19/02/08 10:03:34.97 IF7LhmdO0.net
私が生徒会長になった暁には、おっぱいを見せます
3:名無しさん@1周年
19/02/08 10:03:39.59 RitiCq7G0.net
女性の社会進出に反対する女性閣僚を起用、ってのは曲解にすらなってない単なる捏造だろ
そうでない人は家庭を守る、という区別をまず厳格にしてこそ前段の
能力ある人は男性に混じって活躍する、が実現できるんだから
4:名無しさん@1周年
19/02/08 10:03:55.21 jUeFyMK/0.net
女は無能だし
5:名無しさん@1周年
19/02/08 10:05:19.90 9+FfVlQQ0.net
中学は投票じゃなかったっけ
女子に投票しろってのも何だかな~
6:名無しさん@1周年
19/02/08 10:06:08.11 K7tI0jUq0.net
女子生徒会長に校舎裏で「あんたその服規則違反よ!ちょっと脱いでみなさい!」とか言われたいです
7:名無しさん@1周年
19/02/08 10:06:08.13 4IGPTHF00.net
LGBT混じっんだろうから平等だろ
8:名無しさん@1周年
19/02/08 10:06:35.46 jN1yLv820.net
結果平等を強いる社会はロクなもんじゃないぞ
機会が平等ならそれでいい
9:名無しさん@1周年
19/02/08 10:06:37.59 hu7dhKnI0.net
第二次性徴期になってメスが足の引っ張り合いを始めるから目立つと危険なんだよ
本能で身を守ってるだけ
それにメスとしては生徒会とかモテ要素にならないし無意味
10:名無しさん@1周年
19/02/08 10:07:12.55 3GLtQGC20.net
委員長とか生徒会長を○すゲーム
11:名無しさん@1周年
19/02/08 10:07:14.74 RrvRuuVU0.net
面倒ごとを男に押し付ける傾向とも言える
12:名無しさん@1周年
19/02/08 10:07:39.06 yPVK4zNs0.net
いやこれは前々からおもってた
教師はサヨクが多いくせにこれはむごいとw
13:名無しさん@1周年
19/02/08 10:08:02.89 brSoMN1J0.net
小学校:教師が指名
中学校:立候補
別にどちらも生徒会長に権限や名誉はないんだからどうでもいいけどな
14:名無しさん@1周年
19/02/08 10:08:19.58 0ixc4C6C0.net
下らん無報酬の自治会長やるより事の無駄をわかってるのが女なんだろな。
越も無駄な問題提起とわかってるくせに大津市市民の中でもアホな部類の女性活躍うたうパヨチョン団体をうまく巻き取る作戦だわな。
15:名無しさん@1周年
19/02/08 10:08:32.54 A5NyWE9S0.net
部活に高校受験で忙しいし、別にそんなにやりたいもんでも…
16:名無しさん@1周年
19/02/08 10:08:36.22 yPVK4zNs0.net
いやあ、学校での機会平等はやっぱ大事だよ
サヨク教師の欺瞞がわかるよな
17:名無しさん@1周年
19/02/08 10:08:59.30 J9ellJke0.net
女子生徒会長(*´Д`)/lァ/lァ
18:名無しさん@1周年
19/02/08 10:09:14.28 3AGoNsZU0.net
_ノ乙(、ン、)_女の子は賢いからね、打算的なのよw
19:名無しさん@1周年
19/02/08 10:09:22.48 pxNfpq1u0.net
・女子は、陰口はしても表だって争わない。
・立候補で目立つと男子に嫌われる。
・生徒会長になると制服をお洒落に着崩したり、スカート短くしたりできない。
20:名無しさん@1周年
19/02/08 10:09:41.03 /wC9Rdip0.net
10代の女は、
つるまないと仲間ハズレにされて、
イジメの対象になるからな
生徒会長に立候補したらモロ、イジメの対象になる
21:名無しさん@1周年
19/02/08 10:10:33.95 kFHAvH3D0.net
副会長は女子の方が多いだろう
22:名無しさん@1周年
19/02/08 10:10:37.65 0ixc4C6C0.net
大津くらいやで社民とか残ってるの
23:名無しさん@1周年
19/02/08 10:11:07.22 p2hHKXBi0.net
女の生徒会長って気が強えろいよね
まあ女の陸上部員もコーチに弄ばれてる身体が日焼けの跡えろいけど
24:名無しさん@1周年
19/02/08 10:12:16.88 pxNfpq1u0.net
>>1
女子校中等部の生徒会長を意図的に外した統計ですね
25:名無しさん@1周年
19/02/08 10:12:35.14 JIofP5co0.net
背景の調査が意識を変えるべきにすり変わってるのが怖いわ
26:名無しさん@1周年
19/02/08 10:13:41.68 eYVOONR00.net
キムチ悪い記事だな
27:名無しさん@1周年
19/02/08 10:13:58.05 0XMH+pLR0.net
立候補者からの投票だよね
まず立候補自体女子はしないからなあ
日本の女は専業主婦が一番人気あるし
28:名無しさん@1周年
19/02/08 10:14:23.07 I78tMMZs0.net
女子生徒会長からお仕置き
29:名無しさん@1周年
19/02/08 10:14:34.30 Clh18jGo0.net
機会の均等化は大事だけど
無理矢理男女平等にするのは良くない
生徒会長選挙しての結果なんだからそれはそれで受け入れないと
30:名無しさん@1周年
19/02/08 10:14:39.51 jJQImlQN0.net
流石に中学で枕営業するやつおらんやろ
31:名無しさん@1周年
19/02/08 10:14:46.03 LLTOh7ER0.net
女の子の日あるからな
32:名無しさん@1周年
19/02/08 10:14:53.50 yVV0iTeI0.net
月のものが始まるから
33:名無しさん@1周年
19/02/08 10:14:55.52 Kk8inUN80.net
女性差別すぎるだろ
男性は要職についたらいけないという法改正をしたほうがいい
34:名無しさん@1周年
19/02/08 10:15:37.51 DDTENrfG0.net
優秀な女性のリーダーが社会に少ないからってのと
会長になるメリットがないから
35:名無しさん@1周年
19/02/08 10:15:39.65 myTJbEzY0.net
>>28
むしろ女子生徒会長お仕置きしたい
36:名無しさん@1周年
19/02/08 10:15:55.37 Mt8hJr3M0.net
性徒会長で
37:名無しさん@1周年
19/02/08 10:16:02.76 PcDcyOaj0.net
>>1
生徒会長選挙なんてせずに女子生徒にやらせろって事か?
38:名無しさん@1周年
19/02/08 10:16:09.35 zVn7tee00.net
>>27
事実を言うとポリコレゲシュタポが来るぞ
39:名無しさん@1周年
19/02/08 10:16:22.93 9EDt/D3F0.net
生徒会はお飾りで無意味だもんな
委員会の委員長なら女子の方が多い
40:名無しさん@1周年
19/02/08 10:16:52.67 lqqcNULo0.net
>>19
結局男女の性質の違いだよな
差別に結び付けるのはバカらしいね
41:名無しさん@1周年
19/02/08 10:16:52.84 i2ZeykZB0.net
大津はまずいじめを根絶させる体制を作らないと
特定の女子を本人の意志に反して生徒会長に当選させるいじめが蔓延るわ
42:名無しさん@1周年
19/02/08 10:16:53.96 ivUM0shO0.net
今時やりたがらない
43:名無しさん@1周年
19/02/08 10:17:08.60 do1QbouB0.net
暗くなるまで学校に残れないからな。
44:名無しさん@1周年
19/02/08 10:17:24.26 yVV0iTeI0.net
でも生徒会長になった男子も、心は女子ってパターンもあるだろう
45:名無しさん@1周年
19/02/08 10:17:31.78 Kk8inUN80.net
こうやって女性を虐げてるから日本はいつまでも先進国と呼ばれない
46:名無しさん@1周年
19/02/08 10:17:33.64 AertbYpX0.net
PTA会長に女性が多い?本当か?
大抵は昼間に時間が取れる主婦がやるから男なんて滅多に関わってこ
47:ないだろ
48:名無しさん@1周年
19/02/08 10:18:00.41 upcW4aUP0.net
女は基本やる気ねーからな
花壇でも掃除してろよ
49:名無しさん@1周年
19/02/08 10:18:12.81 xCk/r5Al0.net
差別も区別も無関係にリーダーの比率は男性優位になるってだけの話かもね
男女の境目が曖昧な幼児に園児会長選挙させてみたらどう転ぶかな
50:名無しさん@1周年
19/02/08 10:18:17.18 u5gkeGsCO.net
生徒会長こそやらないが、副会長・書記や各委員会・部活部長は女子が多いから特に男子優位とは感じなかったぞ
もしそんなやりたければ、普通に立候補すれば通るんじゃないの?
51:名無しさん@1周年
19/02/08 10:18:17.22 edSZCo3M0.net
生徒会長なんて自分でやりたい奴なんかいるの?
まあ俺もやらされたが、塾とか行って無くて暇があったに過ぎないし
52:名無しさん@1周年
19/02/08 10:18:38.88 NqFxKHYu0.net
生徒会なんて自発的に立候補して選ばれるもんだろ。
生徒会長に立候補する女子が少ないだけの話だろ。
生徒会長は男子に限るなんて決まりはないんだし、男子高では男子しかなれない。
53:名無しさん@1周年
19/02/08 10:18:44.43 VH0AES1s0.net
集団イジメ殺人の聖地 大津市!!
54:名無しさん@1周年
19/02/08 10:18:48.13 jDnD/ChQ0.net
学校のことより化粧とかファッションとかKPOPに夢中なんだよ
55:名無しさん@1周年
19/02/08 10:18:51.25 fiBaNrzM0.net
男女比率が同じでないといけないという発想が狂っている。
なりたい奴、優秀な奴がなれば良い。
会社も国会議員もそうだ。
56:名無しさん@1周年
19/02/08 10:18:55.49 bmO7PimJ0.net
生徒会長になりたい女の子が少ないという結論にはならないのかね
57:名無しさん@1周年
19/02/08 10:19:43.10 ipNCGJSM0.net
ナメる男子とか嫉妬する女子とかいるからな
男女同権とか平等ってのは社会が成熟してないと無理な概念なんだよ
閉鎖的で未成熟な中学生社会ではむしろ気の毒
58:名無しさん@1周年
19/02/08 10:20:12.39 LOR/mDxA0.net
そんな考えだから毎度お騒がせ大臣がでるんだよw
59:名無しさん@1周年
19/02/08 10:20:29.65 unyCJf8F0.net
>>26
勝手に朝鮮に結びつけようとしてんじゃねえよウンコ食い試し腹キチガイ民族ジャップが!
スシ悪い野郎だな
60:名無しさん@1周年
19/02/08 10:20:45.51 bmO7PimJ0.net
>>45
というより男が働くから女は仕事しなくてもいいという紳士な国だぞ
61:名無しさん@1周年
19/02/08 10:20:51.14 unyCJf8F0.net
試し腹はジャップ固有の国技だからな
62:名無しさん@1周年
19/02/08 10:21:31.21 oEedGCbM0.net
教師の傀儡役なんて誰がやりたいのかと
63:名無しさん@1周年
19/02/08 10:21:38.99 Kk8inUN80.net
アベが女を何だと思ってるのかね
自民党支持者とか見てると反吐が出るわ
64:名無しさん@1周年
19/02/08 10:21:40.76 i7C+J4PA0.net
男性はデフレ、女性はインフレの世の中
女性のみに職業選択の自由が認められている
65:名無しさん@1周年
19/02/08 10:21:43.11 BzVCEr1G0.net
出馬の際に止められるとか制限がかかるとかあればともかく
そうでないなら無理矢理人数合わせりゃ公平ってもんじゃねえよ。
66:名無しさん@1周年
19/02/08 10:22:00.36 Z67iHf820.net
俺の人生では小中高とも普通に女子の生徒会長が居たから
こんな事実に気づかなかったわ
67:名無しさん@1周年
19/02/08 10:22:10.95 edSZCo3M0.net
中学生レベルで自治とかないし
ただの雑用係だよ生徒会なんて
68:名無しさん@1周年
19/02/08 10:22:16.24 u5gkeGsCO.net
受験勉強をしながら、体育祭・文化祭の陣頭指揮を執るんだぞ
男女問わず余程パワフルな人じゃないと務まらないな
69:名無しさん@1周年
19/02/08 10:22:17.60 L6URZhAx0.net
アニメ�
70:ナは結構多いんだけどな、女子の会長。
71:名無しさん@1周年
19/02/08 10:22:20.99 JCIeQYkC0.net
アニメには多いんだけどねー
72:名無しさん@1周年
19/02/08 10:22:22.98 058l+cAw0.net
>>59
専業になりたいと言うと乞食扱いされる国だろ?
家事や育児は仕事じゃないもんな、給料ないし
73:名無しさん@1周年
19/02/08 10:22:28.85 ivUM0shO0.net
>会議の男性メンバーは「学校だけで意識を変えるのは難しい。まずは社会の環境を変えるべきだ」
自分たちの意に沿わない意識は変えなきゃいけないという思想は危険
74:名無しさん@1周年
19/02/08 10:22:35.11 +chw3Bd00.net
だって目立ったら嫌われるでしょ
75:名無しさん@1周年
19/02/08 10:22:38.81 YfmCSEWb0.net
立候補の自由はあるんだろ?
機会の平等があるなら男女の比率を言うのはナンセンス。
76:名無しさん@1周年
19/02/08 10:23:03.56 unyCJf8F0.net
スシ悪い記事だな
77:名無しさん@1周年
19/02/08 10:23:16.33 Ow3FvJJW0.net
>>1
そもそも、生徒会長なんて教師に押しつけられる仕事だろう。
自分でやりたがる手合いは、たいていどうしようもないやつばかりの印象なわけだが。
78:名無しさん@1周年
19/02/08 10:23:16.68 nhnl7c4n0.net
キモヲタが大好きな生徒会ものの漫画やアニメやラノベって女生徒会長が多いんだっけ
ああいうのって大抵美少女だけど
現実はやる気だけあって成績もあんまよくないしまとめる力も大して無い
ブスで男のモテない取り巻きがうじゃうじゃいる
ウザいダサい変な女がやったりする
男子がやる時は成績も顔も人望もまあまあまあのつまんない先生の言いなりになる真面目なやつだった
79:名無しさん@1周年
19/02/08 10:23:18.47 oEedGCbM0.net
こんなもん適正とか男女差別というより誰もやりたくないから慣例で頭の良い男子から声をかけられて仕方なくってパターンだろ
80:名無しさん@1周年
19/02/08 10:23:19.46 pjRxwjnT0.net
大津は他にもっとやることあるだろ
アホか
81:名無しさん@1周年
19/02/08 10:23:27.22 5DTtphp70.net
女はあんな裏方事務仕事やる気ねーだろ
82:名無しさん@1周年
19/02/08 10:23:30.74 H4ebIW2L0.net
応援団とか応援団長も調査しろ
83:名無しさん@1周年
19/02/08 10:23:39.31 LQsoFs3H0.net
やはり女子校の存在価値あるな
女子校の女子の方が生き生きしてる
84:名無しさん@1周年
19/02/08 10:24:21.27 zlXupo7m0.net
女性が人前に積極的にでようとしない意識の問題だよ
社会全体じゃなくて女性自身にも相当問題がある
85:名無しさん@1周年
19/02/08 10:24:54.09 unyCJf8F0.net
試し腹民族ジャップ発狂!
86:名無しさん@1周年
19/02/08 10:24:54.48 6WCqd0n60.net
そもそも男と女が同じだと思ってるところが間違いなんだよ
87:名無しさん@1周年
19/02/08 10:25:01.21 +GLu7mGk0.net
女子同士の仲が悪くて女子の候補者に女子が投票しない
女の敵は女だったりして
88:名無しさん@1周年
19/02/08 10:25:05.07 +chw3Bd00.net
でも副のポジションと書記なら女子が多いし特に問題無いと思う
89:名無しさん@1周年
19/02/08 10:25:15.44 hYJExkff0.net
だから女子校があるんだろ
完全に性格と個性で決まる
共学だとおとなしい子は埋もれるんだよ
90:名無しさん@1周年
19/02/08 10:25:20.69 gibR8mOe0.net
実際の生徒会ってマンガやラノベみたいなことしない
生徒会室すらなかった
だれでも出来るし出来たからってなんということもないから、男子生徒に押し付けられているだけ
91:名無しさん@1周年
19/02/08 10:25:26.15 xCtcOcJe0.net
一年交替にすれば良いんじゃまいか
阿保らしくて
92:名無しさん@1周年
19/02/08 10:25:48.48 656DOF2a0.net
道徳や倫理に左右されるのは民主主義じゃないんだよなぁ…
93:名無しさん@1周年
19/02/08 10:25:54.20 Gcw9KJDb0.net
政治家選ぶ選挙だって一緒
なりたいやつが立候補すればいいのに
女が立候補しても男は別に気にしない
女が女の目を気にしてるだけ
94:名無しさん@1周年
19/02/08 10:26:29.75 m9SK7uVO0.net
男と女で姿形が全然違うんだよ
平均的な大きさも違うから、運動能力が男>女なのは全員が認めてるでしょ
それなのに会社の役員とか経営者とか政治家とか人を纏めて引っ張っていく能力は男女同じって考える方がおかしいよ
人の上に立ってやるっていう極一部の能力において男が勝ってるだけで、女の方が上の分野もいっぱいある
なんでそういう所まで平等にしようとするんだろ?
能力が違うんだから数だけ同じには出来ないです
95:名無しさん@1周年
19/02/08 10:26:34.35 jo54Fdj40.net
大臣なんかでもそうだけどさ
優秀なら良いんだけど、女だからって無理やり起用するの止めろよ
96:名無しさん@1周年
19/02/08 10:26:37.60 oEedGCbM0.net
>>88
ほぼ、教師からの連絡係だわな
あとなんか物言うときの代表役
97:名無しさん@1周年
19/02/08 10:27:02.15 LQsoFs3H0.net
中学くらいの男子って
頭が良かったりリーダー的なブス女子を異常に嫌うからなあ
98:名無しさん@1周年
19/02/08 10:27:13.31 eIPDOnn80.net
小学校なら、男女の体力それほど変わらんけど、中学校は相当差がついてくる
つまり、体力差で決まる (能力差じゃない
99:顔文字(´・ω・`)字文顔
19/02/08 10:27:40.26 ds2EFjT40.net
生徒会長なんてやったところで大して得も無いし、何なら面倒で嫌な仕事の方が多いんだから男子がそれを負わされて差別されてるんだなぁ(・ω・`)
100:名無しさん@1周年
19/02/08 10:27:40.55 /9l6mY8I0.net
こんな下らない事を気にするのが女らしい
101:名無しさん@1周年
19/02/08 10:27:44.45 H/UXjerd0.net
>>83
【国際】韓国代表コーチ、女子選手数人を常習レイプ
スレリンク(news4plus板)
へぇ~?
102:名無しさん@1周年
19/02/08 10:28:07.04 awMiK+Gc0.net
可能性
1.男生徒は腕力をチラつかせて・・
2.女生徒は援助交際や売春に・・
103:名無しさん@1周年
19/02/08 10:28:23.70 RwenU7oR0.net
おかしいな
アニメだと美人女子生徒会長は定番なのに
104:名無しさん@1周年
19/02/08 10:29:19.05 pZMBqxiS0.net
適性が無いのに「女性活躍」で立たれても周りが迷惑だし差別的だわ
105:名無しさん@1周年
19/02/08 10:29:24.15 LQsoFs3H0.net
>>97
内申書が良くなるから
得では?
106:名無しさん@1周年
19/02/08 10:29:37.82 nhnl7c4n0.net
>>95
サザエさん視聴層がカツオの相手に花沢ブスを推すのが気持ち悪い
カツオはカオリちゃんや早川さんが好きなのに 周囲からの圧力で花沢を押し付けられて可哀想
107:名無しさん@1周年
19/02/08 10:29:53.05 +GLu7mGk0.net
本場の女子校は屁やウンコが飛び交う
108:名無しさん@1周年
19/02/08 10:29:56.54 53M9fPN20.net
じゃあもう一年ごとに男女交代すれば
109:名無しさん@1周年
19/02/08 10:30:04.26 pxNfpq1u0.net
>>40
「SIT隊員や自衛隊の特殊部隊に女性がいないのは差別だ!」とは言わない。
「看護婦やスチュワーデスなどは差別だから女性○○と呼べ」と言うが「女優」はOK。
謎の多い人達だね
110:名無しさん@1周年
19/02/08 10:30:06.62 hlqq7rkN0.net
俺が中学の生徒会長やったときの前任は女子だったな
確か俺含めて三人立候補したけど女子も1人出てたわ
111:名無しさん@1周年
19/02/08 10:30:23.52 UBoa04Co0.net
でも委員長つったら女子だろ
112:名無しさん@1周年
19/02/08 10:30:31.82 R2/7+UFR0.net
>>19
男子に好かれると妬まれ嫌われる
113:名無しさん@1周年
19/02/08 10:31:01.70 lsnKmhpq0.net
総理は女性にはさせないじゃん
114:名無しさん@1周年
19/02/08 10:32:00.84 pxNfpq1u0.net
>>101
背が小さくてツインテール
体力系や眼鏡知性派の副会長や書記とは髪型が被らない
コレも追加で
115:名無しさん@1周年
19/02/08 10:32:02.50 9EDt/D3F0.net
小学校では生徒会無かった
中学は選挙だったけど候補立てる時点で定数ぴったりだから
落選とかは無かった
集会や文化祭で喋ったりするだけ
2年の半ばには後輩にバトンタッチ
要するにお飾り
推薦入試とかにちょい役立つこともあるかってだけ
116:名無しさん@1周年
19/02/08 10:32:06.77 i7zhyl/80.net
女子性徒会長に革靴で踏まれたい
117:名無しさん@1周年
19/02/08 10:32:21.62 QT1VcsEA0.net
>>101
アニメで例えるなら女騎士だの姫騎士だのあり得ん奴だらけじゃねーか
118:名無しさん@1周年
19/02/08 10:32:23.52 LQsoFs3H0.net
>>101
ブス生徒会長はいないの?
現実の女子はほとんどブスなのに
119:名無しさん@1周年
19/02/08 10:32:33.61 0ixc4C6C0.net
つまらないことを問題提起する市長に誤魔化されるのかな?大津の奴らは、
大津市の問題は他にも山積してるのに女性をネタに問題化するのはもうやめような。
120:名無しさん@1周年
19/02/08 10:33:19.69 gDt2dXA/0.net
フェミ気取りの女ほど、
男だから女を守って当然という旧来の家父長制パターナリズムをそのまま肯定した上で
それを「自分を甘やかさないから女性差別ダー」とすり替えて
旧来の性別役割分担意識にこだわる
そして表向き女性の権利向上といいながら、実際は女である自分を甘やかせと迫るだけで
責任が伴うことや面倒ごとなど「男の仕事」男に矢面に立たせて当然だとか、
都合が悪くなると女属性を振りかざして被害者ポジションにいれば
同類の女が集団で代わりに攻撃してくれる、
また女の前でい格好したいだけのイキったDQN男が力でねじ伏せてくれる
それがフェミニズムだーと、本来のフェミニズムの理念とは正反対のものを振りかざす
結局、上野千鶴子や田嶋陽子などの日本の自称フェミどもが、
日本会議レベルのカルトウヨ的な保守反動性別役割分担を支えているというオチ
121:名無しさん@1周年
19/02/08 10:33:21.54 xqTnyYvf0.net
どうでもいいことより、いじめを調べろ
122:名無しさん@1周年
19/02/08 10:33:35.10 Q+d+bvhI0.net
まぁでも現実でも
マンモス高校とかの生徒会長は
総じて美男美女だよな。
123:名無しさん@1周年
19/02/08 10:33:38.13 Yg/yDGIy0.net
生徒会って地味だし、人気ないかも
124:名無しさん@1周年
19/02/08 10:33:42.03 JIofP5co0.net
いじめが先
125:名無しさん@1周年
19/02/08 10:33:52.32 2A/m5r4z0.net
そもそも女性の校長の割合はどうなんだ
126:顔文字(´・ω・`)字文顔
19/02/08 10:34:04.69 ds2EFjT40.net
>>103
うちの中学の生徒会長は志望校に落ちるってのがずっとジンクスになってたよ
少なくとも自分の居た3年間は全員第一志望の県立高落ちてたし、その前もそうだったらしい
だからなりたがる人すごく少なかったよw
127:名無しさん@1周年
19/02/08 10:34:19.05 JIofP5co0.net
大人ができてないことを子供にさせようとするのやめろ
128:名無しさん@1周年
19/02/08 10:34:37.82 XzHzkfnU0.net
男女200人づつの学校で会長選挙しました。
候補者は男子1名女子1名能力は五分五分です。
男子は能力どうり五分五分に投票し100票づつ入りました。
女子の半数も能力どうり五分五分に投票し50票づつ入りました。
しかし残りの女子100人は「自分より上に立つ女子」の存在が許せず男子候補者に投票しました。
よって男子候補者が100票差で当選しました。
って事だろ?
129:名無しさん@1周年
19/02/08 10:34:39.89 LQsoFs3H0.net
医大入試 女子学生排除みたいに
学校時代から
女子差別だらけの日本
130:名無しさん@1周年
19/02/08 10:34:43.99 YSJExZ0R0.net
w
だーら、生徒会長って、誰も彼もやりたがるもんと違いますがな
女子がいっぱい立候補してるのに落ちて一割なら問題と言えんく�
131:烽ネいけど、 最初から立候補してくる女子が少ないんやったら、それはしかたないやん やりとうない子にまで無理強いすなや 好きにさせたり(´・ω・`)
132:名無しさん@1周年
19/02/08 10:35:30.49 r3S+dFzo0.net
女でそういうのやりたがる子が少ないんだよ。
女性管理職!って言われても、やりたくないよそんなの。出世欲もないし、普通に生活できる給料がもらえれば満足。やりがいは別に求めてない。
133:名無しさん@1周年
19/02/08 10:35:39.49 a0Xy9wk40.net
うちの子の中学高校では、普通に女子が会長していたが
大津が特殊なんじゃないの?
中学までは女子のほうが学力も押しの強さも上だし
134:名無しさん@1周年
19/02/08 10:35:42.01 pxNfpq1u0.net
>>113
小学生は児童だから生徒会は無理だね
135:名無しさん@1周年
19/02/08 10:35:51.23 oIJKjlmh0.net
女は無責任だし大事なことになると男に丸投げだからな
136:名無しさん@1周年
19/02/08 10:36:10.74 2wMZu1+l0.net
>>126
×どうり
○どおり
×づつ
○ずつ
137:名無しさん@1周年
19/02/08 10:36:23.65 xqTnyYvf0.net
いじめられる側より、いじめるヤツの人権を過大に尊重する体質改善は進んだのかね?
138:名無しさん@1周年
19/02/08 10:36:48.42 PJAZ2YpE0.net
>>9
これなんだけどな。
139:名無しさん@1周年
19/02/08 10:36:55.35 ie1Xoz/H0.net
ま~ん(笑)の生徒会長はふだんは粋って偉そうなのに
困るとすぐに泣きだして周囲の同情を誘う手段に出るからダメ
任せられるのは副会長どまりあるいは書記長くらいだな
140:名無しさん@1周年
19/02/08 10:36:57.25 glPrib+m0.net
生徒会長は普通は生徒の投票で決まるから、男女比に偏りがあったとしてもそれは民主主義的な選択の結果だろ?
何が問題なんだよ?
141:名無しさん@1周年
19/02/08 10:37:05.33 yswH+KVT0.net
男女比1:1じゃないものはおかしいとか言いだしたら脳障害疑うわ
142:名無しさん@1周年
19/02/08 10:37:09.60 oIJKjlmh0.net
>>126
違う違う
女は生徒会長やりたがるのが少ない
143:名無しさん@1周年
19/02/08 10:37:10.47 ksdGlvhV0.net
男女の違いを科学的に検証し、
分析結果に基づき、議論を進める必要がある。
スポーツ男女別はどうしてなのか?
男女の運動能力に差があるからだろう。
144:名無しさん@1周年
19/02/08 10:37:11.90 FdRdwu280.net
>>127
それは女性医師が碌に働かないからだろ
論理的には女性専用車両と同じ
女性専用車両で男性差別とあなたは騒ぎましたか
145:名無しさん@1周年
19/02/08 10:37:12.84 DlW2kgLT0.net
目立つと苛められるから立候補したくないんだろう
嫌な国だよな
146:名無しさん@1周年
19/02/08 10:37:46.26 LQsoFs3H0.net
女子差別蔓延している土地柄だから
弱い者いじめも起こるんだね
147:名無しさん@1周年
19/02/08 10:38:13.56 p88FteDO0.net
>>8
これに気づいていないアホな上層部ってのは本当に多い
148:名無しさん@1周年
19/02/08 10:38:19.80 xmkKXQ9w0.net
高卒就職時代はそこそこいたぞ
そいつは銀行に就職した
149:名無しさん@1周年
19/02/08 10:38:26.28 nhnl7c4n0.net
>>120
美男美女は異性との交遊に忙しいので
生徒会やるのは 内申点が欲しくて 目立ちたがり屋で 上位校行くには成績もちょっと足りない
目は大きいけど鼻はブタで背が低いとか どこかしらの顔のパーツが2点ぐらい惜しいタイプがなってた
>>131
うちが小学校の時はまんま「児童会」って5,6年生が役員やる
選挙も児童会長もいた。まんま生徒会のさらにおままごと
教師たちから「運動会で何かやれ」と言われるとフォークダンスの音楽決めるとか そういう係
150:名無しさん@1周年
19/02/08 10:38:26.94 ksdGlvhV0.net
そういえば、
リーダーシップがあるない遺伝子って
無かったか?
151:名無しさん@1周年
19/02/08 10:38:34.70 I4Cu7nL
152:q0.net
153:名無しさん@1周年
19/02/08 10:38:39.54 TcMiTOBF0.net
ま、無意味な活動に参加したがるやついないだろw
154:名無しさん@1周年
19/02/08 10:38:42.63 LQsoFs3H0.net
>>141
ブラック労働は男性医師も
もう嫌だよ
155:名無しさん@1周年
19/02/08 10:39:04.84 0ixc4C6C0.net
大津のサイゼリアで化粧した女子中学生4人がどんな苛め方したらおもろいかでかい声で話しとったな。まだまだやれてないことあるな。
156:名無しさん@1周年
19/02/08 10:39:16.09 PpnUZ9G40.net
素行は悪いが人気ある子が立候補しようとすると
教師たちが全力で止めにかかるのはやめたがいいよ
157:名無しさん@1周年
19/02/08 10:39:17.51 pxNfpq1u0.net
男子同士の選挙は大丈夫
男女の選挙も大丈夫
女子vs女子の選挙は泥沼の結果しかならない
それを知っているから女子同士の争いを避ける知恵が付いた女子中学生は選挙に出ない
それだけのことを騒ぐ市長って頭おかしくないか?
市民感情とか理解できない低能だろうなw
158:名無しさん@1周年
19/02/08 10:39:47.11 5G2hC8ji0.net
女って責任持つの嫌がるからな
責任を持たないといけない役を敬遠しがちになる
159:名無しさん@1周年
19/02/08 10:39:56.63 go7sAh4Z0.net
産休されたら面倒だからな
160:名無しさん@1周年
19/02/08 10:40:01.73 a0Xy9wk40.net
>>141
いやいや
救急に行くとたいてい女医だよ
碌に働かないなんて都市伝説
161:名無しさん@1周年
19/02/08 10:40:19.04 LQsoFs3H0.net
>>148
学生時代から
女子差別があるから
日本
162:名無しさん@1周年
19/02/08 10:40:21.48 9jErLo3L0.net
女子の中でリーダーシップのある人がボスママになるとする。
ボスママは地域のママ連中のなかでは強権を発動して意のままにママ友を操る。
でも合理性や説得性が必要な生徒会長にはどうしてもなれないと思う。
163:名無しさん@1周年
19/02/08 10:40:36.02 +jzEF6AN0.net
女子さぁー
もっと積極的になろうぜ!
164:名無しさん@1周年
19/02/08 10:40:45.59 Q9+uM0dE0.net
出る杭は打たれるのを女は本能的に知っているからじゃないか?
目立つのは危険…と。
165:名無しさん@1周年
19/02/08 10:40:59.31 JZTZdqlu0.net
学校から変えないといけないだろ
166:名無しさん@1周年
19/02/08 10:41:25.87 JZTZdqlu0.net
>>2
男のおっぱいは見たくない
167:名無しさん@1周年
19/02/08 10:41:43.63 pxNfpq1u0.net
>>146
北朝鮮の議会と同じで、教職員が民主主義っぽい体裁を繕う組織だね。
168:名無しさん@1周年
19/02/08 10:41:58.46 BQAtM0AI0.net
>>154
帰りの会で先生にチクるのは躊躇わないくせに、
その発言に責任持つ必要が出てくるとその瞬間に黙るのな。
169:名無しさん@1周年
19/02/08 10:42:04.24 FdRdwu280.net
>>148
日本は女性議員は少ないのに不祥事率だけは高いなw
170:名無しさん@1周年
19/02/08 10:42:19.19 LQsoFs3H0.net
>>160
出る杭は打たれ
女だともっと打たれそう
日本社会
171:名無しさん@1周年
19/02/08 10:42:37.87 cDtEV1LX0.net
>>9
まあコレ
メスはメスであることを早く認めろよw
172:名無しさん@1周年
19/02/08 10:43:03.51 yU1IThRx0.net
>>1
思春期女子のいじめ事情が全くわかってない
この無能たちは一年くらい教室で過ごさせろ
173:名無しさん@1周年
19/02/08 10:43:15.00 YSJExZ0R0.net
ざーっとしかわからんが、大津市内って、どうも女子校がねえみたいだぞw
それで女子率下がってるだけじゃね?(´・ω・`)
174:名無しさん@1周年
19/02/08 10:43:30.81 VuVKQXD40.net
クロッチの匂い嗅ぎたい
175:名無しさん@1周年
19/02/08 10:43:30.81 I/KwCY4k0.net
へー
うちのほうじゃ結構女子の生徒会長いるけどな
そういえば中学校の女性校長は少ないな
小学校は半分以上だけど
176:名無しさん@1周年
19/02/08 10:43:37.33 RmeEDdDV0.net
男とか女とか関係なく実力がある奴かやりたい奴がやればいい
無理に女性にやらせればいいってもんじゃない
177:名無しさん@1周年
19/02/08 10:44:30.43 a0Xy9wk40.net
>>165
ゴミがストーカーして、微細な瑕疵で叩くからだよ
団扇もこのハゲ~、も女性だから叩かれた
178:名無しさん@1周年
19/02/08 10:44:54.54 OT22BN3d0.net
>>159
いや、そもそも最初から決まってるところもあるだろ。今は知らんけど、昔うちの地元(ど田舎)は小学校児童会長は女子、中学の生徒会長は男子と最初から決まってた。
179:名無しさん@1周年
19/02/08 10:45:04.54 gDt2dXA/0.net
>>148
外国
女性にかぎらず、男性が男性というだけで不利益を受けることへの対策も含めて
性別での偏見で有能な人が閉ざされてはならないというのがフェミの理念
↓
有能な人なら男女問わずに登用する
日本
男は女を守れ・女だから甘やかされて当然という旧来の価値観をそのまま肯定して
女属性を振りかざせば甘やかしてもらえる、女の看板で自分を甘やかさない男を攻撃するのがフェミだという
日本会議レベルのカルトウヨを側面から正当化するような似非フェミが主流になる
↓
マンコがついているだけでお姫様扱いされて当然というところにあぐらをかくバカが増えて
有能な人が育たなくなる
180:名無しさん@1周年
19/02/08 10:45:08.82 rGkYAsO30.net
それが実態ならそれでいいだろ
子供たちの自由意志に介入する気か?
181:名無しさん@1周年
19/02/08 10:45:17.80 TlFXE6vV0.net
おまえらやる気ないのか!って女子に怒れよ。
学校どうのこうのって、まず取っ掛かりが間違ってる。
ようするに考えた奴らアホばっかり。
182:名無しさん@1周年
19/02/08 10:45:19.21 47lpwY1F0.net
女なんてセックスのときアンアンアンアン言ってキー君チュキチュキとか甘えてくるだけでええねん
セックスの後に、金太郎君しっかりしなさい!とか言われても笑っちゃうわ
183:名無しさん@1周年
19/02/08 10:45:22.16 xPhBCj6d0.net
もう全部女性でいいよ
184:名無しさん@1周年
19/02/08 10:45:42.90 kqvwNOaG0.net
>>13
中学も指名が多い。
教師が女子を指名しない。
185:名無しさん@1周年
19/02/08 10:45:50.81 I/KwCY4k0.net
〇〇委員長、てのは女子のほうが多いわ
給食委員長だの図書委員長だの
半分以上っていうか大半が女子
186:名無しさん@1周年
19/02/08 10:46:36.49 thf+hqrL0.net
女社会の同調圧力は異常だから
187:名無しさん@1周年
19/02/08 10:46:50.07 Q+d+bvhI0.net
>>124
君は純粋だけど
たぶんそういう事になっているだけと思うよ。
一部の人にはメリットが口伝されているんじゃないかな
188:名無しさん@1周年
19/02/08 10:47:08.25 cDtEV1LX0.net
女子校では、力仕事はもちろん物事の計画の立案から実行まで全部自分たちでキチンと出来るのに、
共学になると途端に、力もない、計画性もない、実行力もないま~んさんが大量発生する。
な ぜ な の か 。
189:名無しさん@1周年
19/02/08 10:47:08.80 eA7mNvbb0.net
生徒会長なんてコスパ悪いのは引き受けないで正解
内申上がるから生徒会やりたがる2年生はいるらしい
190:名無しさん@1周年
19/02/08 10:47:11.96 mNPYXH230.net
うん。
危険でキツい肉体労働も平等にしてね。
一部の管理職やトップだけ平等にしたら逆に差別だからね。
このくらい、専門家の方は気づいてるよね? なぜ実行しないの?
191:名無しさん@1周年
19/02/08 10:47:18.36 2uFNrE4Q0.net
>>147
ナイアルヨ
192:名無しさん@1周年
19/02/08 10:47:25.61 9FFNvb3N0.net
単なる投票結果じゃないの
193:名無しさん@1周年
19/02/08 10:47:32.41 qTu76cBo0.net
この哀しみの国は、しばらくの間、女性に助けてもらった方がいいかも
わからんね。男からはクズしか出てこない。
戦後のザ日本人と囁かれてる我欲のマスゾエさんを理想形に中学受験させている
小憎たらしい親子(ユニット)が多い国。それはまるで半島やシナのようだ。
で、東京都も小池百合子氏に救ってもらってるわけで。
194:名無しさん@1周年
19/02/08 10:47:53.31 6K1fOxjFO.net
>>1
会長はお前と同じく選挙で選ばれてんだよ。
選挙結果を作為的に操作しろって言うのか、このバカは。
意識改革の押し付けは「洗脳」って言うんだよ、習ってないならいい機会だから覚えとけ。
195:名無しさん@1周年
19/02/08 10:48:39.32 L6URZhAx0.net
そうだ、女子が生徒会長になって、指導性とかではなく、女子お得意の共感力を活かした
生徒会運営をすればいいんだよ。
放課後に生徒会でティータイムを開いて、そこでゆるっと決まったことを実行するの。
お姉さまを慕って生徒会に入りたい女子は増えるかも。
一般生徒には地獄かもしれんが。
196:名無しさん@1周年
19/02/08 10:48:39.73 0n+wvwx00.net
アニメだと生徒会長は女だから釣り合ってる
197:名無しさん@1周年
19/02/08 10:48:55.00 uRDi4oUb0.net
>>13
小学校でも普通に選挙やってたぞ
選挙運動も応援演説もやってた
198:名無しさん@1周年
19/02/08 10:48:57.70 mNPYXH230.net
次は「在日韓国人の生徒会長が少ない」だな。
在日韓国人と二世だらけの芸能界の比率は無視したまま。
199:名無しさん@1周年
19/02/08 10:49:03.45 8xW8/2OA0.net
>>1
アニメでは90%なのになwwww
生徒会長の女子率www
200:名無しさん@1周年
19/02/08 10:49:05.43 a0Xy9wk40.net
>>124
うちの市では1ランク上位の高校へ推薦で行けたよ
無役のうちの娘は推薦では落ちたけど、
入学後に知り合った子の生徒会長率が高かった
何でも生徒会長が全員集まっているのではないかと囁かれていたほど
201:名無しさん@1周年
19/02/08 10:49:09.68 gKcreEa50.net
ただやりたくないだけでしょ
202:名無しさん@1周年
19/02/08 10:49:18.46 Rbky7Z3D0.net
国会議員見てても分かるだろ
女意見集約したりは調整能力劣る
203:名無しさん@1周年
19/02/08 10:49:39.93 OT22BN3d0.net
>>188
まあ教師も男子を推すからね。うちは高校も共学だったけど、男が生徒会長で女子が副会長というのが暗黙の了解というか伝統だった。
204:名無しさん@1周年
19/02/08 10:49:57.44 M+u/VhyN0.net
女の校長も少ないからな
205:名無しさん@1周年
19/02/08 10:50:04.73 LQsoFs3H0.net
>>184
男が
勉強できたりリーダーシップある女子を嫌うから
共学女子は萎縮する
女子校女子の方がのびのびしている
206:名無しさん@1周年
19/02/08 10:50:10.24 gtH5bjeP0.net
責任をとりたくないだけ
207:名無しさん@1周年
19/02/08 10:50:27.60 YSJExZ0R0.net
だいたい生徒会なんか、誰も立候補しないから無記名推薦投票で決めてて
陥れ合いになってたもんw
中学の時一回根回し組織投票に負けて会長をやらされたが、高校の時は
それを盾にとって生徒会回避に成功して平穏な高校生活が送れたので良しとする
生まれ変わっても二度とやらんわ、ボケ(´・ω・`)凸
208:名無しさん@1周年
19/02/08 10:50:48.86 gDt2dXA/0.net
>>165
女だからちやほやされて当然という似非フェミの価値観の反動で
地位を得た女は調子に乗って暴走するからなあ
政治家だったり、職場の女上司の陰湿なパワハラだったりとか
そして自分の乱暴狼藉を批判されると、性別の属性など何の関係もない案件でも
「女だから馬鹿にされたー」と逆ギレして被害者面する女の武器を使う
209:名無しさん@1周年
19/02/08 10:51:00.38 cDtEV1LX0.net
>>195
ハリウッド映画ではいつも上司が黒人 に通じるものが・・・無いか別に。
210:名無しさん@1周年
19/02/08 10:51:06.23 5XsMZx9M0.net
生徒会長なんて特別な権限あるわけでもないし生徒会無くした方が早いな
211:名無しさん@1周年
19/02/08 10:51:12.23 oBRvh24G0.net
>>2
投票します。
212:名無しさん@1周年
19/02/08 10:51:16.71 YC5N0/8/0.net
URLリンク(i0.wp.com)
213:irls.video.salon/wp-content/uploads/2018/03/914yqoybZfL._SL1500_1.jpg?ssl=1
214:名無しさん@1周年
19/02/08 10:51:31.06 2vNVGY/j0.net
ただの責任のみで
誰もやりたがらないから
教員が頼んでやってもらってるのが現状だろ
215:名無しさん@1周年
19/02/08 10:51:33.32 cDtEV1LX0.net
>>201
ま~んwww
216:名無しさん@1周年
19/02/08 10:51:47.79 9EDt/D3F0.net
>>206
そうよな
217:名無しさん@1周年
19/02/08 10:51:55.67 OT22BN3d0.net
>>184
男も共学になると、学祭の手伝いはサボるし、家庭科の調理作業を女子に押し付けてましたが。
218:名無しさん@1周年
19/02/08 10:52:03.05 MtnhOhu/0.net
彼氏メインだとやる奴おらんよ
219:名無しさん@1周年
19/02/08 10:52:10.13 6JqnJBkN0.net
無理に女性を選ぶ必要無いよな、日本ほど男女差別の無い国は無いよ
ただ日本の人口も減少傾向だし、女性の活躍しやすい環境作りは大事だな
220:名無しさん@1周年
19/02/08 10:52:28.92 h9u3LmPc0.net
アベの女性活躍はかけ声だけで小学校にも浸透していないー空念仏だー指導力のないアベは退陣しろーと言いたいのかな
それとも、アベの優性選別独裁思想が教育現場にまで浸透しているーまるで〇〇〇の少年団体みたいだーアベは退陣しろーと言いたいのかな
221:名無しさん@1周年
19/02/08 10:52:44.49 2vNVGY/j0.net
>>184
>>201
女医がラクな診療科に集中する問題でもそうだけど
女性は基本的に責任とりたがらない
222:名無しさん@1周年
19/02/08 10:53:01.17 LQsoFs3H0.net
>>209
内申書上がって
受験や就職にプラスでは
223:名無しさん@1周年
19/02/08 10:53:13.36 AFelKYBf0.net
選挙せずに交代時に2年と1年の学年1位~3位までで会長副会長書記会計と決めたら誰も文句言いまい
224:名無しさん@1周年
19/02/08 10:53:16.81 kdE7Dfg60.net
ほとんどの奴が受験に有利だからやってるだけ
大学のスポーツ推薦みたいなもの
生徒会入ってれば内申点上がるみたいに
225:名無しさん@1周年
19/02/08 10:53:23.42 zo2IMGe70.net
JCJKなんて他に楽しいこと山ほどあるんだから、面倒な事はやりたい奴に任せておけばいい。
226:名無しさん@1周年
19/02/08 10:53:34.86 I/KwCY4k0.net
男女で比較するのも性差別だろ
227:名無しさん@1周年
19/02/08 10:53:36.58 AFelKYBf0.net
>>217
です
228:名無しさん@1周年
19/02/08 10:53:46.66 IPaL7kXo0.net
女の能力の問題とか、
いわゆる「男女差別」の問題以前に、
仲良くお手手を繋いでトイレという女の
同調圧力や、
横並び絶対、
突出を許さない女連合の自縄自縛だろ
229:名無しさん@1周年
19/02/08 10:53:57.71 FnYk7Umg0.net
うちの学校は生徒会投票で人気ある男が一位だったけど
採用されず先生が成績1位の女子に勝手に決めたけどな
230:名無しさん@1周年
19/02/08 10:53:58.64 pxNfpq1u0.net
>>148
女性を政治家として利用できるか否かだけで判断するのは差別ですよ
231:名無しさん@1周年
19/02/08 10:54:01.83 h9u3LmPc0.net
じゃぁ女子が立候補したら200票上乗せするようにすればいいじゃん
232:名無しさん@1周年
19/02/08 10:54:39.90 +eRNszsd0.net
そんなの目立ちたがり屋の男子に任せておけば良い。
自分の代は小学校の頃からオールAの将来社長か議員になりそうな性格の男子が、丸刈り規定をどうしても廃止したいから、と立候補して先生側と何度も話し合いしてたな。
次の代も引き継いでた。
結果、卒業した春から丸刈り規定が無くなった。
233:名無しさん@1周年
19/02/08 10:54:44.78 LQsoFs3H0.net
>>216
男性医師も最近責任取りたがらないから
すぐ町医者落ちしてるよ
234:名無しさん@1周年
19/02/08 10:54:55.16 AFelKYBf0.net
>>224
結局そうなるんだから選挙せずに成績で決めた方が早いよなぁ
235:名無しさん@1周年
19/02/08 10:55:02.11 /5Ay9K5F0.net
ガリベン女子「生徒会長とかメンドクセw頼まれたらやるけどさ�
236:」 ガリベン男子「生徒会長すれば内申上がって俺モテモテやんヤリマス!」
237:名無しさん@1周年
19/02/08 10:55:14.83 IPaL7kXo0.net
メス生徒同士の同調圧力で、
突出した地位である生徒会長になりたがらないということもあるだろ
なんでも男性のせいやや男女差別にするな
238:名無しさん@1周年
19/02/08 10:55:32.32 6JqnJBkN0.net
>>212家庭科の調理実習はやってもらっていたな、裁縫も良く手伝ってもらった
その代わり他の事は良く手伝ったよ
オナ◯ーの手伝いも含めて
239:名無しさん@1周年
19/02/08 10:55:32.69 OT22BN3d0.net
>>216
そりゃ将来子育ての大半を押し付けられるのに、仕事でそこまで重要なポストにつけないよ。男は逆に子育てから逃げまくってるじゃん。
240:名無しさん@1周年
19/02/08 10:55:48.69 pxNfpq1u0.net
>>208
この市長の願望はソレか!!
241:名無しさん@1周年
19/02/08 10:55:49.72 YSJExZ0R0.net
>>217
成績で志望校余裕の人間には単なるいらない子ですがな
それは成績低迷してる人にしかプラス要素にならんw
242:名無しさん@1周年
19/02/08 10:56:03.02 kqvwNOaG0.net
>>190
中学の生徒会長が純粋に選挙だけで選ばれてると思ってんのか?
243:名無しさん@1周年
19/02/08 10:56:50.80 IPaL7kXo0.net
>>233
女は仕事の責任から逃げまくってますよね
めすは家族を養う責任から逃げまくってますよね
244:名無しさん@1周年
19/02/08 10:57:00.95 gE2ZjT5c0.net
よし
0円改革のあれ
女子に代えようぜ
245:名無しさん@1周年
19/02/08 10:57:02.20 2vNVGY/j0.net
>>209
>>217
>>222
日本はそこまで内申書重視じゃないからね
アメリカのようにめちゃくちゃ受験に得
で権限もあるならやりたい人おおいような
246:名無しさん@1周年
19/02/08 10:57:04.44 /5Ay9K5F0.net
>>233
そうだよな
女が家の事してくれなきゃ、男は仕事ができない。
247:名無しさん@1周年
19/02/08 10:57:13.68 AFelKYBf0.net
>>235
学業特待、推薦には有利みたいだがなぁ
248:名無しさん@1周年
19/02/08 10:57:57.88 IPaL7kXo0.net
何でもかんでも
ジェンダーの問題や
男女差別の問題にしたいバカには
この実態の本質は見抜けないね
249:名無しさん@1周年
19/02/08 10:58:10.76 ZOCC1+w00.net
学校自治なんだから、生徒の立候補か推薦だろ
250:名無しさん@1周年
19/02/08 10:58:10.96 2N43J1Bp0.net
>>237
女が家の事放置したら泣きを見るのが男やで
251:名無しさん@1周年
19/02/08 10:58:12.98 5G2hC8ji0.net
女は問いただされると冷静さを失い
ヒステリーを始めとしてを起こしてキチガイになるから
物事を冷静にすすめる能力はない
252:名無しさん@1周年
19/02/08 10:58:22.16 LQsoFs3H0.net
>>233
子育てという責任を負わないから
あんなに虐待三昧出来るんだろうな
253:名無しさん@1周年
19/02/08 10:58:27.86 gDt2dXA/0.net
>>216
そういう風潮を許して強化しているのが日本の似非フェミという皮肉
フェミ気取りのものは、女性の権利向上とかいうその口で
責任を取る・力仕事・面倒ごとへの対応・など旧来「男の仕事」と見なされてきたものは当然視するなど
古い価値観だけはしっかりと受け継いでいるんだよな
そのことでフェミは「女である自分を女というだけでちやほやしろ」という
本来の理念とは全く相容れないものに変質させられる
そして、男性が男性というだけで不利になることには意に介さない、
声を上げた男性には敵意を向けて感情的に攻撃するだとか
イクメン敵視など、家事や保育・看護など「女性の領域」に進出する男に敵意を向けて差別するとか
ダブスタかけているんよな
254:名無しさん@1周年
19/02/08 10:59:03.13 zgaCB3yf0.net
毎日苦痛な授業受けさせられて地獄だったな
学校なんてなくなれ
255:名無しさん@1周年
19/02/08 10:59:24.10 0vhtdNG00.net
PTAでは仕切りたがりが必ずいるのにな
え~係長とかわたしで出来るかしら云々言いながらヤル気満々のババア
あの手の張り切りババアは小中学だとどんな感じ?
生徒会長やりたがったんじゃねえの?
256:名無しさん@1周年
19/02/08 10:59:31.46 IPaL7kXo0.net
>>2
257:44 そういうことにしておかないと バカ無能メスの存在価値がなくなるもんねwwz 男性が結婚を無意味と判断して 結婚しなくなってる現実を見つめようね
258:名無しさん@1周年
19/02/08 10:59:57.11 xwCzVHK50.net
アニメと違いなんの権限もない生徒会に意味あんの?
259:名無しさん@1周年
19/02/08 11:00:17.50 AFelKYBf0.net
>>239
国立のセンター利用、推薦だと4.3以上じゃなかったか?
260:名無しさん@1周年
19/02/08 11:00:33.22 FdRdwu280.net
>>233
専業主夫を旦那にすれば家事育児旦那にさせて仕事に集中できるぞ
261:名無しさん@1周年
19/02/08 11:00:34.13 nhnl7c4n0.net
ここ見てるだけでも地域や年代でバラバラじゃん
・先生が決めるとこ ・小学校から生徒会のような「児童会」があったとこ(うちだ)
・内申点に影響あるとこ/ないとこ
・誰もやりたがらないとこ or複数立候補があるとこ
大体>>227みたいな生徒が超がんばって校則改正なんてドラマみたいな話万に一つもないんだから
民主的な選挙ゴッコで投票までやるのに 今更男女比率でヨソから口出しする必要あるのかね
262:名無しさん@1周年
19/02/08 11:00:44.86 UJD02WRj0.net
女が女らしさを失うなら、
男も男らしさを失うだけ
男が働かないのが何が悪い
263:名無しさん@1周年
19/02/08 11:01:00.52 pxNfpq1u0.net
>>241
「教師の犬です」というレッテルが有利だろうな
ただ、友人としての評価は・・・
264:名無しさん@1周年
19/02/08 11:01:13.24 LllZiNPv0.net
この時期の女の子って足の引っ張り合いだからな
265:名無しさん@1周年
19/02/08 11:01:15.75 e0P1fv3j0.net
CMでも高杉君と金ちゃんだしな
266:名無しさん@1周年
19/02/08 11:01:18.64 fRzYLF1r0.net
小学校に児童会長なんてあったのか?
それはともかく、いきなり社会の環境をとか話をでかくするのをやめろ
267:名無しさん@1周年
19/02/08 11:01:56.37 kdE7Dfg60.net
女って変に目立つと虐められるからな
明らかなブスはライバルだとは思われずスルー
逆に超美人だと憧れの対象になる
しかし中途半端な女は自分のライバルになる
見た目がブスでもなく美人でもない中途半端で
その上生徒会なんかやるような目立ちたがりで
負けず嫌いな女は典型的女に嫌われる女
268:名無しさん@1周年
19/02/08 11:01:56.63 cDtEV1LX0.net
つまり、
適 材 適 所 ってことなんじゃね?
269:名無しさん@1周年
19/02/08 11:02:00.13 VN1TkxRP0.net
学校の生徒会とか委員とか押し付けられてやるものだろ、PTA役員も同じ
自分からやるのは希少種
270:名無しさん@1周年
19/02/08 11:02:00.91 acb6azDHO.net
中学高校あたりの生徒会長って立候補して選挙した結果じゃないんかいな?
山田くんが九割票とったけど田中さんは女の子だから田中さんに決定とか
そっちの方がよっぽどヤバいだろうに
271:名無しさん@1周年
19/02/08 11:02:07.49 UJD02WRj0.net
フィリピンの男みたいに、女を働かせて、昼間から闘鶏して遊ぼうぜ
沖縄の出生率が高いのも、男が働かないからだぜ
272:名無しさん@1周年
19/02/08 11:02:20.52 3HOzIQBOO.net
滋賀県出身の八木莉可子というタレントは、生徒会長有経験者だといっている
273:名無しさん@1周年
19/02/08 11:02:26.18 bNs6FUOF0.net
立候補したらなれるよ
アニメやラノベや漫画と違ってみんななりたくないからな
274:名無しさん@1周年
19/02/08 11:02:34.39 AFelKYBf0.net
>>256
取り巻きと反目と関わらないに大別かなw
275:名無しさん@1周年
19/02/08 11:02:53.21 TCxBwNw90.net
そもそも中学校の校長の女の割合はどうなんだ?
そこから直せよ
276:名無しさん@1周年
19/02/08 11:02:57.29 cDtEV1LX0.net
>>253
育児休暇取って、平日子供連れて公園に行くとママ連中から変人ニート扱いまでがセット。
277:名無しさん@1周年
19/02/08 11:02:59.63 LQsoFs3H0.net
>>254
医大が女子学生�
278:r除していたことが明るみになったから 学校での女子差別を検証する意味はある
279:名無しさん@1周年
19/02/08 11:03:06.44 UJD02WRj0.net
ぶっちゃけ、日本の男女平等が進まないのは、女のせいではない
男が従来の男らしさに、こだわってるからおかしなことになる
辛い仕事は女に任せるぐらいの認識が必要
280:名無しさん@1周年
19/02/08 11:03:23.71 uHL7sQV60.net
立候補制じゃないのか?
単に女の立候補者が少ないだけだろ。
281:名無しさん@1周年
19/02/08 11:03:27.67 8++ygBM40.net
>>中学校の生徒会長に女子が少ないのはなぜ
もしも女子が不満に思っているのなら、とっくに抗議している
つまり、これは女子がそう望んでいるから
女子はどう行動したら魅力的に見えるか
自分で考えて行動している
いちいち誤った価値観を押し付ける方が間違い
282:名無しさん@1周年
19/02/08 11:03:41.66 8YkxwyOs0.net
漫画みたいに生徒会が絶対的な権力持ってるとこってあるの?
283:名無しさん@1周年
19/02/08 11:04:01.04 AFelKYBf0.net
>>266
中学生位だと1年次から打診がある所も
立候補しない?って
284:名無しさん@1周年
19/02/08 11:04:01.53 jND8lyeT0.net
大津の馬鹿は、まず人間になることを目指せ
285:名無しさん@1周年
19/02/08 11:04:08.17 YSJExZ0R0.net
て言うか、必ず生徒会があって学生自治せないかん、と言う前提がおかしい思うんね
そんなもんやる気もなんもねえ、自治なんぞ誰がするかバカ、と言うのが
生徒の総意であれば廃止も可、と言うのが真の民主主義ではないかと
一度は生徒会長に陥れられた身として、あれはいらん制度と思う
学校が意見受け入れるわけでもなし、あんなもんなくても誰も困らん(´・ω・`)
286:名無しさん@1周年
19/02/08 11:04:11.38 /5Ay9K5F0.net
>>250
今は男は性処理はネットですませるし
自分の金を嫁ガキに費やすなぞ馬鹿らしいと思っている
自分の金は自分で浪費したい
女もガキと旦那の世話なんて時間のムダ。
それよりひとりで気楽に働いて
自分の時間を自分で満喫したい
自分の食いぶちだけ稼ぎたいって思う奴が多発している
287:名無しさん@1周年
19/02/08 11:04:35.20 STxso9130.net
面倒なのをやりたがる女子なんていねーよw
東大行けるヤツでも、出会いのが重要ってんで東大行かないのが女子学生だよw
288:名無しさん@1周年
19/02/08 11:04:38.15 FoBt4O3+0.net
モテなくなるからだろ。
289:名無しさん@1周年
19/02/08 11:04:52.50 2vNVGY/j0.net
>>252
そこまでは知らんが
無試験ではないやん
アメリカのそこそこの高校なら
生徒会長は卒業式の生徒総代になって
無試験で大学よ
290:名無しさん@1周年
19/02/08 11:04:54.66 UJD02WRj0.net
結局、産業構造の問題
高度成長期は、建設・製造業といった男の職が多かっただけ
だから、専業主婦が成り立った
しかし、もう建設・製造業という男の職場は多くない
むしろ、第三次産業という女の職が増えた
従来の考え方だと、少子化が進むだけ
291:名無しさん@1周年
19/02/08 11:05:02.92 mkik0NAg0.net
>>266
現実は立候補前に教師から打診がある
それ以外は立候補しようにも
お前大変だぞ。途中でやめるわけにはいかないんだぞ。
あの手この手で諦めさせようとしてくるから
292:名無しさん@1周年
19/02/08 11:05:11.77 usz1W3v50.net
男と女では脳の作りが違う。
これは10万年前、猿から人間に進化する過程でDNAに刻み込まれたものなのだから、どうしようもない。
「女の役職者を増やせ、大臣を増やせ、生徒会長を増やせ」っていうのは、
「ドワーフの魔法使いを増やせ、ホビットの戦士を増やせ」というのと同じくらいバカげたこと。
男女には向き、不向きがあるのだから。
293:名無しさん@1周年
19/02/08 11:05:35.79 IPaL7kXo0.net
>>95
同調圧力、
みんな横並びを是とする
メス同士のいさかいの方が問題の根源だよ
294:名無しさん@1周年
19/02/08 11:05:43.74 eSlp2PGe0.net
アニメでおぎなえばいい
295:名無しさん@1周年
19/02/08 11:05:56.08 3dx/J2OP0.net
団塊ジュニアの世代だけど昔は成績トップだろうと学校中の人気者だろうと女子は副級長や副会長と決められてた
でも今は本人のやる気次第なんだから差別はなくなってるな
296:名無しさん@1周年
19/02/08 11:06:08.68 AFelKYBf0.net
>>281
帝一の國並みやね
そりゃなりたがるなぁ
297:名無しさん@1周年
19/02/08 11:06:12.74 lHayaGsw0.net
男女雇用均等法じゃなくて
雇用機会均等法だからな
298:名無しさん@1周年
19/02/08 11:06:24.49 kL17HfMw0.net
>>278
童貞こじらせたらこうなるの見本だな
今の男じゃなくて自分はと語れ
299:名無しさん@1周年
19/02/08 11:06:40.94 0CcOvzZH0.net
>>55
それが問題って記事だろ
偉い人間に女が少ないから女子は中学から早々に自信を無くしていると
300:名無しさん@1周年
19/02/08 11:06:46.11 2YNdR61C0.net
ずば抜けた目立ちたがりが立候補する印象
301:名無しさん@1周年
19/02/08 11:07:05.15 UJD02WRj0.net
>>278
フィリピンやベトナムの男みたいに、
嫁を働かせて、生活費にしたほうが、男らしいぜ
旦那の仕事は、仕事場までの送り迎えして、ほかの男の虫がつかないようにすること
302:名無しさん@1周年
19/02/08 11:07:05.43 RMgLYqdR0.net
いちいち市長がどうこう言うのか…。
303:名無しさん@1周年
19/02/08 11:07:28.63 kqNejplD0.net
そりゃ目立って嫌われたくないわw
304:名無しさん@1周年
19/02/08 11:07:44.32 WozcKfov0.net
滋賀県大津では公立中学校で朝鮮語が必須課目
施設の固定資産税を一部免除
在日の為だけの保護者補助金制度
公立高校で在日に奨学金
差別されているのは日本人です。
305:名無しさん@1周年
19/02/08 11:08:18.19 AFelKYBf0.net
>>283
んだんだ
今時は下手すると入学予定の小学生にまで言う教師いる
306:名無しさん@1周年
19/02/08 11:08:19.13 lkVoR4Xi0.net
立候補?あいつバッカじゃないww
みたいなやっかみで潰される
307:名無しさん@1周年
19/02/08 11:08:27.33 IPaL7kXo0.net
女から代表を選出しないとならない
女だけの部活や団体ですら、
代表になった女への風当たりはし烈だからな
男性がいる集団で
男性にその職を押し付けられるのに
あえて火中の栗を拾うバカは
頭おかしいよな
308:名無しさん@1周年
19/02/08 11:08:47.16 8++ygBM40.net
>>95
そんなの当たり前
男子は自分を快適に補佐してくれくれる存在を
理想の女子と考えるから
自分の考えを第一にする女子を良いと思うはずがない
309:名無しさん@1周年
19/02/08 11:08:47.80 UJD02WRj0.net
本当ならば建設業や製造業とかも税金を入れて維持するべきではなかった
これは男の職を税金で維持してることに他ならない
これからは女性の時代だ
医療、介護、販売、接客、風俗
そういう職業しかなくなる
女性しか働けない時代なのだ
310:名無しさん@1周年
19/02/08 11:08:51.16 3Z5EE/T90.net
>>233
男性に稼ぐこと押しつけてるくせに何言ってんの。
311:名無しさん@1周年
19/02/08 11:08:52.55 YSJExZ0R0.net
なに?世の中の学生って、そんな生徒会やる気満々なの?
毎年立候補者ゼロで、推薦投票で強制的に決められてたのうちんとこだけ?
みんな生徒会に、いったいなにがあると思うてんの?(; ・`д・´)
312:名無しさん@1周年
19/02/08 11:08:54.67 LQsoFs3H0.net
>>285
男の嫉妬の方がひどいよ
313:名無しさん@1周年
19/02/08 11:09:22.65 zFCooQq40.net
わかってるやろ。
女の最大の敵は女や!
314:名無しさん@1周年
19/02/08 11:09:41.70 9EDt/D3F0.net
会長は、教師がこいつならと決めて立候補しないかと声かける
自分らやりたがる奴は副会長以下に立候補させる
ダメそうな奴は教師からやめとけ言われる
315:名無しさん@1周年
19/02/08 11:09:44.31 IPaL7kXo0.net
>>291
自信とかそういう問題じゃねえよ
女同士の同調圧力、横並び意識が、
超につく女を遠ざけるんだよ
316:名無しさん@1周年
19/02/08 11:09:47.57 YPIXsTFa0.net
生徒会長やるって内申書の点数がちょっとよくなるぐらいでしょ?
めんどくさい用事ばっかりで頼まれても嫌だ。
317:名無しさん@1周年
19/02/08 11:09:47.92 ywQfwxAr0.net
まあ いじめられる感じがするんだろうな
やっぱ学校じゃなくて社会の問題だよ
318:名無しさん@1周年
19/02/08 11:09:57.43 WozcKfov0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
319:名無しさん@1周年
19/02/08 11:10:04.22 IPaL7kXo0.net
>>304
バカメスは引っ込めや
320:名無しさん@1周年
19/02/08 11:10:12.63 Q5FAr2110.net
男は権力を握りたがる(ハイリターン)
女は責任を避けたがる(ローリスク)
それだけの違い。
321:名無しさん@1周年
19/02/08 11:10:15.99 35pK7OsS0.net
エロゲにはいっぱいいるのに
322:名無しさん@1周年
19/02/08 11:10:21.51 BEKmX4NZ0.net
小学校の時、女の児童会長候補が
廊下に植木鉢を置いて学校を華やかにしますって公約を上げて当選して
実際に植木鉢が廊下に置かれた。
子供ながらにアホかと思った。
323:名無しさん@1周年
19/02/08 11:10:31.56 YqmfiiVl0.net
>>304
たしかに男の嫉妬はひどい
それは女の比じゃないほどひどい
でも女みたいに無自覚ではない
324:名無しさん@1周年
19/02/08 11:10:39.48 2vNVGY/j0.net
>>266
>>283
教師も学校制度上
生徒会は義務付けられているから
手のかからない人を生徒会にしようとするし
生徒も基本的に誰もやりたくないってのが
現状でしょ
325:名無しさん@1周年
19/02/08 11:10:40.48 UJD02WRj0.net
アジアの男女平等指数1位はフィリピン
出生率も3
日本はフィリピンを真似すればいいだけだぞ
男は働くな
そしたら、勝手に男女平等になる
326:名無しさん@1周年
19/02/08 11:10:48.04 NbBLRL2h0.net
男女交代制にすればいい
先代が男子だったら次は必ず女子というように
社会の意識をなんて悠長な話
327:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:02.56 2YNdR61C0.net
>医療、介護、
>そういう職業しかなくなる
需要のピークが見えてるからな。。。
328:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:03.37 LQsoFs3H0.net
>>305
女子校女子の方がのびのびやってる
329:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:06.30 AYVA0/UJ0.net
うちの会社も女性登用に躍起になってるけど、男女とも皆迷惑してるよ。
330:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:06.54 bCWxzll/0.net
女はある程度平均的になるのに対して
男は上下に差が出るのが原因
飛び抜けた才能が出る確率が男のが高いからこうなる
一定ラインを越えた人数は女の方が多いが
331:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:13.31 IPaL7kXo0.net
>>314
メスの発想の限界だな
これ
332:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:17.95 kD+G/JtC0.net
中学生は進学塾に高校推薦入試の内申上げるために生徒会長狙えって言われるからな
小学生の方がほぼ同じなのは私立中学受験は内申が関わらないからだと思う
333:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:19.82 YSJExZ0R0.net
>>308
だよねー、それが普通の学生感覚だよねw
ここの連中はみんなおかしいww
334:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:28.42 jM3tT8J10.net
>>314
可愛いじゃん
歪んでんなあ
335:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:28.61 UJD02WRj0.net
そもそも、労働は奴隷のすること
大の男がやることじゃねーよ
女のほうが奴隷に向いている
336:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:31.06 8++ygBM40.net
今の女子はネットの集合智というものがあるから
賢明な判断ができる
マスコミの思い込ませには乗らないから
337:名無しさん@1周年
19/02/08 11:11:49.28 3evHw60K0.net
>>302
伝統を重んじる日本人なら男がしっかり稼いで女子供を養うのが当然だろ?
何不満言ってんだよ、それができないなら日本から出ていけ
338:名無しさん@1周年
19/02/08 11:12:15.7
339:8 ID:LQsoFs3H0.net
340:名無しさん@1周年
19/02/08 11:12:22.66 8IJeRd4C0.net
選挙に出る女子が少ないか出ても周りからの人気がないからじゃね?
341:名無しさん@1周年
19/02/08 11:12:37.62 +CnmqsmD0.net
アニメでは女の子の方が多いけどなあ
342:名無しさん@1周年
19/02/08 11:12:39.27 3Z5EE/T90.net
>>270
山のように男性差別やってる社会で何を言ってるんだ。
入試だって女性のみ割増点が堂々と行われてるのに。
343:名無しさん@1周年
19/02/08 11:13:07.62 IPaL7kXo0.net
>>322
そのラインを分布中央より
少しでも上に設定したら
メスの存在は1パーセントにもならないよね
344:名無しさん@1周年
19/02/08 11:13:25.15 oEehfIk10.net
女子の適任者が居なければ、1割だって良いだろうよ
本当に大津市はダメだな
てか、もしこれ男女比が逆だったら、調査される事無さそうw
345:名無しさん@1周年
19/02/08 11:13:34.18 OT22BN3d0.net
>>253
別にそれもいいと思うけど、子供に問題あってもちゃんと子育てするんだよね?アレルギーあったり、発達だからやっぱり子育てなんて嫌ですは通らないよ。
あと今時結婚後ずっと専業しゅふやる家なんてあまりないよ。もう子供が幼稚園行ったら、空いてる時間はパートやで。というか今は保育園が主流だし。
346:名無しさん@1周年
19/02/08 11:13:43.38 UJD02WRj0.net
女のほうが働ける時代なの
わかるだろ
女の失業率のほうが低いし、大卒就職率もずっと女のほうが上
女が働かないで誰が働くんだ?
347:名無しさん@1周年
19/02/08 11:13:55.53 LQsoFs3H0.net
>>324
入試がすごく
男子有利に出来ているなあ
医大も女子排除していたし
348:名無しさん@1周年
19/02/08 11:14:06.52 pxNfpq1u0.net
>>294
その越直美市長だが、大津市初の女性市長。
滋賀大付属中や幸福の科学学園関西中学校などの私立を除外した統計が大好きなのかな?
越直美市長を見て女性生徒会長が減っているかもしれないのにw
349:名無しさん@1周年
19/02/08 11:14:15.71 VxVSHF/I0.net
女は責任を取りたがらない
350:名無しさん@1周年
19/02/08 11:14:21.68 CV01TUEW0.net
リーダーだからなー
やんちゃ盛りの中学男子を統制できる女子は少ないやろ
351:名無しさん@1周年
19/02/08 11:14:22.05 nhnl7c4n0.net
>>270
えー 受験で利益のために学校側が性差別するのと
一応選挙で公平に役員決める生徒会選挙なんて全然別の話だろ・・・
上にも書かれてるが 体感として「目立ちたがり屋のボスメス猿タイプの女子が立候補するだけで
ほとんどの女子がそもそも責任や面倒ごとばかりの生徒会役員なんて冗談じゃねー」って感じだったし
そういうメスボス猿が嫌いな子は女子でも男子に当然投票してたし・・・
マンガやラノベだと気の強い美少女会長がバッサバッサと不良や悪い先生をとっちめたり
生徒会の中で冴えない他の役員ととラブロマンスがあったりしてるが
現実は単なる教師の操り人形のはずなのに 無駄な会議が多くてダルそうだったり
学外の行事に連れてかれて挨拶させられたりとか そりゃ内申点にイロつけてもらわなきゃやってないだろってゆー
352:名無しさん@1周年
19/02/08 11:14:35.56 yr+5Pb+R0.net
そもそも立候補しないだろ
353:名無しさん@1周年
19/02/08 11:14:38.76 YSJExZ0R0.net
>>316
それは法制度変えなあかんよねえ
学校側になんぞ要求あんなら父兄会でええやん
なんで受験やら部活やらで忙しい学生が、
生徒会みたいな奴隷事務仕事�
354:竄轤ネあかんのよ 制度的に間違ってると思うわ(´・ω・`)
355:名無しさん@1周年
19/02/08 11:14:46.71 22/9Jr9g0.net
生徒の半分が助詞なんだから
助詞が立候補して助詞全員がその人に入れれば当選だろ?
356:名無しさん@1周年
19/02/08 11:14:52.78 ZBCTcGxv0.net
>>338
ほらあ
このいいわけ気質
357:名無しさん@1周年
19/02/08 11:14:56.11 pYjilsrX0.net
よーし、生徒会は全部女子にやらせよう
どうせ中学の生徒会なんてなんもやってないんだから問題ないだろ
ものは試し試し
358:名無しさん@1周年
19/02/08 11:14:57.02 uQSWGBi60.net
男女共学がそもそもの間違いなんだろ。
今さら、辞めるわけにもいかないから、学校を半分に分けりゃいい。
359:名無しさん@1周年
19/02/08 11:15:06.82 VxVSHF/I0.net
女は黙って男に従って生きてた方が楽やで
360:名無しさん@1周年
19/02/08 11:15:40.22 rHpFsjIX0.net
性別で平均化するのが平等ではない
能力がある奴がやるのが平等
361:名無しさん@1周年
19/02/08 11:15:41.61 UJD02WRj0.net
女の気質と、女が働くか働かないかは別
そもそも、責任取りたくないとか、サラリーマンにスゲー適してるジャン
362:名無しさん@1周年
19/02/08 11:16:02.63 EJuimOIl0.net
率先してリーダーになりたい女がいないだけじゃないの?
363:名無しさん@1周年
19/02/08 11:16:13.84 OT22BN3d0.net
>>302
じゃあ、君が仕事をセーブして子育てを請負えば?そしたら奥さんが存分に働けるよ。そういうキャリア志向の女性探せばいい。都心には沢山いるから。
364:名無しさん@1周年
19/02/08 11:16:15.88 pxNfpq1u0.net
>>338
男子大学よりも女子大学の方が多い
男子を根本から排除している数はスルー?
365:名無しさん@1周年
19/02/08 11:16:34.20 bCYDcDs00.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
URLリンク(twitter.c1001.coreserver.jp)
URLリンク(o.8ch.net)
366:名無しさん@1周年
19/02/08 11:16:37.00 BEKmX4NZ0.net
>>326
いや、普通に邪魔だし。
火事や地震で避難する時に邪魔になるんじゃないかって議論になったけど
結局ゴリ押しで置かれてしまった。
367:名無しさん@1周年
19/02/08 11:17:10.18 UJD02WRj0.net
フィリピンでモテる女はとにかく稼ぐこと
海外に出稼ぎに行って、家族みんなの生活費を稼ぐような女がモテる
368:名無しさん@1周年
19/02/08 11:17:21.43 50/oR2w/0.net
優秀なやつなら男女どちらでもいいけど特に優秀なわけでないなら男子の方が無難
369:名無しさん@1周年
19/02/08 11:17:44.10 kLFjU48r0.net
目立つといじめられるし
370:名無しさん@1周年
19/02/08 11:17:53.90 yr+5Pb+R0.net
>>353
それならそれで主夫志望の男は魅力がないと言い出す罠
371:名無しさん@1周年
19/02/08 11:18:10.12 LQsoFs3H0.net
>>346
会長やれば受験で有利
しかし会長はほとんど男子という
受験における女子差別構造ってことだよ
372:名無しさん@1周年
19/02/08 11:18:25.37 UJD02WRj0.net
バイトテロを見てわかるように、男っていうのは実は無能
雇われとして向いてるのは女
フィリピンでは、女>おかま>>>男の順に雇えといわれている
373:名無しさん@1周年
19/02/08 11:19:02.82 myzAdkwV0.net
>>1
無理やり女を生徒会長にしても意味ないやろ
374:名無しさん@1周年
19/02/08 11:19:09.89 //osMDym0.net
英数国の成績1位がなればいいだろ
375:名無しさん@1周年
19/02/08 11:19:19.00 UHVnkz3W0.net
小学校と違って中学校になると、男女の生育度が逆転するってだけでしょ?
376:名無しさん@1周年
19/02/08 11:19:26.83 GRF89gZq0.net
>>326
廊下の幅が
適当に決まってると思ってるのかね
377:名無しさん@1周年
19/02/08 11:19:53.52 GRF89gZq0.net
>>326
これが
バカメス脳の限界
378:名無しさん@1周年
19/02/08 11:20:44.50 WldhMFuF0.net
>>356
公約守ったのにゴリ押しとかブサヨかな?
選挙で落とさなかったんだから総意だろ
379:名無しさん@1周年
19/02/08 11:20:48.10 UJD02WRj0.net
本当に昭和男はダメだな
女に任せれば全部うまくいくんだよ
男は昼間からプラプラ遊んでればいい
380:名無しさん@1周年
19/02/08 11:20:56.52 Sxw
381:fQdJ90.net
382:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:08.98 ywQfwxAr0.net
いやほんと いじめられるのが原因だって
女性蔑視の国:全世界196ヶ国中 日本は110位台
ここのスレ見ててもわかる
日本は先進国ではあり得ない男女観がいびつな社会なんだよ
383:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:09.89 YPIXsTFa0.net
お前生徒会長のくせに遅刻かよーとか言われたくないし。
進んで引き受けないよこんなの。
差別とかいうけど、頼まれたらきっぱり断らない人、男子の方が多いんじゃないの?
384:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:13.80 LQsoFs3H0.net
>>354
もともと長らく女子学生が差別されてきたから
385:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:15.22 dE1YfDGG0.net
いや、結局やる気の問題だろ。俺の知ってる女子は中高と生徒会長してたぞ。
386:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:20.36 F2MP9s9S0.net
滋賀県内の自治会長の女性率も50%にしないと
387:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:26.84 OT22BN3d0.net
>>360
あのさー、なんで男はキャリア目指すか専業主夫のどちらかなの?仕事セーブしろっていってるんだけど?最初から専業希望なんて男でも女でも嫌だろ。家庭の事情で結果そうなったんならともかく。
388:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:43.45 UYGq1bdU0.net
難しいお年頃なんだからほっとけ
無理矢理やらせる方向作る方がどうかしてるわ
389:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:47.12 nhnl7c4n0.net
>>344
うちが通った学校では生徒会やる人は部活免除とか思い切っていた
実際は活動頻度が低い文化部(美術 将棋囲碁 理科系部 書道部など)
に所属しながら平行で生徒会やってる人がほとんどだったが
まあ上でダルそうとか恋愛などラノベの中だけとも書いたが
現実でも一応あまり美男美女同士でもない連中で結構イチャイチャリア充やってたみたいだし
それなりにメリットあんじゃね
390:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:48.18 GRF89gZq0.net
女同士の同調圧力による
突出を許さない、
その火中の栗を拾わないメスの勝手をスルーする無意味なお話
391:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:51.97 E+p/WJky0.net
ラノベだと生徒会長はだいたい女子だぞ
392:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:55.56 kD+G/JtC0.net
生徒会長の医者の子女率調べた方が分かりやすいと思うよ
393:名無しさん@1周年
19/02/08 11:21:56.20 fQ2ZQWNI0.net
女の横並び志向のせいじゃないの?
女は目立ったり、人の上に立つとほかの女からの陰口や嫉妬が激しいからな
でも、バラエティーや教養番組でみたけど原始時代からの流れらしいな
コミュティーを維持するために会話や周りとの関係を重視して、逆に男は狩り(仕事)の上手さが評価されてたとかなんとか
394:名無しさん@1周年
19/02/08 11:22:19.06 LezzxAMb0.net
よく漫画や小説で登場する「~ですわ」と語尾につけるオッホッホ系有能女子生徒会長は幻だったのか
395:名無しさん@1周年
19/02/08 11:22:27.34 LQsoFs3H0.net
>>372
内申書上がって受験や就職で有利になるよ
396:名無しさん@1周年
19/02/08 11:22:35.29 UJD02WRj0.net
そもそも、日本の企業戦士がおかしい
あんな働き方、世界にない
397:名無しさん@1周年
19/02/08 11:22:36.73 7d0AVOwA0.net
そうなのか。子供のころみたアニメ・漫画・青春ドラマではザマス眼鏡の女子生徒会長がいきり立ってるシーンがよくあった気がする。
398:名無しさん@1周年
19/02/08 11:23:21.04 Xmg0/mDO0.net
公立中学のことだろ?
目立つと上級生と同級生からイジメに遭うから、男も女もなりたがらないよ
いじめられてた男子がクラスから立候補させられたり、カオスだった
体育館で演説の投票日
399:は不登校
400:名無しさん@1周年
19/02/08 11:23:30.44 HMeZF9nP0.net
中学の生徒会長が男か女か意識したことねーよ
401:名無しさん@1周年
19/02/08 11:24:20.98 GRF89gZq0.net
>>384
お前みたいに会長をやることによる便益で語れば
会長男だろうが女だろうが
その恩恵を受けない人間の方が超絶圧倒なのだけど
402:名無しさん@1周年
19/02/08 11:24:29.93 j0+TvmnY0.net
年齢が上がるにつれて、段々と男女の能力の差に気が付いてくるからだろうな
403:名無しさん@1周年
19/02/08 11:24:47.81 LQsoFs3H0.net
>>386
そんな変なイメージ付けるから
男子中学生は
女子が生徒会長になると
悪口言うのかも
404:名無しさん@1周年
19/02/08 11:24:52.53 Xmg0/mDO0.net
女子の比率が高くなったら、「女性にばかり嫌なことを押しつけてる!」なんだろなw
405:名無しさん@1周年
19/02/08 11:24:54.18 67gDMTWU0.net
生徒会って学校の雑務係りだよ。誰もなりたがらん。
406:名無しさん@1周年
19/02/08 11:24:59.88 0fhO8+Fj0.net
>>2
JCのおっぱいは別に大きくもないしなー
407:名無しさん@1周年
19/02/08 11:25:01.22 YPIXsTFa0.net
>>384
普通に勉強していればいいし。
408:名無しさん@1周年
19/02/08 11:25:11.36 UJD02WRj0.net
そもそも、仕事というのは、マウンティングするものなのか?
日本人はまずそこから考えてみれば?
409:名無しさん@1周年
19/02/08 11:25:51.66 o+PWZYcU0.net
>>368
公約破ったなら罵倒していいが
きちんと実行して文句とかアホだな
マイノリティは切り捨てか!とか辺野古で叫んでそう
そもそも民主主義における選挙を理解してなさそう
410:名無しさん@1周年
19/02/08 11:26:10.45 zFCooQq40.net
>>384
そういうのんを一番嫌うんが女子の同調圧力やん。「あたし達、そういうガツガツしたのとか嫌いだよねー」とか。
411:名無しさん@1周年
19/02/08 11:26:29.85 dE1YfDGG0.net
>>391
そんなイメージ持ってる人間がそんなにいるかよw
412:名無しさん@1周年
19/02/08 11:26:36.55 BEKmX4NZ0.net
>>368
まぁキミはその時の事情を知らないからね。
教師も含めてその問題では かなり揉めたんだよ。
左翼だろうが右翼だろうが好きに思ってくれて良いよ。
413:名無しさん@1周年
19/02/08 11:26:53.29 LQsoFs3H0.net
>>398
男子からの嫉妬も受けるしな
414:名無しさん@1周年
19/02/08 11:27:08.23 nhnl7c4n0.net
大体 子供の母親が今忙しくてPTA役員を本気で誰もやりたがらなくて
泣きながら拒否したりうそんこ妊娠や介護を装ったりまでして拒否して押し付けあってるのに
その娘たちが生徒会などやりたいと思うか・・・?
好奇心旺盛な男子でやりたがる子は結構いるけど
415:名無しさん@1周年
19/02/08 11:27:47.25 t7+Pucno0.net
女ならスケバンでもいいのかよ
416:名無しさん@1周年
19/02/08 11:27:48.78 ksdGlvhV0.net
>>187
ある
って記憶がある。
417:名無しさん@1周年
19/02/08 11:28:09.33 5By5PjCp0.net
いじめの対象になるから誰もやらんし
418:名無しさん@1周年
19/02/08 11:28:15.64 UmfwGuvE0.net
桂ヒナギクとか結構おるやろ
419:名無しさん@1周年
19/02/08 11:28:16.97 zquRdmvh0.net
>>400
バカはすぐサヨサヨ囀るから気にすんな qqq
420:名無しさん@1周年
19/02/08 11:28:26.33 j315uADW0.net
自分が中学の時は立候補制で生徒会長が女の子だった
性格も見た目も普通の子だったよ
成績はちょい良かったかな
421:名無しさん@1周年
19/02/08 11:28:26.42 LQsoFs3H0.net
>>402
内申書が上がるから受験や就職で有利
422:名無しさん@1周年
19/02/08 11:28:32.06 k339WMzU0.net
逆に男子はなぜ立候補するのだろう
423:名無しさん@1周年
19/02/08 11:28:38.07 v7suMU2V0.net
越さんはフェミニストだからな。
相撲巡業でも土俵に女を入れないのは女性差別と協会に
抗議してたな。
424:名無しさん@1周年
19/02/08 11:28:39.49 UJD02WRj0.net
フィリピンの女みたいに働きもんになれよ
日本の女の理想像は、おしんだろ
海外に出稼ぎに行って来い
425:名無しさん@1周年
19/02/08 11:28:40.35 QQAlyBay0.net
小学校低学年とかは女子の方が優秀だけど
生理始まるとだんだん伸�
426:ム悩むよな
427:名無しさん@1周年
19/02/08 11:29:49.19 k339WMzU0.net
欧米は違うのかしら
428:名無しさん@1周年
19/02/08 11:30:01.01 Zg0JfKw40.net
女は中学になると強制的にスカートセーラー服というえっちな格好させられるからな
429:名無しさん@1周年
19/02/08 11:30:02.99 a76RbMjk0.net
>>402
そういやPTA会長もたいがい男だな
まあこれはこれでやりたがる人もいるからな
430:名無しさん@1周年
19/02/08 11:30:17.34 eYnJ4AlL0.net
これが女性議員の少なさに直結するわけだな
431:名無しさん@1周年
19/02/08 11:30:31.69 203srvxb0.net
中学の時、生徒会副会長が女だったけど
大人しい相手と見るや暴言吐きまくりの人格障害者だったわ
432:名無しさん@1周年
19/02/08 11:30:35.61 8++ygBM40.net
>>410
逆に選挙に立候補する人はなぜ立候補するのだろう
433:名無しさん@1周年
19/02/08 11:30:46.19 EeanCDwT0.net
肉体労働に男が多いのは男女差別だ!比率を同じになるようにしろ!のようなこと言われてもなw
434:名無しさん@1周年
19/02/08 11:30:47.50 LQsoFs3H0.net
>>417
医大も女子排除していたし
435:名無しさん@1周年
19/02/08 11:30:50.02 flsXK/Cs0.net
>>9
>それにメスとしては生徒会とかモテ要素にならないし無意味
結局そこなんだよな。
文明化によって目立ちにくくなってるだけで、人間が男性・女性でなく
オスやメスだった頃の本能の名残は無視できない。
オスにとっては、生徒会とかでリーダーシップを発揮するのも、不良としてオラつくのも、
オタクが知識をひけらかすのも、おチャラけて皆を笑わす奴が居るのも、
一見全く違うように見えても、本能的に自分の長所を出した、それぞれの方向性での異性へのアピールだからな。
436:名無しさん@1周年
19/02/08 11:31:08.16 k339WMzU0.net
今思いついたのだが
男は正義や理想やロマンのために活動する
女は実理のために活動する
違うかな
437:名無しさん@1周年
19/02/08 11:31:28.46 UJD02WRj0.net
沖縄の女は男に期待しない
働いてるだけで凄い男と思う
だから、出生率が高い
本州の女は男に期待する
年収600万ないと男ではないとかアホなことを言い出す
だから、出生率が低い
438:名無しさん@1周年
19/02/08 11:31:29.10 n0IKoMOd0.net
漫画読んでるとお嬢様生徒会長多いから三割くらいは居ると思ってたわ
439:名無しさん@1周年
19/02/08 11:32:13.27 UmfwGuvE0.net
>>410
人気者は立候補以前に実質的な推薦があるだろう
カリスマ性があるやつが成るべくして生徒会長になる