上念司「実質賃金がーーー!とか言ってる人は戦前からいたんだね。今でも言ってる人は80年前から何も進歩してないってことか。 」at NEWSPLUS
上念司「実質賃金がーーー!とか言ってる人は戦前からいたんだね。今でも言ってる人は80年前から何も進歩してないってことか。 」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/02/02 16:36:11.14 58ezv2ft0.net
せやで

3:ブサヨ
19/02/02 16:37:37.00 kowzukoT0.net
そう、80年前から何も変わっていないw
国家体制も同じ人治国家

4:名無しさん@1周年
19/02/02 16:37:49.47 Gp40TF3u0.net
進歩とかアホか糞チョン

5:アベンキハンターさん
19/02/02 16:37:52.25 16TMLIdM0.net
顔がキモい

6:名無しさん@1周年
19/02/02 16:37:54.23 rYLdcRI30.net
「何も進歩してないんだねーマウント」さんも80年前にいただろうね

7:名無しさん@1周年
19/02/02 16:38:04.78 4KpmyMeF0.net
名目だけあがっても仕方が無いだろ
国賊安倍信者

8:名無しさん@1周年
19/02/02 16:38:29.56 DoH/cNrK0.net
死ねよ国賊アベサポ
■世帯年収は20年前より120万円下落
URLリンク(Imgur.com)
■所得200万未満が14県から46都道府県へ激増
URLリンク(Imgur.com)

9:名無しさん@1周年
19/02/02 16:38:34.28 NgJuG3ad0.net
「「何も進歩してないんだねーマウント」さんも80年前にいただろうね」マウントさんも80年前にいただろうね

10:名無しさん@1周年
19/02/02 16:38:46.60 Xzz3zEe90.net
>>1
現実見ようや上念君
URLリンク(www.garbagenews.com)

11:名無しさん@1周年
19/02/02 16:38:52.99 Gp40TF3u0.net
>>9
ファビョるなよ朝鮮人

12:名無しさん@1周年
19/02/02 16:39:08.56 LnGRSxuw0.net
GDP成長率が、と言ってる人はいなかったはず。
GDPがなかったから

13:アベンキハンターさん
19/02/02 16:39:12.30 16TMLIdM0.net
顔が朝鮮人

14:名無しさん@1周年
19/02/02 16:39:31.37 i92tPynJ0.net
所詮上念

15:名無しさん@1周年
19/02/02 16:39:33.69 LnGRSxuw0.net
日経平均もなかったはずだな。日経がなかっただろうから

16:名無しさん@1周年
19/02/02 16:40:15.10 wm+pocIR0.net
上念って安倍信者なんだな。

17:名無しさん@1周年
19/02/02 16:40:19.82 DoH/cNrK0.net
牛丼一杯に大行列なんて誰も望んでなかったはずだろ…
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
消費税10%の増税は 今 年 だぞ…

18:名無しさん@1周年
19/02/02 16:41:25.33 KCjVZ7Cj0.net
その類の人達ってなぜか民主党政権は景気が良かったって言ってるよね

19:名無しさん@1周年
19/02/02 16:41:36.74 8utDGEK10.net
そらその時代におったらそれくらいおるやろ

20:名無しさん@1周年
19/02/02 16:41:43.34 q/uqiNFi0.net
オレの頭見てバリカン砲とか言ってくるから
あまり好きじゃない

21:名無しさん@1周年
19/02/02 16:42:00.40 2Ba+hUPl0.net
公務員が革命を起こした、それが失われた30年

22:名無しさん@1周年
19/02/02 16:42:08.37 LnGRSxuw0.net
天皇陛下万歳と言っている人は戦前どころか、恐ろしく昔からあった。
そういう人は、ほぼ奈良時代から進歩してないのか?

23:名無しさん@1周年
19/02/02 16:42:12.25 aGQJTgLz0.net
80年前から変わっていない自民党の仲良し学級政治

24:名無しさん@1周年
19/02/02 16:42:26.54 F8Y+sQ040.net
つまりは日本は80年経っても労働者搾取が変わってないわけだ

25:名無しさん@1周年
19/02/02 16:42:58.20 /IzKGLVl0.net
崖っぷちなのに君たちは前進してるんだねー偉いねー
って褒めてほしいのかな?

26:名無しさん@1周年
19/02/02 16:43:12.07 CYoeWnJR0.net
進歩してないのはお前の頭だろエテキチ
バカなのか本当にバカなのか

27:名無しさん@1周年
19/02/02 16:43:45.50 Vdf3VTwb0.net
実質賃金は大事でしょ。
これって株で言う
週間とか月間とか年間の移動平均線みたいな
ものでしょ?
絶対になくてはいけないと思うよ。

28:名無しさん@1周年
19/02/02 16:43:52.23 XQXHqeWd0.net
>>1
その統計を捏造する安倍政権は進歩どころか悪化しとる
■日本の統計、半分ウソだった(毎勤の隠蔽捏造は安倍政権だけ)
2004年 小泉政権 不正統計を開始
2014年 安倍政権 抽出調査の記述を削除し不正を隠蔽
2015年 麻生大臣「サンプル入換で工夫しろ」→部分入換で好成績
2016年 安倍政権「全数調査を継続」(嘘)
2018年 安倍政権 不正な結果をさらに3倍して賃金上昇を捏造
2018年 安倍首相「賃上げは今世紀で最も高い水準」
2018年 麻生大臣「賃金上昇ないというのは感性の問題」
2018年 【民間人の指摘で】不正がバレる (基幹統計56のうち22)
2019年 安倍政権「第三者調査で組織的関与意図なしと結論」(嘘)
→野党「やれぇ!」厚労省「はい…」→わずか3日で再調査へ
→厚労省「3.3%から2.8%に下方修正したな。あれは1.4%が正しい」
→専門家「実質賃金は-0.05%と言ったな。あれは-0.53%が正しい」

29:名無しさん@1周年
19/02/02 16:43:55.15 d8CZMNF60.net
公共事業でお金を使うと、物価が上がります。
税金も上がって、生活費が上がりますから、@
給料も上げないといけなくなるんですが、
そうすると、工場が途上国へ逃げていくんですね。
公共事業が途上国へのODA関係だと、
その流れは一層加速していくんですよ。

30:名無しさん@1周年
19/02/02 16:44:05.29 d8CZMNF60.net
たとえば、ODAの仕事を受けているゼネコンや、その従業員は、
収入がありますから、設備投資だとか、いろんな商品を買いますね。
そうすると、値下げにはならず、値上げとなるんですが、
この人たちと関係のない業界では、物価だけが上がっていきますから、
とても困るわけなんですね。[

31:名無しさん@1周年
19/02/02 16:44:09.02 4dirMBPZ0.net
>>1
剥奪。

32:名無しさん@1周年
19/02/02 16:44:19.27 d8CZMNF60.net
国だとか日銀が、お金を出してくれたから、
君たちの給料を上げます、ということでは、
あんまり意味がないと思いますね。
数字は多少上がるのかもしれませんが、
ずっと続けていけるものでもないですからね。[

33:名無しさん@1周年
19/02/02 16:44:27.29 9AlqxwsG0.net
名目賃金だけ指標とするのなら80年前とじゃ、どれくらいの伸び率なんだろう?

34:名無しさん@1周年
19/02/02 16:44:51.50 d8CZMNF60.net
やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」
カルト信者「そうだ!そうだ!」
[
6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」
(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」
カルト信者「卑怯者ー!」
やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」
政治家「日本は民主主義国家なんですから。」
インターネット規制して喜ぶのは誰?
URLリンク(56285.blog.jp)

35:
19/02/02 16:44:55.42 IuNN8VFW0.net
SNSでスレタテスンナ

36:名無しさん@1周年
19/02/02 16:45:01.39 9QnoHwdF0.net
野党とはいえ政治家が実質賃金の意味を理解していないのはさすがに酷いと思った

37:名無しさん@1周年
19/02/02 16:45:08.40 d8CZMNF60.net
「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」に寄稿した7人の評論家
URLリンク(56285.blog.jp)
3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8B%E3%80%8E%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%B0%B4%E8%84%88%E3%80%8F%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%AF%84%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AE%B6.png
自由社から出版された関連書籍まとめ
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
[

38:名無しさん@1周年
19/02/02 16:45:22.59 Dv9S0zq80.net
人ってたった100年単位のスケールでしか考えられん脳足りんだからな
進化なんて数十万年単位だというのに

39:名無しさん@1周年
19/02/02 16:45:29.47 d8CZMNF60.net
杉田水脈の消された経歴
URLリンク(www.twitlonger.com)

「新しい歴史教科書をつくる会」の相関図
URLリンク(56285.blog.jp)


40:6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E4%BC%9A%E3%81%AE%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.png



41:名無しさん@1周年
19/02/02 16:45:42.76 JVcR8kUF0.net
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。
だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。
今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。
そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、馬鹿が。

fyul

42:名無しさん@1周年
19/02/02 16:45:43.00 DWWUNfaz0.net
輸入物価上昇
実質賃金減少
アホノミクス(笑)
はい、論破

43:名無しさん@1周年
19/02/02 16:45:45.32 d8CZMNF60.net
 10月31日 【自民党】   総務会を開き、「入管法の改正案」を了承。
 11月27日 「改正入管法」が衆議院を通過。
 11月29日 【韓国大法院】徴用工訴訟で、三菱重工業に損害賠償を命じる。
 12月18日  安倍内閣の支持率が一斉に急落。    
 12月20日  韓国海軍の駆逐艦が、海上自衛隊の哨戒機に射撃用レーダーを照射。
URLリンク(pastport.jp)移民政策の年表

徴用工訴訟やレーザー照射事件も、めくらましじゃないですか?
韓国の与党は、創価学会やイエズス会と仲がいいみたいですから、
統一地方選挙を睨んだ動きとしてはありえる話です。^^
総務会の決定と前後して、徴用工訴訟の判決が下り、
支持率急落と前後して、レーザー照射事件が起きています。

金大中が創価学会の藤井富雄と密約? (1996年)    
URLリンク(pastport.jp)大韓民国の年表/event/NC0XMUtMUtR
静止画ダウンロードが刑事罰化されることが決まったみたいですね。
いまの文化庁長官は、例の五輪エンブレムを決めた時の委員長です。
リンクを貼るだけでも違法になり、逮捕されます。
法律は、今年中に与党が通過させるでしょう。
しかも、いまの著作権法違反は、親告罪じゃないんですよ。
画像のあるwebページに、
リンクが貼れなくなるということは、
インターネットそのものが規制されるといっても
いいすぎじゃないぐらいなんですよ。
「著作権全般」ということは、文章のあるページも規制されます。

44:名無しさん@1周年
19/02/02 16:45:51.80 ntegpCfx0.net
上念みたいなおもねり野郎が跋扈する国は滅びる
安倍政権になってからの風潮だな

45:名無しさん@1周年
19/02/02 16:45:52.02 F68J6dfX0.net
この人ってどっちの人なん?
昔、ラジオで橋下徹のことをくそみそに言ってたから、てっきり左側の人だと思ってたけど?

46:名無しさん@1周年
19/02/02 16:45:54.13 jKv3pimK0.net
DV三橋貴明への嫌味だろう

47:名無しさん@1周年
19/02/02 16:46:02.85 d8CZMNF60.net
《 2018年末のできごと 》
 10月30日 【韓国大法院】 徴用工訴訟で、新日鉄住金に損害賠償を命じる。
 10月31日 【自民党】   総務会を開き、「入管法の改正案」を了承。
 11月27日 「改正入管法」が衆議院を通過。
 11月29日 【韓国大法院】徴用工訴訟で、三菱重工業に損害賠償を命じる。
 12月18日  安倍内閣の支持率が一斉に急落。    
 12月20日  韓国海軍の駆逐艦が、海上自衛隊の哨戒機に射撃用レーダーを照射。
URLリンク(pastport.jp)移民政策の年表

徴用工訴訟やレーザー照射事件も、めくらましじゃないですか?
韓国の与党は、創価学会やイエズス会と仲がいいみたいですから、
統一地方選挙を睨んだ動きとしてはありえる話です。^^
総務会の決定と前後して、徴用工訴訟の判決が下り、
支持率急落と前後して、レーザー照射事件が起きています。

金大中が創価学会の藤井富雄と密約? (1996年)    
URLリンク(pastport.jp)大韓民国の年表/event/NC0XMUtMUtR

48:名無しさん@1周年
19/02/02 16:46:06.17 QBfd21L90.net
安倍が自分で言って達成できなくてわけわからないこと言ってるだけですけどね

49:名無しさん@1周年
19/02/02 16:46:18.54 mXKJWvzu0.net
1.不景気から好景気に転換する場合には労働者にしてもサラリーメンにしても、個々人の賃金俸給は用意に増加せぬ。
だから従来継続して業を持ち、収入を得ている者からは、収入は殖えぬに拘らず物価だけが高くなると観察せられる。
二.けれども斯様な時期には、個々人の賃金は殖えずとも、少なくとも就業者は増加する。故に勤労階級全体としては収入が増える、購買力が増す。
三.而して斯様に大衆全体の購買力が増えばこそ、其個々人には幸不幸の差はあるが、一般物価(ここで問題の物価は、云うまでもなく生活用品の価格だ)の継起的騰貴も起り得るのである。
100年近く前にも同じように説いてたんだなあw
まあ日本人は別に賢くなってもいなければ進歩もしてないってことだねw
実に無駄な戦後だったw

50:名無しさん@1周年
19/02/02 16:46:22.59 d8CZMNF60.net
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。
↓ 
2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。
URLリンク(pastport.jp)
 

51:名無しさん@1周年
19/02/02 16:46:33.63 hptjlV940.net
上念と百田は大雑把には意見同じな事も多いけど、
人間的に嫌いだし信用できない

52:名無しさん@1周年
19/02/02 16:46:38.18 ZZLYvlk90.net
相手の言う内容に触れないで勝ってるような雰囲気だすの上手いよねこの人

53:名無しさん@1周年
19/02/02 16:46:44.45 XQXHqeWd0.net
>>31
Twitterでスレ立てとか+の安倍擁護ももう後がない感じだな

54:名無しさん@1周年
19/02/02 16:46:49.36 d8CZMNF60.net
なんにしても、しょーもない嫌韓祭くらいで支持率が急回復して
一級の売国法案が無かったことにされてしまうのはマズイですよね。^^
ロシアに領土とお金をセットでプレゼントしょうとしてるんですよ。
日本人がものすごく馬鹿になったのか、
それとも、テレビがウソをついているかのどちらかですね。^^
日本政府は、韓国に対しては、国際法上、日本の言い分が正しいと
主張していますよね。
北方領土は、日本の領土なんですよ。竹島も尖閣もそうです。
それなのに、2島だけでも戻ってくれば御の字だなんて言ってるんですよ。
ロシアは経済的に困っているにしても、日本側には解決を急ぐ必要なんて
これっぽっちもないんですよ。
それなのにどうしてこんなことになってるんですか。
 ゜

55:名無しさん@1周年
19/02/02 16:46:55.36 DcTDMRf40.net
大本営発表というやり方も何も進歩していない

56:名無しさん@1周年
19/02/02 16:47:07.38 d8CZMNF60.net
大阪市の合理化を見てもわかるように、
人件費を削って、箱モノ建ててる感じだよね。^^
そして、'90年代にやった「景気対策」は全然効果がなく、
氷河期世代を産んでしまった。^^
これは外国人労働者のデータを見ているとわかるんだけど、
増加分が、ニートの増加分と同じぐらいなんだよね。^^
むかしは技能実習生には、労働法とか適用されてなかったし、
まあ、時給でみると、全く勝負にならなかったわけなんだけどね。^^
国があれこれしてやった金は、すべて企業の穴埋めに使われた
といわれていて、今回の官製相場や円安誘導と似ていますね。^^
それで盗作学会やら親中派の連中は、国民のせいにしょうとして 
この世代をたたくことに必死になってるみたいなんだよね。^^

57:名無しさん@1周年
19/02/02 16:47:15.57 ZRPMLGiC0.net
こいつの何が何でも政権養護病のほうがやべーだろ
まんま大本営大好きゲッペルス界の小者風情が

58:名無しさん@1周年
19/02/02 16:47:37.44 d8CZMNF60.net
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
URLリンク(56285.blog.jp)


59:名無しさん@1周年
19/02/02 16:47:50.45 jfv+iE6C0.net
もう実質賃金がとか景気がどうとかそんな局面ですらない
日本の省庁が出している統計全般について信用性が損なわれたという極めて重大な事態なんだが分かってないのか

60:名無しさん@1周年
19/02/02 16:47:51.87 d8CZMNF60.net
・【移民政策の年表】↓  ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
・【人物相関図】はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)


61:名無しさん@1周年
19/02/02 16:48:05.44 d8CZMNF60.net
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
URLリンク(56285.blog.jp)
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^

中国に進出するには技術移転が必要 ↓
URLリンク(56285.blog.jp)

62:名無しさん@1周年
19/02/02 16:48:21.51 CCu71/R80.net
言ってるの政府なんだが・・・

63:名無しさん@1周年
19/02/02 16:48:26.27 mFfTMxOE0.net
>>7
名目だけが上がっても、インフレで過去の借金が目減りするから、ゼロ金利政策の中では有効。
溜め込んだ資産が相対的に価値を下げる効果もある。

64:名無しさん@1周年
19/02/02 16:48:32.94 SpJPRLBv0.net
へー、進歩したらみんな賃金のことは何にも言わなくなるんだww
こいつ、真正のアホだろww

65:名無しさん@1周年
19/02/02 16:48:39.72 Vdf3VTwb0.net
>>33
60年位前は新卒月給1万円くらいだから
80年前だともっと安いかも。
例えば、
名目だと60年前と今では20倍違う。
いまって新卒20万円でしょ?

66:名無しさん@1周年
19/02/02 16:48:49.29 aotX1Gtr0.net
>>1
>実質賃金がーーー!とか言ってる人
経済指標での実質と名目の本当の意味を理解していないやつが大半だよね

67:名無しさん@1周年
19/02/02 16:49:19.20 IPb7tTTw0.net
いや、そりゃ居るだろ
だからどうした

68:名無しさん@1周年
19/02/02 16:49:23.75 jKv3pimK0.net
>>44
基本パヨク大嫌いな人
ただ経済政策は右派内でも深刻な対立がある

69:名無しさん@1周年
19/02/02 16:49:41.20 8WOJ7A250.net
さすがに不正捏造は擁護できん

70:名無しさん@1周年
19/02/02 16:50:02.03 d8CZMNF60.net
おそらく安倍晋三が言ってた「戦後レジームからの脱却」というのは、
中曽根さんがやってたことで、労組の政治的な運動を潰していく、
社会保障を削っていくということなんじゃないかな。
自治労だとか、暴力団だとかはわりと摘発された感じだけど、
カルトとか、カルトが取り込んだ連中がまだだね。
GHQが旧軍関係者を釈放したのは、
共産党と戦わせるためだといわれているんだけど、
労働組合に入りこんだ共産党を叩き出すレッドパージっていうのかな。
でも、労組って、カール・マルクスの支持者がはじめたみたいなところがあるから、
追い出したら、何も残らなかったりするね。
カルトを野放しにしているところを見ると、 
国際社会も大したことないなというか、 
あんまり期待できないな。 
彼らからすると、あれが理想の姿なのかもしれない。

71:名無しさん@1周年
19/02/02 16:50:06.88 DWWUNfaz0.net
名目賃金減少→経済成長政策の失敗(自民党の長期的失敗)
実質賃金減少→アホノミクス(笑)の失敗(安倍のオカルト政策の破滅)
輸入物価のみ上昇(爆笑
はい論破

72:名無しさん@1周年
19/02/02 16:50:45.86 is09W73O0.net
これはネトウヨ
意味が分からん
ネトウヨ通訳してみて

73:名無しさん@1周年
19/02/02 16:50:49.12 Bf3zbFVL0.net
>>1
この人って何やってる人なの?

74:名無しさん@1周年
19/02/02 16:51:05.90 WEKzL7zA0.net
>>44
橋下が右に見えるお前は、病院に行った方がいい。

75:名無しさん@1周年
19/02/02 16:51:10.10 mXKJWvzu0.net
>>50
俺もw結論が似ることはあるが
語り口調が無理w寒い上にクドいw
そして三橋なんたらはもっと無理w
恣意的に捻じ曲げるしキモいw

76:名無しさん@1周年
19/02/02 16:51:17.88 wz11aJhy0.net
>>44
他人にマウント取れれば立ち位置なんてどうでもいいんだろ
ネット民と同じや

77:名無しさん@1周年
19/02/02 16:51:30.40 d8CZMNF60.net
日本の選挙、民主主義を振り返ってみると、
その理念とは相反して、
宗教団体やらの組織票が決め手になっている。
まあ、投票用紙を作ってる業者を買収して、
都合の悪い候補の票を、ごっそりすり替えている
とかいうウワサもあるけどね。
資本や権力を持った一部の人間がだよ、
公共の電波や、ヤクザまがいの組織を使って、
大多数の国民の利益にかなわない政治家を当選させてきたわけだ。
まあ、一般市民がもう少し賢ければ、騙されずに済んだとか、
抵抗できたのだから、一般市民が悪いのだ、民主主義が悪いのだと、
権力側の連中は口々にいうわけだが、それって民主主義なんだろうか。
独裁国家と言われる北朝鮮や中国にも選挙はあるし、法律もあるね。
こうした独裁国家では、平然と暴力で解決しているが、
日本ではそういうことはできないから、金とか利益誘導をやっている。
そしてその結果として、大変な借金と腐敗、
要するに不当な格差ができてしまっている。
金を配っていると言っても、それはゼネコンだとか宗教の幹部クラス、
パチンコでいうところの「打ち子」をやっているような奴らの話で、
この連中は、組織の力で、庶民を黙らせている。
「(お金持ちの)    国民のための政治 !」
「(お金持ちの)    国民の生活が第一 !」
「(お金持ちのための) 構造改革を始める時です ! 」
「(お金持ちの)」   都民の生活が第一! 東京を変えましょう !」
「(お金持ちの)    人権を守るための政治が必要なんです ! 」
「(お金持ちの)    皆さんの自由を拡大させるための規制緩和なんです ! 」
「(お金持ちへの)   景気対策をやらにゃいかん ! 」 ... etc.
いずれにしても、力を持たない、何も言わない庶民は、搾取されるばかりなんだよ。
何かできることがあるとすれば、それは選挙の時に、投票に行くことだよ。
他の何をどう頑張ったって、邪魔されたり、取られちゃうんだもの。

78:名無しさん@1周年
19/02/02 16:51:37.70 jbs8bQed0.net
何も進歩してないのは企業もってことなんだよな、これww
非難してるつもりで墓穴掘ってることにすら気がつかない無能が自称経済評論家だもんなぁ
その上今回は数値として出てるわけで

79:名無しさん@1周年
19/02/02 16:51:38.36 AfhQUS5Q0.net
やっと出てきた
それじゃぁ それに対応した言葉 単純労働 という言葉はいつから?

80:名無しさん@1周年
19/02/02 16:52:11.70 7IjsAv2P0.net
統計不正も80年前から変わってない
進歩しない猿政府なんだわ

81:名無しさん@1周年
19/02/02 16:52:14.80 YhwOQubB0.net
まだ安倍擁護してんのかこのハゲw

82:名無しさん@1周年
19/02/02 16:52:23.71 d8CZMNF60.net
いろんな社会運動が出ては消えしてるけど、
ぜんぶつぶされてしまうんだよね。 ^^
乗っ取られたり買収されたりしてね。 ^^
一般の人が団体を作っても、ぜんぶ取られちゃうんだよ。^^
お金持ちだとか、権力者にね。^^
まあだから、流行ってるところには乗っからないほうがいいよね。
威勢のいいこと言ってても、当局にとっ捕まって、オルグされていて、
裏でマニュピレートされてる可能性があるからね。^^
何か社会的にみておかしいとおもうことがあれば、
それは個別にやったほうがいいね。
いろんな団体が、「自由のためだ」とか「民主主義のためだ」とか、
いろんな看板を掲げてはいるけど、
流行ってるところは、いまいち本気でやってる感じを受けない。
それと同じで、マスコミは、「グローバリズム」だとか、「人権」だとか、
いろんな対立軸を作って、庶民をグルーピングして争わせているんだけど、
そういう大義名分を傘にきて、悪いことをしている政治ゴロがいたりして、
そっちのほうが妨げになっているというのが実態だったりするんだよね。
権力を持ってる側は、どんなツマラナイことでも、
ぜったいに庶民にはやらせない。
あらゆる事業、自己実現を潰していかないと、利権が護れないんだから。
たとえば日本の場合なんかだと、いわゆるヤクザがやってるよね。
暴力団の代表的な隠れミノといえば、右翼団体だし、
人権団体も、公共工事の受注という利権があり、主要なシノギとなっている。

83:名無しさん@1周年
19/02/02 16:52:26.45 fZYspF1S0.net
戦前からいるのはいいけど進歩とか実質賃金の低下について
なぜいいのか直接反論してないのが何なのって感じ

84:名無しさん@1周年
19/02/02 16:52:26.57 dvi4EzD40.net
年金制度の不公平さには
完全にスルーのキチガイはしね

85:名無しさん@1周年
19/02/02 16:52:29.44 KPMq+QVu0.net
おいおい、実質賃金上昇してなきゃ好景気全く実感できないだろw
アホかこいつ
上念は入管法改正も全然触れないんだよな
自民に都合の悪いこと一切触れずミンスガーアサヒガーの単なるアベサポ

86:名無しさん@1周年
19/02/02 16:52:53.96 AfhQUS5Q0.net
誰か 早く単純労働という言葉のウィキペディアを完成させて

87:名無しさん@1周年
19/02/02 16:52:57.90 d8CZMNF60.net
合理化を追求していけば、既成品で間に合わせるだとか、 
途上国で製造するってなるわけだよ。 
コスト的にみて、全く勝ち目ないですから、
自己責任がどうとか言ってごまかしてる人は、
まあ普通の人じゃないね。^^
そしたら、日本の労働者は育たないから、 
日本の国内市場はなくなるね。 
じゃあ、国内で物を売ってきた企業はどうなるのってこと。 
いまは、ぜんぶ国に面倒みさせてるよね。 
賃金は、途上国と同じ水準に近づけないといけないから、 
暮らしていけない人の面倒は国にやらせる。 
ついでに、大企業への利益誘導、補助金も、国に面倒みさせる。 
それだとか、ODAによる途上国のインフラ整備だとか、
貧困層への経済支援があって、はじめて成り立つ経済なんだよ。
「実力主義」の中身は、政治ゴロによる奴隷制度なんだよ。
重商主義とか、植民地経済の延長にあるもので、
東インド会社も、まだあるよねそういや。
しかも、搾り取った金は、タックスヘイブン行きだから、納税されない。
国民には、借金だけが残るわけ。
産業革命は、大量の無産市民と失業者を生み出すから、 
この大多数の人たちを、国の金で面倒見させないともたないんだよ。 
共産党だとか、労組が出てくる必然が、ここにあるってことだね。
ただ、共産党が正しいか、というのとはまた話は別だけどね。^^

88:名無しさん@1周年
19/02/02 16:53:01.09 jtDmeYX70.net
上念 「エンゲル係数は人口の高齢化で上がる。」

89:名無しさん@1周年
19/02/02 16:53:20.58 YVirThAv0.net
上念は加計の教授になったの?

90:名無しさん@1周年
19/02/02 16:53:35.04 7AyD0nTS0.net
>>40
あんた国民じゃないから関係ないじゃん

91:名無しさん@1周年
19/02/02 16:53:36.28 /KDk5JgC0.net
自民党の擁護しか出来ない人ペラさん
口がうますぎて信用されないタイプですが、、良い人ですよ

92:名無しさん@1周年
19/02/02 16:53:48.43 d8CZMNF60.net
財政出動をするたびに、不当な格差が開いていく。
組織選挙で勝利するたびに、民主主義と市場原理が形骸化していく。
まあ、税金や自己負担率が下がったところで、中国人奴隷には勝てませんけどね。
国内市場に根をはってるところは、どんどんダメになっていくでしょうね。

一部の宗教団体やら、暴力団関係者などに、
生活保護予算にたかっている連中がいるから、
一般人に支給されない、という話だよね。
餓死した女性の最後の言葉
「おにぎりがたべたい」
生活保護に2.9兆円、
男女共同参画事業に7.8兆円もかけてるのに、
どうして死ぬ人が出てくるんだろうな。ww
少子高齢かもそうだが、制度上の問題であって、
給付金やら公共工事では、解決しない。
問題のある法律の改正か廃止、それしかないが、
それでは金にならないということなんだよ。
いくら公共工事をやっても、大手ゼネコンは
こぞってタックスヘイブンを利用してるんだから、
応分に税収が上がったりするはずがないんだよね。

93:名無しさん@1周年
19/02/02 16:54:16.72 d8CZMNF60.net
いま世界中の先進国で起きていることに、
地域経済の空洞化というのがある。
老いも若きも職が奪われており、将来への希望がない。
この事態を招いたのが、日本の土下座外交、とりわけ対中ODAなのだ。
世界中の若者が、職を奪われ、未来を奪われて困っている。
日本の皆さん。どうかもう中国への土下座をやめてくださいと。
そんなことを言い始める寸前まで来ているんですよ。
あともう一歩なんですよ。皆さぁん。^^

対中ODAは、中国のGDPと比較すると大した額ではないが、 
初期投資として90年代までに行っていたのは、 
西側ではほとんどが日本だった。 
64天安門のあと、中断されたが、 
小沢と海部が再開させた。

94:名無しさん@1周年
19/02/02 16:54:20.81 qOPHVCd90.net
為替動向がーーー!とか言ってる人は戦前からいたんだね
株価動向がーーー!とか言ってる人は戦前からいたんだね
重要なことは、いつの時代も論じるものなんじゃないの?

95:名無しさん@1周年
19/02/02 16:54:25.33 A0D47re00.net
まあ、この程度です
この人も

96:名無しさん@1周年
19/02/02 16:54:34.45 VLRJGYL20.net
>>1
上念ってアホなのか?

97:名無しさん@1周年
19/02/02 16:54:39.83 DWWUNfaz0.net
一回リフレ派にやらせてみましょう(爆笑
また日本が負けちゃう
負けるんじゃない、滅びるんだ

98:名無しさん@1周年
19/02/02 16:54:53.53 XQcJ/o630.net
食べ物がほしい、って人間は数千年前からいる
その頃から人間は全く成長できてない、こういう事か?

99:名無しさん@1周年
19/02/02 16:54:59.30 rTEMvGax0.net
サラリーって云う言葉の起源と共にある。

100:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:00.24 d8CZMNF60.net
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
URLリンク(news.livedoor.com)

101:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:01.71 A0D47re00.net
>>95
知らんかったん?

102:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:02.21 anuskz2a0.net
この人って保守みたいだけど、
水道民営化や種子法廃止に反対してるの?

103:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:06.42 Bh7vSUpB0.net
念力使うの?

104:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:12.80 LjNLhhIe0.net
進歩云々の話ではなくて、基本のきみたいなもんだからなあ。ウヨサヨと思想の世界にどっぷりになると、アクロバティック擁護でアホさらすね。

105:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:16.81 kJjwo1fP0.net
上念さん最近ほんと人気出てきたな~
こんなスレにこんなにレス付くなんてねw

106:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:30.68 d8CZMNF60.net
岐阜県の盗撮


107:疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇 https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0



108:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:42.13 0PUQtMP20.net
いや経済政策として失敗してるじゃん円安にして買えるもの減らしてる

109:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:46.31 d8CZMNF60.net
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
URLリンク(www.youtube.com)

110:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:51.40 7c7cn2GQ0.net
GDPの6割占めてる個人消費増やすなら実質賃金は重要でしょ
安倍が消費増税に理解を求めたから理解しちゃったのかな

111:名無しさん@1周年
19/02/02 16:55:57.60 hptjlV940.net
つまりどういうことだってばよ

112:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:02.81 iouUxGha0.net
偽装好景気が進歩なのか?w

113:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:05.56 kJjwo1fP0.net
>>101
保守だと何で水道民営化や種子法廃止に反対するの?w

114:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:10.88 kFf1YgJM0.net
多大なる天引きガー!(´;ω;`)

115:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:16.03 hT8g3g6y0.net
二足歩行の人は1億年前からいたけど進歩してないな
たしかに

116:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:20.72 Vdf3VTwb0.net
でも実質賃金が80年前から言われて
今でも残ってるのであれば必要な
時もあるんでしょ。

117:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:25.47 z6+jfpyV0.net
遠くから吼えてないで三橋に直接言えよ
あと虎ノ門使って自分のジムの宣伝するの止めろや

118:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:28.51 AzZFy9F80.net
働いてる奴が言うのはまだいいけどニートが「実質賃金がー」とか言ってるのはなんなん?

119:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:29.56 d8CZMNF60.net
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。

120:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:44.46 yBaJpdYD0.net
ナニワ金融道の
ゴネる人間の特徴に一致
>>1

121:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:44.60 DWWUNfaz0.net
みな、オカルトに気づき始めた

122:名無しさん@1周年
19/02/02 16:56:47.07 doU34d0h0.net
【税金もね】麻生財務相「石油や食品は値上がってるけどそれ以上に所得も上がってるでしょ」★3
スレリンク(newsplus板)
庶民「基本給を上げろー!」経済同友会トップの小林喜光「いつまでも右肩上がりのベースアップってあほじゃねぇかと」★3
スレリンク(newsplus板)

123:名無しさん@1周年
19/02/02 16:57:06.87 anuskz2a0.net
>>111
チャンネル桜は反対してるよね
チャンネル桜は保守じゃないの?

124:名無しさん@1周年
19/02/02 16:57:24.36 iZefjgcd0.net
戦前回帰を目指してる
安倍の悪口はやめたまえよ

125:名無しさん@1周年
19/02/02 16:57:46.39 doU34d0h0.net
【悲報】総務省の基幹統計にも不正 日本終わったな ☆2 [787811701]
スレリンク(poverty板)
【本日の動画】山本太郎「20年続くデフレがこの国を衰退国家にした、消費税増税凍結では足りない5%に下げるべき」安倍晋三「ニヤニヤw」 [427387524]
スレリンク(poverty板)

126:名無しさん@1周年
19/02/02 16:57:54.29 9tS8Fb/+0.net
捏造政権を援護射撃するのも大変やろな

127:名無しさん@1周年
19/02/02 16:58:22.20 lXv+IwdB0.net
賃金あがってない

128:名無しさん@1周年
19/02/02 16:58:26.43 Vdf3VTwb0.net
>>95
天才だよ。
金融緩和、財政出動派だと思ったけど。

129:名無しさん@1周年
19/02/02 16:58:27.65 kJjwo1fP0.net
>>121
チャンネル桜出てる人の中でも水道民営化や種子法廃止に賛成してる人いるだろw

130:名無しさん@1周年
19/02/02 16:58:49.13 R43SNz0G0.net
官僚から機密費でも貰ったの

131:名無しさん@1周年
19/02/02 16:58:56.77 XuaOSQC+0.net
2流私学のボンクラがわかりもしない経済語ってるよwww

132:名無しさん@1周年
19/02/02 16:58:57.28 jvvCYyet0.net
賃金上げる前に物価上げたら景気悪くなんだろ
アホか

133:名無しさん@1周年
19/02/02 16:58:58.91 PdN/Qwp10.net
>>79
この国は80年前から何も進歩してないんだなぁ
また80年前の愚行を繰り返すのだろう

134:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:00.66 /Uz9eGUN0.net
ゴミンスが唱える「名目が下がっても実質が上がればOK」理論はダメって事だろ。

135:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:00.79 +KJCiHxn0.net
三橋と不仲のようだけど、嘗ては共著があったんだよな
まぁこの手の事例は多く、
田原総一郎と不仲の百田も田原との共著があった

136:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:06.20 anuskz2a0.net
>>127
誰?

137:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:20.29 GDswsTaH0.net
上がったーって言っても1%程度やん
そんなん上がったっていわーねーよ
保険料を毎年上げるのやめろ

138:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:22.37 XQXHqeWd0.net
>>95
やめw

139:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:27.34 Z9PlIRjb0.net
移民政策も擁護してる商売ウヨ
時計泥棒と同じポジション

140:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:31.90 y/xaO2SH0.net
こいつは自分の宣伝ばっかり

141:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:36.70 j8e0A9rO0.net
可処分所得は民主党時代から今も横ばい
URLリンク(www.garbagenews.com)
これで何が戦後最長の景気回復なんだ
戦後最長の横ばいだろ

142:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:40.19 fv2ETIhU0.net
でもこの人リフレバカなんでしょ?
前回の消費増税のときは影響なんかないって断言してたし

143:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:47.46 AlAX8mkG0.net
村本に論破されてぐぬぬってなってたやつかw

144:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:52.17 jfv+iE6C0.net
>>95
ど真ん中火の玉ストレート

145:名無しさん@1周年
19/02/02 16:59:59.34 kJjwo1fP0.net
>>134
チャンネル桜によく出る高橋洋一は賛成してるだろ

146:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:04.18 ZXQrBc1Y0.net
いやだって物価上昇より賃金上昇しますって事だったじゃん
賃金反映度が未達だからだろ
なにも言わないで実質賃金がーだとただの不満だけど政策がうまく行ってないの
認めないからでは?

147:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:10.50 4KgTGD420.net
上念さんは進化したのだ

148:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:11.82 jItpPkbn0.net
統計よりもね、国民の気持ちの問題ですよ
アベノミクスによって景気は良くなった
国民は間違いなくそう思ってる
実質賃金がどうこういう問題は些細な事ですよ
どちらが正しいのか、結果は次の選挙で出るんじゃないんですかね

149:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:14.30 XQXHqeWd0.net
>>118
確かに上念のゴネ芸は見事

150:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:14.71 DWWUNfaz0.net
リフレ馬鹿


151:一代



152:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:21.82 fN1PYZXR0.net
実質賃金について議論するのは古今東西特に珍しくない

153:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:23.41 P28KbdQ70.net
文化放送の早朝番組「おはよう寺ちゃん、活動中」
毎週月曜日に出演、極端な言動で寺ちゃんこと
寺島尚正アナを困らせている御人ですね。

154:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:24.44 jfv+iE6C0.net
>>139
この数値すら信用できなくなったんだぞ?

155:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:34.66 2JRclMi/0.net
ユークリッド幾何なんて紀元前から使われてたんだよね
今でも使ってるなんて進歩してないよね
こうですか?(´・ω・`)

156:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:41.22 K+glPlqO0.net
1+1=2も進歩してないな確かにwww

157:名無しさん@1周年
19/02/02 17:00:49.39 +C5+QpK/0.net
経済解説は高橋洋一の受け売りばっかだし喋り方が口角泡飛ばす感じで話題もプロレスやアニメばかりでとっちゃん坊やな人
たくさんトラウマ抱えてそう

158:名無しさん@1周年
19/02/02 17:01:07.02 BTm8dNOD0.net
雇用情勢は抜群に良いし給料も上がってるからな
ナマポくらいでしょ?不景気なのは

159:名無しさん@1周年
19/02/02 17:01:30.15 mlSK+MHi0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
上念と田中ね
こいつらは信じるな
当たり障りがないところは合ってるけど爆弾を仕掛けてくる
味方の振りをした敵だと思っておけ

160:名無しさん@1周年
19/02/02 17:01:34.96 jKv3pimK0.net
>>115
三橋てよりバックの藤井や中野のような旧西部派が怖いんだろうな

161:名無しさん@1周年
19/02/02 17:01:35.15 z6+jfpyV0.net
>>101
種子法廃止は問題ないって言ってた自民党御用評論家

162:名無しさん@1周年
19/02/02 17:01:36.83 XQXHqeWd0.net
>>70
ネトウヨ「食品の中身が減って物価が上がった!インフレ成功だ!」

163:名無しさん@1周年
19/02/02 17:01:53.67 jfv+iE6C0.net
>>155
雇用情勢?
どうせ捏造

164:名無しさん@1周年
19/02/02 17:02:01.09 ho+YD2wK0.net
上念は経済の素人
経済漫談家というジャンルのタレント
三橋の方が経済理論が当たっている

165:名無しさん@1周年
19/02/02 17:02:17.83 JXp6+ivp0.net
上念さんに逆らったらコミンテルン認定されるでー!

166:名無しさん@1周年
19/02/02 17:02:26.81 DN7f+LKD0.net
>>121
ああ亡国最終兵器のTPPを推進する安倍こそが真の愛国者とか
わけのわからんこと逝ってる連中な
URLリンク(i.ytimg.com)

167:名無しさん@1周年
19/02/02 17:02:33.18 PE8PHOMU0.net
>>1
こいつは剥奪にしろ。ニュースじゃないだろ

168:名無しさん@1周年
19/02/02 17:02:45.59 DWWUNfaz0.net
>>161
ゴミ同士
ついでに三文作家も

169:名無しさん@1周年
19/02/02 17:02:55.47 h5r2YBRf0.net
1939年の日本というと戦時統制経済体制で、今の北朝鮮のような経済状況。
そんな時代と同じこと言われていることが問題だと思わんのかね。

170:名無しさん@1周年
19/02/02 17:02:58.69 9UKg2Bjo0.net
情念

171:名無しさん@1周年
19/02/02 17:03:03.31 mXKJWvzu0.net
>>154
受け売りだけど受け売りのチョイスはいいと思うw
前回の増税時は師匠の浜田先生がーとかいっててセンスわりいなと思ってたw

172:名無しさん@1周年
19/02/02 17:03:08.48 /piOvuVM0.net
 

安倍昭惠の100万円は講演料を返金したものと、デマを平気で言ってた

産経、辛坊、上念

 

173:名無しさん@1周年
19/02/02 17:03:10.56 X9IbnmOh0.net
さすが上念
ネトサポと同類なだけあるな
その調子でどんどん恥かいてくれ

174:名無しさん@1周年
19/02/02 17:03:30.99 aNw1


175:Ol8Q0.net



176:名無しさん@1周年
19/02/02 17:03:34.59 Ygmhb1rq0.net
進歩してない
相変わらずの官僚支配

177:名無しさん@1周年
19/02/02 17:03:45.19 anuskz2a0.net
>>143
>>158
>>163
みんなビジウヨだわなwww

178:名無しさん@1周年
19/02/02 17:03:52.88 DWWUNfaz0.net
リフレ派(笑)
向こう80年嘲笑の対象www

179:名無しさん@1周年
19/02/02 17:03:53.61 sAxNVIFw0.net
ハシゲと同じ逆貼り目立ちたがり屋

180:名無しさん@1周年
19/02/02 17:04:12.14 Zu51wsCC0.net
>>8
それさあ、なんべん言われれば理解するの?
世帯 = 一つの家でのトータル年収
つまり独り暮らし世帯が増えた今の世帯年収が減るのは当たり前
二人で550万だったのが一人で440万稼いでるってこと
左翼ってバカしか居ないの確定な

181:名無しさん@1周年
19/02/02 17:04:42.25 aNw1Ol8Q0.net
ここ数年の日本人の平均年収からさらに平均を算出した結果、
【411万円】が平均となりました。
日本の平均年収は下がりつづけています。
90年代の年収を調べてみると軒並み450万円以上の年収でした。
年収が下がった理由は、労働派遣法改正による非正規雇用増大(小泉・竹中が製造業にまで派遣を解禁し、日本の雇用環境は【完全壊滅】。
同一労働同一賃金の原則とは無縁な「世界一のピンハネ派遣会社天国」の土人国家と化した。
ちなみに竹中平蔵は大手派遣パソナの会長に就任、巨万の富を貪る)、
「20年間完全ゼロ成長」などの要素があげられます。
これからもドンドンと日本の平均年収の水準は下がっていくのは確実です。
(さらに超大増税に比例して可処分所得も激減。中流から貧困層に落ちる日本人が激増中)

182:名無しさん@1周年
19/02/02 17:04:50.29 ztUKQ72p0.net
>84
段階を踏まないとそう簡単に実質賃金なんて上がらないってことだろ
株価が上がっても景気が良くなるとは限らないけど
株価が上がらない限り景気が良くなることは決してない
それと同じ

183:名無しさん@1周年
19/02/02 17:04:50.90 W9K8UXza0.net
>>111
保守だから水道民営化に反対するとオモ
過去に朝鮮人が井戸に毒を混入
↓ ↓
有事になれば反日外国人は毒を混入=一瞬で大勢の国民の命を奪える
馬鹿:「水を入れたら自分も水が手に入らなくなるだろ」 
ココ→※反日外国人は先の事を考える知能はないので平気でやるんだよ

184:名無しさん@1周年
19/02/02 17:04:59.75 VLRJGYL20.net
安倍を擁護するには自分が馬鹿になるしかないんだな

185:名無しさん@1周年
19/02/02 17:04:59.93 jvvCYyet0.net
月のお小遣い200円の子供が100円のチョコを2個買ってました
ところが物価が上がりチョコは1個200円になりました
チョコに使うお金は200円で総額変わらないけど消費量は半分に減りました
経済効果が半分になったわけだ
これが全国で起こればチョコの製造工場も半分潰れる
不況はこうして起こる

186:名無しさん@1周年
19/02/02 17:05:11.88 REs1KV/n0.net
こいつのこの発言は明らかに三橋さんに対して言ってるだけだよ

187:名無しさん@1周年
19/02/02 17:05:15.97 dwRKX3+b0.net
元、株屋。これで大体ワカルナ

188:名無しさん@1周年
19/02/02 17:05:17.02 sIDYp64v0.net
上念の言ってるk事は正しいよ

★馬鹿なパヨクでも理解できるように解説★

実質賃金変化率 = 名目賃金変化率 - 物価変動率(消費者物価指数CPI)
つまりデフレスパイラルの不景気でも平均賃金が下がるより消費者物価が下がれば実質賃金が上るので、景気と連動しない無意味な数字
むしろ景気回復させるためにインフレターゲットにしてるんだから、実質賃金は上がりにくいのは当たり前
さらに消費者物価指数には、原油など資源や生鮮食品など変動の激しいものも含まれる
ちなみに去年は原油価格も高かったし、災害多発で野菜などが高騰してたので、消費者物価指数が上がって、実質賃金が下がるのは当たり前
インフレ・ターゲットはそれらを除いたコアコアCPIではかる
つまりTPPと日欧EPA推進で確実に実質賃金はあがる
馬鹿が実質賃金と勘違いしがちなのは「可処分所得」

189:名無しさん@1周年
19/02/02 17:05:20.28 DWWUNfaz0.net
>>176
おまえ惨めすぎる(笑)

190:名無しさん@1周年
19/02/02 17:05:26.79 Ygmhb1rq0.net
>>176さん
>>177についてもコメントを

191:名無しさん@1周年
19/02/02 17:05:35.40 mXKJWvzu0.net
三橋やらあの辺は
途中いいこと言ってても
段々ううん?て感じになって
なんでこの人勝手にこんなに興奮してんのってなるw
根本的におかしい回路が埋め込まれてる感じw

192:名無しさん@1周年
19/02/02 17:05:37.35 +82OJ86L0.net
詐欺に変化はないが、騙される人たちは耐性付けろって事かね。

193:名無しさん@1周年
19/02/02 17:05:38.01 0NGy15cZ0.net
こんなのが「保守」の仮面被って名を売ってるんだから国も腐るわ

194:名無しさん@1周年
19/02/02 17:06:02.64 KPMq+QVu0.net
>>101
自民に都合の悪いことは一切触れない
最近はカンコクガ-ばっか
ミンスガーアカヒガーカンコクガ-
百田のハゲ、櫻井よしこ
青山繁晴や西田昌司や和田政宗などは保守ぶってるが
自民に都合の悪いことは一切触れないビジウヨ
チャンネル桜はさすがに批判しだしたようだ

195:名無しさん@1周年
19/02/02 17:06:37.02 X9IbnmOh0.net
>>184
移民という賃下げ圧力を強行した時点でお話にならんなw

196:名無しさん@1周年
19/02/02 17:06:40.37 +9YcXkkc0.net
上念のSNSでスレが立ってしまうほどになったのか?
そもそも日本のGDPが上がらないのは、中国に投資していたからだろ。
中国の急激なGDPの伸びは日本の富を奪っているって明らかなのに誰も言わない。

197:名無しさん@1周年
19/02/02 17:06:52.21 3EQK/gfX0.net
可処分所得ガー、と言えば良いのか?w

198:名無しさん@1周年
19/02/02 17:06:57.18 z6+jfpyV0.net
>>157
TPPも未だにネチネチ言ってるからな・・・
トランプ当選したから現状になっただけなのに

199:竹島・尖閣は日本の領土
19/02/02 17:07:06.06 aNw1Ol8Q0.net
低学歴&ウソ吐きの情弱バカウヨ(ネトウヨ)に聞きたいんだけどさ、↓これのどこが民主よりマシなわけ?
日本を絶賛 破壊 中!
反日自民党・安倍下痢三政権(経団連と財務省の奴隷)の輝かしい売国・悪政の実績

消費税大増税して公務員給与や議員報酬を大幅アップ
生活保護や年金などの社会保障をカットして大増税
献金くれる大企業のために法人税減税(大企業は空前の内部留保でウハウハ状態)
非正規雇用増大で貧乏日本人を大量生産
(日本は、世界最大のピンハネ派遣会社天国の土人国家と化した)
実質賃金が民主党時代より5%以上下落
家計の貯蓄率が戦後初の赤字
GDPの計算方法を変える前は、民主党の3分の1以下の伸び率
(日本のGDPは世界22位、実質的に中進国に転落)
一億総活躍で死ぬまで働け
外国人労働者が5年で2倍
移民を増やすために永住権緩和
タックスヘイブンは一切調査しません
女性の社会進出で少子化促進
ホワイトカラーエグゼンプションで残業代をゼロにしようとする
裁量労働制で再び残業代をゼロにしようとする
軍艦島の強制労働を世界遺産登録
議員定数削減の約束を反故にして、西日本が被災してる中で議員定数を増やす
西日本が被災してる中でパチンコ屋を助けるためにカジノ法案を通す
バカウヨ涙目!チョンの慰安婦詐欺に土下座謝罪で10億円の補償を決める→
徴用工の差押え問題、レーダー照射事件等、チョンの暴走が止まらない状況に
日本国民の敵【前代未聞のバカ総理 】安倍下痢三チョンGJだね!

200:名無しさん@1周年
19/02/02 17:07:08.08 oOvxjfL80.net
高橋洋一や三橋貴明、上念司や藤井聡なんは、
中韓と財務省を悪にして現実逃避したい、
経済学の知識が皆無の人達を商売相手にしてる、
自称経済学の専門家ですから。
経済学の博士どころか修士もとってないのに経済の専門家w

201:名無しさん@1周年
19/02/02 17:07:10.34 IKv1pugf0.net
提灯持ちって昔からいるんだねw

202:名無しさん@1周年
19/02/02 17:07:11.15 Ys0rMnxR0.net
非正規や60過ぎの低所得労働者が増えていくんだから、実質賃金平均値は下がって当然。
勿論、上がったほうが良いけど、そう簡単にはいかない。
実質賃金上げるだけなら、外国人労働者を抑制したり、非正規社員などを減らせば簡単。
総収入は減りそうだから、経済は悪くなりそう。

203:名無しさん@1周年
19/02/02 17:07:25.30 8YkXYgNK0.net
この人安倍さんと会談してから変わった気がするわ。

204:名無しさん@1周年
19/02/02 17:07:27.09 hXXoN9OC0.net
戦前日本も格差が物凄い糞みたいな国だった
だからGHQが上級国民の特権を全部剥奪したら国民は大喜びだった
そして恩人のマッカーサーが帰国する時は大勢の民衆が見送りに駆け付けた
GHQのおかげで人間らしい生活ができるようになったので戦後国民の対米感情はずっと良好だった
これが日本の歴史の真実

205:名無しさん@1周年
19/02/02 17:08:09.11 91YIJBPo0.net
クイーン謳いながら西区上陸説とかあるけどな

206:名無しさん@1周年
19/02/02 17:08:09.77 oP5J1+RF0.net
>>27
いろんな要素で変わるから、景気の判断にはならんよ。
実質GDPとか名目GDPも同じ。

207:名無しさん@1周年
19/02/02 17:08:20.49 3EQK/gfX0.net
ところで上念とは誰?
知名度が低いので炎上商法を始めたの?

208:名無しさん@1周年
19/02/02 17:08:22.18 lbNKs2Qy0.net
上念って時計泥棒の人だっけ???

209:名無しさん@1周年
19/02/02 17:08:22.19 wVKKmNTO0.net
実質賃金に1番こだわってんの安倍やん

210:名無しさん@1周年
19/02/02 17:08:35.14 oOvxjfL80.net
TPP関連批判なんて、あれだけ嘘だらけなのが既に分かってるのに、まだ三橋信じるアホいるのが不思議。
商売のネタを種子法や水道民営化に切り替えて、相変わらず出鱈目な批判ばっかしてるけど。

211:名無しさん@1周年
19/02/02 17:08:47.27 eEkIsDw00.net
そのとおり!
消費税増税はお国のため!!
安倍総理万歳!!!

212:名無しさん@1周年
19/02/02 17:09:04.61 AxWVLC+O0.net
>>17
はたらけどはたらけど 猶わが生活楽にならざり ぢっと手(券)を見る

213:名無しさん@1周年
19/02/02 17:09:11.67 hO1h8rfH0.net
非正規は徴用工


214: 生ける屍 ゾンビだぉ~ N 2000万 H 非正規 K 解放協会



215:名無しさん@1周年
19/02/02 17:09:21.00 jgIrZHZD0.net
この人学者なの?

216:名無しさん@1周年
19/02/02 17:09:23.21 ZO9snxdb0.net
>>24
偏差値28が革命ごっこしてるせいでむしろ後退してるぞw

217:名無しさん@1周年
19/02/02 17:09:34.85 5n+ZdA/S0.net
何言ってんだこの馬鹿

218:名無しさん@1周年
19/02/02 17:09:46.19 EEzvMcUc0.net
wiki読んだが、経済学の知識は取って付けた感が…
単なる塾講師から安倍晋三ブームで経済評論家になれたんだから、安倍批判は出来ないな

219:名無しさん@1周年
19/02/02 17:09:59.94 e5gNxX8V0.net
80年前から正しいことをいっているのでは?

220:名無しさん@1周年
19/02/02 17:10:03.41 /Uz9eGUN0.net
先ず大事なのは名目だ。
コレは金融の問題があるからだ。
100万貸して、利子がついて戻ってこないと、
銀行がカネを貸せなくなってしまう。
だからインフレがあって、名目がプラスでなければ、
経済は破滅する。
実質のみ上がればそれでいいみたいな、
ゴミンスの理論は国家を破綻させるために唱えているのは間違いないだろう。

221:名無しさん@1周年
19/02/02 17:10:15.69 sEYndtlf0.net
>>62
自分の資産が減るだけじゃなくて収入自体が減るじゃねーかよ

222:名無しさん@1周年
19/02/02 17:10:27.19 gt/FjgNu0.net
>>204
それ高橋洋一

223:名無しさん@1周年
19/02/02 17:10:39.73 a21z4J7g0.net
>>182
それな。この人の残念なところ。

224:名無しさん@1周年
19/02/02 17:10:42.69 kJjwo1fP0.net
そういえばお前らの大好きな上念さんが4月頃に超大作出すみたいよ♪
今回もしっかり応援してやれーw\(^o^)/
URLリンク(twitter.com)
上念 司
‏ @smith796000
今朝の虎ノ門ニュースで告知した『経済で読み解く日本史(全5巻)』は4月刊行予定です。
第1巻 室町時代
第2巻 安土・桃山時代
第3巻 江戸時代
第4巻 明治時代
第5巻 大正・昭和時代
お楽しみに!!
(deleted an unsolicited ad)

225:名無しさん@1周年
19/02/02 17:11:25.22 IiomqvFHO.net
政治が戦前から進歩してないんだな

226:名無しさん@1周年
19/02/02 17:11:38.62 w5zfuthH0.net
>>62
だから俺は資産の大半をドルに変えたよ

227:名無しさん@1周年
19/02/02 17:11:43.86 mXKJWvzu0.net
>>214
引用みれば
そう書いたほうが分かりやすいのに
すぐ煽るからな
煽ってないと死んじゃうんじゃないのw

228:名無しさん@1周年
19/02/02 17:11:44.64 lbNKs2Qy0.net
>>217
ありがとう。安倍擁護の人は変な人ばかりだわ

229:名無しさん@1周年
19/02/02 17:11:59.25 jItpPkbn0.net
>>204
それは高橋洋一
わざわざ持ち主がなくさないように他人のロッカーからスリ取って、後で持ち主に返してあげるつもりだったそうだぞ
なんて親切な人なんだ

230:名無しさん@1周年
19/02/02 17:12:07.34 ull2m8230.net
「偽装して低く見せてたわけだから、本当は賃金が上がってるんですよ!
これはアベノミクス大成功を裏付けたわけで、またも大勝利だったわけです」

231:名無しさん@1周年
19/02/02 17:12:11.46 8YkXYgNK0.net
>>210
潰れた長銀のタダの元社員。

232:名無しさん@1周年
19/02/02 17:12:23.90 zCUtigSv0.net
パヨク、反応しろ

233:名無しさん@1周年
19/02/02 17:12:54.26 Mu/Wafah0.net
>>203
経済はリフレ信者
政治は保守派
その界隈では割と有名

234:名無しさん@1周年
19/02/02 17:13:06.20 SCcrW82u0.net
実質とか実効とかってのが一番大事
何言ってんのこの人は



235:おかしいな



236:名無しさん@1周年
19/02/02 17:13:26.68 w5zfuthH0.net
大本営発表していてよく言うよ
てめえらも戦前と何も変わってねえ

237:名無しさん@1周年
19/02/02 17:13:45.93 +FATk/P00.net
賃金と税金の概念が生まれた共和制ローマの時代から、実質賃金の概念はあったと思うんだけどなあ
少なくとも江戸時代の後期には、形骸化した「五公五民」のせいで、
実質年貢率の地域格差が議論されたわけで、日本に限っても200年近く言ってるw

238:名無しさん@1周年
19/02/02 17:13:53.82 3EQK/gfX0.net
誰これ、レベルの奴のツイートにどう反応すれば良いものか・・・w

239:名無しさん@1周年
19/02/02 17:13:54.18 aotX1Gtr0.net
>>95
アホはお前

240:名無しさん@1周年
19/02/02 17:14:09.16 SCcrW82u0.net
>>203
ウソまき散らす安部サポだよ

241:名無しさん@1周年
19/02/02 17:14:33.61 3EQK/gfX0.net
>>228
狭そうな界隈だなw

242:名無しさん@1周年
19/02/02 17:14:41.14 aotX1Gtr0.net
>>229
バカ発見
経済音痴自慢して恥ずかしくないの?

243:名無しさん@1周年
19/02/02 17:14:44.28 jxxmTmWz0.net
三橋によく喧嘩売ってるけど結果は三橋のほうがよく当たってるんだよね
炎上商法で宣伝ばっかりしてる

244:名無しさん@1周年
19/02/02 17:14:45.52 V2wimS3g0.net
かなりまずいことになったから
あんなものたいしたことないもん論法

245:名無しさん@1周年
19/02/02 17:15:19.69 XQXHqeWd0.net
>>214
保守派的にはそうなるはずだよね

246:名無しさん@1周年
19/02/02 17:15:22.07 8YkXYgNK0.net
上念さん安倍さんと会ってから安倍さんの応援団になった気がするわ。
三橋さんみたいに政治家目指してんのかね?

247:名無しさん@1周年
19/02/02 17:15:45.38 mXKJWvzu0.net
まあ頭の悪い三橋信者とかに絡まれてそうで大変だなとは思うけどw

248:名無しさん@1周年
19/02/02 17:15:45.57 3EQK/gfX0.net
>>234
安倍サポかぁ、雑魚の名前まではなぁ・・・

249:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:06.42 eDzIVA2F0.net
大企業のやり口が変わってないだけだぞ
シャープが身売りして黒字転換したこと考えると
どっちがおかしいかわかりそうなもだけどな

250:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:12.11 67U/w94O0.net
>>4
図星突かれて悔しかったからって発狂すんなよ
糞チョンの遥か未満の糞ジャップ

251:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:15.41 kJjwo1fP0.net
>>232
知らない奴のツイートスレにわざわざレスするとか君はどんだけ暇なんだw

252:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:20.15 EEzvMcUc0.net
中央大学法学部を卒業して、日本長期銀行、臨海セミナー(学習塾)に勤務
臨海セミナーを退職してから、2007年に株式会社「監査と分析」を設立するまで、
どこでどのような仕事をしていたのか不明
日本長期銀行は何年いたの?経済評論家(自称)らしいが知識のバックボーンは何?
全てが怪しいよ

253:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:24.23 KPMq+QVu0.net
こいつの狡猾なとこは入管法改正や水道法に関して
一切触れないこと
ちょっと前まではアカヒミンス、
最近はとにかくカンコクガ-。
自民党に都合の悪いことは一切触れない
安倍サポの典型みたいな人

254:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:32.06 w+7WC4my0.net
株で1000万の儲けがある人と
勤労で1000万の稼ぎがある人で
どっちが税率を優遇されてるか、お前ら知ってる?

255:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:34.44 CAuxaFY60.net
前回の消費増税のときに安倍を全力擁護したよね
増税の影響なんかないと

256:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:39.93 Mu/Wafah0.net
高橋洋一の前に出ると大人と子供状態

257:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:40.05 gnsbD7b10.net
経済学者で加計学�


258:€教授の上念司氏が言ってるのだから絶対正しいのだよ 藤井とか三橋なんか信じるバカは日本から出ていけ



259:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:41.02 a21z4J7g0.net
>>192
本当にそれですよね。
国内に投資できる環境も整備せず金融緩和だけしたら、そりゃ海外に投資しますわな。

260:名無しさん@1周年
19/02/02 17:16:41.99 aotX1Gtr0.net
>>223
理屈を評価する頭が無いパヨクは、レッテル貼りして自分の思考停止の言い訳にするよね
いつも

261:名無しさん@1周年
19/02/02 17:17:00.89 Ucpl7qzU0.net
実質下がったのに名目がーとか煽ってるバカな政治屋はさすがに戦前にもいなかった。
このような事を言うマヌケ政治屋は80年から退化している。

262:名無しさん@1周年
19/02/02 17:17:12.21 Bh7vSUpB0.net

+でツイッターソースとか剥奪やろ
スプーンでも曲げてろ

263:名無しさん@1周年
19/02/02 17:17:14.65 67U/w94O0.net
>>11
ファビョってるのはお前だろ
朝鮮人未満の日本人

264:名無しさん@1周年
19/02/02 17:17:18.04 5SatTPI50.net
>>10
現役世代の40代男性が下がり、他は上がってるんだ。
特に20代が男女共に上昇してるね。
若年層に政権支持が多いのはこういう事情もあるんだろうね。
このグラフだけ見ると、全体的には前年比プラス側になっちゃいそうだけど、消費増税の根拠にされちゃうんだろうな。
まだ早いと思うけど…

265:名無しさん@1周年
19/02/02 17:17:18.71 iTk1ZMcY0.net
消費税8%軽く容認しておいて10%を前にヤバいヤバいほざくというね

266:名無しさん@1周年
19/02/02 17:17:31.27 fFeRMqz50.net
>>1
俺の予想だけど、情念はたぶん刺されて死ぬ。

267:名無しさん@1周年
19/02/02 17:17:37.38 SCcrW82u0.net
>>236
西洋哲学、会計学、行政学、国際金融を極めた私になんてことを言うのだ
私は天才だ
それだけは言っておく

268:名無しさん@1周年
19/02/02 17:17:40.36 8m53xYzO0.net
三橋 都大経
上念 中大法
上念は経済学専攻じゃないしw
三橋の方が的確

269:名無しさん@1周年
19/02/02 17:17:51.12 ull2m8230.net
>>237
喧嘩を売ってるのは上念のほう。実質賃金ガーって大騒ぎじゃん。
挙句、旗色が悪くなると「アレはプロレスでマイクパフォーマンスなんですよ!
みんなマジになっちゃって、いやだなぁ!」と逃げるチキン。

270:名無しさん@1周年
19/02/02 17:17:55.14 Lrzs6oAC0.net
戦前レベルに近づいてるってこと
つまり敗戦間近だよ

271:名無しさん@1周年
19/02/02 17:18:59.30 3EQK/gfX0.net
>>245
スレタイがあまりにも馬鹿っぽいので釣られたw

272:名無しさん@1周年
19/02/02 17:19:04.82 agxIi+Zk0.net
>>248
ああ、知ってる。でもおまえさんの方から簡単に説明してあげるといいよ。

273:名無しさん@1周年
19/02/02 17:19:09.96 aotX1Gtr0.net
>>259
それ犯行予告
>>260
西洋哲学、会計学、行政学、国際金融でバカを極めたわけかw

274:名無しさん@1周年
19/02/02 17:19:10.58 8uGf7zWF0.net
そりゃ80年前からいるでしょ
経済学の指標の一つなんだからさ
経済学否定したいのこの阿呆は?

275:名無しさん@1周年
19/02/02 17:19:28.22 I51MODwc0.net
アベの犬が何言ってんだかw

276:名無しさん@1周年
19/02/02 17:19:30.52 Q/llVQSw0.net
80年前はばれなかった
現在はばれちゃった
この違いじゃないんですかね

277:名無しさん@1周年
19/02/02 17:19:30.81 Xzz3zEe90.net
>>44
昔は経済的な視点で政治を語ってたが、今やただのアベサポ

278:名無しさん@1周年
19/02/02 17:19:33.40 /Uz9eGUN0.net
経済の世界では低所得者の可処分所得の増加が有効需要をもたらすので、
その辺の数字を国会で議論していただきたいものだ。

279:名無しさん@1周年
19/02/02 17:19:39.05 a21z4J7g0.net
>>262
上念は何で三橋を目の敵にしてるの?商売敵だかるら?

280:名無しさん@1周年
19/02/02 17:19:59.55 TdPW2qfA0.net
上念は心から人を馬鹿にしてるな
一部から信用されても一般的には軽蔑されるぞ

281:名無しさん@1周年
19/02/02 17:20:37.63 ull2m8230.net
>>272
昔は一緒に本を出したり仲良かったので、
多少殴りつけても許してくれると思ってるんじゃない?
だからプロレスとか抜かしてるんだよ。

282:名無しさん@1周年
19/02/02 17:20:39.10 67U/w94O0.net
>>227
頭がパーのウヨクか

283:名無しさん@1周年
19/02/02 17:20:47.98 WEKzL7zA0.net
>>190
チャンネル桜が安倍支持を、強引に主導して
世の中をメチャクチャにした主戦犯なのに、
移民法以降の視聴者の激怒によって
手のひら返して逃げようとして、ひどい話だ。

284:名無しさん@1周年
19/02/02 17:20:57.17 SCcrW82u0.net
>>266
薄汚い禿げでデブのおまえは、犯罪を犯す前に寺に修行に行ったほうがいいな

285:名無しさん@1周年
19/02/02 17:21:21.45 zkGY34l+0.net
加計学園獣医学部の客員教授の上念司さん

286:名無しさん@1周年
19/02/02 17:21:25.47 jvvCYyet0.net
貨幣経済は物々交換の延長上のものとして生まれた
つまり貨幣が回っても物が回ってなければ意味はない
こんな簡単な道理もわからないとは上念はアホ

287:名無しさん@1周年
19/02/02 17:21:30.11 W5JmVCh50.net
>>1
そりゃまぁそうだ
ロシアじゃパン一切れ買うのに、札束抱えて並んでた時期だったあるんだから
「実質賃金」=「資本主義社会の基盤」とも言えるわな

288:名無しさん@1周年
19/02/02 17:21:35.27 aotX1Gtr0.net
>>267
だから経済指標の見方も知らんアホは80年間からいて、進歩がないって話だろ

289:名無しさん@1周年
19/02/02 17:22:07.67 TC+xVeoV0.net
三橋「安倍晋三は戦後1番国民を貧乏にした総理大臣」←これが気に入らないらしいぞ上念は

290:名無しさん@1周年
19/02/02 17:22:09.18 oOvxjfL80.net
こいつらの出鱈目さは、過去本を古本屋のワゴンで探して読むだけで分かる。
三橋に至っては本のタイトルを並べて見るだけで笑えるが。

291:名無しさん@1周年
19/02/02 17:22:22.02 SCcrW82u0.net
>>272
両方とも雑魚だろ
経済と金融は金子勝をフォローしとけ
それで、ほとんどのことは分かる

292:名無しさん@1周年
19/02/02 17:22:23.01 y4snTwyf0.net
ジャップの財閥根性が現代も変わってないって事だろ
財界癒着がな

293:名無しさん@1周年
19/02/02 17:22:24.97 BoPeOWGD0.net
>>62
一番有効なのはデフォルトだよね。

294:名無しさん@1周年
19/02/02 17:22:34.61 kJjwo1fP0.net
>>267
これ言ってるの大蔵大臣(第50代)、通商産業大臣(第12・13・14代)、内閣総理大臣(第55代)
を歴任した石橋湛山なんだけどw

295:ぴーす
19/02/02 17:22:41.86 XFC2BXe6O.net
ちょっと動画見てみたけど人を小ばかにしたような物言いは三橋に似てると思った
そういう風に指導されてるのかもしれない

296:名無しさん@1周年
19/02/02 17:22:59.90 aotX1Gtr0.net
>>277
それ鏡に映ったあなた自身だよ

297:名無しさん@1周年
19/02/02 17:23:16.46 /Uz9eGUN0.net
実質賃金だけ上がれば、名目はマイナスでいいみたいな、
ゴミンスの理論が一番いけない。

298:名無しさん@1周年
19/02/02 17:23:20.31 5SatTPI50.net
>>27
実質賃金って、労働者の総収入が分子で、労働者の総数が分母だから平均値そのものだけど、平均だけ見るのは良くないよ。
平均値って、異常に大きい個体データやその逆の異常に小さいデータの影響をモロに受けて実態から乖離する場合があるから、全体の分布とかなんかと併せて見ないとね。

299:名無しさん@1周年
19/02/02 17:23:31.12 67U/w94O0.net
>>227
頭がパーのウヨクは火病りまくってるだろ!
サヨクに論破されまくって。
ちゃんと現実を見ろバカタレ

300:名無しさん@1周年
19/02/02 17:23:31.35 hxjzwfbA0.net
現状、悪くなってるとも断言ないが、良くな�


301:チてるとも断言できないよなあ



302:名無しさん@1周年
19/02/02 17:23:54.59 67U/w94O0.net
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け。

303:名無しさん@1周年
19/02/02 17:23:58.09 Nlrs946R0.net
インフレターゲット下だからこそ実質賃金は重要なんだよね
実質賃金があまり意味ないケースがあるのは確かだけどそれだけで軽視するの?

304:名無しさん@1周年
19/02/02 17:24:02.89 omzcN1nq0.net
それは日本社会全体が80年間進歩してないってことだな
80年の殆どの時間は自民党政権だったんで、完全に自民党のせいだわ

305:名無しさん@1周年
19/02/02 17:24:05.03 kO16aQJo0.net
バカ大就職の恩があるから
下痢だとわかってもペロペロ舐めるんだな
人間こうはなりたくないわ

306:名無しさん@1周年
19/02/02 17:24:15.38 LxfbrGFR0.net
言ってることは三橋のほうがまだまとも
両方とも気持ち悪いけど

307:名無しさん@1周年
19/02/02 17:24:40.52 x6O749Bg0.net
>>1
人類が誕生してから幾年も続いてきた経済活動の仕組みのひとつを指標化して名前を着けただけなんだから当たり前じゃん
バカなの

308:名無しさん@1周年
19/02/02 17:24:45.78 67U/w94O0.net
>>227
頭がパーのウヨクはちゃんと火病りまくってるだろ!

309:名無しさん@1周年
19/02/02 17:24:46.45 n52t2SPt0.net
>>1
「かゆい~」って言ってる奴とか「眠い~」って言ってる奴も1000年以上前から居たろうな
今でも言ってる奴は1000年前から進歩してないってことか

310:名無しさん@1周年
19/02/02 17:24:47.90 Hh0QhnEI0.net
そりゃいるだろ
そして80年前から世界中の国で実質賃金は上がり続けてるんだが
どこぞの国を除いてね

311:名無しさん@1周年
19/02/02 17:24:47.96 0PUQtMP20.net
毎年賃上げ要求してたのもこの実質のためでしょ円安政策導入してるんだから

312:名無しさん@1周年
19/02/02 17:24:51.23 003m26aR0.net
能力と知能だけで見たら
戦前の政治家に完全に負けてるしな
国民全体の知能はあがってるけど
根性と努力は確実に負けてるし
2世3世増えて政治家が進歩ないどころか
ゴミみたいな連中になってるからオワコン

313:名無しさん@1周年
19/02/02 17:24:56.66 WEKzL7zA0.net
>>282
キャッチフレーズが強烈だなww

314:名無しさん@1周年
19/02/02 17:25:12.49 YlielM/c0.net
景気の気は気持ち・気分の気。
金額据え置きでも微増でも、それ以上に商品価格高騰率が大きければ、生活困窮して気分は良くないよ。

315:名無しさん@1周年
19/02/02 17:25:15.45 +cS2uMSW0.net
そもそも衰退してるっていうね

316:名無しさん@1周年
19/02/02 17:25:39.25 3zY0CAww0.net
どういうこと?
セックスしたいって言ってる人は何万年も生きてるってこと?

317:名無しさん@1周年
19/02/02 17:26:00.18 X9IbnmOh0.net
>>276
安倍の北方領土交渉の暴走もあいつが「右翼を抑えられるのは自分だけだ」なんて勘違いもあるらしい
桜の馬鹿や右翼が安倍を妄信してるからつけあがったんだろうな

318:名無しさん@1周年
19/02/02 17:26:00.99 doU34d0h0.net
■【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★11
スレリンク(newsplus板)
◉【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)

319:名無しさん@1周年
19/02/02 17:26:05.62 IZMG9Mua0.net
三橋も新番組つくっても速攻おかしなアシスタントとか押しつけられて潰れていくな

320:名無しさん@1周年
19/02/02 17:26:16.12 /Uz9eGUN0.net
仮に、ゴミンスが唱えるように、
実質賃金だけ上がって、名目がマイナスになれば、
銀行の貸し渋りが起こって失業者が増加している事になる。
コレをサヨクが唱えるのだから、
ゴミンスはサヨクとして終わっているのだよ。

321:名無しさん@1周年
19/02/02 17:26:24.23 ffvEMn9D0.net
>>1
そりゃ、いまだに、マルクスレーニン信じてる、


322:社会主義革命いってる人や、江戸時代のように、お上の命だといって、私腹を肥やす、役人なんて、ずーっと、いるじゃん。 当たり前のこと言って、煽りなの、この人?



323:名無しさん@1周年
19/02/02 17:26:28.14 1kbsDNLf0.net
ばれるまで大幅に上昇しました!て自慢してたくせに

324:名無しさん@1周年
19/02/02 17:26:35.02 FCTuDGRl0.net
自分は進歩したつもりなのかなこの人

325:名無しさん@1周年
19/02/02 17:26:39.05 EEzvMcUc0.net
なぜ臨海セミナーの塾講師から経済評論家になれたのか?

326:名無しさん@1周年
19/02/02 17:26:40.08 Uk2/cjwu0.net
アダムスミスが諸国民の富を書いたのは18世紀だから
戦前にインフレ率を調整した実質経済の概念があるのは
寧ろ当然だろ。
上念とかいう人は何が言いたいんだ?

327:名無しさん@1周年
19/02/02 17:26:50.66 +9YcXkkc0.net
>>298
三橋も橋下さえ敵に回さなきゃよかったのにね。
大阪のことなんてだまっときゃよかったのに、なぜ口出ししたんだ?
結局、藤井と組んで大阪の土建利権につるんでいるとみられても仕方ないわな。

328:名無しさん@1周年
19/02/02 17:27:15.67 SCcrW82u0.net
>>276
もともと嘘ばっかりやん
経済わかってるやつならわかる
経済政策の合理性がないのよ
アベノミクスは

329:名無しさん@1周年
19/02/02 17:27:24.13 9po3qzP+0.net
>>1
戦前のような形になりつつあるってことでしょ。

330:名無しさん@1周年
19/02/02 17:27:44.30 krFm3mNh0.net
 

何百年も前から1+1は2って言われてるよね。

 

331:名無しさん@1周年
19/02/02 17:27:53.16 WEKzL7zA0.net
>>257
子育てに一番お金が必要な世代を排除して叩き潰して
若い人や若い移民と入れ替えたってことじゃん。
やってることが、あまりにも下劣すぎる。

332:名無しさん@1周年
19/02/02 17:28:12.59 FCTuDGRl0.net
>>317
とてつもなく先進的な理論でノーベル賞でも取った人なんでしょうね
聞いたこと無いですけど

333:名無しさん@1周年
19/02/02 17:28:26.84 PoDtNlMB0.net
アベノミクスが成功したから、実質賃金上がったって自慢していた
安倍総理、麻生大臣の悪口?

334:名無しさん@1周年
19/02/02 17:28:37.56 V0b5BZhB0.net
資本主義で貨幣経済が続く限り実質賃金は永遠に重要な経済指数だろ。

335:名無しさん@1周年
19/02/02 17:28:46.14 XQXHqeWd0.net
>>312
唱えるように、ってどう唱えてるのか気になるわ
ソースは?

336:名無しさん@1周年
19/02/02 17:28:52.92 omzcN1nq0.net
>>311
三橋って一時期異様に持ち上げられてたけど
いつの間にか消えてて、しかも反アベノミクスになってるな

337:名無しさん@1周年
19/02/02 17:28:53.63 dNmy3GbJ0.net
上念さん、百田さんは面白い。最高ー

338:名無しさん@1周年
19/02/02 17:28:59.67 aotX1Gtr0.net
>>312
はげどう

339:名無しさん@1周年
19/02/02 17:29:02.99 8uGf7zWF0.net
>>287
安倍 総理大臣や麻生 財務大臣 見てまだそんな権威で物事見てるってすごいズレてるね
麻生にしたって実質賃金の減少のまずさはさすがに理解してるから話そらしてるんだけどね

340:名無しさん@1周年
19/02/02 17:29:14.18 7qfU23J90.net
少なくとも
ここ20年先進国の中で飛び抜けて成長していないって事実は
共有して議論せんといかんだろ

341:名無しさん@1周年
19/02/02 17:29:19.42 /Uz9eGUN0.net
>>326
国会を見てれば分かる。

342:名無しさん@1周年
19/02/02 17:29:37.68 XQXHqeWd0.net
>>267
独裁者ほど学問を毛嫌いするのさ

343:名無しさん@1周年
19/02/02 17:30:04.45 XQXHqeWd0.net
>>332
じゃあ議事録の該当部分を抜き出してみ

344:名無しさん@1周年
19/02/02 17:30:09.85 3Inaxmc20.net
>>290
重要なのは可分所得じゃない?

345:名無しさん@1周年
19/02/02 17:30:10.74 WEKzL7zA0.net
>>318
グローバル推進一味の橋下なんて、
水と油で正しいだろ。
あなた、何を考えてるの?

346:名無しさん@1周年
19/02/02 17:30:20.30 67U/w94O0.net
>>315
お前らと違って進歩して�


347:驍カゃん



348:名無しさん@1周年
19/02/02 17:30:48.96 omzcN1nq0.net
>>316
単に経済学齧って自称しだしただけじゃないの

349:名無しさん@1周年
19/02/02 17:31:12.19 XBvFmndU0.net
お前ら図星突かれて発狂しすぎ

350:名無しさん@1周年
19/02/02 17:31:15.23 aotX1Gtr0.net
>>326
ニュース見ない人なの?
あいつら失業率低下も名目賃金上昇も無視して「実質賃金ガー」ばっかり言っているよ
究極の経済音痴

351:名無しさん@1周年
19/02/02 17:31:23.12 3Inaxmc20.net
>>327
いざなぎ超えのカラクリはよくわかった秀作。

352:名無しさん@1周年
19/02/02 17:31:30.78 A4GlAmYg0.net
ここでも貧乏自慢のパヨクが泣いてるのかw

353:名無しさん@1周年
19/02/02 17:31:58.54 XBvFmndU0.net
>>307
ワロタ
民族的な限界か

354:名無しさん@1周年
19/02/02 17:32:13.95 tUoR8Sfj0.net
>>1
状況が進歩していないという発想はないのか、このバカは。

355:名無しさん@1周年
19/02/02 17:32:22.11 3Inaxmc20.net
>>340
実質賃金も上がったとデタラメいう椰子よりましじゃないの?

356:名無しさん@1周年
19/02/02 17:32:24.23 otqcQvS+0.net
でも民主党時代のほうが暮らしやすかった事実は変わらない

357:名無しさん@1周年
19/02/02 17:32:24.29 3YP3P3t+0.net
ヒッタイトのまま

358:名無しさん@1周年
19/02/02 17:32:47.67 XBvFmndU0.net
>>342
貧乏だらけの頭がパーのウヨクが泣いてるのかw

359:名無しさん@1周年
19/02/02 17:32:54.57 w5zfuthH0.net
>>337
上の口と下の口がな

360:名無しさん@1周年
19/02/02 17:32:58.12 d+WmQnkR0.net
進歩してエラ呼吸でもするようになったのかな?w

361:名無しさん@1周年
19/02/02 17:32:58.33 bNAjlbzq0.net
名目と実質が同時に上がらないと意味ないよ

362:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:07.59 SCcrW82u0.net
>>316
なれてないだろw
実質賃金を評価しないなんて、経済学部の大学一年生以下だろw

363:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:10.58 3YP3P3t+0.net
安倍はやり直しのできる社会って言ってたが
どうなった

364:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:13.98 tvOyJVSJ0.net
>>40
>憲法の一条に
>「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
>とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。
その日本国憲法が一度も「国民の総意」が実際に確認されたことはないんだなw

365:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:19.25 BKp+5EDx0.net
>>340
人手不足だから移民を入れると思うんだけど人手不足による失業率低下って
何で自民党のおかげなの?

366:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:25.16 bB1SLhQb0.net
>>1
上念w

367:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:28.76 a3wp4p320.net
とうとう賃金(一般大衆の生命力)を、あざわらう人が出てきた・・・

368:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:30.23 +9YcXkkc0.net
>>336
橋下とか関係なく、東京に住んで東京で仕事して国政の評論してるんだから
大阪ローカルのことに首を突っ込むなと言いたいんだよ。

369:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:39.84 aotX1Gtr0.net
>>345
ってか、今の経済状況で実質賃金が上がるってことは、ほぼリセッションだ

370:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:43.49 WEKzL7zA0.net
>>327
安倍は選挙前と選挙後で
やってることが正反対だから
安倍が正反対に変わった時に、
途中で安倍批判に変わるのが、
一番スマートで正しいし、まともなんだよ。
消費税の時に、この人は批判に回っていた。
TPPでぶちきれなかった文化人は
ビジネス右翼だったと断定して間違いない。
チャンネル桜みたいに移民法が通過後とか
遅すぎて論外。

371:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:46.56 kQkTdAVd0.net
どの時代でもバカは実質という概念が理解できない。
だから無限に国債発行すればいいとかいう発想に行き着く。

372:名無しさん@1周年
19/02/02 17:33:49.91 gteQMcxQO.net
帝国主義ガーと云ってる人も80年前から進歩してないのかもね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch