【調査】社会人の約半数が「5年前と比べて太った」――18年12月調査at NEWSPLUS
【調査】社会人の約半数が「5年前と比べて太った」――18年12月調査 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/01/19 11:57:56.25 tLX9QHX40.net
あれは三年まえ

3:名無しさん@1周年
19/01/19 12:02:06.55 9B4Pu9jc0.net
コンビニのパンは間違いなく太ると思うわ

4:名無しさん@1周年
19/01/19 12:04:40.53 tVZyB8Rt0.net
運動毎日5%はさすがにうそだろ
運動に相当する業務の人がかなり混ざってる気がする

5:名無しさん@1周年
19/01/19 12:05:50.83 HNrsO1y/0.net
結婚してから太った
幸せ太りなど言われるが
全ては料理本に4人前と書かれてたら4人前作る嫁のせいだ
二人しかいないのに何故材料を半分にしないのだと問い詰めても「そんなの難しい」と言う
理解できない

6:名無しさん@1周年
19/01/19 12:09:07.87 TlgHA0b60.net
>>1
体幹ストレッチの人が日本人の3分の1は肥満遺伝子持ちって記事書いてたが
解決方法は筋肉を鍛える事でやせ遺伝子起動だった
やはり筋肉は裏切らない

7:名無しさん@1周年
19/01/19 12:10:18.95 4QRV0lR60.net
社会人になると美味いもの食うようになるから痩せるだろ
食費に金使えるからな15kg痩せたわ

8:名無しさん@1周年
19/01/19 12:12:56.00 LQmgrVCA0.net
とりあえず腹筋ばきばきのおねえちゃんには性的好奇心を持てない

9:名無しさん@1周年
19/01/19 12:14:47.79 mkSm+QyQ0.net
ジョギングしてるんで、体脂肪率は10%だわ

10:名無しさん@1周年
19/01/19 12:15:39.79 5Tgk1jtH0.net
ヒント タバコ

11:名無しさん@1周年
19/01/19 12:17:17.06 tLX9QHX40.net
>>5
健康のために残せよ

12:名無しさん@1周年
19/01/19 12:19:36.13 TT2Tl0Bu0.net
酷いパワハラと長時間残業のせいで10kg痩せて30kg台ですけど
世の中は幸せな奴が多いんですね糞が

13:名無しさん@1周年
19/01/19 12:20:22.34 TT2Tl0Bu0.net
>>5
なんでそんな馬鹿と結婚したのか理解できない

14:名無しさん@1周年
19/01/19 12:21:18.36 ndKxAFAF0.net
ネットかよ
楽な商売だな

15:名無しさん@1周年
19/01/19 12:22:03.92 fLlbbR3U0.net
運動する暇も余力もないほどサビ残で苦しめられてるからな

16:名無しさん@1周年
19/01/19 12:22:08.62 6CNmFBfa0.net
>>5
夕飯を残して朝ごはんにまわせばいいだけじゃん

17:名無しさん@1周年
19/01/19 12:34:45.44 HnJRBoZr0.net
運動しても痩せないから

18:名無しさん@1周年
19/01/19 12:35:28.26 HnJRBoZr0.net
>>15
それで太るのは運動していないからではなくてサビ残のストレスを食うことで発散してるから

19:名無しさん@1周年
19/01/19 12:36:07.06 Xc4FLkRt0.net
安く済ませようとするとどうしても高カロリーになるからな
それだけ貧困層が増えた証拠

20:名無しさん@1周年
19/01/19 12:39:31.28 OufuUw6q0.net
太いパンツしか履けない奴かわいそう

21:名無しさん@1周年
19/01/19 12:45:11.10 tMGw+LiK0.net
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。
だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。
今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。
そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、死ねw

g5

22:名無しさん@1周年
19/01/19 12:47:10.62 QHedQ0t+0.net
毎年1kgずつ増えてるわ

23:名無しさん@1周年
19/01/19 12:50:05.68 9HBnun2l0.net
数年前として10kg太ったわ、収入を多く得てふるさと納税で頼みすぎた

24:名無しさん@1周年
19/01/19 13:02:53.13 f5x5Gz6N0.net
10キロ減ってそれから安定してるわ
大食い癖があるから、コンビニのカット野菜を2袋ノンオイルドレッシングで食ったあとに夕食を食うよう改めた

25:名無しさん@1周年
19/01/19 13:09:50.84 9lALmfH60.net
>>5
残り二人分は冷凍か冷蔵して別の日に食べれば良いのに。

26:名無しさん@1周年
19/01/19 13:10:00.84 kyyPzALG0.net
糖質制限始めたから5年前と比べれば痩せたわ
今は正月太りしてるけど

27:名無しさん@1周年
19/01/19 13:30:53.79 Tj8MvSb10.net
電車乗ってる中年のサラリーマン。
小太りで腹出てて本当に不快。

28:名無しさん@1周年
19/01/19 13:34:34.96 40J3W3jX0.net
>>1
40代だが、ここ10年で身長も 1.5cm 伸びたしなぁ

29:名無しさん@1周年
19/01/19 13:47:31.76 k5gGyTZ30.net
齢とともに痩せてたら病気。

30:名無しさん@1周年
19/01/19 13:48:57.34 i5t5wUbM0.net
何をどうしても太れなくて悩んでるんだが。。

31:名無しさん@1周年
19/01/19 14:15:10.65 8xwGwfEg0.net
21ぐらいから体重を増やそうと思って筋トレと食事を頑張ったけど9年経って+1kgぐらいだよ…体脂肪率は7%ぐらい
水泳選手とか凄いよな、あんなに食えて

32:名無しさん@1周年
19/01/19 14:17:24.16 A2bOC2+QO.net
>>30
気にしないでいいのでは
筋肉を付けたいんならともかく、平均体重信仰で物申してくる奴は考えが浅いだけだから

33:名無しさん@1周年
19/01/19 14:31:21.27 t0Mk5JiK0.net
>>5
3人分食べてんの?

34:名無しさん@1周年
19/01/19 14:34:27.63 i5t5wUbM0.net
>>32
いやでもガリガリはガリガリで嫌なんだよね
女受けは最悪だし、何着てもしっくりこない
ちょうど今日プロテイン頼むんだ。。。

35:名無しさん@1周年
19/01/19 15:07:43.27 yJEMi3UO0.net
単なる中年太り

36:名無しさん@1周年
19/01/19 15:29:09.81 6CMw9GZZ0.net
トレンドとしてあまりに細い体型が流行らなくなったのは大きいと思う
自分も5年前は169cm53kgくらいで背が小さい分、華奢にしてたけど
何となく流行り乗って筋トレ続けて5kg増やした

37:名無しさん@1周年
19/01/19 15:33:01.42 QAzRLBOE0.net
高齢化で中年太りが増えたのと
頭弱そうなステマに弱いJKがチーズのファストフード喰いまくってデブってるんだろ
うちの馬鹿ガキが大坊辺りで、直ぐに腹筋割れるし痩せれるよね?
と周囲を馬鹿にしていたが、23辺りすぎから普通にデブり出したら態度変わったwww
ホルモンのなせる技、人のデブ笑ってると後年に焦る事になるぞっと

38:名無しさん@1周年
19/01/19 15:52:33.30 eG6UJFH30.net
年取ったら太るだろ

39:名無しさん@1周年
19/01/19 16:00:57.97 3b1eaJBB0.net
年取ると 代謝機能は劣化してるのに
食欲は若いときとかわらず
太るのあたり前 ホウレイ線見え初めて気づく
仕事やめて二年 引きこもりと近所散歩で
見事にやせた ホウレイ線も消えた
人間の体はおもしろい

40:名無しさん@1周年
19/01/19 16:10:31.20 O9UkYxUG0.net
食料品の消費税を上げた方がいいのでは?

41:名無しさん@1周年
19/01/19 20:47:13.73 6T9HoKk/0.net
食べることくらいしか楽しみがないのに、食事制限は辛い。

42:名無しさん@1周年
19/01/20 00:45:43.55 w89B4BOe0.net
ただの高齢化

43:名無しさん@1周年
19/01/20 01:34:47.48 2aG36YjP0.net
  
【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18~74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」★3
スレリンク(newsplus板)

44:名無しさん@1周年
19/01/20 01:37:19.80 HW7IUnt/0.net
肉体労働してる俺も太った
ストレスで食べる量が家族にも飽きられるくらい食べるし、酒も随分飲むようになった…
ザ・不健康

45:名無しさん@1周年
19/01/20 01:39:09.58 1KiA6qlW0.net
そら隙あらばスマホしてたら太るわな
ついでにストレートネックになって頭もハゲる

46:名無しさん@1周年
19/01/20 02:06:13.31 FuPbssDZ0.net
【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2
スレリンク(newsplus板)

47:名無しさん@1周年
19/01/20 02:08:47.48 FuPbssDZ0.net
..彡⌒ ミ
(´・ω・`)学生時代はイケメンだったのに誰も認識してくれませんでした

48:名無しさん@1周年
19/01/20 02:10:04.12 HQ5jyS0b0.net
歳とって来て、ちょっとした距離でもバスやタクシーに乗るようになったらてきめん太った。
逆に1日に歩く距離をちょっと増やすだけでけっこう元に戻る。

49:名無しさん@1周年
19/01/20 02:53:11.25 FuPbssDZ0.net
..彡⌒ ミ
(´・ω・`) ハゲてメタボになったら同級生の女子から汚物を見るような目で見られました

50:名無しさん@1周年
19/01/20 03:27:18.68 aeA5Dc3i0.net
5年前と比べて20kg太ったけど
それ以外の正月関連の設問に関してはオレには全く同意できない
忙しいからむしろ痩せる

51:名無しさん@1周年
19/01/20 06:04:06.55 S89h780r0.net
  
【社会】働くしかない高齢者、安楽死論じる学生 給付不足の日本 ★2
スレリンク(newsplus板)

52:名無しさん@1周年
19/01/20 06:14:56.67 S89h780r0.net
  
入会金5万・月会費3千・身元保証25万+αで緊急入院や手術の付き添いも 単身高齢者増でニーズ高まる
スレリンク(newsplus板)

53:名無しさん@1周年
19/01/20 06:24:04.62 91APMM900.net
>>12
酷いパワハラと長時間労働が原因のストレスで過食、30kg太って80kg台ですけど
デブがみんな幸せだと思うなよ

54:名無しさん@1周年
19/01/20 06:33:29.11 02IDT2jt0.net
ξ´・ω・`ξ なんか歳を重ねるごとに、だらしなくなるどころか
ストイックさが増してきたし、XX年前の学生時代の体形を
キープしてるオニイサマは、今日もスキンケアやムダ毛処理に
余念がナイのであったっ。

55:名無しさん@1周年
19/01/20 06:37:34.77 fe5zqmXg0.net
30歳くらいからPMDDがひどくなって
生理前の1週間は食欲が異様に抑えられない状態で
数キロ太ってはそれを全部落としきれないまま次のターンになるの繰り返しで
信じられないくらい太った
彼は苦笑いしながらも抱いてくれるけど
いい加減やばい
正座できなくなってる

56:名無しさん@1周年
19/01/20 06:49:18.35 V346oMpg0.net
>>55
普通、生理前なら生理痛で食事なんて一週間無理やろ?

57:名無しさん@1周年
19/01/20 07:51:13.87 OTW9pelX0.net
玄米を食え 太らんから

58:名無しさん@1周年
19/01/20 07:54:45.94 8G2xnwKg0.net
フィジークとか流行ってきたから、筋肉つけてる人も増えただろ

59:婆
19/01/20 08:17:04.65 KKTpbXhr0.net
自動車がモデルチェンジするたびに微妙に大きくなるのには、
やはり理由があったということか…。

60:名無しさん@1周年
19/01/20 09:08:02.92 XPDlxJO30.net
 
【社会】働くしかない高齢者、安楽死論じる学生 給付不足の日本 ★3
スレリンク(newsplus板)
  
【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18~74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」★4
スレリンク(newsplus板)

61:名無しさん@1周年
19/01/20 09:09:55.84 ljmXnAI10.net
社会人って普通に25歳あたりから55歳くらいまでは、太り続けるのが普通だがw

62:名無しさん@1周年
19/01/20 09:11:58.34 YjKaTAOI0.net
食道炎で痩せたわ。
呑みすぎたツケだが

63:名無しさん@1周年
19/01/20 09:19:15.48 IIZmLxBx0.net
180cm90kgでちょっとやべえなと思ったので夏からダイエット始めたよ
16kg減らして今74kgまできた
標準体重まであと3kg

64:名無しさん@1周年
19/01/20 09:32:48.40 8Liv7XXE0.net
サービス残業、子育てやってたら疲れ果てて身体休めるのに精一杯、運動する時間とか取れる訳ない

65:名無しさん@1周年
19/01/20 09:58:53.73 Za2fxo210.net
結婚して太る男の原因。自由に出歩いていたのが出来なくなり、ストレスがたまる。
出歩かない=カロリー消費減
ストレス=過剰カロリー摂取
これが真実。幸せ太りなんかないんだよ。

66:名無しさん@1周年
19/01/20 10:04:33.30 MmsgaYPv0.net
>>18
そのうえ食うのは安価で多幸感を得やすい大量の炭水化物

67:名無しさん@1周年
19/01/20 10:06:25.23 AAm6Z+IA0.net
食事が太りやすいのかねえ
酒をやめたらダイエットが楽になってBMI18まできた
足なが~い、スタイルがいいと言われても俺も四十代だからあまり意味が無い

68:名無しさん@1周年
19/01/20 20:37:31.27 4lrqST8o0.net
>>5
料理学校で人数アレンジを習ったが、実際プロでも難しいんだよ
都合のいい人数分で作って後でアレンジするしかない
料理は化学と気づいたら、母親に習っただけの嫁にやらせるべきじゃないってわかるもんよ

69:名無しさん@1周年
19/01/20 20:51:38.07 uxQK9+JD0.net
>>5
さすがに池沼だよね?

70:名無しさん@1周年
19/01/20 21:19:52.42 y0k5pdJe0.net
太ると股の肉がこすれて痛い
ズボンにも穴が開くし

71:名無しさん@1周年
19/01/20 21:26:59.33 2SsyYO0A0.net
やせる努力何もしてないのにやせ始めた方がヤバイんじゃね!?

72:名無しさん@1周年
19/01/21 01:12:56.24 nOZ9/wit0.net
>>68
難しいか?
煮物なんかは単純に減らせばいいってわけじゃなくなるから
多少の慣れが要るかもlしれないけど
母親に習っただけだったとしても味見しながら体感で習得するだろ、そういう加減って
それができないのは知能の問題か
味覚を再現できない経験も問題であって
母親に習っただけの嫁に限った話じゃない
どれだけ女を見下したいんだよw

73:名無しさん@1周年
19/01/21 15:05:22.46 pXmY/DIn0.net
 
【産経世論調査】安倍内閣支持率「支持する」47.9%(+4.2) 「支持しない」39.2%(-4.2)
スレリンク(newsplus板)
【くらし】厚労省「勤労統計不正で発生した事務費195億円を国民の皆様に負担していただきます」★2
スレリンク(newsplus板) 

74:名無しさん@1周年
19/01/21 15:24:17.06 24/L9e4c0.net
10年前に比べたら5キロ太ったけど5年前と比べたら12キロ痩せたよ

75:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch