【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★2at NEWSPLUS
【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/01/16 00:00:28.16 jheBBybm0.net
放射能が危険だというのは左翼のデマ
仮に燃料プール内にて五輪水泳競技を実施しても選手たちは
記録を更新するだけで何ら健康に影響しない。
それどころか大和民族の愛国DNAに直接作用し光の戦士として
覚醒させる現象すら確認されている。
ある者は巨大化し、ある者は目から光線を発射し、ある者は口から炎を吐き出し、
その愛国特性に従って変身し(愛国チェンジ)ヒトのカタチを超えた超人ヘと進化するのだという。
時は満ちた。
全てのニュース速報+民は今こそ「愛国チェンジ」の雄叫びとともに巨大化し
朝鮮半島に向かって進撃すべし。
全ての朝鮮人を滅ぼすために渾身の思いを込めて「愛国チェンジ!!!!」 と叫び変身せよ。

3:名無しさん@1周年
19/01/16 00:01:06.66 6mln483I0.net
それでいいんだけど
東レどうにかしろや

4:名無しさん@1周年
19/01/16 00:01:33.43 QwTjJev10.net
カネ・税金喰い虫の原発は日本に不要だ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関東では、東電の柏崎狩羽原発がなくても電力不足に陥っていない。
ということは、この原発は不要ということだ。
廃炉にすべきだ。
そもそも世界最大の原発である柏崎狩羽原発が地震大国の日本に建設されたことが間違いである。
近い将来にまた大規模な地震が起きてからでは遅い。
今ならば、新潟地方の土地は汚染されていない。
原発事故が起きて、新潟の米産地に被害が出たらどうするのだ。
綺麗な土地をかわいい子孫に残してあげる。
このことが我々に課された使命なのだ。

5:名無しさん@1周年
19/01/16 00:02:01.74 EzkaHLVa0.net
日本は燃料費で毎日100億円をドブに捨ててるんだもんな

6:名無しさん@1周年
19/01/16 00:02:03.90 zfb5ChJP0.net
やるべきだ
最悪攻撃されても共倒れ
特にもんじゅはフル稼働

7:名無しさん@1周年
19/01/16 00:02:38.87 zfb5ChJP0.net
>>4
ここに至り
汚染してもよくね

8:名無しさん@1周年
19/01/16 00:03:10.63 WPHY7K7S0.net
福島の事故は、西からの風向きで放射能のほとんどが太平洋や太平洋上空に流れたので、
あれでも被害としてはかなり少なく済んだほうなんだ。
これがもし東からの風で、日本横断するように拡散していたらどうなっていたか。
東京、愛知、大阪など日本列島の主要都市部を横断していくような感じだったらどうなっていたか。
人は住めなくなり、そこにあるすべての不動産価値や機能は失われ、産業も消え、本当に日本は終わっていた。
中国や東南アジアに土下座して何千万人と移民するしかなくなっていただろう。一気に途上国の仲間入りだ。
日本国民の生活は戦後直後に巻き戻り、途上国の最下層として1からやり直しの生活を今頃余儀なくされていた。
そんな信じられないほどの破滅が福島への風向き次第だった。
貴重な国土のほとんどを数日で使い物にさせなくしてしまう原発事故。
一部のものの大きな利権やわずかな国民利益を実現するための装置である原発は、
国そのものを一瞬で破壊してしまう最悪の破滅装置だと思う。
その背後にひそむリスクと引き換えに暴利をむさぼっているやつらのせいでそんなことが起きる。
原発事故被害25兆円を、税金ではなく東電や原発推進や賛成した政治家や地域住民に保障させなよ。
そうしたら二度と原発作ろうっていう人はいなくなる。

9:名無しさん@1周年
19/01/16 00:03:31.22 WPHY7K7S0.net
福島の事故は放射能のほとんどが太平洋に流れたから国土消失はわずかで、それでも損害は20兆円もしたが、
もし西の方の原発がやられていたら、 風向きでだいたい東の方へ放射能は行くので、
日本の国土の多くが消失していたわけだ。そのリスクって20兆程度ではなく、1京円近いでしょ?
そのような巨大なリスクかけてまで原発ってやることじゃないんだよ。
たとえわずかな可能性であったとしても、1回でもそれが起きれば壊滅的なことになるのなら、
それを選ぶのはプロの選択じゃない。リスクに対してリターンが見合っていない。
福島レベルの事故が起きる確率より交通事故を心配しろと言ってる愚か者がいるが、
福島レベルの事故が起きれば被害は数十万人から風向き次第で数千万人におよぶ。交通事故の比ではない。
さらに人や車だけの被害だけではなく、不動産や畑や工場や道路など国土にあるすべての物が使えなくなる。
さらに物だけじゃなくそこにあった仕事も消え、日本の産業が消え、国土そのものまでを消失する。
原発事故が1つの交通事故が起きる確率より100万倍低いと仮定しても、
1回でも起きればそれは破滅的被害が出るので、
被害と掛け算すると原発事故は交通事故の何倍も国民が恐れるべき事だと論理的に考えれば理解できるはず。

10:名無しさん@1周年
19/01/16 00:03:43.28 WPHY7K7S0.net
原発に必要以上に不安視する人間や、被害感情をむき出しにしている人間、
煽っている人間はいて、ヒステリーもありはするだろう。
しかし、現在の制御技術や人類の民度では原発を安全稼動し続けることはできないことが証明された。
テロや自殺願望者が内部に入ればどんな最新技術であろうがひとたまりもない。
よって、どんなに満ち足りた幸せな生活をおくったとしても生活圏に原発がある限り、
その幸せすべてを一瞬で失う危険性が常にあるということになる。
健康、仕事、不動産、思い出、絆、その場所にある何もかもを否応なく一瞬で失う。
その危険性を感じながら生きることは大きなストレスとなり、
一部の者の利益や、規模縮小&代替可能であるエネルギーのコスト削減のために、
そのストレスを皆が受け入れるべきなどと言うのは笑止千万。
自分たちの利益のために国民のこと全く考えないやつらが福島の原発をつくり、事故を起こした。
原発が生活圏にある限り、
一生、意識の片隅でおびえながら生活しなければならないことは、
すべての原発を撤廃する十分な理由になっている。
原発はその影響圏のすべての人間にストレスを与えつづける、最悪の不幸装置だろう。

11:名無しさん@1周年
19/01/16 00:03:46.54 f8PG3QkV0.net
太陽光こそエコ
60円で買い取るべき

12:名無しさん@1周年
19/01/16 00:04:00.96 WPHY7K7S0.net
だいたいエネルギーだけなら太陽光発電はすでにコスト的に最安になってきてる。
太陽光がメインでいい。余剰電力を水素にして貯蔵すれば電力の安定もできる。
さらに地球環境にも良いし、水素社会をいち早く進めることでそのインフラ整備リードできて世界にそれを輸出もできる。
日本が国策で一気に進めるべきことだ。
そうしないでいるのは、既存の発電施設や発電方法を使えなくなり、
現在の電力支配ができなくなるのではという電力会社のエゴと、その周りで原発資金をもらってる人達。
太陽光+水素が日本が取るべき選択なのに、それに反対するのはそういう既得権側の人々。

核兵器開発をかねた防衛目的でどうしても開発が必要なら、
東京のずっと南の方にある小さな島の、
八丈島
青ヶ島
ここらへんにつくればいい。
風向き的に万が一事故やテロが起きても本土に放射性物質がこないだろうから、被害が少なくて国土を失うことをまぬがれる。
超電導海底ケーブルか無線電力送信で電力輸送。そのコストは原発事故へのリスクヘッジのコスト。
島は自然を生かしたテーマパークや観光地開発を約束しハワイのように開発をし、
直結の飛行機ももっと飛ばすことも約束し、島民に恩恵を持たせる。

13:名無しさん@1周年
19/01/16 00:04:25.32 zfb5ChJP0.net
>>5
作る前ならともかく
すでにある原発ならしばらくはその負担がへるからな
ただし地震、多分くるけどね
去年太平洋周りでおきてたから次は日本でしょ

14:名無しさん@1周年
19/01/16 00:04:31.53 EzkaHLVa0.net
絶対墜落しない飛行機が作れないように絶対事故が起きない原発なんかないんだよ
福島は放射能で誰一人死んでないだろ

15:名無しさん@1周年
19/01/16 00:05:10.36 XrSeD6yW0.net
守銭奴の意見なんか意味あるとでも思ってますかー?
老害。

16:名無しさん@1周年
19/01/16 00:05:48.24 f0blkEUc0.net
地震国のくせに日本だけ原発やってたりしてなwあるものを活用しなければもったいないというのなら

17:名無しさん@1周年
19/01/16 00:05:56.29 GV9oNYDo0.net
経団連ってのは
まるで自分たちが日本を動かしてるとか
そんなとんでもない勘違いしてるような奴らなんだよな
前から気に入らんかったわ

18:名無しさん@1周年
19/01/16 00:06:15.90 WPHY7K7S0.net
原発作業員が何人も死んでるのに

19:名無しさん@1周年
19/01/16 00:06:26.20 ALJiISPtO.net
たかだか一審の結果に従い、発電所を停止させたことが間違いであった。
高コストの象徴である化石燃料や 環境破壊と利権の温床である風力だの
太陽光なんちゃらなど、選択肢に入れる必要もない。
各電力会社は、地域を越えて連携し、原子力発電に反対するヤカラを
特定の上、電力供給に関する契約を 強制的に打ち切るべきだ。
電力という商品の 安定的な確保を阻害する「人類の敵」に、
電力を利用する権利など 認められないからだ。

20:名無しさん@1周年
19/01/16 00:06:48.58 aKz+y4pJ0.net
そりゃ、次世代に廃棄物押し付けが出来るんだから
今補助金引っ張り出せるなら出し尽くそうと考える奴はいるわな
原発以外を使う脳みそが無い低脳どもめ

21:名無しさん@1周年
19/01/16 00:08:16.58 9c79TslD0.net
【中国】2018年に原発7基が新稼働 全44基、総出力世界3位
スレリンク(newsplus板)
経団連が中国人ハッカー集団から攻撃を受けていたと判明!ウイルスは2年も潜伏… ネット「ウイルスだけじゃない、人材も仕込まれてる」
スレリンク(seijinewsplus板)

22:名無しさん@1周年
19/01/16 00:08:25.76 /aHa2xTw0.net
南海トラフ地震で今度は浜岡と伊方が吹っ飛ぶのか。
懲りねえな

23:名無しさん@1周年
19/01/16 00:08:28.39 EzkaHLVa0.net
太陽光パネルも台風や水害で壊れてるし廃棄物の環境負荷が凄いけどな

24:名無しさん@1周年
19/01/16 00:08:52.71 rAEUhDwq0.net
>>1
経団連会長の中西さんちの横に原発作れば?
安全なんだよね?

25:名無しさん@1周年
19/01/16 00:09:06.29 62ymWRh10.net
原発業者は
きちんと利害を調整して
ビジネスをやるべき。
無責任な
押し売り政商は消えろ。

26:名無しさん@1周年
19/01/16 00:09:12.06 eAoLzSzJ0.net
どうでもいいけど捨てる場所を決めよう

27:名無しさん@1周年
19/01/16 00:09:14.36 WZzSKnL90.net
日本じゃ税金に集れるからな

28:名無しさん@1周年
19/01/16 00:09:42.23 D7UaQ76J0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
安倍自民党が原発を再稼動させないのも裏で繋がってるから
①日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
直前のトヨタパッシングも同じ流れ
②脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
日本の貿易収支は原発事故以降大幅な赤字である。
③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化

29:名無しさん@1周年
19/01/16 00:10:24.41 5PuZHG0c0.net
電力の安定供給と由布院システム 

30:名無しさん@1周年
19/01/16 00:10:34.83 PDfrpqTb0.net
あべちゃんの家に原発作れよ

31:名無しさん@1周年
19/01/16 00:10:57.47 +5dOGki40.net
そして地震&津波で大爆発させると。
世界ではチェルノブイリ以外はやらかしてないのにな。

32:名無しさん@1周年
19/01/16 00:11:14.83 nl65fOae0.net
さっさと南海トラフと関東大震災で日本にとどめさしてくれないかなそうすれば経団連もでかい顔しなくなるだろ

33:名無しさん@1周年
19/01/16 00:11:22.13 TrdDaYt60.net
>>30
じゃあお前の家に火力発電つくるか?

34:名無しさん@1周年
19/01/16 00:11:22.59 EzkaHLVa0.net
まあ日本には原潜も原子力空母もないからね 原子力を制する者が世界を制するんだよ

35:名無しさん@1周年
19/01/16 00:11:25.75 GGFvI8kC0.net
あれだけの大惨事があったのだから
やるならまず東京につくって安全性をアピール
その後に地方で稼働するのが当然
何かトラブルがあれば税金使わず経団連が負担しろ

36:名無しさん@1周年
19/01/16 00:11:29.36 62ymWRh10.net
最終処分場を作っていない現段階では
新規建造をやった地域が
永遠の中間貯蔵施設となり、
地震が起きるだけで大量の放射能がばらまかれる可能性もあるし、
テロの標的にもなる。
全国の自治体の首長は
目先の金だけじゃなくて、
福島がどうなったかよく見ておけよ
人口2割減、風評被害で世界各国に輸出がやりにくい福島

37:名無しさん@1周年
19/01/16 00:11:36.65 WZzSKnL90.net
海外は財産が取れないと判断された
何故日本ならやれるのか
税金垂れ流すからだ
こんな不誠実な話があるか

38:名無しさん@1周年
19/01/16 00:12:10.40 3R1lJF790.net
人類史上放射線による死亡者数は如何程のものなのだろうか
広島、長崎の犠牲者も実のところ熱によるものがほとんどのような気がする
東海村の臨界事故も身近にいた三人のうち一人は助かったという

39:名無しさん@1周年
19/01/16 00:12:12.66 coGLwT1G0.net
まあそりゃぜひ再稼働してもらいたいよね
事故起きても国、つまり庶民と貧乏人と地方がケツ拭くだけで自分たちは利益だけ得られる
こんな美味しい商売はない、そりゃそうだ。
いくら言いつくろっても
「事故が起きた時は会社が倒産してでも原発を処理します」
と言い切らない限りは無理

40:名無しさん@1周年
19/01/16 00:12:36.67 ex74/5KC0.net
>原発の新設や増設
でもこれは無理だろ。住民のアレルギーが強すぎてな。
理屈ではなく感情論だからなおさら厄介。

41:名無しさん@1周年
19/01/16 00:12:42.20 QH2z4QaQ0.net
東京につくるなら賛成する

42:名無しさん@1周年
19/01/16 00:12:48.21 E+/XXEeM0.net
与党の「保身主義」に対する
「保守主義」で戦えば
野党は勝てるんじゃないかな。^^
与党の政策といえば、
少子化を推進する奴隷貿易、
莫大な処理費用が発生する原発、
経済効果のない景気対策、
個人消費を抑制する消費税。
いずれの政策も、目先の欲得のために、
将来世代に計り知れない負の遺産を残すものであり、
日本を維持するためのものとは言えないものばかりだ。^^
与党の「保身主義」によって、
ここまで社会が破壊されてしまったからには、
社会を維持する「保守主義」を掲げて   
対抗するしかないんじゃないかな。^^

43:名無しさん@1周年
19/01/16 00:13:28.52 E+/XXEeM0.net
「聖教新聞」創刊55周年パーティ
『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。
私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』
(九州電力 松尾新吾 代表取締役社長)
URLリンク(www.forum21.jp)

44:名無しさん@1周年
19/01/16 00:14:18.96 4cMc+a+x0.net
丸の内辺りに原発作るなら良いぞ霞ヶ関でも良い

45:名無しさん@1周年
19/01/16 00:14:32.06 62ymWRh10.net
俺が原発業者なら
「どうせ今ある原発は南海トラフが来たら全滅なんだから
それまで儲けさせて下さい!
原発で出た被害は
全額保障します!」
くらいは言うけどな。

46:名無しさん@1周年
19/01/16 00:14:50.95 EzkaHLVa0.net
クリーンエネルギーの水力だって大地震で小河内ダムが決壊したら東京に甚大な被害出るぜw

47:名無しさん@1周年
19/01/16 00:15:02.17 E+/XXEeM0.net
「池田会長の「人間外交」に日本は学べ。 (識者が語る池田SGI会長)」
松尾新吾 著
潮出版社
    

48:名無しさん@1周年
19/01/16 00:15:33.39 wYQE67Rn0.net
さすが売国奴の経団連! 国土も防衛も投げ捨てでも一時の安電気にすがりつく

49:名無しさん@1周年
19/01/16 00:15:34.59 E+/XXEeM0.net
青森県知事の三村申吾なんですが、 
父親の頃から公明党の会派で、 
       ゛
実家の三村興業社が 
六ケ所村の再処理工場を運営する日本動燃から 
仕事を受けていたみたいですね。^^ 
六ケ所村のある上北郡区は、 
父親が初出馬した頃からの地盤であり、 
もちろん推進派の中心的な人物です。^^ 
URLリンク(56285.blog.jp)

国民民主党の顔ぶれを見ると、 
小沢グループや、前原グループにいた連中で 
構成されていることがわかりますね。 ^^ 
つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^ 

50:名無しさん@1周年
19/01/16 00:15:42.98 HZVMb4fD0.net
福島第一に本部を移してから言えや悪の組織経団連

51:名無しさん@1周年
19/01/16 00:16:08.89 dTlfuwYp0.net
パヨがなぜ原発に反対するか、それは核兵器に結びつくからだ
パヨが北朝鮮の核開発に抗議しないのも同じ理由

52:名無しさん@1周年
19/01/16 00:16:17.05 E+/XXEeM0.net
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

53:名無しさん@1周年
19/01/16 00:16:31.58 lYZFvI1K0.net
おい、じいさん、原発動かしたいなら、周辺住人に銭を配れよ?
只であんな危険物を稼動させるとか
調子いいことこいてんじゃねーゾ!
一世帯あたり一千万だ!経団連が払え!
政府からアレだけ優遇措置をして貰ってるんだからな!
それくらいできるだろ?w

54:名無しさん@1周年
19/01/16 00:16:40.97 E+/XXEeM0.net
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)   

55:名無しさん@1周年
19/01/16 00:16:50.23 sdrBE/gY0.net
地震は問題なかったんでしょ
津波が問題
たぶん対策は大丈夫だろ
反対派の科学者が指摘するなら耳を傾ける必要あるけども

56:名無しさん@1周年
19/01/16 00:16:59.69 E+/XXEeM0.net
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。    

57:名無しさん@1周年
19/01/16 00:17:13.76 BtV6q4pt0.net
再稼働いいよー
ただしうちの県でない所に移動してね

58:名無しさん@1周年
19/01/16 00:17:24.17 E+/XXEeM0.net
つまり、↓
[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]-+-[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★

乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて    
新たな価値を創出していくための協業に合意
URLリンク(www.hitachi.c...th)

59:名無しさん@1周年
19/01/16 00:17:26.69 cKpkhWve0.net
花王など、量子ドット太陽電池で新製法 安価で高効率
URLリンク(www.nikkei.com)

60:名無しさん@1周年
19/01/16 00:17:39.07 7Gc2YoPx0.net
>>1
自民盗は日本の癌.
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

61:名無しさん@1周年
19/01/16 00:17:45.55 E+/XXEeM0.net
取締役 小宮悦子
   
URLリンク(www.ullet.com....html#official)<)

62:名無しさん@1周年
19/01/16 00:18:01.00 EzkaHLVa0.net
中国様が原発技術欲しがってるからパヨチンがキャンキャンうるさいんだよ

63:名無しさん@1周年
19/01/16 00:18:03.98 pmrBRdc10.net
よく言ったね
これは誉めてあげる

64:名無しさん@1周年
19/01/16 00:18:05.62 E+/XXEeM0.net
東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ-・キャスター
URLリンク(www.tokyu-fud...d.co.jp)    

65:名無しさん@1周年
19/01/16 00:18:05.81 Vl1B0yrg0.net
原発なんざ北朝鮮、南朝鮮からミサイル攻撃受けたらイチコロだ。
北朝鮮軍が日本の原発攻撃のシミュレーションをしていたことは周知の事実。
国防力を低下させる最たるものが原発だ。
一刻も早く解体し、ウランが飛散しないようにするべき。
電力は最新の火力発電に順次切り替えろ。
太陽光はあかんぞ。あれは国土破壊のカス発電だ。

66:名無しさん@1周年
19/01/16 00:18:06.28 7Gc2YoPx0.net
>>1
自民盗は日本の癌.
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

67:名無しさん@1周年
19/01/16 00:18:13.64 62ymWRh10.net
>>46
コンクリートの劣化問題もあるから、
水力ダムもこれから
大きな問題を引き起こすと思う。
ちょうどうちが
ダムの下流にあるんだわ。
オレが死ぬ前に
地熱発電と
洋上風力発電を
絶対に普及させて
原発クソ業者と
水力ダムを
全廃させてやる。

68:名無しさん@1周年
19/01/16 00:18:25.03 LVhsc6v50.net
ウチの庭に原発作ってよ。個人の庭だから自由に作っていいよね。
雨の日も夜間も売電しまくってボロ儲けやで。

69:名無しさん@1周年
19/01/16 00:18:41.34 IiDGCU/o0.net
>>1
新設や増設は認められないが、今あるものは、浜岡以外ならガンガン稼働させるべし!

70:名無しさん@1周年
19/01/16 00:19:07.03 E+/XXEeM0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

71:名無しさん@1周年
19/01/16 00:19:19.18 E+/XXEeM0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

72:名無しさん@1周年
19/01/16 00:19:24.98 WlBq2fre0.net
原発はオワコン

コイツらは海外で失敗した分を
日本で作ることで取り返したいだけ

【日立】英原発事業を中断 2千億~3千億円の損失計上へ 
日本企業による海外での原発建設なくなる
日立製作所は英国で計画する原子力発電所の建設事業を中断する方針を固めた。
約3兆円の事業費を巡る日英の政府や企業との交渉が難航し、現時点での事業継続は難しいと判断した。
2千億~3千億円の損失を2019年3月期中に計上する見通しだ。
日本企業による海外での原発建設は事実上なくなる。
日本政府のインフラ輸出政策も転換を迫られそうだ。
2019年1月11日 10:59
日本経済新聞
URLリンク(r.nikkei.com)

73:名無しさん@1周年
19/01/16 00:19:32.73 E+/XXEeM0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

74:名無しさん@1周年
19/01/16 00:19:33.41 fojUWHke0.net
経団連と自民は日本の将来のことを何一つ考えてない

75:名無しさん@1周年
19/01/16 00:19:46.53 E+/XXEeM0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

76:名無しさん@1周年
19/01/16 00:19:47.99 Wh6kr4z40.net
>>68
原発電力分離して 福一の賠償も 経団連にさせておけwww
日本人の資産にタカるなよ古事記。

77:名無しさん@1周年
19/01/16 00:19:53.26 MOvPCwDB0.net
核燃料サイクルもとんでもない費用かかる割には薄めてごまかしているのが現状だから。
六ヶ所村の施設も稼動40年に対して費用は2005年から2369年までの分割払いという詐欺みたいな手法だからね。
しかも完成する見込みは全くなし

78:名無しさん@1周年
19/01/16 00:19:59.46 E+/XXEeM0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

79:名無しさん@1周年
19/01/16 00:20:11.66 E+/XXEeM0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

80:名無しさん@1周年
19/01/16 00:20:15.00 S2Jpe3A50.net
これはあまりにも分かりやすいポジショントーク

81:名無しさん@1周年
19/01/16 00:20:23.30 Wh6kr4z40.net
>>68
すまん
>>76
これは 誤爆した m(__)m

82:名無しさん@1周年
19/01/16 00:20:42.78 EzkaHLVa0.net
科学技術や経済合理性より感情論が勝る土人国家なんだからしょうがないわな

83:名無しさん@1周年
19/01/16 00:20:48.10 E+/XXEeM0.net
天理市のメガソーラー事件も、代表が創価学会員ですね。
URLリンク(56285.blog.jp)
     

退官した財務官僚の皆さんの再就職先はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)

84:名無しさん@1周年
19/01/16 00:21:02.35 62ymWRh10.net
殿様商売のボンボンと公務員は
自分で儲けたことが無いから、
客(日本国民)に対する態度が極めて悪い。
商売のしの字も分かっていない。

85:名無しさん@1周年
19/01/16 00:21:06.72 E+/XXEeM0.net
あまり報道されない「水道民営化」と公明党 (MONEYZINE)
URLリンク(www.mag2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


86:名無しさん@1周年
19/01/16 00:21:13.36 AIm1cGwCO.net
だから福島原発事故を税金で尻拭いさせた時点で経団連には何の信用も無いんだよ

87:名無しさん@1周年
19/01/16 00:21:28.35 GW70v2DE0.net
電気が安くなっても、商品は安くならない
企業の利益が増えるだけで、万一の負担は国民全員が払う
動かすなんてとんでもない
福島原発を経団連が責任もって片づけてからやれ

88:名無しさん@1周年
19/01/16 00:21:29.98 E+/XXEeM0.net
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^
これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?

・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表
・特区事業の比較図
・その他の比較図     
URLリンク(56285.blog.jp)

89:名無しさん@1周年
19/01/16 00:21:36.96 aVGrxaJF0.net
どの様な分野の世界でも能力発揮の限界は65歳くらいまでかとおもいます。単なるお手伝い補助作業ならともかくね名誉職とかで棚上げできないのだろうか

90:名無しさん@1周年
19/01/16 00:21:45.79 yL3+ire70.net
頭おかしいんじゃないのか。
福島産が全滅してるってのに

91:名無しさん@1周年
19/01/16 00:21:51.02 NRMfgVXi0.net
>>8 くだらねえ長文
東から風という仮定は、地球を逆回しにすると仮定することだ
秋冬春は大陸から西へ→原発から東京直撃せず太平洋へ
夏は南から上へ→原発から東京直撃せず日本海へ
その中間が梅雨と秋の長雨…この時期はヤヴァイかも
皇居がある東京を直撃しないよう計算されてんだよ

92:名無しさん@1周年
19/01/16 00:22:08.04 E+/XXEeM0.net
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  
藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  
(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  
山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  
つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
公共事業絡みで口利き     
公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  
URLリンク(www.jcp.or.jp)

93:名無しさん@1周年
19/01/16 00:22:12.60 WXoqxpqP0.net
ネトウヨだが原発だけは反対

94:名無しさん@1周年
19/01/16 00:22:30.58 E+/XXEeM0.net
国土交通省で「天下り」が完全復活した。  
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  
要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、  
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、      
天下りを復活させたことになる。  
URLリンク(www.yellow-journal.jp)

95:名無しさん@1周年
19/01/16 00:22:31.97 lheuJ0rD0.net
再稼働をどんどんやるべきだ
(立地、周辺)自治体が(再稼働に)イエスと言わない。これで動かせない
からの
「国民的な議論を呼び掛けた」
どう見ても呼びかけていない
国民ガー、で責任転嫁してるだけで
「反対する国民を黙らせろ」と言っているように感じるが

96:名無しさん@1周年
19/01/16 00:22:50.86 E+/XXEeM0.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  
与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。     
URLリンク(56285.blog.jp)

97:名無しさん@1周年
19/01/16 00:22:52.91 D7UaQ76J0.net
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧
 ||  ̄ ||  ̄ ||×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ヽ_   ||   /ノ「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
  |  ^ー^  | 
   \ /二\ / ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
    \___/ 「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十-数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。

98:名無しさん@1周年
19/01/16 00:23:01.54 cGlA8Rg50.net
あれ、こいつ世論は反対が多いから英の原発辞めるし、予算計上するわ、とか言ってなかった??

99:名無しさん@1周年
19/01/16 00:23:14.11 ZhJUu/Eu0.net
クズ野郎 お前の家の近くに作れよ

100:名無しさん@1周年
19/01/16 00:23:15.27 X/u4F1se0.net
そんなに安全なら首相官邸に作れよ

101:名無しさん@1周年
19/01/16 00:23:19.32 HNy7sqzy0.net
まずは福島の尻拭いてからだと思うけど・・・

102:名無しさん@1周年
19/01/16 00:23:22.00 p8k5pdvY0.net
東芝が崩壊したのは安倍が海外で原発ゴリ押しで売ろうとしたせい
安倍は日本経済の破壊神

103:名無しさん@1周年
19/01/16 00:23:33.60 E+/XXEeM0.net
谷口嫁?の証言を検証してみる (東京医療コンサルティング)
URLリンク(56285.blog.jp)
スルガ銀行を取り巻く人々 (REITの話が少し登場)
URLリンク(56285.blog.jp)

104:名無しさん@1周年
19/01/16 00:23:35.45 tQTVHxPo0.net
動かして利益、爆発して利益
企業には損がない夢の存在

105:名無しさん@1周年
19/01/16 00:23:47.58 E+/XXEeM0.net
東京医療コンサルタントが導入を推し進めた病院REITの関連記事まとめ
URLリンク(www.twitlonger.com)
J-REITをめぐる日本銀行の動き
URLリンク(www.twitlonger.com)

106:名無しさん@1周年
19/01/16 00:23:58.65 CwPw/M9J0.net
こんな頭おかしいやつが経団連会長て
もう日本は終わりだな

107:名無しさん@1周年
19/01/16 00:24:07.06 Wh6kr4z40.net
経団連特区を 福島に作れよ。
他地域は 法人税2倍にしておけ。ゲートシティにして 移民も他地域に 居住できないようにしておけ。

108:名無しさん@1周年
19/01/16 00:24:09.68 62ymWRh10.net
松下幸之助が生きていたら
何を言ったかのう

109:名無しさん@1周年
19/01/16 00:24:10.38 D7UaQ76J0.net
左系の村山政権での地下鉄サリン事件、阪神大震災と民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの
言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし
中国と核戦争させようとするもの
裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている
次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・国民系(前原、長島、松原、細野)ほか憲法改正派に2/3取らせたら
憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)

110:名無しさん@1周年
19/01/16 00:24:16.33 PUXf/ztM0.net
アホかこいつ
日本を何回壊滅させたいわけ?

111:名無しさん@1周年
19/01/16 00:24:16.63 E+/XXEeM0.net
電通スポーツ(高橋兄弟)と創価五輪とは、
電通の企業理念「新しい価値の創造」と
創価の基本理念の「価値創造」とでつながりますね。

電通スポーツについては過去記事をご覧ぐださい。↓
URLリンク(56285.blog.jp)電通スポーツ   
高橋兄弟は、パナマ文書だかでも登場してましたが、
個人的に調べたところ、伊豆シャボテン公園の三色旗が
動かぬ証拠なんじゃないでしょうか。

112:名無しさん@1周年
19/01/16 00:24:18.74 4O74ZX080.net
じゃあ、まず会長自ら
福島で除染作業してから
発言してください

113:名無しさん@1周年
19/01/16 00:24:38.58 E+/XXEeM0.net
・高橋治則が率いる「オメガ・プロジェクト」が
 「伊豆シャボテン公園」の運営会社「サボテンパークアンドリゾート」に
 経営参加したのは、2004年12月。
・高橋は、2005年7月に急死し、その後は、
 高橋の右腕である横濱豊行が会長となり、実権を握る。
URLリンク(megalodon.jp)
・2009年12月25日、横濱は、
 金融商品取引法違反(偽計取引)罪で逮捕され、
 2010年2月19日に、同社は上場廃止。   
URLリンク(megalodon.jp)

114:名無しさん@1周年
19/01/16 00:24:39.25 62ymWRh10.net
こんな奴がトップなら
いずれ日立は傾く

115:名無しさん@1周年
19/01/16 00:24:40.71 lt5Y0MGM0.net
「原発再稼働をどんどんやるべきだ」
いや、それだけでは足りない
核兵器もどんどん持つべきだ

116:名無しさん@1周年
19/01/16 00:24:42.96 aVOarnJr0.net
廃炉にするにしても時間がかかり維持費が必要な訳で
不良債権をそのまま紙くずにしてても時間と金の無駄
再稼働し働かせてこそ有効利用になる
別の電力に頼るにしても金は必要
ただただ無駄遣いを強いるなら再稼働反対派から金を取るべき

117:名無しさん@1周年
19/01/16 00:25:01.77 E+/XXEeM0.net
・「伊豆シャボテン公園」の入口付近に、
 創価学会のものと思われる三色旗がはためく写真が撮られたのは、   
 2008年2月7日。↓
 
URLリンク(megalodon.jp)

118:名無しさん@1周年
19/01/16 00:25:18.28 Yf1ylcNs0.net
南海トラフ地震に備えて西日本の原発稼働させまくろうぜ
特に大阪や南海トラフ沿いの原発をじゃんじゃん稼働させよう
北海道みたいな停電したら大変だし
大阪辺りには新規原発作っても良い

119:名無しさん@1周年
19/01/16 00:25:19.25 MYAVN0Hb0.net
経団連は売国奴組織だからな
最終目標は日本全体が放射能汚染で住めなく成る事

120:名無しさん@1周年
19/01/16 00:25:20.38 E+/XXEeM0.net
「日本ベンチャー協議会」について補足しておくと、
設立者の天井次夫さんの会社「日商インターライフ」の  
企業理念が「新しい価値の創造」なんですよね。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

121:名無しさん@1周年
19/01/16 00:25:20.83 cqCopjig0.net
原発の核分裂は止められない
初でやめてても放射能は発生してる
リスクはあるのに発電しないとただの損でしかない
原発停止で核分裂が止まってると思ってる一般世論が頭が悪い

122:名無しさん@1周年
19/01/16 00:25:24.87 D7UaQ76J0.net
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
URLリンク(y) outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
おk

123:名無しさん@1周年
19/01/16 00:25:25.60 PUXf/ztM0.net
そんなやりたいならてめーの家の中に原子炉作れやこの無能
こんな大惨事を引き起こしてるものをまた作れ?
どんな脳みそしてんだよてめー

124:名無しさん@1周年
19/01/16 00:25:54.54 EzkaHLVa0.net
フクシマでも福島第二は何とも無かったんだぜ 稼働から50年も経ったポンコツ炉を更新させなかったパヨクが諸悪の根源

125:名無しさん@1周年
19/01/16 00:26:16.94 62ymWRh10.net
国民と自治体に
魅力的に映る商品説明ができない時点で
セールスマンでは無いし、
採算が取れない事業にしがみついている時点で
経営者でも無い。

126:名無しさん@1周年
19/01/16 00:26:53.65 E+/XXEeM0.net
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
・【人物相関図】はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)

127:名無しさん@1周年
19/01/16 00:26:54.90 tQTVHxPo0.net
>>118
地震で爆発して、国内でどうしようもなくなれば海汚染を盾にして国連にタカれるしな、夢の存在だな

128:名無しさん@1周年
19/01/16 00:27:13.12 LYI9WTtV0.net
原発何かチョンに攻撃されたりテロされたりしたら相手が核兵器使わなくたって
一瞬に日本崩壊するじゃん
チョンと緊張してる今原発再稼働とか頭おかしい

129:名無しさん@1周年
19/01/16 00:27:16.74 PUXf/ztM0.net
>>124
仮になにもなくても放射性廃棄物がどんどん増えんだよ
お前が引き取るのか?あ?

130:名無しさん@1周年
19/01/16 00:28:00.90 62ymWRh10.net
>>118
風上に原発を作ってもらっちゃ困るけど、
大阪なら再稼働でもええわ。
北海道は日本の食料庫だから
あそこに作ったらダメ。

131:名無しさん@1周年
19/01/16 00:28:16.68 Wh6kr4z40.net
>>124
原発専用電気代にして 損害賠償も、廃炉費用も 廃棄物管理も組み込んでから ヤレ。

132:名無しさん@1周年
19/01/16 00:28:33.49 AIm1cGwCO.net
>>121
もし再稼働をOKにすると、なし崩し的に新規の原発の新設もOKになるのは目に見えてる

133:名無しさん@1周年
19/01/16 00:28:48.10 p8k5pdvY0.net
高コストの象徴で利権の温床である原発など、選択肢に入れる必要もない。
原子力利権に群がるヤカラをすぐさま粛清すべきだ。

134:名無しさん@1周年
19/01/16 00:28:56.64 L8O7n5wo0.net
経団連は日本の敵

135:名無しさん@1周年
19/01/16 00:29:26.54 aQJdqegd0.net
原発賛成バカウヨどもに放射性廃棄物処理の懲役すればいいと思うよ

136:名無しさん@1周年
19/01/16 00:29:26.61 j5BgQeK40.net
代替エネルギーは地熱でおk
はやくしろ
さっさと失われた富を国民に還元しろ!

137:名無しさん@1周年
19/01/16 00:29:31.65 RemAIgFV0.net
原発は地方に作る!廃棄物も地方に捨てる!
電機は俺たちがもらう!

138:名無しさん@1周年
19/01/16 00:29:32.43 62ymWRh10.net
自分で尻ぬぐいできずに
上から目線で物を頼む
そんなトップを見て
原発事業者とビジネスしたいと思う人が
どれだけいるかね。

139:名無しさん@1周年
19/01/16 00:29:53.96 xRfulW1F0.net
事故なんかは、国民の税金で賄うから、企業は痛くないからな

140:名無しさん@1周年
19/01/16 00:29:57.95 tQTVHxPo0.net
>>131
国民か世界に払わせればいいだけで企業が払うわけじゃないから企業にとって損はないでしょ

141:名無しさん@1周年
19/01/16 00:29:59.07 LVYCY/ke0.net
議論で安全が確保できるようなシロモノじゃね~から
つか、推進して利益得てた奴は事故の賠償金払えよ

142:名無しさん@1周年
19/01/16 00:30:01.23 Bw9n2ebS0.net
こんな馬鹿が経団連の会長ってw

143:名無しさん@1周年
19/01/16 00:30:11.30 WlBq2fre0.net
原発推進
派遣労働
外国人労働者
消費税増税

全部 経団連の進言

144:名無しさん@1周年
19/01/16 00:30:16.09 EzkaHLVa0.net
>>129
そもそも放射性廃棄物の量は大したこと無いし時間経過で無害になる 原子力ってのは石油石炭なら
ドラム缶何百本分のエネルギーがサイコロ1個で賄えてるんだから

145:名無しさん@1周年
19/01/16 00:30:28.85 VRsAE2Ux0.net
>>130
>風上に原発を作ってもらっちゃ困るけど、

既に静岡に浜岡原発というのがあってな
偏西風に乗って関東直撃なんだよねコレが

146:名無しさん@1周年
19/01/16 00:30:40.33 uOCE3+Az0.net
それで地震や津波でメルトダウン起こったら想定外っていうだけなんだろ?
無理やり想定内にしようとする嘘つき学者はテレビで爆破弁て言うんだろ?

147:名無しさん@1周年
19/01/16 00:30:57.35 Wh6kr4z40.net
>>140
最初から そのつもり 前例もしっかり作ったからなwww

148:名無しさん@1周年
19/01/16 00:31:46.50 aVOarnJr0.net
結局バカしか反対してないけど逆にバカだから説得が不可能なんだよな
ヒステリックで意味不明なお花畑理論で反対してしまってるから

149:名無しさん@1周年
19/01/16 00:31:54.69 +bu8XrVr0.net
>>23
放射性物質の環境負荷もすごいっちゅうねん

150:名無しさん@1周年
19/01/16 00:31:55.34 62ymWRh10.net
>>144
時間経過とは
何時間ですか?

151:名無しさん@1周年
19/01/16 00:32:00.46 17LtdRz/0.net
いいから福島のデブリをどうにかしろ
それまでは国民の大半は賛成なんぞしない

152:名無しさん@1周年
19/01/16 00:32:25.17 GW70v2DE0.net
こういう利益しか考えない事を言ってるから、日立は二流メーカーなんだよ

153:名無しさん@1周年
19/01/16 00:32:34.20 WJTFaE700.net
稼働してても止めてても危ないのは変わらない。
事実、泊も去年の地震で危なかった。却って動かしてた方が燃料棒も冷えて良かった。
(笑)

154:名無しさん@1周年
19/01/16 00:32:43.15 tQTVHxPo0.net
原発を建てるのを阻止できなかった時点で国民の罪は消えないんだから、まぁ国民が苦しむのは自己責任だわな

155:名無しさん@1周年
19/01/16 00:32:46.62 Wh6kr4z40.net
>>148
賠償責任持つなら 動かせよ。 国民資産にタカるな 古事記。

156:名無しさん@1周年
19/01/16 00:33:17.35 +bu8XrVr0.net
>>45
むちゃくちゃだな
非国民

157:名無しさん@1周年
19/01/16 00:33:31.52 j5BgQeK40.net
>>149
自由化だから
それ記載しないとな
企業も国民も選ぶ権利がある

158:名無しさん@1周年
19/01/16 00:33:46.33 WJTFaE700.net
>>146
地震や津波起きたら、止まっていてもメルトダウンすると思う。
泊もメルトダウン寸前だった。

159:名無しさん@1周年
19/01/16 00:34:07.15 EhllvI1E0.net
五輪中止でトヨタ筆頭に経団連企業が軒並暴落不可避!

160:名無しさん@1周年
19/01/16 00:34:07.28 WlBq2fre0.net
経団連「原発増やせ」
経団連「税金増やせ」
経団連「金持ちの税金は減らせ」
経団連「外国人労働者増やせ」
経団連「派遣労働者増やせ」
経団連「韓国とうまくやれ」

安倍「はい」

161:名無しさん@1周年
19/01/16 00:34:20.40 S4Z6Fyi00.net
周辺費用まで含めたら非経済ってバレちゃったからね

162:名無しさん@1周年
19/01/16 00:34:23.45 AIm1cGwCO.net
>>144
原発の建設コストはあがってるし、廃炉コストも合わせたら一番高い発電方法になる

163:名無しさん@1周年
19/01/16 00:34:31.48 XhrUeNMw0.net
電気自動車が増えたら確実に電力需要が増えるからな。増えた分をどうするか考えないでEVを増やせば良いは無責任
足りない分は原発再稼働反対の人間が我慢しろよな

164:名無しさん@1周年
19/01/16 00:34:44.16 O+xdeGpo0.net
何が「ぐう正論」だよ
AHRAは死ね

165:名無しさん@1周年
19/01/16 00:34:49.61 7mKuN7If0.net
>>1
日本は原発で発展した
なので火力、水力、風力、太陽光発電を全停止して新しい原発を建設するのが正しい
火力の原料
LNG=9% 北方領土を奪われてロシアから購入して儲けさせるとかマジキチかよ
石炭=10% 北方領土を奪われてロシアから購入して儲けさせるとかマジキチかよ
石油=6% 北方領土を奪われてロシアから購入して儲けさせるとかマジキチかよ

ココ→ 火力発電を全停止しろ

166:名無しさん@1周年
19/01/16 00:34:52.17 ex74/5KC0.net
原発は使用済核燃料の問題を先送りしたままだと、いずれは破綻するな。
ではこのまま石油エネルギーに依存すればいいのかってのは俺もわからんけど。

167:名無しさん@1周年
19/01/16 00:35:09.82 WJTFaE700.net
>>135
その前に死刑囚やレイプ犯を遣らせろ。

168:名無しさん@1周年
19/01/16 00:35:11.39 wp0dGS700.net
70年以内にどっかしらで震災くるよ!でも原発は動かすよ?責任?それは明言しないよ!

169:名無しさん@1周年
19/01/16 00:35:26.60 4FT12Zqr0.net
福一で除染作業でもしてこいマヌケ

170:名無しさん@1周年
19/01/16 00:35:29.95 62ymWRh10.net
>>145
浜岡原発は
堤防も無し、
止めたら止めたでミスって
廃炉状態
4号機の虚偽報告事件
運営者がちょっと間抜けすぎる。
オレの風上では無いけど、
あそこも再稼働させないほうが
ええと思うわ。
せめて事業者は
入れ替えてもらわんと。

171:名無しさん@1周年
19/01/16 00:35:36.48 p8k5pdvY0.net
原発に関しては、バカウヨがヒステリックで意味不明なお花畑理論で賛成してるよな

172:名無しさん@1周年
19/01/16 00:35:45.99 O+xdeGpo0.net
>>163
じゃあ、原発が動いていない地域に住んでいる
原発再稼動支持者は電気使うなよ

173:名無しさん@1周年
19/01/16 00:35:47.40 aVOarnJr0.net
>>155
順序が逆だろ?
ヒステリックなバカのせいで動かせないから国庫から投入しなきゃいけなくなるんだよ
金がないからって放置していいもんじゃないからな

174:名無しさん@1周年
19/01/16 00:35:53.64 3jr4cFxS0.net
>>166
火力は天然ガスがメインで、石油はあまり使わない

175:名無しさん@1周年
19/01/16 00:35:55.27 PWAcnEtY0.net
初めて正論を聞いた

176:名無しさん@1周年
19/01/16 00:36:05.40 Wh6kr4z40.net
>>163
福島の損害に比べればまし。

177:名無しさん@1周年
19/01/16 00:36:05.37 WJTFaE700.net
>>163
余剰電力で水素作ったりもするから、水素自動車もな。

178:名無しさん@1周年
19/01/16 00:36:06.19 ReNRtWY4O.net
やっぱり原発だね
原子力発電〓核兵器
水力発電〓水鉄砲
風力発電〓バケヅラ飛ばし
地熱発電〓床暖房

179:名無しさん@1周年
19/01/16 00:36:18.10 USj5f/jU0.net
じゃあ中西宏おじさんの家の隣に原発作ろうぜ

180:名無しさん@1周年
19/01/16 00:36:47.53 wp0dGS700.net
富士山が噴火したら原発どうすんの?日本には原発を運用する能力が無い事は証明済みだけど?

181:名無しさん@1周年
19/01/16 00:36:47.69 WJTFaE700.net
>>174
ロシア様様。(笑)

182:名無しさん@1周年
19/01/16 00:36:55.03 HnbUMmjb0.net
福井辺りの原発が吹き飛んだら
石川、岐阜、富山。長野辺りから関東までまるまる汚染されるわけだけど
そこまでギャンブルするか?
無難に火力や水力、太陽光+揚水でいいじゃん。

183:名無しさん@1周年
19/01/16 00:37:09.65 I19j+eQj0.net
>>162
今の原発は
5,000億円じゃ足りないからな
全部税金が投入されるし
廃炉は国民負担という
すべてがデタラメ試算w

184:名無しさん@1周年
19/01/16 00:37:14.65 WSVXduH+0.net
頭おかしいだろこいつ 地震、豪雨災害、毎年起きてんのにボケてんのか
原発処理に100兆円かかるのに メリットなんかねぇ

185:名無しさん@1周年
19/01/16 00:37:40.71 Wh6kr4z40.net
>>173
百万年管理の 廃棄物を 増やしてどうする。 原発発電専用料金作って 上乗せしておけ。

186:名無しさん@1周年
19/01/16 00:37:47.61 oS3kQy4M0.net
いや、安いならいいけど高いならいみなくね?

187:名無しさん@1周年
19/01/16 00:38:08.71 62ymWRh10.net
>>172
お前
沖縄県民に
それ同じ事言えんの?

188:名無しさん@1周年
19/01/16 00:38:28.60 WJTFaE700.net
>>170
再稼働しなかったらしなかったで、泊みたいに電力供給不足で燃料棒が冷却出来ない事態に陥るぞ。
(笑)

189:名無しさん@1周年
19/01/16 00:38:37.48 tQTVHxPo0.net
>>185
日本お得意の改ざんで行方不明にすればいいだけ
夢の管理費ゼロだぜ

190:名無しさん@1周年
19/01/16 00:38:48.04 6i1Zpqyb0.net
では事故が起きたら倒産するまで日立に賠償してもらおうか。
事故が起きなくても、再稼働による増税分毎年数千億円を今後10万年間日立に支払って貰わないとだな。

191:名無しさん@1周年
19/01/16 00:38:57.37 KlId4szK0.net
 あまりに巨額な危険があると、
リスクを過小評価しがちです。
とりわけ社会全体がリスクを背負う時はそうです。
 原子力発電がまさにそれだ。
営利事業として決して成り立たない。
政府の保証を前提としてのみ存在してきました。
つまり私たちの税金で支えられているのです。
 日本でも同じことをしてきた。
その結果がこれ(日本での原発事故)です。
 業界が本当にそう((原発は絶対に安全だ・経済性があると))信じているなら、
無限責任を引き受けてもらい、
日本のような災害が起こったときの損害補償を
全額負担させましょう。
 もし彼らに全額を保証させ、
ただ乗りの有限責任を許さないなら、
米国に原子力産業は存在しません。

URLリンク(democracynow.jp)

192:名無しさん@1周年
19/01/16 00:39:07.97 z64i0tu10.net
再稼働して良いから電気料金一律¥1,000にしてね
使いまくっても¥1,000ね

193:名無しさん@1周年
19/01/16 00:39:11.71 Mbxli69n0.net
再稼働しても情勢不安定とか言って電気料金下げなかった奴等だぞ稼動させる必要無いわ

194:名無しさん@1周年
19/01/16 00:39:22.05 wp0dGS700.net
琵琶湖も原発イッたらヤバイしな、もう安く無いって化けの皮完全に剥がれてるのに、これが特攻精神てやつなのか

195:名無しさん@1周年
19/01/16 00:39:30.40 aVGrxaJF0.net
もともとグローバル主義だろうから自らの安全確保地は海外だろうとおもいます。原発はまったく無縁な超高級の保養地に何か有ればいちもくさんにたかとびするわ

196:名無しさん@1周年
19/01/16 00:39:31.62 uOCE3+Az0.net
>>158
>中西氏は「安全について十分議論し尽くしている原発も多い。
それなら既に嘘ついてることになるな。
まあ原発なんて誰も信用してない。

197:名無しさん@1周年
19/01/16 00:39:45.95 17LtdRz/0.net
あのな
今、原発に反対してるのは農家だからな
農林水産業はもちろん
国産品を扱う業種、さらにその家族、知人に至るまで
大多数の日本国民は原発に賛成なんてしねぇよ
何故かと言えば、「事故が起きない」と言われても全く信用出来ないからだ
これを説得したいのであれば
まず、福島のデブリを片付ける事だ、あれは事故の象徴だ
あれが無くならない限りは日本人は原発なんて認めないよ

198:名無しさん@1周年
19/01/16 00:39:46.79 62ymWRh10.net
>>183
まともに計画したら
数兆円は軽く行くだろうから
わざと計画を明かさないんだと思うが、
せめて政府内と事業者は
まともな廃炉案を持ってると
信じたいわ。
ノープランが一番ヤバイ。

199:名無しさん@1周年
19/01/16 00:39:49.20 Gr7GCc6F0.net
放射能プラシーボ何とかしないと立地住民はストレスまみれになる

200:名無しさん@1周年
19/01/16 00:39:51.00 AFelaC260.net
精度の落ちまくってる今の日本人に、1回もミスらずにいられることを
期待できる人たちの神経が理解できない。
また、大抵の重大事故は人の努力と工夫と協力である程度はどうにかなるが、
原発事故だとそうはいかないということを、
原爆2発&水爆実験被害&福島を経ても理解できないって…

201:名無しさん@1周年
19/01/16 00:40:21.06 WJTFaE700.net
>>172
この理屈が理解出来ない。(笑)
原発以外の発電所を無くせ。とは言ってない。(笑)

202:名無しさん@1周年
19/01/16 00:40:24.26 AIm1cGwCO.net
>>183
原発の建設コストは福島原発事故の後は事故対策が厳しくなって以前より遥かにコストが高くなってるからなあ

203:名無しさん@1周年
19/01/16 00:40:26.80 Wh6kr4z40.net
>>189
全部海に流して 問題なしとやるんだろうな。www
想定外の 免罪符も用意して。因果関係は 証明されないwww

204:名無しさん@1周年
19/01/16 00:40:27.01 L1mCEpCr0.net
新規制と運用で争って基準を満たしてるなら動かせばいいだけの話よ
~が危ない、どこをどうしてほしいという意見でもなければ相手にする必要もない
まあ最終的に選挙で判断

205:名無しさん@1周年
19/01/16 00:40:43.70 XhrUeNMw0.net
>>172
意味が分からん
大きな事故が起きたら日本の半分がダメに成るんだろう。原発がそこに有るか無いかなんて関係あるのか?
原発再稼働反対なら安全なんだろうから気にする必要も無いわな
俺は、再稼働賛成だから電気はたっぷりと使わさせてもらうわwww

206:名無しさん@1周年
19/01/16 00:40:43.84 62ymWRh10.net
>>197
福島の農作物と
魚を
日立で全部買い上げます!
という手が使えるな。

207:名無しさん@1周年
19/01/16 00:40:44.15 coGLwT1G0.net
絶対安全圏に自分たちがいると知っていながら
この発言は
歴代の経団連会長の中でも最低の部類だろう

208:名無しさん@1周年
19/01/16 00:41:18.76 WJTFaE700.net
>>200
北海道のブラックアウトも忘れずに。
あれも北電の人災だから。泊もメルトダウンしかかったし。(笑)

209:名無しさん@1周年
19/01/16 00:41:19.49 Gr7GCc6F0.net
あれだけの事故起きても健康被害ゼロ
学ばないのは放射脳

210:名無しさん@1周年
19/01/16 00:41:22.09 AIm1cGwCO.net
>>198
まあ政府もグルになった詐偽みたいなもんだな
原発は安い詐偽

211:名無しさん@1周年
19/01/16 00:41:28.07 Nf6VqF3n0.net
いいですか?

日本を愛する日本国内のよい子や頭の良い子は、絶対にここを見たら駄目だよ
いいですね

https:●//egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1547345042/57

212:名無しさん@1周年
19/01/16 00:41:54.38 EzkaHLVa0.net
自動車なんか年間4000人死んでるんだぜ あぶないから自動車全部やめようぜw

213:名無しさん@1周年
19/01/16 00:41:54.43 1lMF2iUF0.net
電気が安定しないと病院も停電しかねないし、高い電気料金は企業の収益を減らしてじわじわと給与も減ってくるからな
火力発電は直接的に大気汚染や温暖化を加速させる、
「それに比べて原発は危険なの?」というとそうでもないんだよ
原発が嫌いな人は政治的な理由で嫌ってるだけで本気で原発が危険だなんて思ってない

214:名無しさん@1周年
19/01/16 00:41:59.88 L8O7n5wo0.net
安倍ちょんと経団連は日本の敵

215:名無しさん@1周年
19/01/16 00:42:37.47 HnbUMmjb0.net
北海道の地震で山が広範囲に崖崩れしたわけだけど
山削って建てた原発なんていくらでもあるよね。
あれ本当に怖い

216:名無しさん@1周年
19/01/16 00:43:02.07 tQTVHxPo0.net
>>198
未来のことは未来の人が考えればいいのです
今に全力を出すことが日本人の文化です

217:名無しさん@1周年
19/01/16 00:43:17.83 62ymWRh10.net
>>194
大本営発表のまずいところは、
問題が先送りor無視されるために
対策も無しで
人材を浪費していくところ。
日本が長期戦に勝つためには
まともなトップと
情報開示の高度さが必要になるな。

218:名無しさん@1周年
19/01/16 00:43:23.47 Gr7GCc6F0.net
経団連会長は正しい
再稼働すべき

219:名無しさん@1周年
19/01/16 00:43:36.74 Wh6kr4z40.net
>>213
パフォーマンス好きの政治家が 福一は全く無視していますよ。www

220:名無しさん@1周年
19/01/16 00:43:38.44 yccZWavC0.net
>>1
再稼働はした方がいい
せっかく作った原発を使わないなんてもったいないだろ
だが、新設はいらないだろ
何十年か先には、自然エネルギー以外は必要ない社会になるよ。

221:名無しさん@1周年
19/01/16 00:43:42.24 wp0dGS700.net
狂ってるのは未だに古い原発を延長とかしてるからな、もうこの政府はどうにもならないな

222:名無しさん@1周年
19/01/16 00:43:45.02 WJTFaE700.net
>>199
放射能の危険性について、きちんと実証して欲しいわな。
大量に直撃で死んでる人が居るから、危険なんだろうが。

223:名無しさん@1周年
19/01/16 00:44:10.53 WAS5+aaU0.net
トルコで断られ、イギリスでも断られ、海外で全部断られたから国内でドンドン作れてか
日本人アホやから賛同者多いかもな、やっちゃえ日立ww

224:名無しさん@1周年
19/01/16 00:44:41.47 LVYCY/ke0.net
日本が外国に売り込もうとしてた原発とか
当然ながら高い安全基準を要求されて、結局無理だと無駄金使っただけで終わる羽目になったのに、
まだ分からんのか

225:名無しさん@1周年
19/01/16 00:44:47.61 WJTFaE700.net
>>213
道民は最近経験したしな。(笑)
道産子

226:名無しさん@1周年
19/01/16 00:44:55.32 HnbUMmjb0.net
せめて偏西風を考えて福島、茨城、宮城あたりに集中させてほしいわ。
西の原発が吹き飛んだら3.11程度じゃ済まされないぞ。

227:名無しさん@1周年
19/01/16 00:44:56.99 62ymWRh10.net
>>215
活断層は調べているけど、
安定した地質かどうか
気になるな。
危険地帯と分かっていて宅地を
売りつける業者を
追放してもらわんと、
とても安倍政府は信用できない。

228:名無しさん@1周年
19/01/16 00:45:04.64 tQTVHxPo0.net
>>217
文化や伝統を変えることから始めなきゃあかんから、まぁほぼ不可能だなw
数十年前にGHQですら無理だったことが今後できるとは思わん

229:名無しさん@1周年
19/01/16 00:45:25.20 XhrUeNMw0.net
>>198
動かさずに放置していても金は使う。再稼働させて稼いがせた方がマトモだろう
原発反対と言ってりゃ安全だと思ってる能天気なバカは、日本から出て行った方がいいぞ

230:名無しさん@1周年
19/01/16 00:45:35.78 L8O7n5wo0.net
>>213
福島で生活しろよゴミ

231:名無しさん@1周年
19/01/16 00:45:52.86 Ux/bAqa/0.net
東京湾原発100基計画でも打ち上げたらよろしいかと、1000基でもいいな
そんなに原発お好きならさ

232:名無しさん@1周年
19/01/16 00:45:54.65 WJTFaE700.net
>>215
海よか直下の方が確率高いよな。

233:名無しさん@1周年
19/01/16 00:46:28.99 I19j+eQj0.net
>>198
バックエンドコストも
どんどんあがって
安倍はすでに外交でも足元みられてるよ
今年から受け入れる核ゴミ一本につき
なんと1億30000000円
これが640本でしょ
まだまだはねあがるよ
今5倍だから安倍のせいで10倍にだってなりえる。

234:名無しさん@1周年
19/01/16 00:46:30.16 62ymWRh10.net
>>213
福島の大惨事のほとぼりも冷めないうちに
「本気で原発が危険だなんて思ってない」
なんてよく言えるな。
お前日本人じゃないだろ。

235:名無しさん@1周年
19/01/16 00:46:37.87 ZSIwL+eO0.net
ぐう正論って意味が分からん。
「何々するべき、何故なら」の何故ならが書いてないんだけど。
ぐう何とかって寒いニチャンゴ(笑)だな

236:名無しさん@1周年
19/01/16 00:46:40.87 ws0gXMz00.net
>>1
いまwikiみたら
【原発に対する軽い発言でこの世を混乱に招く。何の意味も無く原発推進をした人物。】
とあった。まさにホンコレw

237:名無しさん@1周年
19/01/16 00:46:52.44 wp0dGS700.net
もう、原発のコスト的なメリットを謳う奴はいない。
あるから使おうって、文明人とは思えねえな

238:名無しさん@1周年
19/01/16 00:47:02.73 qmt79XTh0.net
どうせこいつも事故ったら逃げ出すんだろ
まあ東京に新設するならいいけどな

239:名無しさん@1周年
19/01/16 00:47:08.94 Gr7GCc6F0.net
糞5ちゃん住民が何言おうと再稼働するのが合理的だし最適解
まあ後は反対派のお前らでオナニーでもしてろや
きもちわりい

240:名無しさん@1周年
19/01/16 00:47:16.30 9UxSaoU50.net
>>197
おまえは地方の怖さをわかっていない
地方の偉いさんが回って頭下げて何も無い過疎地に
工事事務所がばんばん立つ、仕事で若い人が増える
学校、公民館、役所、道路、道の駅がビシッと新しくなる
飲み屋や民宿もでき、過疎の村に活気がでる
すると、そこまでしてくれるのに原発に反対するとは
おまえは空気読めないバカだ、非国民だと指さされるんだよ
最後は農協ですら原発建設賛成に回る

241:名無しさん@1周年
19/01/16 00:47:34.63 WJTFaE700.net
>>227
買う方も買う方だと思うぞ。
大体、災害で被害に遭ってる所って、少し遠目から見てもヤバいって分かる。
(笑)

242:名無しさん@1周年
19/01/16 00:47:52.13 tQTVHxPo0.net
>>234
逆に考えるんだ
日本人ってもしかして馬鹿なんじゃね?と
そうすれば日本人の行動の大半が理解できる

243:名無しさん@1周年
19/01/16 00:48:03.28 6i1Zpqyb0.net
>>163
意味不。ちなみに電力需要は減っている。
電気自動車が増えようとも、それよりもハイペースで個人の太陽光発電が増えている。
既に太陽光発電の単価は原発を下回っているが、もうすぐ火力よりも安くなるから、今後、電力会社が売る電力総量は増えることは無いだろう。
これは日本だけの話ではなく、全世界で共通。

244:名無しさん@1周年
19/01/16 00:48:57.13 3jr4cFxS0.net
ゴーンは捕まったのに、東電や経産省の責任者はスルー。
美しい国ですなぁ

245:名無しさん@1周年
19/01/16 00:49:28.77 Em5oKDp/0.net
立憲民主党の支持母体は連合
連合は原発推進労働団体

豆知識な

246:名無しさん@1周年
19/01/16 00:49:46.75 wp0dGS700.net
そもそも本気で、電力需要について対策なんてしてないし、東西で都合周波数が違うとかさ、まずそこから解決しろよ

247:足立区西新井警察署 サボり部屋 27-403号室 税金ドロ
19/01/16 00:49:58.48 wSsY8ZwE0.net
監視と称し足立区 UR竹ノ塚第二団地27号棟403号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡を お待ちしております。

248:名無しさん@1周年
19/01/16 00:50:09.52 oOZFcFbH0.net
前例が出来たんだから、せめて福一の被害額や賠償額と同額を積み立ててからのコスト計算をしてみたら?
原発1炉あたりの金額を算出してその区域の炉数で掛けて、国に収めたところから再開。新規は無しで耐用年数で廃炉条件にして廃炉費用も含んでコスト算出したらそれでも安いんかい?

249:名無しさん@1周年
19/01/16 00:50:22.74 Gi4FtCtt0.net
経団連って必要?

250:名無しさん@1周年
19/01/16 00:50:26.97 nlkFErvt0.net
経団連へのハッキングを
「どんどんやるべきだ」

251:名無しさん@1周年
19/01/16 00:50:59.66 vCvEBvK20.net
「再稼働をどんどんやるべきだ」
「移民をどんどん入れるべきだ」
「後のことは知らん」

252:名無しさん@1周年
19/01/16 00:51:03.59 OlNm3I3f0.net
原発が爆発した時点で安全性など霧散した。
2度目が起これば日本は壊滅する

253:名無しさん@1周年
19/01/16 00:51:05.16 bRAHUDBI0.net
で、案の定大震災ですよ。世の中良くできてる。

254:名無しさん@1周年
19/01/16 00:51:07.04 A5uy17w/0.net
経団連はカイジの兵藤
原発が爆発してもわしは痛まない

255:名無しさん@1周年
19/01/16 00:51:17.80 SvMYIkOV0.net
増やす必要はないけど今ある原発は動かさないともったいない

256:名無しさん@1周年
19/01/16 00:51:20.87 DYdTWLCIO.net
>>60>>66
癌は経団連だよ
原発停止させたいなら経団連前で、
水道民営化反対なら東洋大学前で竹中相手に、抗議デモをすれば?
>>1
正気の沙汰じゃない…
支那の人民解放軍は、弾道ミサイル東風41を日本の原発54基全て+六ヵ所村に照準を合わせてるのを知ってるはずなのに…
>>165
日本は水資源が豊富だから、水力発電をもっとやるべき。
水力はランニングコストは原発よりもかなり低いし、実は原発の熱エネルギーは冷め難いので、
二酸化炭素排出よりも温暖化を招くのは海外では常識。
日本の火力発電は液化天然ガスの発電方式のがほとんど。
なので支那のような火力発電所と違って二酸化炭素排出量はかなり低い。
幸い現在の日本の外貨準備高は、使い切れないほどあるから液化天然ガスの調達は民主党政権時よりも容易
しかもアメリカは液化天然ガスは余りまくってる。

257:名無しさん@1周年
19/01/16 00:51:54.27 Wh6kr4z40.net
>>163
太陽光発電に固定資産税かけなければ 個人発電はもっと増えるから 関係ない。

258:名無しさん@1周年
19/01/16 00:52:07.98 DYdTWLCIO.net
>>60>>66
癌は経団連よ。
もし原発停止させたいなら経団連前で、
水道民営化反対なら東洋大学前で竹中平蔵相手に、抗議デモをすれば?
>>1
正気の沙汰じゃない…
支那の人民解放軍は、弾道ミサイル東風41を日本の原発54基全て+六ヵ所村に照準を合わせてるのを知ってるはずなのに…
>>165
日本は水資源が豊富だから、水力発電をもっとやるべき。
水力はランニングコストは原発よりもかなり低いし、実は原発の熱エネルギーは冷め難いので、
二酸化炭素排出よりも温暖化を招くのは海外では常識。
日本の火力発電は液化天然ガスの発電方式のがほとんど。
なので支那のような火力発電所と違って二酸化炭素排出量はかなり低い。
幸い現在の日本の外貨準備高は、使い切れないほどあるから液化天然ガスの調達は民主党政権時よりも容易
しかもアメリカは液化天然ガスは余りまくってる。

259:名無しさん@1周年
19/01/16 00:52:08.55 O+92Fgw30.net
まずてめらの力で福一を収束させろや

260:名無しさん@1周年
19/01/16 00:52:53.50 dDgdeQBX0.net
さっさと動かせよ

261:名無しさん@1周年
19/01/16 00:53:13.40 coGLwT1G0.net
>>254
ここが肝心
原発が爆発しても、ワシは痛まない・・・
私の元で働く正社員も皆そうじゃろう。原発利権受益者の懐は痛まない・・・
リアルに再生されるな

262:名無しさん@1周年
19/01/16 00:53:28.43 Yf1ylcNs0.net
原発反対して日本を停滞させようとする反日勢力に負けるな!
売国奴に耳などかさんでいい

263:名無しさん@1周年
19/01/16 00:53:29.43 I19j+eQj0.net
>>202
再稼働のたびに国民が裁判を起こしてる
こんな迷惑な電力はないよw
国民のリスクと税金がないとまったく成り立たない。

これをどんどんやるべきだ?

安倍は思考停止したまま
ダブルスタンダード
アンダーコントロールだろ
この国はリーダーシップすら発揮できない
バカを首相にして
もうめちゃくちゃだなw

264:名無しさん@1周年
19/01/16 00:53:30.72 AGhw0S+90.net
太陽光の普及で夏場は電気は足りるからな

265:名無しさん@1周年
19/01/16 00:53:59.65 cVoCwpSa0.net
今度事故を起こせば責任者を死刑にするならいいよw

266:名無しさん@1周年
19/01/16 00:53:59.95 Wh6kr4z40.net
>>262
福一 片付けてから言え。

267:名無しさん@1周年
19/01/16 00:54:03.33 iPwWHnOh0.net
汚染水を全部飲み干してから口を開け

268:名無しさん@1周年
19/01/16 00:54:18.95 90mL12X00.net
イルミナティの経団連会長がこういうことを言うってことは
南海トラフ人工地震が近い証拠

269:名無しさん@1周年
19/01/16 00:54:19.43 7eEXAtW40.net
日立の人間だからそういいたいのは分かるが
もうそんな時代じゃねえんだよ
製造業も減ってるし

270:名無しさん@1周年
19/01/16 00:54:40.44 6i1Zpqyb0.net
原発が日本以外の全世界で売れない、さらに、もうすぐ(既に?)火力発電所も売れなくなるから、日立は必死なのか?

271:ブサヨ
19/01/16 00:54:45.71 o38TkQNv0.net
>>248
それね、コストの算出が出来ないという事でコストに含めないそうだよ

272:名無しさん@1周年
19/01/16 00:54:46.65 DYdTWLCIO.net
>>165
へ追伸
日本は、原発で破綻した!!
の間違いでしょ?
震災直後の伊方原発の予備電源の破壊事件を知ってるでしょ!?
もし原発を稼働したなら、また軍隊訓練経験者のスパイが予備電源破壊工作を始めるかもしれないから、原発稼働は非常に危険だよ。

273:名無しさん@1周年
19/01/16 00:55:15.34 rVWwYys/0.net
一軒一軒説得して廻れ、やれるもんなら

274:名無しさん@1周年
19/01/16 00:55:25.11 IdTbGIh60.net
前から思ってたが原発って誰も住んでない不毛の土地に作りまくればいいんじゃないのか
事故っても元々誰も住んでないから被害無いしな

275:名無しさん@1周年
19/01/16 00:55:40.87 rAEUhDwq0.net
NHKの特集で昔一番最初の原発を推進した奴の対談見たけど目がぐるぐるしてた
基地外の目は大抵ぐるぐるしてる
これは世界共通

276:名無しさん@1周年
19/01/16 00:55:55.88 sNT8Y1Gc0.net
電気代を水道代と同じくらいの感覚にしろ。
景気も良くなるわな

277:名無しさん@1周年
19/01/16 00:56:00.06 HnbUMmjb0.net
・津波 ・火山噴火
・大規模テロ ・戦争紛争
・地震による崖崩れ
この可能性が100年200年スパンの確率で
ゼロならいいんですけどね。

278:名無しさん@1周年
19/01/16 00:56:14.31 aVGrxaJF0.net
福一原発事故は数億ねんたっても起きないとか(起きてから意見なし) 原発大爆発ふきとんだら(爆破弁作動したとか) 専門家バカの言葉って開いた口が塞がないね ボケ老人は自分が解らないし グローバーは何事につけ逃亡だろうチョンは敵だし日本の國は日本人皆で守らないと

279:名無しさん@1周年
19/01/16 00:56:18.89 coGLwT1G0.net
>>274
そのためには国土が狭い
ロシアくらいないとだめ

280:名無しさん@1周年
19/01/16 00:56:35.52 uYF0vGJv0.net
原発の次にくる物を経団連が作れ

281:名無しさん@1周年
19/01/16 00:57:02.10 QuAyyQTb0.net
 

その主張は、
福島の廃炉費用を全額経団連負担でやると申し出てからだな。

 

282:名無しさん@1周年
19/01/16 00:57:59.69 Rur8wk5i0.net
廃炉費用を永久に搾取され続ける

283:名無しさん@1周年
19/01/16 00:58:42.22 dO3ahGNU0.net
どんどんやるべきだ、はさすがにキチガイ。
日本没落まったなし。。。

284:名無しさん@1周年
19/01/16 00:58:57.35 ZSIwL+eO0.net
>>262
反日勢力(笑)
売国奴(笑)
都合のいいレッテル張りだな

285:名無しさん@1周年
19/01/16 00:59:00.70 rAEUhDwq0.net
>>276
で?
水道と同じように原発の権利も外国に売り渡すの?

286:名無しさん@1周年
19/01/16 00:59:11.23 XhrUeNMw0.net
>>243
日本の都合と世界の考えは違うだろう
足りない石油を求めて打って出て、コテンパンにされた記憶も薄れたんだろう
元々、この国には何もないんだからな。有り余ってる人を教育しようにも今は本人の都合が優先
年号が変わったら、本格的に徴兵制の議論も始まる。若年労働力が決定的に不足してるから仕方がない
兵役に就く人間は、徴兵された人間の計算上は2割に満たないけどな
他の人間は公的サービス部門にまわされて自衛隊には入らない

287:名無しさん@1周年
19/01/16 00:59:30.75 wp0dGS700.net
太陽光の方が遥かに安いことがバレてしまった。政府も本来なら廃炉を加速させるべきだが、そんな英断を安倍に出来るわけがない、この経団連の奴もポジトークかましてるだけだな

288:名無しさん@1周年
19/01/16 01:00:01.94 I19j+eQj0.net
廃炉費用→国民負担
事故の責任→国民へリスク押し付け
核ゴミ処理費用→国民負担
原発設立→国民の税金
なんだこれ
裁判になるに決まってるだろw

安倍晋三はなにやってんだよ!

289:名無しさん@1周年
19/01/16 01:00:03.54 pG4ZU41g0.net
原発再稼働で24H電気つけまくればいい

290:名無しさん@1周年
19/01/16 01:00:37.39 DYdTWLCIO.net
日立・東芝・三菱の社員「原発の検査結果は改竄データを出すように指示されてまっせ♪」
怖くて原発稼働には賛成不可ですから!!
支那の弾道ミサイル東風41は、日本の原発54基全てに照準がロックオン済みです!!

291:名無しさん@1周年
19/01/16 01:00:40.10 XhrUeNMw0.net
>>257
雨の日に使えない自動車に何の価値があるんだよwww

292:名無しさん@1周年
19/01/16 01:00:56.56 70XsbFI80.net
個人資産の半分を賠償費用にあてたら意見を聞こうか?

293:名無しさん@1周年
19/01/16 01:00:57.09 62ymWRh10.net
>>242
バカな人なら
ボキャブラリーでだいたいは予想が付くけど、
移民政策も
原発推進の為の布石に思えてきた。
リアルタイムで当事者ではなかった
外人が増えれば
再稼働も容易になるだろう。

294:名無しさん@1周年
19/01/16 01:00:57.46 KR6U4jMi0.net
>>2
死ねカス

295:名無しさん@1周年
19/01/16 01:01:38.94 Nf6VqF3n0.net
>>1
原子力村きわまれり
3.11 福島破裂原発で原爆4024発分の放射性物質が飛び散り(東電発表資料)
あのチェルノブイリを大きく超えた汚染が、チェルノなどよやずーっと人口密度も
高い日本で起き、首都圏東京も高濃度プルーム直撃で頭から放射能を被っても
病気やがんが増えても、浜岡など直下断層や数分で大津波が震度7烈震の元で
東南海で来ると分かっていても、原発を止めようとも積極廃炉をしようとも思わない
また頭から放射能被らないと気がすまないのか。福島第一など勿論大津波で
補助電源等壊れたが、津波が来る前に地震で設備が壊れていた事も公表されたのに
先日も北海道地震で泊原発への送電がかなり長時間途絶え、冷却不能となって
もうちょいで燃料棒露出融解、水素ガス圧上昇後に水素爆発で小樽札幌全滅の
危険もあったんだけど 
しかも何時も言ってる原発は火力よか安いんんだーは計算方式がインチキで
ちとも火力よか安くも無い。燃料だって実は埋蔵量が世界で石炭石油に較べても
ちょこっとしか無いものを「輸入」に頼ってるよw どこが外国による資源戦略を避ける為
なんだよ 技術は綱渡り紙一重で扱う燃料はヒジョーに危険な代物。 でもやってる
事は簡単に言うと、お湯沸かして圧力で発電タービンを回してるだけだよ
たった40年くらいで炉令が来て安全保持の為廃炉にしなきゃいえkないが、その費用コスト
がまた莫大。 ちっとも安く無いよ。 代替エネルギーや次世代発電方式をどんどん増やした
ほうがいいんじゃないですか? 折角民間で太陽光など発電するのを、電力会社が
電線邪魔したrするのは、アンフェアじゃないのかなー?
メロリンQ油裸踊りの、山本タロウ議員先生にも頼みに言ってくるぞー 反原発だからって
レンコリシナチョン在日B認定レッテルで誤魔化すの、これに関しては違うと思うぞー w

296:名無しさん@1周年
19/01/16 01:01:45.95 T5qS9Wjn0.net
じゃあ事故が起きたときの責任は経団連が負ってね。

297:名無しさん@1周年
19/01/16 01:01:51.70 JraeP07W0.net
原発はともかく経団連は間違いなく日本国民の敵だ

298:名無しさん@1周年
19/01/16 01:02:03.86 rAEUhDwq0.net
>>291
そのために今蓄電池技術がもの凄い勢いで進化してる

299:名無しさん@1周年
19/01/16 01:02:17.41 k2B1rynV0.net
ジャップはもう1基原発を爆発させてもわからないんだろうな

300:名無しさん@1周年
19/01/16 01:02:32.64 Wh6kr4z40.net
>>291
アホか、なんのために 車にバッテリー積んでいるんだよ。
そんなことも知らないでどれだけ 馬鹿なんだwww

301:名無しさん@1周年
19/01/16 01:03:08.09 RTzdLatH0.net
英国での言動とまるで正反対なんだが、この会長頭おかしいんじゃないか?
要するに海外進出の失敗を日本の原発で補えってことか。勝手極まれりだな

302:名無しさん@1周年
19/01/16 01:03:11.36 /z7qLhzl0.net
南海トラフが起きたら?→想定外だよ!

303:名無しさん@1周年
19/01/16 01:03:54.76 /v1pPmth0.net
何でか再生可能エネルギーと原発を対立させたい人間が多いんだけど
一番要らないのは火力発電だからな。原発と自然エネルギーの二本立てが
日本にとって一番良い。

304:名無しさん@1周年
19/01/16 01:04:19.49 l/xxR4u20.net
>>1
早く浜岡に津波きて東京にトドメ刺して欲しい
時間の問題だけど

305:名無しさん@1周年
19/01/16 01:04:39.86 5GLUr4CT0.net
>>262
だな
安倍も経団連も原発や移民大好きだし、これらに反対してる奴を日本から排除する必要がある
愛国心のあるオッサンどもに楯突く奴は日本に要らない

306:名無しさん@1周年
19/01/16 01:04:47.08 zmWxsHUK0.net
43才独身!全オナニー回数5554回です
きねんすべき5555回目のオナニー!いっきまーす!!

307:名無しさん@1周年
19/01/16 01:05:00.56 WSVXduH+0.net
東電が支払えずに、政府におかわり 電気料金は我々国民に上乗せ 
>電気料金に上乗せする賠償費用、2020年度から標準家庭で年間252円に
舐めとんのかこいつら

308:名無しさん@1周年
19/01/16 01:05:06.53 m8CjZ+jB0.net
後始末できるようになってから廻したが良くないかな?

309:名無しさん@1周年
19/01/16 01:05:07.97 39B53Iqh0.net
原発作った儲けは経団連企業のもの。
原発事故った損失は国民の税金で補填。
どこのバカが、そんな話に乗るのかと?

310:名無しさん@1周年
19/01/16 01:05:16.96 MjKyFaMH0.net
じゃあ東京のど真ん中に作れよ

311:名無しさん@1周年
19/01/16 01:05:27.06 DYdTWLCIO.net
>>291
太陽光発電を推したいのは売国奴だからね
でも原発稼働推進派は、国賊

312:名無しさん@1周年
19/01/16 01:05:42.35 ONbWpFU20.net
>>297
経営者はみんなサイコパスだろ

313:名無しさん@1周年
19/01/16 01:06:14.33 qdsDKFCS0.net
東京にバンバン作れ

314:名無しさん@1周年
19/01/16 01:06:17.76 MlWZ28Q80.net
チクショウ… 経団連が押すなら原発再稼働は日本の害なのか…

315:名無しさん@1周年
19/01/16 01:06:21.44 A5uy17w/0.net
たいした悪党じゃないか

316:名無しさん@1周年
19/01/16 01:06:28.84 gqDRicYl0.net
フクシマやらかしたジャップが何言ってるんだ?

317:名無しさん@1周年
19/01/16 01:06:43.03 7eEXAtW40.net
太陽光発電は悪くないんです
制度が悪いんです
規制もガバガバだし

318:名無しさん@1周年
19/01/16 01:07:03.93 vHP8SlbM0.net
工場の屋根に太陽光パネルを乗せればいいだけだろ
夏なんてそれだけで冷房の効きが良くなりそう

319:名無しさん@1周年
19/01/16 01:07:19.42 6i1Zpqyb0.net
>>286
何が言いたいのかさっぱりわからない。
自国を守るなら徴兵制の前に移民をやめるべき。
誰から何を守るのかさっぱりわからなくなる。
移民を守るため(?)に、日本人が強制的に徴兵されるのか。
また、徴兵制は生産性の高い世代を生産から遠ざけるから、経済を著しく低下させる原因となる。やるべきではない。

320:名無しさん@1周年
19/01/16 01:07:19.48 HnbUMmjb0.net
火力は、真冬大雪だったときのピンチヒッターとして
まだまだ何年先も必要なんじゃないかな

321:名無しさん@1周年
19/01/16 01:07:23.04 aVOarnJr0.net
>>284
実際そうだろ?

322:名無しさん@1周年
19/01/16 01:07:23.55 XhrUeNMw0.net
>>298
10年前からすれば大した進歩をしてるだろうが、これからの10年でどれだけの技術革新があるかは不明
その頃に成って電力が足りません。とか言い出すんだろう
原発も後10年も放置したら再稼働は無理だろうな。さすがに、俺も新設してまで原発に頼ろうとは思わないから

323:名無しさん@1周年
19/01/16 01:08:00.52 Ocnh98eF0.net
使える既存設備はどんどん使わないとね。
使える設備を捨てたらコスト負担が一気に来るんだぞ?

324:名無しさん@1周年
19/01/16 01:08:03.13 F1nXJg5Y0.net
まだ原発に執着してるのか
諦めが悪すぎ

325:名無しさん@1周年
19/01/16 01:08:07.15 HnbUMmjb0.net
浜岡吹き飛んだら、首都が大都会岡山になっちゃうよ

326:名無しさん@1周年
19/01/16 01:08:30.27 vHP8SlbM0.net
>>311
電力会社は国賊かw
あ、麻生もメガソーラーを建設しとるぞwww

327:名無しさん@1周年
19/01/16 01:08:56.89 9t28NmF70.net
神経障害が原発事故で起きるのはわかっているはずだが、
存在しないことになっている

328:名無しさん@1周年
19/01/16 01:09:15.22 84IJbgx60.net
せめて福島で住めなくなった人達にはポンポンカネ出してやれよ
後始末ぜんぜんしてないじゃないか

329:名無しさん@1周年
19/01/16 01:09:21.58 NIZ4tU6/0.net
津浪対策とか当たり前のことを当たり前にやってるなら良いけど、根本的にお役所体質で、硬直してそうなだけに、どこが正論なのか>>1は頭おかしい

330:名無しさん@1周年
19/01/16 01:09:48.79 F1nXJg5Y0.net
しかし再稼働再稼働言うだけだよな経団連は
そんなんで世論が動くと思ってるのか

331:名無しさん@1周年
19/01/16 01:09:53.24 Ocnh98eF0.net
太陽光は夜間や雨天時のために別の発電設備が必要だからね。
設備が二重になって効率が悪すぎる。
せめて太陽光発電の業者に別の設備を用意させるべき。

332:名無しさん@1周年
19/01/16 01:10:09.09 DYdTWLCIO.net
>>303
太陽光発電は不安定←推したがるのは売国奴
原発は支那の弾道ミサイル東風41のターゲットにされてるから非常に危険←原発を推したいのは国賊

火力←アメリカは液化天然ガスが余って値段も激安になってるから、ウィンウィン←今の火力は二酸化炭素を排出しなくなってる
日本は水害が多いのだから、河川工事と同時にダム+水力発電を増強すれば、災害対策にもなる

333:名無しさん@1周年
19/01/16 01:10:16.77 XhrUeNMw0.net
>>319
代わりに外国人を使うんだろう
入って来る外国人なら若年労働者が就いていた職にも就かせても平気だからな。それも格安で

334:名無しさん@1周年
19/01/16 01:10:25.03 9t28NmF70.net
復興税は何年取るんだ。
もう8年がたとうとしてるんだぞ

335:名無しさん@1周年
19/01/16 01:10:31.55 T5qS9Wjn0.net
>>303
原発は今や地震対策の新たな基準によって髙コストの代名詞になりつつあるから
メリットが無くなってる。

336:名無しさん@1周年
19/01/16 01:10:39.92 vHP8SlbM0.net
>>321
原発を海外に売り込んで大損になっぢろ

337:名無しさん@1周年
19/01/16 01:12:44.37 Nf6VqF3n0.net
追伸
日本国内は巨大な商用原子炉54発くらいが長期稼働して
たまたまこれまで地震津波災害の少ない時期を綱渡り、無事と言うか
重大事故は起こさずに原発稼働して来た。だけど、1995年(正確に言うとその前
島原噴火の頃から)日本付近で直下型大地震や海溝型巨大地震大津波などが多発し
火山活動も活発な時期になっている
そう言う時期に直下や近辺に活断層みつかりまくりや、構造上海沿い沿岸が多い地域に
良く危ない燃料棒満載な原発を置いておけるよなあー
素人が見てもこれは危ない、非合理だと思うんじゃないの。
原子炉稼働で生まれるプルトニウムなど核弾頭材料にでもしたいのかもしらんけど
もう核弾頭を沢山造るのに十分な量が出来たでしょw もう良いんじゃないか、十分では
まあ今後日本が核武装するかどうかは分からないが、材料は十分だよ
その上綱渡りで危ない原発を地震火山津波国日本で、しかも活動が活発な時期に
どんどん再稼働とか燃料棒をそのまま安置とか(冷却不能だとまた水素爆発とか、
割に合わないと思いませんか?
貧乏で知恵も出無い田舎自治体など、補助金は何も原発見返りで無くてもいいのでは 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch