【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★3at NEWSPLUS
【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★3 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
19/01/17 03:04:10.11 Pn4lNp5k0.net
東京湾岸にみっちり作ろうぜ
少しは緊張感と責任感が芽生えるだろ

801:名無しさん@1周年
19/01/17 03:06:44.27 9fcNEwh50.net
東京湾岸は火力発電と風力発電がみっちり敷き詰められてるよ
原発が止まってから火力風力で大儲けして好景気
原発は商売の敵ですよ

802:名無しさん@1周年
19/01/17 03:07:43.25 RArjXbUl0.net
>>782
どうかな?
原発だ・・なんて誰が思ってるかの炙り出し・・だったりして(^_^;
原発ゼロ・再エネ水素社会を目指すには、それに反対する敵を明確にする必要がある
「再稼働どんどんやるべきだ」で「そうだそうだ」と声を上げた奴らを片っ端から叩くのが一番の近道
安倍がしてきたようにね

803:名無しさん@1周年
19/01/17 03:09:22.72 uMJqfhJUO.net
>>780
経団連とネトサポ(一部のネトウヨ)が一体化してる

804:名無しさん@1周年
19/01/17 03:15:42.81 RArjXbUl0.net
安倍が、原発ゼロ・再エネ水素推進のためにやった作戦とは・・・

経産省、エネ基本計画見直し論議 原発新増設の重要性を訴え 
2017.12.27 
で、影でウロチョロする原発派を表舞台に引きずり出して
政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 2018.3.24 
で、一刀両断に切り捨てる・・・

805:名無しさん@1周年
19/01/17 03:15:46.40 0BJbaC+C0.net
こいつら安部ちゃんのおかげで儲かってしょうがないんだろうな
円高で悲鳴上げてた時にちょっとでも同情した俺が馬鹿だったわ
もう一度円高になってほしい

806:名無しさん@1周年
19/01/17 03:23:11.49 13Qr4XTZ0.net
>>788
最後の一行が意味不明だな
安倍が叩かれるべきという話か?
『再稼働を進めて原発をベース電源とすべき』
『輸出品目として原発を他国へ売り込もう』
アンチ原発ゼロの最右翼だろ

807:名無しさん@1周年
19/01/17 03:23:13.40 RArjXbUl0.net
安倍が、原発ゼロ・再エネ水素推進のために
【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。
のためにやった作戦とは・・・

経産省、エネ基本計画見直し論議 原発新増設の重要性を訴え 
2017.12.27 
で、影でウロチョロする原発派を、表舞台にまとめて引きずり出しておいて
政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 2018.3.24 
で、一刀両断にバッサリ丸っと切り捨てる・・・

808:名無しさん@1周年
19/01/17 03:24:47.74 RArjXbUl0.net
>>792
政治の言うことをバカ正直に真に受けるな
ということ

809:名無しさん@1周年
19/01/17 03:31:20.44 /h23IDtO0.net
廃炉しても核のゴミの最終的処分は出来ないんだろ
マジで世界中の原発どうすんの?

810:名無しさん@1周年
19/01/17 03:31:24.54 OHZbmXIv0.net
原発への反発が強かったら、そもそも安倍政権が誕生してない
有権者の大多数が原発には賛成している
反対してるのは極少数だ

811:名無しさん@1周年
19/01/17 03:31:42.44 RArjXbUl0.net
経産省、エネ基本計画見直し論議 原発新増設の重要性を訴え 
2017.12.27 
で、
影でウロチョロする原発派を、経産省が、表舞台にまとめて引きずり出しておいて

政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 2018.3.24 
で、
経産省が表舞台にまとめて引きずり出しておいた原発派を
安倍が、一刀両断にバッサリ丸っと切り捨てる・・・
原発派は、安倍の恐さを思い知る・・わけで
原発から水素に乗り換える・・・

812:名無しさん@1周年
19/01/17 03:32:49.68 ipMxB272O.net
会長は日立出だが、原発本部はやる気無いけどなw
つか、あんな現場見たら怖くて任せてられねえよw

813:名無しさん@1周年
19/01/17 03:39:01.76 RArjXbUl0.net
経産省(←ここ重要)、エネ基本計画見直し論議 原発新増設の重要性を訴え 
2017.12.27 
で、
影でウロチョロする原発派を、経産省が、表舞台にまとめて引きずり出しておいて

政府(←ここ重要)、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 2018.3.24 
で、
経産省・・が表舞台にまとめて引きずり出しておいた原発派を
安倍・・が、一刀両断に、バッサリ、丸っと、切り捨てる・・・
原発派は「安倍にハメられた」と理解し、
安倍の恐さを、水素派の権力を、思い知る・・わけで
次々に原発から水素に乗り換える・・・

814:名無しさん@1周年
19/01/17 03:41:06.58 JrSSc/QZ0.net
経団連てさあ
勝手に提言とか政策に
口出しして後始末全くやらねえだろ
黙ってろよ

815:名無しさん@1周年
19/01/17 03:46:17.69 Okz2DKy30.net
経済性を理由に一度は輸出しようとした日立やらが撤退しまくってる中で
日本国内向けには再稼働しろってどういう理屈だよ
頭おかしいんでないの

816:名無しさん@1周年
19/01/17 03:51:29.07 Okz2DKy30.net
俺は知ってる
トルコは政府保証つきじゃないとGOサイン出ないことも、
イギリスでは原発を国有化してはいけない法律になってて
経済的にペイするもの以外建設されないこともね
他ならぬ経済性で使い物にならない事が明白になったまさにその時分にこれですか
日本をなんだと思ってんだこいつ

817:名無しさん@1周年
19/01/17 03:53:11.27 13Qr4XTZ0.net
>>794
???つまり、何が言いたいんだ???

818:名無しさん@1周年
19/01/17 03:57:13.81 RArjXbUl0.net
>>799
先の総裁選でも、安倍は
参院定数6増法成立 来夏参院選から比例代表に特定枠で
隣接県を1つの選挙区にした「合区」の対象県で出馬できない青木の息子を救済する
一方
重鎮・青木幹雄に「わざと石波を支持させて」反安倍勢力を炙り出し
青木が表舞台にまとめて引きずり出した反安倍勢力を
石波ともども一刀両断に、バッサリ、丸っと、切り捨てた

819:名無しさん@1周年
19/01/17 04:00:45.00 RArjXbUl0.net
>>803
安倍は「反原発派」
いまや原発は、中国国内でしか建設されない
中国核工業集団の三門原発(浙江省)の1号機と2号機
国家電力投資集団の海陽原発(山東省)の1号機と2号機が
米ウエスチングハウスの加圧水型軽水炉(PWR)「AP1000」
中国広核集団の台山原発(広東省)の1号機と2号機が
仏アレバの欧州加圧水型原子炉(EPR)
中国核工業集団の田湾原発(江蘇省)の3号機と4号機が
露アトムストロイエクスポルトのロシア型加圧水型原子炉(VVER)
広東核電合営有限公司、陽江原発(広東省)の5号機が
仏アレバの加圧水型軽水炉(PWR)「CPR-1000」を基に
仏アレバと三菱重工が開発した「ATMEA 1」の技術が供与がされて
国産化した「ACPR1000+」
フランスやアメリカやロシアのように、日本が中国で原発を建設することを
安倍が認めるわけがねーだろ(笑)

820:名無しさん@1周年
19/01/17 04:03:03.61 13Qr4XTZ0.net
>>805
どこをどう見たら、そう思えるのかが知りたいな
原発は重要なベース電源、このアホ発言を取り消そうともしないだろ

821:名無しさん@1周年
19/01/17 04:06:04.62 13Qr4XTZ0.net
>>805
AP-1000は作ってないんじゃね?
AP-1000を大型化して受動的冷却装置を排した、国産CAP-1400じゃねぇのか?

822:名無しさん@1周年
19/01/17 04:06:14.38 RArjXbUl0.net
>>806
もうとっくの昔に「原発なんかより水素です」っつってますよ(笑)
【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

823:名無しさん@1周年
19/01/17 04:08:06.40 13Qr4XTZ0.net
>>808
しかし反原発的発言は全くないだろ
アホなので、新しい事には何でも食いつくだけだろうさw

824:名無しさん@1周年
19/01/17 04:11:10.70 RArjXbUl0.net
>>807
いんや
CAP-1400は
東芝が中国に
米ウエスチングハウスの加圧水型軽水炉(PWR)「AP1000」の大型化を依頼して出来たもので
AP-1000の頭にチャイナの C をつけたもの

825:名無しさん@1周年
19/01/17 04:12:46.99 4cJNMV080.net
>>796
原発政策を争点にして選挙に勝ったのか知らんかったわ

826:名無しさん@1周年
19/01/17 04:13:59.50 RArjXbUl0.net
>>809
だからおまえみたいに
「原発だー」なんていうバカが次々に罠にかかる
わけだ
安倍が「原発ゼロだ」なんつったら、みーーんな「そうだそうだ」になっちまって
原発派は地下にもぐっち舞うからね

827:名無しさん@1周年
19/01/17 04:21:21.40 RArjXbUl0.net
たとえば日立は、日本の廃炉事業を一手に引き受けたがっている
GEと日立の原発合弁、米廃炉企業を買収:2018年12月11日
URLリンク(www.nikkei.com)

「原発再稼働どんどんやるべき」2019/1/15
で、
施政方針演説で
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。
と表明している安倍に反対している原発推進派を
安倍が成敗できるようにまとめて引きずり出すと
日立は安倍から、日本の廃炉事業を一手に引き受ける褒美がもらえる

828:名無しさん@1周年
19/01/17 04:35:50.27 LelJkvis0.net
>>787
火力はさておき、風力もみっちり?



829:設備容量、基数、両方とも数え直してこい。 https://www.nedo.go.jp/library/fuuryoku/case/area_03.html



830:名無しさん@1周年
19/01/17 04:43:46.33 13Qr4XTZ0.net
>>810
URLリンク(japanese.china.org.cn)
そうだっけ?w
確認したら、受動的冷却設備は残ってるみたいだな
CAP-1400 は第三世代原発にカテゴライズされてるので、AP-1000より後退した設計だと思ってた

831:名無しさん@1周年
19/01/17 04:44:32.61 13Qr4XTZ0.net
>>812
原発推進派が地下に潜って消えてくれれば、反原発の安倍にとっては望むところだろw

832:名無しさん@1周年
19/01/17 04:44:56.91 RArjXbUl0.net
たとえば日立は、日本の廃炉事業を一手に引き受けたがっている
GEと日立の原発合弁、米廃炉企業を買収:2018年12月11日
URLリンク(www.nikkei.com)
そこで
経団連の中西宏明会長(日立製作所)「原発再稼働どんどんやるべき」2019/1/15

施政方針演説で
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。
と表明している安倍に反対している原発推進派を
安倍が一刀両断に、バッサリ、丸っと、成敗できるように、
日立がまとめて安倍の目前に引きずり出す
すると
日立は安倍から、日本の廃炉事業を一手に引き受ける褒美がもらえる
日本の廃炉事業を一手に引き受けたいならば
再エネ・水素社会を推進する安倍に反対する原発推進派のクビを
まとめていくつか持ってこい・・っつーわけだ

833:名無しさん@1周年
19/01/17 04:47:07.35 RArjXbUl0.net
>>815
東芝は、2006年に54億ドルでWHを買収して
2008年に、WHの新型炉「AP1000」を高出力化するための研究を共同して行う協定を中国国家核電技術公司(SNPTC)や中国の大学と結び
WHの新型炉「AP1000」の技術を中国に流出させた
中国は、東芝が流出させたWHの新型炉「AP1000」の技術を元に
チャイナのCを冠した新型炉「CAP1400」を開発し
中国が、これらの高出力型に対して知的財産権を所有した
で、東芝は、見事【中国の産業スパイ企業】として認定されて
アメリカ政府と日本政府に潰された

834:名無しさん@1周年
19/01/17 04:47:45.62 LelJkvis0.net
原発 vs. 水素
なんて構図で考えているのがいるみたいだが、
水素協議会が描いている未来図は、
高温ガス炉+ISプロセス。
しかも、これだけでは収量が全然足りなくて、
水素生産量の約2/3はメタンの水蒸気改質。
なのでCO2が出る。
アホらし。

835:名無しさん@1周年
19/01/17 04:48:24.83 riIukrMM0.net
使用済み燃料は何時になったら無害化できるの?
なんでできないの?無能なの?

836:名無しさん@1周年
19/01/17 04:48:28.78 zLy9Nqu00.net
世界中で原発ビジネス失敗してるのになwセンス無さすぎだろ

837:名無しさん@1周年
19/01/17 04:49:56.87 RArjXbUl0.net
>>816
原発推進派は中国と繋がってるから、表舞台に引きずり出して根絶しないとダメなのよ
三菱日立、中国に原発機器を初納入 2018年10月12日
URLリンク(www.nikkei.com)

トルコ原発、建設断念へ 三菱重工など官民連合 2018年12月4日
日立、英原発計画を凍結へ 2018年12月16日

838:名無しさん@1周年
19/01/17 04:51:16.04 RArjXbUl0.net
>>819
バカですか
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)URLリンク(fccj.jp)
の会長はトヨタ、副会長は東京ガスとJXTGエネルギーで
原発なんか入り込めません

839:名無しさん@1周年
19/01/17 04:52:06.48 13Qr4XTZ0.net
>>818
お前はWHに大型化を依頼したと書いてただろ
だから誤りを正してやっただけなんだけどな

840:名無しさん@1周年
19/01/17 04:53:52.40 13Qr4XTZ0.net
>>822
必要ねぇよ、地下に埋もれて消えてくれれば十分だ
中国と繋がってても問題はねぇしな、機器を輸出できるならありがたい話じゃねぇか
安倍擁護も度を超すとアホ扱いされるぞw

841:名無しさん@1周年
19/01/17 04:54:35.51 RArjXbUl0.net
>>824
んなこと書いてねーぞ? >>810

842:名無しさん@1周年
19/01/17 04:57:38.41 RArjXbUl0.net
>>825
中国のために日本は原発をやめるな・・か?
在日が言いそうなことだけど、残念ながら
2015年11月13日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で
新たな日


843:中交流の場として開かれた「日中企業家及び元政府高官対話(日中CEO等サミット)」で 核兵器や原子力潜水艦の開発をかつて手がけた中国の原発メーカーが、日本の複数の大手電機メーカーの経営トップと極秘裏に接触し 原発輸出時に不可欠な地盤調査から建設資材の調達、建設工程や保守点検まで広範にわたる分野で日本に協力を求めた http://mainichi.jp/articles/20151230/ddm/001/030/131000c 福田康夫元首相や林幹雄経済産業相、前日のレセプションには安倍晋三首相も飛び入りであいさつに訪れ対応したが 問題は見返りになにを取れるかだ これから中国に建てる原発を全部日本に任せてもらえるなら日本の安全のためにも一番よい 中国で事故が起きれば放射能は日本にも来るのだから ・・・なんて自ら言う「中国人の思う壺の日本の原発企業」の思惑を言下に否定して 日本政府の返事は 日本は安全保障で米国に依存しており、中国のメーカーと原発技術を共有するなんてありえない とゼロ回答 ここから安部政権の、原発企業の脱原発に向けたアンダーコントロールが開始され まず手始めに、東芝の原発関連の巨額の粉飾会計が大問題にされた



844:名無しさん@1周年
19/01/17 05:00:17.04 LelJkvis0.net
関西エリアの対需要原発比率
・2016年度:0% (0 / 146,102,585 MWh)
・2017年度:9.0% (13,257,814 / 147,165,953 MWh)
・2018年度(~11月):19.2% (18,291,954 / 95,396,823 MWh)

845:名無しさん@1周年
19/01/17 05:05:11.28 uIsIK1H20.net
発電コストの比較(2025年予想)エクソンモービル
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
安い←←石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽→→高い

原子力は少ない燃料で発電できるので、
燃料費や稼働中のランニングコスト「だけ」で考えるなら低コストだが、
原子炉の建設費用や、停止時の維持コストや、廃炉費用や、
長期間に及ぶ放射性廃棄物の管理コスト等、
総合的に考えればそれほど低コストではない。
加えて、原子力は大事故を起こすと、
際限なくコストが膨れ上がる危険性がある。
(ただ、今回の福島の原発事故でも、
今のところは最悪の大事故は何とか免れている)

【原発コスト】福島第一原発の廃炉、最終的には60兆円の費用がかかる
スレリンク(bizplus板)

846:名無しさん@1周年
19/01/17 05:07:51.00 RArjXbUl0.net
>>828
しかし
家庭の太陽光発電は、今年 2019年から
国民による買い取り期間が終了しだし
だれにも「買い取り義務」なんかなくなるので
大型原発7基分の電力が、へたすりゃ
「1キロワット時当たり0円でいいから誰か引き取ってくれ」
状態になる
その、へたすりゃタダで


847:貰える電力で 東京電力「再生エネを燃料や火力発電に匹敵する柱に」 将来は利益1000億円目指す 2018年2月16日 Looopと中部電力が資本提携、狙いは「FIT制度に依存しない再エネ普及」 2018年10月1日 されると、1キロワット時当たり10円かかる原発で発電している関西電力はボロ負けする で、関西電力も原発の電気より、その電気を仕入れるつもり イオンと関西電力 家庭の太陽光発電で作った電力 買い物ポイントと交換 2018年11月9日



848:名無しさん@1周年
19/01/17 05:14:36.05 JrSSc/QZ0.net
最強のフェイルセーフが
想定外で許される
日本では原発は無理

849:名無しさん@1周年
19/01/17 05:15:29.92 13Qr4XTZ0.net
>>826
失礼した、東芝が中国へ大型化を依頼した、だったなw
そんな事実も無いんだけどさw

850:名無しさん@1周年
19/01/17 05:26:54.31 kyF5lQP20.net
>>832
お前が知らなかっただけさ(笑)
アジア投資銀行、目的は「赤い原子炉」への融資か?-躍進する中国の原子力産業 2015年04月20日
URLリンク(www.gepr.org)
WH社は06年に東芝の傘下に入る一方で、中国政府と技術協定を結びAP1000の技術供与をすることを決定している。
日本の官民は、中国への技術協力に慎重だ。
しかしある原子力関係者は08年にSNTPCの幹部の部屋を訪問したときに、東芝の佐々木則夫社長(当時)の写真があるのを見つけ、
「東芝はAP1000の技術供与を認めたのだろう」と推測したという。
ちなみに東芝とWH社は、SNTPCとの関係を、積極的に広報していない。
日米両国政府の中国への警戒感を知っているためであろうか。
「トルコの原発でWH社とSNTPCが共同受注する可能性が高まり、それを東芝が知らずに混乱している」という報道を、ある情報誌が4月に掲載した。
しかし、ある原子力研究者は「とんでもない。東芝はWHを掌握している」と一笑に付した。
日本の安倍政権がトルコへの原発輸出を、「首相案件」として重視する中で、波風を立てたくないために、「東芝は知らないふりを経産省と官邸にしただけだ」と分析した。

851:名無しさん@1周年
19/01/17 05:28:46.19 13Qr4XTZ0.net
>>833
細かい経緯は知らんが技術供与してWHの設計を渡した結果になった事は誰でも知ってる
しかし、中国へ東芝がAP-1000 の大型化を依頼した事実は無い

852:名無しさん@1周年
19/01/17 05:34:48.27 LelJkvis0.net
>>823
それは燃料電池にまつわる一部。
EDFや国家能源集団もメンバーのこんなのとか、
URLリンク(hydrogencouncil.com)
原研機構が入っているこんなのとか。
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

853:名無しさん@1周年
19/01/17 05:36:56.23 MQsK9D1e0.net
こんなうんこジジイが推奨するんだからホントに腐った世界なんだな原子力って

854:名無しさん@1周年
19/01/17 05:40:08.42 uMJqfhJUO.net
>>829
廃炉コストが60兆円って終わったな日本

855:名無しさん@1周年
19/01/17 05:40:37.09 0MTFxapU0.net
経団連会長の発言に対しては逆張りが正しいから、再稼働に慎重な今の日本の対応はそれでいい。

856:名無しさん@1周年
19/01/17 05:44:28.54 m8+5vgtF0.net
自国民を自分の懐を守るための養分くらいにしか思ってないものー
想定外っていっとけば誰も責任は負えないものになるんだから無責任で構わない
そんなレベルで外国に売ろうとしてコケたからやっぱり日本でとか虫がよすぎる

857:名無しさん@1周年
19/01/17 05:45:26.11 VplYPELG0.net
せめてフクイチ始末してから言え

858:名無しさん@1周年
19/01/17 05:46:52.86 kyF5lQP20.net
>>834
2006年に


859:、東芝の子会社となったあと ウェスティングハウス・エレクトリック・カンパニーは 2008年から2009年にかけて、 中国国家核電技術公司(国家核电、SNPTC)や他の大学と連携してAP1000を高出力化するための研究を共同して行うという協定を結んだ。 そして 2010年に行われたAP1000の技術提供が



860:名無しさん@1周年
19/01/17 05:47:07.31 0MTFxapU0.net
>>837
廃炉コストが全部終わってみればいくらになるかは現段階でははっきりしないけど
これからの数十年間は廃炉ビジネスが原子力関連産業の基幹になることはほぼ間違いない。
再稼働はやれるものだけやればいいけど、もう動かせるものは残り少ない。
10基余りが点検中停止を含めて稼働しつつ30年ほどで徐々にその数を減らしていく一方で
廃炉中>廃炉完了の原子炉が増えていく。
ただ、その先の最終処分については何も決まっていないのよね。

861:名無しさん@1周年
19/01/17 05:50:14.62 kyF5lQP20.net
>>834
2006年に、東芝の子会社となったあと
ウェスティングハウス・エレクトリック・カンパニーは
2008年から2009年にかけて、
中国国家核電技術公司(国家核电、SNPTC)や他の大学と連携してAP1000を高出力化するための研究を共同して行うという協定を結んだ。
そして
2010年に東芝と中国国家核電技術公司の間で行われたAP1000の技術提供が、アメリカに対するスパイ行為とされ
2014年にアメリカ連邦大陪審が、中国の将校5人を起訴

東芝の原子力部門は解散になることが決定した

862:名無しさん@1周年
19/01/17 05:50:34.44 ZRvUBuRb0.net
>>1
なら経団連が東電に変わって賠償金払えよ
払いもしないで国民に負担押し付けて何言てんだろ

863:名無しさん@1周年
19/01/17 05:51:35.92 nDt1z5jx0.net
こういう馬鹿が未だに居ることが日本を駄目にしとるな
民度が低すぎ

864:名無しさん@1周年
19/01/17 05:58:17.21 kyF5lQP20.net
>>835
原発の入り込む余地なし
【Hydrogen Council(水素協議会)】本部はベルギーブリュッセル
ステアリング・メンバーである33の様々な国の企業
3M、Air Liquide、Alstom、Anglo American、Audi、BMWGROUP、
China Energy、Daimler、ENGIE、General Motors、Great Wall Motor、
本田技研工業、Hyundai Motor、岩谷産業、JXTGエネルギー、川崎重工業、
Plastic Omnium、Royal Dutch Shell、Statoil、The Bosch Group、
The Linde Group、Total、トヨタ自動車、Weichai、Airbus、Air Products、
Cummins、EDF、Johnson Matthey、KOGAS、SINOPEC、thyssenkrupp、Faureciaの各社
と、
サポーティング・メンバーである20のバリューチェーン上の企業
Ballard、Faber Industries、First Element Fuel(True Zero)、
Gore、Hexagon Composites、Hydrogenics、
丸紅、McPhy、三菱商事、三井物産、NEL Hydrogen、Plug Power、
豊田通商、Royal Vopak、AFC Energy、三菱重工、Re-Fire Technology、
三井住友銀行、住友商事、Southern California Gasの各社

865:名無しさん@1周年
19/01/17 06:12:05.27 44aNMXYt0.net
士農工商の身分制度を復活させて鎖国しないと本格的に終わるな
日本に自由なんて合わないんだよ
最大の犠牲者が子供
生まれてくるはずだったな

866:名無しさん@1周年
19/01/17 06:12:56.09 13Qr4XTZ0.net
>>843
> 中国が自主知的財産権と単独輸出権を有する第三世代原子力発電技術CAP1400の研究開発に成功した。
俺が張


867:ったリンクをちゃんと読めよ、ボケ 東芝やWHが開発に関与してたら、こんな結果にはならないだろ、自主知的財産権と書いてるんだぜ 要するにだ、東芝が漏らしたWHの技術をパクって、中国は国産原発としてCAP-1400を完成させたって事だよ とは言え、パクられたAP-1000も施工性が悪いという欠陥品なんだけどね CAP-1400の建造が順調に進むのかは疑問だわ



868:名無しさん@1周年
19/01/17 06:16:25.27 kyF5lQP20.net
>>835
原研機構が入っているこんなのとか。
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
は、
協議会の事務局を務めていたのが文部科学省で
2015年4月28日に初会合を行ったものの
その後文部科学省は
費用で5兆円以上、完了するまでには最長70年かかる
「もんじゅ」をはじめとして79に上る原子力施設の廃止を抱えて
「多くの金と研究者は廃止措置に向けている。予算も人員も限られ、とても新規の研究に集中できる環境にはない」
と協議会は開店休業状態

869:名無しさん@1周年
19/01/17 06:20:45.91 kyF5lQP20.net
>>848
はぁ?
2006年に、東芝の子会社となったあと
ウェスティングハウス・エレクトリック・カンパニーは
2008年から2009年にかけて、
中国国家核電技術公司(国家核电、SNPTC)や他の大学と連携してAP1000を高出力化するための研究を共同して行うという協定を結んだ。
そして
中国がAP1000を高出力化してCAP1400にして
その対価として、CAP1400の知的財産権と単独輸出権を有した

2010年に東芝と中国国家核電技術公司の間で行われたAP1000の技術提供が、アメリカに対するスパイ行為とされ
2014年にアメリカ連邦大陪審が、中国の将校5人を起訴

東芝の原子力部門は解散になることが決定した

870:名無しさん@1周年
19/01/17 06:22:44.73 ayQ3aRFb0.net
>>1
廃炉費用が底なしって出たのに増設とかアホか

871:名無しさん@1周年
19/01/17 06:27:13.86 kyF5lQP20.net
つまり
東芝と、その子会社のWHが
中国国家核電技術公司(国家核电、SNPTC)や、
中国の他の大学と連携して
中国でAP1000を高出力化するための研究を共同して行う
という協定を結ぶ条件が
中国が知的財産権と単独輸出権を所有すること
だったんだよ

2010年に東芝と中国国家核電技術公司の間で行われたAP1000の技術提供が、アメリカに対するスパイ行為とされ
2014年にアメリカ連邦大陪審が、中国の将校5人を起訴

東芝の原子力部門は解散になることが決定した

872:名無しさん@1周年
19/01/17 06:39:19.02 PzY9tl7x0.net
あれだけの環境破壊を起こしておいてまだ懲りない
さすが拝金第一日本式経営者代表

873:名無しさん@1周年
19/01/17 06:42:40.37 XxtciVFW0.net
兜町か霞ヶ関で原発作るんやろ?

874:名無しさん@1周年
19/01/17 06:47:55.25 LelJkvis0.net
>>846
トヨタのプレスリリースからのコピペ乙。

875:名無しさん@1周年
19/01/17 06:55:58.67 LelJkvis0.net
>>855
が、再エネ電力のバッファとして水素作っても、
それが成り立つのは、都市間ガスパイプラインが整備されている欧州くらい。
作ったそばから母管に注入できる。
既に多種ガス受け入れの自由化市場や
カロリー調整する機関もある。
それを、パイプラインも整備しないで、
圧縮だの液化だのでローリー車で流通させようなんて、
アホ丸出し。

876:名無しさん@1周年
19/01/17 06:56:45.90 LelJkvis0.net
ありゃ、アンカ間違った

877:名無しさん@1周年
19/01/17 07:03:41.57 13Qr4XTZ0.net
>>850
馬鹿なの?死ぬの?
> 中国がAP1000を高出力化してCAP1400にして
> その対価として、CAP1400の知的財産権と単独輸出権を有した
もし共同開発したのなら、東芝・WHは何を対価として得たんだよ?w

878:名無しさん@1周年
19/01/17 07:05:26.25 LelJkvis0.net
>>846
でもって、再エネ電源を増やすには、
日本の場合だと、系統の運用改善や増強が必須。
東京ガス、大阪ガスのガス管網に作った水素を突っ込みたくても、
肝心の再エネ電力が送れない。
なのに、そのことを日本で再エネ水素を謳う連中は
全く触れず。

879:名無しさん@1周年
19/01/17 07:07:11.72 Df7zGvHw0.net
ジジイが巣食うテロ組織

880:名無しさん@1周年
19/01/17 07:11:54.27 EJ0cqhxE0.net
無駄に捨ててた原発の夜間電力を使って水素を作ろうって腹づもりだったから。
原発と水素を一蓮托生だよ。
原発がダメなら水素社会なんて永遠に来ない。

881:名無しさん@1周年
19/01/17 07:21:33.71 Te8NaXDZ0.net
会社破産国家破綻しても
従業員給与ゼロになっても
安心できる仕組み作ってから言えと

882:名無しさん@1周年
19/01/17 07:25:00.61 LelJkvis0.net
岩谷が本気で
「都市間パイプライン


883:整備する!!」 っていうなら、 まぁ、少しは見直すけどな。



884:名無しさん@1周年
19/01/17 07:35:28.53 13Qr4XTZ0.net
>>856
欧州ではメタンと水素を混ぜて供給してるって事か?

885:名無しさん@1周年
19/01/17 08:56:32.04 i/norshu0.net
福島原発の爆発が国の財政を傾かせて
後始末の目処が全く立っていないし、
危険性を隠蔽しまくってる状況で原発を作らせろとか、
こんな失言するような馬鹿が企業のトップにいるなんてとんでもない。
本気で言ってるなら、こんな糞売国奴は今すぐ処刑した方が良い。

886:名無しさん@1周年
19/01/17 08:58:06.95 AoZUoWS/0.net
ひとまず
経団連は全員福島に住め

887:名無しさん@1周年
19/01/17 09:56:31.21 VRImLHeL0.net
原発輸出失敗したからと言ってすぐに
あわててどんどん再稼動してくれとか
目先の発言にも程がある

888:名無しさん@1周年
19/01/17 10:00:09.72 1cUYG/bt0.net
民主主義では国内に戦場を設定しがたい
あれは何の指導者だって?

889:名無しさん@1周年
19/01/17 10:02:14.94 x60yfC4V0.net
東芝も日立も止めたって言ってるのに
韓国人並みにアホ

890:名無しさん@1周年
19/01/17 10:04:51.22 sBOY2VEQ0.net
>>865
> 国の財政を傾かせて
↑B層だとすぐにわかるセリフ。
頭わるくてやんなっちゃうよ。
テレビばっかり見やがって。

891:名無しさん@1周年
19/01/17 10:11:04.10 1/iFwN6m0.net
科学的、経済的な見地から再稼働を進め、さらに古い原発を最新式の原発に置き換えていくのが道理
何の科学的根拠もない、完全に宗教と化した放射脳どもの妄想は無視するのが最善である事は自明
長期的に安定して安価なエネルギー源をフル活用していくべき

892:名無しさん@1周年
19/01/17 10:15:17.02 fijPIBwc0.net
下水処理が出来ていないのに水洗トイレを使う様なもの
文化生活とは呼べない、単なる詐欺

893:名無しさん@1周年
19/01/17 11:03:11.38 cuue6WSH0.net
どうなのか?

894:名無しさん@1周年
19/01/17 12:33:33.24 pRo8WYPF0.net
>>872 上水道と接続

895:名無しさん@1周年
19/01/17 12:54:56.59 jHkWjIHI0.net
フクシマやっといて海外にセールスってなかなか営業根性あるよな

896:名無しさん@1周年
19/01/17 12:56:44.36 0gRzmuBw0.net
東京に原発でもジャンジャン作れば

897:名無しさん@1周年
19/01/17 13:09:33.36 vq4p7uGJ0.net
経団連の中西宏明会長の自宅敷地内と
こいつの3等親までに親戚の家の敷地内に
人間は数分で死ぬ放射性廃棄物を1トンぐらい置いてもらえば?

898:名無しさん@1周年
19/01/17 13:42:56.96 n3mOuvhV0.net
>>36
ちらしの裏にでも書いとけ

899:名無しさん@1周年
19/01/17 14:02:26.91 DgoNOMRY0.net
【噴火速報】鹿児島・口永良部島、噴火
スレリンク(newsplus板)

900:名無しさん@1周年
19/01/17 14:02:41.10 YQr7ubob0.net
>>875
チェルノブイリ直後のロシアが売り込みに来るようなもんか
やべえな

901:名無しさん@1周年
19/01/17 14:11:41.33 Ws8swEqX0.net
アメリカでもイギリスでも福島のせいで原発の安全のハードルがどんどん上がって
完成しないもの日本の金を垂れながしてるわけさ

902:名無しさん@1周年
19/01/17 14:18:51.42 XrdEds0L0.net
世界的に新設もできないような状況で?

903:名無しさん@1周年
19/01/17 14:37:40.01 irdpYmjYO.net
>>1
イギリスの事業が中止になったから
原子力の亡者は金に困って
また稼働しろ!とな?
じゃあ
【原子力委員会の�


904:嚔ニに原発を作れ!】 国は【東京23区の中に原発を建てろ!】 東京23区が原発の責任を持てよ!!



905:名無しさん@1周年
19/01/17 14:44:35.20 0LeVKfmP0.net
放射性廃棄物の保管費用や処理費用は
国民の血税と電気料金ですか
実に厚かましいですね

906:名無しさん@1周年
19/01/17 14:49:47.41 3go0KUpX0.net
福一で親族一同除染作業をしてから言え

907:名無しさん@1周年
19/01/17 14:51:32.92 VsJEmrGA0.net
都民だけど家のめの前に原発建設してもらっても全然おk
原発なんかより飛行機乗るほうがよほど恐い

908:名無しさん@1周年
19/01/17 14:52:47.54 kyF5lQP20.net
>>856
んなことしねーぞ?
オリンピック選手村に使われる集合住宅を中心に
三井不動産レジデンシャルや三菱地所レジデンスなど11社が24棟計5600戸を建設する
大規模な宅地開発が行われる中央区晴海では
東京ガスやパナソニック、東芝などの企業グループが、地下に張り巡らせたパイプラインから
街区ごとに設置する燃料電池に水素を補給し、各住戸に電気や熱を供給する
環状2号沿いには、
オリンピック公式車両として使用される
燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」
燃料電池バス(FCバス)「SORA」
豊田自動織機製の燃料電池フォークリフト(FCフォークリフト)
などのための水素ステーションも開設される
始動する臨海部経済圏 「NEO TOKYO」こんな街に  2018/10/21
URLリンク(www.nikkei.com)

909:名無しさん@1周年
19/01/17 14:53:05.74 irdpYmjYO.net
>>884
原子力の亡者は金が欲しくて
あんな危険な物をやっている
福島原発の事故を見てれば
イギリスもトルコも原発なんて建てないよ!!
そんなに稼働させたければ
【原発は東京23区の中に建てろ!!】

910:名無しさん@1周年
19/01/17 14:55:23.78 kyF5lQP20.net
>>858
おまえ、原発原発言っているクセに、なーーんにも知らねーのな
国有発電大手、中国核工業集団の三門原発(浙江省)の
9月に商業運転を開始した1号機も
11月に商業運転を開始した2号機も
国有発電大手、国家電力投資集団の海陽原発(山東省)が
10月に商業運転を開始した1号機も
来年、商業運転を開始する2号機も
東芝が中国に技術輸出した
米ウエスチングハウスの加圧水型軽水炉(PWR)「AP1000」

911:名無しさん@1周年
19/01/17 14:57:30.87 VjkgR8Vz0.net
これ実は衝撃的なニュースだよ  (マスコミは報じないが  日本の原発ムラは壊滅状態?)

320本当にあった怖い名無し2019/01/16(水) 22:38:30.84ID:fPbbtkZs0
>>317
責任とるような上層部だったら、こんな日本になってないだろ
これしかし信じられないな
原発は無理といったのがでてないからこっちががセなのか?
と思ったら東京新聞だけとりあげたとあるし
URLリンク(blogos.com)
記事
MAG2 NEWS
2019年01月16日 11:26
大マスコミが報じない経団連会長「原発はもう無理」発言の衝撃度


どうなのよ?

912:名無しさん@1周年
19/01/17 14:59:00.83 kyF5lQP20.net
>>859
まーーた憲法9条があれば戦争は起きないみたいな妄想してる(笑)
再エネ電源を増やすには、日本の場合だと、系統の運用改善や増強が必須?
ンな必要ねーってよ(笑)

東京電力「再生エネを燃料や火力発電に匹敵する柱に」 将来は利益1000億円目指す 2018年2月16日
Looopと中部電力が資本提携、狙いは「FIT制度に依存しない再エネ普及」 2018年10月1日
北海道電力や北海道ガス 再エネ100%の企業団地 石狩市に20年度にも 水素の商用生産も視野 2018年9月5日
再エネ100%プラン 四国電、家庭向け10月から
同種のプランは大手電力では東京電力に次いで2例目:2018/08/31

913:名無しさん@1周年
19/01/17 15:00:02.47 fxUw3nmG0.net
>>53
三菱と日立の合弁会社MHPSはどこに位置するの?

914:名無しさん@1周年
19/01/17 15:00:22.58 7Yk7bPs00.net
さすがは経団連だなwwww

915:名無しさん@1周年
19/01/17 15:00:36.83 jV1cmzQy0.net
こいつの邸宅に原発と使用済み燃料貯蔵庫を
どんどん作るべきだ

916:名無しさん@1周年
19/01/17 15:16:57.01 o9nk88q+0.net
反対だったのに原発で商売出来なくなってから必死に再稼働賛成言い出したなw

917:名無しさん@1周年
19/01/17 15:22:43.98 kyF5lQP20.net
>>890
っつーか、どうして
何が何でも原発再稼働と原発輸出を国策として推進しようと糸を引いてきた安倍晋三首相
とかステレオタイプの考え方しかできないのかねぇ
もしも安倍がそうならば
経産省(←ここ重要)、エネ基本計画見直し論議 原発新増設の重要性を訴え 
2017.12.27 
を、安倍がムリクリ
政府(←ここ重要)、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 2018.3.24 
に方針転換させるわけがねーし
そもそも、
【地域独占】で、すべての国民に強制的に買わせていた原発の電気を
電力完全自由化で【市場解放】しちまって、原発からひっぺがし
原発が採算をとれなくしてしまう
なんてことなんかしてねーっつーの

918:名無しさん@1周年
19/01/17 15:25:43.55 kyF5lQP20.net
>>895
日立は、原発事業の代わりに、日本の廃炉事業を一手に引き受けたがっている
GEと日立の原発合弁、米廃炉企業を買収:2018年12月11日
URLリンク(www.nikkei.com)
そこで
経団連の中西宏明会長(日立製作所)「原発再稼働どんどんやるべき」2019/1/15

施政方針演説で
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。
と表明している安倍に反対している原発推進派を
安倍が一刀両断に、バッサリ、丸っと、成敗できるように、
日立がまとめて安倍の目前に引きずり出す
すると
日立は安倍から、日本の廃炉事業を一手に引き受ける褒美がもらえる
日本の廃炉事業を一手に引き受けたいならば
再エネ・水素社会を推進する安倍に反対する原発推進派のクビを
まとめていくつか持ってこい・・っつーわけだ

919:名無しさん@1周年
19/01/17 15:29:37.25 ZV6zgUPP0.net
後の世代を考えず
自分達さえよければよいという
糞爺が日本を滅ぼした

920:名無しさん@1周年
19/01/17 15:32:14.82 He4/p/JG0.net
>>12
ほんそれ

921:名無しさん@1周年
19/01/17 15:33:00.66 XahIRkSX0.net
>>1
それ以前に【ぐう正論】の意味が解からん

922:名無しさん@1周年
19/01/17 15:33:36.64 He4/p/JG0.net
>>9
以前はザ東芝って感じだったがな

923:名無しさん@1周年
19/01/17 15:35:52.59 eFrGgrhAO.net
一週間か10日で言うことが真逆になるって政権との間になにがあったのか。

924:名無しさん@1周年
19/01/17 15:36:07.37 He4/p/JG0.net
>>888
永田町と霞が関にな

925:名無しさん@1周年
19/01/17 15:37:23.49 brHBLWDw0.net
経団連なんてバカの巣だろ
取り上げるな

926:名無しさん@1周年
19/01/17 15:43:47.46 k+WwX7xl0.net
無責任にもほどがあるな

927:名無しさん@1周年
19/01/17 15:44:11.64 XahIRkSX0.net
日立に入社したばっかりにこんなキチガイになるんだな

928:名無しさん@1周年
19/01/17 15:47:47.51 BNLNIkaV0.net
原発推進するなら、本人と子孫全員原発現場で働いて、事故が起きたら最も過酷な現場で事故対応に当たることの誓約書を書かせような。
もちろん、非常時の対応のため義務教育終わったら、すぐに原発管理に必要な訓練を受けることが必須。邪魔になってはいけない。

929:名無しさん@1周年
19/01/17 15:47:50.44 k+WwX7xl0.net
事故の始末も廃炉も何百年かかるか分からないが
その費用は日立が持つならいいんじゃね?

930:名無しさん@1周年
19/01/17 15:49:58.65 k+WwX7xl0.net
建設しておいしい
事故対応に手間取っておいしい
廃炉に手間取っておいしい
やめられないわな

931:名無しさん@1周年
19/01/17 16:07:56.82 PWG40hkT0.net
そんなにガンガン電気作っても、経済成長の道筋が見えない限り、ふくいちの処理費用もでないんじゃね?
まず、そんだけ電気が必要な経済環境を作ろうよ。 それに並行して再稼働していけばいい。

932:名無しさん@1周年
19/01/17 17:23:59.64 DgoNOMRY0.net
【日立製作所】中西会長 英国での原発建設計画「調整 難しい」
スレリンク(newsplus板)

933:名無しさん@1周年
19/01/17 17:26:54.32 PnXbm6wP0.net
もう海外はス


934:ルーですよw



935:名無しさん@1周年
19/01/17 17:31:19.74 M15UKGKY0.net
損しそうなときの中西「これ以上の原発は民主主義的ではない」
儲かりそうなときの中西「どんどんやるべき」
こんな連中が日本国中に放射能をまき散らした時「放射能は体にいい」
www

936:名無しさん@1周年
19/01/17 17:33:14.16 6ILCLTD00.net
ピカ毒のせいで、僕の手にできものができた。
僕、もう死ぬんだ。

937:名無しさん@1周年
19/01/17 17:33:53.86 AXLONYtx0.net
3000万人が住んでいる首都圏の横須賀に
濃度90パーセント以上の核燃料使って出力30万キロワットの
大変立派な原発が稼動しているじゃないか!!
これが動いてるんだから他の安全な原発動かせよーーー
横須賀には小泉も住んでいるぞ!!

938:名無しさん@1周年
19/01/17 17:34:57.81 HTC8f8qt0.net
福一の廃炉作業と云う雇用が確保できた。
一体いくら使われるのか、国民の税金から、、、
廃炉作業で楽して中抜きする業者やら、と云うより東電が中抜きしているしな、
税金って美味しいな。

939:名無しさん@1周年
19/01/17 17:35:12.86 DgoNOMRY0.net
◉【原発】原発情報4062【放射能】
スレリンク(lifeline板)
◉「原発推進」に不都合な事実21
スレリンク(atom板)

940:名無しさん@1周年
19/01/17 17:35:29.89 m7TgnpIn0.net
青山に建てれば無問題

941:名無しさん@1周年
19/01/17 17:35:31.36 DgoNOMRY0.net
◉甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ80
スレリンク(lifeline板)
◉【日立製作所】中西会長 英国での原発建設計画「調整 難しい」
スレリンク(newsplus板)

942:名無しさん@1周年
19/01/17 17:38:29.78 M15UKGKY0.net
>>918
あんな保育園でもギャースカぬかすようなところに原発なんかwww

943:名無しさん@1周年
19/01/17 17:38:47.29 AXLONYtx0.net
>>918
横須賀にあるだろ立派な原発。

944:名無しさん@1周年
19/01/17 17:39:32.02 irdpYmjYO.net
>>911
福島の原発事故を忘れるなよ!
そんなに原発を稼働させたければ
【東京23区の中に建てろ!】

945:名無しさん@1周年
19/01/17 17:40:37.99 AXLONYtx0.net
>>922
横須賀にある奴をもっと作って晴海とか豊洲に置けばいいんだよ。

946:名無しさん@1周年
19/01/17 17:41:06.84 ExfECLIn0.net
再稼動?
なら経団連が東北の人たちに生涯賠償するんだな?

947:名無しさん@13周年
19/01/17 17:43:11.14 U7JbWh/Ya
遅いんだよ
ようやくこういう正論言えるようになったか

948:名無しさん@1周年
19/01/17 17:41:57.11 JItCUDP10.net
汚染水いっきのみしろや会長

949:名無しさん@1周年
19/01/17 17:47:31.51 irdpYmjYO.net
>>916
東京電力は
福島原発の廃炉費用で
国から年間【2兆円】も貰っているみたいです
その【2兆円】は庶民からの血税です
その【2兆円】のうち東京電力はいくら中抜きしてるんですか?
マスゴミは日産の問題を取り上げるなら
東京電力の廃炉費用【2兆円の中抜き】を報道してください
もう原発は無駄無駄無駄!!
稼働させたければ【東京23区の中に建てろ!!】

950:名無しさん@1周年
19/01/17 17:52:22.73 irdpYmjYO.net
>>909
そんなに美味しいなら
【原発を国会議事堂の中に建てろよ!!】
政府と国会議員が原発の作業員になれ!!

951:名無しさん@1周年
19/01/17 17:55:11.12 Sdw6mPWv0.net
>>900
いい大人が自分で調べる事も出来ないのかよ

952:名無しさん@13周年
19/01/17 18:04:45.62 lbAV9hYxP
日本の戦前の財閥は、連日のように陸軍幹部を料亭で接待して南方資源の必要性と
南方進出を訴えたらしいから、経済連もこんなものなのだろう。
企業活動が常に国益と一致しているとは限らんということだ。

953:名無しさん@1周年
19/01/17 18:07:43.45 d9f+LSxr0.net
民主党の怠慢が地震を起こした。責任とれ枝野!

954:名無しさん@1周年
19/01/17 18:10:54.45 wj2Z0Gli0.net
馬鹿ジジイどもはほんと馬鹿だなww

955:名無しさん@1周年
19/01/17 18:12:21.45 nXkI1Xl90.net
経団連?人の生き血を啜るやくざもんやろ
血税と電気料金を肩代わりしてから言えやボケが

956:名無しさん@1周年
19/01/17 18:16:24.22 T4KCJ/tK0.net
経団連って経済の数字が良ければ何もかも全て上手くと思ってるんだよ
それだけでしかものを見ていない   

957:名無しさん@1周年
19/01/17 18:47:59.78 GXXXfMTt0.net
>>236
ウラン止められたら???

958:名無しさん@1周年
19/01/17 18:50:17.94 ZIymrGeR0.net
日立、英原発建設計画の凍結決定 3千億円の損失計上
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日立製作所は17日、英国での原発建設計画を凍結し、事業を中断すると発表した。
計画に関連する資産の価値が下がったとして、2019年3月期に3千億円の損失を計上する。
政府が成長戦略の柱として後押ししてきた「原発輸出」はこれで事実上全滅。
政策の失敗が鮮明になった。
1/17(木) 18:35配信

959:名無しさん@1周年
19/01/17 19:00:08.48 ToGH0ZFn0.net
おれたち日本国民は、電力会社が儲けるために生まれてきたわけではない。
日本国が経済成長するために生きているわけでもない。
そこそこ経済が成り立っていればそれでよい。
何兆円燃料費がかかるとかどうでもいいことだ。それで経済が破綻するわけではない。
原発が動かないことのほうが遥かに重要である

960:名無しさん@1周年
19/01/17 19:19:39.39 uNbwRO0R0.net
メルトダウン商法やめろ
東電潰れてもいいから賠償しろ

961:名無しさん@1周年
19/01/17 19:28:50.57 XA4eEsUo0.net
老い先短い自分の手柄にしたいだけだろ
老害の典型

962:名無しさん@1周年
19/01/17 19:30:06.47 R62dY2FGO.net
先行き短い奴等に言われて納得するわけねえだろ!

963:名無しさん@13周年
19/01/17 19:32:32.04 TlbisFe2q
全部30年フル稼働して廃炉費用稼げよ
50年後には自然エネルギーもコスト下がってるだろ

964:名無しさん@1周年
19/01/17 19:37:02.53 MWx0UEAE0.net
現行の技術で確立されている放射線廃棄物の処理方法、
つまり地上でドラム缶ならべて、万年単位で検査しながら管理して、
ドラム缶の詰め替えもするというコスト計算して、
万一事故ったときの補償として一箇所当たり10兆円の積立金するなら、いいよ。

965:名無しさん@1周年
19/01/17 19:39:43.72 LelJkvis0.net
日立プレスリリース
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
記者会見Live
URLリンク(www.ustream.tv)

966:名無しさん@1周年
19/01/17 19:40:24.61 b5s+naxBO.net
てめえの金でやればいいだろ。
いちいち日本という名辞を出すなよ。
てめえの金でやれ。

967:名無しさん@1周年
19/01/17 20:31:17.86 xJq8k23Y0.net
日本に商用の原子炉は無理だろ、制御し切れないから。
国有や研究機関の実験炉を残して、電力会社の原子炉は廃炉にするべき。
安全に運用しようとすれば、普及派が言っている低コストは嘘になる。
低コストで運用しようとすれば、制御できない危険な物になる。
核物質で発電なんかやめるべき、軍用に特化して、核武装するべきだ。

968:名無しさん@1周年
19/01/17 20:43:16.31 ZV6zgUPP0.net
そもそも日本全体が地下地雷の上なのに撤退戦どころか玉砕しに行くのか?まさかあれだけの敗戦と原発事故あってまだ神風が吹くと?
ああ 支配層は海外に逃げればいいからか よ 悪党 しびれるね~

969:名無しさん@1周年
19/01/17 20:45:03.31 GXORhzI70.net
日立の原子力事業を生き延


970:びさせようと言ってるだけだろうし・・



971:名無しさん@1周年
19/01/17 21:16:06.35 pvoWBFDi0.net
海外と違って日本なら安全対策費はいくらでも削れるしな

972:名無しさん@1周年
19/01/17 21:22:31.85 A9urkcfo0.net
>>1
日立製作所乙wwwwww

973:名無しさん@1周年
19/01/17 21:30:03.93 VRyDUKew0.net
使用済み核燃料をリサイクルで再燃料化とか実現できてたら貴重なエネルギー資源と呼べなくもないけど
実状は処理しようにも出来ず溜まってく一方の厄介なゴミになってるからなぁ
動かすだけでなく副産物の問題まで視野に入れないと

974:名無しさん@1周年
19/01/17 21:30:11.38 7Yk7bPs00.net
経団連は全然ブレてないなwwwwwwwwww

975:名無しさん@1周年
19/01/17 21:38:27.36 WsmnLCpn0.net
せや!東京につくればええんや!

976:名無しさん@1周年
19/01/17 21:40:03.23 B4CVCsCn0.net
原発建てても儲かるし事故処理でも儲かるし、金のなる木だもんやりたいばっかだな

977:名無しさん@1周年
19/01/17 21:46:01.51 XyBmUunW0.net
東芝が地獄の底からよんでるぞー

978:名無しさん@1周年
19/01/17 21:59:35.07 BeaTMhl40.net
イギリスじゃリスクに恐れ慄いて逃げ出したくせに、ジャップランドじゃこのイキりよう
まともに原発の安全対策やらせてない証左だね😊

979:名無しさん@1周年
19/01/17 22:01:52.65 wQH5kDN70.net
日本は負けちゃいねえ!
って感じなの?

980:名無しさん@1周年
19/01/17 22:06:33.44 Ufv3IdRu0.net
>>956
違う
負けたから今度はお前ら国民から直接搾取するって言ってる

981:名無しさん@1周年
19/01/17 22:09:22.17 5dKLaGxt0.net
>>5
電気代は原発のせいで跳ね上がってるぞ
まあ原発の処理費用などを税金からどぷどぷ出すことで本来電気代であるものを税金として徴収しているから
電気代そのものとしては多少上がっているだけだけどな

982:名無しさん@1周年
19/01/17 22:14:12.27 N5uKuVwP0.net
どうせまた巨大地震が来るのに何も学ばない日本人。
年初の熊本地震だって未知の活断層だったし、今原発が建っているところもいつ直下型で揺れてもおかしくない。
そもそもマグニチュード8が来る国で原発は無理だよ。

983:名無しさん@1周年
19/01/17 22:54:02.67 XahIRkSX0.net
>>929
お前よっぽどのバカだろw
ぐう低能

984:名無しさん@1周年
19/01/17 23:00:26.51 tuuGTN7o0.net
【経団連会長】が転換 「原発どんどん再稼働」に飛び交う憶測 安倍官邸に怒られたか?
スレリンク(seijinewsplus板)
何があったのか―。経団連の中西宏明会長(日立製作所会長=72)の発言に臆測が飛んでいる。
15日の記者会見で、原発について「再稼働をどんどんやるべきだと思う」と語り、原発の「新設」や
「増設」も認めるべきだと発言した。さらに、「自治体が再稼働にイエスと言わない。これで動かせない」
「公開で討論しないといけない」と、原発推進を全面的に打ち出した。
 臆測が飛んでいるのは、ほんの数週間前、正反対の発言をしていたからだ。年初の報道各社とのインタビューでは、
3.11以降、東日本の原発が1基も再稼働していないことを例にあげてこう語っていた。
「国民が反対するものはつくれない。反対するものをエネルギー業者や日立といったベンダーが無理につくることは
民主国家ではない」
「国民が反対するものはつくれない」と口にしていたのに、「どんどん再稼働すべきだ」とは、ここまで意見を
変えるのは普通じゃない。そのため「なにがあったのか」といわれているのだ。
「安倍官邸から怒られたのではないか、という見方が流れています。原発推進は安倍政権の基本政策なのに、
『国民が反対するものはつくれない』と異を唱えた�


985:B安倍官邸から激怒されておかしくありません。 世論調査では反対が多数ですからね。それで慌てて官邸に聞こえるように“原発推進”を叫んだのではないか、 とみられています」(財界関係者) ■安倍官邸に怒られたか? https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245556/



986:名無しさん@1周年
19/01/17 23:01:54.14 CriuiWWy0.net
どうでもいいが、脱原発とか言ってん日本・のドイツ・イタリアだからな
だからどうってこともないが

987:名無しさん@1周年
19/01/17 23:02:14.99 RC8Hkdrm0.net
何ほざいとるねん、お前のイギリス原発推進で日立が3000億円損害被ってるやろ

988:名無しさん@1周年
19/01/17 23:02:32.66 UOPJMzUX0.net
安倍政権は経団連USAや竹中の操り人形
民主主義は機能していないんだよ

989:名無しさん@1周年
19/01/17 23:03:38.64 zwSfpE/Q0.net
原発反対してるのは反日だけだしなw

990:名無しさん@1周年
19/01/17 23:06:13.55 00uXhXYa0.net
311の損失はいくら国民の負担になったの?

991:名無しさん@1周年
19/01/17 23:06:42.37 UOPJMzUX0.net
政商というやつ
経団連 政策委員会一覧
URLリンク(www.keidanren.or.jp)

992:名無しさん@1周年
19/01/17 23:11:45.03 BORgWCeoO.net
明治マセソン商会維新150年と売国A級戦犯一族と田布施システム

993:名無しさん@1周年
19/01/17 23:14:40.12 RC8Hkdrm0.net
>>966
未だにこの線量だしどうしようもないよね
国道114号線(津島ゲート-浪江IC間) 帰還困難区域の2018年4月の車内から測定
URLリンク(www.youtube.com)

994:名無しさん@1周年
19/01/17 23:17:02.48 9ul38ZwIO.net
潰れろクソ日立

995:名無しさん@1周年
19/01/17 23:19:33.18 DgoNOMRY0.net
【日立】 イギリスでの原発建設計画凍結 約3000億円損失計上
スレリンク(newsplus板)

996:名無しさん@1周年
19/01/17 23:31:29.43 9QhLYbIf0.net
再エネ利権村と由布院システム 

997:名無しさん@1周年
19/01/17 23:59:11.19 ToGH0ZFn0.net
円高にすりゃいいだけだろ
石油や天然ガスの輸入費用が何兆円も激減するのに
日立だって円高になれば何百億円も損失が減るぞ

998:名無しさん@1周年
19/01/18 00:24:09.48 yj817YSD0.net
再稼働するためには避難経路の整備が急務

999:名無しさん@1周年
19/01/18 02:09:14.19 p+SRO+FAO.net
移民推進
原発推進
非正規労働者推進

1000:名無しさん@1周年
19/01/18 02:21:09.84 x19J0dBi0.net
こういうクズどもが困ってるなら
止まってくれてていいわ
新設に関しては、30年でやめるのとセットならやってもいいと思うんだが
奴ら絶対廃炉しないんだよな

1001:名無しさん@1周年
19/01/18 02:42:06.73 8YzvWuMz0.net
>>889
反論してるつもりなのか?

1002:名無しさん@1周年
19/01/18 02:43:36.75 PLuuW+940.net
【日立】英原発事業を中断 2千億~3千億円の損失計上へ 日本企業による海外での原発建設なくなる
スレリンク(newsplus板)
国外がダメだから国内ということか・・・?

1003:名無しさん@1周年
19/01/18 03:28:42.86 2UBr7vGe0.net
>>889
東芝は中国に原発を輸出してるのか?
国賊だろ!

1004:名無しさん@1周年
19/01/18 03:32:37.08 5W1kZzVz0.net
どうでもいいけど せめて
首都直下 南海トラフ 富士山噴火の三大イベントの後にしろ

1005:名無しさん@1周年
19/01/18 03:36:04.50 vJ+JBQTa0.net
>>980
ぐう正論
さらに稼働原発も全停止だろ
関電四電九電の原発!

1006:名無しさん@1周年
19/01/18 03:58:32.85 zJPmTjtZ0.net
>>977
自分がした質問の答えもわからんのか?

1007:名無しさん@1周年
19/01/18 04:05:09.61 J+/91Urd0.net
日立の海外での損を国内に押し付ける�


1008:カゃね糞やろう。



1009:名無しさん@1周年
19/01/18 04:05:34.88 vJ+JBQTa0.net
>>982
あなた
東芝は原発技術を売ったって言ってる人?
ホントなら東芝国賊よね?
あなたその国賊の方ですか

1010:名無しさん@1周年
19/01/18 04:14:51.14 8YzvWuMz0.net
>>982
東芝WHの CAP-1400 共同開発に対する見返りは何だ?
と質問したんだけど?

1011:名無しさん@1周年
19/01/18 04:16:58.60 zJPmTjtZ0.net
>>984
はい?
おまえが
もし共同開発したのなら、東芝・WHは何を対価として得たんだよ?w >>858
と質問したから
国有発電大手、中国核工業集団に2基
国有発電大手、国家電力投資集団に2基
合計4基のAP1000
を、中国に購入してもらっただろ >>889
って答えたんだけど?

1012:名無しさん@1周年
19/01/18 04:21:58.02 8YzvWuMz0.net
>>986
相手を間違ってるぜw
>>984 は俺じゃねぇぞ

1013:名無しさん@1周年
19/01/18 04:28:22.34 IyifR9ZD0.net
事故を起こしたら
その規模に応じて電力会社、規制委員会、経産省事務方に
無過失責任を取らせろ、最悪は死刑で
それなら再稼働していいわ

1014:名無しさん@1周年
19/01/18 05:52:03.58 fzew3Dvy0.net
>>988
>>988
ばかだな子供四人轢き殺したてんかんのクレーンの運転手なんかたったの懲役七年だぞ
原発ばっかりヒステリー起こすな、世の中ちゃんと見ろ引きこもりクズ
社会悪って言葉を働いていれば実社会で学ぶんだよ
極論言うやつってたいてい働いてないやつなんだよ

1015:名無しさん@1周年
19/01/18 06:38:27.25 An2G52e/0.net
再稼働の為にもう既にあり得ないくらい金使ってるけどな。

1016:名無しさん@1周年
19/01/18 06:41:54.62 SppEY8Bj0.net
>>961
安倍晋三マジでクズだな

1017:名無しさん@1周年
19/01/18 06:50:37.72 FRiV4WjP0.net
たかだか2~3年で築40年になる原発を再稼働させるのにいくらかかるか考えたら無理だよね
ビジネスとして成り立ってない事くらいわからないなら頭おかしい

1018:名無しさん@1周年
19/01/18 06:52:08.69 IJREzmUj0.net
もはやテロリストのようなもんだな

1019:名無しさん@1周年
19/01/18 06:56:52.61 FbR2NdZB0.net
南海トラフがいつ来るやも知れんのに頭おかしいのか?

1020:名無しさん@1周年
19/01/18 07:25:35.40 NqSfZg+M0.net
>>989
経済的損失は比較にならんわボケ

1021:名無しさん@1周年
19/01/18 07:34:21.70 NqSfZg+M0.net
現状、福一事故程度ならお咎めなしって前例ができてしまったわけで
こいつらのいう「安全運転」なんか信じられる奴がどうかしてる
最悪の事故をやらかしたら、トップからOBから片っ端死刑台を受け入れるならしんじてやるよ

1022:名無しさん@1周年
19/01/18 07:35:34.45 vjFDdQ2e0.net
勝俣、実刑なら誰もやらないし、やれない。

1023:名無しさん@1周年
19/01/18 07:37:00.16 k4ldddnx0.net
この会長様は
福島原発の近くすめばいいんじゃね?

1024:名無しさん@1周年
19/01/18 07:38:44.19 vjFDdQ2e0.net
プラントメーカーはやりたいだろうが、電力や研究機関も腰引けるよ。
海外の契約なんかは頓挫して良かった方、明るい未来の大増税が待ってたわ。

1025:名無しさん@1周年
19/01/18 07:48:10.27 XOnQfpzI0.net
温泉が多いんだから制度見直して地熱発電増やすべき燃料費タダだぞ

1026:名無しさん@1周年
19/01/18 07:59:57.27 SVqyrgJG0.net
経団連会長はいいよな
政治家じゃないからどんだけ強気な発言して批判されても、選挙でクビになる訳じゃないから
他の上級国民とコネだけ作っておけば死ぬまで金が貰える

1027:名無しさん@1周年
19/01/18 08:31:33.34 zJPmTjtZ0.net
>>984
そうか
ほんともなにも、みーーんなが知ってる事実だぞ
東芝、中国で原発ビジネス拡大-受注目標50件、WH技術で周辺設備にも意欲 2016/7/12
URLリンク(www.nikkan.co.jp)


1028:00392310 東芝のエネルギー部門を統括するダニー・ロデリック氏は、 中国において原子力発電所建設関連で今後50件程度の受注獲得を目指す方針を明らかにした。 ロデリック氏は6月に東芝エネルギーシステムソリューション社社長に就いた。 WH会長を兼ねる。 中国ではWHが新型加圧水型軽水炉(PWR)「AP1000」4基の建設プロジェクトを進める。 WHは中国の国有企業である国家核電技術(SNPTC)にAP1000の技術を供与している。



1029:名無しさん@1周年
19/01/18 08:38:32.68 D/YFJoGf0.net
どう考えても東京湾に造るのが一番効率的なのに何で作らないんだろうね。

1030:名無しさん@1周年
19/01/18 08:40:06.85 8YzvWuMz0.net
中国では4基のAP-1000が稼働してるんだな
知らんかったわ
しかし、工期はそれぞれ約10年・・・
よく問題にならなかったもんだなぁ・・・

1031:名無しさん@1周年
19/01/18 09:24:29.81 gKh771ti0.net
もはや中国は第3世代炉の実機ショールーム

1032:名無しさん@1周年
19/01/18 09:26:03.58 uZB3sVld0.net
>>1003
児童相談所を作るだけでブランドがあ~と発狂する人たちだぜ?
原発は安全だけど自分とこには作んな
原発厨なんてそんなもの

1033:名無しさん@1周年
19/01/18 09:26:08.46 8YzvWuMz0.net
見に来る客は少なそうだけどなw

1034:名無しさん@1周年
19/01/18 10:04:49.52 jKrmY+Sv0.net
放射性廃棄物のリスク軽減化研究レポート
割と分かりやすい。基礎段階みたいだが
これは進めるべき。なにせ処理しないと
いけない危険物山積み放置状態だからなw
URLリンク(www.jaea.go.jp)

1035:名無しさん@1周年
19/01/18 10:09:18.47 uZB3sVld0.net
ジャップマネー当てに9000人雇わせようとしていたウェールズ人困惑
イギリス政府は原子力やめてコストの安い最エネの風力へ移行へ
原発凍結に地元は困惑 「残念な決定で大打撃」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1036:名無しさん@1周年
19/01/18 10:13:51.18 8YzvWuMz0.net
>>1008
ナンセンス
手間暇かけずに使用済み燃料は長期保管するのが一番安全で安上がり

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 19分 32秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch