【入試】富裕層や都市部が有利?英語民間試験「これでいいのか」at NEWSPLUS
【入試】富裕層や都市部が有利?英語民間試験「これでいいのか」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/02/09 22:03:52.42 jQFWvoos0.net
いちいち田舎モンとか貧乏人の事を考えるのめんどくせーだろ

3:名無しさん@1周年
19/02/09 22:04:07.25 OIGI+9zq0.net
田舎の方が有利だったら文句言わないのだろう
田舎は田舎の大学行けばいい。
そんなに気にしなくても10年もすれば東京も荒廃してくる
田舎は2年後くらいに人がみるるん減ってくるはず

4:名無しさん@1周年
19/02/09 22:05:03.97 n0kbevuu0.net
センター試験で韓国語やめろ
在日と大阪人が有利になるだけ

5:名無しさん@1周年
19/02/09 22:05:28.88 RSYZ4dTf0.net
「これでいいのだ」

6:名無しさん@1周年
19/02/09 22:06:05.35 M40VDySO0.net
東大も京大も東北大も利用しない民間英語試験なんて。

7:名無しさん@1周年
19/02/09 22:06:22.21 d4kIB7Vm0.net
東大「民間試験は使わないで」
京大「民間試験は必須にしないで」
北大「うちも民間試験は使わん」

難関大が文科省のいうこと聞かない問題

8:名無しさん@1周年
19/02/09 22:06:52.08 18Ll0fZs0.net
翻訳やってるけど、TOEICとか逆に英作文できなくなるぞ

9:名無しさん@1周年
19/02/09 22:07:23.62 cMMyW/V20.net
>>3
みるるんかわいい

10:名無しさん@1周年
19/02/09 22:07:42.41 18Ll0fZs0.net
>>7
分かってるところは分かってるんだよな

11:名無しさん@1周年
19/02/09 22:07:48.87 Iv0WppjJ0.net
AOとか公平も公正もないだろ

12:名無しさん@1周年
19/02/09 22:08:26.90 5upmikEEO.net
>>1
安倍政権は新自由主義だから富裕層を優遇するのは当たり前だろw

13:名無しさん@1周年
19/02/09 22:09:29.92 WmFuxF590.net
平等の精神やめーや

14:名無しさん@1周年
19/02/09 22:09:35.69 jGH1t4av0.net
そもそも難関国立は二次でなに度高い記述問題出すからな
民間試験やる意味あんまないだろ

15:名無しさん@1周年
19/02/09 22:09:36.97 7PMEwg990.net
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使


16:者であるという以上の含意は無いよ そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw 彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる 日本人とは中身は大きく異なる そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ そして漢文は完全に別言語であります! 漢文≠中国語 漢文は中国語にあらず!日本語なのです! これは無視できない大きな事実だよ? 中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている 中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない 現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw 街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している 挙句に文化振興だとかの国費を横流してる 論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス! 繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う 元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない 正倉院にだけ存在している! 彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!! 文化大革命ですべてが失われたわけではない そんなわけはないでしょw もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう! 全て中国人が生み出したのではない 潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ! いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている 詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元 共産党はそれらすべての源   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01                                https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/     



17:名無しさん@1周年
19/02/09 22:09:48.52 g1FnJLBO0.net
>>1
南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている

【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
URLリンク(www.google.co.jp)
.

18:名無しさん@1周年
19/02/09 22:09:55.25 WkIda3Tm0.net



19:英語は環境さえあればバカでも身に付く、ただし日本だとそれが富裕層や都市部に限られる 本来の生徒の努力や知能を測る物差しとしては適さない けど、最低限の基礎能力は必要



20:名無しさん@1周年
19/02/09 22:10:23.86 Wy9KewjM0.net
>>10
親の年収平均1000万超えしてる東大が言ってもなぁ、という。
富裕層有利なのは現状もそうなんだし。

21:名無しさん@1周年
19/02/09 22:16:32.27 kWAKcpm40.net
受験希望者が少ないから会場が少ない
これを不公平というのはどうなんだ?
大学も人口無視して再配置するか?

22:名無しさん@1周年
19/02/09 22:17:56.82 A32rmm7C0.net
30年前と比べて上智の凋落の激しさ。

23:名無しさん@1周年
19/02/09 22:18:17.95 O0EpV6Ky0.net
地方民は弱者切り捨ての自民党を支持するマゾが多い
地方マスゴミも腐ってるけどな

24:名無しさん@1周年
19/02/09 22:19:10.58 If7fxzLl0.net
衝撃!貧乏な子どもがいくら勉強しても遊んでる金持ちの子より成績が悪いとの驚愕データが
URLリンク(news.livedoor.com)
ビリギャルも実は名門私立中高一貫校に通い、塾に百万円以上の費用をかけていた

25:名無しさん@1周年
19/02/09 22:21:17.83 5Qj89yyY0.net
元々東大なんてほぼ足切りにしか使ってないしな

26:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
19/02/09 22:21:30.67 RXCNBMbl0.net
>>1
>受験生の住む地域や経済的な状況で格差が生まれることだった。
それって入った学校の地域と先生の能力の問題で、学生のオヤの
住んどる地域とオヤの経済能...あ゙..うわなにをすrybあqwせdr.

27:名無しさん@1周年
19/02/09 22:21:35.59 Mc+3CWhR0.net
TOEICあたりだとテスト開催頻度が露骨に違うよね

28:名無しさん@1周年
19/02/09 22:23:01.90 6oNngNaJ0.net
TOEFLは確かに高いが、TOEICや英検程度の受験料が払えないやつは大学行くなよ

29:名無しさん@1周年
19/02/09 22:23:59.57 VnpQsun20.net
最近はつべでいくらでも英語のリスニング無料で
出来るし田舎は不利は甘え
都市に住んでても英語なんて興味ないやつは
興味ない

30:名無しさん@1周年
19/02/09 22:24:02.08 5upmikEEO.net
>>21
マゾというかアホだよな
富裕層が新自由主義の自民党を支持するのは利に叶ってるが、富裕層でもない単なる労働者が支持してるのは完全にアホ

31:名無しさん@1周年
19/02/09 22:24:13.86 Oqu+Ugl/0.net
貧困層に教育いらないんだろ

32:名無しさん@1周年
19/02/09 22:24:18.30 8b/hz1qlO.net
英語なんてもはや勉強する必要がない。
馬鹿げてる

33:名無しさん@1周年
19/02/09 22:24:23.35 A32rmm7C0.net
TOEICなんて大学の勉強と関係ない。
俺はスコア985だけど英会話苦手だし頭も悪い。

34:名無しさん@1周年
19/02/09 22:24:59.76 Oqu+Ugl/0.net
>>28
ゆとりだろ

35:名無しさん@1周年
19/02/09 22:25:01.90 Ej4a7kSf0.net
昔から英語は都市部の方ができるだろ
理由ははっきりわからないけど
数学は都市部も田舎も変わらないけど
英語はかなり違うよな
田舎出身の人間は教師が酷いのか発音も酷い
「ジスイズ」とか、海のことを「シー」とか平気でいう

36:名無しさん@1周年
19/02/09 22:25:03.00 P8UWY3cB0.net
TOEICって5千円くらいじゃなかったか?

37:名無しさん@1周年
19/02/09 22:25:46.19 qdxwrasO0.net
チャンスを公平・公正に与えているのだから無問題

38:名無しさん@1周年
19/02/09 22:25:59.57 18Ll0fZs0.net
TOEICの勉強をするとアメリカ英語とイギリス英語の区別がつかなくなって英作文が無茶苦茶になるから、わざわざ勉強しなくていいよ
お前らは幸運だな
俺から情報を教えてもらってw

39:名無しさん@1周年
19/02/09 22:26:23.73 VDdpLJ0w0.net
>>33
帰国子女が多い&外人多いだろうな
正直英語に関しては帰国子女なら無双
で、99%帰国子女の親はエリートだからな

40:名無しさん@1周年
19/02/09 22:26:43.70 SipeIcOe0.net
英語できる女は金持ち相手にはすぐ股を広げるイメージ

41:名無しさん@1周年
19/02/09 22:27:40.95 18Ll0fZs0.net
旧帝の連中は、将来フォーマルな英語の文章を書くことになるだろうから、当然の措置だよねっていう

42:名無しさん@1周年
19/02/09 22:30:09.56 VDdpLJ0w0.net
高校の友人に帰国子女何人かいたが、みんな親がエリートで金持ちだったもの。
で、大学も帰国子女で英語がめちゃくちゃできるからAOで早慶とか私立医行ったわ。
まあ親も東大とか医者だったからその子ら自身も頭よかったんだがな。

43:名無しさん@1周年
19/02/09 22:30:17.12 3cUrLETV0.net
英語どころか今の日本では外国語教育自体が不要だと断言できる!

44:名無しさん@1周年
19/02/09 22:30:17.87 mK4/aqk+0.net
>>28
いくら底辺でもアカやミンス支持するようなアホにはなりたくないなぁ

45:名無しさん@1周年
19/02/09 22:31:14.22 R7Il2Cr50.net
教育に経済格差があるなんて当たり前だと思うのだが・・・

46:名無しさん@1周年
19/02/09 22:31:46.87 RJeciTSc0.net
不便な地域の人に対し交通費を補填するしかないな。県庁所在地くらいまでいけば受けられるよね?

47:名無しさん@1周年
19/02/09 22:33:06.71 O0EpV6Ky0.net
>>28
小泉必殺のB層釣りと同じだわな
>>29
軍人にすればいいんだよ
災害救助で役に立つ立派な仕事だ
>>38
風俗嬢は来日した外人相手に稼いでるぞ
レアな性病に感染する危険をおかしてな
ところで外人相手に風俗嬢を手配してるのは誰かわかる?

48:名無しさん@1周年
19/02/09 22:33:29.88 hJ2dyAec0.net
ますます東京一極集中が進むなw
都会に住んでないと大学入試にも影響出るんだから

49:名無しさん@1周年
19/02/09 22:35:49.37 vUybaOOF0.net
未だに田舎は、正しい英語の発音すると笑われるか、逆に憎たらしいといじめられるか
都市部では羨望の目で見られる
この違い
大阪で標準語しゃべると、笑われるかきしょいとかいじめられるのと全く同じ

50:名無しさん@1周年
19/02/09 22:37:51.84 uupdgbCD0.net
>>36
初耳~

51:名無しさん@1周年
19/02/09 22:38:40.89 M9Y7PUE10.net
私学は好きにやらせりゃいいんだよ
だけど国公立大学でも
昭和50年から国立大学の学費を縛上げしてきたほうが罪深い
今更何言ってもしょうがねえだろ
この三流国家

52:名無しさん@1周年
19/02/09 22:38:51.81 VnpQsun20.net
アジアの田舎でも英語が得意なのってフィリピンとか
貧困層のイメージだよな

53:名無しさん@1周年
19/02/09 22:39:05.67 jqXwcD7N0.net
富裕層と都市部は減点する。
簡単なこと。

54:名無しさん@1周年
19/02/09 22:40:21.87 3cUrLETV0.net
I love you more than I can say.

55:名無しさん@1周年
19/02/09 22:40:30.67 bkyvRmyI0.net
>>43
金かけたやつほど有利ってヤバいだろ

56:名無しさん@1周年
19/02/09 22:41:04.21 OYuKC1YD0.net
東京に住めてる親から東京に生まれるだけで勝ち組よ
地方はじわじわと死なせていく政策をしてるよね自民は

57:名無しさん@1周年
19/02/09 22:41:43.06 iQKhfDjc0.net
>>4
これおかしいよな

58:名無しさん@1周年
19/02/09 22:42:38.02 3cUrLETV0.net
人気の�


59:ネいスレ



60:名無しさん@1周年
19/02/09 22:42:55.80 bkyvRmyI0.net
>>4
大阪人てw
やはりネトウヨはアホだ

61:名無しさん@1周年
19/02/09 22:44:12.74 5Qj89yyY0.net
>>50
植民地になって宗主国の言葉を公用語にしたとこだな

62:名無しさん@1周年
19/02/09 22:45:48.98 3cUrLETV0.net
ネトウヨの定義が分からん。
この間「天皇制反対!」って書いたらネトウヨ認定されたぞw
天皇を粗末にする右翼ってどんな右翼だよw

63:名無しさん@1周年
19/02/09 22:45:50.27 Oqu+Ugl/0.net
>>54
地方の人間から通貨と産業をうばって流民にして
家畜として売買するのが東京文化だよ

64:名無しさん@1周年
19/02/09 22:48:39.87 kSpgkKZS0.net
そりゃ金勝負になる。
東大卒だが、絶対反対。母校もよくわかってる。

65:名無しさん@1周年
19/02/09 22:49:44.92 3cUrLETV0.net
英語教育不要論

66:名無しさん@1周年
19/02/09 22:50:08.73 Oqu+Ugl/0.net
反対・・・はいいが無駄な抵抗だし
ゆとりは安倍絶対支持だからな

67:名無しさん@1周年
19/02/09 22:51:37.59 6K4iNHFg0.net
金持ちの勝ち

68:名無しさん@1周年
19/02/09 22:52:03.91 TeqeW23z0.net
民間試験の関係者には範囲が広いので受験生の子供、親戚はたくさん
いるだろうし、どうやって不正をチェックするんだろ。

69:名無しさん@1周年
19/02/09 22:53:17.00 PWiCKvBX0.net
>>4
採用してる学部なんて限られてるだろ
まあ、無くしても問題ないレベルだから廃止でいい

70:名無しさん@1周年
19/02/09 22:53:37.39 Yc1o1EvL0.net
>>52
Words cannot convey how much I love you.

71:名無しさん@1周年
19/02/09 22:53:39.60 8Wo5orca0.net
富裕層や都市部が有利?
これは無いと思うなあ。
今やネットがあるわけだし、いくらでも勉強方法があるんだよ。

72:名無しさん@1周年
19/02/09 22:55:33.45 O0EpV6Ky0.net
>>53,61
安倍・麻生・進次郎って学歴で出世したのかな?
>>64
金持ちは庶民の子供が自分のバカ息子を倒すのが許せないんだろ

73:名無しさん@1周年
19/02/09 22:56:08.79 OYuKC1YD0.net
>>68
ネットで勉強できて結果が出せる奴は東京に行くよ

74:名無しさん@1周年
19/02/09 22:57:22.79 8Wo5orca0.net
>>70
そんな話してないけど・・・

75:名無しさん@1周年
19/02/09 22:59:59.29 3cUrLETV0.net
東京に劣等感を抱くのは裏日本出身者

76:名無しさん@1周年
19/02/09 23:03:32.13 JRwt1kH80.net
学習環境の格差はほかにいくらでもあるだろ
今さら一つや二つ増えたからなんだってんだ

77:名無しさん@1周年
19/02/09 23:04:39.31 92GTLAhy0.net
>>4
20-30点くらい平均点が高かったはず

78:名無しさん@1周年
19/02/09 23:04:47.06 7PPOdabk0.net
>>19
田舎は人口が少ない
児童生徒学生は尚少ない
受験者は尚更少ない
お金と時間をかけて遠くの受験会場へ行かなくてはいけない
本人のおかれている状況で英語の実力が一律に計れる訳ではない
センターも同じ状況だけれど一発でみんな一緒なだけ少し救いが有る
資格試験は何度でも近場で沢山受けられる都会が断然有利

79:名無しさん@1周年
19/02/09 23:05:10.64 mNwiBS3I0.net
入試から外国語科目なんて外せばよい。
で、英語による授業もどんどんやればいい。
で、出来の悪い学生には退学を迫ればよい。

80:名無しさん@1周年
19/02/09 23:05:33.35 Oqu+Ugl/0.net
>>4
トンキン人が勝手に入れてたなあ

81:名無しさん@1周年
19/02/09 23:08:10.42 3cUrLETV0.net
世界一豊かで科学技術の発達した日本で外国語教育なんてもはや不要。
もう日本が外国から学ぶことは何もないよ。

82:名無しさん@1周年
19/02/09 23:09:15.02 mNwiBS3I0.net
神奈川の女子高生は
横須賀に行って股を開けば、
英語なんていくらでも上達する。

83:名無しさん@1周年
19/02/09 23:10:02.65 P8UWY3cB0.net
All your base is belong to us

84:名無しさん@1周年
19/02/09 23:12:08.80 v6HRU2ZN0.net
在チョンは英語を朝鮮語に変更できるからお得だね

85:名無しさん@1周年
19/02/09 23:12:56.53 3cUrLETV0.net
Shall we talk in English ?

86:名無しさん@1周年
19/02/09 23:13:17.28 P8UWY3cB0.net
>>81
センターだけ、な

87:名無しさん@1周年
19/02/09 23:15:11.48 Oqu+Ugl/0.net
>>83
いや、ねじこんでくるかも

88:名無しさん@1周年
19/02/09 23:19:30.91 CGRZEqvZ0.net
英語の検定試験としては国際的に一番認知度が高いと言われるTOEFLは
アメリカの大学に進学するには必須とされているほどで、日本でもいくつかの
名門私立大は帰国子女の英語力判定にTOEFLを指定している
TOEFLは受験回数を増やすと、実際に点数上昇が期待できるが、受験料は3万円
近くもするうえ、試験会場は大都市に限られているのがネック。
たとえば北海道だと札幌、沖縄県だと那覇しか会場がないので、受験料以外に
多額の交通費と、さらに場合によっては宿泊費を負担しなければいけない者が出てくる

89:名無しさん@1周年
19/02/09 23:19:57.60 P8UWY3cB0.net
>>82
Why not?

90:名無しさん@1周年
19/02/09 23:20:56.92 MGnsXmPN0.net
こないだネットで南米の人と、ぐぐりながら
かたことのスペイン語で意思疎通できたわ
英語教育に血道をあげるなんてバカみたい

91:名無しさん@1周年
19/02/09 23:23:03.21 P8UWY3cB0.net
スペイン語話者でもポルトガル語話者でも、教育受けてれば英語ぐらい話せる
英語教育は必須だよ

92:名無しさん@1周年
19/02/09 23:24:55.57 WC9rq6WY0.net
>>87
翻訳しながら片言のスペイン語でお前が南米人と意思疎通ができたことと、
英語教育不要論とはまったく因果関係がない

93:名無しさん@1周年
19/02/09 23:25:11.80 MGnsXmPN0.net
>>88
エリティストきしょい
話せない人間のほうが多い。バーカ。

94:名無しさん@1周年
19/02/09 23:25:23.98 WC9rq6WY0.net
>>88 だったらラテン語の基礎くらい日本でも学ばせるべきだな

95:名無しさん@1周年
19/02/09 23:25:52.52 4ZfQoHhg0.net
まあ、民間試験の方が簡単だわな。

96:名無しさん@1周年
19/02/09 23:26:05.03 a16cCWfM0.net
>>4
この在日特権の一つ,
センター試験に朝鮮語を加えたのは保守派とされる城内実議員だ
在日韓国・朝鮮人たちが日本に要求してきたこと (2010年)
○1.公文書への通り名(偽名)使用可
○2.永住資格
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験への韓国語の導入
○11朝鮮学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
△13在日外国人地方参政権
×14.公務員就職の管理職制限の撤廃
△15.掛け金無しで年金受給可能
○:実現済み
△:実現中
×:要求中

城内議員は自虐史観の持ち主かとブログ主は指摘
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

97:名無しさん@1周年
19/02/09 23:26:28.78 WC9rq6WY0.net
>>90 いや、単純にキミが頭が悪くて無能なだけだよ
英語もスペイン語もチャイ語もある程度勉強すりゃ誰でも日常会話なんてすぐだ
キミは一生ググって意思疎通してなさい

98:名無しさん@1周年
19/02/09 23:27:27.78 Iv0WppjJ0.net
日本人すべてが英語ができる必要はないだろ
受験英語なんてたいして役に立たないし
フィルタリングのために存在しているだけだ
受験用ならエスペラント語でも問題ない

99:名無しさん@1周年
19/02/09 23:27:48.69 kicfuK9E0.net
>>68
都市部が有利というよりは、試験の平均点を大きく押し上げる
帰国子女が都市部に集中しているだけで、その他の事情は数学
や他教科と対して変わらないと思う。
国立大学やTOEICに事欠かない地方中核都市なら個人の問題。

100:名無しさん@1周年
19/02/09 23:27:49.11 d2OZTzpO0.net
まあ50年後に四国に住んでる人は2000人くらいになるよ。

101:名無しさん@1周年
19/02/09 23:28:52.32 rnoQswss0.net
>>4
センターで利用したところで2次試験で英語以外を採点対象にしてる大学は皆無なので意味無し
そして私立ではほぼ全てと言っていい程に英語以外を採点対象にしない

102:名無しさん@1周年
19/02/09 23:29:40.64 eqoRD2Ig0.net
>>50
バカチョンもTOEICがご自慢だしな

103:名無しさん@1周年
19/02/09 23:30:49.30 MGnsXmPN0.net
>>94
ええ、すぐに日常会話できるようになるの?
そらおおきくでたねw頭いいんだねw

104:名無しさん@1周年
19/02/09 23:31:02.94 y5swQlAQ0.net
慶應も利用しないってな
センター利用もそもそも廃止してるしな
上智はセンター利用なかったけど新入試はとりいれるらしい

105:名無しさん@1周年
19/02/09 23:31:14.75 5e9N0mhJ0.net
>>95
これから産まれるやつらは英語くらいは最低限覚えなきゃならんだろうと思うよ
これから先、日本で生活していけるとは限らん

106:名無しさん@1周年
19/02/09 23:33:07.14 Oqu+Ugl/0.net
漢文やめて中国語にしたほうがいいな

107:名無しさん@1周年
19/02/09 23:35:00.99 suMp9Voj0.net
今度の入試改革は都会の富裕層に有利

108:名無しさん@1周年
19/02/09 23:35:53.28 WC9rq6WY0.net
>>100 なんで日常会話で習得に時間がかかるんだよ
誰も文法キッチリ勉強しろなんて言ってない 基本語彙と定型文暗記すりゃ終わり
チャイ語なんて漢字がわかる日本人には楽勝言語。ピンインさえしっかりやればいい

109:名無しさん@1周年
19/02/09 23:36:50.92 WC9rq6WY0.net
>>95
受験英語は受験のためのクイズ勉強
自分の意思を伝える程度の英会話力マスターならもっと簡単
ようは日本は意図的に使えない英語を教えて、人材が海外流出するのを防いでいるわけよ

110:名無しさん@1周年
19/02/09 23:37:11.11 P8UWY3cB0.net
>>103
教養としての漢文教育はあってもいいけど、中国語教育の方がもっと重要になるね、今後は

111:名無しさん@1周年
19/02/09 23:38:40.77 WC9rq6WY0.net
>>107
それは昔の話。これからはわからん
今からはむしろベトナム語とかマスターしておくほうがつぶしが利くかも知れない

112:名無しさん@1周年
19/02/09 23:38:57.66 P8UWY3cB0.net
>>100
単語ならべるだけでほとんどの場合は意思疎通できるから、極端に言ったら3日もあればそこそこ話せるようになるでww

113:名無しさん@1周年
19/02/09 23:41:35.77 y5swQlAQ0.net
受験英語を馬鹿にするいやというか和訳という作業を馬鹿にするやついるけど和訳できる。まだ事に価値づけがあると思うけどな
それこそ話せるだけなら英語圏でいくらでもいる
日本で産まれ日本の文化をしりつつ日本語というものを通して英語を解釈できる事に価値があるわけで
日本語もおぼつかないのにインターナショナルスクールいかすやつは馬鹿のなりきん

114:名無しさん@1周年
19/02/09 23:43:47.80 WC9rq6WY0.net
>>110
特に外交官とか海外駐在経験がある人間だと、日本の教育は先進国最悪だというのをよく知っている
日本で学ぶと自分で考えられない(答えを他人に求める)人間になるから、日本の教育を受けさせたくないって人は多い
これ知らないのは日本から外へ出たことのない人

115:相場師
19/02/09 23:44:09.02 JSNN6Kd/0.net
英語が大学入試の天王山になってしまっていることで、歴史や自然科学といった
重要知識の勉強量が削られ、それが日本人の知的レベルを抑制している。

116:名無しさん@1周年
19/02/09 23:45:19.25 Oqu+Ugl/0.net
中国語は日本人話者がすくないんで
日本語のできる中国人が通訳やってる
植民地化の前兆だよ

117:名無しさん@1周年
19/02/09 23:46:46.04 Q/2E16PY0.net
本当に重要なのは哲学的思考とか論理思考、創造的思考の習得なのだが、
日本ではそういった教育がまったくなされない
外国語習得して、そういったものを海外で学ぶのが一番の近道
でないと、平均的な日本人=自分で物事を考えられず、他人の回答を探してばかりの人間
になってしまって終わる

118:名無しさん@1周年
19/02/09 23:47:11.11 q/zqNPUX0.net
地域や経済状況による格差ってなに?
それが英語の技能の差なら、それは格差じゃなくて評価の差にならなきゃいかんのとちがうか?

119:名無しさん@1周年
19/02/09 23:47:48.79 onyn/lvj0.net
>>113
90年代頃には中国に日本の技術を移転して中国発展させるってのは決定していたので、
日本でもエリート層は子供の中国語教育や中国留学を早期にやっていたよ

120:名無しさん@1周年
19/02/09 23:48:32.03 Iv0WppjJ0.net
思考を教育するという概念がないからね

121:名無しさん@1周年
19/02/09 23:58:36.12 y5swQlAQ0.net
英語を話すだけなら英語圏にかなわない
日本人としての土壌があって英語を理解することで+アルファの価値づけがいきてくる

122:名無しさん@1周年
19/02/10 00:00:39.27 TQXTjkgV0.net
>>1
大学生ともなれば英語のみにあらず他にも三カ国語ぐらい話そうよ
パパ活してるヒマ有るなら出来るでしょ

123:名無しさん@1周年
19/02/10 00:02:10.85 w6WCPUqy0.net
まるでほかの教科が富裕層や都市部が有利じゃないみたいな記事だが

124:名無しさん@1周年
19/02/10 00:03:53.44 w6WCPUqy0.net
>>40
>AOで早慶
バカじゃん

125:名無しさん@1周年
19/02/10 00:04:11.49 UXgIUSCz0.net
思考を教育するといってもふわっとして誰も具体的な事はいえない
新入試の現代文とか試行錯誤して作らてるところはみてとれる ほとんどのやつみてもないのにいってるだろうけど
断片的な一面だけでさもそれが事実かのように断言するのは愚か

126:名無しさん@1周年
19/02/10 00:06:19.06 w6WCPUqy0.net
>>113
宗主国が現地語話せないのは当たり前では

127:名無しさん@1周年
19/02/10 00:09:23.35 fRnZnhwC0.net
もはや日本語が障壁だもんな
増える外国人とやり取り大半英語やし

128:名無しさん@1周年
19/02/10 00:12:38.32 PN8OOhSP0.net
レベルの低い中堅大学が文科に振り回されているだけで,
まともな難関校は,こんなもの相手にしていない。
受験生は従来通りの受験対策で,正々堂々と本試験に臨めば良い。
結局,語学は,発音・文法・語彙力の三本柱が基礎。
これが基礎となっては,はじめて4技能云々の話が出てくる。
基礎が出来ていないのに4技能を身につけようとしても無駄。
学生はまず,基礎となる三本柱を固めることが大切。

129:名無しさん@1周年
19/02/10 00:18:07.12 PN8OOhSP0.net
そもそも大学入試は,各大学が,うちではこういう学生が欲しい,
と言う観点から,実施するもの。
言わば,大学存立の基盤なわけで,それを外部の民間業者に委託する
というのが可笑しい。
各大学は,独自の立場で,科目や出題傾向を決めるべきである。
うちは TOEIC が出来る子が欲しいという�


130:ネら,それでも構わない。 しかし,黙々と,原書講読できる子が欲しい,と言う大学もあるだろう。 そういう大学にまで,民間試験を強要するのは,まったく理にかなっていない。



131:名無しさん@1周年
19/02/10 00:22:33.16 Q4T1uL+a0.net
都市部と田舎とでは口述試験の試験官のレベルに差があるらしいんだよ
島根県や高知県で英検を受験すると
試験官の英語の発音が悪すぎて聞き取れないという噂だよ
全国で何万人も試験官が必要なんだけど本当に全試験官にレベルの差がないのか?

132:名無しさん@1周年
19/02/10 00:24:09.62 onO6K+zi0.net
東北弁試験官とかいるのか・・・

133:名無しさん@1周年
19/02/10 00:29:35.00 kpXY26f90.net
貧乏人を死滅させるのが安倍のやり方だろ

134:名無しさん@1周年
19/02/10 00:34:33.34 DvIb+JmV0.net
富裕層や都市部が有利なのは、都市に住んでいる富裕層なら受験機会が多いんだから、自明なのに
何でこんなことさえわからない馬鹿が多いんだろうか?それが不思議だよ。
例えば >>115 >>70 >>68 >>35 >>27

135:名無しさん@1周年
19/02/10 00:38:42.33 elSTme1PO.net
>>1
東大の英語教授が言うには文教族のドン下村博文が諸悪の根源らしい
ベネッセや旺文社とつるんで色々やってるみたい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

136:名無しさん@1周年
19/02/10 00:51:39.07 f1NsXVPn0.net
URLリンク(i.imgur.com)

137:名無しさん@1周年
19/02/10 01:14:38.55 CEVave530.net
不利とか知らねーよ自己責任だろ

138:名無しさん@1周年
19/02/10 01:23:51.15 oV8Bxun40.net
朝日がおかしいゆうんなら、正しい事

139:名無しさん@1周年
19/02/10 01:27:26.90 CEVave530.net
>>127
北朝鮮の労働者が英語わかるわけねーよ

140:名無しさん@1周年
19/02/10 01:51:57.75 7/+IN+Z/0.net
そもそも安倍晋三はお金持ち優遇政策だから

141:名無しさん@1周年
19/02/10 01:59:59.69 5WMtJt+x0.net
Since I have worked in some English speaking countries, I have seen many cases in which Japanese business people were left behind in competitions against Chinese and Korean counterparts.
So, like it or not, be it effective or not, I support any bid which is aimed at encouraging students to horn their language skills.
Even if this measure might be harmful to some students, I welcome this change.

142:名無しさん@1周年
19/02/10 04:02:32.65 vQJPFtjM0.net
>>131
あのオッサン、もともと官僚でもエリートでもなく下町の塾経営者から成り上がってるからな
出自からして、教育出版系とはズブズブの仲だろう...

143:名無しさん@1周年
19/02/10 05:48:37.73 yqmAwAQj0.net
TOEIC SW を必須にすればいいよ。

144:名無しさん@1周年
19/02/10 07:56:54.75 1txZktbE0.net
>>132
w

145:名無しさん@1周年
19/02/10 08:13:31.28 QUL/bbe40.net
>>131
ベネッセは知っていたけど旺文社もそうなのか
連携している河合塾最悪だな

146:名無しさん@1周年
19/02/10 08:39:45.69 v5ZH00O00.net
>>1
ベネッセなど民間の英語学校が儲かるような利権構造があるからな。
そら、都会や富裕層が有利だわな。

147:名無しさん@1周年
19/02/10 11:05:06.44 o6cTizVF0.net
>>28
それ以上に野党がクソだという事実を前にしたらお前の言っていることはただの戯言

148:名無しさん@1周年
19/02/10 12:22:18.40 vfwx5hUS0.net
>>138
かの代々木ゼミナールも
ほぼ不動産業
前身はパチンコ屋

149:名無しさん@1周年
19/02/10 15:13:55.37 AXI60diE0.net
センター試験止めんのだってそうでしょ、思考力を問うみたな試験はみんなそう
個人でシコシコ頑張って点数上がるテストの差別のなさを見直した方がいいよ

150:名無しさん@1周年
19/02/11 08:02:10.41 FSXV/R740.net
所詮はフィルタリングテストのひとつなんだから別にそこまで気を使わなくても

151:名無しさん@1周年
19/02/11 12:41:12.71 COUpg/Ry0.net
そうなるように仕向けている大人たちがいるんだろう。

152:名無しさん@1周年
19/02/11 12:43:32.60 /l34ItLR0.net
ほんと安倍政権になって教育は改悪しかしてねえな

153:名無しさん@1周年
19/02/11 13:13:04.35 GpWx7rhD0.net
奨学金借りておいて返さず文句言ってる学生ばっかり

154:名無しさん@1周年
19/02/11 19:01:33.93 LfegWxCW0.net
そもそも奨学金もらってまで行く必要のない大学へみんな行き過ぎ
まだ英検とかIT関係の資格取ってたほうがマシなレベル

155:名無しさん@1周年
19/02/11 23:14:09.07 Bj1A1A0G0.net
世の中はね、不公平なんだよ

156:名無しさん@1周年
19/02/11 23:34:00.15 e6vOUPda0.net
せめて高校で複数回集団受験できて受験料も模試並みだったらいいんだけどね

157:名無しさん@1周年
19/02/12 00:08:50.68 SkZof6u60.net
>>113
蒋介石も魯迅も孫文も
唐家旋も江沢民も日本語話すのは
中国の方がこの150年はずっと格下で遅れてたからだよ

158:名無しさん@1周年
19/02/12 00:19:49.84 ITD4U+7j0.net
全くもってその通り(地域格差、経済格差)なのだが
格差を「つけられた側」が、嬉しそうに支持しているから
どうしようもないというか、「問題無い」ってことになってしまうのだよw

159:名無しさん@1周年
19/02/12 06:34:41.09 Ywc02bCV0.net
時代はVersant

160:名無しさん@1周年
19/02/12 08:19:34.22 xAHwRy2b0.net
聴いて話す能力
英語の授業が機能しない公立中学卒の子は、悲惨だろうな
公立高校でさえ、留学経験のある英語教員はどれだけいるのやら
学校の先生に留学の機会を与えてやるのかな?

161:名無しさん@1周年
19/02/12 19:49:27.90 ul1Tp3ia0.net
>>126
あぁ、確かにそうだね。

162:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch