19/02/09 20:33:47.35 Z1PKnY7NO.net
明治マセソン商会維新150年と田布施システム
238:名無しさん@1周年
19/02/09 20:44:11.85 Rer3C8/U0.net
民主党の頃の官僚が今も答弁書を書いてるのか
239:名無しさん@1周年
19/02/10 00:17:13.08 PMYR25Er0.net
民主党さん 菅さん あなたたちが壊した 福島を返して下さい
240:名無しさん@1周年
19/02/10 10:17:19.66 p31/SP1E0.net
>>33
この場合、社長「を」担当ではなくて、社長「の」担当な
241:名無しさん@1周年
19/02/10 10:50:34.81 1Bxd3xDB0.net
>>237
社長の担当っていつ使うの?
「この秘書は社長の担当です。」
みたいな感じ?
そもそもおかしくない?
そういうとこやぞ日本語能力の無さが出てるの。安倍の言い間違いをわざわざ擁護しようとするからおかしくなる。認めればいいじゃん
242:名無しさん@1周年
19/02/10 11:18:07.88 OMeuxUrw0.net
安倍晋三と菅直人の知性は、比べるまでも無い。
菅は読書家。安倍の愛読書なんてあるのかな?
安倍の時に、原発事故が起きなくて良かった。
243:名無しさん@1周年
19/02/10 11:20:07.88 qF7A9zpr0.net
これもう絶対分かった上でブーメラン投げて遊んでるだろ?www
244:名無しさん@1周年
19/02/10 11:31:06.73 /VyiPyyM0.net
どうでもいいようなことだ
245:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています