19/01/20 11:16:22.44 QfXIgShy0.net
小泉純一郎以前から無利子奨学金はほとんど無いはずだが
厳密に言えば官僚の天下りや中間マージンを取る事務屋や、基礎研究予算も公共事業支出のようなものであり、そういうところに金がいくのであれば支出は増えなくて良い
必要なのは、生産性を上げるためにもっとも必要な専門スキルを教える教育機関や学生に金が行き渡ることであって、新産業を作らない趣味的研究や公共事業の肥大化ではない
官僚と公共事業利権が肥大し、必要なところに金が回っていない状況は昔からと同じ構図だ