【原発輸出失敗か】官邸主導の原発輸出、すべて頓挫 「失敗」認めない政権at NEWSPLUS
【原発輸出失敗か】官邸主導の原発輸出、すべて頓挫 「失敗」認めない政権 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/01/17 21:29:36.42 1LUUjUMK0.net
東芝の失敗を知らないの

3:名無しさん@1周年
19/01/17 21:29:43.88 DwQESalp0.net
何いってんだこいつw
は、責任なんか取らねーだろwww

4:名無しさん@1周年
19/01/17 21:30:13.21 ZsTrGVKY0.net
原発を輸出したところで一般日本国民には何の利益もないからな

5:名無しさん@1周年
19/01/17 21:30:23.36 WxbsO9le0.net
ていうか、半導体産業を壊滅においやったのは、わざと、だよね。

6:名無しさん@1周年
19/01/17 21:30:23.54 mogJxVDS0.net
掛け声だけは勇ましくw
全てがマイナス、コイツラ何やってんだ?。

7:名無しさん@1周年
19/01/17 21:30:43.39 wQkhCcMO0.net
アベノミクスに失敗の一文字はない

8:名無しさん@1周年
19/01/17 21:30:47.57 DwQESalp0.net
>>3
>は、
安倍は、

9:名無しさん@1周年
19/01/17 21:31:16.56 Ufv3IdRu0.net
今後国内の廃炉事業で稼ぐので問題無し

10:名無しさん@1周年
19/01/17 21:31:45.51 mogJxVDS0.net
>>7
「失敗」は一文字じゃないだろw

11:名無しさん@1周年
19/01/17 21:32:25.11 S1iLFu640.net
>>5
円高で輸出産業は全て壊滅してしまったな

12:名無しさん@1周年
19/01/17 21:33:13.43 zzV/jOkb0.net
息を吐くように嘘をつく安倍晋三

13:名無しさん@1周年
19/01/17 21:33:34.30 8tMrFn0k0.net
慰安婦捏造認めない新聞が言うのね

14:名無しさん@1周年
19/01/17 21:33:46.73 sBOY2VEQ0.net
>>7
名言だな~

15:名無しさん@1周年
19/01/17 21:33:48.92 C6LOKj0e0.net
安倍は99パーセントの失敗と1パーセントの売国で成り立つ

16:名無しさん@1周年
19/01/17 21:34:16.57 OJTC2uCc0.net
核融合はよ

17:名無しさん@1周年
19/01/17 21:34:33.23 jcG2nXWQ0.net
失敗は残念だけどちょっと安心した

18:名無しさん@1周年
19/01/17 21:34:34.22 lSaMqByi0.net
もっと画期的な電力開発を

19:名無しさん@1周年
19/01/17 21:35:00.88 WPIweA3z0.net
脱原発するところから買い取って作って脱原発するところに売ろうとしたんだろw

20:名無しさん@1周年
19/01/17 21:35:31.90 y27e7mHw0.net
爆発させた国の原発買うバカいないわな

21:名無しさん@1周年
19/01/17 21:35:35.20 VgJE2bx70.net
政府というより経団連、メーカー側の考えが浅い。

22:名無しさん@1周年
19/01/17 21:36:47.69 2/XJFPjs0.net
>>1
ネトウヨが何があっても安倍に責任をとらせないから
移民法なんて最悪の売国法を通らせてしまった

23:名無しさん@1周年
19/01/17 21:37:53.10 Ufv3IdRu0.net
経団連さまは日本国民に期待しています
スレリンク(newsplus板)

24:名無しさん@1周年
19/01/17 21:38:36.64 Q+TEVOz50.net
動けば動くほど、日本に破滅をもたらす男
だが反対に韓国への制裁など、やるべきことは全くやらない
海外へムダな金をバラまくことだけにたけた男
でもまぁ、日立の約3000億の損失だけですんでよかった
この男は英国のメイに原発事故が起きた場合の日本政府保証を簡単に
約束していたからな
子や孫の世代に日本国の存続にかかわる天文学的損失をもたらす可能性があった

25:名無しさん@1周年
19/01/17 21:40:17.44 fiywVya00.net
トルコ→アメリカの制裁で経済不安
イギリス→ブレクジットで経済不安

26:名無しさん@1周年
19/01/17 21:40:24.37 f0hkj87x0.net
上はほんとクズばっかだな
お前らもバカばっかでほんとウンザリだわ
ほんとクソ日本に生まれた事に後悔してる
ほんとお前らクズばっか

27:名無しさん@1周年
19/01/17 21:40:27.51 EkDmDqkl0.net
少子化政策は成功

28:名無しさん@1周年
19/01/17 21:41:32.38 swNPwIBq0.net
外国で造ろうとしても建設費がかかり過ぎて
コストが合わないから撤退なのに
国内で新規の原発を造ろうとする声があるのは
何でなんだ?
インチキして手抜きして安く造ろうとしてるのか?

29:名無しさん@1周年
19/01/17 21:44:54.44 6Mo81ryj0.net
無能ほど自分の失敗を認めないよな

30:名無しさん@1周年
19/01/17 21:45:11.72 1ViLw0rG0.net
―後押ししてきた政府の責任も大きいのでは?
安倍「計画が動いたのは2012年ですから民主政権の時なんです!」
―その年に政権交代してその後6年以上に渡って安倍政権が支援してきた事実がありますが?
安倍「始まったのは民主政権です!民主が認めなければこんな結果にはならなかった!」
―つまり安倍政府は、計画には反対だったが始まってしまったので支援してきたと?
安倍「そんなことより民主の責任を追求しろ!ミンスガー!」

31:名無しさん@1周年
19/01/17 21:45:11.94 Q+TEVOz50.net
>>26
ほんとだよな
こいつらあんなくその集まりみたくな朝鮮移民党に
毎度毎度勝たせてんだよ
そろそろ気付けてーーーーーの

32:名無しさん@1周年
19/01/17 21:45:32.49 Sa2Ye5/I0.net
移民輸入が順調

33:名無しさん@1周年
19/01/17 21:46:51.51 T1tNh0lJ0.net
安倍の実績
アベノミクス→大失敗
少子化対策→やってない
年金問題→破綻
北方領土交渉→失敗
レーダー照射問題→敗北
原発輸出→失敗

34:名無しさん@1周年
19/01/17 21:47:28.16 pBow3C/50.net
KYブーメラン 

35:名無しさん@1周年
19/01/17 21:47:58.44 VqnMf8kF0.net
>>17
経団連のアホども見てると、
日本ぶっつぶれるような失敗をやらかしそうだからな。
>>31
だって野党まだモリカケとかやってんだもの!
選択肢くれよ!

36:名無しさん@1周年
19/01/17 21:48:32.94 6FvyWPjw0.net
原発じゃなくて風車でも売れば良いのに
モンゴル見たいな草原しかない地域に売り込んで電気送って貰う協定結べばWinWinなんだが

37:名無しさん@1周年
19/01/17 21:48:46.16 1LUUjUMK0.net
原発は安い\(^o^)/
廃炉費用は別料金で請求

38:名無しさん@1周年
19/01/17 21:52:12.49 YMCUvZWp0.net
輸出も何も先ずは日本国内で最新鋭の新型原発作ってから
売り込まなきゃ無意味だろw

39:名無しさん@1周年
19/01/17 21:52:29.98 1LUUjUMK0.net
>>37
商用原子力施設の廃炉に12兆円以上 全73施設試算:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

40:名無しさん@1周年
19/01/17 21:54:48.17 nAsqyogL0.net
安倍きゅん
外構はダメダメ

41:名無しさん@1周年
19/01/17 21:55:59.01 14aC2H5x0.net
国内では権威でハハァって言わせてるだけだからな
日本人のエリートに何か力があるわけじゃない

42:名無しさん@1周年
19/01/17 21:58:14.54 1LUUjUMK0.net
経団連の会長が日立
日立が原発輸出にお手上げ

43:名無しさん@1周年
19/01/17 21:58:58.75 y5imkgwD0.net
日本の原子力技術は世界最高水準で大きな力を持っている。これをみすみす捨てるべきではないと思います。
URLリンク(i.imgur.com)

44:名無しさん@1周年
19/01/17 21:59:15.94 uoqMT1/k0.net
あんな欠陥品作って喜んでんのアホ黄色いのだけやで

45:名無しさん@1周年
19/01/17 22:00:24.15 Ufv3IdRu0.net
経団連の傀儡でしかない安倍チョンを担いだお前らが悪い

46:名無しさん@1周年
19/01/17 22:00:59.47 BeaTMhl40.net
安倍ちゃんならインパール作戦も大成功だったな

47:名無しさん@1周年
19/01/17 22:02:04.42 uoqMT1/k0.net
>>17
日立「民間でお金出すのはこれが限界。次から国内で税金いっぱい貰って頑張る」

48:名無しさん@1周年
19/01/17 22:03:09.21 zo5hPsSd0.net
原発何て30年前に既に時代遅れ
理工系を人には常識

49:名無しさん@1周年
19/01/17 22:03:11.01 jfLjP3kF0.net
この前バク圧したばかりの国の原発、どこの国だろうが住民が反発するわw

50:名無しさん@1周年
19/01/17 22:06:51.84 BHnGxx+u0.net
やはりアカヒ

51:名無しさん@1周年
19/01/17 22:09:04.17 AvCAN+Zu0.net
燃料費は国外に流れて行くマネー
国内工事は国内を還流するマネー
同じ金額でもどちらが国に取って良いか
違うという事を理解出来ない人間には
その有用性は理解出来ないんでしょうね

52:名無しさん@1周年
19/01/17 22:11:37.99 asG9KseE0.net
安倍が責任取るわけないじゃん

53:名無しさん@1周年
19/01/17 22:19:57.99 EaPLixMZ0.net
災害復旧の邪魔して原発爆発させた缶よりはマシじゃないのw

54:名無しさん@1周年
19/01/17 22:20:19.29 VZk11L/b0.net
>>1
まあ、少しは原発売れたんだろうから、全く無意味ではなかった。

55:名無しさん@1周年
19/01/17 22:43:13.98 QCCbQ6XJ0.net
安倍「福島第一原発の汚染水対策は私が責任者として政府主導で行う」→多額の税金を投入してバカの壁凍土壁建設

56:名無しさん@1周年
19/01/17 22:44:28.76 JEAKljV60.net
メルトダウンしたからなあ
新幹線と、リニアさっさと引いてそれを輸出せえ

57:名無しさん@1周年
19/01/17 22:45:33.11 JEAKljV60.net
それより廃炉のノウハウは今後金になるぞ
そちらをガンバレ

58:名無しさん@1周年
19/01/17 22:54:17.05 amnaeDn+0.net
壊滅的だな安倍
早く死ねよ

59:名無しさん@1周年
19/01/17 23:02:56.53 MivLL9P/0.net
フクシマであれだけの事故を起こしといて輸出しようという神経が分からん。
誰が聞いても頭おかしいだろ。
あれをどれだけ災害と言い張っても半分は人災だからな。

60:名無しさん@1周年
19/01/17 23:12:18.00 tuuGTN7o0.net
経団連会長「国民が反対している原発を無理やり稼働させるような国は民主主義国家ではない」
スレリンク(poverty板)

【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★3
スレリンク(newsplus板)

61:名無しさん@1周年
19/01/17 23:17:41.47 BORgWCeoO.net
明治マセソン商会維新百五十年と売国A級戦犯一族と田布施システム

62:名無しさん@1周年
19/01/17 23:18:34.94 Q6PtMW8H0.net
官邸主導無しでの原発輸出をしている国があるのか?
販売所主導の朝日新聞販売みたいな言い草だな

63:名無しさん@1周年
19/01/17 23:20:46.74 ks/ILXod0.net
自分で爆発させておいて、それを他国に売ろうってい感覚の安倍。どうなってんのこれw

64:名無しさん@1周年
19/01/17 23:30:55.43 9QhLYbIf0.net
商売上手と由布院システム

65:名無しさん@1周年
19/01/17 23:32:43.39 umoHuzXu0.net
ネトウヨ・ネトサポが「ミンスよりマシ」を繰り返してばかりで安倍を甘やかすからこうなるw

66:名無しさん@1周年
19/01/17 23:35:05.69 ssGsJBJP0.net
>>65
【1月7日配信】安達誠司のマーケットニュース「大発会3年ぶり株価下落・相場大変動の理由は?」
URLリンク(www.youtube.com)
シナ>トランプ政権>FRB>>>>下痢あべ>>>財務省>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主党政権
だとさ。

67:名無しさん@1周年
19/01/17 23:37:14.61 VRyDUKew0.net
>>55
あれも結局ろくに機能してないからなぁ
今後どれだけ税金投入するんだろう
もう何やってもダメだから海に捨てちゃえってなるのかな

68:名無しさん@1周年
19/01/17 23:44:47.25 39qA99Zz0.net
これ始めたのは鳩ぽっぽだろ
頑張りどころだったとは思うが、終わったんなら仕方ない
技術は行政には勝てない
ここのところの報道から得られる教訓は
必要なコストはケチってはいけないということだ
原子力もそうだが文書管理や会計管理、組織人事に至るまで

69:名無しさん@1周年
19/01/17 23:58:54.84 yBsel9fJ0.net
外交の天才に間違いはない

70:名無しさん@1周年
19/01/18 00:01:14.91 nlW3l0M/0.net
企業財界は、原発は賛成だが、
官民の原発で何かあったとき企業だけに責任取らせて知らん振りの
政権の態度は許せないといってんだね
財界からも見捨てられる政権

71:名無しさん@1周年
19/01/18 00:04:47.09 zJPmTjtZ0.net
官邸主導?どこが?

72:名無しさん@1周年
19/01/18 00:23:28.06 yj817YSD0.net
安倍晋三のあやまち

73:名無しさん@1周年
19/01/18 00:24:58.66 I0aePzA20.net
原発輸出なら日本崩壊間違いなし
原発に事故でも有れば全て日本が後始末
そんなカネは日本には有りません
その国で出る原発ゴミも日本が受け取り
福島のゴミでけでも始末の仕様が無いと言うのに
まさか、各家庭に保管しろと言って来るんじゃないだろうな
いや、安倍の家に持って行け

74:名無しさん@1周年
19/01/18 01:55:23.87 NB9vtfBe0.net
>>33
もうネトウヨはいなくなったし
さすがに移民と増税は中止するでしょ

75:名無しさん@1周年
19/01/18 02:32:03.30 tFJ9bAeC0.net
燃料をたくさん輸入しているから円が安く保たれていて経団連も潤うのじゃないのか

76:名無しさん@1周年
19/01/18 02:39:09.53 aSqrYmPj0.net
事故起こした日本から原発建造隊が来たらそら警戒して基準上げますわw

77:名無しさん@1周年
19/01/18 03:23:14.23 bhmLavBT0.net
安倍さんこそ完全無欠な反原発派
これ憲法にも言えて 
安倍じゃなったらもうとっくに
憲法変わってると思うんだが

78:名無しさん@1周年
19/01/18 03:46:49.65 vJ+JBQTa0.net
>>76
ですよねw
日本で格安風力普及させて
国民に還元してくださいよ!

79:名無しさん@1周年
19/01/18 03:47:37.07 ZNYwR28e0.net
福島爆発しても路線変更できないって闇深すぎだろ

80:名無しさん@1周年
19/01/18 03:49:24.19 ZNYwR28e0.net
自国で事故起こしといて他国に輸出とか無責任極まりない
誰も買わねぇよ、まともな国なら
なんでいけると思ったのか

81:名無しさん@1周年
19/01/18 03:53:08.20 Octys4ir0.net
>>79
安倍を操って自分の身の安全は確保しつつ下々から金吸い上げるシステム作ってきたからね
その上、未熟な廃炉事業でも金になるとなれば発動させない手はない

82:名無しさん@1周年
19/01/18 03:59:47.55 kTLaCnZV0.net
>>80
あれアメリカ製だろ

83:名無しさん@1周年
19/01/18 04:01:57.18 vJ+JBQTa0.net
まだまだ成功すると思ってるんかな
なんで忖度して受け入れないの?
僕は下痢像だよ!?
わからないの?
って感じかな??
あの技術力管理力がなく安全軽視の原発を推進する理由がわからん

84:名無しさん@1周年
19/01/18 04:14:39.44 w13tZxM+0.net
>>1
エアコンの室外機から放射能が吹き出ているみたいな馬鹿げた話で処理費用を積み上げて
ほっといても延々電気を作ってくれる原発を「コストが高額」だと。非科学のきわみだな。

85:名無しさん@1周年
19/01/18 04:19:50.47 HymMDvsl0.net
>>10
脳足りんの安倍が「漢字一文字で」と言われて「責任」と答えた故事をバカにしてるんだろ
本当に安倍晋三は白痴

86:名無しさん@1周年
19/01/18 04:20:03.59 mXBjxRXc0.net
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。
だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。
今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。
そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、死ねw

\

87:名無しさん@1周年
19/01/18 04:22:17.69 HymMDvsl0.net
>>35
野党が時の政権の汚職を追求しなくなったら終わりだわw

88:名無しさん@1周年
19/01/18 04:42:20.38 WAD1t0FV0.net
核燃料使わない原発を売れば大儲けな

89:名無しさん@1周年
19/01/18 04:51:45.83 vWxU2cAg0.net
人類は原子力発電を全廃しよう!
人類は核兵器を全廃しよう!
人類は原発をなくそう!
人類は核兵器をなくそう!

90:名無しさん@1周年
19/01/18 04:57:09.53 McV/ulQ1O.net
原子力政策大綱が閣議決定したのが2005年だから元凶は小泉だぞ
ちなみに策定中止した当時は民主党政権、その後すぐに政権交代し安部になった
原発輸出を見直すべきときに自民に政権交代したのは最悪のタイミングと言わざるを得ない

91:名無しさん@1周年
19/01/18 08:04:12.21 6mthHyQ00.net
事故と無責任の輸入にしかならん事を相手は気づいてるもの。
福一の現状で。
そりゃ誰も買わん

92:名無しさん@1周年
19/01/18 10:19:17.64 qNiiEY4C0.net
外交の安倍

93:名無しさん@1周年
19/01/18 11:40:57.86 x7p0IjHU0.net
未来のエネルギー政策、ずーっと原発一本でやってきたけど
もんじゅの頓挫もあったし、肝心の日本で原発事故やらかして管理がしきれない事を露呈しちゃったから、もう産業としてはおしまいだね
損切りは大事だし、そっちに舵を切った事は評価する
これを安倍政権の責任にしようという論には正直鼻をつまみたい、脱原発の判断を下した訳でしょう?

94:名無しさん@1周年
19/01/18 11:47:51.72 D5kmQL7E0.net
被害が拡大しきってから撤退せざるを得なくなるのを損切りとは言わない
なんで戦争もしてないのに、大日本帝国末期みたいなウルトラバカがのさばっているのか?

95:名無しさん@1周年
19/01/18 11:51:12.08 x7p0IjHU0.net
舵を切らなかったヤツよりも舵を切ったヤツを批判する流れは俺は好かん、誰も舵を切れなくなるからな

96:名無しさん@1周年
19/01/18 11:52:40.15 SGCUWFCP0.net
これは安倍チョンGJ

97:安倍ちゃんマンセーさん
19/01/18 12:07:05.91 gb4fvY8i0.net
バカウヨ
黙りw

98:名無しさん@1周年
19/01/18 12:09:14.88 IZtgDe2s0.net
巨大住民訴訟で倒産する未来しかない
頓挫してむしろ助かったが正解よ

99:名無しさん@1周年
19/01/18 12:18:44.29 s4mL2IDa0.net
>>95
ただやればいいというものではない。
バカがバカをやるのは止めるべき。
国内に原発を作らずに海外に作ろうとか
バカの極み。

100:名無しさん@1周年
19/01/18 12:27:20.33 D5kmQL7E0.net
>>99
日本の奴隷が足りないから海外から奴隷仕入れようって発想に通じるものがあるな
なんでこんな腐れきった国になったのだろう
いや、原因はわかっているがね

101:名無しさん@1周年
19/01/18 12:34:30.20 y5TCtMq00.net
A級戦犯容疑で逮捕された正力松太郎と岸信介
なぜか釈放されて、
正力松太郎は原発建設を推進した
岸信介は首相に就任した

102:名無しさん@1周年
19/01/18 12:35:00.26 y5TCtMq00.net
安倍晋三は岸信介の孫

103:名無しさん@1周年
19/01/18 13:17:54.19 dfDhEX/W0.net
原発が日本を滅ぼして行くな
原発推進してるやつは日本を滅ぼしたいんだろ?

104:名無しさん@1周年
19/01/18 13:24:38.55 cex/fudE0.net
結局何ぼ損したんよ?
どうせ全部公金だろ
日本の政商どもが自腹で原発輸出費用出してたとは思えんわ

105:名無しさん@1周年
19/01/18 13:27:00.06 DqM9Jqpn0.net
>>10
オマージュ
URLリンク(i.imgur.com)

106:名無しさん@1周年
19/01/18 13:32:09.58 Zs0KS74K0.net
原発真理凶徒の人は原子炉技術の維持、中国、韓国への人材の流出防止、
エネルギー安全保障、核武装(商業用軽水炉で、使用済み核燃料がたくさんあるのに)
あと温暖化と大気汚染のおまけ。とマウントしまくりだけど。
原子炉関連に行く理工系の人はほとんどいないだろ。人材が確保できるのかな。

107:名無しさん@1周年
19/01/18 13:39:08.90 KJmjkchu0.net
もはや原発利権にしがみついてたら沈没するだけだよ

108:名無しさん@1周年
19/01/18 13:40:47.81 H+w9hV9K0.net
爆発させた国からあえて買う物好きそうおらんやろw

109:名無しさん@1周年
19/01/18 13:41:03.75 cex/fudE0.net
公金の支援を前提としてるなら炉心溶融事故の起こらない太陽光にでもばら撒いた方がマシ

110:名無しさん@1周年
19/01/18 13:44:00.41 bCEXFzxL0.net
世耕経産相 「原発輸出の政策は引き続き進めていく」

111:名無しさん@1周年
19/01/18 14:02:27.95 nic94pP20.net
幾ら法律でがちがちに縛っても事故が起きれば、その責任はメーカー、ひいては日本に「責任を取れ」という
感情的な反発が起きる恐れがあるからね 原発を作るのはその国のメーカーでないとだめだろう

112:名無しさん@1周年
19/01/18 14:09:32.42 6dDpiBRv0.net
日本の官製技術は世界一ィィィ、
じゃないことがわかって良かったな
円安でなお商売に至らない価格だってよ?
まだ全然、政府の買い過ぎ、政府による買わせ過ぎ
グッバイ、政府系産業、
なんて書くと、真ネトウヨの政府系産業様方を刺激する悪寒wwwww

113:安倍ちゃんマンセーさん
19/01/18 14:10:46.56 gb4fvY8i0.net
安倍の法則w
絶対に成功しない

114:名無しさん@1周年
19/01/18 14:13:33.87 eida5kzj0.net
全て菅直人のせい

115:名無しさん@1周年
19/01/18 14:15:29.60 bfkNnq/D0.net
下痢
潜水艦わろた

116:名無しさん@1周年
19/01/18 14:17:43.83 h+6AscLd0.net
>>110
民間企業「政府だけでやってください」

117:名無しさん@1周年
19/01/18 14:22:24.95 lhOB6VZA0.net
官が絡めばすべて失敗するのは歴史が物語ってるだろw

118:名無しさん@1周年
19/01/18 14:23:21.82 lhOB6VZA0.net
なお、この記事は検索エンジンにヒットされるようになってます。

119:名無しさん@1周年
19/01/18 14:24:33.92 2EU07CHX0.net
>>11
円安を喜び、ルーブル安やユーロ安を危惧する日本人の愚かさ
 日本人は、ついに、自国通貨が安くなれば安くなるほど喜ぶアホな国民になり下がった。自分で自分の頬を傷つけている。
円安になって、自国通貨の外国からの信用が落ちていることを嘆かない。自傷行為、自損行為だ。
 株価が上がったといっても、それをドル建てで計算してみなさい。しかも、株を持っていない人までも、
自国通貨が下がって喜ぶのは異常な心理だ。
 2014年に入って、ロシアのルーブルが急に暴落した。12月16日には、一時1ドル=80ルーブル(史上最安値)になった。
これに対して日本人は、「ロシアの経済は大変だ」と言っている。
 円だって暴落している。ところが、日本人は「よかった、よかった。アベノミクスが成功している」と思い込んでいる。
気が変になった、としか言いようがない。
 日本国民を洗脳する道具になってしまっているメディア、テレビ・新聞がおかしな報道をやり続けている。
 円安を喜ぶ一方で、ロシアのルーブル安には「大変だ」という。これが矛盾していることに多くの日本人は気づいていない。
 ロシアの場合、穀物もエネルギーも他国から輸入しているわけではない。輸出にしても、エネルギー以外は、
そんなに多くはない。通貨安になって大変なのは、日本のほうだ。

馬鹿「ルーブル安、ユーロ安、トルコリラ安は経済危機だけど、食料自給率とエネルギー自給率でこれらの国より弱い日本の円安は景気回復だぞ」

120:名無しさん@1周年
19/01/18 14:26:13.19 QOGk7ged0.net
ま 
   じ
      で

 歴代ワースト首相 は 安 部 ぴ ょ ん で決まりっ! だね?

121:名無しさん@1周年
19/01/18 14:27:47.39 pmqwcw060.net
安部チョンらしいわ

122:名無しさん@1周年
19/01/18 14:37:03.33 aV3o0lxz0.net
日本の安全基準が海外より厳しくなって金額が上がったのが原因だろ
失敗でもなんでもない

123:名無しさん@1周年
19/01/18 14:40:56.44 h+6AscLd0.net
>>122
海外に売る時に日本の安全基準が海外より厳しくなっても海外に売る時は関係ないのでは?

124:名無しさん@1周年
19/01/18 14:42:51.73 V1pg3DK90.net
ソースが朝日だって直ぐにピンときたよwwwwwwwwwww

125:名無しさん@1周年
19/01/18 14:44:15.03 0JB5J7qjO.net
のとう「なんで原発輸出やめるんだっ!」
やとう「あれ?」
のとう「あれ?」

126:名無しさん@1周年
19/01/18 14:57:12.75 ywlbOopQ0.net
17年8月の話、知ってる奴は多分結構多いぞ。この記事とはちょっと違うけど。メモがでまわってるだろ。
所詮発想の転換ができないバカ役人風情にこの仕事は無理。企業はお国のための慈善事業をやっているわけではない。

127:名無しさん@1周年
19/01/18 15:11:59.23 xsr4O61D0.net
>>82
派手に爆発した3号機は純日本製ですけど

128:名無しさん@1周年
19/01/18 15:16:03.12 W90zK1aJ0.net
>>122
逆だろ
満たすのはイギリスの安全基準だから3兆円に膨れたんだろ

129:名無しさん@1周年
19/01/18 15:33:48.80 ZQqaN5jQ0.net
>>107
自民党はわかってない

130:名無しさん@1周年
19/01/18 15:34:30.15 0pF5p2+50.net
>>128
海外でもコアキャッチャーつけたくないです!
ってごねたんかな

131:名無しさん@1周年
19/01/18 15:35:04.57 aWLbrrPm0.net
大失敗!

132:名無しさん@1周年
19/01/18 16:57:31.93 ZNYwR28e0.net
結局誰も責任取らなかったよね

133:名無しさん@1周年
19/01/18 17:34:05.17 Npf8elpK0.net
全部失敗とかすげえな
だませる相手は日本だけという

134:名無しさん@1周年
19/01/18 19:00:27.22 tFJ9bAeC0.net
電気を1万円分発電しても、その発電で生じた放射性物質の保管や管理に
毎年100円分ずつであっても百年間も経つなら利益はまったく無いどころか
損になり、さらに数千年や数万年も保持し続けるとなれば長期的には大損。
原子炉は悪魔の財布と同じ。後でツケが何百倍となって返ってくる。
後世にツケを残す完全な詐欺のスキームだよ。

135:名無しさん@1周年
19/01/18 19:04:19.51 tGO+ZFgJ0.net
東芝がミソつけたのと、プロジェクト自体、やってる最中に情勢が変化したり、
内容が変化して、リスクだけは確実に増大してるのに、見込まれるゲインが
変わらなかったのだから、赤字だわ回収できねーわなら、手を引くのもしかたがない。
べつにこれは原発に限ったことでもない。
やるほど損なビジネスをやるバカはいない。
特に日立はえげつないほどこういう経営の取り回しをする。

136:名無しさん@1周年
19/01/18 19:14:22.78 zMtk4Zfj0.net
>>43
また、騙すの ?
英国とフランスに使用済み核燃料の処理を頼んでいるのに、

137:名無しさん@1周年
19/01/18 19:24:08.55 gKh771ti0.net
世耕経産相 「原発輸出の政策は引き続き進めていく」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
世耕ひとりでやれば?

138:名無しさん@1周年
19/01/18 19:25:55.71 MZJJbH1i0.net
まー当然でしょ
むしろ買って貰えると何故思ったのか

139:名無しさん@1周年
19/01/18 19:39:11.98 uD1OS1qT0.net
官邸主導ではないよ。
日本の場合は官僚が色々しかけているんだよ。
各大臣みれば分かる通り、その省庁の細部にわたって、理解してるか?
してないだろ。
国会答弁ひとつとっても、官僚が作成してる。
つまり、政治家の多くは官僚が作った法案や予算を監視してるだけで、少しだけ大臣の地元に貢献できるような予算だったりする。
官僚は、ほとんどが東大出身でなりたっていて、官僚の意向をきくのが官僚あがりの議員。
昨今の不祥事は官僚発が多いだろ
政治家に助けを求めても助けどころか突き放さないと巻添えくらうから官僚を答弁に立たせている。

140:名無しさん@1周年
19/01/18 20:03:29.48 O2RC3yTq0.net
>>20
ですよね~
地震の心配のないグレートブリテン島でさえ建てられないのに一方日本では
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

141:名無しさん@1周年
19/01/18 20:08:13.78 ATjwzHvH0.net
>>23
経団連さまは国民に痛みを与えたくて仕方がない人たちなんでしょ
気持ち悪いね

142:名無しさん@1周年
19/01/18 20:46:18.20 ZQqaN5jQ0.net
>>138
安倍はアホ

143:名無しさん@1周年
19/01/18 20:49:23.85 Fu/3WSJ30.net
まずは在日とパヨクの処分からだ。韓国はみずから死刑執行書にサインした。

144:名無しさん@1周年
19/01/18 20:55:30.33 JCkiiiSS0.net
【馬鹿】世耕経産相「今後も原発輸出を推進するぞ!日本の安全技術で世界に貢献する。」 [367148405]
スレリンク(poverty板)

145:名無しさん@1周年
19/01/18 21:49:07.70 ZQqaN5jQ0.net
>>144
アカン

146:名無しさん@1周年
19/01/18 22:18:31.29 UQmcfyRK0.net
あいつは認めなければ
なんでもごまかせると思ってるからな

147:名無しさん@1周年
19/01/18 22:30:30.66 LObns/p+0.net
>>1
サスペンスドラマでは、飛行機に高度が○○フィート以下に下がると爆発する爆弾が仕掛けられるのは定番だけど、原発はまんまあれと同じだよな。
一度動かしたら運転中も停止中も冷却か必須、一定時間以上停電したらドカン!破局的な結果になる。こんな代物どこも欲しがらないだろ?

148:名無しさん@1周年
19/01/18 22:32:32.95 OXDxFh8H0.net
事故起こした国の原発欲しいか?

149:名無しさん@1周年
19/01/18 22:38:57.90 lObBlyvN0.net
これでいいんだよ
俺は最初から原発の輸出には反対だ
国内で安定的に運用できればそれでいい

150:名無しさん@1周年
19/01/18 22:41:24.26 vJ+JBQTa0.net
国内原発の推進に理解を得たい推進派工作員の皆さん!
頑張ってますか!
ぐう正論です!

151:名無しさん@1周年
19/01/18 22:47:48.78 LObns/p+0.net
>>84
> エアコンの室外機から放射能が吹き出ているみたいな馬鹿げた話で処理費用を積み上げて
そんな馬鹿なことは誰も言ってないけど?
まさか、高レベル放射性廃棄物を放り出すつもりか?

152:名無しさん@1周年
19/01/18 22:56:26.18 R/MEp6tc0.net
安部を叩きたい奴は管売りこみまくってたのはスルーだもんな

153:名無しさん@1周年
19/01/18 23:06:50.92 JCkiiiSS0.net
■【首都圏汚染】水郷 湖沼や川にたまる放射性セシウム 4回目の独自調査【高濃度】
スレリンク(newsplus板)

154:名無しさん@1周年
19/01/18 23:11:23.23 aGbpf2yD0.net
原発村栄えて国滅ぶ

155:名無しさん@1周年
19/01/18 23:15:16.78 P2/tTCkX0.net
原子力は必要だ
   ↓
しかし、理系離れは超深刻で、物理履修者10%程度、
なんで原発が必要なのに、学生は理系や物理を選択しないの??

156:名無しさん@1周年
19/01/18 23:20:25.86 TssF0cbI0.net
それだけ今の学生のレベルが落ちてきてるということだと思う。

157:名無しさん@1周年
19/01/18 23:20:35.15 t/9EXokW0.net
そりゃ認めないだろwww
安倍自民は無謬だからねwww
聖帝安倍新皇陛下のなさることはことごとくが真理で正鵠を射ているんだよ
失敗すら成功で、誤りすら正しくて、きたないはきれいで、嘘も真実なんだよ。
誰が決める? 聖帝安倍新皇陛下が決めるんだから正しいに決まってんだろwww
聖帝安倍陛下はもちろんその膝下にかしづく国会、行政、司法、メディア、
そしてネット世論、誰が聖帝安倍陛下の尭瞬の治に匹敵する地上の楽園、
善政の極みに容喙できるっていうんだい?
なあ、わかるだろ。ファシズムっていうのはさ、今日びの地上にもうすでに現出しているんだよwww

158:名無しさん@1周年
19/01/18 23:28:44.15 daFQ5/QJ0.net
>>155
物理や建設などは「できてあたりまえ」であって
給料安くコキ使われるから。
経理の連中とか、数字追っかけてるだけで
その大変さを全く分かってない。
日本は根底のインフラから崩れていくよ。

159:名無しさん@1周年
19/01/18 23:33:49.87 SjIwLQbt0.net
原発拡散して金儲けなんて反吐が出るような汚らしさだなw
安倍のやることは異常過ぎ。全ての大企業が失敗してこれから
どうすんの?w

160:名無しさん@1周年
19/01/18 23:38:58.84 ATjwzHvH0.net
管と同じことやってんだあのバカ
民主党時代は政策なんかより存在自体叩いてたな
安倍の売国のおかげで何でもうのみにせずいちいち確認してたら政策批判できるようになったわ
いろいろ勉強させてもらったよ
ありがとう長州鮮人安倍

161:名無しさん@1周年
19/01/19 00:02:20.36 BaSOVqGt0.net
原発輸出に国民負担リスク=兆円単位で膨らむ建設費用―日本、官民一体で推進
スレリンク(newsplus板)

まさに原子力業界は
「原発の利益は企業のもの、原発の損失は国や国民が負担」
なんだなあ・・・
推進する側には原発による損失が全く無いのなら、
何の遠慮もなく原発をやりたがるのも分かる気がする。

162:名無しさん@1周年
19/01/19 00:07:51.67 v3TeIii50.net
>>161
ノーリスクハイリターンの投資があれば
やらない方が馬鹿

163:名無しさん@1周年
19/01/19 01:12:27.38 cUF1y8Ku0.net
日本をどうしたいの

164:名無しさん@1周年
19/01/19 01:19:49.27 tRyGReBH0.net
カルト宗教はそんなもの

165:名無しさん@1周年
19/01/19 01:27:07.41 WETr4YWE0.net
ベースロード電源(笑)

166:名無しさん@1周年
19/01/19 01:32:38.52 RunnH4kj0.net
東芝もそうだったよね。
それから
日立は別の商社(日商岩井?)と組んでたんじゃなかったっけ?
そこが手を引いたんだよね

167:名無しさん@1周年
19/01/19 01:34:45.99 kHXMiWbm0.net
成果は、誇大表示。
成果がなくてもねつ造して。
失敗は、他人の責任へ
ここのネトウヨたちの書き込みの内容が南朝鮮化

168:名無しさん@1周年
19/01/19 01:38:59.63 ge/xXIlr0.net
福島原爆の爆発力は凄すぎたな
こりゃ日本沈没までのカウントダウンだな
日本がここまで落ちぶれるとは
思わなかったわ

169:名無しさん@1周年
19/01/19 05:36:59.50 uWt/ZVH20.net
>>155
少し考えることができる奴は原子力に未来がないことがはっきりわかるから
わからない奴はただの馬鹿

170:名無しさん@1周年
19/01/19 05:39:11.42 Li/A7msK0.net
あんな事件起こして脱原発の流れ作った当事国が世界中に原発作るとかホラーかよ

171:名無しさん@1周年
19/01/19 06:07:17.53 8clp1cr/0.net
>>163
安倍は潰してる

172:名無しさん@1周年
19/01/19 07:19:06.30 M/xleUF80.net
>>151
言ってるだろ。くそどうでもいいSPEEDIとか。
高レベル放射性廃棄物なんざそこらへんに置いとけ。
百年たったらマントルか太陽に捨てる物をなに怖がってんだ。

173:名無しさん@1周年
19/01/19 09:28:25.98 8clp1cr/0.net
安倍政権崩壊

174:名無しさん@1周年
19/01/19 09:52:14.67 WETr4YWE0.net
もう廃炉事業を推進すべき時なのに

175:名無しさん@1周年
19/01/19 10:37:05.50 2cl12DY90.net
次の新しい技術が誕生し、地球から原発がなくなっても、フクシマではまだ恐らく事故を起こした原発の後始末をしているだろwww

176:名無しさん@1周年
19/01/19 10:38:08.27 2cl12DY90.net
日本の原発事故に学んだ中国が再生エネに走る
2017/12/ 5
URLリンク(www.j-cast.com)
今年(2017年)10月の共産党大会で習近平主席は「エネルギーで革命を起こす」と宣言した。
中国は2050年までに全電力の80%を再生可能な自然エネルギーにする目標を掲げた。
その中国政府は2020年までに原発30基という目標を掲げていたが、その通りには進んでいない。
それどころか、再生可能エネルギーへの流れがはっきり加速し、「再生エネルギーが国家の最優先課題」とまでいう専門家もいる。
クローズアップ現代+(2017年12月4日放送「中国"再エネ"が日本を飲み込む」)


世界は原発廃止へ向かっている。

177:名無しさん@1周年
19/01/19 10:38:31.57 2cl12DY90.net
日本の廃炉技術が世界の役に立つこともないだろう。
少なくとも、フクシマの廃炉技術が世界の役に立つことは絶対にない。
現在地球上に存在する原子炉のうち、最も廃炉が遅くなり最後になるのが、フクシマの原発なんだぞwww。
何を言っているんだ、オマエラ日本人は。www
日本にできることは、
「フクシマを、放射性廃棄物最終処分場として、世界中に提供すること」
ぐらいだwww。
その他の日本の原子力関連の技術は、世界と比較して、少なくとも、優秀とはいえないww w

178:名無しさん@1周年
19/01/19 11:34:09.47 V3GsGHTw0.net
日本語喋れない外人でも、ヤクニン、ピカチュー、キモチイイくらいは知ってるからな
日本の役人は海外で傍若無人な振る舞いで、向こうでも嫌われてる

179:名無しさん@1周年
19/01/19 11:50:12.11 wn5/Br8j0.net
日本で原発を動かすかどうかで揉めてるから売れるわけないわな

180:名無しさん@1周年
19/01/19 12:09:33.53 RunnH4kj0.net
>>168
福島原発事故の与えた影響は軽微だよね。
いうか今でももうほとんど影響が感じられない。
電気代がわずかに高くなったくらいだよね。

181:名無しさん@1周年
19/01/19 12:12:34.43 m2DPPrAM0.net
役人だろ。
まあ、役人だけじゃないわな。
政治家と役人と企業の経営者が結託して、日本を不幸に陥れ、国富を流失させている。
昔の役人は、もっとまともだったと思うが、利権を守るのが行き過ぎていらないこに
なりつつあるな。
江戸時代でさえも200年は保ったというのに。

182:名無しさん@1周年
19/01/19 12:13:03.89 RunnH4kj0.net
おまけに原発が動かず電気代が高くなったかというと、全然そんなこともない。
太陽光とか他のもので、電力会社以外が電気を作って電力会社に販売してる。
今では電力会社が買い取り拒否するのも出てきたくらい電力は大量に作られている。
電力会社は原発を動かしたいので、太陽光なんかの再生可能エネルギーの太陽光による
電力買い取りをやめたいんだよね。
本末転倒だな。コストがかからないから原子力という話だったが、太陽光の方が
かからないしな。

183:名無しさん@1周年
19/01/19 12:14:15.36 RunnH4kj0.net
>>179
いうか世界中で福島原発事故が
あったのでビビってしまって、
脱原発の流れが加速してる。
廃炉ビジネスと日本はいってるけど、
外国の仕事を取れるのかな?

184:名無しさん@1周年
19/01/19 12:18:31.49 RunnH4kj0.net
>>137
世耕はどうしようもない2世政治家だよな。
声がでかいだけの普通の人というわけで、
とりわけ頭が良かったりとかはないんだろうな。
というのは普通のことだからあえて書くことも
なかった。
その上で、こういうことの専門家なんていないんじゃないかな?
原子力なら原子力の族専門家だし、太陽光関わりも自分の
つながりの会社の利益になるから太陽光なんだろうし。
そんな中での民主主義で、選ばれたとりわけ識見があるわけじゃない
政治家が適当なように決める。もちろん、彼のシンクタンクの
経産省自体が族省庁なんだろうけどね。

185:名無しさん@1周年
19/01/19 12:41:06.42 bLW4xkqs0.net
日本がもたついてる間にロシアは建設に着手
2018/05/11
トルコの原発 ロシアは建設に着手 日本は費用見直し
URLリンク(jp.sputniknews.com)
.

186:名無しさん@1周年
19/01/19 12:45:21.42 cUF1y8Ku0.net
>>185
日本の政治は上級国民の事しか考えてないからな
あきらメロン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch