【セルフブラック】スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明 残業時間の過少申告常態化at NEWSPLUS
【セルフブラック】スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明 残業時間の過少申告常態化 - 暇つぶし2ch1:プティフランスパン ★
19/01/24 22:15:28.34 puyBhMzq9.net
2019年1月24日 21時20分 朝日新聞
URLリンク(news.livedoor.com)
 自動車大手スバルが2015年から17年にかけて、社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていなかったことが、24日わかった。
 16年に男性社員が過労自殺し、その後の社内調査で昨年1月までに判明した。スバルはこれまで1年間にわたり問題を公表しておらず、企業姿勢が問われる事態だ。
 24日に男性の遺族の代理人が会見し、男性に残業代の未払いがあったと説明。さらにスバルは朝日新聞の取材に対し、未払いが多数の社員に広がっていたと明らかにした。
 代理人によると、16年12月、車両工場の群馬製作所(群馬県太田市)の総務部に勤務する男性社員(当時46)が、長時間労働や上司の激しい叱責(しっせき)が原因で過労自殺した。スバルによると、同製作所の社員数人に残業代未払いがあったとして、太田労働基準監督署から17年7月に同製作所が労働基準法違反で是正勧告を受けたという。
 こうした中で、同製作所では社員の残業時間を把握できていないことが判明した。そのためスバルは17年末、社内全部門の非正規を含めた社員1万7359人について、15年7月から2年間の未払い残業代の有無を調査。その結果、残業時間の記録は社員の自己申告だけで、パソコンの使用や出退勤の履歴などとは照合されず、過少申告が常態化していたことがわかった。
 過少申告の理由について、社員の約6割が「(部署で決めた残業時間の)上限を超えないようにした」と回答。「上司から残業の指示を受けていなかった」との回答も約2割あったという。上司による過少申告の指示は確認できなかったとしている。スバルは「(調査結果を)隠すような意図はなく、公表すべきだとは認識していなかった」(広報)としている。

2:名無しさん@1周年
19/01/24 22:17:35.75 r2jbMW610.net
あなる

3:名無しさん@1周年
19/01/24 22:18:57.69 mEtmb6nF0.net
>>1
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。

【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://●
.

4:名無しさん@1周年
19/01/24 22:19:14.90 xp3mNB960.net
検査不正 リコール 過労自殺 残業代未払い
ワタミ目指してるのかな?
ブラック企業スバル

5:名無しさん@1周年
19/01/24 22:20:06.53 kDyGf6Kd0.net
とりあえず22万5千円
みなさんに払ってあげてください

6:名無しさん@1周年
19/01/24 22:20:36.41 aZIVyDlU0.net
これはもう、徹底的にやったるしかないな
許さんぞスバルよ

7:名無しさん@1周年
19/01/24 22:21:26.38 W0LeQui90.net
詐欺罪で刑事告発しないからいけない
何故告発しない?

8:名無しさん@1周年
19/01/24 22:23:01.29 W0LeQui90.net
契約に基づいた財物を支払いのは詐欺

9:名無しさん@1周年
19/01/24 22:23:31.87 VgHyCdKH0.net
トヨタの人気車種86はスバルからのOEMだからな
速攻でトヨタがスバルを子会社にするしかないんじゃないか?

10:名無しさん@1周年
19/01/24 22:26:37.39 Y/+iJTPi0.net
スーパーリコールの次はこれか。
内にも外にも厳しい、誰も幸せになれない会社だね。

11:名無しさん@1周年
19/01/24 22:27:24.84 W3eFz5Xk0.net
利益率が日本の自動車メーカーで一番らしいねスバルって
そりゃ給料も出さずに検査も手抜きしてればそうなるわな

12:名無しさん@1周年
19/01/24 22:27:58.64 +HaCAfql0.net
>>5
そりゃ平均だから二乗した物を最大とした場合40万以上支払われてない奴が居るって事だろ?異常だわ

13:名無しさん@1周年
19/01/24 22:28:56.47 UfVQyDhk0.net
某スバル車乗ってるけど最近ホントサービス悪くなった
点検依頼で電話かけたら長時間待たされて向こうの要件(リコール)の話をされた
以前は点検の時期が近付くと向こうから電話くれたし
向こうの要件があるときは別途掛けなおしてくれた
台車のグレードもガンガン落ちてる
平気で軽ばかり出してくる

14:名無しさん@1周年
19/01/24 22:29:21.52 XI7nzgk/0.net
何が悪いんだ!
世界に誇る安倍方式だぞ!

15:名無しさん@1周年
19/01/24 22:30:09.01 xTixxm2h0.net
>>1
めずらしく5ちゃんが社会問題の記事を取り上げて役に立っているな
援護射撃してやるぞ
10年以上の0金利でも外需要因以外で景気がよくなることがまったくない経済
今の日本は死んだ資本主義
・ここ30年間大卒初任給がほぼ上がってない。企業に金が無い分けではなく内部留保に回しているだけだから。労使分配率がおかしい。
・企業の資金調達が直接金融にかわっているのに日銀が間接金融統計ばかりみているから。銀行貸し出しが伸びない理由を金利に求めて間違った政策を取っているから。
・日本の経済構造が、加工貿易型から知的生産にシフトしているにも係わらず、政府の経済施策が従来型を踏襲しているから。
・そもそも論だが土人国家すらやっている産業興隆政策を日本が全くやっていないから加工貿易が衰退している。
大体、台湾に一人当りのGDP抜かれてひさしいのに何も手を打たない日本の役人と政治家の無能っぷり。
更に近々GDPですらどいつに抜かれそうになっているのに何もしない。
馬鹿通り越してアホの集団が日本の命運を握っている

そもそも輸出ってのは外貨を稼いで外国建ての商品サービスを買うためのものであり、
円高ってのはより多く外貨を邦貨との交換で得られるということなのに、
輸出のために円安、とか本末転倒としか思えんわ
結局さ、製造業の既得権益を守るためでしかねーんだよな

アベノミクスによって消費縮小が起こるわけは、
トマス・ロバート・マルサスの「過少消費説」で説明が出来る。
【トマス・ロバート・マルサス・「過少消費説」】
所得の不平等が経済の衰退を引き起こすことによって,貧しい者は消費に余裕がなく,
豊かな者は所得の一部のみを消費に当てるだけの状態になり,市場は供給過剰に陥る。
その結果,商品需要の不足が発生するため豊かな者は貯蓄に励み生産に再投資しない。
この貯蓄の増加が経済的均衡を崩す結果を生み,生産縮小のサイクルが始まる。

16:名無しさん@1周年
19/01/24 22:30:19.23 uvLpt7Qj0.net
どこの会社もやってる事
残業代未払いなんて当たり前

17:名無しさん@1周年
19/01/24 22:31:13.23 +6G4Zkk20.net
残業代の時効2年だっけ?
時効以前のを含めたら77億くらいなんだろな

18:名無しさん@1周年
19/01/24 22:31:57.13 Hv9LKhlU0.net
ヨタに関わるとろくなことがない

19:名無しさん@1周年
19/01/24 22:33:07.43 vLUnefxw0.net
>>16
分かるとこから潰していかないとな
くそみたいな経営者はゴキブリのように沸くから

20:名無しさん@1周年
19/01/24 22:34:43.74 fhoHa3I+0.net
ちょっと前まで絶好調だったのに(´・ω・`)

21:名無しさん@1周年
19/01/24 22:37:29.72 jZJssx9D0.net
ゴキブリ入りのカップ焼きそばを売っていたペヤングも群馬も会社だよなw

22:名無しさん@1周年
19/01/24 22:37:48.73 hOTXwwsw0.net
購入後のサービスを考えたらトヨタ一択だよな
デザインの評判の悪いプリウス載ってるが、ディーラーさんのアフターケアなどほんといい

23:名無しさん@1周年
19/01/24 22:38:50.30 1AVWGrZj0.net
>>16
また朝鮮思考で斜め下の擁護か

24:名無しさん@1周年
19/01/24 22:40:48.10 bJ+E//Az0.net
スバルサンバーが無くなって価値もない会社になってしまった
今やトヨタの下請け

25:名無しさん@1周年
19/01/24 22:40:58.97 qpdXk7k50.net
>>16
嘘をつけ

26:名無しさん@1周年
19/01/24 22:41:46.87 Mo4xtfJK0.net
スバルは工場がボロすぎんだよ。
宇都宮工場いい加減建て直せよ。

27:名無しさん@1周年
19/01/24 22:47:45.16 CEGLa79P0.net
ブラック企業リストに追加だな

28:名無しさん@1周年
19/01/24 22:49:10.13 HU/tbinT0.net
>>16
俺はヤフーのこのコメント見て笑っちまったよ。
>月105時間残業を今の時代会社の労務担当が黙ってるわけないだろう。
>どうしてこうなる。
会社の労務担当がまともに機能してる所なんて、大企業のほんの一部しかねーし。
そもそも中小は、労務担当自体無い所が大半だろ。
トラックドライバーや土方やら、社長一人と事務一人、後は作業員しかいない会社なんて山ほどあるしな。
現代では労務担当が社員の長時間残業を黙ってないはずとか、どれだけ頭の中花畑なんだよ。

29:名無しさん@1周年
19/01/24 22:50:40.56 GfbmfsCY0.net
さすがリコール隠しの元祖

30:名無しさん@1周年
19/01/24 22:52:02.77 gCiSm0xp0.net
VXガスみたいな名前の車いい加減にしろよ

31:名無しさん@1周年
19/01/24 22:54:35.37 5quzTWkQ0.net
うちも単体1万人の大企業だけど紙ベースの自己申告ですけどw

32:名無しさん@1周年
19/01/24 22:54:55.23 fKCPGSgK0.net
伝統だな社名かえようがCM乱発しようが変えられない

33:名無しさん@1周年
19/01/24 22:55:48.94 s0YPiEev0.net
経営陣が仕事せずあぐらかいてる
腐敗しきっとる
スバル終了のお知らせかな
富士重工に戻した方がエエがな

34:名無しさん@1周年
19/01/24 22:56:06.78 zIclVfRn0.net
レガシー(産廃)

35:名無しさん@1周年
19/01/24 22:57:08.58 DPb7ypvV0.net
氷河期にきちんと採用と育成を継続してきた会社は不況でも伸びてるが、目先の金を惜しんで
採用を渋った会社は組織がスカスカになり倒産寸前になっている

36:名無しさん@1周年
19/01/24 22:57:24.46 fKCPGSgK0.net
三菱スバル日産wかかわっちゃいかんな

37:名無しさん@1周年
19/01/24 22:57:57.01 lWrHrit10.net
ただ働きさせて利益出そうなんて
字もろくに書けない野蛮国の経営者でもできるわな。
無能。

38:名無しさん@1周年
19/01/24 22:59:25.42 RFXss1Pv0.net
安物リコール部品で利益率が良いのに社員にサビ残強要
最悪だな   儲かってないならまだ判るが

39:名無しさん@1周年
19/01/24 22:59:41.74 rTFCVJSM0.net
不正体質だな

40:名無しさん@1周年
19/01/24 23:05:57.10 +HYgpWoD0.net
親戚が働いている大原学園の残業も酷い。

41:名無しさん@1周年
19/01/24 23:09:41.24 8j81bU3r0.net
コノカイシャの教育は、罪悪感を植え付ける所から始まるよ
皆がガンバッテルのになんでキミはガンバラナイノ?
皆が残業してるのになんでキミはカエルの?
サービスでガンバってる俺達カッコいいよ
飲み会ではワカイコロサビ残で泊まり込んで不具合対策したブユウデンが聞けるよ

42:名無しさん@1周年
19/01/24 23:12:19.30 HYXlr7ST0.net
毎年夏は工場内が高温になって熱中症でたくさん発症しているのに
自身の体調管理が悪いから熱中症になる、
会社は悪くないってことに強制されるからね
クーラー効いた部屋で上司はそう処理しているよ

43:名無しさん@1周年
19/01/24 23:16:29.67 y0FYsfSM0.net
スバル、トヨタ流カイゼンできず

44:名無しさん@1周年
19/01/25 00:15:43.73 Hslr3IlF0.net
>>15
政治家、官僚、企業の経営者、社員共にインセンティブは捏造、データ改竄、商品サービスの安普請、社員や取り引き会社に負債押し付けに奔る。だからテロ警戒を呼び掛ける。強制リストラで財産と生命没収のフセインの様になりたくないだろう。

45:名無しさん@1周年
19/01/25 00:16:39.08 d+RDGf2z0.net
スバルも一時期持ち上げられてたけど最近ボロボロやな

46:名無しさん@1周年
19/01/25 00:23:46.53 8CMKoX+z0.net
先代フォレスターの最終型に乗ってるけど凄くいい車
でもディーラーの印象は最悪

47:名無しさん@1周年
19/01/25 00:24:25.20 HrPkyiaA0.net
グンマー帝国に残業代なんてあるわけないだろw
ブラジル人奴隷で成り立ってるメーカーだぞ

48:名無しさん@1周年
19/01/25 00:31:25.51 YiDzVi/m0.net
>>35
特に土木業や製造業や所謂「下請けをやってる町工場」みたいなところは技術の継承や後任の育成が出来なくてヤバイんだっけ?

49:名無しさん@1周年
19/01/25 00:44:41.83 D2B6KHFY0.net
愛知>>>>>>>>>>>>>>群馬

50:名無しさん@1周年
19/01/25 00:44:58.09 D2B6KHFY0.net
愛知>>>>>>>>>>>群馬

51:名無しさん@1周年
19/01/25 00:59:10.92 T5bLuqF/0.net
こういう会社がふえればどんどん日本は小さくなっていくでしょう

52:名無しさん@1周年
19/01/25 02:46:49.32 MFvD51fx0.net
生産停止中の給料はくれるの?

53:名無しさん@1周年
19/01/25 03:33:54.80 O8wSkpv70.net
トヨタが経営に口出すとこうだな

54:名無しさん@1周年
19/01/25 03:41:03.20 EG5SUnPT0.net
管理職あつかいされてる人が、こういうパターン多いのでは
失敗で発生した残業代の責任が、けっきょく自分の責任になるから
自分で食おうとして過負荷になる
でも消化のためのリソース増やす権限はない、みたいな

55:名無しさん@1周年
19/01/25 05:37:09.04 FHprJp7w0.net
でも役員報酬は定めに従ってきっちり貰います。今だけ金だけ自分だけ

56:名無しさん@1周年
19/01/25 06:26:10.41 fqlEPGxv0.net
>>29
確かに、三菱の前此処がやらかしていたよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch