【大阪】知事・市長ダブル選回避も 大阪都構想、維新と公明に妥協の動きat NEWSPLUS
【大阪】知事・市長ダブル選回避も 大阪都構想、維新と公明に妥協の動き - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/02/08 19:10:18.67 FuXKuJtR0.net
公明のクズっぷりがあらわになってるね

3:名無しさん@1周年
19/02/08 19:10:39.12 emRIfT9e0.net
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

4:名無しさん@1周年
19/02/08 19:11:22.73 fVQqp8Od0.net
分かりやすいプロレスだなwwww

5:名無しさん@1周年
19/02/08 19:14:47.90 X3lcR/Io0.net
前の大阪地検強制捜査が相当効いてるな。
あれから一気にトーンダウンしたもんな。

6:名無しさん@1周年
19/02/08 19:15:53.25 S4Zu9LcL0.net
トコーソーばっか言ってるが有権者無視で談合政治やってた事を悪びれるどころかおおっぴらに白状して恥ずかしいと思わんのかねあいつらは

7:名無しさん@1周年
19/02/08 19:19:33.76 eSkBlUSz0.net
前の大阪市議会の統一地方選挙の結果から次の統一地方選挙の予想をしたのだが
維新の会は最低で4議席減るね
末席で当選したのが4人だった

8:名無しさん@1周年
19/02/08 19:20:36.19 Pr3RS1iw0.net
公明も情けネーナ

9:名無しさん@1周年
19/02/08 19:25:09.45 DA3Ucduk0.net
アホな堺市長の金銭問題のおかげで大阪の自公が委縮
統一選を危惧した公明が維新と話し合いを行うという結果になった
味方に背中から撃たれるというアンチ維新の間抜けさが笑えるな

10:名無しさん@1周年
19/02/08 19:27:07.56 eSkBlUSz0.net
維新の会の致命的な点として
風頼りなことだ
むろんいい政治をしていい評価をするのが風だけど
風がなければどうしようもない
自民党公明党共産党には強固な組織票があるのに
風頼りでどうやって選挙するのか
興味はある

11:名無しさん@1周年
19/02/08 19:27:27.91 nqUxLsGx0.net
向こうのカルトが折れた

12:名無しさん@1周年
19/02/08 19:29:32.09 gDt2dXA/0.net
また公明か
2015年も佐藤茂樹の議席のためだけに大阪市民の首をかける危ない賭けを強要されたし
統一選で維新を落とすのは当然だが、公明も落とせるところは落としてやれ
大阪市議選公明は最大で、
北区、西淀川区、此花区、大正区の4つ+阿倍野区(不戦敗で撤退)を落とせる可能性がある
西淀の公明の中の人は個人としてはいい質問をしてるんだけど、
定数3に維新頭抜けて後2つを自民共産公明で横一線状態だしやむを得ないw

13:名無しさん@1周年
19/02/08 19:31:11.52 i9JFrbyp0.net
公明を切れるのはいいね
自民も見習え

14:名無しさん@1周年
19/02/08 19:31:15.74 TaQ+sj9x0.net
まだやってるの、都構想?
すっかり色あせたね

15:名無しさん@1周年
19/02/08 19:35:14.96 eSkBlUSz0.net
ここで維新信者に提案するけど
前の2015年統一地方選挙の結果見てきたらいい
次の統一地方選挙でどうなるか予想してみると面白い
前はだいたいトップ当選してるのよね
それが二人擁立の区では末席で当選とかあるから今度はどうなるか
自信があるなら3人擁立とか5人擁立とかやったらいいと思うんだけどね

16:名無しさん@1周年
19/02/08 19:35:47.71 gq5G/hng0.net
また区長の半分を公明にくれてやる密約でもしたんか
維新が100%の実権を掌握する都構想じゃなきゃ府民にとってもやらない方がマシだっつーの

17:名無しさん@1周年
19/02/08 19:36:31.43 DA3Ucduk0.net
>>15
そんな考察は竹山の1千万の賄賂疑惑ですでに吹っ飛んだよ

18:名無しさん@1周年
19/02/08 19:36:37.50 gDt2dXA/0.net
>>7
逆に3~4議席程度増えるかもしれなくて怖い
定数是正で増員区になった中央区・北区・西区は維新の巣だし
増えた+1は全部維新2人目に持って行かれそうで
あと都島区も前回は当選1だが候補を2人に増やして取られそう
落とせるとしたら西成区かもしれん
維新は改選4で2候補出すが、他に西成大阪維新の会を名乗るのが出てきているから、
これがうまく票を割ってくれれば、
隙を突いて4位に共産潜り込み、維新2人目と西成維新が食い合って共倒れでワンチャンあり

19:名無しさん@1周年
19/02/08 19:38:59.35 eSkBlUSz0.net
>>17
なんで堺市のことが大阪市に関係するの?
少なからず理解できないし
そんなに大阪市に影響があるなら
どこでどのように吹っ飛んだのかは教えてくれないか?

20:名無しさん@1周年
19/02/08 19:39:29.61 gDt2dXA/0.net
>>15
淀川区で5人区で維新3人擁立を内定していたが1人逃亡w
前回2015年は3人立てて当選は2だったが、もう少しで3人当選になりそうだった

21:名無しさん@1周年
19/02/08 19:43:53.54 18wRQBIk0.net
公明党は他の都道府県の選挙を含め
計画的に住民票を移す必要があるから

22:名無しさん@1周年
19/02/08 19:44:28.36 eSkBlUSz0.net
>>18
まーあくまで俺のは俺の予想だから
それは開票されるまでは予想に過ぎないから
流してもらっていいと思う
維新の会の票田というのが二種類の見方があって
一つは先に言った「風」
橋下旋風が前の統一地方選挙で吹いたという論文があった
もう一つは、ミドルクラス
ミドルクラスの収入の人は、市に納める税金の割に行政サービスを受けられない
その不満が維新の会に向かっている
という見方があって、興味深かったなあ

23:名無しさん@1周年
19/02/08 19:47:33.32 eSkBlUSz0.net
維新信者はもうすぐ統一地方選挙なんだから
もう少し真面目に選挙活動?した方がいいよ
竹山ガー!ホル�


24:zル どころじゃないんだよ 維新の議員先生は選挙に負けたらただの維新信者になっちゃうんだから 現実で戦わないと



25:名無しさん@1周年
19/02/08 19:49:04.01 r2G0OyQX0.net
この反維新の不祥事構図どう思います?!
■辻元清美、外国人献金問題
URLリンク(www.sankei.com)
前回の堺市長選挙で竹山市長を応援する辻元清美
URLリンク(www.kiyomi.gr.jp)

26:名無しさん@1周年
19/02/08 19:49:40.77 r2G0OyQX0.net
■竹山堺市長、政治献金615万円不記載問題
堺市長の後援会、政治資金収支報告書に前々回も300万円以上“記載漏れ”
URLリンク(www.mbs.jp)

27:名無しさん@1周年
19/02/08 19:50:11.11 r2G0OyQX0.net
■片山さつき事務所に新たな疑惑「公設秘書2000万円口利き」
URLリンク(bunshun.jp)
前回の堺市長選で現職の竹山市長の応援に来ていた自民党片山さつき
応援に伺った堺市長選、現職の竹山おさみ市長、当確、良かった! URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


28:名無しさん@1周年
19/02/08 19:50:36.84 eSkBlUSz0.net
可能性として維新の会が議席を伸ばすには
ID:gDt2dXA/0さんが言うように北区とかの議席を伸ばすか
一人の区に複数議席取るかだと思うんだけど
維新の会ってまだ供託金自前だっけ?
維新政治塾ってそうだった記憶があるので

29:名無しさん@1周年
19/02/08 19:51:59.89 eSkBlUSz0.net
ソースを提示してくれるのはとてもありがたいしご苦労さまと言うが
それらは大阪市関係ないやんかw

30:名無しさん@1周年
19/02/08 19:54:13.58 r2G0OyQX0.net
竹山市長辞職→橋下徹堺市長選出馬→当選→大阪都構想堺市も参加!

アリエール!

31:名無しさん@1周年
19/02/08 19:56:19.94 eSkBlUSz0.net
よしんば大阪府議会で竹山ショック?が炸裂したとしてもだ
それで大阪市はどうする?
というお話に過ぎないのよね
意外と冷静というか、ぶっちゃけ対岸の火事

32:名無しさん@1周年
19/02/08 19:57:30.54 r2G0OyQX0.net
>>30
万博誘致成功風で維新追い風!

33:名無しさん@1周年
19/02/08 19:58:23.06 eSkBlUSz0.net
そうそう維新信者の間で真しやかに囁かれてる
橋下堺市長
現実的に考えて、橋下さん市長の任期務め上げるん?
4年よ
どう考えても橋下さんと釣り合わないと思うし
それなら先の堺市長選挙で立候補してるよ
旨味がないというか現実感がない

34:名無しさん@1周年
19/02/08 19:59:30.94 DA3Ucduk0.net
>>30
単純に統一地方選で自公にとって以前よりは不利な状況になった上に
大阪府大阪市場合によっては堺市も首長選挙をやる可能性が出てきたので
公明が混乱を避けるために折れた

35:名無しさん@1周年
19/02/08 19:59:33.90 r2G0OyQX0.net
>>32
橋下以外でもエエよ維新系なら。

36:名無しさん@1周年
19/02/08 19:59:55.75 eSkBlUSz0.net
誤解のないように申し上げるが
万博は維新自民公明が、賛成してたよね
共産党以外のみんなの手柄だよ
それは理解してね
維新の会単独で誘致したわけじゃないのよ

37:名無しさん@1周年
19/02/08 20:01:25.61 nIrFBkd00.net
大阪は問題から逃げてたらダメ
他県の意見などより
大阪府市にとって 前に進めないと
将来は 副都市でなくなる日が近いぞ
なーなー市議や府議に 将来託していいのか
没落するぞ 大阪は このままでは
若きリーダーに 託せ

38:名無しさん@1周年
19/02/08 20:01:35.96 vsJUuRik0.net
脅迫にくっしたソーカ

39:名無しさん@1周年
19/02/08 20:02:13.65 r2G0OyQX0.net
>>35
賛成しただけやんw
万博誘致案から万博誘致活動まで全部維新。
国を動かしたのも維新。

40:名無しさん@1周年
19/02/08 20:02:39.14 eSkBlUSz0.net
>>33
そこまでのことなのかしらねえ
としか思えない
何度も言うように、堺市のことが大阪市に関係するとは思わないし
それで公明党が折れたということも聞いていない
穏便に言って、憶測混じりの観測だなと思う

41:名無しさん@1周年
19/02/08 20:03:38.04 r2G0OyQX0.net
忘れんなよ、堺市議会も維新が第一党なんやからな!

42:名無しさん@1周年
19/02/08 20:04:38.41 eSkBlUSz0.net
>>38
いや万博誘致は少なくとも自民公明も渡欧して誘致活動してたよ
それは知っておくべきだよ
そして万博誘致は維新の会の松井さんと維新の会の吉村さんが活動してたんじゃなく
万博誘致は大阪府知事と大阪市長という公職が活動したんだよ
我田引水だ

43:名無しさん@1周年
19/02/08 20:06:45.68 r2G0OyQX0.net
>>41
🤷?!

44:名無しさん@1周年
19/02/08 20:06:54.43 oJuG6PEG0.net
維新が第一党だろうが、関西の経済が大してよくない。
維新には、橋元や松井はじめ、景気がよそうな顔の議員や首長は誰もいない。

45:名無しさん@1周年
19/02/08 20:07:50.37 eSkBlUSz0.net
橋下さんが公明党の選挙区で立候補したれ
という維新信者の願望も、現実的ではないよ
橋下さんが国会議員に立候補しました→はい

当選して公明党の議席を減らしました→はい

国政維新の会で橋下さんが大活躍します→えっ?
という、国会で橋下さんがやれることがないのよ
1議席減らしたとて公明党は与党
1議席増えたとして維新の会は、支持率1%野党
何もできない

46:名無しさん@1周年
19/02/08 20:09:28.92 r2G0OyQX0.net
辻元も辞職するから辻元の選挙区から橋下徹出馬かな?

47:名無しさん@1周年
19/02/08 20:10:19.47 DA3Ucduk0.net
>>39
竹山が1千万円分のきちんとした領収書を示すことができなければ賄賂確定で市長辞めることになるけど
時期的に統一地方選と堺市長選が被る可能性があって
そこに府知事選と市長選が重なると単純にカオス状態になる
さらに維新がその不祥事を利用しないはずないからアンチ維新側がボロボロに負ける可能性もある

48:名無しさん@1周年
19/02/08 20:11:52.85 r2G0OyQX0.net
>>43
■都内1.1%マイナス成長 都、今年度見通し 消費の動き鈍く :日本経済新聞
2016-12-22 10:20
東京都が発表した都民経済計算で、 2016年度の都内の実質経済成長率が マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。
URLリンク(ceron.jp)
■東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る
2019年1月7日 1:31
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。(松尾洋平)
内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど�


49:g大していない姿が浮き彫りになる。 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3968710006012019SHA000?s=2



50:名無しさん@1周年
19/02/08 20:14:08.17 iGe+MN1W0.net
>>47
大阪【都】構想

51:名無しさん@1周年
19/02/08 20:14:09.04 r2G0OyQX0.net
堺市と高槻市は維新の領土になる。

52:名無しさん@1周年
19/02/08 20:14:42.98 eSkBlUSz0.net
>>46
んーそれでも難しいというのが率直な感想だ
ひいき目に見ての話で
堺市がそれで竹山が辞職したとして
それは堺市長選挙と境市議選挙と大阪府議会の境選挙区に限定されると思う
よその市が反応する理由がないもの
仮にそれで堺市長に維新の会が当選したとしてもだ
大阪都構想には堺市は入っていない

53:名無しさん@1周年
19/02/08 20:15:57.86 rvKwbw390.net
創価が譲ればいいだろ
大阪は維新政権だ

54:名無しさん@1周年
19/02/08 20:16:18.95 r2G0OyQX0.net
>>50
堺市も都構想に参加させると住民投票を延期させることができる。

55:名無しさん@1周年
19/02/08 20:18:17.30 eSkBlUSz0.net
例えば俺が辻元落選しろ
と思っても、俺は大阪市民だもの
どうしようもないだろ
堺市の話は堺市の話で
よくて多少自民党公明党悪いよねー?
ぐらいの影響しかない
維新信者にとって竹山や辻元が憎いのは分かるつもりだが
あまり願望を乗せても仕方ないというべきか

56:名無しさん@1周年
19/02/08 20:18:20.96 r2G0OyQX0.net
竹山と辻元が転けてくれたお陰で公明は維新の人気が更に増すと考え舵を逆に切ったと推測。

57:名無しさん@1周年
19/02/08 20:20:14.99 eSkBlUSz0.net
>>52
住民投票延期してどうするw
松井さん泣くぞ
以前橋下さんがこう言うのを聞いた
大阪都構想とは、大阪市を最初に堺市東大阪市を段階的に特別区にする構想です
だから先が堺市なのは順番が違うし
堺市でイチから法定協議会やるのもまた時間かかるよ

58:名無しさん@1周年
19/02/08 20:20:25.63 8Yk005z/0.net
橋下を竹山や辻元の後にってもったいないわ

59:名無しさん@1周年
19/02/08 20:20:31.22 hcKmLO+90.net
結局最後はこっそり妥協

60:名無しさん@1周年
19/02/08 20:21:43.80 DA3Ucduk0.net
>>50
堺の竹山はアンチ維新の象徴にされてたから逆に維新からは標的にされやすい
しかも明石の市長が暴言で辞めた直後に賄賂問題が露呈
維新側が統一地方選と各首長選を戦うには好材料過ぎる
何しろ大阪中で竹山と竹山を支援した政党を批判して回ることができるからな

61:名無しさん@1周年
19/02/08 20:23:17.88 r2G0OyQX0.net
もう大阪は国取りゲームよ!
維新が万博までに維新系の首長をあと何人増やせるか?
万博、IRは維新が全て権限を持っている。
万博やIR景気のおこぼれを授かりたい市町村の首長はみんな維新にすり寄り始める。

62:名無しさん@1周年
19/02/08 20:24:38.37 3r5zWbta0.net
Bとカルトが手を組みなおすか

63:名無しさん@1周年
19/02/08 20:26:16.37 3r5zWbta0.net
百田尚樹も安倍信者と見せかけて維新の支持者だからな

64:名無しさん@1周年
19/02/08 20:28:51.03 eSkBlUSz0.net
>>58
一応断っておくけど俺は竹山に肩入れはしていない
大阪市民だから、よその市長に肩入れはできないからね
これが前提なのよ
だから辞職したところで俺にはどうも影響はないし
それは他の大阪市民や堺市以外の大阪府民にも同じだとしか思えない
あたし堺市大好きだから竹山死ね!という大阪市民はそういないと思うよ
よしんばそれで堺市長が辞職したとして
選挙になればどうなることかはあまり興味がないのよ
だからそんなに熱く統一地方選挙に大きな影響が!
という感覚がないのよ

65:名無しさん@1周年
19/02/08 20:29:29.05 r2G0OyQX0.net
維新に歯向ってきた議員たちが次々と消えていくな!
石破
谷垣
野中
鴻池
辻元
竹山
平松
甘利
米山
甘利

66:名無しさん@1周年
19/02/08 20:30:21.34 eSkBlUSz0.net
今一番維新の会が警戒すべきは
二階だよ

67:名無しさん@1周年
19/02/08 20:31:36.93 r2G0OyQX0.net
>>64
二階も前回の堺市長選、竹山を応援しに来てたからな。

68:名無しさん@1周年
19/02/08 20:33:44.80 eSkBlUSz0.net
>>65
うん警戒すべきというか
俺らがどうしようもないけどね
次のW選挙でおそらく、二階が候補者を立てると思う
大阪自民がニヤリと候補立てると言ってたからね

69:名無しさん@1周年
19/02/08 20:34:54.66 r2G0OyQX0.net
参議院選もあるし、安倍政権のゴタゴタを維新が責めたら同じ与党の公明党もダメージを喰らい惨敗する可能性が出てくる。

70:名無しさん@1周年
19/02/08 20:35:28.66 eSkBlUSz0.net
二階が大阪を獲りに来る理由
1.自民党の議席を伸ばす
2.カジノ利権
3.万博利権
維新の会を落とせばかなり美味しいからね
俺が二階でも獲りに来るよ

71:名無しさん@1周年
19/02/08 20:35:49.09 mAEu1A/90.net
何回騙されれば気がつくんやろかwww

72:名無しさん@1周年
19/02/08 20:37:04.69 LBD0BBVw0.net
橋下復帰よりは堺で永藤復帰の方が可能性はあるやろw

73:名無しさん@1周年
19/02/08 20:37:40.22 r2G0OyQX0.net
>>68
無理よ。国会見てみ、安倍政権ボロボロ。
立憲は辻元騒動でダメ
残りは維新だけ!

74:名無しさん@1周年
19/02/08 20:37:59.21 Rbky7Z3D0.net
元々維新と公明の選挙協力裏切ってきたのは維新だから

75:名無しさん@1周年
19/02/08 20:40:49.44 DA3Ucduk0.net
>>62
アンチ維新が竹山と選挙で玉砕したいならそれでいいよ
公明はそれが嫌だから今回維新と話し合うってだけだから
維新は竹山を応援した政党を統一地方選で批判することができるし
アンチ維新がその程度の認識でありがたいよ

76:名無しさん@1周年
19/02/08 20:42:45.06 r2G0OyQX0.net
公明が危機的な状況なのは、支持母体の創価学会の信者が、公明党があまりにも安倍政権にすり寄り過ぎて強権的になって来ているので、公明党を支持しない信者が出てきて割れて来ている。
最近の公明党は、支持率もかなり下がって来ていて、創価票だけでは勝てなくなって来ている。

77:名無しさん@1周年
19/02/08 20:42:52.62 IGNnzHbg0.net
>>72
へーそうなんだ
じゃあこれからも裏切るわw
ジジババしかいない学会と
若い連中が支持層の中心の威信でガチンコやる根性あるんやなw

78:名無しさん@1周年
19/02/08 20:45:39.65 r2G0OyQX0.net
公明は党利党略の党。自分達にとってどっちに付けば得になるか?それだけで動いている党。
維新に喧嘩を売る状態じゃないと判断したんだろ。

79:名無しさん@1周年
19/02/08 20:46:24.93 eSkBlUSz0.net
>>73
俺は市民代表じゃないけど
一市民として、対岸の火事に思うのは確かなことだよ
それに竹山を応援した政党ってのは、自民党と公明党か
それに対して批判するってのは別にいいんじゃないか
どれだけの効果があるかは分からないけど
それと気になってるんだが
竹山の件で公明党が折れたというのは確かなの?
まあ俺も創価信者じゃないから内実は知らんので
そうならそれで面白いなとは思う

80:名無しさん@1周年
19/02/08 20:49:00.51 mhbwluy00.net
堺市長は地元民から候補を選べばいい

81:名無しさん@1周年
19/02/08 20:49:46.66 r2G0OyQX0.net
二階も人気落ちるよ。
ボロボロの片山さつきは二階派だし、あの細野剛志を二階派に入れちゃったんだから、もう二階も血迷って来てる。

82:名無しさん@1周年
19/02/08 20:50:48.29 r2G0OyQX0.net
>>78
維新の馬場伸幸幹事長は堺市選挙区よ!

83:名無しさん@1周年
19/02/08 20:51:31.28 eSkBlUSz0.net
どこかの記述で
大阪の公明党は維新の会に苦杯を飲まされつづけている
という言い方してる記述があった
俺から見れば維新の会のたった一人のお友だちが公明党なのに
なんで被害者づらしてんだとは思うけどね
まあそれは置いといても公明党としては、切れる時に切りにくると思うよ
維新の会に風が吹かなければ、公明党は切りにくると思うよ

84:名無しさん@1周年
19/02/08 20:51:57.75 mlxbKbQP0.net
好き�


85:ノしろよ、売国奴ども



86:名無しさん@1周年
19/02/08 20:54:34.26 NTIQ28j+0.net
やっぱり公明みたいなチンピラ共は脅すに限るな
話し合いとか言ってたら足元見られるだけ

87:名無しさん@1周年
19/02/08 20:54:56.93 pZza1bIH0.net
公明は参院選の住民票移動攻撃が
票の配分に有効に使えなくなるからなw
大阪市長選を勝とうとしたら、
大阪市外の選挙区が手薄になってしまうからなw

88:名無しさん@1周年
19/02/08 20:55:29.36 r2G0OyQX0.net
>>81
今が一番維新にとって勝つ要素・材料満載の時期よ!万博、IR、景気、都市開発、みんな順調。
維新の周りはみんな勝手に転けて行ってくれるしw

89:名無しさん@1周年
19/02/08 20:58:21.58 IGNnzHbg0.net
>>81
沈む夕日の公明党創価学会と
昇る朝日の大阪維新とマジで比べてんの?
あんた学会員?
座談会は老人会になってんだろ?

90:名無しさん@1周年
19/02/08 20:59:41.68 r2G0OyQX0.net
竹山と辻元が転けてくれたし、安倍政権もボロボロだし、維新にしたらW選やった方が良いと思い始めてるんじゃない?
それに感付いた公明が急いで舵を切り返した感じ。

91:名無しさん@1周年
19/02/08 21:00:39.18 eSkBlUSz0.net
>>86
俺は創価信者ではないが
ニュースで創価学会の最高幹部が大阪に来て
維新の会を切ると宣言した
と聞いたのでね

92:名無しさん@1周年
19/02/08 21:01:47.15 LBD0BBVw0.net
今回は師匠の歯切れも悪いねえw

93:名無しさん@1周年
19/02/08 21:02:25.73 r2G0OyQX0.net
>>88
信者がついて来ないだろ。
政治に関しては公明支持・支持しない派分かれてるし。

94:名無しさん@1周年
19/02/08 21:03:55.11 IGNnzHbg0.net
結局公明党は
池田大作と共に始まり
池田大作と共に死んでいくんだよ
それが証拠に今の創価学会の会長の名前を言える人間なぞいやしない

95:名無しさん@1周年
19/02/08 21:05:34.65 r2G0OyQX0.net
維新は消費税増税凍結
公明は消費税増税賛成
これだけでも公明は不利だ。

96:名無しさん@1周年
19/02/08 21:07:08.91 eSkBlUSz0.net
今回俺ネタないのよ
このニュースもまあ予想通りだし小さな動きだしさ
ここでどかんと政策論争するのは俺の仕事じゃないし
話にのぼるのは堺市長だし
どうにもうーん何を言えば?というのが今

97:名無しさん@1周年
19/02/08 21:08:52.67 z2HZXU200.net
>>11
公明が譲歩した部分って、なに?

98:名無しさん@1周年
19/02/08 21:11:09.03 z2HZXU200.net
>>17
「維新の敵」という共通項しか無いじゃない?

99:名無しさん@1周年
19/02/08 21:13:55.15 eSkBlUSz0.net
統一地方選挙を前に、うかつなことを言いたくないというのもあるか
どりゃーこんな感じで選挙したらええんじゃ!
って言って、それが万一誰かの参考になってしまうのもイヤだしね
立候補してる人には当選落選があるからね
しばらくはうかつなことを言いたくないなあというのが率直なところ

100:名無しさん@1周年
19/02/08 21:14:50.43 IGNnzHbg0.net
>>96
あんた何者?

101:名無しさん@1周年
19/02/08 21:20:49.75 eSkBlUSz0.net
>>97
いや年がら年中ここでだべってる一大阪市民だよ
だから年がら年中維新の会やら大阪市やらを話してるんだけど
意外と俺やら他の人やら維新信者やらが言うことが
議員さんにも耳に入ってるというのを知ってるからね
うかつに言うのも怖いもんだなと思うわけよ
まあそれでもいつもはデカい声でああでもないこうでもない言うけど
選挙前はなんか怖いなと思うわけよ

102:名無しさん@1周年
19/02/08 21:31:20.59 Lujhg/Xb0.net
ウリたちには、約束なんて言葉は無いニダょ(草加信者より)

103:名無しさん@1周年
19/02/08 21:34:18.29 iGe+MN1W0.net
ブーメランw
31議員32団体が収入記載漏れ 大阪維新、報告書未提出も
URLリンク(www.nikkei.com)

104:名無しさん@1周年
19/02/08 21:42:11.16 P3Y9dzYC0.net
結局、維新かひらまつぶさえかの2択になる。

105:名無しさん@1周年
19/02/08 21:52:19.86 A2gtwBzI0.net
ジジババニート


106:カルト会員からもっと搾り取れ



107:名無しさん@1周年
19/02/08 21:59:35.54 ct8l5D+t0.net
二階子飼いのヘドロ藤井が又現れそう 絶対連れになったらアカン

108:名無しさん@1周年
19/02/08 22:05:27.42 lwbSfB+v0.net
また詐欺パネル使うの?

109:名無しさん@1周年
19/02/08 22:27:18.43 jRd3Mobs0.net
松井ブレまくり
最初の威勢はどこいった?
慎重かつ丁寧な議論が尽くされてないんだから維新は早急に制度設計を完成させろよ
話はそれからだ
というか、都構想は民意で否決された
賛成票が上回るまでくりかえすなら民主主義の日本から出ていけ

110:名無しさん@1周年
19/02/08 22:28:37.36 TfdH+y4J0.net
クソカルトなんぞ滅亡しろ

111:名無しさん@1周年
19/02/08 22:30:57.00 6UPtKYh10.net
こないだの会議で相当公明批判がでてるようだわ。後、安倍ちゃんの圧力もかかってるな。

112:名無しさん@1周年
19/02/08 22:32:01.32 8+XNOnoV0.net
吉村市長かっこいい

113:名無しさん@1周年
19/02/08 22:50:49.72 f2IYEtlK0.net
本当にW戦やったら維新が圧勝するの目に見えてるからな。
自民が何か自信ありげに対抗馬を出す用意があるとか言ってるが
今の大阪で万博、IRを実現させた維新に勝てる候補なんてちょっと思いつかんわ。
負け戦にわざわざ出てくるやつもそうはいないだろうし。
とにかく大阪自民は酷くてとてもじゃないが大阪は任せられない。

114:名無しさん@1周年
19/02/08 22:53:14.62 r2G0OyQX0.net
で、竹山市長って何か実績あるの?何か改革したことあるの?
竹山市長って、松井知事や吉村市長よりも給料高いんだよ!おかしいよね。で、松井知事や吉村市長よりも仕事してるのか?そうは見えないし。
不祥事と実績を天秤にかけて、実績が上回れば同情の声もあるだろうが、給料は高いし実績も殆ど無いもんね。誰も擁護しないよ。

115:名無しさん@1周年
19/02/08 22:55:09.50 3JSLAg9a0.net
創価は卑劣な住民票異動を選挙に合わせてやってるから、選挙の間を3ヶ月以上開けろとうるさい!

116:名無しさん@1周年
19/02/08 22:55:28.98 XEuGsmm40.net
こいつら何度 騙されたら学習するんだ うすのろ
パンツさんも 「公明党さん すっごい!!」っていって切られただろww

・日本のブラックホール 創 価事件簿 【がっかり!
URLリンク(bokengima.web.fc2.com)

・公明から統一 真如苑まで 新興宗教動向
URLリンク(bokengima.web.fc2.com)

117:名無しさん@1周年
19/02/08 22:55:42.65 RR23BHPs0.net
公明の反応
佐藤茂樹 たすかったー
八重樫善幸 くやしいです
辻よしたか またかよ信濃町

118:名無しさん@1周年
19/02/08 22:57:17.60 5cVgiVHq0.net
>>1
売国奴自民党をも操り人形にできる創価相手に全面戦争は維新でも腰が引けるか。
マジで命かけなきゃならねえから全維新議員の同意が必要だろうな。
いや、家族もかwwwww
だがな。
真の政教分離のための戦えるのは維新だけだぜ?
その使命を果たす時が今だ。

119:名無しさん@1周年
19/02/08 22:58:34.69 RR23BHPs0.net
>>17
吹っ飛んでほしいけど竹山が自分から辞めるというとこになるかどうか、なってほしい

120:名無しさん@1周年
19/02/08 22:59:15.14 69tzIwio0.net
パヨク共が大阪都構想を阻止したのが自分達の功績だと思い込んでるが
あれは桜井誠さんの功績なのに否定する以上、次回は大阪都構想は成立しそうだな

121:名無しさん@1周年
19/02/08 22:59:29.72 5cVgiVHq0.net
>>112
カードは残してあるんだよな。
衆議院大阪の公明党の選挙区に刺客を立てるというカードが。
100%勝てるからな。
だから維新にも甘えが出るんだよ。
このカードは全面戦争の後のカードとして使うべきカードなんだよ。
住民投票のカードに使うべきじゃない。

122:名無しさん@1周年
19/02/08 23:02:23.90 69tzIwio0.net
>>63
橋下が桜井誠に負けて飛田新地に逃げたやん

123:名無しさん@1周年
19/02/08 23:02:47.73 RR23BHPs0.net
千載一遇 このチャンスを維新は生かしてほしい 
竹山を政治資金収支報告書の虚偽記載で告発せよ

124:名無しさん@1周年
19/02/08 23:03:52.93 LYa3KQ9l0.net
>>76
地方選挙とはいえダブルになれば投票率上がって公明党は不利になるからな。それに竹山のやらかしがとどめを刺した

125:名無しさん@1周年
19/02/08 23:07:21.93 LYa3KQ9l0.net
>>88
それなら妥協せず喧嘩すればいい?
草加の命令絶対の公明党がダブル選でヘタれてる時点でその話矛盾してない?

126:名無しさん@1周年
19/02/08 23:07:31.72 uvllRtm70.net
住民投票はやらせるが、投票行動は反対で、再否決というオチのようだな
数年前に既に結論が出た話なのに、維新と層化の党利党略で大阪市民の税金が無駄になるだけで終わりそうだ

127:名無しさん@1周年
19/02/08 23:08:33.65 lnheixke0.net
大阪維新の情勢調査(大阪府内では精度が高い)によれば
①統一選と首長W選の同日選ならば、維新の圧勝(市議選でも維新単独過半数)
②衆院選大阪公明4小選挙区で維新が候補を出せば、維新の全勝
対立一転?…都構想めぐり公明が”歩み寄り”か?
関係者によると今週、維新と公明の幹部で話し合いがもたれ、
公明側が、都構想の設計図の採決をことし4月の統一地方選挙の後に行うのであれば、
知事・市長の任期である11月までに住民投票を行うことに協力すると提案。
これについて先ほど公明党側は…
【佐藤大阪府連代表】
「最終的に法定協議会を設置した以上、
住民投票も視野に入っていることは視野に入っていて、
その姿勢は今も変わりません」
Q:合意文章の効力は生きている?
【佐藤大阪府連代表】
「合意した内容は我々の方から反故にするつもりはありません」
スレリンク(mass板:452番)

128:名無しさん@1周年
19/02/08 23:15:22.39 IacKFJge0.net
①辻元の不正献金
②竹山の政治資金問題
③関西生コン幹部の大量逮捕
④公明の譲歩
全て線で繋がっている
大阪維新がここまで恐ろしい組織とは
次、大阪都が否決されたら、
維新は衆院選で関西公明を確実に殲滅する
国政選挙 公明党 比例票(大阪)
2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451

129:名無しさん@1周年
19/02/08 23:17:43.38 eSkBlUSz0.net
>>121
妥協というものの中身が見えてないからね
妥協と言いつつ妥協してないか予定してたカードを切るか
どちらにせよ公明党の中の話だから
表層のニュース以上のことは何とも言えない
ただニュースに出た以上、ニュースに出してもいいよ
という創価学会の意志だろうと思うよ

130:名無しさん@1周年
19/02/08 23:20:02.96 eSkBlUSz0.net
まあここは

131:名無しさん@1周年
19/02/08 23:22:13.22 eSkBlUSz0.net
まあここは維新信者が願望を述べてもいい場所だからかまわないんだけどね
ただあれとこれが


132:繋がったら、もしかして維新の会すごくね? みたいなエコーチェンバーやるのは、選挙を控えた今分別を問われると思うよ



133:名無しさん@1周年
19/02/08 23:22:16.62 RR23BHPs0.net
公明の反応。
佐藤茂樹 たすかったー
八重樫善幸 くやしいです
辻よしたか またかよ信濃町

134:名無しさん@1周年
19/02/08 23:22:52.26 LYa3KQ9l0.net
>>122
住民投票って最初は都構想か総合区どちらがいいか選択するやつじゃなかった?それで総合区が賛成多数になれば都構想はそこで終わり、逆なら本番の住民投票へと

135:名無しさん@1周年
19/02/08 23:25:47.99 LYa3KQ9l0.net
>>123
それなら同日やってしまえばいいんじゃないの?下手に妥協するより。

136:名無しさん@1周年
19/02/08 23:27:07.32 uvllRtm70.net
>>129
たぶんそんな面倒くさいことはせずに、いきなり大阪都の住民投票やってちゃっちゃと再否決してから、
公明がご執心の総合区になるだろうな
総合区は議会だけで可能
二度否決されても松井たちは粘着するかもしれんが、もう市民はついていかない
維新内部からいい加減にしろという声が出て完全終了するだろう

137:名無しさん@1周年
19/02/08 23:28:30.60 7bS9VmQj0.net
>>124
なんで維新の票が激減していることはスルーして公明票の分析ばかりしてるの?w
大阪府内の維新の得票
2012 1,462,093
2014 1,143,606
2017  934,972

138:名無しさん@1周年
19/02/08 23:32:13.67 LYa3KQ9l0.net
>>131
前回の住民投票の失敗を踏まえてるから維新は二段階方式主張してる。
都構想と総合区を有権者に選択させ都構想多数にして公明に反対させないように追い込む。公明や自民は総合区を対案とした手前沖縄の住民投票みたいに「現状維持」なんて項目入れろとは言えないから。

139:名無しさん@1周年
19/02/08 23:32:34.32 lwbSfB+v0.net
「都構想」で大阪市民はいくら損をするのか
URLリンク(youtu.be)

140:名無しさん@1周年
19/02/08 23:40:02.57 uvllRtm70.net
>>133
維新がそう言っても二度も住民投票なんて馬鹿な話に公明は付き合わないだろう
都構想の住民投票ができるだけで恩の字だろうね
否決されて現状維持になって終わりだよ
維新は都構想が完全終了することで現状維持どころではないほど追い込まれる
本当に優秀なリーダーは負ける戦争に突き進まず、勇気ある撤退をするものだ

141:名無しさん@1周年
19/02/08 23:47:42.87 OueTJIJq0.net
>>133
たしか年末の「合意文書」の騒ぎの時、
松井さんが
 次の住民投票で否決されれば公明党案の総合区を支持する。
 それが公明が住民投票に同意するためにこちらが出した交換条件
って言ってたと思うよ

142:名無しさん@1周年
19/02/08 23:50:39.76 RLvcORbs0.net
>>133
二段階方式?昔はそんな話もあったが今は誰もそんなこと言ってねえよ

143:名無しさん@1周年
19/02/08 23:52:35.49 7bS9VmQj0.net
>>136
それって交換条件になってんの?
別に総合区は住民投票しなくてもできるんだが・・・
今は自民+公明でギリギリ過半数無いにしてもどうせ次の地方選で維新減らすだろうし

144:名無しさん@1周年
19/02/08 23:57:05.37 OueTJIJq0.net
>>133>>136
> 松井さんが
>  次の住民投票で否決されれば公明党案の総合区を支持する。
>  それが公明が住民投票に同意するためにこちらが出した交換条件
これの動画があった
<平成30年12月26日>松井知事 定例記者会見(コメ付) 46:02~
URLリンク(www.youtube.com)
>>138
> それって交換条件になってんの?
> 別に総合区は住民投票しなくてもできるんだが・・・
公明の「8総合区」は自民も共産も反対なので成立させるには維新の賛成が必要だよ
(実際のところ、どうも公明は積極的に総合区実現を望んではいないようだが、
 支持者に対する「改革してます!」ポーズに必要なんだろうな)

145:名無しさん@1周年
19/02/08 23:57:21.01 DyreXcDq0.net
もっとカルト会員から搾取しろ

146:名無しさん@1周年
19/02/09


147: 00:02:17.20 ID:iry5n9IL0.net



148:名無しさん@1周年
19/02/09 00:10:34.85 uP3xLZr60.net
維新って未来観がないよね
自分たちだけかい?

149:名無しさん@1周年
19/02/09 01:34:01.87 IaShofdo0.net
大阪市民目線だと大阪都構想なんか頓挫しても全然構わないわ
むしろ白紙にしてほしいところだよね

150:名無しさん@1周年
19/02/09 01:54:50.58 4LvznbPS0.net
公明党てまだあったんか

151:名無しさん@1周年
19/02/09 02:51:19.50 sacKtQVS0.net
都構想マジに止めて欲しいわ…

152:名無しさん@1周年
19/02/09 03:06:32.36 4YLxH9bQ0.net
>>130
安倍、菅に説得されたんだろうな
IRや副首都(金融庁や厚労省分割後の厚生省大阪移転)もあるから

153:名無しさん@1周年
19/02/09 06:26:03.38 4D+Q9KVd0.net
>>141
彼は領収書も提出してセーフだった、竹山はどうだか なければ虚偽記載でアウト

154:名無しさん@1周年
19/02/09 06:32:31.60 ZjXJexFs0.net
創価会員は裏切るやろうな
で都構想破綻と

155:名無しさん@1周年
19/02/09 06:34:48.65 T5+qSTIt0.net
こんなのを選ぶ大阪府市民が馬鹿

156:名無しさん@1周年
19/02/09 06:48:34.19 CxpySCZE0.net
都構想って何年経っても話が進まんけど
いつまでこのネタ引っ張るん

157:名無しさん@1周年
19/02/09 06:50:39.13 5upmikEEO.net
>>142
維新の奴らって水道の外資化や外国人特区を推進するようなグローバリストだよ

158:名無しさん@1周年
19/02/09 06:51:54.56 5upmikEEO.net
>>150
住民投票で否決されたからな
それやのにゴネ続けてるのが維新

159:名無しさん@1周年
19/02/09 07:00:24.33 ouPHKJNB0.net
大阪都構想を阻止するためにはもう一度桜井誠先生の協力が必要だな
前回の大阪都構想を阻止できたのは桜井誠先生が橋下の化けの皮を暴いたからだ
あれが無ければ絶対に大阪都構想は成立していた

160:名無しさん@1周年
19/02/09 07:05:41.38 Ul9Obhow0.net
握らないと小選挙区に出馬されて公明は死ぬ。維新は都構想実現が遅れるだけで死なない。公明が裏で譲歩してきたんだろ

161:名無しさん@1周年
19/02/09 07:17:53.48 dOcjNgSD0.net
選挙さえ乗り切ればすぐ裏切るのは目に見えてるのに
維新がへたれてる印象にしかならんよなこれ

162:名無しさん@1周年
19/02/09 07:19:33.93 4D+Q9KVd0.net
阻止w 決まるまでやるよ

163:名無しさん@1周年
19/02/09 08:00:42.91 XRt2Mu/B0.net
この際金魚の糞(公明)の力借りてでも実現させとけ。とりあえず大阪が盛り上がらんと日本全体に影響ある

164:名無しさん@1周年
19/02/09 08:31:14.98 gyYcnnno0.net
>>123
前回のW選じゃ、市長の公約に都構想を隠していたのに、都構想を全面に押し出すW選をするんじゃ、市議選にはマイナスになりかねないと思うが
また、国政の維新は自民に結構選挙区を取られているので、地盤を固めている公明に全勝できるか微妙だろう
まあ、全勝と行かなくても、いくつか議席を取られる可能性だろうから、確実に議席を取りたい国政側の公明から圧力があって公明も軟化したと考えるのが自然だろう

165:名無しさん@1周年
19/02/09 08:38:53.21 Ll4VsCTP0.net
>>156
やれない
2回も否決されたら事実上もう不可能
維新の中でも続行派と棚上げ派ができて、
数年後には民主みたいに分裂


166:の可能性すらある



167:名無しさん@1周年
19/02/09 09:01:23.93 dOcjNgSD0.net
返り咲けたのは大阪自民の改革やるやる詐欺のおかげだからなあ
あれももう少しまじめな顔やれてりゃそのまま維新瓦解してたろうに

168:名無しさん@1周年
19/02/09 09:03:02.75 4D+Q9KVd0.net
二重行政の解決策は大阪会議!

169:名無しさん@1周年
19/02/09 09:15:19.80 pE1cE/tz0.net
>>147
コイツは?
松井知事らの告発状を提出 大阪の市民団体メンバー
URLリンク(www.nikkei.com)

170:名無しさん@1周年
19/02/09 09:21:21.06 4D+Q9KVd0.net
政治資金オンブズマン無能 「落選運動」www
URLリンク(seijishikin-ombudsman.com)

171:名無しさん@1周年
19/02/09 09:27:12.50 9GMeMBqc0.net
>>149
大阪の人間だが、残念ながらその通りと言うしかないわ
いつまでたっても2重行政の無駄とかいう話信じてる人いっぱいいるし
都構想で無駄減らすどころか支出が増えるのははっきりしてるのに

172:名無しさん@1周年
19/02/09 09:35:56.23 T6HZlSca0.net
自民も改憲賛成の維新と組んだほうが有利なのにな
創価会員なんてどんどんジジババ会員減っていくばっかりやのに

173:名無しさん@1周年
19/02/09 09:42:56.72 pE1cE/tz0.net
>>163
維新の基準では、秘書給与の肩代わりは問題ないのね
やっぱクソだわ

174:名無しさん@1周年
19/02/09 09:56:08.75 4D+Q9KVd0.net
都構想は制度として法的裏付けを得ている

175:名無しさん@1周年
19/02/09 09:57:49.94 4D+Q9KVd0.net
大阪市の広域行政機能を大阪府に吸い上げる形で「指揮官」を一本化、
大阪市を廃止して設置する5つの特別区は身近な住民サービスに特化する
何が悪いんだ

176:名無しさん@1周年
19/02/09 10:01:08.66 Is724SJc0.net
ややこしくなるな。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

177:名無しさん@1周年
19/02/09 10:04:31.59 4D+Q9KVd0.net
三重行政だと思うのなら住民投票で総合区に賛成すればいい
総合区じゃ物足りなくなっていずれ特別区になるけど

178:名無しさん@1周年
19/02/09 10:08:03.24 T6HZlSca0.net
ソーカニート会員からもっと搾り取れ

179:名無しさん@1周年
19/02/09 10:09:18.78 Is724SJc0.net
>>170
思う思わないじゃなくて、実際そうでしょ?

180:名無しさん@1周年
19/02/09 10:13:25.26 jbV2GRSr0.net
維新工作員が、反創価票を集めるために公明と維新が戦っているかのような印象を与える
書き込みをしていたけど、まったくの嘘
創価と維新は最初からべったりだ
今回も、創価は都構想に反対しているのではなく、住民投票の時期で揉めたに過ぎない
橋下や松井は出馬の時から選挙のために、東京と大阪の創価学会本部へ詣でているし、
維新と創価は、支援者の企業を使って大阪府・大阪市の公共事業や福祉利権を
いっしょにむさぼってきた
大阪の反維新・反創価は共産、反維新は自民であり、維新と創価は一度も争っていない

181:名無しさん@1周年
19/02/09 10:17:37.71 9GMeMBqc0.net
>>168
それでコスト増えるのが法定協議会の議論ではっきりしてるからな
しかも、話を具体的に詰めれば詰めるほどコスト増がはっきりしてくるので、
維新はコストの正確な試算をやりたがらない
今回法定協議会がもめた原因もそれ
コストの試算もちゃんとやらないならもう話する意味がない、と

182:名無しさん@1周年
19/02/09 10:20:42.46 K0ITCJO90.net
権力乞食カルトまじうざ

183:名無しさん@1周年
19/02/09 10:23:02.48 UxkOAMUx0.net
維新なんか支持してる奴らはヤクザか在日だろ
特に橋下の熱烈信者はほとんど在日
俺の周辺では100%

184:名無しさん@1周年
19/02/09 10:23:49.46 j9Wh


185:TG4L0.net



186:名無しさん@1周年
19/02/09 10:26:53.27 Is724SJc0.net
統合でコストが減る。分割でコストが増える。
都構想はその両方があるのに
維新はコスト減しか語らない。

187:名無しさん@1周年
19/02/09 10:31:00.87 9GMeMBqc0.net
>>178
しかも分割では議会を増やすことになってるからな
分割のコストはすごく大きい
それをなんとかしようと一部事務組合とか言い出して、
三重行政のさらにややこしい制度に

188:名無しさん@1周年
19/02/09 10:32:25.67 TAKI3f9o0.net
>>177
もう二回やらかしてるからな
嘘つきカルトめ

189:名無しさん@1周年
19/02/09 10:32:26.25 smy89+os0.net
>>165
公明切ったら1選挙区あたり2~3万票ずつ減って壊滅するわw
維新は大阪以外じゃ殆ど票ないし

190:名無しさん@1周年
19/02/09 10:35:29.58 iry5n9IL0.net
>>165
こういうアホって定期的に沸くけど
創価の基礎票がないと今の自民議員の大半は選挙区で負けるって現実知らんのかね

191:名無しさん@1周年
19/02/09 10:36:25.22 vdHDfApv0.net
維新公明w

192:名無しさん@1周年
19/02/09 10:36:38.56 IaShofdo0.net
住民が都構想は要らないって民意を示したのに、いつまでズルズルズルズル引きずるの
いつまでも無駄な税金を使って無用な都構想を議論したところで俺たち市民は何度でも反対するだけだ

193:名無しさん@1周年
19/02/09 10:51:32.60 4D+Q9KVd0.net
>>172
重なっていない、3分割に過ぎない

194:名無しさん@1周年
19/02/09 10:53:24.38 MCYd6Ja+0.net
公明は何が何でもダブル選挙さけたいからな
中国みたくしたたかにごまかしながら先送りさせるだろう

195:名無しさん@1周年
19/02/09 11:03:53.95 9ds+roNx0.net
道州制は必要だわ

196:名無しさん@1周年
19/02/09 11:05:45.16 iry5n9IL0.net
>>185
三重行政というのは、「広域は府、地域の問題は区」と言いながら
現実には中二階みたいな一部事務組合が出来て組織がさらに複雑化することを皮肉った表現
三重構造ということなので「重なってないから三重じゃない」という言い訳は無意味

197:名無しさん@1周年
19/02/09 11:12:05.36 iITNtxNL0.net
公明は住民票異動があるから参院選だけにしたいんだろ

198:名無しさん@1周年
19/02/09 11:12:16.24 4D+Q9KVd0.net
またそこまでさかのぼって蒸し返す反対派w いいぞ早く住民投票やろうぜ

199:名無しさん@1周年
19/02/09 11:16:51.23 9snvMjjV0.net
都構想の住民投票は一度きりという約束した維新

約束破って
何度も住民投票やるとか詐欺やろ

200:名無しさん@1周年
19/02/09 11:29:14.60 iPY3W0A+0.net
>>1
公明のクズっぷりが相変わらずで楽し

201:名無しさん@1周年
19/02/09 11:31:04.53 Is724SJc0.net
seed_morino@SeedMorino
維新の議員が、公園を“空き地”と呼び、経済的損失という馬鹿げた文脈でツイートしていて、
それに対するリプ欄はほぼ全て否定的(良心的)なものだった。
しかし、ツイートした本人からの返信は一切なく、
その後もその件について言及していない。
#藤田あきら
#大阪維新
#日本維新
#都構想

藤田あきら 大阪市会議員(維新の会)@fujita_akira_
#大阪城公園
#城テラス
ここが何十年も空き地だったなんて、どのくらい経済損失したんだろう。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

202:名無しさん@1周年
19/02/09 11:32:01.04 mjhZmZCa0.net
創価は信者の住民票異動をやってるから選挙間は3ヶ月開けないと効果が出ない。

203:名無しさん@1周年
19/02/09 11:46:22.49 4D+Q9KVd0.net
竹山の機関紙を毎日放送の子会社「MBS企画」が作成 
www.pref.osaka.lg.jp/att


204:ach/11318/00307515/29ta0344.pdf www.pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00201631/26bb0252.pdf



205:名無しさん@1周年
19/02/09 11:47:43.81 4D+Q9KVd0.net
竹山市長の収支報告書
住所が堺土建の敷地なんだけど、これって5万円に分けて個人寄付に見せかけてるよね
堺市西区宮下町12-1に18人が住んでるの?
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
URLリンク(www.google.com)

206:名無しさん@1周年
19/02/09 11:47:59.77 DDbJ1oKr0.net
>>188
それぞれ仕事内容が全く被ってないから分割なんだよ

207:名無しさん@1周年
19/02/09 11:56:51.62 O8iZ39QG0.net
毎度思うに維新信者は
公明党好きじゃないのん?
維新の会にとって公明党は、たった一人のお友だちじゃないか
公明党がいてくれるから、法定協議会も進められるんじゃないか
好き嫌いどころか足を向けて寝られないぐらいの恩人だと思うよ
それが維新信者は激しく公明党を罵しる
理解に苦しむ

208:名無しさん@1周年
19/02/09 12:00:38.11 O8iZ39QG0.net
それに国政では公明党は与党で、維新の会は支持率1%野党だよ
仮に大阪で公明党の選挙区から維新の会が刺客を送って当選しても
公明党は与党で、維新の会は支持率1%野党なのは変わらないよ
維新の会が国政に国会議員を送ったとして
維新の会は国政で何ができる?
自民党に賛成するしかしてないじゃないか
よしんばそれでもいいんだと維新信者が思っても
長谷川豊を国政に送ることは、大変な不快感があるよ
仮に俺が良識ある維新信者としても、参議院選挙ではあれに投票はしない
あれは比例だから棄権する

209:名無しさん@1周年
19/02/09 12:04:01.79 iry5n9IL0.net
>>197
だから「仕事が重なってない」なんて話は三重行政という皮肉にはなんの反論にもなってないの
府でやるにも特別区でやるにも適当でない規模の仕事が存在するから一部事務組合なんてものを余計に作らないといけないわけだ
だったら今の大阪市のままでいいだろって結論になる
今まで維新がさんざん言ってきた「二重行政の無駄」ってものが現実には存在しないってはっきりした
都構想によって削減される無駄はなく、膨大なコストだけかかる
やる意味ないよな都構想

210:名無しさん@1周年
19/02/09 12:04:57.02 9GMeMBqc0.net
>>198
公明を無視できないのが分かってるからこそ、憎しみが増すのでは

211:名無しさん@1周年
19/02/09 12:06:11.48 O8iZ39QG0.net
統一地方選挙及びW選挙での維新の会の候補者の公約は決まっている
大阪都構想だよね
維新の会の一丁目一番地が大阪都構想だもの
大阪都構想の民意を問うのが維新の会の候補者の役目
これは維新の会がそうなのだから、部外者の俺らもそう認識しているしそれに違いない
仮に維新の会の候補者が今まで維新の会はがんばってきましたよー
とアピールしても、有権者は
大阪都構想でしょ?
としか思わないし思えないし実際そうだろう
民意民意と維新の会が言うのだから
維新の会の選挙の民意は、大阪都構想以外ありえないのよね

212:名無しさん@1周年
19/02/09 12:15:04.77 DDbJ1oKr0.net
>>200
二重行政が何か分かってないね
大阪府と大阪市が同じ範囲で同じ仕事をしていたからそう揶揄されてたんだよ
同じ範囲でも違う仕事をしていればそう呼ばれることはない
当然今の大阪市の仕事を都と特別区と事務組合に3分割するだけの都構想は後者の話

213:名無しさん@1周年
19/02/09 12:16:21.16 O8iZ39QG0.net
話飛ぶけど昨日心斎橋筋と御堂筋歩いてみたんだけどね
今春節だというのに、意外と外国人観光客少なかった
普段の一割増ぐらい
なんでだろね
御堂筋をカートで走ってたのはいたけど欧米人だったし
3人ほど黒いマスクしてるのもいたけどアジア系だったし韓国人なのかな
韓国人の兄ちゃんが日本に何しに来てるのかよく知らんがね
道頓堀への道聞いてきたのも欧米人だった
ちょうど淀屋橋と本町の中間でどっちを案内したものか悩んだけど
ゴーサウスと案内した
俺だってリオで迷って道聞いたら5人全員が教えてくて5人とも間違いだったから
これぐらいは許されると開き直る
ともあれ意外と中国人いなかったわ
今ごろ京都奈良で、後日大阪に来るのかもしらん

214:名無しさん@1周年
19/02/09 12:18:29.63 PmJu3DMd0.net
また都構想やるの?
もう大阪府民はうんざりしてるんだが・・・
これ以上大阪のコミュニティをバラバラにしないでくれ!!

215:名無しさん@1周年
19/02/09 12:21:34.06 4D+Q9KVd0.net
なにが市民協働w なにが宗教観光都市大阪(内田樹特別顧問提唱)

216:名無しさん@1周年
19/02/09 12:21:45.34 Is724SJc0.net
>>204
>>ともあれ意外と中国人いなかったわ
旧正月じゃないか?

217:名無しさん@1周年
19/02/09 12:22:56.86 Is724SJc0.net
中野剛志「日本の没落」より
シュペングラーが描き出す没落の様相の中には、次のような記述もある。
経済停滞と人口減少の中で、中国など海外からの観光客が落としていく金に
期待するようになった現代日本人が、思わず目をそむけたくなるような一節である。
 人口の減少したアテナイは、外人の観光により、
 また(ユダヤ王ヘロデスのような)富裕な外国人の喜捨によって生きていた。
 そのアテナイでは、急に成金となったローマの旅行錢民どもが、
 ちょうど今日のアメリカ人がシスチーナ食堂を訪れて
 わけもわからずにミケランジェロの作品を眺めているように、
 ペリクレス時代の芸術品を、何の理解もなく、ぽかんとして眺めた。
観光立国とは、世界史において繰り返されてきた没落の光景なのである。

218:名無しさん@1周年
19/02/09 12:23:24.52 4D+Q9KVd0.net
内田樹 2011/03/05
宗教観光都市大阪を宣言して、条例で「政教分離」のしばりを棚上げしちゃうのです。そうすれば、「灌仏会」に大阪市長が出て甘茶を配ったりできるでしょ。
節分会で豆まきするのはOKなんだから、いいじゃないですか。ねえ。

219:名無しさん@1周年
19/02/09 12:23:33.49 O8iZ39QG0.net
>>207
ああ旧正月なのか
俺中国のことには疎いからね
間違いがあればごめんよ

220:名無しさん@1周年
19/02/09 12:27:20.71 9GMeMBqc0.net
>>208
観光収入に期待するのは、一流国でなくなった証
それはその通り
だけど、観光収入すら期待できない二流国よりは、
観光収入のある二流国のほうがマシというのも事実
観光産業結構大事だよ

221:名無しさん@1周年
19/02/09 12:29:05.38 iry5n9IL0.net
>>202
だからお前の言う二重行政と、一部事務組合が出来ることの三重行政というのは意味違うから
「同じ範囲でも違う仕事をしていればそう呼ばれることはない」というのは
「新たに余計な組織を作らないといけないのが都構想」という意味での三重行政という皮肉への回答にはなってないから
だから、反論するなら言葉の定義よりもむしろ
>今まで維新がさんざん言ってきた「二重行政の無駄」ってものが現実には存在しないってはっきりした
都構想によって削減される無駄はなく、膨大なコストだけかかる
こっちに反論してもらいたいもんだが

222:名無しさん@1周年
19/02/09 12:30:05.95 Is724SJc0.net
>>211
その観光収入のために
外交問題すら棚上げにしろとか言う奴がいてね。

223:名無しさん@1周年
19/02/09 12:30:20.94 iry5n9IL0.net
>>212
ミスった
>>203だった

224:名無しさん@1周年
19/02/09 12:38:42.48 DyiO3sLT0.net
やはり、堺市長のポカが、
公明党の判断に影響を与えたんだろうな。

225:名無しさん@1周年
19/02/09 12:46:40.49 4D+Q9KVd0.net



226:どもは親を選べないが、市民は市長を選べる 竹山を交代させましょう



227:名無しさん@1周年
19/02/09 12:47:12.45 jbV2GRSr0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
 この維新の大幹部たちの前歴を検索してしらべてみましょうw
   松井一郎
   浅田均
   今井豊
   馬場伸幸
 
 

228:名無しさん@1周年
19/02/09 12:50:38.67 4D+Q9KVd0.net
またティグレ厨かよw

229:名無しさん@1周年
19/02/09 13:12:44.03 a6Ei/Rlz0.net
>>164
それはお前の頭が弱いだけ

230:名無しさん@1周年
19/02/09 13:20:42.00 gcxcjAOrO.net
北朝鮮と根深い関係じゃねえか。

231:名無しさん@1周年
19/02/09 13:21:44.19 gcxcjAOrO.net
朝鮮と根深いからギャンブルIRやらヤクザ関係な事ばかりする。

232:名無しさん@1周年
19/02/09 13:22:42.20 k3CPJ3E10.net
橋下がいなくなった以降は大阪のネタが乏しくなったが
この吉村ってのも頑張ってるんやな

233:名無しさん@1周年
19/02/09 13:26:12.09 Q1DMpsBF0.net
>>219
頭が弱いからいまだに「二重行政の無駄」などというデマを信じてるんだな
都構想推進の維新ですら二重行政の無駄なんてないということを理解したから
前回の住民投票の時にあれだけアピールしてた「都構想の財政効果」の説明を一切しなくなった

234:名無しさん@1周年
19/02/09 13:28:32.36 oFH9R2nx0.net
効きすぎイーっ!www

235:名無しさん@1周年
19/02/09 13:29:24.51 +XJXdeqH0.net
府市国が一体となってやったから万博招致成功、府市あわせで大阪五輪は惨敗

236:名無しさん@1周年
19/02/09 13:42:57.94 DDbJ1oKr0.net
>>212
二重行政の無駄な部分は
例えば他府県でいうと愛知県と名古屋市がそれぞれIR誘致を計画して対立してるとか
福岡県と福岡市でそれぞれ宿泊税を計画してて対立してるとかそういう話
同じ範囲内で同じ仕事をしようとして縄張り争いで余計な時間と経費を浪費してる
今の大阪ではそれを府市が連携してるので対立することなく
IR誘致や宿泊税の導入をそれぞれ迅速に行うことが可能になった
府市の関係を将来的に永続的なものにするためには
府市の連携に理解ある知事と市長を同時に選び続けるか
都構想で制度として確立するかのどちらかしかない

237:名無しさん@1周年
19/02/09 13:44:06.87 EtaLnHrs0.net
嘘しか書いてない大阪都構想特設サイト
URLリンク(oneosaka.jp)
「対案なき反対」や「棄権」で解決される問題は1つもありません。そのツケは市民の皆さんに返ってきます。
都構想で住民サービスは上がります。都構想「否決」で住民サービスは下がります。
効果額は4,000億円以上。具体的な大阪再生策は都構想以外に示されていません。
今回が大阪の問題を解決する「最後のチャンス」です。二度目の住民投票の予定はありません。
ハシゲ下の嘘メッセージ
URLリンク(youtu.be)

238:名無しさん@1周年
19/02/09 13:46:16.14 EtaLnHrs0.net
>>203
URLリンク(oneosaka.jp)
りんくうとWTCは二重行政じゃないと言いたい訳だよな?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
信者の癖に指導部に逆らうなよ

239:名無しさん@1周年
19/02/09 13:52:29.77 O8iZ39QG0.net
何度か言ってるけど、大阪都構想って維新の会が去る前提なのよ
過去に府市が対立しました→はい

維新の会が大阪を統治しました→はい

これまで維新の会は大阪をよくしました→うーんまあ好意的にはい

大阪都構想して維新の会は去ります→いや大阪をよくしたんならこのままいてよ
統一地方選挙も維新の会は過去の実績をアッピールするんでしょ?
それは未来にもいい政治をするというアッピールであって
大阪都構想して去ります、ってならアッピールする意味ないのよ
ここが整合性がないというか矛盾する
いわゆる、維新の府市連携で大阪都構想不要論というやつだね
俺としては愛と勇気と希望をアッピールするのと変わりないと思う

240:名無しさん@1周年
19/02/09 13:53:07.90 EtaLnHrs0.net
>>226
つまり国のやる事に自治体は逆らうなということか
消費増税や地方法人税の再配分に反対する維新は屑ってことだな

241:名無しさん@1周年
19/02/09 14:00:33.05 Q1DMpsBF0.net
>>226
>同じ範囲内で同じ仕事をしようとして縄張り争いで余計な時間と経費を浪費してる
その無駄って具体的になに?
そんなふわっとした話じゃなくてどこに無駄があってその無駄はどれぐらいの金額になるのか
それをいつまでたっても具体的に説明できないよな
つーかIR誘致なんて単に橋下松井が安倍へ改憲協力することへのバーター、府市協力なんか何の関係もない
なにより愛知県でも福岡県でも、何か県と政令市で揉めたからといって「政令市を潰せ」などと言い出すバカは存在しない
愛知では一時期中京都構想などという話もあったが、河村や大村というお調子者が思いつきで口にしてただけ
もう誰もそんなこと言ってない

242:名無しさん@1周年
19/02/09 14:04:13.45 Q1DMpsBF0.net
>>226
宿泊税ということでは、福岡市議の言ってることが興味深い
大阪市民が府の意向に逆らえなくなる大阪都構想に通じるものがある
宿泊税、県・市が異例の奪い合い 福岡市が条例で先手
URLリンク(www.nikkei.com)
一方、福岡市で議員立法に至った経緯についてある市議は
「県が宿泊税を課した場合に、市にどれくらい配分があるのか懸念があった」と語る。
福岡県では宿泊施設の客室数の半数以上が福岡市に集中する。
市内の宿泊客からの税収が市外で多く使われては、財源の流出になるとの見方だ。

243:名無しさん@1周年
19/02/09 14:05:32.63 751o7y+S0.net
投票日の3日ぐらい前に急に貼られたこの黄色い紙切れを今だに忘れないわ。ギリギリまで票読みして勝ち馬に乗ろうとした? 
「断固」なもんなら初めから貼っとけ。いや、地区事務所にデータを送ってプリントアウト(たぶん)して信心人海戦術で切り貼りするようなセコいのじゃなく、ビシッと印刷屋にポスターを作らせとけ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

244:名無しさん@1周年
19/02/09 14:05:58.11 fgwFIUzd0.net
公明ひよった?

245:名無しさん@1周年
19/02/09 14:32:25.84 O8iZ39QG0.net
記憶では前回住民投票の公明党は
確か一日前に反対に回ったと思う
三日ぐらい前となると、そこの創価信者は
よほど大阪都構想がイヤだったのだろう

246:名無しさん@1周年
19/02/09 14:33:47.32 g9/vqQjr0.net
実収入2017年(1世帯あたり1か月間)
☆1位  埼玉県 63万3227円
☆4位  東京都 61万3169円
★7位  滋賀県 59万7556円
☆9位  神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★�


247:R8位 和歌山 47万6465円 ★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww ☆44位 群馬県 43万9646円 ★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww. https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf



248:名無しさん@1周年
19/02/09 14:37:52.99 O8iZ39QG0.net
東京に赴任してた頃はお手当てもらってたな
物価が高いからって
社員寮に住んでたから住宅手当はもらえなかったけど
地価が高いんだよね

249:名無しさん@1周年
19/02/09 14:56:23.83 0tpy2di10.net
>>215
あれで同日されると維新有利。しかも知事と市長でたすきがけ立候補されたら四年間確定だから大阪自民あたりは玉砕覚悟で誰か出すしかないの。
知事と市長の候補がフニャギモトみたいなやつだと議会選挙にモロに響くから

250:名無しさん@1周年
19/02/09 15:00:03.70 O8iZ39QG0.net
まず出直し選挙というと
自民党は候補を出すと言っていたよ
そのフニャギモトというのは参議院選挙だから
先に書いた通り、二階が候補を出すだろう
そう侮る理由はないと思うけど
選挙前なので控えておく

251:名無しさん@1周年
19/02/09 15:04:47.31 u9LHWJgV0.net
嘘つき仏教カルトと嘘つき朝鮮カルトの駆け引き

252:名無しさん@1周年
19/02/09 15:05:17.39 MPf24KKo0.net
大阪の自民党も相当アレだからな

253:名無しさん@1周年
19/02/09 15:05:38.47 O8iZ39QG0.net
出直し選挙について言うと
入れ替えは20000%ありえない
出直し選挙で何の民意を問うのかというと
大阪都構想の民意を問うのだろう?
大阪都構想の他に何か民意を問うのかね?
大阪都構想の他に何か民意を問うというのなら
年末の任期満了まで待たないとダメだろう
大阪都構想の民意を得たとして、住民投票が終わればもう民意は残っていないだろ
民意を果たしたら、もう仕事はないのだよ
大阪市民大阪府民は大阪都構想以外の民意を示していないからね
もしそれで居残って居座って民意以外の政治をするなら
維新の会の言う民意とは何かね?
維新の会が民意と言うなら、出直し入れ替えはない

254:名無しさん@1周年
19/02/09 15:06:12.82 0tpy2di10.net
相手が現職だから事実上玉砕候補だぞ自民側は。しかも毎度おなじみ共産党や立憲との野合だから自民支持者が寝るか離反。何より柳本が検討士と揶揄されたように敬老パス以外に政策出せないとダメだ。
前回ボロ負けしたのは政策無かったから

255:名無しさん@1周年
19/02/09 15:07:40.67 amKEe+BZ0.net
>>239
藤井聡でだってよw 余裕www

256:名無しさん@1周年
19/02/09 15:09:10.24 O8iZ39QG0.net
出直し選挙をするとしても
住民投票で否決されたら、どこでまた民意を問うのかね?
統一地方選挙は終わり、参議院選挙は関係ないし
入れ替え出直しW選挙をやったらもう
4年先まで民意を問えないんだよ
維新信者はどうやって、民意を表せばいいのだ?
入れ替えをしてW選挙をするとして
住民投票で否決されたら知事市長は即辞職
こうせざるを得ないが
何回選挙するねんと言いたい

257:名無しさん@1周年
19/02/09 15:14:46.91 hu/gsw7n0.net
大阪維新で大阪がここまで良くなるとは
共産系黒田了一元大阪府知事
「大阪に大企業はいらない。大阪は吉本で十分」
「大阪は庶民の町。上品さはいらない」
「御堂筋をステテコパンツで歩ける町にする」
その結果、共産府政で大阪GDPが大きく落ち、大阪暗黒時代に
その後、維新府政で大阪経済復活
大阪府GDP(名目)の全国シェアの推移
昭和45年 10.2%
昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(橋下維新府政)
平成27年 *8.0%(松井維新府政)
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)


258:ei/gdp/



259:名無しさん@1周年
19/02/09 15:16:15.50 O8iZ39QG0.net
>>244
その情報は知らないし
知ってどうすることもないし
俺は別に自民党というか大阪自民を支持するわけじゃないから
そうなのかと言うぐらいしかリアクションがない
悪いね

260:名無しさん@1周年
19/02/09 15:16:41.35 +e42VHpb0.net
ヘタレ維新www
びびってんのかよ

261:名無しさん@1周年
19/02/09 15:18:12.19 hu/gsw7n0.net
大阪維新で大阪がここまで良くなるとは(その2)
「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 大阪3位、東京7位
URLリンク(www.bbc.com)
関空旅客数、3年連続で過去最高
URLリンク(www.sankei.com)

262:名無しさん@1周年
19/02/09 15:19:04.14 hu/gsw7n0.net
大阪維新で大阪がここまで良くなるとは(その3)
百貨店売上高「西高東低」が顕著 好調の大阪、伸び悩む東京
URLリンク(mainichi.jp)
大阪USJ来園者数、3年連続過去最高 東京TDRは2年連続減
URLリンク(www.asahi.com)

263:名無しさん@1周年
19/02/09 15:19:50.91 hu/gsw7n0.net
大阪維新で大阪がここまで良くなるとは(その4)
大阪、3年連続で商業地価上昇率日本一 今年は上位5位を占める
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
近畿マンション発売戸数、26年ぶりに首都圏超え 大阪や神戸で好調
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

264:名無しさん@1周年
19/02/09 15:20:36.02 hu/gsw7n0.net
大阪維新で大阪がここまで良くなるとは(その5)
関西空港の営業利益、初の成田超え
URLリンク(www.asahi.com)
宿泊施設稼働率 大阪が2年連続で全国一
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

265:名無しさん@1周年
19/02/09 15:22:25.78 O8iZ39QG0.net
すばらしい
この言葉を贈りたい
イワシの頭も信心から

266:名無しさん@1周年
19/02/09 15:22:52.00 g9/vqQjr0.net
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青�


267:X県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9% 32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8% 33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8% 34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8% 35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7% 36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7% 37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7% 38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7% 39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7% 40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6% 41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6% 42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6% 43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6% 44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5% 45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度 46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5% 47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3% ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 合計 日本国 532兆1914億円 +3.0% ※:現時点、未発表のため平成26年度数値



268:名無しさん@1周年
19/02/09 15:23:41.78 g9/vqQjr0.net
全国百貨店 売上高速報 2018年1月~2018年12月
第1表 地区別売上高
東京  1兆6191億3513万8000円
大阪    8415億3990万9000円
名古屋   3763億5684万6000円
横浜    3577億6873万0000円
京都    2421億3762万4000円
福岡    2121億4562万9000円
札幌    1587億5386万3000円
神戸    1453億0123万1000円
広島    1216億6093万1000円
仙台     770億5524万3000円
上記10都市以外の地区
関東    7687億7002万7000円
九州    2793億9648万6000円
近畿    2270億3069万4000円 wwwwwwwwwwwwwwwww
中部    1353億3533万5000円
中国    1290億1653万9000円
四国     942億7669万5000円
東北     840億6773万1000円
北海道    172億5394万0000円

269:名無しさん@1周年
19/02/09 15:24:09.04 gCCcu32Q0.net
また裏切られるのがおち 

270:名無しさん@1周年
19/02/09 15:24:11.40 g9/vqQjr0.net
それでいつ東京を超えるんだよ大阪のド田舎猿w
関東 >>>>>>近畿+中京+福岡
大都市圏の売上高
関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円
URLリンク(www.stat.go.jp)

271:名無しさん@1周年
19/02/09 16:08:22.69 Q1DMpsBF0.net
統一地方選で維新は議会の過半数を取れない
参院選が終わったらもう国政選挙は安倍が辞めるまでないから「公明の選挙区に候補立てるぞ」の脅しも通用しない
7月になったら公明の手のひら返しで都構想終了
あるいはそれ以前に大阪市の官製談合の捜査の進展で維新終了

272:名無しさん@1周年
19/02/09 16:13:45.04 smy89+os0.net
というか、出直しで勝ったとして府・市議会で少数与党でどうやって運営するつもりなんだろ?
公明が協力してくれてたから過半数確保して議会回せてたのに

273:名無しさん@1周年
19/02/09 16:29:28.69 amKEe+BZ0.net
>>258
佐藤茂樹を落選させて何が悪い

274:名無しさん@1周年
19/02/09 16:42:58.84 0tpy2di10.net
>>244
過去の問題発言晒されるから無理。

275:名無しさん@1周年
19/02/09 16:44:46.98 0tpy2di10.net
>>259
同日やると維新のほうが有利。
ダブル選に議会選挙がジャックされてしまうから。

276:名無しさん@1周年
19/02/09 16:46:17.74 amKEe+BZ0.net
せめて府議会はふたたび過半数欲しいね

277:名無しさん@1周年
19/02/09 16:47:12.95 /xrnDF+e0.net
>>258
辻元や竹山の心配でもしたらw

278:名無しさん@1周年
19/02/09 17:05:48.29 3sht0tlj0.net
>>264
効いてる効いてるw

279:名無しさん@1周年
19/02/09 17:12:32.23 MPyDFCWq0.net
とりあえず大阪市は小さすぎるからもうちょい拡大しなきゃ話にならんわ

280:名無しさん@1周年
19/02/09 17:12:59.22 hnRAq9Ka0.net
いくら公明大阪がいきがろうとも、公明本部の鶴の一声でおとなしくなるよ。
公明本部は衆議院大阪選挙区4つで、維新と対決するのを避けるのが第一使命だし。

281:名無しさん@1周年
19/02/09 17:36:44.10 y0IxZAjJ0.net
そもそも維新は国政での目的は果たしたのにいまだに居座っているのは何なんだ?

282:名無しさん@1周年
19/02/09 18:04:03.51 amKEe+BZ0.net
都構想、IR、万博が完成してこそ維新の役目は終わる

283:名無しさん@1周年
19/02/09 18:27:01.95 rsbxKmE30.net
>>269
終わらんと思うよ。道州制もあるし。

284:名無しさん@1周年
19/02/09 18:54:10.28 NWJqY4cp0.net
ガセ川を比例区で公認する政党なんて…

285:名無しさん@1周年
19/02/09 18:55:23.99 amKEe+BZ0.net
維新は責めるが竹山はスルー

286:名無しさん@1周年
19/02/09 19:00:27.04 3sht0tlj0.net
>>272
小林由佳の時に百条委員会の設置に唯一反対した維新w

287:名無しさん@1周年
19/02/09 19:13:53.24 D4YqNd+r0.net
>>127
信者と楽しそうに使ってる奴は共産党支持者で低学歴コンプが多い。

288:名無しさん@1周年
19/02/09 19:23:45.38 2iol+Fws0.net
>>270
ところで、道州制って都構想とおもいっきり矛盾した政策だと思う。

289:名無しさん@1周年
19/02/09 19:24:14.72 O8iZ39QG0.net
>>274
どこ調べだw
維新信者はカルト信者だよ
橋下さんを個人崇拝する宗教的カルト信者

290:名無しさん@1周年
19/02/09 20:01:24.53 Tmke/UgG0.net
残念だ。
大阪都構想関係なく、大阪で維新と公明が敵対して欲しかった。
衆院選で、公明が候補者を立てた選挙区に維新が全て候補者を立て、国政で公明を潰して欲しかった。
安倍自民や共産や大阪府民が望んでいたはず。

291:名無しさん@1周年
19/02/09 20:12:58.28 9GMeMBqc0.net
国政で維新が公明に勝てるはずがないw

292:名無しさん@1周年
19/02/09 20:18:58.94 Tmke/UgG0.net
>>278
衆院選の各大阪選挙区ですよ。
公明vs共産の一騎打ちの選挙区に維新が候補者を立てるのです。
大阪在住の自民党支持者は維新に投票するし、共産も公明を潰せるので野党同士忖度する。

293:名無しさん@1周年
19/02/09 20:20:00.16 NMDJSJq40.net
維新はまた騙されると思う

294:名無しさん@1周年
19/02/09 20:21:37.11 smy89+os0.net
維新が勢いあった頃ならともかく
今じゃ大阪市内で1つも選挙区取れない状態まで党勢落ちてるからなあ

295:名無しさん@1周年
19/02/09 20:24:33.62 3CEMr8Z80.net
何で信者同士の争いになっているのか?
大阪市民府民をなおざりにしている証拠

296:名無しさん@1周年
19/02/09 20:31:42.23 9GMeMBqc0.net
>>279
大阪の自民支持者が維新に投票するかな
維新と公明なら公明では?

297:名無しさん@1周年
19/02/09 20:34:01.78 GwrDVUDq0.net
維新は最低限の地盤が作れたと言ってもやっぱり無党派取れてなんぼだから
立憲が立てたらそっちにガッツリ持って行かれるんだよな
公共対決に維新が割って入るなら可能性はゼロではないが
そこに立憲が混ざったらその時点で公明の勝ち確定

298:名無しさん@1周年
19/02/09 20:40:14.86 /750kF8d0.net
そもそも維新は大阪自民の反主流派議員だから、地盤はあるぞ?
橋下で目立つから風だけ頼みと誤解されるが、主軸は全員が地盤はある
地盤がないのは国会議員の方で、だから地方議員の方が力が強いおかしな政党

299:名無しさん@1周年
19/02/09 21:08:06.45 smy89+os0.net
>>285
その自民反主流派って地盤持ってる人、現在の維新議員の1/4もいないんスよ…

300:名無しさん@1周年
19/02/09 21:10:40.72 ZiEbRZJd0.net
>>277
全国区で維新にそんな力がある訳ないだろwww

301:名無しさん@1周年
19/02/09 21:13:43.69 twqsnR7G0.net
>>280
詐欺師維新を騙す創価公明はクロサギだな
悪いやっちゃw でも愉快愉快w

302:名無しさん@1周年
19/02/09 21:20:55.03 amKEe+BZ0.net
>>283
大阪自民のまともな連中が維新立ち上げたので自民支持者は多い

303:名無しさん@1周年
19/02/09 21:21:46.04 amKEe+BZ0.net
>>287
正直大阪以外どうでもいい

304:名無しさん@1周年
19/02/09 21:37:22.44 O8iZ39QG0.net
一つ疑問に思うのだけどさ
維新の会にも複数当選区があるじゃんか
自民党公明党はだいたい一人だけど
まあよその党は置いといて
維新の会って、投票調整できるん?
自民党公明党共産党は組織票じゃんか
だから仮に複数立候補しても投票調整はできる
公明党共産党は一人しか立てないけどね
要するに維新の会が複数立候補したとして
誰に何票って調整できるのかな?
組織だって調整できるのかな?
一人は1万票で当選、一人は千票で落選
みたいなコントやるんじゃない?

305:名無しさん@1周年
19/02/09 21:40:56.77 3sht0tlj0.net
>>288
また松井が顔真っ赤にするのが見れると思うと笑いが止まらんな

306:名無しさん@1周年
19/02/09 21:49:17.74 EtaLnHrs0.net
談合事件放り出して吉村市長が辞任しようもんなら、大逆風だもの
維新もトーンダウンする罠

307:名無しさん@1周年
19/02/09 22:56:51.58 0lZrba2D0.net
竹山ざまあ

308:名無しさん@1周年
19/02/09 22:57:25.33 a8Kro2WO0.net
>>225
府市国が一体となってやったからパリが撤退したの?
2016年オリンピック招致で東京【都】は落選してるよ?

309:名無しさん@1周年
19/02/09 23:55:45.94 ETIl2V8B0.net
>>285
コッカイなんぞどーでも良い
元々大阪を変えるための政党なので

310:名無しさん@1周年
19/02/10 00:30:03.34 +NORHGIj0.net
堺の竹山はもうダメだろう。
堺市長選挙も合わせてトリプル選挙やって欲しい。
盛り上がるぞ。

311:名無しさん@1周年
19/02/10 00:45:19.67 ShT8V3Qw0.net
堺はあの無能デブを早く引きずり下ろさんと
仮にも政令市なんやから

312:名無しさん@1周年
19/02/10 00:46:47.01 1USE76T60.net
維新も日和ったな
大阪市の談合でどこまで逮捕者が出るかわからん時に選挙なんかできんわなあ
しかしダブル選から逃げても統一地方選は嫌でもやってくるw

313:名無しさん@1周年
19/02/10 01:09:56.63 NuqRwvGd0.net
>>1
 
反日朝鮮ヤクザ維新の反日朝鮮創価チンピラ嘘つキムチ足立は、外見も中身
もキチガイ火病ヤクザそのもの

維新・足立康史議員 「親が創価で公明から出馬を狙っていた」と某議員にバラされ、ガチの大激怒か
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1508727745/
i.imgur.com/NB8m0ek.jpg
       ↓       ↓       ↓
熊本の被災者そっちのけで亡国TPP審議を強行する反日朝鮮統一教会極左
自民党を批判した野党に、半島由来のキチガイ火病で暴言吐くような反日朝
鮮ヤクザ維新そうかチンピラ足立は、明らかに反日朝鮮自民党の別働隊だ!
       ↓       ↓       ↓
維新・足立議員がまた暴言「(熊本地震対応で)民進党は何をやってるか。足引っ張ってるんですよ、足を。ふざけるなよお前ら [無断転載禁止]©2★ch.net
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1461223801/

【国会】まさにブラック政治家、維新の党の足立康史議員が「元秘書に残業代700万円支払わない」と国会で犯罪宣言 ©2★ch.net
hope.2★ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1427353348/

足立康史(維新)「選挙区で負けたら政界引退する!」をあっさり撤回。比例復活当選を受け入れると表明
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1508726401/
 

314:名無しさん@1周年
19/02/10 01:38:25.42 vmWboZU80.net
あれだけの怒鳴り合いから�


315:謔ュ戻したなww もう完全に仲直りは無理と思っていたぞww



316:名無しさん@1周年
19/02/10 01:38:54.38 HW4WBWeq0.net
明石市長が職員へのパワハラで辞めたけど
職員組合との団体交渉に応じなかったとして違法認定された大阪市長も終わり

317:名無しさん@1周年
19/02/10 04:02:31.74 5MnAAaEG0.net
こりゃ悪質だわ!
URLリンク(m.youtube.com)

318:名無しさん@1周年
19/02/10 05:07:27.48 YnHh20wZ0.net
全国学力テスト
結果で教員評価、大阪市断念 地方公務員法抵触恐れ
URLリンク(mainichi.jp)
大阪市は29日の総合教育会議で、学力向上に重点を置いた教員の新たな人事評価制度をまとめた。
吉村洋文市長が提案し、波紋を広げた全国学力・学習状況調査(学テ)の結果に応じて教員の手当を増減させる案は、
家庭や経済力の差といった指導力以外の要因を排除できず、公正な人事評価を定めた地方公務員法に
抵触する恐れがあるとして導入を断念した。

319:名無しさん@1周年
19/02/10 06:17:58.79 8v5lOLgu0.net
>>283
公明は既に白旗揚げてるやん。

320:名無しさん@1周年
19/02/10 06:19:28.13 8v5lOLgu0.net
>>287
それ狙って橋下が都知事選に出るかもしれん。

321:名無しさん@1周年
19/02/10 08:37:32.64 n23ERJ8L0.net
>>304
本当に弁護士なのか?こいつ

322:名無しさん@1周年
19/02/10 09:33:59.33 GyqgpZiP0.net
>>305
維新信者の中ではその設定で行くんだってね

323:名無しさん@1周年
19/02/10 09:41:17.51 nlj27jV/0.net
>>305
白…旗…?

324:名無しさん@1周年
19/02/10 09:43:58.38 nlj27jV/0.net
>>306
えーと、確認しますけど、都知事選って事は、東京都知事選ですよね?
大阪市を分割解体して特別区にしても、大阪府は府なんですけど…
府知事選、ではなくて都知事選?

325:名無しさん@1周年
19/02/10 09:45:59.98 TQXTjkgV0.net
>>1
公明党はコウモリ

326:名無しさん@1周年
19/02/10 09:49:25.25 E2oX5tEDO.net
選挙でガチンコ対決は避けたいだろうからな創価は

327:名無しさん@1周年
19/02/10 09:54:27.86 G5dcxfaR0.net
ちょっと気になってるんだけどね
談合汚職
あれ以来ずっと続報出ないじゃん
たかだか業者の談合に、ずいぶんと時間がかかってるじゃんか
気になるというか気を揉んでるのよ
大阪地検特捜部だし
あんまり時間かけると今年は選挙じゃん
大阪地検特捜部は何考えてんだろう

328:名無しさん@1周年
19/02/10 09:56:00.78 GyqgpZiP0.net
それもあるし、あんな大ニュースがTVなどでまったく報道されていない。
知り合いは誰もそのニュースを知らなかった。

329:名無しさん@1周年
19/02/10 10:01:15.87 Z+9l3Z3c0.net
>>313
金のやりとりがなかったんだろうよ
最低落札価格を知らせて大阪は損しない
業者は必ず落札できるが大して儲からない
しかも業者同士でグルグル回している
つまり納税者も損していない
何も問題ない

330:名無しさん@1周年
19/02/10 10:03:18.99 G5dcxfaR0.net
>>315
ものすごいこと言うな
談合は問題ないのか
なかなかに斬新で奇想天外な発想だ

331:名無しさん@1周年
19/02/10 10:08:04.16 Ddq4ZUyp0.net
創価の支援で生活保護を受けている学会員の皆様へ
毎週日曜朝の会合だけでなく夜の会合にもきっちり出席しなければならない。
選挙のときには公明党支援のため息をつく暇もない忙しさ。
さらに毎月財務(お布施)をし、ご本尊様も購入しなければならない。
もっとも深刻なのが何の恨みもない人に対して、STKや嫌がらせなどの卑劣な行為もやらなければならない。
高潔な人や無垢な人に対してさえ根も葉もない嘘で傷つけ陥れようとします。
嫌になりませんか。
でも、創価の後押しがなければ生活保護の受給を打ち切られるかもしれないという不安はありますよね。
ご心配なく、いい方法があります。
スマホの録音機能やICレコーダーで録音して、STKや嫌がらせ行為を幹部や職員が指示した言質を取っておきましょう。
そして、録音したことを告げ、「マスコミに垂れ込まれることをされたくはないですよね」と言って、交渉に臨みましょう。
「面倒な行為も非人間的な行為もヤリたくない。でも生活保護は打ち切られたくない」と言えばいいだけの話です。
そうすれば、受給はそのままで、異常な責務から解放されます。
さらに、それ以上の金銭も受け取れる可能性もあります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch