【日本酒】「獺祭」の旭酒造が山田錦コンテスト実施へ 酒米の極み目指し…1位、2500万円超で買い取りat NEWSPLUS
【日本酒】「獺祭」の旭酒造が山田錦コンテスト実施へ 酒米の極み目指し…1位、2500万円超で買い取り - 暇つぶし2ch7:名無しさん@1周年
19/02/07 00:59:10.56 xFbWl5U50.net
山田錦より五百万石の方が好みだな

8:名無しさん@1周年
19/02/07 01:05:32.20 WGq7TlTN0.net
安倍友

9:名無しさん@1周年
19/02/07 01:06:55.47 hWrOs4+v0.net
>>2
これな わかるぞ

10:名無しさん@1周年
19/02/07 01:07:08.43 on0pSUvv0.net
水っぽいんだよ
こんなん酒じゃねえ

11:名無しさん@1周年
19/02/07 01:07:14.75 0g5Vda820.net
ええんちゃう
農業も地力アップの時期だわ

12:名無しさん@1周年
19/02/07 01:09:01.06 F9AYxjfM0.net
↓獺祭飲んどきゃ通っぽく見えると思ってる奴

13:名無しさん@1周年
19/02/07 01:15:54.00 JHCcV+7e0.net
>>2
まあ、あんま美味くない
他に良い酒あるよね

14:名無しさん@1周年
19/02/07 01:16:09.56 7aj5Fk9a0.net
美味しくないよね。ガキ向けの酒だよ。

15:名無しさん@1周年
19/02/07 01:16:26.87 JHCcV+7e0.net
東洋美人は普通にうまい

16:名無しさん@1周年
19/02/07 01:17:04.10 JHCcV+7e0.net
>>14
期待はずれ以外に記憶に残らない味だった

17:名無しさん@1周年
19/02/07 01:28:15.11 UUKqQZ1m0.net
色よ色。
紙屋も牛乳屋も白さを求める

18:名無しさん@1周年
19/02/07 01:34:53.77 fAEuYEzx0.net
杜氏がいなくて社員が計算で造っているだけだろ
人間くささがなくて今風だな

19:名無しさん@1周年
19/02/07 01:46:25.20 bAa3H7sY0.net
どうして日本酒は知名度と旨さが比例しないのか

20:名無しさん@1周年
19/02/07 01:48:25.27 YU2fxeGV0.net
>>12
獺祭は通の酒じゃねーだろw

21:名無しさん@1周年
19/02/07 01:49:29.48 xFbWl5U50.net
なんだかんだ言って澤乃井が一番好き
あと萬歳樂
価格がそんな高くないけどうまいと思う

22:名無しさん@1周年
19/02/07 01:55:40.61 Oyv4t4m5O.net
山田錦は三木市、小野市で作られてる

23:名無しさん@1周年
19/02/07 02:07:06.83 IQhLePTI0.net
結局、酒米でなく酵母だからね

24:名無しさん@1周年
19/02/07 02:19:14.34 qHLRC1m20.net
>>12
> ↓獺祭飲んどきゃ通っぽく見えると思ってる奴
そんなやつはおらん
獺祭は通は飲まん

25:名無しさん@1周年
19/02/07 03:42:52.63 mAlevH3R0.net
晩酌として毎晩グビグビ飲む酒
主張しない、飽きない、たくさん飲める
超優秀

26:名無しさん@1周年
19/02/07 03:45:14.81 FSaknFEq0.net
イ、イノシシ祭り

27:名無しさん@1周年
19/02/07 03:57:35.23 IOdPWErd0.net
山口県の酒造メーカーなのに、山口県で作った米は使わんのやね(´・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch