暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch521:名無しさん@1周年
19/02/04 14:13:18.04 reO5tjB/0.net
坊主の妻帯を初めて認めたのが親鸞w
それまでは世界中の仏教で
僧侶には妻帯は認められていなかった
日本でも、明治時代、当初廃仏棄釈政策を執り仏教の堕落を目論む明治政府が、坊主の妻帯を認めるまでは浄土真宗以外の仏教各派は妻帯していなかった
肉欲に打ち勝つことが出来ず
勝手に仏教の教理を捻じ曲げた、親鸞の歪曲
今も仏教国で妻帯してるのは日本の坊主だけ
日本以外の仏教国では、坊主妻帯なんて聞くとギョッとする
もし仏教の創始者お釈迦さまが
今日の日本の坊主を見たら呆れかえるに違いない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch