19/01/24 22:57:24.46 fKCPGSgK0.net
三菱スバル日産wかかわっちゃいかんな
37:名無しさん@1周年
19/01/24 22:57:57.01 lWrHrit10.net
ただ働きさせて利益出そうなんて
字もろくに書けない野蛮国の経営者でもできるわな。
無能。
38:名無しさん@1周年
19/01/24 22:59:25.42 RFXss1Pv0.net
安物リコール部品で利益率が良いのに社員にサビ残強要
最悪だな 儲かってないならまだ判るが
39:名無しさん@1周年
19/01/24 22:59:41.74 rTFCVJSM0.net
不正体質だな
40:名無しさん@1周年
19/01/24 23:05:57.10 +HYgpWoD0.net
親戚が働いている大原学園の残業も酷い。
41:名無しさん@1周年
19/01/24 23:09:41.24 8j81bU3r0.net
コノカイシャの教育は、罪悪感を植え付ける所から始まるよ
皆がガンバッテルのになんでキミはガンバラナイノ?
皆が残業してるのになんでキミはカエルの?
サービスでガンバってる俺達カッコいいよ
飲み会ではワカイコロサビ残で泊まり込んで不具合対策したブユウデンが聞けるよ
42:名無しさん@1周年
19/01/24 23:12:19.30 HYXlr7ST0.net
毎年夏は工場内が高温になって熱中症でたくさん発症しているのに
自身の体調管理が悪いから熱中症になる、
会社は悪くないってことに強制されるからね
クーラー効いた部屋で上司はそう処理しているよ
43:名無しさん@1周年
19/01/24 23:16:29.67 y0FYsfSM0.net
スバル、トヨタ流カイゼンできず
44:名無しさん@1周年
19/01/25 00:15:43.73 Hslr3IlF0.net
>>15
政治家、官僚、企業の経営者、社員共にインセンティブは捏造、データ改竄、商品サービスの安普請、社員や取り引き会社に負債押し付けに奔る。だからテロ警戒を呼び掛ける。強制リストラで財産と生命没収のフセインの様になりたくないだろう。
45:名無しさん@1周年
19/01/25 00:16:39.08 d+RDGf2z0.net
スバルも一時期持ち上げられてたけど最近ボロボロやな
46:名無しさん@1周年
19/01/25 00:23:46.53 8CMKoX+z0.net
先代フォレスターの最終型に乗ってるけど凄くいい車
でもディーラーの印象は最悪
47:名無しさん@1周年
19/01/25 00:24:25.20 HrPkyiaA0.net
グンマー帝国に残業代なんてあるわけないだろw
ブラジル人奴隷で成り立ってるメーカーだぞ
48:名無しさん@1周年
19/01/25 00:31:25.51 YiDzVi/m0.net
>>35
特に土木業や製造業や所謂「下請けをやってる町工場」みたいなところは技術の継承や後任の育成が出来なくてヤバイんだっけ?
49:名無しさん@1周年
19/01/25 00:44:41.83 D2B6KHFY0.net
愛知>>>>>>>>>>>>>>群馬
50:名無しさん@1周年
19/01/25 00:44:58.09 D2B6KHFY0.net
愛知>>>>>>>>>>>群馬
51:名無しさん@1周年
19/01/25 00:59:10.92 T5bLuqF/0.net
こういう会社がふえればどんどん日本は小さくなっていくでしょう
52:名無しさん@1周年
19/01/25 02:46:49.32 MFvD51fx0.net
生産停止中の給料はくれるの?
53:名無しさん@1周年
19/01/25 03:33:54.80 O8wSkpv70.net
トヨタが経営に口出すとこうだな
54:名無しさん@1周年
19/01/25 03:41:03.20 EG5SUnPT0.net
管理職あつかいされてる人が、こういうパターン多いのでは
失敗で発生した残業代の責任が、けっきょく自分の責任になるから
自分で食おうとして過負荷になる
でも消化のためのリソース増やす権限はない、みたいな
55:名無しさん@1周年
19/01/25 05:37:09.04 FHprJp7w0.net
でも役員報酬は定めに従ってきっちり貰います。今だけ金だけ自分だけ
56:名無しさん@1周年
19/01/25 06:26:10.41 fqlEPGxv0.net
>>29
確かに、三菱の前此処がやらかしていたよな