【ブーメラン】国民党・玉木氏「不正統計は『かさ上げノミクス』になっているー」→実際は民主党政権でも偽装 (衆・香川2)★3at NEWSPLUS
【ブーメラン】国民党・玉木氏「不正統計は『かさ上げノミクス』になっているー」→実際は民主党政権でも偽装 (衆・香川2)★3 - 暇つぶし2ch1:Toy Soldiers ★
19/01/31 04:21:28.09 C+kxwCTM9.net
 28日に召集される通常国会を前に、立憲民主党と国民民主党は参議院の野党第1会派を巡って激しいつばぜり合いを続けています。
 
 自由党との合流構想を仕掛けた国民民主党の玉木代表は、通常国会で毎月勤労統計の不正問題を通じて、「アベノミクスの矛盾」を指摘していくと力を込めました。
 国民民主党・玉木代表:「ある種、『かさ上げノミクス』になっていて、GDP(国内総生産)もかさ上げされているし、賃金もかさ上げされたと、上げ底政策をきちんと検証していくことは大事だと思う」
 一方で、安倍一強に対抗できていない野党の現状には警鐘を鳴らします。
 国民民主党・玉木代表:「今、全国回っていても、とにかく2つ言われるんです。安倍政権何とかしてくれと、もう1つは野党しっかりしてくれと」
 玉木代表は自由党との合流構想を表明しましたが、かつて「壊し屋」とも呼ばれた小沢代表には党内にアレルギーもあり、合流するには課題もあります。
一方で野党第1党の立憲民主党は、この動きに反応し、参議院の野党第1会派を死守する構えで野党間の主導権争いに火を付けた形になっています。
参議院選挙に向けて玉木代表の投じた一石が野党をまとめるのか、バラバラにしてしまうのか、勝負の国会が始まります。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
関連ソース
勤労統計不正 東京都、04年以降の年報から「全数調査」の記述を削除 - 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
なお2018年は再統計後、低くなってるが、2013年、2014年は逆に高くなってる
1ヶ月単位
URLリンク(i.imgur.com)
半年単位
URLリンク(i.imgur.com)
ソース
勤労統計不正、再集計の結果はどうなった?(土居丈朗)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
朝日新聞は18年しか出してない
URLリンク(www.asahicom.jp)
関連スレ
【またブーメラン】不正統計問題、野党「アベノミクスを粉飾するために賃金を偽装したー」→実際は民主党政権も偽装してました
スレリンク(newsplus板)
★1: 2019/01/27(日) 06:47:19.52
※前スレ
【ブーメラン】国民党・玉木氏「不正統計は『かさ上げノミクス』になっているー」→実際は民主党政権でも偽装 (衆・香川2)★2 
スレリンク(newsplus板)

195:名無しさん@1周年
19/02/01 19:46:31.30 y6Khx6ur0.net
 
・・・自-党長期政権下における
「政官関係」の特殊性
 多くの人が考える政治家と官僚の関係(政官関係)の理想的なあり方は以下の通りだろう。政治家が国民の生活や国の重要な課題に対して、政策の大きな方向性を示す。
一方、官僚は専門知識を駆使して緻密な情報収集・分析を行い、具体的な政策を立案して政治家に提示する。そして、政治家は総合的に判断して政策を決定する、というものだ。
 このような政官関係のあり方は、英国やドイツなど欧州の議会制民主主義国で一般的に見られるものだ。
これらの国々では、一定の期間に政権交代が繰り返されるが、保守政党(英保守党や独CDUなど)と社会民主政党(英労働党や独SPDなど)という政策志向の異なる政党間で政権交代が起こっても、
官僚はその時の与党の政策志向に合わせて柔軟に対応している。例えば、英国のキャメロン政権は、発足直後から大胆な財政再建策を打ち出したが、官僚組織をしっかり掌握できていた。
 

196:名無しさん@1周年
19/02/01 21:45:08.35 PHDuUatj0.net
さらしあげ
恥しらず朝鮮人みたい

197:名無しさん@1周年
19/02/01 21:47:31.41 jcIKzP+50.net
タマキンはこういうの辞めた方がいいと思うけどね
ヘンな造語作るのは人間が浅く見えるんだよ
俺はタマキンはなんだかんだで国のためを思ってるところはあると思うから
こういう幼稚なプロパガンダ的なやり方はいい加減卒業してくれよ


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch