【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★3at NEWSPLUS
【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★3 - 暇つぶし2ch850:アベンキハンターさん
19/01/30 08:08:09.58 XKzUbNIx0.net
逆に並んでるんが業務スーパー
いつ行っても客が並んでる
前はすきすきだったのに
サイゼリアはガラガラだな
貧乏人がほんと疲弊してるのが実感できる

851:名無しさん@1周年
19/01/30 08:08:10.21 sfYbVTp10.net
>>840
公務員はそれでいいと思う

852:名無しさん@1周年
19/01/30 08:08:17.64 5rs5csTi0.net
安倍自民のデータ自体が捏造だから。

853:名無しさん@1周年
19/01/30 08:08:21.43 J2fkhIkv0.net
>>797
韓国との関係悪化とかどうでもいいよな
もうすぐ移民でベトナム人インド人ブラジル人が大量にやってくるしさ
雇用賃金治安の面で不安が一杯(特にベトナム人)
安部サポはすぐ反対意見を書くとチョンとか書くけどべトとかブラとか書きだす日もそう遠くない気がする

854:名無しさん@1周年
19/01/30 08:08:39.39 2Y8AeygE0.net
ベアより高い納税額~♪

855:名無しさん@1周年
19/01/30 08:08:56.18 dnBXa+bE0.net
>>720
GDP比でそんな財政悪かったっけ?

856:名無しさん@1周年
19/01/30 08:08:56.80 EQq6aF1c0.net
貯蓄額は使わなくなっていく50歳以上がほとんど
URLリンク(i.imgur.com)

857:名無しさん@1周年
19/01/30 08:08:57.90 7x5oEJcQ0.net
景気回復が嘘統計なんだろww

858:名無しさん@1周年
19/01/30 08:09:03.52 w8zIvBHP0.net
>>848
非正規にもちゃんとした額上げてまともな消費者にしないとだめなのにな
経営者がアホだらけ

859:名無しさん@1周年
19/01/30 08:09:27.35 8k8a8Y0/0.net
>>824
リベラルのお陰でよくよく見れば先進国民は移民除いたら大差ない少子化だぞ、アメリカでも白人の出生率は1.6程度

860:名無しさん@1周年
19/01/30 08:09:35.63 LHN73sU90.net
NHKの料金が高すぎるから

861:名無しさん@1周年
19/01/30 08:09:45.98 OwqSfWSq0.net
750あっても将来見越して無駄遣いなんかできないんだが。
これ以下とか、もう必要なことすら切り詰めるしかないだろう

862:名無しさん@1周年
19/01/30 08:09:52.32 yPJbZQb10.net
nhkは私服を肥やしすぎだろ

863:名無しさん@1周年
19/01/30 08:09:55.18 1+hSvFB30.net
>>1
負け組は選挙に行かない
だから選挙に行く大企業や公務員の優遇ばかりになる
負け組が選挙に行かないと、日本は変わらない

864:名無しさん@1周年
19/01/30 08:09:57.09 mDmiduFq0.net
いいの乗ってるなあ→残クレ(´・ω・`)
あるある

865:名無しさん@1周年
19/01/30 08:10:09.97 ucz0a7OM0.net
マスゴミの東京アゲは限界だろうね
マスゴミが崩壊すれば東京も崩壊する

866:名無しさん@1周年
19/01/30 08:10:13.00 aIQhMMGN0.net
>>842
どうするんだ
ネットカフェ住みか

867:名無しさん@1周年
19/01/30 08:10:14.15 9FJt7moI0.net
それはお前らが非正規や無職だからだよ

868:名無しさん@1周年
19/01/30 08:10:14.24 Ihqf8HBy0.net
>>859
お前が片っ端から孕ませりゃ済む話

869:名無しさん@1周年
19/01/30 08:10:17.43 w8zIvBHP0.net
>>853
移民犯罪増えてもチョンチョン言ってると思うぞ
チョンの犯罪のが多いだろって

870:名無しさん@1周年
19/01/30 08:10:24.66 s8bmczqi0.net
NHK職員は金使い放題でしょうなぁ

871:名無しさん@1周年
19/01/30 08:10:40.50 uBwk1kiO0.net
>>803
立憲枝野とか口だけ反対してるだけじゃね
一般国民がこんな状態なのに
安倍チョン自公と5年連続公務員昇給賛成可決してるしな

872:アベンキハンターさん
19/01/30 08:10:58.30 XKzUbNIx0.net
業務スーパーのシチュールーが99円のが評判よかった
メーカーよりいいかも
あと1キロ298円のミートソースも評判よかった

873:名無しさん@1周年
19/01/30 08:11:13.44 J2fkhIkv0.net
>>869
思考回路停止してるからね
それはありえるね

874:名無しさん@1周年
19/01/30 08:11:20.06 ucz0a7OM0.net
>>853
ベトナムやインドあたりは日本より本国の方が期待できるんじゃない

875:名無しさん@1周年
19/01/30 08:11:36.67 hDGI8luQ0.net
>>863
日本の大企業なんて全然優遇されてない
日本で優遇されているのは老人と百姓だ

876:名無しさん@1周年
19/01/30 08:11:58.38 8k8a8Y0/0.net
>>858
いや経営者じゃなくて富裕層や株主やヘッジファンドが超自己中だからな、労働者=消費者という考えが皆無

877:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:11.01 JR46BVBK0.net
通信費が高騰してんだよね
旧サービスの値下げ話が持ち上がる頃に、
新サービスが開始されて結局値上げになる

878:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:21.77 yoemZ13O0.net
年金掛け捨て

879:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:29.16 gjFKJhGC0.net
うちは上が大学だから無駄使いできないよね
もっと教育安くならないかな

880:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:39.18 b2hOUF5s0.net
景気は良くなっているに決まってるじゃん。
パヨクメディアはナニ寝言を言ってる。
今が不景気なら東京は失業者であふれてるよ。

881:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:42.42 zGZjAxcb0.net

 >>863  民主党に入れたんやけどな! クズ自民を全力で、官僚がウソ巻き散らかして、元に戻ったんやけどな!最悪や!


882:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:43.28 JAb6engJ0.net
まだこの国の統計信じてる奴おる?

883:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:45.38 ucz0a7OM0.net
移民だってどこの国の労働環境がマシかくらいチェックするからな
アフリカ人だってスマホくらい使う時代だからかつて地方からやってきた
お上りさんのように上っ面だけ見せて
都会に憧れるような時代ではない

884:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:48.65 vDfsvhBG0.net
底辺作業を来日外国人がやるようになったので給料を貯金したり母国に送金したりして国内で使われず海外に流出するからだよ
景気回復に使われないから実感がないのだ

885:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:54.74 t1j/UF8i0.net
今年は光熱費もかなりキツイ
特に電気料金は、kw単価と再エネ賦課金の上昇で家計を圧迫してくる

886:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:56.50 W/k+179y0.net
給料上がってるって、統計調査不正で2018年からかさ上げしてたの、なんでスルーしてんのかな?
犬HK

887:名無しさん@1周年
19/01/30 08:12:56.70 TR+So4eC0.net
>>852
アベガーを言うつもりはないが、データ自体は捏造、恣意的に取ってるね
この手のケースでは平均値よりも中央値が重要とか為替含めた物価影響もあるだろとか

888:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:02.38 6b6HfPax0.net
>>867
非正規にこの時間に書き込みはヤバイだろ
でニートは寝てる、主婦層は家事大変
年金爺さん婆さんの集いだって
まぁ国民年金の貯金ない人は下流老人になるしかないのは
景気云々の前に分かりきってた事じゃん で実際自分が
陥ると不平不満 この人らは餓鬼亡者と同じで何を食べても
火になるから永遠に不平不満の無間地獄なのじゃ・・・南無

889:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:04.07 qneYA43n0.net
>>875
あらゆる財政遊具措置が受けられる大企業特権知らんのんか?

890:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:08.62 QkDBuU5S0.net
>>779
東京よりいい暮らしが出来る場所はごまんとあるが
最低賃金では無理

891:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:12.66 J2fkhIkv0.net
>>874
君は知らんかもしれんが結構今でもベトナム人は来てるよ
あと異常に中国人は多い

892:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:13.52 1c8JuQXf0.net
企業収益が過去最高なのに個人消費がほとんど成長しないってどういう事だよ?
そんなんなら企業収益が過去最高とか誇っても、
どうしょうもないだろ

893:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:14.39 ENqFF3V20.net
>>868
ワロタ

894:アベンキハンターさん
19/01/30 08:13:16.37 XKzUbNIx0.net
貧乏人が外食控えて自炊するしかない
牛丼でさえ贅沢品になってる
でも牛丼の肉少な過ぎるな

895:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:20.86 8lQ4d5jj0.net
GDP統計の「その他調整項目」って何なんだよw
この国の統計データはもう何もかも疑わしい

896:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:30.44 XGcOXf2w0.net
給料アップより天引きアップの方が大きいからに決まってるだろ

897:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:30.91 RKB2s7kz0.net
ほんとに苦しかったらスマホなんか持てないよね

898:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:35.61 SET1kb2Z0.net
銀行からお金を借りない、銀行がお金を貸さないが原因

899:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:41.07 +EvDuPEl0.net
>>880
ミンスの頃だって東京は余裕だったぞ

900:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:41.76 VLVruuPC0.net
>>876
当たり前だろ。
資本主義なんだから各々は自己中に利益を追求するのが当然。
全体最適になるようなルールを作るのは国や社会、ひいては国民の仕事だ。

901:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:42.09 zGZjAxcb0.net
>>882 まったく信用してないし、 これからもない。 政府を信用なんかしない。

902:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:48.43 qneYA43n0.net
景気が良いとか言ってる奴はなに?
引きこもりか薬中?

903:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:52.14 VmutTHQ90.net
>>750
日本の底辺は恵まれていないで。逆に負担が大きいで。
年金は、特に非正規やパートなど国民年金加入している低所得者ほど、
所得に対する負担割合が大きい。
所得が高くなるほど、負担割合が小さくなるなど、
年金や医療や介護には『逆進性』があるからな。
控除でも、特に高い給与所得者が、日本では優遇されて来ているからな。
*日本で控除でも年金でも優遇されて恵まれているのは、
高い給与所得者なんだよね。実はな。

904:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:56.70 c81WP+Me0.net
増税宣言したから景気回復って
言っておかないと!

905:名無しさん@1周年
19/01/30 08:13:59.08 d4IuCu6n0.net
みなし税金おおすぎ
国家資格なんかもおおすぎ
運転免許なんていじり過ぎて わけかわめ状態になってるしw

906:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:00.47 1/Uih9zD0.net
>>34
20代は給料少ないよ。

907:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:01.39 ryGZWOzD0.net
数年給料アップしなかった上に社員2/3がリストラされたから

908:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:07.88 w8leoXQW0.net
持ち家の値段がバカみたいに上昇してるじゃん
二十年前と比べて2000万以上上がってないか?
マンションとかさ。

909:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:24.05 gasexKxdO.net
>>847
後期高齢者医療のあり方は問われるべきだけど、
少子化対策にはならないよ。
もうこのままだと移民は避けられないけど、
問題起きるだろうなあ。

910:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:27.76 LHN73sU90.net
URLリンク(www.rist.or.jp)
中国習って貨物輸送量を見てみよう

911:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:30.57 dkJlQxFd0.net
>>1
まず給料上がってないだろ

912:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:30.60 ucz0a7OM0.net
>>880
実際のところアベノミクス景気でも東京は経済成長してないからな
マスゴミからの刷り込みで東京=仕事があると漠然と思い込んで
ワンルームで手取り20万で搾取されるだけ

913:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:35.43 RKB2s7kz0.net
生活が苦しい人は、通信費を見直してみよう

914:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:45.43 97WGmlEi0.net
>>1
NHKはもう裁判できない
スクランブルをかけないで受信契約を強制するのは権利の濫用だから無効(民法1条3項)
スクランブルをかけろ⇒契約しない、払わない

915:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:51.16 c0ytPELs0.net
社会保険料だけで所得の3割が消えるからな。俺が経営者なら週休4日年収200万の会社にするね。企業は賃金以外で従業員に報いるべき。

916:名無しさん@1周年
19/01/30 08:14:53.09 jjrzZSFt0.net
>>796
大差ないけどな
ゴキブリかドブネズミか
ベストにかかってそうだからゴキブリにしただけ

917:名無しさん@1周年
19/01/30 08:15:06.68 hDGI8luQ0.net
>>889
そんなの優遇のうちに入らん
お前みたいな底辺老人が経済成長を続ける中国や米国で生きていけると思うか?
底辺は恵ませすぎだ
本来生きていくだけの力がないんだから切り捨てるべきだろ

918:名無しさん@1周年
19/01/30 08:15:06.77 LUNXT+oh0.net
給料の4分の1がお国に徴収されます

919:名無しさん@1周年
19/01/30 08:15:13.10 EQq6aF1c0.net
期間限定で今子供や孫に相続させたら相続税が2割ぐらい安くなる制度やれよ。
URLリンク(i.imgur.com)

920:アベンキハンターさん
19/01/30 08:15:23.70 XKzUbNIx0.net
インパール作戦続行中だし
大本営発表だよ

921:名無しさん@1周年
19/01/30 08:15:27.50 kx550LDC0.net
給料上がった分社会保険料で引かれてるわ
手取りはまじで増えてない

922:名無しさん@1周年
19/01/30 08:15:36.49 ucz0a7OM0.net
>>891
来る人も多いが結構辞める人も多いからなあ先進国はどこでも
少子化してるから移民も奪い合いになるよ

923:名無しさん@1周年
19/01/30 08:15:36.97 dkJlQxFd0.net
>>34
200万の仕事で600万もらえるんだから異常だろ

924:名無しさん@1周年
19/01/30 08:15:44.08 mxXK4JkQ0.net
こっそり生活物価がうpしてるが大卒初任給はうpしてない
景気回復?とか大本営発表やろw

925:名無しさん@1周年
19/01/30 08:15:45.74 WTV0KSWs0.net
つか移民をガッツリ低賃金で働かせて
ある程度したら倒産して移民に給料払わないのどうにかせぇや
倒産したあと人変えてまた同じところに会社できてんじゃんか

926:名無しさん@1周年
19/01/30 08:15:54.91 8rWHUPwJ0.net
10年位前までは商店街や街の飲食店なんかも
賑わいがあったけど、どこも閑古鳥が鳴いてるな

927:名無しさん@1周年
19/01/30 08:15:55.50 sis5Osfb0.net
格差はどうしたってあるものだから
こうして、おらは上がってねえぞ!っていうのが一定数スレで暴れるのは想定内
みんな努力しような

928:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:05.73 OhmlFLSU0.net
スーパーの安売りセール大賑わいだもの どこが好景気なのかとwww

929:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:13.66 LHN73sU90.net
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
中国に習ってエネルギー消費を見てみよう

930:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:21.27 nV/Wnio00.net
新築めぐりしているけど、大幅値下げしても
売れていないい家が多いのをみると金を持ってない家が大半なんだと実感するよ。
自分家は運良く区画整理で、まとまった金が入り運が良かったけど

931:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:31.29 y4SHJev60.net
>>720
因みに、その所謂借金は日銀が集めているので、連結すると半分近くに減ります。

932:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:33.97 U6S6B16n0.net
俺は生鮮食品はハナマサ、後はドンキで節約してるよ
日本の主婦達は1円でも値段考えるから少しでも高かったら買わない

933:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:35.74 QvmxQ1t50.net
>>921
底辺層の所得増えてしまったらアベノミクス失敗だ

934:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:46.83 VmutTHQ90.net
>>898
不動産には貸してくれるけど、貸してくれたら、スルガ銀行みたいなことになってしまった。
アベノミクスの異次元の金融緩和によってな。

935:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:50.56 qd3N7F6n0.net
むしろ生活はどんどん苦しくなっています

936:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:51.50 Gh5zb4Lv0.net
>>880
ニートは家から出ないから分からないのだろう

937:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:53.47 gjFKJhGC0.net
実際、給料は確かに上がってるけどさ
でも出費も上がってるから変わらないのよね

938:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:58.18 qneYA43n0.net
>>915
異常だよね
高負担と言われてる北欧ですら保険料が年収の1割超えることがないのにね

939:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:58.81 ucz0a7OM0.net
>>926
特に東京はフランチャイズの安い店ばかりだなどの駅前もな

940:名無しさん@1周年
19/01/30 08:16:59.08 3cIgsOTW0.net
税金が高すぎ
去年は200万円以上控除されとった

941:名無しさん@1周年
19/01/30 08:17:02.33 uBwk1kiO0.net
>>853
あいつら自体が同胞大量に受入れて新参在日朝鮮人増加させてる
東朝鮮人だからな茶番だわ
さぞかし朝鮮系帰化人の組織票団体の塔一教会や層化が喜んでるだろなw

942:名無しさん@1周年
19/01/30 08:17:07.65 kx550LDC0.net
>>208
安倍ちゃんが全責任は私といったでしょ
おじいちゃん

943:名無しさん@1周年
19/01/30 08:17:19.72 8k8a8Y0/0.net
>>900
アメリカの政治研究者が発表したけど、一般大衆の意見よりも富裕層の意見の方が政策決定力が高すぎるそうだ、100万票の票よりも富裕層1人の方が政治的権限がデカイそうなw

944:名無しさん@1周年
19/01/30 08:17:30.10 aIQhMMGN0.net
>>931
それは良かったな

945:名無しさん@1周年
19/01/30 08:17:31.19 y4SHJev60.net
>>208
景気条項

946:名無しさん@1周年
19/01/30 08:17:37.57 J2fkhIkv0.net
>>922
職を失った奴が次の職につけばいい方
行方不明になったり窃盗団になったり
ベトナム人はその手の奴がとにかく多い

947:名無しさん@1周年
19/01/30 08:17:38.11 XTqeIJXX0.net
>>847
安部政権が老人をきるすてると思うのか?
票にならない若者を切り捨てるが、老人は切らない。

948:名無しさん@1周年
19/01/30 08:17:47.11 gasexKxdO.net
>>900
資本主義ってそういう意味だったっけ?

949:名無しさん@1周年
19/01/30 08:17:52.16 zGZjAxcb0.net

 かぼちゃの馬車、 あれ凄いよかったのに。 住建メーカーと汚職官僚が、マスコミ総出で潰しにかかった。 シェアハウスも、民泊もめっちゃ便利やのに
★「

950:名無しさん@1周年
19/01/30 08:18:09.26 RKB2s7kz0.net
>>754
アンタが先頭に立ってやりなよ

951:名無しさん@1周年
19/01/30 08:18:12.85 3cIgsOTW0.net
>>750
ちゃんと再分配されてるならいいんだけどなあ

952:名無しさん@1周年
19/01/30 08:18:20.49 aIQhMMGN0.net
>>931
アンカー間違えたwww

953:名無しさん@1周年
19/01/30 08:18:20.67 ucz0a7OM0.net
>>943
まさに鶴の一声って奴か99%がおかしいと思っても1%がゴリ押ししたら
高輪ゲートウェイみたいな自体になるw
金主主義だな

954:名無しさん@1周年
19/01/30 08:18:37.83 y4SHJev60.net
>>952
わかってるw

955:名無しさん@1周年
19/01/30 08:18:47.34 W/k+179y0.net
>>937
出費が上がってるなら良いだろ(笑)
統計上は消費は低迷してるがな。
ま、その統計も信用できんと言われればそれまでだがwww

956:名無しさん@1周年
19/01/30 08:18:52.92 Ihqf8HBy0.net
>>947
切り捨てなくても財政破綻で大変な目に遭いそう

957:名無しさん@1周年
19/01/30 08:18:59.70 Qq1GkMuy0.net
>>959
選挙が近い時は不都合な告発はするななの?

958:名無しさん@1周年
19/01/30 08:19:02.70 lTyw/93Z0.net
>>921
俺も同じ
総支給は増えてるのに、手取は10年前から変化なし

959:名無しさん@1周年
19/01/30 08:19:07.74 gFLBQuoR0.net
こんな国でも凶悪犯罪は少なく治安は良いとされ外国人から評判の良い日本と日本人
我慢強く日本人から学ぶことは多いと言われてるが、これは天皇、今でもエンペラーの存在が大きいと思う
アベのために死ぬ人などいないが、天皇のためなら死んでもいい、そんな雰囲気は大昔とあまり変わりない気がする
天皇の前でガチガチになる有名人も多く、それほど大きな存在、ちなみにサザエさんなどアニメも普通に知ってるしご覧になる

960:名無しさん@1周年
19/01/30 08:19:09.73 W6awX0oB0.net
奥さんには旦那さんの賃上げを
旦那さんは奥さんの為にチン上げを是非お願いします。安倍晋三

961:名無しさん@1周年
19/01/30 08:19:11.73 c0ytPELs0.net
>>938
高負担でもいずれそれが自分に戻るならいいが、世代間格差で見返りはない。

962:名無しさん@1周年
19/01/30 08:19:11.94 VLVruuPC0.net
>>923
600万円でうらやましいか?
うちは嫁が公務員だが、院卒のくせにアラフォーで年収700万円しかない。
正直、まともな学歴なら民間に行ったほうが絶対にいい。

963:名無しさん@1周年
19/01/30 08:19:18.27 zGZjAxcb0.net

 とにかく利権野郎のクズが、クソみてぇな法律振りかざして、庶民の生活を苦しめてるのに、 ほんま苦しい  苦しいよ


964:名無しさん@1周年
19/01/30 08:19:31.01 2Y8AeygE0.net
>>840
公務員貯蓄禁止法をだな

965:名無しさん@1周年
19/01/30 08:19:51.03 O/wY4fyv0.net
発想を変えてみよう
そもそも実感は必要なのかと

966:名無しさん@1周年
19/01/30 08:20:14.46 VmutTHQ90.net
>>931
因みに、その所謂借金は日銀が集めているので、連結すると半分近くに減ります。
>
なりません。
日銀が保有している膨大な国債資産は、あくまでも日銀の資産なので。
それをやると、日銀が保有している国債資産価値がゼロになり、
日銀は債務超過に陥るのでな。
日銀が債務超過になると、日本政府が公的資金を投入するので、
最終的には日本の国民の負担が大きくなるで。

967:名無しさん@1周年
19/01/30 08:20:20.31 bUHKxSqr0.net
増えてたとしても結局税金で取られて、実感全くないって事でしょ。

968:名無しさん@1周年
19/01/30 08:20:51.26 zGZjAxcb0.net

  苦しい


969:名無しさん@1周年
19/01/30 08:20:55.54 mxXK4JkQ0.net
一部の富裕層の為に舵を切ったら
国力が弱体化するとか知らんのかいな(´・ω・`)
歴史が証明してる

970:名無しさん@1周年
19/01/30 08:21:06.86 isf9RtYy0.net
>>965
政府発表の「好景気感」の方がいらないような

971:名無しさん@1周年
19/01/30 08:21:17.31 Eo8yQt8L0.net
>>847
年金を8割削減だと?年金は多くても6万だ
働いて会社で掛け金を分担されながら掛けてた
人は会社が大きければそれなりにもらえるが
その分何十年も掛けさせられてきたから仕方ない
それも奥さんが残されたら半額になる 年金は
庶民だったらひと月生活保護よりも少ない
それを減らしてどうなる まずは掛け金も掛けずに
満額もらえる在日を批判したら?

972:名無しさん@1周年
19/01/30 08:21:23.11 mECbHnn20.net
安倍政権支持という調査結果も操作されてそう。
調査を依頼する人の選別の時点で。

973:名無しさん@1周年
19/01/30 08:21:31.88 RE2vrPFl0.net
公務員以外は士ねが日本の国策だからだろう

974:名無しさん@1周年
19/01/30 08:21:54.03 kx550LDC0.net
>>930
建材も高騰してマンションとかも
床とか薄っぺらいの増えたよねぇ

975:名無しさん@1周年
19/01/30 08:21:55.62 1/Uih9zD0.net
>>962
そんなに勧めるなら嫁さんをとりあえず民間に行かせなよ。

976:名無しさん@1周年
19/01/30 08:22:01.12 eluGScVS0.net
>>311
軽で平均180万だよ、それは無理。

977:名無しさん@1周年
19/01/30 08:22:04.18 r5JotlbW0.net
>>965
哲学のような話になっていくなw
最終的には欲しがりません勝つまではて言わせるんだろう?知ってる

978:名無しさん@1周年
19/01/30 08:22:05.95 uBwk1kiO0.net
>>925
いや、働かず在日ナマポ過去最多に増加してるんだがw
日本人は規制されてるがw

979:名無しさん@1周年
19/01/30 08:22:10.52 c0ytPELs0.net
>>967
分配の格差だよ。国民に重税掛けて集めた金は誰が消尽しているの?

980:名無しさん@1周年
19/01/30 08:22:18.06 mxXK4JkQ0.net
>>973
ホンマそれ。

981:名無しさん@1周年
19/01/30 08:22:22.53 TIcag5H90.net
トリクルをダウンさせたらMOTTAINAI経営陣のおかげだね

982:名無しさん@1周年
19/01/30 08:22:27.62 4I+x2sAP0.net
>>962
今では金持ちに分類されてるの気づかないのか

983:名無しさん@1周年
19/01/30 08:22:43.12 s+tIn4xd0.net
給料1%上がったら2%増税するクソ役人のせい
いくら給料上がっても、自由になる金がほとんどない

984:名無しさん@1周年
19/01/30 08:22:55.95 mDmiduFq0.net
若者は安倍政権支持(´・ω・`)

これも嘘なんだろう

985:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:02.16 PoBQ85gX0.net
くたばれジャップ

986:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:08.00 1E7n1grQ0.net
>>1
また左翼NHKはこういう「あやふや」な情報を、
「ニュース」として流す、悪辣さ
完全に国民をミスリードするのが目的の、
もはや報道機関ではない、活動家ぶり
沖縄で暴れていた極左活動家のプロデューサーは左遷されたらしいが、
まだまだこうして、左翼活動家による似非情報が聴取料でたれ流されている
遺憾遺憾

987:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:13.47 VLVruuPC0.net
>>975
うちの嫁は元民間だよ。
産休育休を取りまくるために転職した。
ちなみに、転職して1年してから子供2人産んで5年連続で休んだw

988:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:14.67 uEKlbHvo0.net
景気の実感って…
給料上がっても
懷、寒波状況のサラリーマン
給料増えても、お小遣い、変わらず
妻の財布の紐がきつく縛られてるからでは
で、主婦は一回多く女子会開いてるのでは
既婚者と未婚者の差凄いと思うよ

989:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:21.39 nWhWhem00.net
今は人手不足だなんて言ってるけど
そのうち貧しい日本人が出稼ぎで南アジアへ働きにいくように反転するんじゃないの
だって日本の産業の空洞化が始まっちゃってるし

990:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:21.48 /psrqefQ0.net
受信料で甘い汁を吸っているNHKが言う事か

991:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:22.91 NDw8AxNC0.net
そもそも庶民の金を上級国民に回してウッホッホがアベノミクスじゃん
みんな情弱アホだから支持してんだろ馬鹿みたい

992:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:27.28 RE2vrPFl0.net
そして、ソ連崩壊と同じく日本型社会主義も崩壊へ

993:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:29.81 bQOPxd170.net
>>971 在日って… せいぜい30億円程度のことでしょ

994:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:49.93 c0ytPELs0.net
>>971
老人医療費自己負担を上げるべき。

995:名無しさん@1周年
19/01/30 08:23:56.04 rjzqELhE0.net
株の配当が2パーセント
トヨタなどの企業でも3パーセントある
しかも株の配当はどれだけあっても20パーセントプラスに復興特例分だけ

996:名無しさん@1周年
19/01/30 08:24:00.97 8Cusx71K0.net
前回大幅に下方修正してマイナス成長してたな

997:名無しさん@1周年
19/01/30 08:24:24.74 gFLBQuoR0.net
東日本大震災で韓国の多数の有名人が大金を寄付したが、多くの人は心配してるわけだよ
そういうことも知った方がいい

998:名無しさん@1周年
19/01/30 08:24:28.98 4z5k7FtL0.net
>>991
韓国韓国言ってりゃいいだけだからな

999:名無しさん@1周年
19/01/30 08:24:29.06 5N2Sa1My0.net
税金で食ってる人間は安泰www

1000:名無しさん@1周年
19/01/30 08:24:29.42 zGZjAxcb0.net

  >>979 金融証券取引所  


1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 1秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch