暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:Toy Soldiers ★
19/02/01 23:36:04.93 81c15mmi9.net
 国会では29日午後の参議院本会議で、安倍総理大臣やすべての閣僚が出席して厚生労働省の不正統計問題などを巡って質疑が行われます。
 自民党の幹部は「役所のミスが政治的な問題に発展してしまった」と危機感を募らせています。
自民党はあくまで役所の過ちと位置付けて追及していく方針で、「厚労省は解体的出直しをする覚悟で抜本的な見直しが必要だ」などと訴えます。
また、外部の有識者による再調査の速やかな実施を求めることにしています。
一方、野党側は「全容が明らかにならなければ予算案の審議に入ることは困難だ」と主張し、あくまで安倍政権の問題として徹底追及する構えです。外部の有識者の調査に厚労省の幹部が同席していたことについても、根本厚生労働大臣の責任を問う方針です。政府・与党は早い段階での事態収拾を図りたい考えでしたが、統計問題が当分、尾を引くのは確実です。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

関連ソース
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>不正調査は2004年に始まり、自民党、旧民主党両政権時代にまたがっている

歴代の厚生労働大臣 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
坂口力   公明党
尾辻秀久  自民党
川崎二郎  自民党
柳澤伯夫  自民党
舛添要一  自民党
長妻昭   民主党
細川律夫  


331:名無しさん@1周年
19/02/06 21:07:30.74 S+Lo77hE0.net
与党がどこで、誰が総理でも関係ない事案だったわけでしょ?
ある一点に焦点当てたがる人はどうしたいの?
言いたいことはわかるけど、それ論点のすり替えで「俺はいいけどお前はダメ」の朝鮮メンタルのダブスタだよね

332:名無しさん@1周年
19/02/06 21:15:06.62 MNzzwCK/0.net
>>321
・最初に始めた時の動機はなんだ
・なぜ去年いきなり計算方法変えたのか
・なぜ発覚後にシカトして閣議決定したか
・なぜ発覚後の調査がああも杜撰だったか
がはっきりしないと、
その時の政権に疑惑の目が向けられるのは仕方ない

333:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch