【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★9at NEWSPLUS
【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★9 - 暇つぶし2ch905:名無しさん@1周年
19/02/11 19:18:52.55 pXmXBtFm0.net
>>876
農業もそうだな
しかも仕事で使う筋肉は一般的な筋トレとも別だと言うし

906:名無しさん@1周年
19/02/11 19:24:21.92 gdi8ZXew0.net
>>876
肉体労働や外食は誰でも出来るみたいな論調があるけど、スキル以外の基礎体力やコミュ力とかを考えれば中年には厳しい仕事だと思うわ。

907:名無しさん@1周年
19/02/11 19:30:37.20 zgjBqq4A0.net
この仕事は自分に向いてないと避け続けた末路だと言ったら冷たいかな
今それなりの地位にいる人は就職したての頃は
自分に合ってる合ってないなんて考えもせず下積みしたものだと思うけど

908:名無しさん@1周年
19/02/11 19:34:17.45 g9kVptHZ0.net
【経済】年収180万円程度の日本人が「激増」する未来。2020年代には世界で格差の拡大が加速する
スレリンク(bizplus板)

909:名無しさん@1周年
19/02/11 19:34:58.65 g9kVptHZ0.net
【社会実験】フィンランド「おカネをただで配りましょう」ベーシックインカム実験の結果はどうなった★3
スレリンク(newsplus板)

910:名無しさん@1周年
19/02/11 19:35:48.56 ArXFOrS90.net
安心しろ
20年後にも同じスレが立ってるわ

911:名無しさん@1周年
19/02/11 19:36:25.85 03jT42e20.net
ハッキリ言うと、反射神経とITに対するある程度の順応性必要。

912:名無しさん@1周年
19/02/11 19:36:40.73 SO7r1g9W0.net
助けて安倍さん!
こんなにもパヨクを叩いて日本に貢献しているというのに

913:名無しさん@1周年
19/02/11 19:37:14.37 +NyqSbOJ0.net
医師免許しか持ってないけど
フリーターになるわ

914:名無しさん@1周年
19/02/11 19:37:51.19 ArXFOrS90.net
氷河期なんて自民党に恨みしかないだろ

915:名無しさん@1周年
19/02/11 19:38:21.25 pogR9Fh/0.net
こういう無様な無能は死んだらええんちゃうの?

916:名無しさん@1周年
19/02/11 20:03:27.67 swnh4ALQ0.net
欧米だと自殺は宗教で禁止されてるから
イエローベスト運動の様に生きる為に権力に抵抗するけど
日本の場合、それが無いから>>891みたいな事を言われてホントに死んじまうんだよなぁ

917:名無しさん@1周年
19/02/11 20:14:42.47 3xgs4wCf0.net
>>876
親戚の漁師の所に行った時
少し手伝っただけで
筋肉痛&ギックリ予備軍
情けないよ

918:名無しさん@1周年
19/02/11 20:24:53.38 5mbP6q830.net
>>879
ホントそれ
資格あっても上手く活かせないのってそういうのかもな
資格スレにそんな感じの人いそう

919:名無しさん@1周年
19/02/11 20:36:19.57 caQvXUwW0.net
>>894
Gridって本が出たけどやり抜く力って1番大事なんだよね。それが資格試験だけじゃ測れない。

920:名無しさん@1周年
19/02/11 20:39:31.12 03jT42e20.net
多分、ワシの今まで言った事の2%も理解してないんだろうなー
ま、知ってたけど。

921:名無しさん@1周年
19/02/11 20:41:51.72 03jT42e20.net
ま、これでも、最低ピアノ練習室借りて練習しているだけ、
アホ20代との差は天と地の差が出来るわけだが。

922:名無しさん@1周年
19/02/11 20:43:53.51 3epv70kN0.net
正社員で働いてますが、人間関係のストレスが半端ない。
アドバイスお願いします。

923:名無しさん@1周年
19/02/11 20:44:27.02 N5TuW5ae0.net
似非ウヨ安倍サポ「俺らは安倍さんをサポートしているからワープアじゃないしw」
www

924:名無しさん@1周年
19/02/11 20:44:55.65 nuhGDOEo0.net
警備の資格取れ。
ユーキャンとかの死角の内、だれにでも取れそうなものに挑戦しれ。
司法書士とか行政書士とかは絶対にだめ。おれは二日で26万円払わされて
挫折、強制的にやめさせられた。リーガルな所を。
登録販売者も手ごたえあるし、やっぱり警備しかないかなー。
あと、色校正とかの印刷関係とかいいかも。

925:名無しさん@1周年
19/02/11 21:02:44.70 nuhGDOEo0.net
>>877
今までそう言う事から逃げてた奴に教える自信はない。
お前、肉体労働できない上に恐いから会話を
避けてるだろ

926:名無しさん@1周年
19/02/11 21:40:59.41 vZw/p/3R0.net
>>901
なんでそうなるwww
会社が小さいから俺が設計して製作してメンテナンスまで全部やってるから、
いちばん簡単なメンテナンスだけでも誰かに任せたいんだよ。
正直言えば肉体労働の方が好きだ。
やる事決まってるからストレスが無い。

927:名無しさん@1周年
19/02/11 22:24:09.58 E3feCf300.net
ワーピングキュア

928:名無しさん@1周年
19/02/11 22:46:29.10 5mbP6q830.net
>>895
資格試験も不合格ですぐ撤退するのもいるだろうから合格するまでにも
やり抜く力がないと難しいんだろうな
試験後はまた違うこと求められるんだろうし、そこで殻にこもるかやり抜こうとするかで明暗くっきりしそうな

929:名無しさん@1周年
19/02/11 23:34:28.66 gdi8ZXew0.net
>>904
激務の仕事しながら時間使って短期間で合格する人とホワイト企業に勤めながら数年かけて合格する人じゃ当然前者の方がポテンシャル上だからね。

930:名無しさん@1周年
19/02/11 23:49:09.86 +x7i00aO0.net
(´・ω・`)ビートマニア9段だが

931:名無しさん@1周年
19/02/12 01:28:44.87 Qhg+EDVD0.net
>>905
能力差はそれぞれだろうけど>>879>>895の言うとおりだわね

932:名無しさん@1周年
19/02/12 03:51:25.55 ZRQQpsBB0.net
>>723
年齢による
けどドブラックだから精神と体力に自信ないときついよ

933:名無しさん@1周年
19/02/12 07:05:51.04 5O0R/VNo0.net
>>902
わかってると思うがそいつ資格にこだわってる馬鹿だぞ

934:名無しさん@1周年
19/02/12 08:21:46.01 29XZPMDI0.net
やばいよ。

935:名無しさん@1周年
19/02/12 08:31:35.39 bXaIKXRZ0.net
運転免許がないのは田舎じゃ厳しいな
運転免許だけでもあれば違ったかも

936:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch