【福岡】車道の右側を走っていた自転車の高校生 バスにはねられるも命に別状はなし バスの運転手にも前方不注意の疑いat NEWSPLUS
【福岡】車道の右側を走っていた自転車の高校生 バスにはねられるも命に別状はなし バスの運転手にも前方不注意の疑い - 暇つぶし2ch4:名無しさん@1周年
19/02/07 14:30:47.25 HTLRUpx40.net
なんで逆走してたんだろ

5:名無しさん@1周年
19/02/07 14:30:49.01 Ir3EJTu50.net
逆走しているチャリカスって本当に多いわ
警官は笑ってみてるだけ

6:名無しさん@1周年
19/02/07 14:30:51.72 yMO173G50.net
もうチャリンカスは排除するべし

7:名無しさん@1周年
19/02/07 14:30:54.31 KCwOtLdz0.net
これはバスの運転手がかわいそうだよな

8:名無しさん@1周年
19/02/07 14:30:56.39 zsJheAdU0.net
さすがに運転手に罰を与えないでほしい。
ダメな自転車にのみ厳罰を。

9:名無しさん@1周年
19/02/07 14:30:57.57 DQZz3L2x0.net
昔、タクシーに乗ってた時に自転車がカーブの所を逆そうしてきた

10:名無しさん@1周年
19/02/07 14:31:02.49 ZgSW8K4e0.net
糞チャリほんと糞
バスの運転手も糞
何で糞チャリの内臓と脳奬をむごたらしくぶちまけないんだよ糞が

11:名無しさん@1周年
19/02/07 14:31:09.87 HgkFzG1P0.net
自転車にも免許制を実施してくれ

12:名無しさん@1周年
19/02/07 14:31:35.59 CY0mde3A0.net
スマホかイヤホンか?

13:名無しさん@1周年
19/02/07 14:31:58.32 Hy/0mztE0.net
あほか
逆走は自殺行為
バスは無罪

14:名無しさん@1周年
19/02/07 14:32:31.38 BE6aR/MY0.net
>>1
> 同じ車線を逆走してきた自転車
よくいるんだよな、これ。
路側帯だからと、平気でやってくる。
危ないんだよ。

15:名無しさん@1周年
19/02/07 14:33:50.10 U0GpvfW80.net
過失は5:5ぐらいか?

16:名無しさん@1周年
19/02/07 14:34:12.21 95Tigfjo0.net
遅いのに車道の左走らないで車縫って走るチャリいるよな
バイクはわかるけどくそおせえチャリでやるのが理解できん

17:名無しさん@1周年
19/02/07 14:34:51.96 HgkFzG1P0.net
この前、歩道から車道に急に飛び出してきた自転車が怖かった。

18:名無しさん@1周年
19/02/07 14:35:35.95 KggPFK5G0.net
車道で自転車乗ってて逆走自転車が正面から来た時まじで死ねって思うわ

19:名無しさん@1周年
19/02/07 14:35:37.68 SF13p0cD0.net
>>15
違法行為は自転車側にあるからバスが3くらいじゃないか?
人が飛び出してきたのと違い、通常は逆走車を考慮に入れないし。

20:名無しさん@1周年
19/02/07 14:36:44.15 HI1r6u/N0.net
自転車にとっては逆走自転車がいちばん怖い

21:名無しさん@1周年
19/02/07 14:36:47.16 Hy/0mztE0.net
朝の高校生のチャリは一番危ないんだよね
遅刻ぎりぎりなんだろうが猛スピードで縦横無尽に突っ込んで来る

22:名無しさん@1周年
19/02/07 14:37:15.42 Ir3EJTu50.net
チャリカスってチョンみたいなもの
何があっても日本人が悪いってことにしてきた調子乗ったチョンと
何があっても車が悪いってことになるから、調子に乗って何やってもいいと思っているチャリカス

23:名無しさん@1周年
19/02/07 14:38:40.64 ts9K7k9d0.net
逆走やないかーいw
まー怪我無くて良かったな
前方不注意ってさ・・・注意してもぶつかるだろうに

24:名無しさん@1周年
19/02/07 14:39:02.15 5ilQ8wZZ0.net
>>1
自転車は車を抜かしたってこと?ぶつかった状況がわからん。
URLリンク(dotup.org)

25:名無しさん@1周年
19/02/07 14:39:32.57 oweDaMnX0.net
逆走だと、衝突のショックは、(バス)A+(ちゃり)B、並走だとA-Bなので、衝突してもダメージが少ない。逆走はわざわざ死にに行くようなもん。

26:名無しさん@1周年
19/02/07 14:40:09.84 KhaGQgiS0.net
逆走チャリはチャリ乗りにも危険だから絶対やめてほしいわ

27:名無しさん@1周年
19/02/07 14:40:50.19 ts9K7k9d0.net
チャリは逆走からの右折するBBAが最恐

28:名無しさん@1周年
19/02/07 14:40:52.76 U0GpvfW80.net
>>19
調べたら車8:自転車2がスタートらしいぞ。
納得いかんなw

29:名無しさん@1周年
19/02/07 14:41:47.32 SPEWtOwq0.net
そもそも自転車が車と同じ連道を走るのが狂ってる。トラックが横スレスレで
通るのに歩道でわなく


30:車道を走らすて自殺行為だろ。



31:名無しさん@1周年
19/02/07 14:42:29.06 R3Wb2LmO0.net
逆走自転車は死刑でいい

32:名無しさん@1周年
19/02/07 14:43:18.28 U0GpvfW80.net
>>24
確かに片側一車線道路で逆走ってへんな話だな。
対向車線の車を追い越そうとして対向車線に入ったチャリに対向車線を走ってきたバスに当たった感じか。

33:名無しさん@1周年
19/02/07 14:43:27.50 E9QKfl4d0.net
過失はチャリ8車2じゃないの
車同士なら逆走車に10来るよ

34:名無しさん@1周年
19/02/07 14:43:52.43 W/hmtb+40.net
最近の子供は自転車は原則左側走行って認識してないんじゃないかな
狭い道路で自転車同士すれ違う時でも、進行方向に対して右側に寄ろうとするし

35:名無しさん@1周年
19/02/07 14:44:17.12 U0GpvfW80.net
>>29
それは混合交通なんだからしょうがない。

36:名無しさん@1周年
19/02/07 14:45:03.84 itMIl/1l0.net
車両同士なんだから逆走した方が責任割合多いんじゃね

37:名無しさん@1周年
19/02/07 14:45:56.63 pqSnh4aA0.net
>>11
あと、自転車検と自転車重量税、毎年の自転車税も必要だな。
検査代行料は街の自転車屋さんにお願いすれば三万もあればできるだろ。
一年あたりの負担額が10万程度なら喜んで払う。
それで世の中安全になるなら安いもの

38:名無しさん@1周年
19/02/07 14:47:43.90 U0GpvfW80.net
>>36
ないな。
それだと原付も車検が必要になる。
あと必要なのは強制保険だろ。

39:名無しさん@1周年
19/02/07 14:48:22.96 P0UNEobR0.net
>>4
福岡だから

40:名無しさん@1周年
19/02/07 14:50:18.43 yFDzNdWM0.net
そろそろチャリも免許制度にしろよ
受験の終わった16歳から対象で

41:名無しさん@1周年
19/02/07 14:51:35.74 B4ajtF5K0.net
>>2
前見てないって事だからな

42:名無しさん@1周年
19/02/07 14:51:58.77 A2j594VA0.net
>>38
福岡出身の自分も同じこと思ったわw

43:名無しさん@1周年
19/02/07 14:52:39.38 pqSnh4aA0.net
>>37
自転車安全協会を作って、警察OBの人にお願いすれば一年あたり1万以内の保険料で済みそうだから現実的だな。
今年にでも法改正してやったほうがいいな

44:名無しさん@1周年
19/02/07 14:53:02.28 DRFhAuJC0.net
この事故とは違うんだけどバスの右側走るのは
そこ走ってるだけでもバカっぽいからやめろよな

45:名無しさん@1周年
19/02/07 14:54:29.42 gTw0frLT0.net
>>24
>>31


46:名無しさん@1周年
19/02/07 14:54:56.07 vumc/hEx0.net
>>39
お前は取れなそうだな、技能的に。

47:名無しさん@1周年
19/02/07 14:55:40.71 KE0w/Lbs0.net
被害者はバスの運転手
2種免は大変だ

48:名無しさん@1周年
19/02/07 14:56:55.04 ccO4o0+z0.net
道交法違反vs道交法違反

49:名無しさん@1周年
19/02/07 14:57:51.44 Jauo0QfD0.net
自転車と車を同じ道では知らせるのはむりだって。

50:名無しさん@1周年
19/02/07 14:57:55.45 YqwXwHRM0.net
無事じゃなくてゾンビィになったんじゃないのか?

51:名無しさん@1周年
19/02/07 14:58:03.37 U0GpvfW80.net
>>44
こんなイメージ。
赤い車が今回のチャリ。
URLリンク(image.jimcdn.com)

52:名無しさん@1周年
19/02/07 14:58:08.32 sxmrK3En0.net
数年前から自転車は車道を走れ圧力が凄いけど、
だったら自転車を免許制にしろと思う
「車両」が「車道」に出てくるのに運転者が道交法を知らないなんて何の冗談かと
教習所で道交法を学ばせ、試験を受けて免許を取らせ、任意保険をかけるのを義務化しろ

53:名無しさん@1周年
19/02/07 14:58:39.90 KggPFK5G0.net
歩道をチャリで走るのが怖くて降りて手押し車代わりにしてる老人!道幅占拠して邪魔なんだよ!自転車持ってくんな馬鹿

54:名無しさん@1周年
19/02/07 14:58:58.24 9qJaMD0F0.net
>>37
原付き車検は欲しいな
珍走じゃない整備不良車が多すぎて深夜早朝うるせえ

55:名無しさん@1周年
19/02/07 15:00:40.12 HI1r6u/N0.net
>>51
任意保険の義務化は自治体によっては条例で義務化が始まってる
講習免許制度と違反点数制度も導入してほしいね

56:名無しさん@1周年
19/02/07 15:01:16.95 U0GpvfW80.net
>>51
リヤカー免許とか大八車免許とか馬免許が捗るな

57:名無しさん@1周年
19/02/07 15:02:13.97 rtqrM11n0.net
自転車で左側を走ってて、正面から右側通行の自転車が来た時の絶望感。
左はガードレール、右側は自動車が40km以上で走ってる。
どうしろというんだ。

58:名無しさん@1周年
19/02/07 15:02:26.22 WbEf1aSC0.net
>>38
福岡だけど他の地域はあまり逆走してないのか
軽車両を除くがない一方通行も逆走している自転車がよくいるから
ちょっとうらやましい

59:名無しさん@1周年
19/02/07 15:06:27.31 Jauo0QfD0.net
>>56
止まれば?

60:名無しさん@1周年
19/02/07 15:07:04.26 sLlfOiTR0.net
バカ正直に自転車で車道の路肩を走ってるオッサンオバハンいるけど絶対危ないわ
真面目に法令守ってる人ほど危険にさらされるとか

61:名無しさん@1周年
19/02/07 15:07:19.43 CjzEzukP0.net
>>50
この絵だと青い車の右側を大津に向かって走ってたんじゃないのか?

62:名無しさん@1周年
19/02/07 15:13:30.11 U0GpvfW80.net
>>60
青い車が今回のバスのイメージ

63:名無しさん@1周年
19/02/07 15:25:15.03 eHY4sLRv0.net
仮にバスが40km/h、自転車は30km/hで走ってたとして、自転車が順走してれば速度差は
10km/h。
逆走なら速度差は70km/h。
バスの運転手が事故回避に取れる時間は順走に比べ、1/7に過ぎない。
こんな奇跡的な能力をバスの運転手は備えるべきなのだろうか。

64:名無しさん@1周年
19/02/07 15:26:32.89 OIYVeFUA0.net
バスは無罪だろ

65:名無しさん@1周年
19/02/07 15:28:54.57 9NJt0Ghb0.net
昔右側走行してたら市バスに幅寄せされて危うくぶつかりそうになったわ

66:名無しさん@1周年
19/02/07 15:30:34.05 2nbj6AhC0.net
逆走と車道の右は同じ意味?
たまに右折レーンに入って右折待ちするキチガイチャリがいるからどっちかわからん。

67:名無しさん@1周年
19/02/07 15:34:31.97 U0GpvfW80.net
>>62
クラクション鳴らしたかどうか、とかも大きいみたいよ。
後は前に車は避けたのに後ろのバスは当たったとか。

68:名無しさん@1周年
19/02/07 15:36:14.25 v8NR20nb0.net
福岡だからどうせまた飲酒運転だったんだろ

69:名無しさん@1周年
19/02/07 15:42:08.89 wWKrXPL50.net
法的に有利だからって自転車でイキっても良いことないのにな
身体を守ってくれるものじゃなく、普通に痛い思いして障害負ったり最悪死んだり

70:名無しさん@1周年
19/02/07 15:43:37.18 eN0/qcTY0.net
後ろから車が来る左車線より、前から車が来る右車線の方が怖くないんだよな~

71:名無しさん@1周年
19/02/07 15:44:11.47 XEPvDsuB0.net
命に別状なしって
バス運転手仕事しろ

72:名無しさん@1周年
19/02/07 15:44:39.09 1vrA0+fs0.net
そんなのいたら、まず目の錯覚疑うでしょ

73:名無しさん@1周年
19/02/07 15:45:49.05 Jaz7M6R10.net
うちの近所で去年通学中の高校生が半年ほどの間に二人死んだけど
運転がメチャクチャだからな。特に始業時間に遅れそうな時に
ヘルメット装着だけで助かったらしいがなぜか強制にしない不思議
あんなもんどこからも反対の声上がらないだろうに・・。

74:名無しさん@1周年
19/02/07 16:00:55.65 a+5RiBvX0.net
逆走を注意してもチンプンカンプンなチャリカスは総じて知恵遅れだと思う

75:名無しさん@1周年
19/02/07 16:05:39.15 ggVfZblw0.net
>>12
お前はスマホいじったりイヤホンつけると右左がわからなくなるのか?

76:名無しさん@1周年
19/02/07 16:06:52.90 GxgVEdk20.net
いくらなんでも片側1車線で右側通行はやらないでしょ。
無理に斜め横断して反対車線のバスにぶつかったんでしょ。
だからバスの過失も問われてるんじゃないの。

77:名無しさん@1周年
19/02/07 16:09:04.33 O5zewr+e0.net
>>51
免許無くても乗るバカや免許あってもルール守らないバカ出てくるから免許制にしても同じじゃん

78:名無しさん@1周年
19/02/07 16:19:04.57 ux9pWcqK0.net
自転車が右側通行禁止されてるて知ってる人なんて3割もいないだろ。

79:名無しさん@1周年
19/02/07 16:24:17.96 1re+Pl3U0.net
>>56
左へ寄って止めて 相手を車の方へ逝かすのや

80:名無しさん@1周年
19/02/07 16:33:57.51 CY0mde3A0.net
>>74
それ以外でどうやってぶつかって転倒するんだ?
右左の次の話しなんだが行間わからんか?

81:名無しさん@1周年
19/02/07 16:37:02.88 Vuj8KD4p0.net
>>77
むしろ1車線しかない車道の右側走って良いと思ってる奴なんているのか

82:名無しさん@1周年
19/02/07 16:56:42.04 CjzEzukP0.net
>>61
こうじゃなくて?
URLリンク(o.8ch.net)

83:名無しさん@1周年
19/02/07 16:58:24.81 SoyeD48q0.net
そのくせクラクション鳴らすと法律違反とわめくおまいら

84:名無しさん@1周年
19/02/07 17:01:24.83 HI1r6u/N0.net
>>76
バカがいるのはは自動車も同じ
法令を知らない自転車が多いのが問題だと言っている

85:名無しさん@1周年
19/02/07 17:01:44.31 4f7aiI6C0.net
>>77
自転車は左側通行ってのは小学校の交通指導で習うぞ

86:名無しさん@1周年
19/02/07 17:03:31.40 nmmAMy4e0.net
しっかり仕留めないとまたやるぞ

87:名無しさん@1周年
19/02/07 17:03:52.85 T0FII0As0.net
むしろ逆走してた方がありがたいんだけどな
同じ左側を車と自転車で走ってるといつ自転車が横切ってくるのかと不安で仕方ない

88:名無しさん@1周年
19/02/07 17:10:48.52 XuEVu2IH0.net
運転手気の毒だな

89:あほ
19/02/07 17:12:26.01 Z19OBAIg0.net
逆走、無灯火、死にたい違反。

90:名無しさん@1周年
19/02/07 17:13:30.52 BbT718oD0.net
>>86
ドラレコつけて、横車間、前後車間をマトモにとって、安全な場所で追い越せば何の問題もないはず。
逆走は向かってくるんで、よけるタイミングに自由度が無くなるんだよ

91:名無しさん@1周年
19/02/07 17:14:19.54 BbT718oD0.net
>>59
そういうことを言うやつに限って、自分が危険な運転をしている法則

92:名無しさん@1周年
19/02/07 17:15:00.82 +H9uJqmI0.net
チャリンコには逆走という概念が無い
走りたい所を走るだけ
ついでに言うと危険という概念も無い
危険と思ったら車道も走らないし、凍結路も走らない

93:名無しさん@1周年
19/02/07 17:18:26.06 qQlt+Xg60.net
中高生は逆走多い。
新学期は特に危険

94:名無しさん@1周年
19/02/07 17:20:34.46 BbT718oD0.net
>>81
「車道の右側走っていた」、ていうなら普通こっちだよね
>>50
なら、
「車線をはみ出て無理に低速(停止)車両を追い越そうとした」とか
「道路の中央線付近を走っていた」
とかになる

95:名無しさん@1周年
19/02/07 17:22:00.77 BbT718oD0.net
>>86
逆走してきた自転車が『急に前を横切らない』という根拠は?
基地外は見えてようがなにしようが出てくるぞ

96:名無しさん@1周年
19/02/07 17:22:10.46 XP7q4J5i0.net
逆走するなカス

97:名無しさん@1周年
19/02/07 17:34:17.30 S7CQ2/Lk0.net
>>1
だから逆走の馬鹿は事故っても相手から保険が下りないくらいのことをやらないと無くならないんだよクソが

98:名無しさん@1周年
19/02/07 17:41:31.26 ShM4sIiS0.net
>>22
チョンのお前にしては珍しくまともな事言えたジャン↑

99:名無しさん@1周年
19/02/07 17:45:19.08 X78kRrsc0.net
自転車は左側通行なのに守ってないヤツ多すぎ

100:
19/02/07 17:47:14.76 oafM+ptQ0.net
事故→転生→魔王退治→復活ってのがこちらの世界だと.001秒とかだったんかな。

101:名無しさん@1周年
19/02/07 17:48:25.14 17TuiI8D0.net
チャリ乗りはバカしかいないから仕方ない

102:名無しさん@1周年
19/02/07 17:49:10.60 XirFGLI3O.net
>>69
死ね

103:名無しさん@1周年
19/02/07 17:51:45.48 EpgB5IQX0.net
バスにはねられたら強制的に異世界に飛ばされるようにしろ
トラックはお役御免な

104:名無しさん@1周年
19/02/07 17:52:56.22 7Q+uS4K/0.net
横切るとき逆走になるのはわかるがバス来てるのに

105:名無しさん@1周年
19/02/07 18:05:29.55 AMEgAiKA0.net
自転車に過失が少しでもあると結構なお金払わんといかんのじゃないか

106:名無しさん@1周年
19/02/07 18:09:12.88 FZ5D4EKp0.net
少し前に警察が逆走禁止や子供のヘルメットを着用させようとかいうキャンペーンをしていたが、すっかり元通りだな

107:名無しさん@1周年
19/02/07 18:16:35.81 t4BtobdK0.net
>>1
× 高校生
○ 高校生の男性
男性が悪いことをした時や加害者の時はいつも「○○の男」というように男性であることを
わざわざ男よばわりしてまで明記して、男性という性別をおとしめて叩くくせに
男性が被害者の時だけ故意に「男性」と書かないで性別を隠すのはおかしい。
男性被害者のことも「男性」と明記すべきだ。

108:名無しさん@1周年
19/02/07 18:28:43.56 yPLMr0De0.net
チャリの逆走は必ず男だよな

109:名無しさん@1周年
19/02/07 18:42:48.87 L456rgCt0.net
逆走だろ? ならチャリカスが悪い。教えん親もたいがいアホだが 当事者は救いようながいカス

110:名無しさん@1周年
19/02/07 18:59:12.76 /wAV75dG0.net
>>18
これ
そういうやつに限って絶対避けないんだよな

111:名無しさん@1周年
19/02/07 19:35:50.89 +A2X8jn80.net
>>100
自転車に乗って無くても高校生は馬鹿だから
何だかんだで親が何とかしてくれると思ってる

112:名無しさん@1周年
19/02/07 19:46:32.89 scTUAor80.net
さすがに車道逆走は減った気がする
センターライン無い生活道路だとまだ見かけるが

113:名無しさん@1周年
19/02/07 19:55:00.86 F0uFVulN0.net
>>1
だからさ、道交法で禁止されてるなら、もっと「歩行者や自転車の道交法」をテレビやラジオで流せよ。
その上でどんどん切符切れ。
そうしなきゃ理不尽な交通違反は減らないよ。

114:名無しさん@1周年
19/02/07 19:56:38.92 eZOqvLsM0.net
西鉄バスは運賃高い

115:名無しさん@1周年
19/02/07 19:58:05.40 YBpNtujq0.net
自転車が走るところに車止められたら逆側を走るしかないだろ

116:名無しさん@1周年
19/02/07 20:09:04.22 p/bVyB2u0.net
右側を走ろうが捕まらないから問題ない

117:名無しさん@1周年
19/02/07 20:13:16.72 5x6jxC4q0.net
>>1
前走車の陰から出てきた
逆走の自転車なんて
大きなバスは避けられないだろ
逆走は限りなく自殺行為そのもの

118:名無しさん@1周年
19/02/07 20:15:51.20 AQq00D8P0.net
逆走チャリはチャリ乗りにとっても危ないよな
しかも左に避けようとするとやつらも右に切ってぶつかってくる

119:名無しさん@1周年
19/02/07 21:19:21.29 mdEY5SUv0.net
この21号線はトラック、トレーラー、バスと大きな車両が通る割には途中まで路側帯しかないとこや狭い歩道が片側のみとか歩行者や自転車には結構辛い通りでもあるよね

120:名無しさん@1周年
19/02/07 21:21:24.40 wbOfjA500.net
歩道で自転車同士がすれ違うときにギリギリで交わすのを嫌がるのか
車道側に出て逆走する馬鹿が男女関係なく居るわ

121:名無しさん@1周年
19/02/07 21:23:36.13 ZOl6+28p0.net
死ねばよかったのに

122:名無しさん@1周年
19/02/07 21:41:29.18 HEUWClMK0.net
>>39
厨房も大概危ないわ

123:名無しさん@1周年
19/02/08 00:34:57.75 qu8jpbsr0.net
福岡はバックしてる車にお構いなしに自転車がミサイルの如く突っ込んできます

124:名無しさん@1周年
19/02/08 01:18:57.82 GoqR+poe0.net
>>122
それは全国どこでもいるよ。
そんなに珍しくないと思う。
地元でもいる。

125:名無しさん@1周年
19/02/08 02:14:45.20 pJgRmu760.net
逆走チャリは過失9割でいいよ

126:名無しさん@1周年
19/02/08 06:23:44.27 2N2KdpMn0.net
>>122
なんで車は後ろ見ないんだろうね?

127:名無しさん@1周年
19/02/08 06:28:49.30 5Gq8tjkJ0.net
危険運転のあげく暴行するロードバイク乗りとかもいるし、やっぱ自転車も免許制にしないとダメだな。
学生で無免許運転は退学とかにすれば馬鹿な奴も少しは減るかもしれん

128:名無しさん@1周年
19/02/08 06:39:47.24 cc2IN6fc0.net
自転車が悪い

129:名無しさん@1周年
19/02/08 06:52:16.00 ma//Drbv0.net
乗用車の横は通れたけど、バスの横は通れなかったって事か
バスのドライバーは災難だな

130:名無しさん@1周年
19/02/08 06:57:54.72 nzgXoyjr0.net
>>119
視線が合うとぶつかる法則があるから
わざと大きく違う方向へ行けば回避できる
流石に車走ってるとこまで出るのはあれだが

131:名無しさん@1周年
19/02/08 07:00:24.04 Fsb1ekVY0.net
>>119
逆走なら車来てるかはっきりわかるからむしろ安全だろ

132:名無しさん@1周年
19/02/08 07:13:04.27 XbQcWcNh0.net
自転車免許つくるべきだな

133:名無しさん@1周年
19/02/08 07:20:53.50 UYbtqM270.net
逆走、スマホ、イヤフォン、無灯火等々チャリバカどもはやりたい放題。
それでいて車の方は重箱の隅をつつくような取り調べで過失を探される。
車はネズミ捕りで普段からいじめられてる。
クソバイクも車の間を縫って走ったり、キープレフトを守らないとか枚挙にいとまがない。
警察はもっと平等に取り締まれよ!

134:名無しさん@1周年
19/02/08 07:22:38.98 o6GP6dV+0.net
道では車が一番危険で邪魔な存在だという事を忘れてはいけない。

135:名無しさん@1周年
19/02/08 07:28:48.98 uIpa38Ex0.net
高校生頑丈でよかったな

136:名無しさん@1周年
19/02/08 08:16:51.77 4Dcyc/i/0.net
逆走なら仕方ない。

137:名無しさん@1周年
19/02/08 09:57:46.49 VLXUDvHo0.net
死んでねえのかよ 残念

138:名無しさん@1周年
19/02/08 10:01:38.71 zjo5bEFB0.net
狭い住宅街の曲がり角で逆走&暴走自転車に危うく衝突されかけた
ぶつかっても絶対逃げていったと思う
ああいうのは単独事故で痛い目に遭ってほしい

139:名無しさん@1周年
19/02/08 10:06:54.34 JZTZdqlu0.net
逆走するなよ

140:名無しさん@1周年
19/02/08 10:21:24.73 jEA0hWg80.net
逆走は迷惑だよな
死ねばよかったのに

141:名無しさん@1周年
19/02/08 11:38:03.65 hNN0kqA30.net
>>125
そういう自転車は、死角に入ってるタイミングだけで衝突し得るような速度で突っ込んで来るんだよ。
少しは危機感を持つべきだし、親が子に「バックしてる車には近付くな」と教えるべきだよ。

142:名無しさん@1周年
19/02/08 11:38:24.69 H/A9ej3h0.net
>>35
免許を持つという事は責任を負うという事だからね。残念ながら自転車には免許がない

143:名無しさん@1周年
19/02/08 11:41:01.85 hNN0kqA30.net
高校の受験で自転車・歩行者のための道交法を必須にしたらいい。

144:名無しさん@1周年
19/02/08 11:41:15.73 H/A9ej3h0.net
逆走じゃなかったらぶつかって無いのかと言えばそうでもない。
逆走したからぶつかるというのは因果関係としては弱い。
やはりバス運転手の注意不足としか思えないな

145:名無しさん@1周年
19/02/08 11:44:34.14 jmVzmrA20.net
これでも自転車は被害者なんだよな、人生狂わされたバスの運転手お気の毒

146:名無しさん@1周年
19/02/08 11:48:41.54 hNN0kqA30.net
>>141 >>143
いや、この前、大型車が歩道に突っ込む死亡事故の引き金となった自転車が有罪になっただろ。

147:名無しさん@1周年
19/02/08 11:50:14.90 GEpYS2vW0.net
しっかり殺しとけよ無能か

148:名無しさん@1周年
19/02/08 11:53:21.95 tqRfMyZi0.net
暗くなってから、
無灯火、逆走、そしてスマホ持ってる馬鹿とかいるからな。

149:名無しさん@1周年
19/02/08 11:56:16.95 hNN0kqA30.net
>>141
自転車の無理な突っ込みでバスが急制動かけたことによって乗客が怪我して、
自転車がお縄になったというようなレベルの事例ならいくらでもあるだろ。

150:名無しさん@1周年
19/02/08 11:57:40.68 8R6/mLDi0.net
かえって危険な場所は免除してやれよ。

151:名無しさん@1周年
19/02/08 12:03:44.75 7lEJf+ay0.net
バスと歩道の間を走って転倒したのかな
バスの運ちゃんは自転車が歩道に退避するだりうと思ってたらそのまま突進してきたってことなのかな
だりう運転だけど急ブレーキもできないし可哀想

152:名無しさん@1周年
19/02/08 12:06:24.16 jdFdjgFx0.net
この高校生、たぶんヒーローで骨折ばっかする奴とか多重人格の奴と戦う運命だと思うわ

153:名無しさん@1周年
19/02/08 12:17:54.09 hNN0kqA30.net
自転車を避けてたら、乗客が何人か怪我してただろ。

154:名無しさん@1周年
19/02/08 12:24:41.19 E4R7s8YZ0.net
>>78
おれはそうしてるけど、意地でも自分が歩道側(ガードレール側)によけようとするババアが多くてムカツク。
おれは意地でも譲らず、対抗自転車が車道側へよけるように仕向けるが。
運動神経に自信がある中高生は注意を払いながらもさっさと車道側へよける。
運動神経に自信のないババアはガードレールにへばりついて動かないが、
そもそも運転に自信ないなら逆走すんなって。
逆走した先に食品工場と縫製工場があって、朝は逆走自転車(パートおばさん)が耐えない。

155:名無しさん@1周年
19/02/08 12:35:17.21 lZzt829C0.net
自転車は車道走るな

156:名無しさん@1周年
19/02/08 12:42:48.80 14VoQ6qH0.net
いや逆走してたとしても普通ぶつからないだろw
バスが前を見てなかったって事だろ?

157:名無しさん@1周年
19/02/08 12:49:01.63 hNN0kqA30.net
>>155
フラ付かれたらわからんが。

158:名無しさん@1周年
19/02/08 12:50:07.51 14VoQ6qH0.net
>>156
フラついたてぶつかったのなら逆走じゃ無くてもぶつかるでしょらw

159:名無しさん@1周年
19/02/08 12:51:27.64 J99ytuO50.net
>>154
下手くそなドライバーは公道走るな

160:名無しさん@1周年
19/02/08 12:52:36.01 hNN0kqA30.net
>>157
ちょっと何言ってるかわからない。

161:名無しさん@1周年
19/02/08 12:53:22.71 M3kSi1mQ0.net
大半の高校生って日本人か疑うレベルで左側通行を理解してないよな

162:名無しさん@1周年
19/02/08 13:02:02.66 0elqW+KH0.net
チャリ逆走これマジで迷惑だよな
明らかにチャリが悪いんだけど
車両同士で事故ったらお互いに保障しなきゃならないからバスが大損

163:名無しさん@1周年
19/02/08 13:32:33.15 darYdOHc0.net
逆走ってなんで危ないの?
後ろ見ないで道路渡ろうとしたりフラついたりするじゃん
向かい合ってお互いに存在を認識し合ってたら、お互いに避けられるような気がするんだけど

164:名無しさん@1周年
19/02/08 13:36:45.31 lZzt829C0.net
>>162
対抗速度が制限速度を超える
あとはわかるな?

165:名無しさん@1周年
19/02/08 13:47:18.30 BrswbFcWO.net
>>130
死ね

166:名無しさん@1周年
19/02/08 13:52:33.09 BrswbFcWO.net
>>143
死ね

167:名無しさん@1周年
19/02/08 14:10:38.44 67ASyEvN0.net
交差点左折で巻き込み確認して視線を戻すと
自転車が逆走で横断歩道に飛び込んできていて
ヒヤッとしたことが何度もある。

168:名無しさん@1周年
19/02/08 16:27:48.34 eDYxLX9E0.net
プロだからってバス運転士を過信しない方がいいぞ。
前方注視していると思ったら大間違い。
なぜなら走行中でも客から話しかけられたら対応しなければならないことになっているから。
うちの営業所で交差点を曲がる際に
客から終車の時刻聞かれて無視した51歳の運転士が乗務停止1か月の処分喰らったわ。

169:名無しさん@1周年
19/02/08 22:20:18.84 5jWY0WUf0.net
>>109
ウチの田舎の中学生がまさにそれ
右側走行は逆送していると言う意識がないんだろうか?

170:名無しさん@1周年
19/02/09 10:22:23.17 iaiAphAG0.net
自転車も乗れば車の仲間入り
自転車は車道の左側通行が原則で歩道は例外
歩道を通る場合、最徐行で車道寄りを通行。自転車同士すれ違う場合左側通行

171:名無しさん@1周年
19/02/09 11:26:48.58 dVFQmyon0.net
>>168
ないんだろうな

172:名無しさん@1周年
19/02/09 12:16:46.19 BH8NQEgZ0.net
家の周辺は坂が多いが高校生が毎朝坂を逆走しながら下ってくるわ
逆走側に歩道が有って自転車OKの標識も付いてるのに
対向車が来ると自転車を抜けさす隙間も無くなるから正直邪魔くさい

173:名無しさん@1周年
19/02/09 15:24:28.73 iaiAphAG0.net
命に関わる事なのにアホかと

174:名無しさん@1周年
19/02/09 15:44:38.60 46wUBeQx0.net
坂は凄い勢いで走ってくるし一旦停止止まらないし無灯火だし、ほんともうね自殺だわ

175:名無しさん@1周年
19/02/09 16:29:07.32 h+8hutit0.net
>>1
アホか!!何で運転手が少しでも落ち度があるとかの話になるんだよ!!

176:名無しさん@1周年
19/02/09 16:30:41.26 h+8hutit0.net
こんなもん10:0だろ。

177:名無しさん@1周年
19/02/09 16:37:00.34 h+8hutit0.net
自転車の高校生バスにはねられる
はあ??
逆走してる高校生がいたがバスの運転手は当然気付かずに
はねてしまった。これは運転手かわいそうだろう。
何で被害者は高校生みたいな見出しなんだよ!

178:名無しさん@1周年
19/02/09 17:55:51.97 etI5mQZc0.net
>>176
逆走してきてるのに何故はねるの?
バスはわざとはねたの?

179:名無しさん@1周年
19/02/09 17:59:56.33 GuiJwSHi0.net
猛スピードで逆走してくるから避けようがないんだよな。対向車にも車いるんだし

180:名無しさん@1周年
19/02/09 18:02:24.21 Zr2Khne90.net
逆走の自転車がいても挙動に注目しつつ避けない
後続のクルマが気づかなくて撥ねてくれるかもしれないからw

181:名無しさん@1周年
19/02/09 18:03:14.88 9Yex36i70.net
そんなチャリを見たらいつも停車して反応を楽しみますw

182:名無しさん@1周年
19/02/09 18:05:33.03 etI5mQZc0.net
>>178
猛スピードで来たら避けられないのなら普通に左側を走って来ても避けられないじゃん
とっちにしろひいてたよ?

183:名無しさん@1周年
19/02/09 18:17:11.27 UJY3fylC0.


184:net



185:名無しさん@1周年
19/02/09 18:17:39.18 UJY3fylC0.net
車道を横断したい。横断歩道を渡るために、横断歩道の所に行く。
9割以上の車カスは止まらない。横断歩道の所に行っても無駄だった。疲れた。
この車カスの違反、悪い慣習が、横断歩道に行かないようになる訳。つまり、基本中の基本である
「信号のない横断歩道に人がいたら停止」を守れない 9割以上の車カスが多くの事故の発端。

186:名無しさん@1周年
19/02/09 18:17:55.20 UJY3fylC0.net
<自転車右走行がいたとしたら、それは当然、車が横断歩道で止まらないせい>
信号の無い横断歩道を通ろうとしても、車は止まらない。
徐行する気さえない。だから、渡れない。
原因は「車カスが横断歩道で止まらない」が発端。
全ての発端、9割の違反、車カスを取り締まれ。

187:名無しさん@1周年
19/02/09 18:21:17.87 UJY3fylC0.net
信号のない横断歩道(自転車横断帯) A-C と D-Bがあるとする。C地点からB地点に
自転車で行く時、自転車は左側通行だからC→A→Bに行くのが交通ルールだが、
横断歩道は実質絵に描いた餅状態。
C→Aを渡る時、横断歩道で歩行者として自転車を押して渡ろうとしても、
大半の車は止まらない。
車カス側の道交法第38条違反。(横断歩行者等妨害等違反)
止む無く、C地点からD地点に行き、そこからB地点に行くと、
右側通行だから違反とののしるのが車カス。👈(自分の違反は棚に上げて )
(そうしなければならなかったのは車カス側の違反から生じているという事さえ、
違反常習、大半の車カスは気付かず)
スレリンク(newsplus板:22番)

188:名無しさん@1周年
19/02/09 18:30:11.70 q3F6LbjX0.net
>>181
アホすぎるだろ

189:名無しさん@1周年
19/02/09 18:43:42.15 W6gY+FzV0.net
バスだから止まってくれるとか思ったんだろ
バスだから止まれないのに

190:名無しさん@1周年
19/02/09 18:44:48.17 8zLjUZjl0.net
西鉄バスはわざと幅寄せしてくるからな

191:名無しさん@1周年
19/02/09 18:45:21.62 CitB2VJS0.net
律儀に車道走ってる自転車多いけど歩道に誰もいない時は歩道走れよ

192:名無しさん@1周年
19/02/09 19:00:35.53 etI5mQZc0.net
>>186
何がアホなのか教えてください
逆走の時だけぶつかる理屈を

193:名無しさん@1周年
19/02/09 19:11:53.68 RLv27skW0.net
ぶつからない様にルールが決まってるんだろ
ルール違反したらぶつかってもおかしくないのに何がわからんの?

194:名無しさん@1周年
19/02/09 19:16:10.31 TaCbWFG90.net
法的には車側が悪くなるが、死ぬのは自分という考えがないんだろうね
せめて死亡保険金が手厚い生命保険かけとけ

195:名無しさん@1周年
19/02/09 19:49:55.33 jLcuQqpZ0.net
車に乗る方が悪い

196:名無しさん@1周年
19/02/10 00:40:10.34 ZW/DxRbo0.net
>>190
並走してたら自転車の速度に合わせて速度落として、対向車いないときに追い越せるけど正面からこられたら対処しようがない
自転車や原付やバイクとも正面衝突する危険性あるから絶対やめて

197:名無しさん@1周年
19/02/10 07:49:12.73 y8u/1njP0.net
>>190
URLリンク(jafmate.jp)

198:名無しさん@1周年
19/02/10 08:00:57.90 QSh6r+8x0.net
まあ所謂左折巻き込みも
半数は左からの強引な追い抜きってのが現実だしな
流石に3車後ろまで確認は無理なのに出来る筈というのが裁判

199:名無しさん@1周年
19/02/10 08:02:52.77 frYuHGNI0.net
西鉄による西鉄の為の福岡の道路

200:名無しさん@1周年
19/02/10 08:03:06.97 dDkqB7xl0.net
普通に走るのと逆走で事故る確率に違いはあるのか?
対向自転車はいないとして

201:名無しさん@1周年
19/02/10 08:04:40.32 QIQZ3Cca0.net
車両同士の事故で逆走された側が前方不注意って言われてもなぁw

202:名無しさん@1周年
19/02/10 08:06:22.12 dDkqB7xl0.net
バスって普通に自転車に幅寄せしてくる�


203:謔ヒ



204:名無しさん@1周年
19/02/10 08:09:54.85 y8u/1njP0.net
>>198
ある。
約50倍事故に合う確率が高い

205:名無しさん@1周年
19/02/10 08:15:33.39 QdSy6sQK0.net
逆走バカはガキと女が多いな

206:名無しさん@1周年
19/02/10 08:16:03.19 mlNONywe0.net
バスの運転手にも前方不注意の疑いがある
 
「にも」ってなんだ、道交法を守らないで特攻かましてくるバンザイアタック野郎は
撃墜されて当然だろ、運ちゃんは何も悪くない。急ハンドルを切ったら乗客にケガ
人が出る。左側通行を無視した高校生がすべて悪い。

207:名無しさん@1周年
19/02/10 08:16:08.23 3aUNePej0.net
前方見て幅空けたりスピード落としたりしたのかどうかだな
自転車に逆走されたからって普通は事故にはならん

208:名無しさん@1周年
19/02/10 08:16:19.46 wOIqYOUw0.net
>>196
左折前の事前の左寄せが出来てないって事だぞ

209:名無しさん@1周年
19/02/10 08:18:37.10 gfMFMc+A0.net
避けようにも対向車が着てたら避けられない道路じゃないの。
注意しても限界があるだろ。
急ブレーキかけて止まるしかないな。

210:名無しさん@1周年
19/02/10 08:22:12.59 IKeYGvcc0.net
自業自得。
バカガキにキチンと交通ルールを教えないバカ教師が多すぎる。

211:名無しさん@1周年
19/02/10 08:23:00.97 3aUNePej0.net
横から飛び出してきたんなら難しいが
前から来てるんだから見てりゃ事故りはしないな

212:名無しさん@1周年
19/02/10 08:30:09.36 2cEmDGou0.net
真っ暗で雨の中、無点灯で逆走して来るチャリとかも居るからな

213:名無しさん@1周年
19/02/10 08:30:38.53 +zTshCrj0.net
さすがチャリカス。
ルールなんてくそ食らえ!
おれは本能のままに行動するぜ!
でも事故ると警察、消防、病院にお世話になるのね。

214:名無しさん@1周年
19/02/10 08:43:46.69 0/w5j/ua0.net
道交法を守らない自転車は、跳ね飛ばしてもおkって事にすれば良い。

215:名無しさん@1周年
19/02/10 09:42:41.27 4C2okrO40.net
バスと併走してたんでしょ?
バスの運転手は乗客を第一に考えてるんだから
逆走してるゴミなんか知らないわ。10:0。

216:名無しさん@1周年
19/02/10 09:43:21.12 XBRndJJp0.net
過失割合は、バス80:自転車20か…
自動車の過失が大きい理由
1. 自転車は「交通弱者」「弱者救済の論理」
もしもスピードを出している自動車と自転車が正面衝突をしたとしても、自動車のドライバーが怪我をする可能性は低いでしょう。一方、自転車は間違いなく大破し、自転車を運転していた人は即死してしまう可能性もあります。
このように、自転車は交通事故が発生したときに受けるダメージが大きいので、自動車のドライバーは、弱い立場にある自転車との交通事故を回避するため十分に注意しながら運転しなければいけないとされているのです。
2. 自転車の乗り物としての特性
自転車を自動車と違って運転するにあたって運転免許が不要で、幼児、小中学生から高齢者まで気軽に運転することができるため、自動車と比べて突発的な動きをする可能性が高いといえます。
そのため、「強者」である自動車のドライバーは、自転車が突発的な動きをすることまで想定し、事故を回避するための措置をとらなければいけないのです。
3. 自転車の発見が容易
自転車が道路の反対側を右側通行してきた場合、自動車の目の前を自転車は走行してくることになります。自動車のドライバーが自転車を発見し、自転車との衝突を避けるために徐行などの措置をとることは難しいことではありません。

217:212
19/02/10 09:47:24.11 4C2okrO40.net
片側一車線の右側を併走だよね。知るか。そんなゴミ。

218:名無しさん@1周年
19/02/10 11:26:23.04 laE58NIe0.net
自転車からぶつかったって訳では無い限りふ普通は逆走されてもぶつからないんだよね

219:名無しさん@1周年
19/02/10 11:56:18.83 GQbqawFQ0.net
ええ大人や子供乗せた母親が平気で右側爆走してくるからな。脳の何かが欠落してる。

220:名無しさん@1周年
19/02/10 11:57:52.54 GQbqawFQ0.net
そういえば少し前まで右側走行の方が安全って言ってるバカもいたけど最近は見なくなったね。
左足ブレーキバカはまだちょいちょい見るけど。

221:名無しさん@1周年
19/02/10 13:27:47.66 rordANCH0.net
>>200
交差点の角から角に渡るのに灯籠みたいなブロック避けて
道路側に寄ったくらいでクラクション鳴らす茨急バスみたいな
ところもあるしな

222:名無しさん@1周年
19/02/10 13:39:33.76 PV3ey00R0.net
>>218
ノールックで右や左へフラフラしてればバス側も自転車が気付いてないと思って存在知らせる為にクラクションぐらい鳴らすだろ
いくらオマエさんが第六感で後方も認識してても普通の人はそんな事は分からないからな

223:名無しさん@1周年
19/02/10 13:45:17.17 ICSDDONT0.net
いまいちわかってないんだけど、片側一車線右側逆送って、道路のど真ん中で逆そうになるように走ってたってこと?

224:名無しさん@1周年
19/02/10 13:53:07.63 Z6KItdaa0.net
子ども乗せてる電動チャリのお母さん達は、ほぼ100%右側走ってる。本能がそうさせてるのかなんなのか凄い気になる。

225:名無しさん@1周年
19/02/10 13:53:43.21 DAheE0G+0.net
相対速度を分かっていない馬鹿が多い

226:名無しさん@1周年
19/02/10 13:56:27.39 PQlRz5aV0.net
バスの運転手は無罪にしろよ
高校生を処分しないと

227:名無しさん@1周年
19/02/10 14:02:49.85 ideu8Ujj0.net
万歩譲って逆走はあるとしよう。ガキだしな。俺だって小学生くらいの時はそんなの気にしてないし自由に走れると思ってた
でもさ、さすがに前から車来たら避けるよ。小学生でも
何突っ込んでんのこの子。しかもバス。光学迷彩のバスだったのか?

228:名無しさん@1周年
19/02/10 14:33:12.90 BXKXecH60.net
バス会社はこのガキに損害賠償請求しろよ

229:名無しさん@1周年
19/02/10 15:16:29.72 YzUdGo/E0.net
明らかに違反してる自転車に忖度する必要はないよ。自転車も車なんだから

230:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch