19/01/16 12:51:19.79 etBO/8bH0.net
コソソメ
3:名無しさん@1周年
19/01/16 12:51:59.53 YJ3U+Zq30.net
アホノミクス炸裂
給料そのままボーナスゼロ~
4:名無しさん@1周年
19/01/16 12:52:26.74 rzhNSyKq0.net
安倍ちゃん、ありがとう!
5:名無しさん@1周年
19/01/16 12:53:03.24 Xu78faaF0.net
30円の値上げなんかで影響ない
6:名無しさん@1周年
19/01/16 12:53:08.89 1NmPQJZd0.net
おもふく
7:名無しさん@1周年
19/01/16 12:53:13.20 Is+BGJzX0.net
値上げで応援ゲリノミクス
8:名無しさん@1周年
19/01/16 12:53:16.57 rzhNSyKq0.net
デフレ脱却!
安倍ちゃんのすごい
9:名無しさん@1周年
19/01/16 12:53:52.58 kbCUjq0t0.net
>>1
重複連発とは余程大事なんだな
10:名無しさん@1周年
19/01/16 12:54:17.01 VEFCYqbH0.net
ありがとうアベチョン
11:名無しさん@1周年
19/01/16 12:54:24.19 BCVa/ThH0.net
味の素の食塩なんて電気分解だろ
12:名無しさん@1周年
19/01/16 12:54:44.11 /p5aL5LF0.net
量減らされるよりマシ
13:名無しさん@1周年
19/01/16 12:56:55.04 dewbTi4o0.net
瀬戸のほんじお たまに買うけどこんなに高かったっけ
200円もしなかったような
14:名無しさん@1周年
19/01/16 12:57:05.99 QpT6JnZR0.net
値上げ値上げ値上げ
給料増えないのにねー
15:名無しさん@1周年
19/01/16 12:58:30.27 jQSyxazy0.net
毒物
16:名無しさん@1周年
19/01/16 13:00:21.67 inTJxNTM0.net
原料価格下がっても値下げはしない不思議
17:名無しさん@1周年
19/01/16 13:00:57.55 YycHpxNI0.net
塩なんて海水だから原価ゼロだろ!
18:名無しさん@1周年
19/01/16 13:02:43.36 4L4MZFZf0.net
結構前に冷凍餃子も値上げしてたよね
まぁそれでも美味しいから買っちゃうんだけど
19:名無しさん@1周年
19/01/16 13:03:38.37 lwDo3JXt0.net
バカ「アベソーリは貧乏人は塩を摂るなと言いたいのでしょうか」
20:名無しさん@1周年
19/01/16 13:03:43.50 X8Q0UI6g0.net
代替品なんていくらでもあるからね
サヨウナラ味の素
21:名無しさん@1周年
19/01/16 13:06:38.18 46FqJB750.net
味の素の原料って中絶胎児の細胞ってのは本当なの?らね
22:名無しさん@1周年
19/01/16 13:06:51.71 gUHL7hu5O.net
おにぎりとゆで玉子はアジシオが一番。
23:名無しさん@1周年
19/01/16 13:10:02.63 gmEwktV30.net
アジシオは40年くらい使ってる
24:名無しさん@1周年
19/01/16 13:11:23.39 Cxp2pCcK0.net
調達側の人間がアウトローじゃなくなって来たからね
全てで値上げ余地はまだまだあるよ
25:名無しさん@1周年
19/01/16 13:11:46.88 etoqOSIi0.net
コンソメは色々と重宝していたんだが
安いのを探すか
26:名無しさん@1周年
19/01/16 13:12:17.77 asfgFzT/0.net
どうせ売れなくてすぐに安売りするようになるだろ
27:名無しさん@1周年
19/01/16 13:15:12.41 nwmBSytV0.net
>>1
重複
【社会】味の素、「コンソメのもと」「食塩」を値上げへ 原料価格上昇で
スレリンク(newsplus板)
1すらいむ ★2019/01/16(水) 12:50:31.78ID:fd83qaKf9
こっちが先
28:名無しさん@1周年
19/01/16 13:17:45.84 FaKuZb+/0.net
一番遅い上にクソ寒いスレタイ
29:名無しさん@1周年
19/01/16 13:19:50.45 lOpdFjjq0.net
賃金も上げてくれ
30:名無しさん@1周年
19/01/16 13:20:57.03 pzDxHkL50.net
コンソメと名乗るブイヨンという謎の商品
31:名無しさん@1周年
19/01/16 13:23:10.33 2RKUyt+B0.net
児童相談所の人権侵害について1/16~17にスイス、ジュネーブにある国連子供の権利委員会本部にて行われる厚労省官僚の質疑応答についてライブ放送されます
※日本語字幕、通訳は無し
URLリンク(t.co)
1月16日水曜日午後11時〜
1月17日木曜日午後6時〜
Human Rights Treaty Bodies > Commettee on the Rights of the Child > Consideration of Japan を順にクリックして下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
32:名無しさん@1周年
19/01/16 13:23:36.29 FBQfDC090.net
原発事故とタンカー事故とマイクロプラスチックで汚れまくった海水塩を値上げされてまで買いたくないです
33:名無しさん@1周年
19/01/16 13:24:29.27 phSlVdO70.net
ネトウヨ怒りの歓喜 >>1
34:総本家 子烏紋次郎
19/01/16 13:27:15.65 1UQ+bwNv0.net
化学調味料の本だしはあり得ないね(笑)
だから三十年は味の素関連を買ってない
AGF然り
35:名無しさん@1周年
19/01/16 13:28:21.25 p+gU/b9Q0.net
いの一番があるじゃない
36:名無しさん@1周年
19/01/16 13:28:37.03 fWoHfIXy0.net
>>1
だって味の素取ると舌がピリピリしたりするんだろ?w
高くなったら使わなくなっていいじゃんw
37:名無しさん@1周年
19/01/16 13:29:10.52 fWoHfIXy0.net
>>34
毎回出汁とってるの?
それは感心。
38:名無しさん@1周年
19/01/16 13:30:01.39 fWoHfIXy0.net
>>21
どんだけたくさん中絶胎児が必要なのか考えればわかるよね?
39:名無しさん@1周年
19/01/16 13:30:53.56 ZyzmFj3X0.net
コーラと同じ
95パーセントが流通コストのくせに
40:名無しさん@1周年
19/01/16 13:31:12.47 5wWYcWNlO.net
純粋にコストプッシュ分だけかね?
何円分かは賃金上昇に回しても構わないよ
41:名無しさん@1周年
19/01/16 13:32:59.52 K6eEkKe40.net
そんなに重複しちゃうくらい重要なニュースなのかw
42:名無しさん@1周年
19/01/16 13:33:51.22 9Dsss9Dm0.net
味の素は使わへんし
ビーフコンソメもそんなに使わへん
43:名無しさん@1周年
19/01/16 13:35:46.56 YkcuP+YX0.net
>>41
塩は人間の基本や
44:名無しさん@1周年
19/01/16 13:38:56.45 nNVnC3PN0.net
安倍コリさあ、日本人苦しめてニダニダするのやめてくれない?
45:総本家 子烏紋次郎
19/01/16 13:41:08.29 1UQ+bwNv0.net
>>37
基本的にリケンの 化学調味料食塩無添加
本かつおだしを使って コンブを切らさないし
シイタケを多く買って 干し椎茸も作ってる
菌床シイタケも干した方が美味い時が有るよ
46:名無しさん@1周年
19/01/16 13:44:27.32 08PkiEODO.net
人口減少で売上が減るから残った人間にふっかける気かな
47:名無しさん@1周年
19/01/16 13:51:02.75 D2ZWAWFN0.net
コンソメ、調味料で一番使うのに。
100均で売ってる顆粒タイプの買ってるけど、取り扱わなくなるんかな
48:名無しさん@1周年
19/01/16 13:59:10.47 jAI+TkSC0.net
シオタラン
49:名無しさん@1周年
19/01/16 14:01:06.28 WxX3stT80.net
物価高でも0金利なの?
50:名無しさん@1周年
19/01/16 14:01:46.17 sAhyYfHFO.net
しょっぱいのが好きだった小学生の頃
ガチャガチャの容器にアジシオ入れて小穴から一ふり口に入れたら
嫌な甘味が気持ち悪くてそれ以来粗塩オンリーになった。
あの甘味って何?
51:名無しさん@1周年
19/01/16 14:03:39.19 VGlfBmWk0.net
>>1
あのさ…… 重複ちゃんと確認しようw
【値上げ】味の素、コンソメ・アジシオ・瀬戸のほんじおなど26品種値上げ
スレリンク(newsplus板)
【社会】味の素、「コンソメのもと」「食塩」を値上げへ 原料価格上昇で
スレリンク(newsplus板)
52:名無しさん@1周年
19/01/16 14:12:54.57 rZSZIUjl0.net
コンソメは仕方無いにせよ、なんで塩の値段が上がるんだよ
海外の岩塩使ってるわけでもあるまいに
53:名無しさん@1周年
19/01/16 14:13:35.98 pfpBzD9k0.net
親の遺言で、赤いキャップの食卓塩しか買わないことにしてる
54:名無しさん@1周年
19/01/16 14:14:51.55 D1T7vgxz0.net
というか精製塩やすすぎだろ、あんnだあれwそりゃあがるわw
55:名無しさん@1周年
19/01/16 14:19:48.21 jTbQ11zq0.net
>>45
お前をはじめとしてMSGに騙されてる奴すげー多いんだよな。
「化学」調味料なんか30年前からどこも使ってねーのに。
56:名無しさん@1周年
19/01/16 14:30:14.69 h3zhsoeY0.net
アベノミスク大勝利
57:名無しさん@1周年
19/01/16 14:30:33.27 DzZYWs4O0.net
もともと味の素製品は高めだから買わない
知名度が2番手以下のメーカー品は安い
58:名無しさん@1周年
19/01/16 14:35:00.40 66BS5Fkj0.net
>>1
専売公社の許可得たのかよ?
59:名無しさん@1周年
19/01/16 14:46:09.33 Ze9mrCwo0.net
>>17
海行って海水汲んで料理に使ってろ
60:総本家 子烏紋次郎
19/01/16 14:46:55.41 1UQ+bwNv0.net
>>55
フンッ(笑)
61:名無しさん@1周年
19/01/16 14:47:36.12 IGkmongc0.net
ラーメン屋で食べる炒飯なんて味の素ありきだよな
62:名無しさん@1周年
19/01/16 15:03:12.97 JiJ6Hlrc0.net
>>55
アミノ酸等
63:名無しさん@1周年
19/01/16 15:08:55.02 +zhn827d0.net
消費税増税前に値上げしとかないとな
64:名無しさん@1周年
19/01/16 15:16:38.58 onAkt4Qh0.net
食塩は政府価格だろ。
65:名無しさん@1周年
19/01/16 15:21:21.51 VGlfBmWk0.net
>>58
今は「塩事業センター」になって民営化しましたよ。おじいちゃん。
66:名無しさん@1周年
19/01/16 15:23:20.00 zCkkWMeA0.net
塩なんて山を掘れば出てくるのに何で値上げやねん
67:名無しさん@1周年
19/01/16 15:54:31.04 n03g8m/Z0.net
そういやユンソナって今なにしてるんだろ
68:名無しさん@1周年
19/01/16 16:00:53.60 j8EercYn0.net
なんかもう酷い この国・・・
国民苦しめるだけの国。
69:名無しさん@1周年
19/01/16 16:37:05.27 XsOqxBPL0.net
冷食とかは値上げしてもいいけど、基本的な調味料は困るなぁ
70:名無しさん@1周年
19/01/16 16:52:35.82 MDtpH9lm0.net
>>52
原油高
71:名無しさん@1周年
19/01/16 16:53:22.87 E84CDjEc0.net
>>1
マージでーと思ったが、年に数回しか買わないので無問題。
72:名無しさん@1周年
19/01/16 16:59:51.66 MDtpH9lm0.net
>>68
塩1kg30円高の価値と引き換えにできるんなら
インドにでも行けばいいんじゃないか
物価安いぞ
73:名無しさん@1周年
19/01/16 17:37:34.99 qYEhbZlh0.net
アベノミクス値上げ
74:名無しさん@1周年
19/01/16 17:39:59.80 xEco3d4t0.net
また、お財布の紐をピー
75:名無しさん@1周年
19/01/16 17:42:46.11 hFGqjZdQ0.net
下らん海外バラマキやるくらいなら塩と米は国が配給しろよ
76:名無しさん@1周年
19/01/16 18:02:54.03 CTOLVebA0.net
味の素は「アミノ酸等」という名前に変えて、
添加物としてガンガン入れられている
決して体に良いものではないよ
入れないほうが良いと思うのだが
77:名無しさん@1周年
19/01/16 18:04:37.76 SuNzZbT70.net
塩売ってたのか
78:名無しさん@1周年
19/01/16 20:00:39.76 p4bAx36P0.net
>>1
グルタミン酸は脳が破壊される
79:名無しさん@1周年
19/01/16 20:11:45.79 p4bAx36P0.net
>>45
こういうやつって基本馬鹿だと思う
よく調べないで上辺だけ信じるやつ
しかも自慢気に
無添加謳ってもね
タンパク加水分解物や酵母エキス入ってる時点で化学調味料とたいして変わらないから
意識高い系の馬鹿を騙す人工調味料だよまぬけ
80:名無しさん@1周年
19/01/16 20:12:43.09 bmWHwOUz0.net
全部値上げかよ……
もう首でも吊るしかないよ
81:名無しさん@1周年
19/01/16 20:14:03.72 Tkrkn1Cs0.net
>>68
日本の政府や上級国民にとって、下級国民は人間ではないしただの搾取の相手
82:名無しさん@1周年
19/01/16 20:14:41.11 myCRU/9R0.net
味之素のを買わなきゃいいだけだ
83:名無しさん@1周年
19/01/16 20:16:08.77 aUOEBPNR0.net
今年もエンゲル係数はうなぎ登りだな
84:名無しさん@1周年
19/01/16 20:17:20.53 myCRU/9R0.net
オーケーなんか業務用の売ってる
85:名無しさん@1周年
19/01/16 20:18:58.92 myCRU/9R0.net
砂糖は コーヒー買うときもらってくるので足りてる
コーヒーにはミルク入れるが砂糖は入れない
塩は買ったことが一度もない
しょうゆや調味料からで十分なんだろ
86:名無しさん@1周年
19/01/16 20:20:16.51 cyDb8MLw0.net
コンビニを使うな
87:名無しさん@1周年
19/01/16 20:23:26.36 myCRU/9R0.net
コンソメ=>キャンベルにグレードUぷ しよう!
味塩=>100円ショップの味付け塩 にグレード互換変更
88:名無しさん@1周年
19/01/16 20:23:31.17 WEmh6AQg0.net
消費税が上がる前に値上げして消費税施行後にまた値上げの
お得戦略増えそうだ
89:名無しさん@1周年
19/01/16 20:28:05.08 CdHom3vx0.net
昔、ちっちゃな出版社にいたとき
化学調味料ってかいたら
電話かかって来て
「旨味調味料です、今から違いをご説明に上がります」とか言われたな
宗教みたいで気持ち悪くて、すぐ直します申し訳ありませんって謝ったのを思い出した
90:名無しさん@1周年
19/01/16 20:31:06.56 bgWTasVU0.net
【値上げ速報】
味の素、コンソメのもとと食塩を値上げ。4月から
そうだよ!そうだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー年度変わりに!値上げをするれば!またかと!!
また!10月には消費税がUPされるからーーーーーーーーーー増収!増収だkら!笑いがとまらんは!!
91:名無しさん@1周年
19/01/16 20:31:49.01 lOpdFjjq0.net
人口が減っていく以上、事業を継続するためには、値上げしていくしかないのでは
一人が今までの倍消費すれば別だけどな
92:名無しさん@1周年
19/01/16 20:38:01.80 ukLPq+570.net
>>89
それって化学調味料と書いたのではなく味の素って書いたのじゃないか
商標法上の慣用の一般用語となる恐れがあるんで見つけ次第にそうやって警告するんだよ
他のゼロックス、マジックインク、ポリバケツ・・・などの商標でもこつこつ警告してるよ
93:名無しさん@1周年
19/01/16 20:39:15.47 WJ4bRFb30.net
食い物はあるのに空腹な毎日になりそう
94:名無しさん@1周年
19/01/16 20:40:52.34 0i09b+/C0.net
「旨味」も「エキス」も組換え大豆の発癌物質だろ。
ガンになります!表示を徹底しろ。
95:名無しさん@1周年
19/01/16 20:43:10.11 XOpJYcZh0.net
味の素なんてめったに買わないけどマキシムはよく買ってる
96:名無しさん@1周年
19/01/16 20:44:41.90 +84mCvi00.net
安いから別に~
97:名無しさん@1周年
19/01/16 20:45:38.24 JlSB+mhH0.net
簡単言えば賃下げってことだな。
98:名無しさん@1周年
19/01/16 20:49:10.36 +84mCvi00.net
>>89
Wikに「廃糖蜜(砂糖を抽出した残りカス)」という表記があるのだが良いのだろうか
99:名無しさん@1周年
19/01/16 20:49:36.60 9wPlhnvj0.net
>>95
俺もマキシムしか飲まない
ノーマルがまずくなったんで
白ラベルのモカか
青ラベルの贅沢なコーヒーだけどな
100:名無しさん@1周年
19/01/16 20:51:04.82 +84mCvi00.net
UCCの粉コーヒーが異常に安い
101:名無しさん@1周年
19/01/16 20:52:42.20 WwXJTzSM0.net
お前らの給料が上がったから値上げ
102:名無しさん@1周年
19/01/16 20:54:55.92 9wPlhnvj0.net
UCCのインスタントコーヒーはまずい
豆はうまいのにどうしたらこんなにまずく
できるんだろう
缶コーヒーもまずかった
本当にコーヒー屋なのか。
豆はうまいんでおすすめ
103:名無しさん@1周年
19/01/16 21:03:40.54 VGlfBmWk0.net
塩の話をしろよwww
大麻スレみたいにキ○ガイコピペの汚染が酷いw
104:名無しさん@1周年
19/01/16 21:45:28.99 cCAm5hjA0.net
>>79
しかもこの返しだしな
馬鹿過ぎ
45 名前:総本家 子烏紋次郎 :2019/01/16(水) 13:41:08.29 ID:1UQ+bwNv0
>>37
基本的にリケンの 化学調味料食塩無添加
本かつおだしを使って コンブを切らさないし
シイタケを多く買って 干し椎茸も作ってる
菌床シイタケも干した方が美味い時が有るよ
55 名前:名無しさん@1周年 :2019/01/16(水) 14:19:48.21 ID:jTbQ11zq0
>>45
お前をはじめとしてMSGに騙されてる奴すげー多いんだよな。
「化学」調味料なんか30年前からどこも使ってねーのに。
60 名前:総本家 子烏紋次郎 :2019/01/16(水) 14:46:55.41 ID:1UQ+bwNv0
>>55
フンッ(笑)
105:名無しさん@1周年
19/01/16 22:39:13.96 uoSHlEZ60.net
アベ首相「値上げいいね アベノミクス効果だねw」
106:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています