【全国200万人の鈴木さん、ちょこっと力を!】「鈴木」姓の発祥の地とされている「鈴木屋敷」復元に企業版ふるさと納税をat NEWSPLUS
【全国200万人の鈴木さん、ちょこっと力を!】「鈴木」姓の発祥の地とされている「鈴木屋敷」復元に企業版ふるさと納税を - 暇つぶし2ch12:名無しさん@1周年
19/01/16 17:11:50.26 GZz5dHWq0.net
>>10
在日かよ!

13:名無しさん@1周年
19/01/16 17:12:05.86 /+ba3iLx0.net
イチロー1人で出来る額じゃないか

14:名無しさん@1周年
19/01/16 17:14:17.10 W6ZwEp170.net
最近流行りのクラウドなんたらの方がよかったんじゃ
企業限定にしたかったのかね

15:名無しさん@1周年
19/01/16 17:17:45.35 5O9yXOF/0.net
「信長の野望」をやってて思ったのは、田中、佐藤、鈴木、高橋といった武将が
少ないこと。
明治時代の「苗字を付けなさい」でこうなったんだろうね。

16:名無しさん@1周年
19/01/16 17:18:15.02 YdyB8oc90.net
浜松にいっぱいいるよ鈴木さん

17:名無しさん@1周年
19/01/16 17:19:11.17 u8aTfhjp0.net
>>11
雅之、保奈美、孫市

18:名無しさん@1周年
19/01/16 17:22:11.89 T3Iu0I4p0.net
>>10


19:名無しさん@1周年
19/01/16 17:22:49.53 Hxr53NMO0.net
鈴木建設に頼めばすぐ作ってくれそうな気がするなぁ。
海の近くだし、コネ作るのも容易じゃろ。

20:名無しさん@1周年
19/01/16 17:24:11.48 AFJS9iwE0.net
政教分離

21:名無しさん@1周年
19/01/16 17:32:31.57 Y5pp7PxD0.net
ふるさとって何だっけ。

22:名無しさん@1周年
19/01/16 17:43:14.54 G06GG63e0.net
>>16
んだな
浜松のお客さんと商売すると
鈴木〇さん、鈴木△さん・・・てな具合で
鈴木さんだらけになって姓だけではだれかわからなくなるに

23:名無しさん@1周年
19/01/16 17:49:35.60 Xop/6I260.net
>>10
草生えたじゃないか

24:名無しさん@1周年
19/01/16 18:13:08.35 YzvCKgVc0.net
うちのばあさんも結婚する前は鈴木姓だった
ちなみに名古屋生まれ育ち

25:名無しさん@1周年
19/01/16 18:15:20.10 9Bd0O8MV0.net
>>2
死ねよ

26:名無しさん@1周年
19/01/16 18:32:13.41 H8tfjRJG0.net
>>15
紀州辺りに鈴木は結構いない?

27:名無しさん@1周年
19/01/16 18:44:02.18 u8aTfhjp0.net
>>26
まさに鈴木一族発祥の地。

28:名無しさん@1周年
19/01/16 18:44:46.48 mcR3wtHw0.net
熊野古道大辺路で通った。しかし今以上に発展する地域ではないと確信した。

29:名無しさん@1周年
19/01/16 19:15:02.34 2iwXWCHk0.net
鈴木屋敷、家から徒歩2分だが直したところで誰も来ないって。数年前車屋のスズキ会長呼んで講演会してたけど行く気も起こらなかったわ。

30:名無しさん@1周年
19/01/16 19:16:11.63 K6i7q2F40.net
田中の発祥の地は京都なんだろ?

31:名無しさん@1周年
19/01/16 19:18:23.10 mo7Iof+50.net
海幸彦の子孫が鈴木
山幸彦の子孫が佐々木
馬目だ

32:名無しさん@1周年
19/01/16 20:12:00.66 k6cPta5V0.net
>>14
あれだと投資扱いになるんじゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch