【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★3at NEWSPLUS
【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★3 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
19/01/30 06:53:36.16 Q5+ppbjE0.net
>>195
ガスライティング
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。
ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける

201:名無しさん@1周年
19/01/30 06:53:51.02 w4M+euJA0.net
>>190
老後は何時だって誰だって不安なの
アホ

202:名無しさん@1周年
19/01/30 06:53:58.12 iReIUn1/0.net
>>186
あーそうだっけw
シール2枚重ねだったな確か

203:名無しさん@1周年
19/01/30 06:53:58.78 Bv/ObhIg0.net
>>1
生活実感は今の方が高い
URLリンク(i.imgur.com)

204:名無しさん@1周年
19/01/30 06:54:03.00 gh01EaJi0.net
>>195
消費して上げるから給料上げてください

205:名無しさん@1周年
19/01/30 06:54:13.25 8rWHUPwJ0.net
選挙に行かないという罪は重い

206:名無しさん@1周年
19/01/30 06:54:14.32 bQOPxd170.net
>>195 おー!凄い数だな パヨクってw

207:名無しさん@1周年
19/01/30 06:54:17.46 7+48rw2V0.net
>>95
PBより名目賃金上昇を優先してほしかったわい
少なくとも10%上昇するまでは消費税5%のままという条項をいれてさえおけば・・・
だがまあしゃーない
残り2%あげたらこの6年分の可処分所得上昇分がふっとぶ
このデータみても自信もってバラマキで対応できるとうそぶく政府と
強行させる財務省の腕前をばみせてもらうさ
これでも景気落ち込みせず微上昇続けられるなら
そんときは本物だとみとめちゃる

208:名無しさん@1周年
19/01/30 06:54:37.41 Y7FhE1eL0.net
>>142
それ、民主の野田が決めた

209:名無しさん@1周年
19/01/30 06:54:41.62 gNPaRpvt0.net
美しい国日本

210:名無しさん@1周年
19/01/30 06:54:45.02 qWXf5uF60.net
大体、バブルのときでも景気回復実感できない層が文句言ってるだけ。
景気のいい一部に付き合わされてとか、言ってることが同じパターン。

211:名無しさん@1周年
19/01/30 06:55:02.92 l/4k+5ht0.net
ワシの夢は牛はシンドイが豚肉をタラフク食べることなんやが今の世の中ではのぅ

212:名無しさん@1周年
19/01/30 06:55:03.97 Bv/ObhIg0.net
>>1
日本人の「社会全体の満足度」(時系列)
URLリンク(survey.gov-online.go.jp)
平成25年に「満足している」が「満足していない」を逆転
社会意識に関する世論調査
URLリンク(survey.gov-online.go.jp)

213:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:03.04 bQOPxd170.net
内閣府調べってのが笑い所?

214:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:05.95 WicgMKlM0.net
年貢を納めるのに精いっぱい、戦場にも駆り出される時代に比べたら
今の時代は、天国だろ

215:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:06.10 XVBbjwj00.net
>>202
ガムラツイストは金持ちの子供が集めていたからよく覚えてる
ビックリマンチョコよりガムが好きだったら特に羨ましかった

216:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:08.05 nSb3QXAO0.net
このスレ早朝なのに伸び過ぎワロタw

217:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:09.54 nh3DW1zE0.net
給料ここ数年全く上がってないんだが
税金増えて、手取り減ってるよ

218:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:13.16 Bv/ObhIg0.net
>>1
国民生活に関する世論調査(平成30年6月調査)
現在の生活の各面での満足度
ア 所得・収入
URLリンク(survey.gov-online.go.jp)
平成29年に、所得・収入の面で「満足」(51.5%)とする者の割合が、「不満」(46.4%)とする者の割合を逆転している。

219:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:14.42 DGcUvqdB0.net
お前らが詐取するからだ

220:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:16.48 diviiZLh0.net
厚生年金だけで毎月5万6千円も抜かれてるし・・・
もう年金とかイラネーからそのまま貯金させてくれ!

221:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:33.72 27iki+kE0.net
>>198
それ
あとストックオプション含めて株触れた人と触りもしなかった人で捉え方大きく変わりそう

222:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:35.38 WKr7YtxL0.net
>>193
それあるよな
景気の良し悪しなんか実は分からないって

223:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:36.15 zGE0VlZM0.net
俺は下痢ゾー好きじゃねえけど、知り合いの金持ち、経営者連中には評判が良い
つまりはそういう事だ

224:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:36.24 l/4k+5ht0.net
おにぎりが食べたかった…

225:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:43.22 uNW6XTTT0.net
実際10年前に比べて国に盗られる金増えすぎだからな
賃金の伸びよりはるかに増えてるだろ

226:名無しさん@1周年
19/01/30 06:56:47.94 S9/Vf4Uq0.net
>>56
AIの書き込みだから

227:名無しさん@1周年
19/01/30 06:57:09.60 Y7FhE1eL0.net
>>216
済まん…徹夜した。
寝るわ(;´Д`)

228:名無しさん@1周年
19/01/30 06:57:16.76 ZrX03a5l0.net
>>136
授業料は一律

229:名無しさん@1周年
19/01/30 06:57:31.54 RiRHKA+c0.net
働くだけ損になってるよね
出世するとコスパ悪い
中間管理職はともかく重役になってすら悪い

230:名無しさん@1周年
19/01/30 06:57:33.16 gh01EaJi0.net
>>211
いいなwww
俺は5袋入りの即席麺パック200円の奴があるじゃん?
あれを一気に3袋茹でて生卵を入れるのがね
月に1回の最高の贅沢

231:名無しさん@1周年
19/01/30 06:57:42.08 rTJb52OF0.net
安倍は簡単には私を斬れないんですよ
私は小沢先生に小池に橋下に
鳥取のエロダヌキに総理二世に
創価に旧民主
ぜーんぶ私のブレーンなんです
私は偉大なんですよ
尊大なんですよ
ケケ中談話
URLリンク(pic.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

232:名無しさん@1周年
19/01/30 06:57:57.89 gNPaRpvt0.net
売国奴安倍の売国政策じゃ自由になる金なんて無理

233:名無しさん@1周年
19/01/30 06:58:00.82 XVBbjwj00.net
>>230
涙が出るからやめてくれ

234:名無しさん@1周年
19/01/30 06:58:13.75 o3gHEO1B0.net
結婚しない、家を買わない、車を買わなければ、
自由に使える金と時間を捻出できる。

235:名無しさん@1周年
19/01/30 06:58:16.33 diviiZLh0.net
絶対消費税増税は悪手だから
今からでも遅くない5%に下げろ!
ちっとは内需も上向くってば!

236:名無しさん@1周年
19/01/30 06:58:22.78 Bv/ObhIg0.net
>>1
現在の景気をどう感じますか?
URLリンク(or2.mobi)
2013年以降、「悪い」が急減
日銀 生活意識に関するアンケート調査
URLリンク(www.boj.or.jp)

237:名無しさん@1周年
19/01/30 06:58:28.72 T0BJfcRP0.net
>>216
年金年寄りの集いだもん(´・ω・`)

238:名無しさん@1周年
19/01/30 06:58:40.79 s+tIn4xd0.net
受 信 料
が 
高 す ぎ る 
か ら だ よ
!!

239:名無しさん@1周年
19/01/30 06:58:50.01 DrpaIQpi0.net
>>230
ブルジョワめ!

240:名無しさん@1周年
19/01/30 06:58:59.94 J2fkhIkv0.net
豆腐はどっかの商店の30円ぐらいの奴があって助かる
納豆はのみなみ70円~80円台が増えて正直きつい
前は50円前後で買えたのに…
椎茸は今や高級品でたまに奮発して入れるぐらい
ニラとネギがまた高いしニラを使った卵とじ好きなんだが普段は我慢している
もやしは一応安いのがあるので野菜ジュースとかも結構高いので貴重な食物繊維とミネラル源として重宝している
刺身は半額前提だがそれでも高くたまにしか食べない
ししゃもは前は八尾100円ぐらいで買えたのに今は150円以上が当たり前で気楽に買えない
今思いつくのはこんな感じでまた思いついたら追加する

241:名無しさん@1周年
19/01/30 06:59:01.61 rut+ylKn0.net
昔無かった通信費とか
昔無かった安くて美味しい食べ物とか
昔無かった安く使える外国人とか

242:名無しさん@1周年
19/01/30 06:59:10.41 JtlmNqww0.net
>>53
社会保障費と言いながら公務員の給料に化けてるからなぁ
庶民は江戸末期の小作人と全く同じ状態
悪貨のお陰で悪いインフレ=スタグフレーションも始まってるし
庶民の暮らしは益々苦しくなるばかり
日本人は馬鹿だからそれでも真面目に働くんだろうなw

243:名無しさん@1周年
19/01/30 06:59:17.03 iReIUn1/0.net
>>230
それいいな
ドンキにある?
家の前がメガドンキなんだ。

244:名無しさん@1周年
19/01/30 06:59:27.24 ZJqazIO40.net
それが実質賃金が上がらない理由じゃないのか?
リフレ派は馬鹿だから言わないが、消費増税以外にも増税されているだよね。
それでも安倍政権を支持しているから終わっている。

245:名無しさん@1周年
19/01/30 06:59:43.39 Bv/ObhIg0.net
>>1
犯罪件数が戦後最少を更新-景気回復が貢献か
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準
・仕事あれば窃盗をする必要性低下-エコノミスト
・自殺も減少傾向
 犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。
安全と考える割合
お金が戻る割合
URLリンク(scdn.line-apps.com)
出所:内閣府、警視庁
備考:左のグラフは日本が安全・安心と考える人の割合。調査は2004年以降、4回実施。右のグラフは東京で落とした金額に対する届けられた金額の割合

246:名無しさん@1周年
19/01/30 06:59:50.14 XVBbjwj00.net
>>234
残り二つはいらないけど
家だけは買っておかないと老人の独り身で低収入だと賃貸借りられなくなるぞ

247:名無しさん@1周年
19/01/30 06:59:52.08 l/4k+5ht0.net
昔坊主頭の不細工なガキが働いたら負けとかいうとったけど今どうしてるの?

248:名無しさん@1周年
19/01/30 06:59:53.24 Q1JKZCD+0.net
細かいところを言うと、無駄な支出とか自覚ない支出があるからいつの間にかお金が減っている、実感ないとか思うんじゃない?
例えば見てもいない番組の受信料取られているとか。

249:名無しさん@1周年
19/01/30 06:59:59.40 s48SYBDw0.net
>>201
ぶっちゃけ子供さえ不自由なく育てられたら自分の老後なんてどうでもいいわ。最悪その辺でのたれ死んでもいい。

250:名無しさん@1周年
19/01/30 07:00:13.23 U8nadnzY0.net
税とライフライン費用がアホみたいに値上がりしてるからな

251:名無しさん@1周年
19/01/30 07:00:17.41 ZrX03a5l0.net
東京私大六大学出て製造業とかない

252:名無しさん@1周年
19/01/30 07:00:19.48 +1CUwN/i0.net
増税し過ぎ

253:名無しさん@1周年
19/01/30 07:00:37.66 gh01EaJi0.net
>>243
あったよ
200円の麺職人だったかな

254:名無しさん@1周年
19/01/30 07:00:47.13 XVBbjwj00.net
>>240
豆腐高いな うちは1丁17円

255:名無しさん@1周年
19/01/30 07:00:49.29 ZJqazIO40.net
>>235
5%にして社会保障費を倍にするのが安倍政権。

256:名無しさん@1周年
19/01/30 07:01:03.29 NUQQWBNo0.net
自民のせいだろ
まあ民主はそれ以下だったしちゃんとした政治出来るところが皆無だから日本は詰んでる

257:名無しさん@1周年
19/01/30 07:01:09.03 VefV1WTi0.net
>>230
5個200円の袋麺は安いな
うちが買うのは398円だわ

258:名無しさん@1周年
19/01/30 07:01:09.99 Bv/ObhIg0.net
>>1
日本人の景況感の推移
今の日本の景気は良いか(「とても良い」「良い」の回答合計)(日本)
2011 10%
2012 7%
2013 27%
2014 35%
2015 37%
2016 30%
2017 41%
URLリンク(or2.mobi)
アメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerが2017年10月に発表した調査報告書「Japanese Divided on Democracy’s Success at Home, but Value Voice of the People」から

259:名無しさん@1周年
19/01/30 07:01:27.62 X+TzONY+0.net
>>211
スレリンク(newsplus板:1番)
まだ、掘り返せば食べられると思う。

260:名無しさん@1周年
19/01/30 07:01:32.64 gFLBQuoR0.net
前スレ続きで昭和後期の工場派遣には若者など非常に少なく、1年入れば10万、借り上げアパート寮も普通にあったし夫婦なら部屋数多いアパート、
残業3時間なのに5時間とサービス、社員リーダーからの差し入れ、仲間を紹介すれば3万、愛知県だとスクーターや車の貸し出しも無料であった
自民の片山さつ◯の旦那は日雇い派遣で問題になったグッドウィルの役員名簿に載ってたし、ピンハネされた金が渡っていたようなもの
自民に戻りまた派遣は増えたが、自分達の暮らしは維持したい、他人など知ったことじゃない、今のうちに出来る限り稼いでおきたい、
そんな人達や会社だらけになってる気がしないでもない
グッドウィルの残党が作ってる会社もあちこちにあるが、ヤクザも大好きな派遣は人を送り込むだけで金が入る楽な商い、辞めたりするわけもない
非正規だと他にもいっぱいあるが日本郵便なども非正規の賃金はメチャ安いし正規の社員も大変なところが増えてる
ピンハネ業、ピンハネ率だと日本は世界屈指だし元からセコく貧乏な国で仕方ないかもだし、使ってくれるだけでありがたいと感じるべきなのかもで、恨むと秋葉原事件筆頭に犯罪者になるので避けた方がいい

261:名無しさん@1周年
19/01/30 07:01:36.53 JtlmNqww0.net
>>1
公務員様があなた達の給料を吸い取って代わりに使ってあげましょうだから
庶民はもう働く気力も失ってきている

262:名無しさん@1周年
19/01/30 07:01:38.20 iReIUn1/0.net
>>253
サンキュー

263:名無しさん@1周年
19/01/30 07:01:39.06 7Lg8kGH50.net
俺たちが出来る自衛手段は出来るだけ買わない、金を使わないしかない
今年は消費税増税も待ってるしこれまで以上に節約しよう

264:名無しさん@1周年
19/01/30 07:01:42.54 zFDSi9A10.net
仕事には困らないだけ、随分マシになってる。
給与が上がらないのは、くだらない正規雇用の保護をやってるからだよ。
頑張れば給与が上がる仕組みじゃないんだから。

265:名無しさん@1周年
19/01/30 07:01:44.16 yp9l+62s0.net
そもそもNHKのニュースが嘘だと思うね~
NHKのニュースは、
いつもサヨクの意見ばかりを摘み上げて心象操作している感じ

266:名無しさん@1周年
19/01/30 07:02:03.63 VefV1WTi0.net
>>254
安すぎwww

267:名無しさん@1周年
19/01/30 07:02:21.96 XVBbjwj00.net
>>257
ちゃんとさがせ
それはぼったくりだ
300円を超える店は高い

268:名無しさん@1周年
19/01/30 07:02:23.34 5989r/KH0.net
何を朝から騒いでいるの?
こんなの実感ある人はたくさんいて静かに豊かになってて
自己責任で恩恵のない人間の文句を言う声が下品でうるさいだけでしょう
バカバカしい
その程度の低レベル層の人間はナマポでも叩いてスッキリしていればいいんですよw

269:名無しさん@1周年
19/01/30 07:02:36.95 diviiZLh0.net
確かに給料は増えてるんだよなあw
でも可処分所得は全然増えてないと言うか
買えるものは全然良くなってないんだよなあ

270:名無しさん@1周年
19/01/30 07:02:52.92 ZJqazIO40.net
円安で物価が上がっている。
恩恵は輸出企業。
企業は為替で儲けているだけだから給料を上げない。
安倍政権の経済政策大失敗。

271:名無しさん@1周年
19/01/30 07:02:53.44 J2fkhIkv0.net
>>254
羨ましい

272:名無しさん@1周年
19/01/30 07:03:00.61 AAMPriQH0.net
>>1
就業者数
2008年 6410万
2009年 6315万
2010年 6298万
2011年 6293万
2012年 6279万
2013年 6326万
2014年 6371万
2015年 6402万
2016年 6465万
2017年 6531万
2018年 6628万(IMFによる推計)
URLリンク(ecodb.net)
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
民間給与実態統計調査結果
URLリンク(www.nta.go.jp)

273:名無しさん@1周年
19/01/30 07:03:05.02 v5+1h9DE0.net
給料の上昇より早くクルマの値段がどんどん上がっていく
ノア・ヴォクシーやセレナが今300万ですよ300万

274:名無しさん@1周年
19/01/30 07:03:13.32 IC/XJ3kK0.net
>>1 いやだから景気良いのは一部の大企業だけだから ウソ書くな!

275:名無しさん@1周年
19/01/30 07:03:14.45 gh01EaJi0.net
東京って景気良いから贅沢三昧なんでしょ?
月1回はスシロー行けるの?

276:名無しさん@1周年
19/01/30 07:03:26.07 JtlmNqww0.net
>>230
業務スーパーへ行けば5袋150円のインスタントがあるぞ
ちょっと量が少ないけどw

277:名無しさん@1周年
19/01/30 07:03:31.31 WicgMKlM0.net
>>256
今の日本という国というか政府がずっと続くと勘違いしてる奴が多いよな
わずか150年前に、日本は大きく変わったというのに
老後のために貯金しても、なんもいいことなんてない
今を生きろ

278:名無しさん@1周年
19/01/30 07:03:38.71 A0ubZRQL0.net
泥棒のクズNHKが放送する欺瞞

279:名無しさん@1周年
19/01/30 07:03:50.93 191OxUGG0.net
公務員も
地方の公務員特に20代30代は地元が破綻するから安泰ではない
50代は余裕の逃げ切り

280:名無しさん@1周年
19/01/30 07:03:51.25 T0BJfcRP0.net
>>270
おまえの円安っていつの時代を言ってんの?

281:名無しさん@1周年
19/01/30 07:03:59.14 4bqUKL3u0.net
みんな将来のための貯金にお金を振ってるからだよ

282:名無しさん@1周年
19/01/30 07:04:29.57 Ho4jD12M0.net
正社員で給料18万とかの募集見る
年収200万代よ?
ビックリー

283:名無しさん@1周年
19/01/30 07:04:45.43 AAMPriQH0.net
立憲民主党はボトムアップからと言う。ちなみにアベノミクスの成果
・最低賃金→過去最大の上げ幅
・失業率→民主党5.3自民党2.5
・自殺者数→民主党28000自民党21000
・子供の貧困→民主党6人に1人、自民党7人に1人
・生活保護受給者数→24年ぶりの改善
ここまで分かりやすいボトムアップはない。

284:名無しさん@1周年
19/01/30 07:04:51.56 S9/Vf4Uq0.net
>>230
200円のを300円のにかえるとかじゃねぇのかよwww
三袋もくえんわw

285:名無しさん@1周年
19/01/30 07:04:59.91 XVBbjwj00.net
>>266
某ドラッグストア
うどん玉10円 豆腐17円 もやし28円
でたまに鍋する
これだけ買うの恥ずかしいから
メモがみ持っていかにも嫁から頼まれた買い物を装ってる
嫁なんていないのに

286:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:06.82 VOG9B8Ol0.net
>>275
うちの犬は本マグロや生シラスを堪能してるぞ

287:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:13.85 VefV1WTi0.net
>>267
ローカルスーパーは高いか?
どこで買い物してる?教えてくれ

288:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:17.46 HD53ih9H0.net
実感ないのでNHK解約して節約したい。
貧乏人には受信料はきつい。
民法だけ視聴できれば充分です。

289:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:20.28 X+TzONY+0.net
>>265
まあ、ありもしない平和で平等な世界からの通信電波と思えば幸せになれる。
あれを真実の報道と捉えると現実とのギャップにイライラする。

290:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:22.83 3yW3gQX60.net
アベノミクスって何かやったの?
・株価を上がった
日銀が買ってるから
・雇用改善
団塊世代が退職したから
・富の分配偏向
消費税増税 = 貧乏人に負担させる税を課し

法人税減税

291:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:24.22 ZJqazIO40.net
>>269
円安にしたらエネルギーを依存している日本は物価が上がる。
でも為替で儲けているだけだから給料は上がらない。
実質賃金は上がらない。
そして話題にならないけど増税と社会保障費の増額。
当然の結果だよね。

292:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:35.67 iXgmL7bq0.net
>>258
安倍内閣は2012年12月28日に発足したから
2013年からアベノミクス効果があったということじゃん
これは事実として結果が出てるね

293:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:36.66 A0ubZRQL0.net
>>277
テンノーなんてデクを祭り上げてイカサマ血統を有り難がってる愚民には無理

294:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:37.02 JtlmNqww0.net
>>229
年収100万増えても手取りは60万しか増えないからね

295:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:38.99 +gUdDTgF0.net
一体どこで景気回復してるの?

296:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:41.86 FQoqU5Y10.net
>>270
円高だと中小企業は利益伸びない
URLリンク(i.imgur.com)
当然貸し出しは停滞
雇用も増えない
URLリンク(i.imgur.com)
円高で税収増えない
デフレで名目成長しない
それなのに歳出増やしても債務は悪化するだけ
円高放置で税収伸びないのに
子供手当てだガソリン減税だ高速1000円だやって
結局借金増やして復興増税、財政再建、消費税に走る
経済音痴すぎた
いくら事業仕分けで財源捻出しようとしても
税収が増えないのを解決できないと意味がない
円高で穴の空いたバケツをなんとかしないといけない
円安にしないといけないのにできなかった
今より税収16兆少なかったからな

297:名無しさん@1周年
19/01/30 07:05:53.65 7USEyrhH0.net
しかしよく教育したもんだわ。自動的に自民党に投票する人とか、ダメだったら開票箱を操作するとか、
自分たちを虐める党に投票する人とか。しかしそれ以前に投票する権利を教えないとか。

298:名無しさん@1周年
19/01/30 07:06:03.49 q2Rwry570.net
たとえ給料100倍になっても支出101倍なら給与マイナス
お前らここに気づいたらんかい

299:名無しさん@1周年
19/01/30 07:06:11.63 VefV1WTi0.net
>>285
ドラックストアかそんなに安いの?
関東ですか?

300:名無しさん@1周年
19/01/30 07:06:15.87 diviiZLh0.net
>>273
車の値段を見るとそれを一番感じるなあw
HVだと300万じゃ買えないぞw
N-BOXが200万
フリード300万時代だもんw
この車格でこの値段だとやっぱ給与1000万コースじゃないと

301:名無しさん@1周年
19/01/30 07:06:17.20 U8nadnzY0.net
>>265
結局400兆刷っておいて名目賃金は1.4%しか上がってなかったんだろ景気回復なんてしてない
むしろ心象操作と言うならロシア問題や不正の報道を極端に減らす自民党への忖度報道の方が多いだろ

302:名無しさん@1周年
19/01/30 07:06:17.77 gh01EaJi0.net
>>286
・・・。

303:名無しさん@1周年
19/01/30 07:06:25.02 T0BJfcRP0.net
>>290
・雇用改善
団塊世代が退職したから
おまえの団塊世代っていくつなんだよw

304:名無しさん@1周年
19/01/30 07:06:31.01 l/4k+5ht0.net
バカ息子たちは今を謳歌しているぞ 新地でチンコを振り回し整形美女と交尾するために若くしてストレスで禿げあがった社員の頑張りを消費している

305:名無しさん@1周年
19/01/30 07:06:40.09 iXgmL7bq0.net
一部の大企業ガー!!!とかいうなら
転職すりゃいいのに

306:名無しさん@1周年
19/01/30 07:06:49.92 JRe013vA0.net
>>1
統計がめちゃくちゃだからです

307:名無しさん@1周年
19/01/30 07:07:04.76 4CH9zZZU0.net
日本政府で「忖度魔人」があちこちで暗躍してるのでは?
助けて!鬼太郎!!

308:名無しさん@1周年
19/01/30 07:07:05.75 ZJqazIO40.net
>>272
日銀「給料が上がらないのは女性と高齢者が働くから」

309:名無しさん@1周年
19/01/30 07:07:09.04 XVBbjwj00.net
>>287
袋麺ならマルキョウかドラッグストアコスモスかな
味は悪いけど5個で178円
うまかっちゃんなら5個199円

310:名無しさん@1周年
19/01/30 07:07:18.76 OCy3UQOd0.net
野党がクズ過ぎるので自民党は安泰だよな。
やり放題でも野党よりはマシ!これがいけない。

311:名無しさん@1周年
19/01/30 07:07:31.98 jt0lB7m40.net
>>300
車は給料の三ヶ月分がめやすですの。

312:名無しさん@1周年
19/01/30 07:07:37.86 yp9l+62s0.net
「なぜ、NHKの平均給与は1800万円もあるの?
それを見ると給料が上がった感はない」
とNHKのアンケートに答えてやった
(これも”給料が上がった感はない”に含まれるのだろう)

313:名無しさん@1周年
19/01/30 07:07:45.33 ZrX03a5l0.net
>>257
最安値は138円
大黒堂

314:名無しさん@1周年
19/01/30 07:07:55.68 7+48rw2V0.net
>>269
今朝の日経新聞によると
4%アップとのこと(2%は勘違いだった)
これは総額なので
所得層で階層別にみると
数百万層いわゆる庶民は
おそらく下がってるんじゃないのかな
社会保険料はあがってるし
再生エネ賦課金で年間1万円以上とられるし

315:名無しさん@1周年
19/01/30 07:08:10.73 XVBbjwj00.net
>>299
ごめん 福岡
福岡は物価安いからね

316:名無しさん@1周年
19/01/30 07:08:32.72 1pNeFmGC0.net
格差の拡大により
消費に結びつかない
バカでもわかる

317:名無しさん@1周年
19/01/30 07:08:33.45 DhyCvneS0.net
公務員って何で叩かれるの?
そんなに給料高くないよ?
30歳でも500万いかない
民間の方が給料、ボーナス、昇給、福利厚生全てが上だよ

318:名無しさん@1周年
19/01/30 07:08:48.52 ni5RRvJp0.net
>>295
安倍の脳内

319:名無しさん@1周年
19/01/30 07:08:49.38 gh01EaJi0.net
>>305
もう36歳だもん
娘がいてね。
修学旅行だけは絶対に行かせてあげたいからね。
1円でも貯金したい。そう簡単に転職できないよ

320:名無しさん@1周年
19/01/30 07:08:49.92 J2fkhIkv0.net
>>285
安いね
うどんは低価格の炭水化物として重宝してるんだが
うちの方は一玉18円だったかな
たまに賞味期限の関係で半額になったりした時は事前に決めていた食べ物の予定を変更してうどんに切り替えたりする

321:名無しさん@1周年
19/01/30 07:08:56.14 OkDjgRl00.net
>>249
育った次は子供に遺してやろうって思うから
少なからず年金のある自分の老後よりも子供の老後の方が心配

322:名無しさん@1周年
19/01/30 07:09:06.15 XVBbjwj00.net
>>299
関東でもドラッグストアの方が安かったりすると思うよ
知らないけど

323:名無しさん@1周年
19/01/30 07:09:08.33 diviiZLh0.net
>>311
3ヶ月じゃ150万の車しか買えん
いまどき、N-BOXの新車さえ無理や!

324:名無しさん@1周年
19/01/30 07:09:20.06 JxadsVHr0.net
日銀がばら蒔いた金を、金融機関が海外での貸し付けに使ってるからな
韓国で支店を開いて国内でリストラするとかさ

325:名無しさん@1周年
19/01/30 07:09:20.47 ZJqazIO40.net
さて金融緩和はいつまで出来るのかなぁ?
カンフル剤が無くなった時景気はどうなるの?
黒田もだんだん打つ手なしみたいだし。

326:名無しさん@1周年
19/01/30 07:09:25.39 VefV1WTi0.net
>>309
サンクス
17円の豆腐屋さん可哀想だなw
近場探して行ってみるよ

327:名無しさん@1周年
19/01/30 07:09:27.91 S9/Vf4Uq0.net
>>313
そこまで切り詰めるならパスタのほうが安い

328:名無しさん@1周年
19/01/30 07:09:28.64 Ib0gof2D0.net
>>317
大企業と比べられても

329:名無しさん@1周年
19/01/30 07:09:34.46 gh01EaJi0.net
>>285
>>320
いいね
そう情報助かるわ
消費税対策しとかないと

330:名無しさん@1周年
19/01/30 07:10:18.73 gh01EaJi0.net
>>322
ドラッグストアって豆腐のみの買い物ってOKなの?

331:名無しさん@1周年
19/01/30 07:10:24.21 l/4k+5ht0.net
昨日吉野家でキムチのセット頼んでね 奮発して卵ものせてね 立憲民主じゃあこんな贅沢は無理だったと思ってるんだがね

332:名無しさん@1周年
19/01/30 07:10:26.55 9fl6epti0.net
給与?
下がってんよ

333:名無しさん@1周年
19/01/30 07:10:34.05 tRedN1IZ0.net
日本は一党独裁だから
中共とかなり差がついたが

334:名無しさん@1周年
19/01/30 07:10:47.28 1+hSvFB30.net
>>1
可処分所得は減っている、これで消費税が上がればさらに減る、
アベノミクスで恩恵があるのは公務員や大企業、既得権益で守られた勝ち組だけ
負け組はますます悲惨になる

335:名無しさん@1周年
19/01/30 07:11:05.49 OoYTffpb0.net
全部の値段が上がってるだけだしな
零細企業なんて統計からはずしてるし

336:名無しさん@1周年
19/01/30 07:11:05.99 mDmiduFq0.net
所得が下がる→安物買い→所得が下がる(´・ω・`)

337:名無しさん@1周年
19/01/30 07:11:13.11 rMI25cJP0.net
景気を悪くしようと無駄遣いを控えさせる情報をお前らが流し続けた結果だろ

338:名無しさん@1周年
19/01/30 07:11:22.23 gh01EaJi0.net
>>317
超勝ち組のセレブじゃん
俺なんて36歳で年収300万ちょっとだよ?地方在中の底辺

339:名無しさん@1周年
19/01/30 07:11:29.38 jt0lB7m40.net
>>323
それだけ車は高くなっているんですよね。
企業の駐車場見れば 軽が増えたと感じますから。

340:名無しさん@1周年
19/01/30 07:11:44.55 XVBbjwj00.net
>>330
今のドラッグストアって薬などより
食料品の売り上げの方が高いらしいよ

341:名無しさん@1周年
19/01/30 07:11:49.00 ZJqazIO40.net
年金と日銀でどんどん株主になってきたから、
株を買えなくなってくる。
それより日本が資本主義から社会主義になってくる。
それを海外が許すかなぁ。

342:名無しさん@1周年
19/01/30 07:11:49.88 x12psTUC0.net
一番大事な所得の数字をガン無視してるんだから当たり前。
所得以外の雇用とか失業率とかGDPなんて何の意味も無い数字。
GDPが伸びて幸せを感じるのは2ちゃんの馬鹿だけ。

343:名無しさん@1周年
19/01/30 07:12:11.09 gh01EaJi0.net
>>331
なんの仕事してるの?

344:名無しさん@1周年
19/01/30 07:12:19.34 f3PioeTu0.net
給料上げないために移民を入れるのだから当たり前

345:名無しさん@1周年
19/01/30 07:12:26.74 mDmiduFq0.net
>>339
バイクも高くなってる(´・ω・`)

346:名無しさん@1周年
19/01/30 07:12:27.94 gh01EaJi0.net
>>340
へー 言ってみるかな

347:名無しさん@1周年
19/01/30 07:12:33.42 5a4hSuZN0.net
基本給は増えず、残業代は出なくなり、
年金や保険料負担は増え、賃料もバブル期を大きく超え、
加工品は内含量をサイレント削減され実質値上げが続く。
そりゃ、不労所得のない現役世代は苦しいよ。

348:名無しさん@1周年
19/01/30 07:12:49.00 EG1Rg59b0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
インチキしてもこれ

349:名無しさん@1周年
19/01/30 07:12:52.45 Ho4jD12M0.net
>>311
それ結婚指輪でしょw

350:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:00.81 c2De/Xam0.net
>>343
日雇い

351:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:02.83 t57q4KfE0.net
実感を持たせるには、消費税率を下げれば、瞬く間ですよ。
具体的解決方法があるのに、マスコミは、財政均衡とか、緊縮財政、待ったなしというんですかねぇ。
政府が借金漬けでも、民間の景気が良くする方が大切。
最優先事項です。

352:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:12.61 ZJqazIO40.net
金子「日本は為替操作規制と国債発行規制をされたら終了なんだけどね。」
朝生全員「沈黙」

353:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:25.98 OzR7Os5G0.net
政府のやってることは富の再分配ではなく、搾取だもんな
国民から盗って、既に持ってる一部の人間に渡す
日本が衰退するのは歴史を見ても当然

354:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:34.94 1pNeFmGC0.net
日本の消費人口は1000万人もいない
統計には絶対に表れない数字
6000万人以上いた消費人口が6分の一以下になっているのに
バカじゃないの

355:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:37.57 l/4k+5ht0.net
ワシ今46なんやがなんかの資格とってええとこ就職したろう思っとる引く手あまたやろが

356:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:44.15 JRe013vA0.net
>>317
だったらすき屋くび覚悟動画の奴らにも公務員と同じくらいの待遇してやればいいのにwばーか

357:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:52.45 Qosd8dBS0.net
それでも売国移民党に
投票する思考停止者が
いっぱいいるんだよな

358:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:53.17 jYg5YJtA0.net
安倍政権になって年収700から
100上がっただけ
まだ物足りんわ
あと100は上がるだろうな
ほんまにまだまだじゃね

359:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:57.97 Nvv39qIA0.net
>>338
わたし契約社員だけど500ある。
どう思う?

360:名無しさん@1周年
19/01/30 07:13:59.25 jt0lB7m40.net
>>345
バイクは 盗られる心配あるから 買わない。(´;ω;`)
一台盗まれて 馬鹿らしくなって 止めた。

361:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:03.50 eajbswZp0.net
>>353
ほんまや!

362:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:11.18 TPhok2kc0.net
景気がいいと言うのも嘘でしょ
統計を捏造した偽りの好景気
もしかしたら選挙も不正が行われてるのかもしれないな
海外から選挙の監視団を受け入れる必要があるね

363:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:11.88 PFUbvuoU0.net
どう見てもトリクルダウンだもの
上流階級だけが潤ってるわけで・・・上の奴らが金をばらまかないと実感があるわけない

364:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:24.14 D4WXw7CG0.net
お金が余ってしょうがないみたいにならないと、景気の実感なんて感じないんだろ。
でも、毎日、3度のご飯が食べれて、暖かいベッドで寝れる。
こんな幸せがあるかい。
冷静に考えてみれば、アベノミクスの功績が分かるだろ。

365:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:31.43 Gs22y6wT0.net
あらゆる統計が実感と異なるてのはよくある話だが、数値は一応信じてたんだけどな
勤労統計がデタラメでした
て話は地味にインパクトでかい

366:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:31.55 gh01EaJi0.net
>>359
地域は?
東京?

367:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:37.05 TJVCbEdI0.net
社会保険料がやばいな

368:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:37.63 3yW3gQX60.net
政府発表は、GDPマイナスでも、景気は順調に拡大

369:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:46.95 Jy8rHjjD0.net
インチキ統計w

370:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:56.66 8rWHUPwJ0.net
90年代前半までの自民党は分厚い中間層が社会経済の活力源になる社会を築いてきたはずなのに、
今の自民党は分厚い中間層を取り戻すとは口が裂けても言わない

371:名無しさん@1周年
19/01/30 07:14:58.27 ESh+ci1l0.net
給料上がってないんですけど私

372:名無しさん@1周年
19/01/30 07:15:13.05 jt0lB7m40.net
>>349
だいたい 同額だよ。 車も結婚指輪も

373:名無しさん@1周年
19/01/30 07:15:14.53 P5fj9BnZ0.net
変死者数2017年14万人
変死者数2017年14万人
変死者数2017年14万人

374:名無しさん@1周年
19/01/30 07:15:22.32 iXgmL7bq0.net
>>352
金子って人はたしか鳩山由紀夫とつるんで反日発言ばかりしてる人だっけ?
なんか印象が薄いからどうでもいい人だけど

375:名無しさん@1周年
19/01/30 07:15:26.96 5LipmRhv0.net
清和会が 日本人のマネーを抜きとっているから

376:名無しさん@1周年
19/01/30 07:15:57.90 GxfjjgYr0.net
株もってた金持ちが儲かってるだけね
労働者に還元しないで株の配当あげてるだけよ
だからといって今から株なんて買いたくねえしな
まあ、庶民は耐えるしかねえわ

377:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:03.83 RzgJn8Qs0.net
いつになれば、キチガイアベちゃん支持派は
騙されてる事に気がつくんだろう
韓国との騒動の件でも、
アベちゃんは何にもしないだろ?
アベちゃんは日本破壊工作を順調に実行してる
韓国のヒーローだよ

378:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:05.79 KFpEJsMR0.net
大企業の給料だけで世の中に金が回るわけないだろ

379:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:06.30 gFLBQuoR0.net
ロッテの派遣は日当7千円ほど、関東だと一昔前は新宿や埼玉にあったはずだが今は多少アップしてる
浦和に大きな工場を作ってるが、当時はあまりの安さに働くことはなかった
ファミ◯の弁当も伊藤ハ◯も外国人が多い職場で作られていたし、車やバイクの下請け工場は外国人主流、彼らは真面目で体力もあり稼いでいたので日本人は入れなかった
これから外国人が大量に入れば非力な若者などが体力で勝てるわけもなく不安しかないが、近年の若者による凶悪犯罪、
最近の若者による警察官襲撃事件、多くの詐欺事件などは社会が生み出した弊害なのかもしれない

380:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:06.91 Ho4jD12M0.net
>>372
そんなわけないwww

381:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:20.18 eajbswZp0.net
>>317
世間知らずが!wこんなのが国を運営しているからいつまでたっても日本はよくならないんだろうねw
日本の将来はお先真っ暗じゃなw

382:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:22.71 mDmiduFq0.net
>>362
景気が良い人に訊いてるんだから景気が良いのは当たり前(´・ω・`)

383:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:34.60 zX5Hmi7l0.net
そりゃ総支給上がっても手取りは下がってるから当たり前だろ

384:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:36.60 jt0lB7m40.net
>>380
ヨメヲ黙らせるには xu-aあるんだよwww

385:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:54.62 2jm7wZ4d0.net
千人だけの世論調査で政権攻撃するNHKの癖に

386:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:56.14 gh01EaJi0.net
>>370
田中角栄さんだっけ?
俺は介護士だけどね
高齢者と会話すると大絶賛だよ
田中角栄は地方を絶対に見捨てない日本人の為の政治する人だったんだって

387:名無しさん@1周年
19/01/30 07:16:58.14 WO9zVMEq0.net
安倍は頭が悪すぎる
嘘ばっかだし、自民党でもいいけど日本語話せる人にしてほしい

388:名無しさん@1周年
19/01/30 07:17:00.67 gasexKxdO.net
給料だけじゃないぞ。
労働環境も改善されてない。
物流業というか配送業ヤバイらしいぞ。
いつ事故が起きてもおかしくないくらい。
大型トラックで事故起こされたら人死ぬぞ。
監督省庁は何をやっているんだ。

389:名無しさん@1周年
19/01/30 07:17:05.20 +RvzPGvQ0.net
>>364
過去の遺産食い潰してるだけじゃねーか
それのどこがアベノミクスの功績なんだよ

390:名無しさん@1周年
19/01/30 07:17:05.33 k23axpkm0.net
人手不足で物価が高くなってるからな
例えば運送料、交通費、外食、食材、消耗品、床屋、などなど

391:名無しさん@1周年
19/01/30 07:17:30.68 Ho4jD12M0.net
新聞記者は年収下がってるって記事読んだ
もっと仕事して増税くいとめろ!
ますます新聞購読数減るぞ!

392:名無しさん@1周年
19/01/30 07:17:34.84 jt0lB7m40.net
>>380
変換ミスった。嫁を黙らせる為の理由な。www

393:名無しさん@1周年
19/01/30 07:17:38.08 5g4HDPN40.net
弱含みが弱すぎて実感できないて感じ

394:名無しさん@1周年
19/01/30 07:17:49.09 x12psTUC0.net
きれいに一番大事な所得と消費が抜けてるネトウヨネトサポの馬鹿が言うアベノ成果。
こいつら馬鹿だから、それにすら気づいてなくて報道発表を鵜呑みにしてるだけ。
そのくせメディア批判ばかりしてる。
馬鹿の書き込みとして永遠にコピペし続けてやるから。
814名無しさん@1周年2018/10/04(木) 22:44:15.23ID:lzn6b0kc0
アベノミクスの成果
・雇用改善(就業者数は増えているので少子化云々は的外れ)
・正社員増加
・労働需給の引き締まりにより人手不足が発生し設備投資のエンジンがかかった
・物価は2%は到達してないが長年状態化してたマイナス状態は脱出
・子供の貧困率低下
・税収大幅アップ(今年度は60兆円台確実)
・財政赤字はGDP比3%前後まで縮小しEUの財政基準に到達
・債務のGDP比の悪化に歯止めがかかる

395:名無しさん@1周年
19/01/30 07:17:54.16 +WCIoD4R0.net
景気回復なんてしてないからな。
かつて増税して景気が回復した国はない。おまえたちの増税派麻生が高橋是清の虎の威を借りてドヤ顔で話してた言葉だぞ。

396:名無しさん@1周年
19/01/30 07:17:57.28 WLwtqqLw0.net
景気実感できないけど増税したい

よし増税するための理由づけに
好景気に見える都合のいい数字だけ取り出したれ

ウッヒョー これで簡単に騙せるじゃろ
奴隷は奴隷同士で勝手に争ってくれるし

397:名無しさん@1周年
19/01/30 07:18:04.13 JRe013vA0.net
>>359
証拠でせなないのに何言ってんだアベサポw

398:名無しさん@1周年
19/01/30 07:18:09.14 VvnRKpFm0.net
お前ら底辺は俺たち経営者の奴隷だろ
つべこべ言わず働け
俺らを恨んだり、迷惑かけるなら生かしてやらねーからな

399:名無しさん@1周年
19/01/30 07:18:16.14 nuHKgtE5O.net
>>364
よう、工作員。

400:名無しさん@1周年
19/01/30 07:18:19.43 l/4k+5ht0.net
地方公務員は男ならチンコついてるだけでチンコ税マンコついてるだけでマンコ税ってとりよるはずやど

401:名無しさん@1周年
19/01/30 07:18:23.60 zFDSi9A10.net
無職が無職やらなくて済む程度になっただけで、既に職のあるヤツが劇的に給与増えるわけがない。
転職でキャリアアップしたり、営業の前線にいるヤツでもなきゃ、正確に測るのは難しい。

402:名無しさん@1周年
19/01/30 07:18:36.63 /L0W1H+j0.net
マスコミが大本営発表を垂れ流すだけで真実を報道しないから
株価の官製相場で景気回復と言われてもw

403:名無しさん@1周年
19/01/30 07:18:44.34 RuUpOzZv0.net
下請けを叩いて非正規の従業員を大勢使った上での景気だからねw

404:名無しさん@1周年
19/01/30 07:18:53.57 /+fvpV8w0.net
当たり前やん
日本の半分以上は偏差値50以下の猿なんだから中小企業に勤めていても実感してるわけがない

405:名無しさん@1周年
19/01/30 07:18:58.82 HS4Z/Rp+0.net
統計が間違ってるんだろ
そしてトリクルダウンなど妄想
いい加減言葉に踊らされるのはやめよう
俺が政治家なら核武装にするかな

406:名無しさん@1周年
19/01/30 07:19:01.28 mDmiduFq0.net
つかよ、このスレの中の誰かが日本を導いた方が景気が良くなりそ(´・ω・`)

407:名無しさん@1周年
19/01/30 07:19:23.33 l/4k+5ht0.net
騙されたらアカン転職したら年収はへりますよ

408:名無しさん@1周年
19/01/30 07:19:38.78 QF/uu4BN0.net
正社員でも250くらいしかないな
正直、未来はないと感じてる

409:名無しさん@1周年
19/01/30 07:19:42.47 xNRtF7ew0.net
そりゃ、捏造して景気いいっていってるんだから実感わくわけないだろ

410:名無しさん@1周年
19/01/30 07:20:04.73 THJUwWW+0.net
>>3
この記事と韓国は関係ねーだろ。
どんだけ韓国好きなんだよ。

411:名無しさん@1周年
19/01/30 07:20:09.39 QweLsiXY0.net
税収がアップして国民に何のメリットがあるの?
いくら債務が増えてもネトサポは問題ないって言うてるやん
それなら増税すんなよ。消費税も撤廃しろよ

412:名無しさん@1周年
19/01/30 07:20:09.44 pxVjwufu0.net
お前らが自民党を当選させるからだろ
いい加減自分自身のせいだと認めろ
何が「選挙は捏造!」だ分裂病が

413:名無しさん@1周年
19/01/30 07:20:10.28 3NQLl1AQ0.net
これから人口が減ってく中で、生産性が落ちる事はあっても向上する事はない
景気が落ち込むしかない社会で目先の結果だけ追って将来への見通しも立てない
労働力の穴を埋めるための答えが国民全体を豊かにする事じゃ無く移民で継ぎ接ぎすること
国としては日本人に滅んで貰いたいんだろうな

414:名無しさん@1周年
19/01/30 07:20:27.57 JkcEAUuC0.net
増税で可処分所得が減ってる上に、食料品日用品の物価の高騰、
その上に消費税8%だろ

415:名無しさん@1周年
19/01/30 07:20:35.64 N7c+9iLn0.net
>>364
そんなのアベノミクスの前からあったわ、アベノミクスは大企業にお金じゃぶじゃぶして無能を増やしただけだな

416:名無しさん@1周年
19/01/30 07:20:59.99 VOG9B8Ol0.net
>>345
売れないからね
売れないのにFIとABS義務化とかで仕様が豪華になってるし

417:名無しさん@1周年
19/01/30 07:21:07.28 ZkOfbJu20.net
貯金額を増やすだけだから

418:名無しさん@1周年
19/01/30 07:21:07.77 c7U2VuPY0.net
給料アップしてるの平社員じゃないからな

419:名無しさん@1周年
19/01/30 07:21:25.77 oicsp5hQ0.net
初任給がほとんど増えてない時点でお察し
15年上がらずに景気が良くなっただ?

420:名無しさん@1周年
19/01/30 07:21:34.29 P5VcOnkI0.net
ブラック企業や低賃金非正規 → 見合う給料や待遇にしてやれ。その為には多少の価格転嫁も構わない。
公務員やNHK → ふざけんな!給料下げろ!受信料下げろ!
何故なのか。
(NHKは知らんが、地方の役所は正職員でも病む奴多いぞ)

421:名無しさん@1周年
19/01/30 07:21:37.19 o5WzLqk30.net
給料上がってるかどうか中小の工場とか中小企業とか工場現場行って聞き取りしてみろよ上がってないから

422:名無しさん@1周年
19/01/30 07:21:38.66 9e1xjzKJ0.net
捏造だったってバレただろ
しかも給料↑以上に物価と税金上げてるだろ
原材料にも消費税かかるし加工費にも消費税かかるそして出来た製品にも消費税かかるから
給料アップなんて雪だるま税で相殺どころかマイナスなるわ

423:名無しさん@1周年
19/01/30 07:21:54.52 d5qIYGT30.net
国保の上限は介護合わせて10年で68万から93万まで上げてる
足りないのわかるけど、もうやってられないわ

424:名無しさん@1周年
19/01/30 07:22:09.61 mpkyxOSb0.net
>>67
え、吉野家近所にあっても毎日行けないの?それが普通?
飯安く済ませるための牛丼屋じゃないの
ミスチルも誰だってしんどい集団で牛丼食べてって歌ってるじゃん

425:名無しさん@1周年
19/01/30 07:22:19.06 mDmiduFq0.net
>>414
容量は減ってる(´・ω・`)

いつの間にか容量が減ってる商品
これでggrks

426:名無しさん@1周年
19/01/30 07:22:22.51 vxc1UOG70.net
景気回復とは言うが、何に対しての回復?
バブル期の株価?

427:名無しさん@1周年
19/01/30 07:22:24.73 faFlagZ+0.net
消費税の増税
オリンピック後の不況
団塊世代の介護突入
この国の未来は暗い

428:名無しさん@1周年
19/01/30 07:22:29.31 VOG9B8Ol0.net
>>364
民主のときは地獄だったわ

429:名無しさん@1周年
19/01/30 07:22:34.61 Xx1LZMe50.net
単純に人余りが原因だろ
安倍がどんどん移民入れてデフレ圧力が酷過ぎる

430:名無しさん@1周年
19/01/30 07:22:37.68 8rWHUPwJ0.net
「政権はわざと格差を拡大させてる節もある。人々は生活に追われると政治どころではなくなって、思考回路が停止する」
経済評論家
内橋克人

431:名無しさん@1周年
19/01/30 07:22:58.07 lfJhKL+W0.net
お前ら安倍晋三と自民党に騙されるよ!
景気なんて絶対に回復してないから!

432:名無しさん@1周年
19/01/30 07:23:03.05 UsUeMmKH0.net
社会保障や年金は一般の生活者にとっては悪
所得の再分配によって怠惰な人たちに流れて
一般人の家計を圧迫してしまうことを示している

433:名無しさん@1周年
19/01/30 07:23:22.22 XQTE3s590.net
数で言ったらお前らの方が多いんだから
選挙で見せつけてやれ

434:名無しさん@1周年
19/01/30 07:23:25.14 l/4k+5ht0.net
オレたち労働者が金持ち老人のチンコの滴を切ってやりタプンタプンのオムツの交換をしとるから経済が成り立つんじゃ

435:名無しさん@1周年
19/01/30 07:23:43.61 lfJhKL+W0.net
>>427
同意。

436:名無しさん@1周年
19/01/30 07:23:43.89 v4QmTeZw0.net
中小に聞いたら多分こう答えるよ
税金だけあがってるって

437:名無しさん@1周年
19/01/30 07:23:54.76 jGYvDvR10.net
全部捏造、詐欺だろ?どうせ逮捕も無いって思って好き放題だわ、日本現政府は。
日本人は武装して現政府滅ぼしたほうが幸せになれる確率あがるよ?

438:名無しさん@1周年
19/01/30 07:23:56.48 BFmi02M5O.net
>>1
景気回復が嘘だから

439:名無しさん@1周年
19/01/30 07:23:58.70 QBaW6fy20.net
食品メーカーが量減らして値上げできない理由考えればわかるだろ?
消費者の金が増えてねーからだろうが

440:名無しさん@1周年
19/01/30 07:24:10.17 P5VcOnkI0.net
>>428
あの時仕事は本当に無かった。確実に今とは違う。
一つの募集に3桁応募があった。
今は同じ仕事で派遣会社に相談してもなかなか集まらなくなった。

441:名無しさん@1周年
19/01/30 07:24:11.24 CfHSEgjO0.net
こんな移民無能政権をメディアスクラムで擁護してるから恐ろしい国だよな
実習生という名の移民と経済政策大失敗を批判するのはマスゴミのタブーだもんな
左翼と売国奴のプロレス

442:名無しさん@1周年
19/01/30 07:24:23.31 zGZjAxcb0.net

 日本は今。 S・KING 著  「ウィッシュマスター」  そのもの


443:名無しさん@1周年
19/01/30 07:24:42.62 mDmiduFq0.net
>>439
これな(´・ω・`)

444:名無しさん@1周年
19/01/30 07:24:42.95 jOQ2X+sU0.net
>>1
過剰な円安誘導、消費税上げない結果の社会保険料の高騰が理由だね
うちは資産で食ってる自営業なんで非常に潤ってるがサラリーマンとか罰ゲーでしょw

445:名無しさん@1周年
19/01/30 07:24:46.11 5grpfvBM0.net
>>428
世界不況だったからなw

446:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:01.89 VOG9B8Ol0.net
>>424
輸入牛肉のバラなんて120円/グラムで買えるでしょ
家で作れば腹いっぱい食えるよ

447:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:09.42 vxc1UOG70.net
そもそも論として、働ける人間にもっと投資して
ガンガン稼がせ、働かない人への保証だとかは
その上がりを割り当てるのが普通じゃね

448:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:18.26 P2OLN/BF0.net
庶民が貯蓄をして買い控えをしてるかを調べたら直ぐわかると思うよ

449:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:19.25 gasexKxdO.net
>>390
仕事は増えたけど金にならないって配送の人が言ってたよ。
上司と喧嘩してやめるって言ってた。
物流業界で何か起きてる。

450:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:21.72 pxVjwufu0.net
無職「ミンスの時は仕事がなかった!地獄だった!」

451:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:22.10 iIewgH7w0.net
貯め込んでるだけだと思うけどね
貯蓄額の調査だと少ないらしいけどあれ金融機関に調査してるわけじゃないんだろ
自称ならそういうの少なく言うだろうし、少ないから恥ずかしくてゼロって言う人もいるだろうし
実際はみんなめちゃくちゃ貯めてると思うわ
大学浪人留年フリーター経験ありのおれでも600万あるしな
まともな人生なら倍以上あるわ
実家ならもっとあるだろうし

452:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:27.54 mMy2LxES0.net
>>440
派遣やめることもできないんだよな
景気いいなら派遣でコスト減らしやめれば?

453:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:34.85 VFu/9WSM0.net
ただの政治的ことば遊びだから~(チコ)

454:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:37.87 f3PioeTu0.net
>>364
ああお前はアフリカや戦後時代と比べれば幸せだって言っちゃうタイプかw

455:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:41.39 9oiuPqOF0.net
自由に使える金があっても
日本人は貯金しかしないからな
貯金で、景気が良いと感じることは出来ないよ

456:名無しさん@1周年
19/01/30 07:25:45.21 mDmiduFq0.net
右翼が左翼で左翼は左翼だった日本(´・ω・`)

457:名無しさん@1周年
19/01/30 07:26:16.74 WcFreZBh0.net
日本の発展やなく海外の発展でやもんな
国内も外国人に渡したこっからやろう

458:名無しさん@1周年
19/01/30 07:26:18.13 NaDKyBRO0.net
今の政府は信用できない

459:名無しさん@1周年
19/01/30 07:26:26.66 910vc9ie0.net
アベノミクスで物価を上げる政策をやっても
賃金の上昇が物価上昇に追い付かないのだから
アベノミクスのせいで庶民はどんどん貧乏になるなんてことは誰にでも分かる
しかもインフレターゲット2%は失敗しているし

460:名無しさん@1周年
19/01/30 07:26:27.43 uR0Mp3dh0.net
>>424
吉野家って言ったら誕生日とかお祝いごとがある時しか普通はいけないだろ

461:名無しさん@1周年
19/01/30 07:26:29.90 8k8a8Y0/0.net
少子化の大きな要因の一つは自由恋愛の拡大、これが先進国が少子化になる下地になってる。生物としての人の生態を考慮したら、乱婚型一夫多妻制なので避妊がしやすくなると否応なしに少子化になる

462:名無しさん@1周年
19/01/30 07:26:36.92 ifV2vDL00.net
そりゃおまえんとこは給料アップなんだろうよ

463:名無しさん@1周年
19/01/30 07:26:57.22 Zz9CRWU80.net
自分も景気は悪いと思うけど、結構街中でランクルプラド見かけるから、あれ?と思う

464:名無しさん@1周年
19/01/30 07:27:02.73 Ls0Fkj3B0.net
貧富の差が広がってるからだろうな。
もっと言えば、貧困層が増えて、富裕層が減っている。
一昔前の一億総中流時代とは、好景気の実感の差がでるのは当たり前だ。
俺は、年収3000万だから、ここんとこ景気がいいのはよくわかる。

465:名無しさん@1周年
19/01/30 07:27:13.58 P2OLN/BF0.net
貯蓄をしてるのならデーターとしてすぐわかるじゃん
殆どの人は使う金がないんだろう

466:名無しさん@1周年
19/01/30 07:27:14.58 J2fkhIkv0.net
シャンプーは詰め替えの100円の奴を入れ替えてケチりながら使う
暖房は相当寒くなる時間帯まで着込んでここぞという時にファンヒーターを使う勿論エコモードで
靴がまた高い
多少安いキーパーズの奴あるけど底面が薄くて早い時期に駄目になる
アシックスとかメーカー物の方底が分厚くて長持ちするけど高いので中々買うのはためらわれる
ジャンパーとか寒い時の必須品だがちょっといいデザインは材質になると4000円オーバーになるので簡単には買えない

467:名無しさん@1周年
19/01/30 07:27:19.70 0hhIPdQb0.net
受信料は自由につかえないから
なんとかエンタープライズに溜め込んでいるんですね?

468:名無しさん@1周年
19/01/30 07:27:21.88 T/Z4hIx30.net
物欲を持つことが悪だから

469:名無しさん@1周年
19/01/30 07:27:36.78 JRe013vA0.net
韓国には経済制裁なし、日本国民には増税制裁する
これどういう意味かわかるな?

470:名無しさん@1周年
19/01/30 07:27:43.23 BEFiFx0I0.net
ネトサポはなんで派遣業が一向に減らないのを隠してるの?
景気いいなら正社員雇えば?
バイト使うのやめれば?
結局景気なんか良くないからやめらんないんだろ

471:名無しさん@1周年
19/01/30 07:27:50.02 oaago36o0.net
円の価値を下げたから、額面上は儲かってるようにみえてもそうでもないんでしょ。

472:名無しさん@1周年
19/01/30 07:28:02.50 mDmiduFq0.net
一番搾り500mlが265円だったがこれ定価か(´・ω・`)
これに8%掛ける

473:名無しさん@1周年
19/01/30 07:28:19.76 mpkyxOSb0.net
>>446
高っ
120円/kg の間違いか?それだと安すぎだが

474:名無しさん@1周年
19/01/30 07:28:42.30 IB/rwQBn0.net
無駄に長生きで将来自分や家族の介護にかかる費用は恐ろしく高くなる
それでいつ貧困に落ちるか解らないのに金を使うわけがない

475:名無しさん@1周年
19/01/30 07:28:56.17 o5WzLqk30.net
企業のメンテナンスとか入るけどメンテナンス料金減らされて仕事内容は同じで親会社からはメンテナンス料絞られたからこれしか払えないと年々下がっていくのが現状
そういう浮いた分の積み重ねが大企業の利益となって大企業は景気up

476:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:05.32 mpkyxOSb0.net
>>460
じょ、冗談だよな

477:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:08.52 GE+THXhS0.net
景気回復?
何処の世界線だ?

今年の10月に消費増税する馬鹿なら知ってるぞ

478:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:17.01 ZlPOvryD0.net
そりゃ日本の企業の99%以上をしめる中小企業は給料下がってるからなw
賃金上がってる統計も大企業だけで調べてる事だし景気良くなって無いのは当たり前
更に税金も上がってるし自由に使えるお金なんて無くなって当然だわ

479:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:22.27 zpsELxzW0.net
ていうかさ景気良かったら景気悪すぎ
とかいう理由の自殺者がまず減るわ

480:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:23.58 3NQLl1AQ0.net
>>451
現実はそう甘く無い
600万もあれば上等の部類
誇張でも何でもなく

481:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:23.69 AR0ttn/30.net
殆どの人が貯金も出来ないんじゃないの?

482:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:28.01 gFLBQuoR0.net
だいたい日本人の容姿に高級車など似合わない
モデルだって海外だとほとんど通用しないレベル
フェラーリとか似合う日本人、東洋人など少ないしベンツも同じ、高級車だと容姿的にスカイラインぐらいまでだろう
背伸びしたいのは分かるが日本人の背が高くなる100年後以上まで待った方がいい
車に猿が乗ってるのか猿が車運転してるのか分からないまま、まだそんなレベルのまま衰退していく日本国は哀れなのかもしれないw

483:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:28.97 /1I8Iyck0.net
>>464
それなら消費してくれよ
稼いでる自慢する奴らは消費してねーだろ
年収吹き飛ばすほど消費しろ
お前らもまた景気悪くしてる元凶だ

484:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:35.92 THHmqMPq0.net
地方住みだからか給料なんか上がらず物価だけ上がってるね 前より貧乏になった気がする

485:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:36.03 JsKye9CM0.net
まあ捏造だったしな
信用できなくなった

486:名無しさん@1周年
19/01/30 07:29:56.64 JkcEAUuC0.net
庶民から吸い上げ富裕層にばらまく政策を見事に実現したのが、アベノミクス

487:名無しさん@1周年
19/01/30 07:30:00.38 l/4k+5ht0.net
トラック運転手に聞いてみろよ走りに走って荷物も手積みで積んでインフルエンザでも走らされるんやぞ

488:名無しさん@1周年
19/01/30 07:30:14.27 KI3AGhPP0.net
全てが予告された25%まで上がる消費増税のせいでしょ
税金取るにもやり方があるでしょ
財務省は致命的に下手
バブルのハードランディングもその後の消費税不況も財務省のせいなのに一切認めない

489:名無しさん@1周年
19/01/30 07:30:16.18 T/Z4hIx30.net
年収600万でも貯金ゼロだ

490:名無しさん@1周年
19/01/30 07:30:36.20 BljlCkW80.net
配らない企業が悪いのに
アベガーってのは
独裁国家を求めているとしか

491:名無しさん@1周年
19/01/30 07:30:40.12 k5AQvRe30.net
じゃあなぜ消費税引き上げに反対しないのか?

492:名無しさん@1周年
19/01/30 07:30:42.73 RKB2s7kz0.net
NHKに「上納」する毎年7000億円が無かったら、少しは生活に回せてたのに

493:名無しさん@1周年
19/01/30 07:30:49.45 6D8fF+7t0.net
安倍さんは雇用が増えたと言うけどハローワークに行くと介護の仕事ばかり。
高齢者が増えて介護仕事増えただけなのでは?
これがアベノミクスだっけ?

494:名無しさん@1周年
19/01/30 07:30:56.17 +RvzPGvQ0.net
韓国にお金ばらまいて日本人には大増税する安倍
国賊級

495:名無しさん@1周年
19/01/30 07:30:59.78 MA7gGRa+0.net
>>469
ガス抜きでしょ
お互いにね

496:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:11.21 gh01EaJi0.net
なんか気付いたら軽自動車税も5千円上がってるのな
娘に漫画買ってあげたかったのに・・・

497:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:22.28 WLwtqqLw0.net
>>449
ネット通販などで物流の数は増えただろうが
単価は下がっただろうな
昔よりダンボール(仕事)の数は増えて給料は上がらないと

498:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:30.34 BljlCkW80.net
>>487
「1円でも安く」という欲が悪いだろ

499:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:31.04 H6fwCT3f0.net
>>491
ミンスガー!民主よりマシ!
野党はしっかりして!!

500:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:32.92 bQOPxd170.net
>>477 岡りん 突然どうしたの?

501:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:36.40 bYkp8XME0.net
昭和42年愛知県制作 (白黒、シネマスコープ作品)
URLリンク(youtu.be)
1967年出生数→193万5000人
2017年出生数→94万1000人
年金制度破綻間違いなしw

502:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:38.16 jt0lB7m40.net
>>487
過労死するまで働かせたら 雇用助成金が入るから やりたい放題www

503:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:38.44 5grpfvBM0.net
>>490
ゲリノミクスとかデマだもんなw

504:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:42.02 4SNh/4uj0.net
>>490
法人税戻せや

505:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:44.25 gasexKxdO.net
>>398
搾取してるのは公務員じゃないかな?
経営者にとって税金はコストだろ?
大企業の脱税を許すくせに庶民には増税だもんな。
タックスヘイブンどうすんだよ?

506:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:44.86 VOG9B8Ol0.net
>>473
時々、98円とか見るけど普段は120円が底かな
@品川

507:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:54.01 RKB2s7kz0.net
実感なんて、バブル経済にならないと感じないんじゃね

508:名無しさん@1周年
19/01/30 07:31:54.49 CfHSEgjO0.net
>>475
買ってもなんのメリットもないから
日本企業の製品は極力買わないようにしている

509:名無しさん@1周年
19/01/30 07:32:06.63 BljlCkW80.net
>>496
娘がいるのに
朝から連投ですか・・・・

510:名無しさん@1周年
19/01/30 07:32:34.15 jE7JRMrZ0.net
>>1
景気がいいと言いながら、預貯金金利がゼロなんですよ。これは異常ですよ。
そのためおかねをたくさんもってるお年寄り層も貯金取り崩して、もうだいぶ減らして
先行きが暗いです。若い人も油断できませんよ。年金制度がこの先どうなるか分かりませんからね。
40歳以下はもらえないかもしれません。

511:名無しさん@1周年
19/01/30 07:32:49.75 aIQhMMGN0.net
>>489
何に使ってるんだよw

512:名無しさん@1周年
19/01/30 07:32:51.77 H4TtP5u50.net
>>498
こんな時でも政権擁護のお笑い

513:名無しさん@1周年
19/01/30 07:32:59.71 GE+THXhS0.net
ゴルフ税廃止 これで景気回復へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

ゴルフ税なんて優遇する金持ち自民党は下野しろ

514:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:03.80 BljlCkW80.net
>>503
企業は儲かっとるだろ
>>504
お前が会社を興して
8割税金に回せや

515:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:05.48 s+q8qjpt0.net
>>507
初任給が普通は増える

516:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:05.82 1+hSvFB30.net
先進国で時給が800円なんてありえない
もう先進国の看板を下ろせよ

517:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:06.70 gh01EaJi0.net
>>487
良いじゃん
俺は介護士だからインフルエンザにかかったら半月も休まされ、翌月の給料も半分で死ぬかと思ったぞ
嫁に家に入れてもえらなかったし

518:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:18.85 P2OLN/BF0.net
そんなに関係はないけど
何処かのデーターに軽の保有率が高いとその県は貧乏県なんだとか
一位はそのとき見たデーターは香川県だった
軽が増えてるから庶民は貧乏になってるんじゃないの

519:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:24.47 zGZjAxcb0.net

  なんでテレビは、 本当の事を報道しないの?


520:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:27.64 VoW4dLI80.net
こういうことだろ
URLリンク(i.imgur.com)

521:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:27.95 BljlCkW80.net
>>512
中国共産党のようにすればええの?

522:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:34.16 AR0ttn/30.net
Fラン大学を潰して医療費負担5割にするだけで景気は上向くんじゃないの?

523:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:37.68 vxc1UOG70.net
最初の配分で社会保障の割合をしばらく減らして、
現役世代の税金を減らしてみたら?
まあ反発も凄いかもだが

524:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:48.02 FuxzolkT0.net
上級国民のNHK職員が
せせら笑いながら庶民目線で
報道するところがパロディ。

525:名無しさん@1周年
19/01/30 07:33:53.24 RKB2s7kz0.net
電波の押売り犯罪組織のNHKに「上納」する毎年7000億円が無かったら、少しは生活に回せてたのに

526:名無しさん@1周年
19/01/30 07:34:01.65 H4TtP5u50.net
>>521
お前の発想が中共そのものやろ

527:名無しさん@1周年
19/01/30 07:34:11.67 l/4k+5ht0.net
金持ちが新地で飲み食いして植物に小便をしてそれが葉から茎に伝わり根っ子の手前で舌を出して底辺が待っている この社会を 誰かたのむ

528:名無しさん@1周年
19/01/30 07:34:18.08 BljlCkW80.net
>>517
有休ないの?・・・
日雇いなの??

529:名無しさん@1周年
19/01/30 07:34:23.00 oaago36o0.net
>>496
軽貨物自動車(4ナンバー)に乗り替えれば安いよ。
定員一杯まで乗らないなら充分。

530:名無しさん@1周年
19/01/30 07:34:24.10 mDmiduFq0.net
>>511
親に家を建ててあげたんだろ(´・ω・`)

531:名無しさん@1周年
19/01/30 07:34:32.40 6b6HfPax0.net
最低賃金連呼してるがお前らの中で最低賃金で実際働いてる奴いる?
労働知らない老人か女性の一方的な色眼鏡の景気悪いとかでしょ??

532:名無しさん@1周年
19/01/30 07:34:45.60 4SNh/4uj0.net
>>514
税制の話をしてるのに何を言っているんだ?
支離滅裂だな

533:名無しさん@1周年
19/01/30 07:34:48.06 c7U2VuPY0.net
>>513
結局自分らの都合しか考えてないんだよなNHKと同じ
絶対ワイロ貰ってる

534:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:02.10 ua+EiqVb0.net
>>528
世間知らずだね君

535:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:07.25 AANb2xzo0.net
給料アップ額<増税+物価上昇
至って単純な話

536:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:09.31 zGZjAxcb0.net
>>514
あほかお前は、企業から儲けの半分、労働者から半分、国が税金でもっていってるだろうが ボケ 死ね

537:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:13.12 RKB2s7kz0.net
そんな事言いながら、NHKなどのマスゴミは、消費税増税反対はしないんだよな

538:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:17.20 BKOOdmUw0.net
バブル時代は近くのパーマ屋がベンツのってた

539:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:24.85 J2fkhIkv0.net
>>424
吉野家迷うんだよね
牛肉1パック300円するからそれを半分ずつ使って2食分にすると吉野家より多く肉食えるからなあ
ただ生ものは痛むので連続して牛肉を食わないかんのが地味にキツイ
あと並盛だとめしの量が少ないし自分で炊いたりしたら腹いっぱい食えるからなあ
ただあのお出汁の牛丼無性に食べたくなる時あるんだよね

540:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:28.48 BljlCkW80.net
>>526
総理が企業の給与体系を命令すればいいの?
政治が介入してええの?

541:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:36.62 Ls0Fkj3B0.net
>>483
>お前らもまた景気悪くしてる元凶だ
景気はいいんだよ。
それを実感できない貧困層が増えているのが問題なんだよ。

542:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:37.00 2ejxNphM0.net
ぜんぜん違う 真実を知ると国民は安倍を恨むだろう NHKは真実を報道するべき
こんな適当な言い訳して

543:2チャンネル初心者 by 54歳男
19/01/30 07:35:52.09 fFM2lsRl0.net
やっぱり将来が心配だからなんでしょうなぁ
若い人たちでさえムダ金使わず老後のために蓄えてるぐらいですからねぇ

544:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:55.97 iReIUn1/0.net
>>451
貯蓄0が最多とか何かで見た気がする

545:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:56.92 hNs5ZIot0.net
というか日本のGDPの数値さえ多くの人が怪しいと感じ始めたからな
その他の調整項目の中身が何だか分からないしほんと信用できないわ

546:名無しさん@1周年
19/01/30 07:35:59.67 P5VcOnkI0.net
>>452
直接雇用で募集しても集まらないから、派遣会社にも相談してるんだよ。
直雇用も引き続き募集中。

547:名無しさん@1周年
19/01/30 07:36:24.84 oaago36o0.net
>>515
地方の求人、どんどん減ってますね。
15万で賞与なしとか普通になってきた。

548:名無しさん@1周年
19/01/30 07:36:32.73 mDmiduFq0.net
>>516
800円以下もあった気が(´・ω・`)

549:名無しさん@1周年
19/01/30 07:36:54.03 QUssVaOj0.net
安倍のやりコレから再度行う増税のせい

550:名無しさん@1周年
19/01/30 07:36:54.51 RKB2s7kz0.net
電波の押売り犯罪組織のNHKに「上納」する毎年7000億円が無かったら、少しは生活に回せてたのに 。

551:名無しさん@1周年
19/01/30 07:36:55.05 8rWHUPwJ0.net
「クレーマーいわゆるモンスター客や煽り運転が増えてるのは格差の拡大によって社会に寛容さがなくなったのも理由とされている」
夕方のニュースの評論家

552:名無しさん@1周年
19/01/30 07:36:58.61 Z8MTrdx+0.net
>>1
立憲や社民や共産の支持者が
大した税金を納めないのに、使うほうは無駄に使っているからだろう

553:名無しさん@1周年
19/01/30 07:36:59.39 BljlCkW80.net
>>532
お前が経営者になってから言えばいいってことな
>>534
日雇いの世界は知らないんだ
>>536
海外に移住するしかないんじゃね?

554:名無しさん@1周年
19/01/30 07:37:12.54 4SNh/4uj0.net
>>540
だから法人税を戻せと
内部留保に課税もありだ
消費税はその後だ!

555:名無しさん@1周年
19/01/30 07:37:21.34 6b6HfPax0.net
>>541
富の分配を求めるなら旧ソ連的な社会主義で
労働の義務の絶対化で労働の平等も必要な

556:名無しさん@1周年
19/01/30 07:37:33.19 yp9l+62s0.net
>>1
NHKは、支那の命令でそのようなガセニュースを流せと言われたのかな?

557:名無しさん@1周年
19/01/30 07:37:38.68 NHKp3wCJ0.net
消費税上げても税収がオリンピックやロシアに消えるのが日本の凄い所

558:名無しさん@1周年
19/01/30 07:37:40.11 P2OLN/BF0.net
国民の金が一人当たり一億円あるとかいうスレが立ってたよね
日本は金持だとは思うよ

559:名無しさん@1周年
19/01/30 07:37:40.11 5grpfvBM0.net
>>541
それを実感できない貧困層ぎ増えている
それを景気が悪いと言うんじゃねえの?w

560:名無しさん@1周年
19/01/30 07:37:42.52 RKB2s7kz0.net
そんな事言いながら、NHKなどのマスゴミは、消費税増税反対はしないんだよな 。

561:名無しさん@1周年
19/01/30 07:37:42.96 iIewgH7w0.net
>>480
いやいやそんなことないって
貯金額なんて家族にすら本当のこと言わんのに他人に言うわけねーじゃん
絶対みんな貯めてるよ
テスト前に今日全然勉強しなかったわーとか言う奴らだからな
貯金額でも油断させてんだよ
おれ30半ばだけど、おれらの世代なんか上は氷河期だし子供の頃にバブルはじけて就活時期には派遣切りだなんだで就職したらリーマンショックで下はゆとりだしみんな危機感バリバリで使わないんだよ

562:名無しさん@1周年
19/01/30 07:38:02.16 2jq5HvhS0.net
>>513
経団連企業の社員はゴフルも仕事だからな。給与も多いし。アベノミクスの恩恵にあずかりたいなら入社してみろって事だろ

563:名無しさん@1周年
19/01/30 07:38:11.57 WjtQfZne0.net
>>546
派遣の給料で人が集まると思ってるの??
正社員にいくらで募集してんだよ..
だからあんたのとこには人が来ない
大企業はもう人なんかいらないから絞ってるんだぞ

564:名無しさん@1周年
19/01/30 07:38:23.75 zGZjAxcb0.net

  国を売り飛ばすなら、 ハトノミクスの方が、 いいと思ってる。 民主党の方が、いい


565:名無しさん@1周年
19/01/30 07:38:36.70 BljlCkW80.net
>>554
法人税を戻したら
社員への給与が増えるってことか?

566:名無しさん@1周年
19/01/30 07:38:46.93 v/xp6ths0.net
ウチにはテレビはありません!
帰ってください!

567:名無しさん@1周年
19/01/30 07:38:48.11 Tt9gziRN0.net
>>542
安倍友の老後のお勤め先なんだから期待しても無駄よ

568:名無しさん@1周年
19/01/30 07:39:07.68 +RvzPGvQ0.net
>>540
誰が消費税増税命令してんの?
国民の財布に政治が介入してええの?

569:名無しさん@1周年
19/01/30 07:39:10.61 mpkyxOSb0.net
>>506
話が噛み合っていないようだが
お前の書いた120円/グラムてのは
100グラムに直すと12,000円になるのだよ低学歴が

570:名無しさん@1周年
19/01/30 07:39:11.17 zGZjAxcb0.net

 日本の クズ官僚は、 みな〇しにした方がいいと思う。 怨念しかないわ


571:名無しさん@1周年
19/01/30 07:39:12.57 SuuoEWzu0.net
人口削減が裏アジェンダだから、仕方ない。貧しくて結婚も子作りも出来ない。コレが目指すべき日本の姿であり、アベノミクスの正体。

572:名無しさん@1周年
19/01/30 07:39:15.25 mDmiduFq0.net
幕の内OLとかはたくさん貰ってそうだな(´・ω・`)

573:名無しさん@1周年
19/01/30 07:39:20.87 BLFGo7iD0.net
↑してない人だって居るんですよ!

574:名無しさん@1周年
19/01/30 07:39:33.52 b7CW9E9R0.net
>>1
ねつ造された好景気で実際は不景気だから
最低賃金の上昇で物価が上がるから
本当のところは人が余ってるから

575:名無しさん@1周年
19/01/30 07:39:46.77 zGZjAxcb0.net

  どーせ売られるんや  日本国民わ  


576:名無しさん@1周年
19/01/30 07:39:47.51 BljlCkW80.net
>>568
給与のスレじゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch