【車】レース用ランボルギーニ・ウラカン・スーパートロフェオで公道走るため不正車検を行い逮捕 神奈川県警交通捜査課at NEWSPLUS
【車】レース用ランボルギーニ・ウラカン・スーパートロフェオで公道走るため不正車検を行い逮捕 神奈川県警交通捜査課 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/01/24 18:33:29.72 ckEAhHBk0.net
車検にウカラン

3:名無しさん@1周年
19/01/24 18:34:18.85 zkzlLcRH0.net
ウラカン、あのつぼを

4:名無しさん@1周年
19/01/24 18:34:43.32 r+CvI9h70.net
>>2
座布団没収

5:日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ
19/01/24 18:35:58.83 IjC5ID8a0.net
ウラカラスーパートロフェラ?

6:名無しさん@1周年
19/01/24 18:36:36.70 tmaSkOo30.net
これ、昨日だったかようつべで自慢してたやつ見たわ
短い春だったな
ご愁傷様

7:名無しさん@1周年
19/01/24 18:36:59.82 Hv9LKhlU0.net
ウラカン・ラナ

8:名無しさん@1周年
19/01/24 18:37:39.52 /5QLD1ZR0.net
スーパーカーブームの頃
初めて見たカウンタックに魅力された
年取った今でもあの頃のカウンタックは色褪せない
凄い車だ

9:名無しさん@1周年
19/01/24 18:39:26.75 xSgz7DQe0.net
都心でピカピカのフェラーリやランボルギーニが轟音立てて走っているのだけど、あれで騒音規制パスできるの?

10:名無しさん@1周年
19/01/24 18:41:32.65 bl2IK79P0.net
ゾンダRも1だい

11:名無しさん@1周年
19/01/24 18:41:33.34 ZrEafuxx0.net
制度の不備でしょ
個人輸入した輸入車は五台目まで同じ排ガス書類が使えるから
一台目だけクリアすれば後はザル

12:名無しさん@1周年
19/01/24 18:42:18.57 bl2IK79P0.net
ゾンダRも1台闇検で公道走ってるよね

13:名無しさん@1周年
19/01/24 18:44:08.44 lstVkY/W0.net
運輸局はスルーしたのか
タレコミかな

14:名無しさん@1周年
19/01/24 18:44:43.49 3c/JymAi0.net
誤魔化さないで、普通に通せば通ったのに(´・ω・`)

15:名無しさん@1周年
19/01/24 18:45:14.11 hjSSITDg0.net
>>9
ランボルギーニは特にマフラー交換してるのが多いな
車検時は付け替えてるな

16:名無しさん@1周年
19/01/24 18:46:04.87 p3oMHrBL0.net
このクルマ持ってるわ。ゲームの中だけどなw

17:名無しさん@1周年
19/01/24 18:47:36.26 ZrEafuxx0.net
>>14
正規ルートはメーカー、ディーラーが書類持ってるが
試験を通すのに触媒その他でパワーダウンしてるんだろ

18:名無しさん@1周年
19/01/24 18:48:57.11 vEtaZQuM0.net
>>9
最近やたら多いけど何だろね、あれ。

19:名無しさん@1周年
19/01/24 18:49:15.40 KQzqRA1p0.net
渋滞でオーバーヒートして発火だろ 市販車で十分なのにな

20:名無しさん@1周年
19/01/24 18:50:49.78 v6n1JbvxO.net
ってか、東北道の危険運転フェラーリどうなったんだ?

21:名無しさん@1周年
19/01/24 18:50:51.67 gJyu6U/D0.net
正規で通した後に戻せば良かったのに

22:名無しさん@1周年
19/01/24 18:52:21.73 aBO8QY5t0.net
昌の
ミウラSVは大丈夫?

23:名無しさん@1周年
19/01/24 18:52:44.31 xSgz7DQe0.net
>>15
さすがにあれだけ煩ければ白バイやパトカーが止めそうなものだが・・・

24:名無しさん@1周年
19/01/24 18:53:11.30 Ud3k9oY80.net
うるさそう
エンジン音は大丈夫だったのか?

25:名無しさん@1周年
19/01/24 18:53:30.02 i7zWuOif0.net
ここ常習犯

26:名無しさん@1周年
19/01/24 18:53:49.91 HaEbmZQB0.net
>>14
レーサーだからそもそも通んないっぽい

27:名無しさん@1周年
19/01/24 18:54:12.97 K8g9DZyE0.net
レース車両って排ガス以外にも、リアウイング、車高、保安部品が引っ掛かりそうだが

28:名無しさん@1周年
19/01/24 18:54:17.07 2xMo1V2z0.net
横浜陸運局にたむろってる不正改造誤魔化し車検やその場だけ通る見え見えの並行輸入業者も取り締まって欲しい

29:名無しさん@1周年
19/01/24 18:54:20.78 IwHmsOpa0.net
GT3マシン?

30:名無しさん@1周年
19/01/24 18:55:13.16 tz86LTp40.net
ウラカン注文したけど2年待ちって言われた

31:名無しさん@1周年
19/01/24 18:56:55.27 mc4UPARR0.net
車検制度もなんだかなぁ…

32:名無しさん@1周年
19/01/24 18:57:19.37 zc3WOvkd0.net
>>21
元々がレース用車両だから無理

33:名無しさん@1周年
19/01/24 18:57:44.58 L/cGPsaf0.net
>>2
こういうのでいいんだよ

34:名無しさん@1周年
19/01/24 18:58:05.10 qxBhSs2K0.net
こんなんすぐにバレるやん
アホかよ

35:夏厨
19/01/24 18:58:16.12 vl5OO+vl0.net
レーサーだから本国で型式認定受けてなかったか、型式が異なるガス検の書類で通したかのどちらかじゃないかな。。

36:名無しさん@1周年
19/01/24 18:59:49.01 qy4CK9g40.net
>>13
他のランボルギーニの書類を流用したらしい

37:名無しさん@1周年
19/01/24 19:00:33.02 3c/JymAi0.net
いやいや、レース仕様でも保安部品付けて改造車検通せばいいじゃん。車はまともなんだから(´・ω・`)

38:名無しさん@1周年
19/01/24 19:02:01.16 qy4CK9g40.net
>>37
排ガス濃度が基準の23倍とかだったらしいから無理

39:通りすがりの一言主
19/01/24 19:02:10.62 x2ZZGSeQ0.net
普通に通せ。
保安部品とか必要なもん付けたら通るだろ。
フォーミュラカーでも通ってたはずだぞ。

40:名無しさん@1周年
19/01/24 19:02:25.57 zkzlLcRH0.net
有鉛ガソリンでも使ってるのか?

41:名無しさん@1周年
19/01/24 19:03:12.62 N5IFupkf0.net
>>8
数年前にすれ違ったがあれはまさにスーパーカーだな

42:名無しさん@1周年
19/01/24 19:03:56.64 BmylVauU0.net
アヴェンタドールとの違いがよくわからない

43:名無しさん@1周年
19/01/24 19:04:52.97 KF3RpuS20.net
獣神サンダーライガーがどうした?

44:名無しさん@1周年
19/01/24 19:06:43.67 3c/JymAi0.net
>>38
ルール変わったのかもしれないね。厳しくなったのか(´・ω・`)

45:名無しさん@1周年
19/01/24 19:07:22.16 5kkKFoW30.net
ウラカンGT3のバリバリ音は凄いよな

46:名無しさん@1周年
19/01/24 19:07:47.75 m9VMHtwh0.net
通報されたんだろうなw

47:名無しさん@1周年
19/01/24 19:07:55.51 utoPt+yC0.net
>>9
ランボルギーニはカウンタック好きだけども音はクラウンみたいな静かが良いわ

48:名無しさん@1周年
19/01/24 19:08:47.87 d/+PSvts0.net
通すやり方なんて色々ある

49:名無しさん@1周年
19/01/24 19:09:15.73 SoTa2ms80.net
アヴェンタドールの内装とウラカンの内装って一緒なのか?

50:名無しさん@1周年
19/01/24 19:10:40.61 +TqMH+7S0.net
>>30
クソツマンネーんだよボンズ

51:名無しさん@1周年
19/01/24 19:12:00.04 qy4CK9g40.net
動画付きニュース
URLリンク(news.tbs.co.jp)
自動車レースの参加を目的に作られた「ランボルギーニ」は、基準値のおよそ23倍の一酸化炭素を排出することなどから、通常、排出ガス検査は通らないということです。

52:名無しさん@1周年
19/01/24 19:12:34.26 DAAx5lpw0.net
>>39
これか
このフォーミュラーカーはかつてのF3000/Fニッポンクラスのボディをベースにしており、
車体サイズは全長4410mm、全幅2000mm、エンジンは日産製のV6・3000ccを搭載する。
エンジンは旧世代の「VG」型だが、685kgの軽い車重で最高速は230km/hに達するという。

フォーミュラーカーが都内の公道を爆走
公道を走行するため、もちろんナンバー付き。車両法をクリアするための改造が施されている。
地上最低高は90mmが確保されているほか、
ヘッドライトの横やボディサイドにはウインカーも追加されている。
一般的なラジアルタイヤに換装され保護用のフェンダーを装着。
とはいってもコクピットはフォーミュラーマシンそのもので、
MOMO製の脱着可能な小径ステアリングイールやレイナード製の
トランスミッションはベース車そのままだという。
公道仕様のためフォーミュラーマシンと聞いて想像するような爆音はなく、
思いのほかエンジン音は控えめだ。

53:名無しさん@1周年
19/01/24 19:13:07.01 sGI9oXN60.net
フェラーリやランボルギーニってメチャうるさい車多いけど
あれでノーマルなの?
車検通るの?

54:名無しさん@1周年
19/01/24 19:15:29.52 sWTtumcw0.net
ダンボルギ-二・ワラカン

55:名無しさん@1周年
19/01/24 19:18:03.51 GVtn1VtS0.net
これ、プリウスが原型なんだよね

56:名無しさん@1周年
19/01/24 19:20:02.57 cYw8OqD2O.net
押収された車は強制廃車で屑鉄行きかあ。

57:名無しさん@1周年
19/01/24 19:20:28.86 Xd7QdSBgO.net
>>42
ウラカンはガヤルドみたいに小さいからすぐ分かる
アヴェンタドールと紛らわしいのはムルシエラゴ

58:名無しさん@1周年
19/01/24 19:21:25.97 3c/JymAi0.net
ドイツ車なんてECUいじってでも認証取るというのに(´・ω・`)

59:名無しさん@1周年
19/01/24 19:23:08.42 DAD/xjaz0.net
ランボルギーニと言えばカウンタック
あれで飯三杯はイケる。
フェラーリ365GTなら四杯はイケる。

60:名無しさん@1周年
19/01/24 19:24:59.61 C+vbGLEh0.net
>>8
いまだにキングオブスーパーカーだよな
凄い事だ

61:名無しさん@1周年
19/01/24 19:26:51.88 7A/sXpIC0.net
またヒキカンか!

62:名無しさん@1周年
19/01/24 19:27:23.28 C+vbGLEh0.net
>>31
定期検診と予防医学だと思ってる

63:名無しさん@1周年
19/01/24 19:30:17.27 1FHJmkqW0.net
排ガスってことはウラカンのガス検レポートと加速騒音レポートの自社の手持ちの同型枠で通したな
会社名書いてなかったけど、ランボに強くてって同型枠持ってるってことはア○ポールかな?

64:名無しさん@1周年
19/01/24 19:32:42.29 YkPs42zP0.net
80年代はこんなの当たり前だったな

65:名無しさん@1周年
19/01/24 19:32:53.50 foz8ZbgE0.net
そらいつかバレるだろ。。ピュアすぎる

66:名無しさん@1周年
19/01/24 19:35:14.85 G63ZyzHi0.net
あああ 何でバレたんやぁ~ 勿体無いことしたな

67:名無しさん@1周年
19/01/24 19:40:21.36 1FHJmkqW0.net
アメブロによると1954年生まれらしいのでア○ボールの社長で9割間違いない😭

68:通りすがりの一言主
19/01/24 19:42:41.08 x2ZZGSeQ0.net
>>59
やっぱりパンテーラやろ。

69:名無しさん@1周年
19/01/24 19:48:03.81 BGUz83yg0.net
こういうコンプリートカー都内で稀に見るけど絶対違法だと思ってたわ。普通に白バイスルーしてるもんな。

70:名無しさん@1周年
19/01/24 19:48:25.66 K2EQpEsp0.net
全く興味がわかない

71:名無しさん@1周年
19/01/24 19:51:47.20 ycG6mk1I0.net
アホみたいにキャタ付けりゃ通るだろ、F40通すのに7つキャタつけてたで

72:名無しさん@1周年
19/01/24 19:52:47.25 8vR9KzRw0.net
>>2
いいね
車名にも状況にも掛けてあってその上
高価なものをゴミのような軽さで切り捨てる3拍子揃った力作だ

73:名無しさん@1周年
19/01/24 19:56:58.45 hYYX0Lpb0.net
>>1
横浜市都筑区、自動車整備会社

外車のマルカツ?

74:名無しさん@1周年
19/01/24 19:59:16.97 mfw1ORU3O.net
裏姦

75:名無しさん@1周年
19/01/24 20:00:20.51 vCfHT8BR0.net
ランボルギーニ ウラカン スーパートロフェオ(日本語)
ランボージーニ ヒューレイキャン スーパートゥローフェオ(英語)
ランボルギーニ ウーラカン スパトロフェオ(イタリア語)

76:名無しさん@1周年
19/01/24 20:02:48.43 Sjru3OIr0.net
スポーツカーは騒音が凄いから、公道禁止。
普通の自家用車も都内は禁止

77:名無しさん@1周年
19/01/24 20:05:11.15 1FHJmkqW0.net
2015年6月2日のFB見たらわかるけど、
ガヤルドのスーパートロフィオはガス検の試験合格させてるんだよ。
今回のウラカンは排ガスの神様でも手に負えなかったのかな…。

78:名無しさん@1周年
19/01/24 20:09:45.97 vCfHT8BR0.net
ランボルギーにはリサイクルに配慮しています
URLリンク(www.youtube.com)

79:名無しさん@1周年
19/01/24 20:16:47.99 Moh42qDF0.net
チバラギなら走れるやろ

80:名無しさん@1周年
19/01/24 20:17:30.99 OQGlgRmH0.net
>>18
清水草一 キダスペシャル でクリック

81:名無しさん@1周年
19/01/24 20:19:55.91 qQZDykGE0.net
>>11
今回のは違う
不正業者の名前、なんで出さないんだろう

82:名無しさん@1周年
19/01/24 20:20:12.07 OQGlgRmH0.net
>>39
マリカーとかな

83:名無しさん@1周年
19/01/24 20:21:27.31 OmkN6yot0.net
>>8
空力とかメチャクチャらしいけどなw それでもサイコー
やっぱガンティーニだよ

84:名無しさん@1周年
19/01/24 20:22:03.48 OQGlgRmH0.net
>>53
日本は外圧に弱いから輸入車特権で通っている模様

85:名無しさん@1周年
19/01/24 20:22:45.37 IActfUrv0.net
公道走ってるとうるさくてかなわん、邪魔だし

86:名無しさん@1周年
19/01/24 20:28:52.99 gqW3RQpr0.net
昭和生まれのおっさんなら、ガルウイングは憧れだな

87:名無しさん@1周年
19/01/24 20:29:49.35 u5ubKMas0.net
裏カウンタックか
日本でもヤンマーがいつか車作らないかな

88:名無しさん@1周年
19/01/24 20:29:49.87 1FHJmkqW0.net
>>11
他に9台通せる

>>81
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

89:名無しさん@1周年
19/01/24 20:32:06.34 qQZDykGE0.net
>>51
名前出てたな
しかしこいつ常習犯か、、、2006年にも捕まってる?
収賄容疑で社長ら3人逮捕 不正車検の見返りに現金
 神奈川県警捜査2課は27日、車検時に虚偽の保安基準適合証を
交付した見返りに現金を受け取ったとして、収賄の疑いで、
横浜市都筑区富士見が丘、自動車修理販売会社社長、
小林久容疑者(51)=別の有印私文書偽造、同行使罪で起訴=ら3人を逮捕した。
 ほかに逮捕されたのは同社社員飯島勉(41)=同県平塚市桃浜町、
同社元社員斎藤一将(36)=川崎市中原区上小田中=の両容疑者。
同社は国指定の自動車整備事業者で、保安基準適合証を交付した職員は
「みなし公務員」とされる。
 調べでは、3人は2002年1月から11月にかけ、取引業者の軽トラックなど数台が、
キャンピングカーなど特種用途自動車(8ナンバー車)の構造要件を満たしているとの
虚偽の保安基準適合証を交付し、業者から数万円を受け取った疑い。
業者の贈賄容疑は時効が成立している。
(共同通信) - 2月27日18時44分更新

90:名無しさん@1周年
19/01/24 20:33:22.58 BoCJNSF70.net
悪魔のZも不正か・・・

91:名無しさん@1周年
19/01/24 20:36:16.99 T2zB5wYy0.net
ヤッたもん勝ちだからね

92:名無しさん@1周年
19/01/24 20:37:11.79 hfGjDM1i0.net
そうでもして
売らなアカン

93:名無しさん@1周年
19/01/24 20:37:52.01 LK0DonuD0.net
>>1
逮捕なのか・・・・・
   

94:名無しさん@1周年
19/01/24 20:41:55.12 X31LazBt0.net
駐車場はシャコタン状態で怖くて入れないな

95:名無しさん@1周年
19/01/24 20:41:57.19 0CI7hWXj0.net
今は降りたけどバイクの車検通しての組み戻しもいい加減にしろと思いながら
やってたよ 今回のとはレベルが違うかもしれんが日本の車検制度はクソ過ぎる
みんな困ってんのに誰の為の利益を守ってるんだと考えたらやんなるわ

96:名無しさん@1周年
19/01/24 20:59:49.22 R6PPJM000.net
ウラカンなんか売ったらアカン

97:名無しさん@1周年
19/01/24 21:00:46.00 VEF/pNz90.net
>>95
カタナの750の耕運機ハンドルをセパハンにして集合管付けてたから
車検の時は面倒くさかった

98:名無しさん@1周年
19/01/24 21:07:28.30 hYl4KlMP0.net
レース車両を車検通すのと
無免許でパトカーを運転
どっちが良い

99:名無しさん@1周年
19/01/24 21:19:42.14 vn2MPDlB0.net
>>14
通んないよ

100:名無しさん@1周年
19/01/24 21:27:54.80 VPLiR20P0.net
なんか分からんけど適当に貼っときますね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

101:名無しさん@1周年
19/01/24 21:32:16.18 UxlQ1W8f0.net
>>100
二枚目イオタ?本物?

102:名無しさん@1周年
19/01/24 21:32:28.65 +kVu9Dl90.net
>>8
当時、近所の私大に黄色いアレで通学してる学生がいてびっくりしたよ。

103:名無しさん@1周年
19/01/24 21:32:38.99 ImTAbYGJ0.net
>>8
消しゴム

104:名無しさん@1周年
19/01/24 21:34:18.74 ImTAbYGJ0.net
大型特殊のMZR4のがかっこいいわ

105:名無しさん@1周年
19/01/24 21:36:36.25 b/7LN0xr0.net
>>23
パチンコップが止めるわけねーじゃん
原付や軽自動車いじめてたほうが楽に稼げるからな

106:aa
19/01/24 21:55:19.00 GufoZrtt0.net
>100
三浦?
伊尾田?
どっちだっけ

107:名無しさん@1周年
19/01/24 22:02:22.58 bUxfNn410.net
「ウラカン、あれはいいクルマだ・・・」

108:名無しさん@1周年
19/01/24 22:11:26.24 8t12yw3y0.net
>>8
週刊プレイボーイの小さな写真で
ミウラを見て一目ぼれ
映画で出るというので観にいった

109:名無しさん@1周年
19/01/24 22:26:01.89 tRykA2G10.net
ウイング外さないと

110:名無しさん@1周年
19/01/24 22:32:46.52 LynHEYjl0.net
裏閂鷹羽絞

111:名無しさん@1周年
19/01/24 22:34:12.95 VEF/pNz90.net
>>100
イオタの燃えちゃったオリジナルのレプリカか2枚目
オリジナルのイオタはもうちょっとカクカクしてるよね

112:名無しさん@1周年
19/01/24 22:41:02.48 ZKtE2Ufw0.net
40年近く前、広島の某金持ちさんがポルシェ934ターボを持ってて、当時の日本の法律じゃ
公道走れなかったのだが、なんと右翼のドンの児玉誉士夫に口利きしてもらって
ナンバー取得したと言ってた。当時は右翼のドンがなんでそんなことできるの??って
思ってたけど、インターネットのお陰でその秘密が分かったw

113:名無しさん@1周年
19/01/24 23:05:08.51 V+GmSvPy0.net
>>86
ガルウイングってベンツじゃねーの?

114:名無しさん@1周年
19/01/24 23:30:49.22 YOdqAEGM0.net
真上にハネ上がるからシザースドアとか言われてるな。
ガルウイングとはかもめの翼を意味するらしい。

115:名無しさん@1周年
19/01/24 23:36:41.58 VXL07Atd0.net
こっちのはツヤ消しだから別の車体だよね?大丈夫なのかなwww
URLリンク(www.youtube.com)

116:名無しさん@1周年
19/01/24 23:39:18.70 pi2A91te0.net
ウラ技を失敗したのか。

117:名無しさん@1周年
19/01/24 23:42:00.51 lgnQBHlH0.net
>>112
「仮ナンバー」だろ

118:
19/01/24 23:43:23.20 QMKuotPY0.net
>>1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)一番大きく違うのは排気系か?
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)あとは標準と違うシートベルトや燃料タンクとか?

119:名無しさん@1周年
19/01/24 23:45:21.63 Baxkz6iK0.net
ウラガン…あの壺を届けてくれよ

120:名無しさん@1周年
19/01/25 00:03:17.13 UF82MwSr0.net
罰金をウラカン・スーパートロフェオの販売価格の10倍くらいでw

121:名無しさん@1周年
19/01/25 00:39:24.59 dtAK33DW0.net
排ガス通らないとか、ロータリーの3ローターとかどうすんだよ(´・ω・`)

122:名無しさん@1周年
19/01/25 03:58:58.08 TjHh7SxD0.net
>>51
今度はコンピュータとマフラー戻して正規に受けろよ

123:名無しさん@1周年
19/01/25 04:11:19.57 x8cBmf0f0.net
>>22
昌さんのSVは確か1971年式だから排ガス検査不要の時代の年式ですわ
本人は3000万で購入したってテレビで言ってたけど、今買ったら3億くらいするはず

124:名無しさん@1周年
19/01/25 04:19:35.38 yorvsyaW0.net
>>1
コイツには裏拳

125:名無しさん@1周年
19/01/25 06:23:59.80 rZjRwIhE0.net
>>1
どんだけ金持ちなんだよ
車体価格だけで億超えるやろ

126:名無しさん@1周年
19/01/25 06:24:42.09 rZjRwIhE0.net
>>8
ザ・スーパーカーだよな
再販すればいいのに

127:名無しさん@1周年
19/01/25 06:27:21.94 rZjRwIhE0.net
>>123
持ってる奴はトコトン持ってるね
プロラジコンレーサーが本物のスーパーカーを所有とか

128:名無しさん@1周年
19/01/25 06:29:09.99 Qjic5hyS0.net
トロフェオってなんかエロい響きだな
チョッチョリーナに通じるものがある

129:名無しさん@1周年
19/01/25 06:39:13.11 WdLiF4Os0.net
正規ディーラー車もスペインかどこかのガス検データで無理矢理車検通してるからね
日本でガス検やったら絶対通らない

130:名無しさん@1周年
19/01/25 06:39:17.55 8ZXa9zz40.net
ウラカンと言えばプラレス3四郎
プラレス3四郎と言えば桜姫のおっぱい

131:名無しさん@1周年
19/01/25 06:42:59.43 fZLxEoYt0.net
ヒュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン

132:名無しさん@1周年
19/01/25 06:53:49.73 kR1JhV+U0.net
>>8
カウンタックそんな好きでも無かったなw スタイルはミウラが流麗だし、公称最高速は
フェラーリBBに負けてるし、ハマの黒豹はいつも不運だし。。
ランボ自体モータースポーツの戦績もイマイチだしなあ。

133:名無しさん@1周年
19/01/25 06:55:38.38 wTBlWO1z0.net
>>100
ゾクゾクするな
惚れる

134:名無しさん@1周年
19/01/25 06:57:29.20 8USaUTbd0.net
排ガスだけならフルコンで何とでもなりそうだがなぁ

135:名無しさん@1周年
19/01/25 07:12:44.58 Lq1om3JB0.net
そんなに金あるならアメリカ行けば合法なのにね
日本でミエ張りたかったのかな

136:名無しさん@1周年
19/01/25 07:35:27.25 tgi12N/Y0.net
安いな西友のディーラーで3台買ったわ

137:名無しさん@1周年
19/01/25 10:07:50.90 fWE/pmye0.net
カウンタックもプロトタイプだと意外とノーブルだったりするんだね
URLリンク(i.imgur.com)

138:名無しさん@1周年
19/01/25 10:11:42.68 3SGIfZIG0.net
>>81
都筑区

139:名無しさん@1周年
19/01/25 10:27:10.75 XX7UFnMJ0.net
ユーたち日本人なのに、どうしてそう外車に 乗りたがるのかね?

140:名無しさん@1周年
19/01/25 10:55:47.15 QOXib0080.net
日本のGTカーに比べて
周回遅れで遅いやつじゃね

141:名無しさん@1周年
19/01/25 11:00:30.62 rbiDEi2SO.net
>>139
はいはい2000GTですよね

142:名無しさん@1周年
19/01/25 11:07:00.96 SRuWoSvd0.net
>>95
みんなじゃ無くて違法改造している一部な
一部を除くみんなの利益を守ってるんでしょ

143:名無しさん@1周年
19/01/25 11:13:35.20 1Pfk8Sfr0.net
>>76
これな
しかもイキって空ぶかしするやつの多いこと多いこと
この間アキバ周辺をぐるぐる回ってるキチガイもいたわ

144:名無しさん@1周年
19/01/25 11:41:00.24 dKCq6Oma0.net
>>129
フェラーリを含めた各社は日本で排ガス検査受験して合格してるけど、
ランボだけは日本では合格しないので日本政府と協定結んでるEU内のどこかでってのは聞いたな
スペインは確かに甘そうだwww

145:名無しさん@1周年
19/01/25 11:43:10.64 2pE3kdoE0.net
安い塗装のフェラーリとランボルギーニは、大抵は、レプリカ

146:名無しさん@1周年
19/01/25 11:44:28.97 2pE3kdoE0.net
ランボルギーニがストレスなく走れる公道って
北海道ぐらいだろ

147:名無しさん@1周年
19/01/25 11:54:17.54 o76YGUC00.net
>>143
馬鹿だな。
ホコ天の渋滞にでもドハマリして、ションベンでも漏らしてろと

148:名無しさん@1周年
19/01/25 11:57:27.26 tFdpisRZ0.net
たまにいるよね
GT3マシンをナンバーとる業者とか

149:名無しさん@1周年
19/01/25 13:30:46.70 YOz3zrun0.net
>>42
ドアが縦に開かない!
性能には関係無いけど決定的な違い、以前何処かで見たオーナーの話で
駐車場に入ると視線が集まる、でも降りる時にドアが普通に横に開くのを見てガッカリした表情になる人がいるそうなw

150:名無しさん@1周年
19/01/25 15:26:53.40 MSlBFiHo0.net
>>53
昔W1が車検場に入っていて、遠く離れた所にいた俺たちに爆音を響かせていた時はワロタw

151:名無しさん@1周年
19/01/25 16:29:31.83 eDF9e+ZZ0.net
>>7
そう言ってくれる人が一人でもいてくれて嬉しいよ

152:名無しさん@1周年
19/01/25 16:52:05.54 xjlO+XwB0.net
>>149
横転したら出られない車に乗る奴って馬鹿なのかな

153:名無しさん@1周年
19/01/25 17:41:29.55 Shbtr83/0.net
>>152
横転したら、ガラス割れるからそこから出られる。ドアを開けてる暇なんてない
早く出ないと、車と一緒に焼け死ぬ(´・ω・`)

154:名無しさん@1周年
19/01/25 18:06:58.95 L2+hwOwV0.net
>>153
ドアはガラスちゃうで

155:名無しさん@1周年
19/01/25 18:20:04.38 K/ovGyro0.net
>>144
最新のV10はAUDI R8と同じだからいけるんじゃね?

156:名無しさん@1周年
19/01/25 18:25:53.51 Shbtr83/0.net
>>154
車って、衝撃でフレームが歪むとドアが開かなくなるから、どう作ってもあんまり変わらない
フォーミュラとかナスカーとかドア無いだろ?(´・ω・`)

157:名無しさん@1周年
19/01/25 18:29:04.61 rbiDEi2SO.net
えー、シルエットフォーミュラはドアあったし

158:名無しさん@1周年
19/01/25 18:35:40.61 Shbtr83/0.net
ドアを作る事が強度低下の原因になる(´・ω・`)

159:名無しさん@1周年
19/01/25 18:38:44.31 Shbtr83/0.net
ガンダムのコアブロックシステムが無駄と考える人もいるし、絶対必要って考える人もいるって事(´・ω・`)

160:名無しさん@1周年
19/01/25 18:40:05.20 bWqtELXC0.net
ジオングの脚みたいなもんですかそれは

161:名無しさん@1周年
19/01/25 18:47:37.93 Shbtr83/0.net
車幅を取れば走行性能が上がるけど、利便性が低下するから
狭い場所でもドアが上に開けば乗り降りできるよって話でしょ、ガルウィング
いろいろ理由はあるんだろうけど、ジオングの足もそうだけど(´・ω・`)

162:名無しさん@1周年
19/01/25 18:54:19.98 Shbtr83/0.net
スーパー耐久のオサム死んだけど、強度上げ過ぎても、どうって事ない事故で死ぬ場合もある(´・ω・`)

163:通りすがりの一言主
19/01/25 18:57:50.36 fxTTIvIb0.net
>>161
ガルウィングじゃよけいに出られんわw
言うならシザーズドアやろ。

164:名無しさん@1周年
19/01/25 18:59:23.88 rbiDEi2SO.net
ロールバーが刺さった死亡事故もあったな

165:名無しさん@1周年
19/01/25 19:05:07.15 OCShiAv40.net
こういうことは厳しい神奈川県警

166:名無しさん@1周年
19/01/25 19:06:22.89 ohPuB5OR0.net
Huracanをフラカン、フラキャンと読んだ奴は低脳なw

167:名無しさん@1周年
19/01/25 19:07:21.56 dk4wBnQf0.net
ピザ屋のバイクが青いナンバーを付けるだけでノーヘルOKになっちゃうマジック

168:名無しさん@1周年
19/01/25 19:09:25.06 Shbtr83/0.net
湾岸ミッドナイトなら、キャリアカーでレースカー持ち込んで公道レースやってた(´・ω・`)

169:名無しさん@1周年
19/01/25 19:09:39.32 4g/fAdY00.net
偽のナンバープレートに付け替えた車でひき逃げすれば捕まらない

170:名無しさん@1周年
19/01/25 19:09:54.98 4g/fAdY00.net
偽のナンバープレートに付け替えた車でひき殺す
言いなりになる近隣住民をはべらせておいて、その前でお前を轢き殺す
たまたまカメラを持っていたので事故の瞬間を撮影したことにする
写真には偽のナンバーが写っている
警察にはその写真を証拠として出せば捕まらない

171:名無しさん@1周年
19/01/25 19:10:14.24 4g/fAdY00.net
自動車整備屋もグル

172:名無しさん@1周年
19/01/25 19:12:19.50 vZvjQV8p0.net
北宋の坪はキシリアに届いたのか

173:名無しさん@1周年
19/01/25 19:29:27.76 Shbtr83/0.net
東名高速でレースに出る車がセッティングやってた話を聞いたことある(´・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch