【信頼ゼロ】政府の「基幹統計」約半数に問題やデータの謝りがみつかるat NEWSPLUS
【信頼ゼロ】政府の「基幹統計」約半数に問題やデータの謝りがみつかる - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/01/24 19:41:54.77 tYfa9cu40.net
あーあどうすんのこれ

3:名無しさん@1周年
19/01/24 19:42:17.05 rpK5ymSE0.net
もうExcelしっかりしてっ!!

4:名無しさん@1周年
19/01/24 19:42:25.37 e1/mS3Ia0.net
その前にタイトルが誤ってる。

5:名無しさん@1周年
19/01/24 19:43:08.12 PUqnReqK0.net
>>1
無茶苦茶だ
政府の基幹が壊れてやがる

6:名無しさん@1周年
19/01/24 19:43:28.24 rt4pl6vb0.net
日本の統計は中国のそれより信用できない。

7:名無しさん@1周年
19/01/24 19:43:38.53 Q+MjjwFl0.net
半分w

8:名無しさん@1周年
19/01/24 19:43:39.97 9pRa28h90.net
厚労相の捏造Ⅰ
従業員500人以上の大規模事業所は全て調査しなければいけないのにもかかわらず、
厚労省が東京都内においては抽出方式を採ったため、大規模事業所の大半は除外されてしまった。
結果、失業保険、労災保険の算定の基となる賃金額は低めに出た。
いや、低めに出るようにした、といった方が正確だろう。
ところが2018年からは、抽出データに3を掛けた。厚労官僚たちは、これを「復元」と呼ぶ。
一部報道にあるような復元ソフトを用いたのではない。適当に3を掛けたのである。
野党議員の追及で明らかになった。
低めに出ていた東京都内にある500人以上の事業所の給与総額は、一気に3倍となった。
これが全国の給与水準を押し上げた。安倍やその周辺が誇らしげに語り、
新聞テレビが喧伝した「賃金上昇」は、こうして捏造されたのである。

9:名無しさん@1周年
19/01/24 19:43:50.16 +BEPBR5p0.net
こんな信用できない政府の増税なんて受け入れられんだろ!

10:名無しさん@1周年
19/01/24 19:45:17.06 9pRa28h90.net
「毎月勤労統計」のもう一つの傷
この「毎月勤労統計」にはもう一つ、ある意味で"より深刻"な傷がある。
それは「2018年から調査方法を変更し、景気が良くなっているように見える」ということだ。
何が変わったかと言えば、調査対象となる企業の選び方が変わった点だ。
簡単に言えば、「学校のクラスの成績水準を調べるために、サンプルとして選ぶ生徒が、優秀な子ばかりに変えられた」というイメージだ。
にもかかわらずマスコミは昨年9月、「実質賃金0.4%増 3カ月連続のプラス」(読売新聞)などと報じている。
これは、「1月と2月と3月の実質賃金が、どれも前年よりも高かった」という"朗報"だが、何のことはない。
年をまたぐと、統計手法が変わり、賃金が高めに出てしまうだけの話だ

11:名無しさん@1周年
19/01/24 19:45:33.91 CjPCQozc0.net
朝鮮人「チョッパリの出す数字は全部でたらめニダ!
低空威嚇飛行のこちらが出した数字を批判する資格は無いニダ!!」

12:名無しさん@1周年
19/01/24 19:45:58.02 O0/FikMB0.net
それより公務員の給与を決める際に参考にしている
民間企業を恣意的に一流企業ばかりにしているのをなんとかしろ

13:名無しさん@1周年
19/01/24 19:46:03.70 tYfa9cu40.net
>>11
お人形さん遊び楽しいね

14:名無しさん@1周年
19/01/24 19:47:02.54 TtrYXtvG0.net
美 し い 国

15:名無しさん@1周年
19/01/24 19:49:19.55 CjPCQozc0.net
>>13
でもそう言われてどう反論するよ?w

16:名無しさん@1周年
19/01/24 19:49:56.90 jxgXY21n0.net
官僚が軒並み逮捕されちまうなwww

17:発毛たけし
19/01/24 19:50:13.40 8pCXMEFP0.net
すげえな


もはや国家として信用がなりたってない

捏造だらけか

18:名無しさん@1周年
19/01/24 19:50:46.89 XYSA54HF0.net
国民が税金を払わない事は脱税としてさも悪い事のように触れ回るくせに
反対に国が国民に適切に払ってなかった事は大して悪びれもせずお粗末な言い訳で逃げ切ろうとしてる
クソみたいな国だのう

19:名無しさん@1周年
19/01/24 19:50:59.69 9SKSABlZ0.net
官僚がクソすぎだわ
仕事しろ

20:名無しさん@1周年
19/01/24 19:51:39.94 gH4ahZIu0.net
情けない

21:発毛たけし
19/01/24 19:51:44.96 8pCXMEFP0.net
古来から

役人の不正、賄賂がはびこると

国家は滅びる

22:名無しさん@1周年
19/01/24 19:52:25.95 tYfa9cu40.net
>>15
実際言ってきたらどっちもどっち論で煙に巻いてウヤムヤにするくらいつか思いつかんわ

23:名無しさん@1周年
19/01/24 19:53:39.52 CjPCQozc0.net
>>22
その程度の返ししかできねーならお人形遊びとか茶々入れてんじゃねーよ死ねゴミ

24:名無しさん@1周年
19/01/24 19:54:07.31 NtZ9ofrZ0.net
公文書偽造で粛清しろ

25:名無しさん@1周年
19/01/24 19:54:25.56 ENaR4LT60.net
謝ってんならもういいだろw

26:名無しさん@1周年
19/01/24 19:54:27.18 H3RtwShs0.net
いつものことだろ

27:名無しさん@1周年
19/01/24 19:54:57.28 +BEPBR5p0.net
政府が信用されなくなると、政府は外的を作って国民の関心をそらすぞ。
哨戒機の問題以上の外交問題を、政府がでっち上げるぞ。

28:名無しさん@1周年
19/01/24 19:55:26.82 mPyWzvdz0.net
また野党の押し込み方がヘタクソなんだよなあ
偽装偽装ってお前らが与党だった時も絶賛偽装中だったんだからさw
調査のやり方がおかしいって方向に行かないと

29:名無しさん@1周年
19/01/24 19:55:50.60 Hauosf670.net
大本営発表w

30:名無しさん@1周年
19/01/24 19:56:13.55 tYfa9cu40.net
>>23
不思議で仕方ないんだけどお前みたいなやつって何で韓国の「か」の字もないようなスレで唐突に「ニダ!」とか語尾を付けてお人形さん遊び始めるんだ?
楽しいの??

31:名無しさん@1周年
19/01/24 19:56:30.68 q9g2aUnE0.net
アベのみクソ

32:名無しさん@1周年
19/01/24 19:58:38.66 q/dm41PM0.net
関係した官僚はクビだろ。民家じゃ大問題で補償させられるわ

33:名無しさん@1周年
19/01/24 19:59:23.85 ENaR4LT60.net
>>32
そりゃお父さんもご立腹だわ

34:名無しさん@1周年
19/01/24 19:59:43.51 l+9+knSM0.net
支配者層が朝鮮系だからな、やっぱりという感じだわw

35:名無しさん@1周年
19/01/24 20:00:01.41 CjPCQozc0.net
>>30
国の信用が問われる共通の問題で「関係ない話」とか
脳が節穴なのか、死んどけ

36:名無しさん@1周年
19/01/24 20:00:15.53 QKbtEeEn0.net
>>1
スレタイが謝ってるぞ!

37:名無しさん@1周年
19/01/24 20:02:03.17 tYfa9cu40.net
>>35
で、その結果がお人形さん遊びか
君の楽しい楽しいお人形さん遊びを邪魔してすまんかったな

38:名無しさん@1周年
19/01/24 20:02:37.49 6P65OeuT0.net
出す時は全部出して薄めるいつもの不祥事対策w

39:名無しさん@1周年
19/01/24 20:02:43.60 /ay4GAnQ0.net
石破が総裁選挙前に「正直・公正な政治」と言っていたな・・
わかっていたんだろうか・・

40:名無しさん@1周年
19/01/24 20:02:50.39 CjPCQozc0.net
>>37
捨て台詞ご苦労さま、まともな反論できないなら黙って死んどけ

41:名無しさん@1周年
19/01/24 20:03:40.22 byWtwvoI0.net
時計ドロのオッサンは息してる?w

42:名無しさん@1周年
19/01/24 20:03:57.20 bkege3AG0.net
スレタイが誤ってるな。

43:名無しさん@1周年
19/01/24 20:04:36.69 ukTQTL+O0.net
GDPとかどうなってんの
今までの話チャラやろ

44:名無しさん@1周年
19/01/24 20:05:48.11 WZXDt2pM0.net
>>4
謝っているんだから、良いんじゃないのか、これ?

45:名無しさん@1周年
19/01/24 20:06:32.24 mzF/pkor0.net
はいはいアベノミクスアベノミクス

46:名無しさん@1周年
19/01/24 20:07:16.67 zIxsi4Kz0.net
>>1
ねつぞう
ねつぞう
安倍捏造

47:名無しさん@1周年
19/01/24 20:08:56.97 pM2GK2cE0.net
>>18
しかもくれてやるから役所まで取りに来いだもんな

48:名無しさん@1周年
19/01/24 20:09:18.01 +ZrhLKHV0.net
これでまた内閣支持率アップだね

49:名無しさん@1周年
19/01/24 20:10:08.02 k2df8T630.net
>>10
罪務省と組んで消費税アップップの片棒担いでんのじゃねえのか?

50:名無しさん@1周年
19/01/24 20:10:13.52 pt9feGsd0.net
毎度だけど、政府は他人に厳しく自分に甘いよね

51:名無しさん@1周年
19/01/24 20:11:46.55 hDoPd1Jp0.net
それでも誰もまともに責任は取りません

52:名無しさん@1周年
19/01/24 20:11:59.75 /ay4GAnQ0.net
もう、支持率40%台なんて中途半端せず
90%台にしたらどうだ?
何を失敗?コケても40%割れないのだからさ

53:名無しさん@1周年
19/01/24 20:13:18.88 0tRSuhln0.net
これ公務員の給与額も見直す必要出るだろ

54:名無しさん@1周年
19/01/24 20:14:37.51 A/1htBT30.net
白痴総理が自画自賛するための捏造大国w

55:名無しさん@1周年
19/01/24 20:15:05.39 7EZ2rmQK0.net
こんなに一大事なのに嘘つき安倍総理のコメント楽しみだわ!!

56:名無しさん@1周年
19/01/24 20:15:07.52 eOh80Etm0.net
これさー
年金も余計にあげてたことになるんだぜ。
おまえらの年金原資どんどん少なくなってる

57:名無しさん@1周年
19/01/24 20:15:59.58 eOh80Etm0.net
歴史上もっとも悪の政権として名が残ったな。

58:名無しさん@1周年
19/01/24 20:18:40.50 n4K1DcFn0.net
仕事全然してないのに給料上がるってどういうことやねん。
今後、永久に賞与なしにしろや。

59:名無しさん@1周年
19/01/24 20:18:54.36 uu2D88Yc0.net
もう再発防止策もエビデンスの捏造をするだろうし
どうしようも無いね
与党と厚労省の人員総入れ換えしかないだろ

60:名無しさん@1周年
19/01/24 20:20:50.38 bxxSO9dx0.net
まずそれ以前に入力業務を誰がやってたのか明らかにしろよ。
中国系企業に丸投げしてたんじゃないよな?

61:名無しさん@1周年
19/01/24 20:21:06.59 9lDfhxb4O.net
国家としては終了しているので、
別の政治制度を模索する必要があるな。
まぁ、バカばかりだから何のアイデアも出てこないだろうが。

62:名無しさん@1周年
19/01/24 20:23:06.34 9xq2pMCu0.net
文系が偉そうに臨時職員にやらせてんだろ
どっちも数学なんて分かってないんだし当然の結果
最低限、大学で数学の単位とってるやつにやらせろよ

63:名無しさん@1周年
19/01/24 20:23:36.91 ukTQTL+O0.net
>>57
死ね公務員

64:名無しさん@1周年
19/01/24 20:23:55.55 ixJwbH9H0.net
韓国並みじゃねぇか。 どうなってんだ? 日本
手抜き? 生産性向上? 責任忌避?
官僚が、基本データの信憑性を担保しなくなったら、資本主義は破綻する。

65:名無しさん@1周年
19/01/24 20:24:49.45 NTT8zcUC0.net
政府の統計には希望的観測数値がてんこもりだもんな
もうAIにやらせようよ

66:名無しさん@1周年
19/01/24 20:25:15.04 wrkbSZ6u0.net
こりゃ自衛隊機のレーダーも間違いっぽいな
一事が万事

67:名無しさん@1周年
19/01/24 20:25:54.60 H0CdH3KH0.net
数字を扱えないアホ文系で構成されてる組織だからこれぐらいはやってると思ったよ

68:名無しさん@1周年
19/01/24 20:26:45.07 eOh80Etm0.net
てかさー
著名な経済学者もこれわからなかったわけ?
間違った数値みて、うまくいってるとか、うまくいってないとか考えてたわけか?w
アホすぎるだろ。

69:名無しさん@1周年
19/01/24 20:27:25.19 pt9feGsd0.net
>>65
そのAIの中に人が入ってるとは思わんのかね?

70:名無しさん@1周年
19/01/24 20:27:49.85 h/I4iUUW0.net
エクセルのおせっかい機能にはうんざりさせられる

71:名無しさん@1周年
19/01/24 20:31:26.29 eOh80Etm0.net
地震発生メカニズムとかも嘘ついてそう。

72:名無しさん@1周年
19/01/24 20:33:26.31 cyVZ9sHl0.net
でも、その捏造改竄数値を「根拠」にして
寄生虫ゴキブリ公務員の給与を6年連続引き上げたってな「事実」だけは残ったとwww

73:名無しさん@1周年
19/01/24 20:35:54.83 G2ah7s3F0.net
ウソばっか、
アベノミクス
w

74:名無しさん@1周年
19/01/24 20:36:17.86 eOh80Etm0.net
>>72
まじかー
仕事しないのに、よくそんだけ給料もらってたなー
良心の呵責とか思わないのかなー

75:名無しさん@1周年
19/01/24 20:36:45.06 weCYBomk0.net
ほんと安倍政権でどこもかしこも安倍しぐさ全開になっちゃったなw

76:名無しさん@1周年
19/01/24 20:38:59.04 RYwRL2DS0.net
>>19
安倍の指示に従って捏造したんだろ
偽造、捏造、安倍晋三「この道しか無い(キリッ」

77:名無しさん@1周年
19/01/24 20:39:39.67 qvAUX7cB0.net

【好景気、新記録】






越えた
アベノミクス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これ  捏造だから。

つまり
すべて
捏造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安倍しんぞう

78:名無しさん@1周年
19/01/24 20:41:01.90 yYJ1GXMz0.net
氷河期「そうだろうと思ってたよ」

79:名無しさん@1周年
19/01/24 20:42:15.62 rVbE9Opa0.net
よし
神エクセルで行け

80:名無しさん@1周年
19/01/24 20:43:17.15 A/1htBT30.net
アホ総理がまた白々しく「なぜこんなことが起こってしまったのか…」って言うぞw

81:名無しさん@1周年
19/01/24 20:43:41.84 1MNHP+zl0.net
おい、中国のGDPのこと捏造だといっていたアホ安倍シンパ。
どうおとしまえつけるんだ?
日本GDP捏造してやっと1パーセントなんだぞwww

82:名無しさん@1周年
19/01/24 20:43:59.00 ytoE1Rss0.net
統計は国家運営の基盤でしょ
ちゃんと統計部門の予算増額して人員増やさないとまずいって

83:名無しさん@1周年
19/01/24 20:44:33.52 BO3vT56j0.net
データ「スンマセ~ン」

84:名無しさん@1周年
19/01/24 20:45:11.15 PIhkAdp/0.net
>>1
スレタイにも誤りあるな

85:名無しさん@1周年
19/01/24 20:45:30.96 j4Uaegq50.net
安倍「胸襟を開いて捏造に勤める所存」

86:名無しさん@1周年
19/01/24 20:45:31.39 i9i3k0F60.net
高い税金に、脆弱な社会保障、それで公務員様の世界一高い高給を支えた結果がこのザマ。
民間だと、容疑の段階で警察や検察に拘束され無罪でも無理やり偽証させられるのに、
公務員だと、明らかに犯罪でもスルー。

もはや日本は先進国とは言えない。
日本人自身がこれを変えられないなら、当面はEU加盟の先進国などに共同統治してもらった方が
日本の国民も良い暮らしができるのではないか。

87:名無しさん@1周年
19/01/24 20:47:35.99 +l8jeibk0.net
企業も改ざんしてるレベルだし国家もそれ以上なのは当たり前

88:名無しさん@1周年
19/01/24 20:49:05.74 cyVZ9sHl0.net
ところで、未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?
一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」

こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw
※現場の被災者の方は是非直接寄生虫ゴキブリ公務員様に話しかけてリアクション確認してみてね!!
★ 被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★
災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちは今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???
無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。
全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。

89:名無しさん@1周年
19/01/24 20:49:37.93 C3Y2Dfwp0.net
てか公務員の給料もただちに減額しなきゃダメだろ
インチキデータを基にしてもらいすぎ状態なんだから

90:名無しさん@1周年
19/01/24 20:51:47.04 j4Uaegq50.net
いやいや、企業は捏造したら最悪倒産でザマーで終わるけど、国が捏造したらその付けは国民が負うことになるからな。
安倍と関係者は腹切れ

91:名無しさん@1周年
19/01/24 20:52:09.39 yD5XJZz40.net
でも誰も責任とりません
余計な仕事が増えても全部税金でまかないます

92:名無しさん@1周年
19/01/24 20:52:38.48 A8Yvcfn60.net
安倍、、、

93:名無しさん@1周年
19/01/24 20:52:44.65 730OrSlq0.net
今回マスコミの動きがものすごく鈍いな

94:名無しさん@1周年
19/01/24 20:52:51.22 Ve7UZCigO.net
バイトで調査員やったことあるけどキレて拒否する奴らいたな

95:名無しさん@1周年
19/01/24 20:52:58.83 bZ8m0+sJ0.net
これで、国民に税金払えとか国民年金納めろとか筋が通らなくなるだろ。
国民に支払うべき対価を支払わず、ただ国民から金取るだけの国を運営してたとしたら
非常に危険な問題だな

96:名無しさん@1周年
19/01/24 20:53:47.48 vNqkglZT0.net
うーむ
統計関係職員を減らしたか大量に退職させたかしたか?
ここまでひどくなるとは統計に関して軽視するような人事を行っていたとか
根本的な原因が何かありそうだな

97:名無しさん@1周年
19/01/24 20:53:56.98 hJZiP1/G0.net
厚生労働省全員減給でいいのでは。。

98:名無しさん@1周年
19/01/24 20:58:15.00 j4Uaegq50.net
マスコミは軽減税対象だから文句言えない

99:名無しさん@1周年
19/01/24 20:59:05.18 iyHgh8Ve0.net
自民党政権のルーツである戦中指導層も戦果を捏造していた
南京攻略の民間人死者数が間違ってるとか大喜びで指摘していた連中が

100:名無しさん@1周年
19/01/24 20:59:28.49 n80XUxZB0.net
>>1
大本営発表を21世紀になってまで聞くことになるとは思わなかった
日本もだいぶメッキが剥がれてきたもんだ
ほんとダセー国

101:名無しさん@1周年
19/01/24 21:00:30.53 cMnnN//d0.net
>>96
この10年で職員半減だとさ

102:名無しさん@1周年
19/01/24 21:04:04.65 eOh80Etm0.net
実際に不正やったやつは、退職金もらってどっかに天下って悠々自適ってやつか

103:名無しさん@1周年
19/01/24 21:06:34.48 /ay4GAnQ0.net
偶然は続くなあ・・

104:名無しさん@1周年
19/01/24 21:07:31.28 rFMQw8p70.net
>>4
頭に【ごめんなさい】とか付けて欲しいよね。
記者としてのセンスが無さすぎ

105:名無しさん@1周年
19/01/24 21:08:00.29 yfy93yzz0.net
実際は不景気でしたってことか
財政見直しだな

106:名無しさん@1周年
19/01/24 21:09:14.13 dPuqABBa0.net
これから新たに公表される数字も信用出来ん

107:名無しさん@1周年
19/01/24 21:11:50.00 vNqkglZT0.net
>>101
なに考えて人事やってたんだ

108:名無しさん@1周年
19/01/24 21:12:10.56 qvAUX7cB0.net

 日本は  政府とマスコミが、 フェイクニュースで  国民を 騙してきた。

日本経済新聞も
NHKも

すべて
経済ニュースは 特に・・・・・・・・・・・・・・・・・・フェイクです

これが
本当の  フェイクニュース

109:名無しさん@1周年
19/01/24 21:14:13.33 iyHgh8Ve0.net
公務員は一応職務という名目があれば個人として賠償しなくていい
賠償金は全額血税から出す
公立学校教員が忠告を無視して安全対策を怠り死亡事故を起こしたり自ら手を下した場合でも賠償などしていない
遺族が金欲しさに自治体を訴えたからだなんて叩く奴が毎回いるけど本人を訴えても負けるのがわかっているからそうしてるだけ
非番の警官が起こした強盗殺人事件でも制服を着用していたから相手は公務だと思ったはずだという理由で賠償を免除した判例がある

110:名無しさん@1周年
19/01/24 21:15:55.99 O7qL/mSI0.net
>>1
うそ
おおげさ
まぎらわしい
安倍政権退陣 うん この道しかない。

111:名無しさん@1周年
19/01/24 21:16:28.53 miI4lrXs0.net
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
URLリンク(www.nixg.poolprofessor.com)
URLリンク(o.8ch.net)

112:名無しさん@1周年
19/01/24 21:22:31.96 ektx5Dum0.net
誤りってソフトウェア作って
嵩上げしてるのに
過失みたいな表現は
おかしいだろ

113:名無しさん@1周年
19/01/24 21:22:36.90 pgCTDgx40.net
知ってたし、今に始まったことじゃない
何を今更って感じ

114:名無しさん@1周年
19/01/24 21:32:03.94 pljDdtCS0.net
データごまかし放題だぜ いやっほー

115:名無しさん@1周年
19/01/24 21:34:58.10 cMnnN//d0.net
>>107
そりゃどこの省も人金減らされてんだからまず統計職員減らすだろ
減らしたって議員から文句言われないしな
統計職員増やせって言ってたの共産党くらいだったような

116:名無しさん@1周年
19/01/24 21:36:52.78 +DNO0zdU0.net
この件はこれで留めずに
公務員給与の算出基準を一部上場企業のみにしているのも問題にしろよな

117:名無しさん@1周年
19/01/24 21:38:51.96 BV1r7Ml30.net
小室圭の正体は、上流専用の「男娼」。
相手には、皇室の女ども(ババア含む)もいる。
紀子も、紀子の母親も、
小室とやったらしい。
だからこの問題で全然、紀子は表に出てこない。
あと小室は白人の血が入ってるだろ。
母親がハーフで、祖父が白人じゃないのか。
母親の画像はネットに流れてるからググって見てくれ。
例によってほんとの閨閥はなぞだな。
白人に皇室犯されてだんまりのジャップw



118:名無しさん@1周年
19/01/24 21:40:42.93 pVGy+tWi0.net
嘘しかついてなくないこの国
もう嫌なんだけど

119:名無しさん@1周年
19/01/24 21:40:56.84 enLCI40t0.net
どーもすみませんってか

120:名無しさん@1周年
19/01/24 21:45:08.40 nSHgsLmR0.net
>>1
ぷち豆www
お前も謝れw

121:名無しさん@1周年
19/01/24 21:56:40.77 uLOOYRmH0.net
567億円の不足分を払うのに事務処理費を含めて800億円必要。
どういう意味だコラ!
233億円はてめえらががめるのかよ、公務員。
テメエのミスで必要になった事務処理費はてめえでどうにかしろや、国民をなめてんのか。
イカサマも、謝罪も、しりぬぐいも全部税金でやるのかよ。
厚労省の職員が私財で償えや、思い上がるのもたいがいにしろや、国賊官僚!

122:名無しさん@1周年
19/01/24 21:58:53.78 N2ZvojfB0.net
増税分は統計人員コストに充てます

123:名無しさん@1周年
19/01/24 22:04:32.56 VPONTJ3d0.net
よくこんな不正が当たり前の集団を内側に抱えてんのに韓国韓国吠えてられるなこの国の愚民は?
頭がおかしい奴しかいないのか?

124:名無しさん@1周年
19/01/24 22:04:59.34 GFxluGyC0.net
つか、手間がかかる作業を増員の要請を拒否してやらせてるだろうからなw
政治家も反省する必要あると思うよ。

125:名無しさん@1周年
19/01/24 22:05:10.81 kUYbHt8O0.net
随分前から怪しい数字はあったろ。
氷河期世代の9割は正社員だとかあり得ない数字とかその典型例じゃん。
ちなみに総務省は10年以上前に
前年、増えた雇用の9割以上が非正規雇用だったと発表してたが。

126:名無しさん@1周年
19/01/24 22:05:25.22 IQRNNmDO0.net
正確な数字が出るまで無給で

127:名無しさん@1周年
19/01/24 22:06:19.65 9Uf3iQ19O.net
統計法60条違反は懲役か罰金だろ
訓告なんてヌルい事言ってないではよ

128:名無しさん@1周年
19/01/24 22:07:38.07 GFxluGyC0.net
>>126
作業員増員されるまでずっとでないと思う。
そして増員されることはないから、
もう統計は適当な数字しか日本はだせない。

129:名無しさん@1周年
19/01/24 22:08:21.24 VPONTJ3d0.net
メディアもメディアで「不適切」とか生温い表現使うわ取り扱う尺は短いわでほんと腐りきってる
こんな上から下まで頭おかしい国なんか滅んだ方がいいだろもう
ほんと腹立たしい

130:名無しさん@1周年
19/01/24 22:09:17.08 ItJSn/MC0.net
ハリボテ国家JAPAN

131:名無しさん@1周年
19/01/24 22:10:01.60 GFxluGyC0.net
よく、ノーベル賞の人が、
国は研究費をもっと出せって怒ってけど、無理なんだよ。
日本にそんな金はねーんだから。
やれば逮捕される様なことまでして、人件費削っているんだよ。日本は。

132:名無しさん@1周年
19/01/24 22:12:41.95 H7F7KEfB0.net
>>1 「謝り」ですむら問題ないけど「誤り」だからな

133:名無しさん@1周年
19/01/24 22:13:49.92 ZnBcM2TT0.net
>>123
争いは同レベルのもの同士でしか発生しない。

134:名無しさん@1周年
19/01/24 22:13:51.46 rsLBrEHQ0.net
住宅土地統計もかなり悪質な6つの改竄に含まれてたな
5年毎のはそろそろ発表のはずだが公表できないだろうな
25年のは豊島区の空き家率が3割だったがそれより悪いってことなのか

135:名無しさん@1周年
19/01/24 22:14:23.33 2m5vT8Or0.net
>>125
最近そいつを見る事が無くなって久しいな
それに既にあの世へ行った人まで計算していないとしか思えない

136:名無しさん@1周年
19/01/24 22:24:15.01 dPuqABBa0.net
一万歩ゆずって改ざんがしょうがなかったとして
大臣は責任取らねえし官僚ペナルティーも軽いし
今後にむけて正す気がまったくないのが本当にマズイ

137:名無しさん@1周年
19/01/24 22:25:58.40 9Uf3iQ19O.net
>>136
個の悪事がゼロにならないのは仕方無いが、それを正さない腐敗だけは防げるハズなのにな

138:名無しさん@1周年
19/01/24 22:46:46.85 0tExPsCr0.net
これだけ悪事働いても安倍無反応

139:名無しさん@1周年
19/01/24 22:52:53.16 KQzqRA1p0.net
政治家の出す結論に合致したデータを揃えるのが官僚の勤め
官僚の出したデータを基に政治をするようなら、「手前味噌」「我田引水」「先行投資」という権力基盤の基本理念がおろそかになる
在ってはならない話だ

140:名無しさん@1周年
19/01/24 22:53:37.43 vNqkglZT0.net
>>138
そりゃ自分の政策の根拠や成果の評価がひっくり返されてしまったし、
みんな統計自体変だって昨年ずっと言ってて一部の統計は補正までしたのに
原因の公表は今年になってしまったし。
安倍さんも何も言えんだろ

141:名無しさん@1周年
19/01/24 22:59:24.77 I+RZFut00.net
>>8
大規模事業所を対象外にして
給付額が少なかった事件やぞ?
アベノミクスの成果を過小評価したわけだから逆なんやぞ?
お前はドアホウ。

142:名無しさん@1周年
19/01/24 23:00:46.11 I+RZFut00.net
>>10
日経平均って知ってる?
銘柄入れ替えてんの知らないだろう
アホだからw

143:名無しさん@1周年
19/01/24 23:37:15.89 pVGy+tWi0.net
>>141
昨年1月までまでの15年間は同じ方法で調査しているはず
誤差はあるがアベノミクスでの伸び率は大きく変わらない
昨年急に3%伸びてアベノミクスの成果だと騒いでた分が虚構だっただけ

144:名無しさん@1周年
19/01/24 23:37:34.68 D7H1bIhk0.net
56項目中22項目で統計法違反とは。
クソ役人と命令者残らず厳罰を!野党も努力次第で信頼回復できるかもな。

145:名無しさん@1周年
19/01/24 23:44:13.10 5xefrfbX0.net
もともと日本は計画経済だったってこと
結果が先にあるから統計の途中集計なんか何も参考にならん

146:名無しさん@1周年
19/01/24 23:48:26.75 0tExPsCr0.net
悪い数字上げるとなかったことに、やり直し。
放射能検査と同じだな(笑)

147:名無しさん@1周年
19/01/24 23:53:09.83 qGttIFbi0.net
安倍様の為に頑張れよ

148:名無しさん@1周年
19/01/24 23:57:02.94 l5eekokH0.net
>>62
企画調整は、数理職採用。

149:名無しさん@1周年
19/01/24 23:58:36.28 7S5a2lzl0.net
>>25
そうでもねぇだろ。

150:名無しさん@1周年
19/01/24 23:58:48.50 l5eekokH0.net
>>82
政策に使わない、不必要な統計も
旧労働省は行っている。

151:名無しさん@1周年
19/01/25 00:00:39.83 8HArsAeR0.net
統計の専門家が充分いれば、遅くともこの時には公表チャンスだったはず
なんで隠蔽を続けたのだろうか
2018/10/24 17:54
内閣府は働く人が受け取る報酬の推計値を下方修正する。4~6月期の伸び率は前年同期比で3.4%上昇と、従来の公表値から0.7ポイント下振れる。
産業構造の変化などを加味して過去に遡って再計算したところ、過剰な伸び率だと分かり、異例の修正を加える。
11月に発表する7~9月期の国内総生産(GDP)速報にあわせ、過去の推計値を修正し公表する。
(中略)
雇用者報酬に原データとして組み込む厚生労働省の賃金データについて、統計方法を変えた今年1月以降に過剰な伸び率になっているとの
指摘が専門家から相次いでいた。内閣府は厚労省のデータを精査したうえで伸び率が過大と判断し、雇用者報酬の伸び率の修正を決めた。
URLリンク(www.nikkei.com)

152:名無しさん@1周年
19/01/25 00:02:40.46 qBGlMqc90.net
公務員が
あなたの財産
狙ってる

153:名無しさん@1周年
19/01/25 00:06:01.82 CVqdgGu50.net
再計算のために税金を投入し、その上、これらの無能に勤勉手当を出す、
政府自民党。
自民党に投票する1票1票が、自民党の自己都合で税金で買われています。

154:名無しさん@1周年
19/01/25 00:08:11.82 DNmzD9Yp0.net
グローバリズム(共産主義)を盲目的に信奉する政府の成れの果て

155:名無しさん@1周年
19/01/25 00:12:41.51 DtMKdwCl0.net
どの統計でもやろうと思えば何でも20年はバレずにできることがわかったな
政府の出す数字はどれもまったく信用できないわけだ
国内でも問題だがGDPとか国際問題だぞ
だんだんテレビは低調になってきたな
連日一面トップで取り上げている新聞も低調になるのは時間の問題か?
2ちゃん、ヤフコメ、ツイッターは最初から怖いくらい低調
スルーされて終わるニュースなのか

156:名無しさん@1周年
19/01/25 00:16:41.74 7TKLNNFK0.net
だからExcelファイル作った後は
電卓でチェックしろってんだよな

157:名無しさん@1周年
19/01/25 00:22:45.12 QsyK5YUO0.net
別に統計学の問題を国会議員に解いてもらいたくて、選んでるわけじゃねんだよ。
だいたい、国会議員、地方議員の数が多過ぎるんだよ!
今の半分でも十分、審議、運営、議決できし、定数1/2にすれば、選挙費用も自ずと安く済む。
こんな統計の皮算用よりも、与野党問わず、各議員の政務活動費、叩けばいくらでももっとすごい偽装が出るんじゃねえの?
要するに、本来の統計結果が出ていたとして、それでどれほどの政策の違いがあるのか?
もうこういう手法の問題をあれこれ大騒ぎする不毛で非常に無駄な質疑を野党はやめたらどうか?
こんな数字の計算問題は、多分、国民にとってはどうでもよいことだと思う。
本来統計が出ていたとしても、何の対案も出せなかったのは明白であり、
有権者からすれば、野犬(負け犬)の遠吠えに等しいパフォーマンスだ。
では、野党は、アベノミクスを超える、景気回復や雇用拡大につながる有益な対案を出せるだろうか?
出るわけがないことは、日本中の求職者はみな、わかっている。
政策を出せないことを隠すために、手法の落ち度をあれこれこねくり回す毎度の質疑(といえるか)は、
誠に惨めで不毛で、こういう無駄な泥仕合を仕掛ける議員の本来業務の放棄は、
この失われた30年間の平成で終わりにして欲しい。
との少なくない声に一日も早く気づいて欲しい。

158:名無しさん@1周年
19/01/25 00:27:12.45 iJgo12y50.net
>>103
続く偶然は必然って言うんだよ

159:名無しさん@1周年
19/01/25 00:32:46.60 g1MZNXu30.net
>>74
勉強頑張ったエリートたる我々が貰う金にはまだまだ足らない
悔しかったら公務員になれば良い
って思ってるよ

160:名無しさん@1周年
19/01/25 00:33:47.93 UhUJxsZk0.net
あべ ねつぞう

161:名無しさん@1周年
19/01/25 00:42:37.04 Fh719A5B0.net
安倍が賃金が上がってたと見せかけようとしたところからバレたという

162:名無しさん@1周年
19/01/25 00:51:16.85 Xt8bv9VL0.net
「総務省公表の空室率」※捏造
順位 23区名 空室率
1位 豊島区 30.3%
2位 大田区 26.2%
3位 中野区 23.1%
4位 葛飾区 22.6%
5位 渋谷区 22.2%
6位 港区 20.5%
7位 新宿区 20.5%
8位 杉並区 17.0%
9位 江戸川区 16.8%
10位 墨田区 16.7%
民間公表の空室率
1位 千代田区 36.50%
2位 目黒区 28.20%
3位 中央区 27.70%
4位 荒川区 20.50%
5位 豊島区 18.90%
6位 台東区 18.40%
7位 足立区 18.20%
8位 大田区 17.40%
9位 葛飾区 16.90%
10位 練馬区 15.50%

163:名無しさん@1周年
19/01/25 00:52:54.25 YCaxiut00.net
>>157
長文の力作に対して申し訳ないが…
とんでもなく馬鹿なこと書いとるなあ
国の基幹統計は国の各種政策に多大な影響を与える、まさに基幹の数字であり、政策の基幹、国家の基幹と言ってもいい
もちろん、増税判断の指標としても使われている
そんなものが適当であったり、ましてや改竄や捏造されてたりしていて良い訳がない
何より、基幹とされている数字が間違っているのなら、正しい政策も打ち出せない
そんな国家でも構わないと言うのなら、中国にでも行けば良いよ
それに、これが大した問題ではないと言うなら、そう思ってる連中が800億円肩代わりしてから言えと

164:名無しさん@13周年
19/01/25 01:05:49.34 /20uyKx4J
安倍

165:名無しさん@1周年
19/01/25 01:08:16.94 0ooopjii0.net
>>131
ノーベル経済学賞クラスの経済学者は
お金を刷れと言っている。
無利子永久債という表現だがな。
デフレなんだから15兆円ぐらい刷ればいい。
消費税撤廃できる金額だ。

166:名無しさん@13周年
19/01/25 01:12:13.79 /20uyKx4J
安倍

167:名無しさん@1周年
19/01/25 01:27:26.71 oG+UQwFVO.net
>>157
国にとっての統計は人間にとっての五感
視覚聴覚触覚嗅覚封じて生活してみろ
どんな天才でも死ぬわ

168:名無しさん@1周年
19/01/25 01:30:50.11 Dw9aK4I/0.net
文系をクビにしろ。

169:名無しさん@1周年
19/01/25 05:22:28.11 wbCkwk550.net
安倍
成蹊

170:名無しさん@1周年
19/01/25 06:21:51.13 KigorwNm0.net
再集計結果に大差がないものは、集計方法の規定を見直して現行方法を正規にした方が良くない?
同じ結果が得られるなら、簡易で効率的な方が良い。
逆に見れば、それだけ税金で無駄な作業を役人にさせていた事になる。
税金が高いと言うなら、こういう事にも手をつけるべきではないか。

171:名無しさん@13周年
19/01/25 06:26:48.08 OcC2nndMf
GHQが経済を統制していた時代に、国を守るという大儀の元で様々な改ざんや捏造を
繰り返していたのが当時の官僚組織だ。
米国政府が日本政府の発表する白書や統計を全く信用していないのは、この日本統治時代の
苦い体験があるからだ。
米国は独自の算定方法で、独自に日本の各種統計を作成している。
目的が正しければ捏造や改ざんも許されるという、この日本人の感覚は
日本の善悪観の根本に根差していて簡単には変わらない。
兵士は命令を斟酌して変えてしまうし、各自の価値観で脚色した報告を上げる、
それが米国人が見た日本の軍隊の姿であったらしい、恐らく今の官僚組織にも
継承されているのであろう。

172:名無しさん@1周年
19/01/25 06:39:49.47 a/DH0bV00.net
統計調査に答える側だけど統計調査なんて無駄な事辞めろ!
年に何回送ってくんだよ!
政府に決算や保険料の計算でデータは出してるからそこでわかるだろ
何度かそう文句言ったら「省庁が違うので」とか言いやがる
だから公務員は無能って言われるんだよ!

173:名無しさん@1周年
19/01/25 06:40:24.20 fVag2z8+0.net
>>159
勉強頑張って仕事を頑張らないのか。そりゃ順序が逆だw

174:名無しさん@1周年
19/01/25 06:42:32.11 QcU7ZLjJ0.net
要するに数字が間違ってるから
データ少佐が謝りまくってんのな
本来は艦長のピカードが謝るべきなのに酷い話だ

175:名無しさん@1周年
19/01/25 06:43:36.61 Dtql50Bl0.net
>>170
同じ結果か?

176:名無しさん@1周年
19/01/25 06:45:51.04 a/DH0bV00.net
統計調査で去年より数字が明らかにおかしかったら電話かかってくるんだけど
だいたいカタコトの中国人
「調べます」と保留にしてたら相手から切る
そして翌日日本人から「昨日電話しましたが返答なく切られまして」と言われた
「お前らが切ったんだろ」と言うと「すいませーん、で?わかりました?」だと
それ書くのに何時間かかってると思ってんじゃボケ!

177:名無しさん@13周年
19/01/25 07:06:58.02 6dfTtWj6A
売国奴アベ自民のスタンス
「なにもしない」

自衛艦旗拒否問題
売春婦団体解散問題
仏像泥棒問題
竹島不法上陸問題
徴用労務者問題
日本海呼称問題
レーダー照射問題
北方領土問題

URLリンク(i.imgur.com)

178:名無しさん@1周年
19/01/25 07:14:05.78 APleGD3V0.net
ミンスのせいかと思ったら、小泉内閣の時代からだった。
思い込みって怖いな。

179:名無しさん@1周年
19/01/25 07:19:33.75 ojWMqg3v0.net
>>149
ネタが分かんねえやつだな
それとも漢字が分かんねえのか

180:名無しさん@1周年
19/01/25 07:19:44.13 HObtNwsE0.net
かの山本五十六が戦後マッカーサーに日本の統計はいい加減だと文句を言われた際に
「当然でしょう。もし日本の統計が正確だったらむちゃな戦争などいたしません。また統計どおりだったら日本の勝ち戦だったはずです」
と答えて笑いを誘ったという逸話があるから戦前からいい加減だったのだろ

181:名無しさん@1周年
19/01/25 07:26:43.43 NNmND7KQ0.net
>>70
それはword

182:名無しさん@1周年
19/01/25 07:31:31.37 iGDpc5pG0.net
出世出来なくなるんだから、役人がこんなミスするわけなかろう
わざとだよ

183:名無しさん@1周年
19/01/25 07:36:30.42 SVHbXWeD0.net
国が無謬でないといけないみたいなのが
お役所にあってそれで辻褄合わせようとして
ボロボロになってる面はありそう

184:名無しさん@1周年
19/01/25 07:40:26.70 l2C5lx0D0.net
>>21
逆だろ
国家が衰退をはじめると
民進が腐敗し
役人もモラルを失う

185:名無しさん@1周年
19/01/25 07:41:25.77 l2C5lx0D0.net
イルカの問題だな
おまえを消す方法
の復讐か

186:名無しさん@1周年
19/01/25 07:58:07.15 GN9+uaNM0.net
安倍ちゃんの美しい国は普通の感覚では醜い
何で嘘と捏造が美しいんだか…

187:名無しさん@1周年
19/01/25 08:01:23.12 KnG1l/fk0.net
>>180
原爆ドームなんていう名前をつけたから原爆落とされたみたいな逸話

188:名無しさん@1周年
19/01/25 08:05:20.13 LUCsiBGg0.net
>>5
全てがインチキ
ガキの文化祭政権

189:名無しさん@1周年
19/01/25 08:06:20.53 LUCsiBGg0.net
>>182
出世するためにミスをしてソンタクデータ出した
腐った政権だ

190:名無しさん@1周年
19/01/25 08:07:53.40 KnG1l/fk0.net
>>180
百田直樹の次の著作に載りそう

191:名無しさん@1周年
19/01/25 08:08:19.02 /WeZgT7c0.net
都合のいい数字だけ出そうとするからこういうことにいなる 悪い数字は見えない聞こえない アーアー(ry

192:名無しさん@1周年
19/01/25 08:08:55.18 O+A+QJub0.net
問題や誤り=改ざん

193:名無しさん@1周年
19/01/25 08:11:06.24 guQNzoUa0.net
建設工事統計の施工高で万円単位と百万円単位を間違えて本来の100倍の数字を出してきた企業があったって話は笑った。
確かに100,000,000の,単位で記入する習慣って知らない人は全然知らなさそうだしな。

194:名無しさん@1周年
19/01/25 08:11:21.81 Wuwdhmlg0.net
景気が回復しているように見せかけるとか、いろいろな使い方があるな。
公務員の給料を引き上げるために必要だったとか。

195:名無しさん@1周年
19/01/25 08:11:33.18 CTjbodK90.net
>>180
山本五十六は太平洋戦争中に戦死してるんだが?

196:名無しさん@1周年
19/01/25 08:12:16.17 guQNzoUa0.net
>>180
山本五十六って戦死してないか?

197:名無しさん@1周年
19/01/25 08:22:11.54 ankkuv9u0.net
良心に任せているからこうなる
コントロール機能とチェック機能を強化すべき

198:名無しさん@1周年
19/01/25 08:50:58.95 LUCsiBGg0.net
>>197
良心なんか無いやつらなのにな

199:名無しさん@1周年
19/01/25 09:08:57.63 u13tz8yA0.net
>>1
中国のGDPと同じ。全く信用出来ない。

200:名無しさん@1周年
19/01/25 09:12:26.56 Id3n/hIq0.net
こういうねつ造で中国、韓国を騙して言いがかりをつけているのだなあ。
まじ日本人ってゲスでクズだわ。

201:名無しさん@1周年
19/01/25 09:24:34.88 CbAAglCZ0.net
自民党甘利明「厚労省の毎月勤労統計改竄は民主党政権時代も行われてた。だが明るみになるきっかけは安倍政権の誠実な対応」 [427387524]
スレリンク(poverty板)

202:名無しさん@1周年
19/01/25 09:31:19.21 S5wgV2a60.net
こうゆうのを安倍の責任にして誤魔化しちゃいけないね
100%現場官僚の責任だ

203:名無しさん@1周年
19/01/25 09:31:31.87 yDmIOwPP0.net
捏造統計による捏造経済。この国は突然はじけるよ。

204:名無しさん@1周年
19/01/25 09:45:23.22 ffs595Uo0.net
統計は捏造し、株価は日銀に買わせ、景気が良いと偽り
年金を削り、消費税を上げようとしているクズども。

205:名無しさん@1周年
19/01/25 10:26:32.04 hAPeeiNT0.net
これだけ捏造データで騙さないと維持できなくなった国家って
相当ヤバいんじゃね?

206:名無しさん@1周年
19/01/25 10:53:45.59 uvf/5Cxo0.net
>>204
パヨクが支持を得られないのはこんな風に給料が本来より低く見せられてた、つまり景気はもっと良かったって話なのにこうやって思い込みを捨てれずに嘘を言ってしまうからである

207:名無しさん@1周年
19/01/25 11:25:22.37 r38jx4Xd0.net
>>202
安倍の責任だが

208:名無しさん@1周年
19/01/25 11:54:05.36 2pE3kdoE0.net
わざとだろ
まず、報告したい数値があって
結果を、それに合わせるために数値をいじるからw

209:名無しさん@1周年
19/01/25 11:56:38.04 2pE3kdoE0.net
公務員の給与基準は最低賃金にすべきだな。
すると年俸が1/4ぐらいになるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch