【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど ★2at NEWSPLUS
【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/01/15 19:39:28.10 i2PEQthC0.net
年金は破綻しない。受給者が破綻する。

3:名無しさん@1周年
19/01/15 19:39:50.33 HWYRkWTy0.net
そりゃ~そうだ!だってモウ破綻してるんだから

4:名無しさん@1周年
19/01/15 19:39:50.69 LORGd6mu0.net
国家ぐるみの
詐欺
ふざけんな

5:名無しさん@1周年
19/01/15 19:40:04.47 PPYKc1Ge0.net
安倍wwww

6:名無しさん@1周年
19/01/15 19:40:35.75 t0qKbI2I0.net
>>2
そういうことだね

7:名無しさん@1周年
19/01/15 19:40:36.06 PPYKc1Ge0.net
昔軍票
いま年金wwww

8:!omikuji !dama
19/01/15 19:40:53.48 G1Miz9Rz0.net
90歳から支給に変えりゃ破綻しないわな

9:名無しさん@1周年
19/01/15 19:41:04.30 S9DNwVIe0.net
受給年齢は80歳です
それまでは生活保護費で凌いでください

10:名無しさん@1周年
19/01/15 19:41:07.72 wLMA4jyb0.net
「安楽死制度」を早く!!

11:名無しさん@1周年
19/01/15 19:42:15.73 SlAZga6j0.net
受給金額を下げれば絶対に破たんしない。
ただし払った分元を取るには100歳以上生きる必要があるとかになる。

12:名無しさん@1周年
19/01/15 19:42:30.38 YUklUZn20.net
受給年齢が引きあがってるのだから、破綻の道は間違いない。

13:名無しさん@1周年
19/01/15 19:42:39.47 gZZn8I0R0.net
世代間扶養って、知らないか?馬鹿だから。
制度は破綻しない。然るべき時に幕を下ろすだけ

14:名無しさん@1周年
19/01/15 19:42:54.61 1u7qE0FU0.net
もちろん安倍式理論です!

15:名無しさん@1周年
19/01/15 19:43:31.44 rqZV5mCA0.net
開始年齢引き上げがすでに破綻してるってことなんだが

16:名無しさん@1周年
19/01/15 19:43:36.43 l949Jz4z0.net
年金は公務員を支えているだけ

17:名無しさん@1周年
19/01/15 19:43:50.16 IkgcksBj0.net
受給年齢引き上げた時点で破綻だし
受給額下げた時点で破綻だよ

18:名無しさん@1周年
19/01/15 19:44:29.99 fpuTrffq0.net
65支給で破綻しとるがな

19:名無しさん@1周年
19/01/15 19:44:37.47 XB2V4jFD0.net
ナマポなら生活保護費月13万円貰えて色々免除してもらえるて
おかしいやろ!
国民年金満額支給で月6万円くらいやろが!

20:名無しさん@1周年
19/01/15 19:45:23.22 oBHhe0Mb0.net
破綻したからもう
消費税から補填決定した時点ですでに破綻

21:名無しさん@1周年
19/01/15 19:45:47.91 gZZn8I0R0.net
ID糞ころがし多すぎ笑
制度内の運用と改定で騙すのを破綻とは言わんわ

22:名無しさん@1周年
19/01/15 19:46:21.84 PPYKc1Ge0.net
予防線張りだしたら
もう負けてると思うの

23:名無しさん@1周年
19/01/15 19:46:30.39 KGaytrHV0.net

事実上
破綻してる って考える方が合理的
なぜなら、どんどん支給開始年齢が引き上げられて 被保険者にとって全く意味が無くなっているから。

24:名無しさん@1周年
19/01/15 19:47:33.13 aFxbx9p+0.net
1円でも支給すれば破たんではないと強弁すれば破たんは無くなるだろうな

25:名無しさん@1周年
19/01/15 19:48:00.95 A42vs8Ht0.net
すでに月に数万円の年金を貰っているオレは勝ち組

26:命より金が大事なら死ねばいいのに
19/01/15 19:48:11.56 EpUzPPcS0.net
年金支給開始80才年額1万円だろ
それでも支給している限り破綻してないだろ?

27:名無しさん@1周年
19/01/15 19:48:41.50 gTUlnOdp0.net
このババア頭おかしいよね
破綻するしないじゃなくて事実上既に破綻してるだろうが
破綻してないなら60歳からよこせ一切ちょろまかさずにな

28:名無しさん@1周年
19/01/15 19:49:35.23 dbOB/51M0.net
やばすぎ

29:名無しさん@1周年
19/01/15 19:49:40.13 f+EksANC0.net
GPIFの運用益なんぞ
鼻くそみたいなもんか

30:名無しさん@1周年
19/01/15 19:49:53.55 wJD6xqYs0.net
年金は絶対破綻なんてしない。破綻しないとこまで給付額下げれば
絶対破綻しない!!

31:名無しさん@1周年
19/01/15 19:50:48.95 lhrdx8qq0.net
年金年金
こんなもん当てにせずに自分で老後の資金は稼げよ
FXで億目指せ
失敗したら死ねw

32:名無しさん@1周年
19/01/15 19:50:59.04 1ViYz+Ls0.net
今の段階でも毎年巨額の税金ぶち込んでるんだろ?
破綻しとるわ

33:名無しさん@1周年
19/01/15 19:51:52.88 1XAMSznD0.net
受給年齢が80歳へ

34:名無しさん@1周年
19/01/15 19:51:59.25 N+EagZl80.net
この問題って超富裕層vs庶民とかと違って、払ってる方が多数派だからなあ
破綻するから払わない、とか言ってると将来まずいことになるぞ
民主主義の多数決で払ってない奴から取り上げろってなる
18歳の高卒社会人ですら払ってるんだから一応払った方がいい

35:名無しさん@1周年
19/01/15 19:52:15.18 cI0+9HJf0.net
破綻はないけど、年齢とがくがどんどん引き下げられてる。
実質破綻してる

36:名無しさん@1周年
19/01/15 19:52:52.56 GRrEVvfH0.net
ここ数年の公務員の所得引き上げ額を見ればまだまだ余裕と考えているのがわかる

37:名無しさん@1周年
19/01/15 19:53:56.46 U9CrobTT0.net
くだらねえこと言ってんじゃねえ

38:名無しさん@1周年
19/01/15 19:54:13.78 FYEwC8sN0.net
千兆を一気に払うことなんて無いだろうって事に気が付かないんだろうか?

39:名無しさん@1周年
19/01/15 19:54:38.06 H150LzRz0.net
>>1
保険料上げて支給額を減らし、支給開始年齢を引き上げるから破綻しない
だってさw
死ねばいいのにこの経済テロリストは

40:名無しさん@1周年
19/01/15 19:54:39.70 K1UCnaYi0.net
破綻しないなら55歳から払えよw
そもそも今の50代と40代が多いから、25年後に破たんするって話で、現在の状況は関係ないからな・・
しかし、年金より先に健康保険制度が破たんする、というかすでに赤字なので破たんしている

41:名無しさん@1周年
19/01/15 19:55:53.20 rxpvyyIE0.net
こういう記事って、「いつ」が抜けてるよね
「いますぐ破綻はしません」って、「ただちに影響はない」と同じくらい悪質

42:名無しさん@1周年
19/01/15 19:56:12.26 H150LzRz0.net
>>27
国は金が刷れるのに破綻するわけないだろ。
破綻するとすれば人災。頭の悪いやつら(B層)による人災だよ。

43:名無しさん@1周年
19/01/15 19:56:48.56 F5ie39HA0.net
>>2
分かりやすい

44:名無しさん@1周年
19/01/15 19:56:57.54 1XAMSznD0.net
>>39
でも破綻してないけどね
受給年齢の法定年齢は決定権は国にある

45:名無しさん@1周年
19/01/15 19:58:47.74 K1UCnaYi0.net
今の50代が人口の25%くらいだから、
日本の平均年齢47歳が、10年後に57歳になるって話なんだよ

46:名無しさん@1周年
19/01/15 19:59:00.89 LlqH5Qgv0.net
年金は破綻すると断言できる根拠
URLリンク(twitter.com)

もう、手遅れです。
100年安心はウソでした
(deleted an unsolicited ad)

47:名無しさん@1周年
19/01/15 19:59:14.27 dlf8I4bH0.net
もう秋田

48:名無しさん@1周年
19/01/15 20:00:11.55 P5ObzLsu0.net
地球史上最悪の金銭詐欺としてギネス申請したら通るかな?

49:名無しさん@1周年
19/01/15 20:00:28.59 jJMwFXlh0.net
>>33
アキレスと亀を連想したわ

50:名無しさん@1周年
19/01/15 20:01:12.73 NHlgYNx30.net
破綻しないし、させないってことなんだ。
理由は、制度設計権と徴税権が、胴元にあるから。

51:名無しさん@1周年
19/01/15 20:01:18.85 ZEGv9EzQ0.net
詐欺師が本当の事を言うわけないだろ

52:名無しさん@1周年
19/01/15 20:01:49.98 7AGMCK+l0.net
年金の原資って160兆円しかなかったの?
受給者が4000万人なら年間30兆円いるよね。
5年分しかないじゃん。
消費税充てるにしても他の社会保障費のほうが増大してるし。
ひょっとしてもうどうしようもないんじゃ・・・

53:名無しさん@1周年
19/01/15 20:04:09.15 1/c7H5ih0.net
>>1を読んで理解できた人いる?

54:名無しさん@1周年
19/01/15 20:04:09.21 oAx79ca40.net
国家的詐欺

55:名無しさん@1周年
19/01/15 20:05:13.79 pHTDOpyH0.net
最早制度を維持するための破綻回避。
年金生活者のコトなんか知ったこっちゃねぇ。
制度のための制度だ~

56:名無しさん@1周年
19/01/15 20:05:25.64 NHlgYNx30.net
>>52
積立金が160兆円。
これは、団塊の年金を養うためのもので、
賦課方式は、基本的にリアルタイムで
現役→老人に金が流れる仕組みだから、
積立金は不要なんだ。

57:名無しさん@1周年
19/01/15 20:06:08.51 K1UCnaYi0.net
今まで払ってきた人が貰う段階になった時に払う人がいないわけだよな
今の健康保険は、万年赤字体質で融資無では破たん状態。
年金が破たん状態になるのはいつかってことで、10年後くらいかな
3年後くらいにいよいよ年金も赤字になると思うが

58:名無しさん@1周年
19/01/15 20:06:26.80 jE6Sz9Hh0.net
国民年金基金だってすでにダメじゃん。
安倍のボンクラになってから、さらに悪化しきったな。
だいたいこう言ってるやつが、すでに年金世代だろ。
そりゃぁお前がもらってる間だけだろ。
相変わらず嘘ばかりだな。
少子化だろ。
少子化の対策すらやらなかった国策と
政治家が無能なだけ。

59:名無しさん@1周年
19/01/15 20:07:33.61 Z9TA+pUy0.net
やっぱ絶望的にヤバいんじゃね?

60:名無しさん@1周年
19/01/15 20:07:35.07 H150LzRz0.net
>>57
日銀知らないB層は考えなくていいんだよ。
バカは考えるな。

61:名無しさん@1周年
19/01/15 20:07:54.24 gJ5foiNW0.net
>>19
医療費タダだからなスゲぇよ。その気になれば薬の売買で小遣い稼ぐ輩までいるしな

62:名無しさん@1周年
19/01/15 20:08:00.48 5Ex60w+c0.net
>>52
だから年金受け取る前に寿命で死ぬように調整中
健康に甚大な被害を及ぼす添加物も年々増やして国民殺そうとしてるよ

63:名無しさん@1周年
19/01/15 20:08:19.70 HbK2kyU00.net
年金で暮らしていけなければ実質的な破綻
子供の小遣い並みになって年金の用を果たせるわけない。

64:名無しさん@1周年
19/01/15 20:08:45.18 K1UCnaYi0.net
>(1)年金は、今すぐ全額支払うものではない
いずれ払うものだからな・・ 今解散しろって奴は傷が浅いうちに損切しろってことなんだが。
今で赤字1000兆として、10年後は2千兆、20年後は3千兆と増えていくのだから
人口減少の理由は増税と社会保険負担の増加。

65:名無しさん@1周年
19/01/15 20:09:23.47 DWLQlOvA0.net
自分達が貰う頃には「健康お祝い金」程度の額になるんだろうな。
でも支払っているから
国「破綻してません」

66:名無しさん@1周年
19/01/15 20:09:58.45 dEAO5qDT0.net
>>2
破綻した受給者が生活保護に殺到して国が破綻するw

67:名無しさん@1周年
19/01/15 20:11:16.35 NHlgYNx30.net
>>64
将来の国民が受給権が1000兆円あるということは、
将来の国家が徴収権が1000兆円あるということ。
だから、破綻しないんだ。

68:名無しさん@1周年
19/01/15 20:12:06.60 lIHJw+du0.net
>>1
政府が助けてくれるって馬鹿か
最初から年金=政府だわ。
破綻の言葉の定義の問題。
年金を集めた年金保険料や運用利益だけで
給付することを非破綻と言うならばとっくに破綻してる。
現在も未来も給付に不足する部分は一般財源から補填する
よって給付が維持されこの意味で破綻はしない。
糞婆あ死ねよ

69:名無しさん@1周年
19/01/15 20:12:26.22 Z9TA+pUy0.net
年金は破綻しないが結果として生活保護システムが破綻する
→治安悪化→暴動勃発→国家破綻ってことだな

70:名無しさん@1周年
19/01/15 20:12:31.72 uN8ZjLyB0.net
ナマポ天国

71:名無しさん@1周年
19/01/15 20:13:23.90 zdoCKryj0.net
国民が20000で年金株全部売れっつってんのに、なんで売らないの?
外人が売りぬけるまで買い続けるとか完全に利益供与じゃん。
今月中に日銀と経団連加盟企業政治家公務員の資産に日本年金機構で根抵当権登記しろ

72:名無しさん@1周年
19/01/15 20:14:10.40 TPZ6uOw70.net
>>49
アキレスと亀なら貰えなさそうで予定通りもらえるんだぜ

73:名無しさん@1周年
19/01/15 20:14:17.41 6/hVJwgN0.net
どんどん社保上げて行ってるからな
ここ25年で5倍
そして10年後には更に倍以上にする予定なんでしょwww
そら破綻しない

74:名無しさん@1周年
19/01/15 20:14:18.40 Bt1ElTLs0.net
国民の生活は破綻しても年金は破綻しない
安部の同類やな

75:名無しさん@1周年
19/01/15 20:15:51.52 aLxqymCV0.net
そりゃ制度は続けるだろうよ
払い損だから無意味どころか罰金状態だけど

76:名無しさん@1周年
19/01/15 20:16:19.92 YMMniLot0.net
2は助けるべき時に政府に金が無ければ無理。
3は結局まともに払わないって話だろ。

77:名無しさん@1周年
19/01/15 20:16:20.21 fP92WCNQ0.net
まあ国が破綻しない限りは年金は破綻しないだろう
金が足りなければ印刷すれば良いしな
その代り諭吉一枚でうまい棒1本しか買えない事態に陥るが
一応額面通りに支給したという約束は果たせる

78:名無しさん@1周年
19/01/15 20:16:30.36 BPSIsa/60.net
年金支給額を生活保護並みに全員引き下げるしかない
今後もらう人だけ高負担はおかしい

79:名無しさん@1周年
19/01/15 20:16:38.88 +RIooOpX0.net
議員年金や共済年金でのうのうと暮らしている奴等から私財没収
すればいいんだよ

80:名無しさん@1周年
19/01/15 20:16:44.86 TPZ6uOw70.net
>>56
団塊だけの問題だったら賢そうなキミの言う通りなんだがなぁ

81:名無しさん@1周年
19/01/15 20:17:08.99 F2CSbtju0.net
年金は破綻する→まちがい
年金は破綻している→せいかい

82:名無しさん@1周年
19/01/15 20:17:41.07 tNCTBHCX0.net
破綻してるから貰えないと勘違いしている人の思考の幼稚さ
どうにもならなくなったらがっつり税金が投入されるでしょう
その時はらってなかった人はというと死しかありません
ナマポは健康な人にはくれないからです

83:名無しさん@1周年
19/01/15 20:18:00.05 OujgWr6D0.net
カスウヨソッとじ

84:名無しさん@1周年
19/01/15 20:18:01.85 zUhPppiI0.net
ワインの入った樽からワインを配る
配れば配るほど水を足す
もらえるのは極限まで薄まった水のごときワイン()

85:名無しさん@1周年
19/01/15 20:18:02.35 H150LzRz0.net
>>77
どこにインフレが起きる要素があるw
頭悪いやつは考えるなって。

86:名無しさん@1周年
19/01/15 20:18:05.52 /rCzQ9CS0.net
最後まで読んで損した
2chのレスレベルの文章を記事にしないで欲しい

87:名無しさん@1周年
19/01/15 20:18:44.45 +PMq6Tp90.net
もうベーシックインカム導入して給与は全額年金資金に投入でいいな
働いたら負け社会

88:名無しさん@1周年
19/01/15 20:19:21.57 OEdNiyPH0.net
そりゃそうだ。
やばくなれば支給年齢をどんどん遅らせて、
年金支払額を大幅に上げれば、破綻しないだろうて。
でも、公務員の共済は、税金8割以上の負担で崩壊していたから、
慌てて民間の厚生年金を食い物にした自民党は。

89:名無しさん@1周年
19/01/15 20:19:22.77 bGFRGyu50.net
支給年齢を80歳開始にすれば破綻しない

90:名無しさん@1周年
19/01/15 20:19:24.99 NHlgYNx30.net
>>80
一時的に急増する受給者を養うのが積立金。
その数十年前に一時的に現役世代が増えた。
団塊要因。

91:名無しさん@1周年
19/01/15 20:19:51.40 g6sNJNNy0.net
>>1
毎年40兆円以上も年金が消えてるのに
嘘をつくなよw
自民党の考えた年金システムは
ただのねずみ講だよ
老がいインチキ政権は責任とれよ

92:名無しさん@1周年
19/01/15 20:20:18.44 OEdNiyPH0.net
自民党と公務員がグルになって国民をだましている国家的詐欺行為とw

93:名無しさん@1周年
19/01/15 20:20:54.35 xlU1FZ550.net
その大切な年金で日本株という割高なもの買ってるから

94:名無しさん@1周年
19/01/15 20:21:20.28 bGFRGyu50.net
>>92
ってか、たいして掛け金支払ってないジジババに払いすぎたんですわ

95:名無しさん@1周年
19/01/15 20:21:47.19 tNCTBHCX0.net
>>93
でもあれトータルで数十兆の利益でてるんでしょ

96:名無しさん@1周年
19/01/15 20:22:10.15 bGFRGyu50.net
>>93
年間5%ぐらい売却益を上げ続けないと破綻するのが年金

97:名無しさん@1周年
19/01/15 20:22:18.95 OEdNiyPH0.net
自民党と言うここのネトウヨぐらいの知能しか無い馬鹿たちのおかげで、
これから外国人も加入すると言うのに。
厚生年金、月々数千円を同じぐらいの手数料を掛けて海外送金かw

98:名無しさん@1周年
19/01/15 20:22:34.97 gN4dHr5N0.net
仮に破綻すればIMFが一時的に助けるから全く支給されない事はないだろうけど国は破綻だよね。

99:名無しさん@1周年
19/01/15 20:23:08.60 OEdNiyPH0.net
納めた額より、支給額が少ない。
破綻している。

100:名無しさん@1周年
19/01/15 20:23:41.38 tNCTBHCX0.net
文句言うのは勝手だけど
惨めな死に方したくなかったら年金は払っとけ

101:名無しさん@1周年
19/01/15 20:24:04.12 g6sNJNNy0.net
安倍が毎年粉飾決算してんのに
破綻しない理由すらないわ

いい加減にしろよw

102:名無しさん@1周年
19/01/15 20:24:53.93 DwbcWtFg0.net
国民の金で韓国株式市場を買い支える年金な
KOSPI大好きでさ
年金払う気なくなるよな
サムスンを皮切りに
ポスコ 現代自動車 汽亜自動車 新韓金融 KB金融 ハイニックス LG 韓国電力公社 現代重工業 LG化学

103:名無しさん@1周年
19/01/15 20:25:07.28 w6dOR6FJ0.net
そりゃ月1万でも支給したら破綻とは言わんだろ
詐欺だから積み立て方式に変えろや
この詐欺国家が

104:名無しさん@1周年
19/01/15 20:25:09.68 tNCTBHCX0.net
保険的なものって基本掛け捨てと思ったほうがいいからね
払った額=支給額になる必要ないでしょ
いつ傷害負うかもわからないのに

105:名無しさん@1周年
19/01/15 20:25:38.28 H150LzRz0.net
おまえら見ると、年金は間違いなく破綻すると確信するわ。

106:名無しさん@1周年
19/01/15 20:25:43.00 CBZr5Y1F0.net
年金が保険だということを理解してないやつが多すぎる

107:名無しさん@1周年
19/01/15 20:25:56.10 gN4dHr5N0.net
40歳前後で50年住める新築をガッチリ建ててローン完済しとくしかないな。
永久に賃貸でも小遣い程度の年金じゃ払えないのは確実だ。

108:名無しさん@1周年
19/01/15 20:26:10.32 Hu74FGKt0.net
>>74
国にとっては取りはぐれが無い上納金みたいなもの
政府はせっせと上納金を納めてくれる国民を
さぞ蔑んでいる事だろう

109:名無しさん@1周年
19/01/15 20:26:33.18 bGFRGyu50.net
>>99
まあ、逆を返せばこれまでは支払った額よりももらった額が多い人ばかりだからこうなってんだけどな

110:名無しさん@1周年
19/01/15 20:26:38.90 tNCTBHCX0.net
知能ない人は
「健康で文化的な最低限度の生活」
ていうの知らんのかね
義務さえ果たしていればこれは保障されてるから
生きていけない金額になることはない

111:名無しさん@1周年
19/01/15 20:26:52.33 RAP+QwR40.net
株が暴落したら年金制度が破綻する
一瞬先は闇、怖い世の中だねえ

112:名無しさん@1周年
19/01/15 20:27:58.31 lIHJw+du0.net
>>1
破綻(年金給付停止)の可能性は大いにある。
売国罪務省が補填用予算を切ったら終わりだ。
要は罪務省の匙加減だ。よく覚えとけBBA。

113:名無しさん@1周年
19/01/15 20:28:00.64 MhxuNq9W0.net
年金のスタートは単なる金集め
壮大な投資詐欺
もう捕まってないといけない水準だけど安心安心と嘘ついてるだけ

114:名無しさん@1周年
19/01/15 20:28:31.44 w6dOR6FJ0.net
>>106
年金が何時から保険になった?
答えろ

115:名無しさん@1周年
19/01/15 20:28:37.63 5SeE/xU30.net
そもそも1の前提が間違えてる
なぜ、まったく蓄えが無くて年金だけで生活することを考えるのか
年金は生活の足し、いわば援助金だし
より豊かな生活ができるためにあるものだから、いちいち騒ぐ必要がない

116:名無しさん@1周年
19/01/15 20:28:43.12 OEdNiyPH0.net
最低限の生活水準の保証
難癖つけて申請者を門前払いにして餓死させる
厚生労働省。
公務員は、子供が病気だからと嘘を付き、
看護手当を貰って遊びほうけていた。

117:名無しさん@1周年
19/01/15 20:28:48.31 oYrQFDyk0.net
国からいくら原稿料貰えるのか
そちらのほうに興味ありますw

118:名無しさん@1周年
19/01/15 20:28:58.32 g6sNJNNy0.net
自民党の考えた年金システムは
現役世代だけが辛い思いをする杜撰な制度 
「マクロ経済スライド」の運用実績は
若者の老後をまさに「真っ暗」にする状況。
自民党は、ものすごく甘い試算で始めた年金システム
すべてに責任とれよw

119:名無しさん@1周年
19/01/15 20:29:34.85 Z9TA+pUy0.net
厚生労働省年金局や日本年金機構といった公務員の人件費が高すぎる件
むしろ一旦破綻解散したほうが先々トータルでプラスなんじゃね?

120:名無しさん@1周年
19/01/15 20:29:37.89 ae2Ae1HS0.net
そりゃ年金システムは破綻しないだろ
年金受給者は破綻する

121:名無しさん@1周年
19/01/15 20:29:38.09 ubWTcJ650.net
ハイパーインフレにするという最後の手段は
いつでも発動できるからな

122:名無しさん@1周年
19/01/15 20:29:43.15 OEdNiyPH0.net
強制的に徴収して、返さない自民党の政治

123:名無しさん@1周年
19/01/15 20:29:46.05 tNCTBHCX0.net
破綻しもらえませんよてのは反日メディアが不安を煽って
政権批判するのに使ってるんだよそれに見事に踊らされてる
もちろん運用が厳しいのは間違いないだろうけどね

124:名無しさん@1周年
19/01/15 20:30:46.40 5SeE/xU30.net
なぜ、まったく蓄えが無くて年金だけで生活することを考えるのか
アリとキリギリスの童話を読んだことがないの?

125:名無しさん@1周年
19/01/15 20:31:20.80 w6dOR6FJ0.net
>>115
それは上級国民様と公務員の話だろ

126:名無しさん@1周年
19/01/15 20:31:21.89 /vkwyN0c0.net
「支給しないので破綻しません」
そりゃ破綻しないわな

127:名無しさん@1周年
19/01/15 20:32:18.02 DTBsx3P50.net
75からじゃないとまともにもらえないようなら、破綻してるも同じ。
そこまで生きるのと、それからどれだけ生きられると思ってるんだ。

128:名無しさん@1周年
19/01/15 20:32:21.34 iDWplO1J0.net
>>1
氷河期世代丸ごと切り捨てで解決できるんだよなぁ…

129:名無しさん@1周年
19/01/15 20:32:31.06 hy/EydPp0.net
次は80歳
そりゃ破綻しないよなぁ

130:名無しさん@1周年
19/01/15 20:32:33.32 Bty19d7i0.net
破綻しないって言ってるのって
御用学者が多いんだよね
で言ってることが税金の補填と支給年齢の延長とかを認めるって感じ?
それをやってる時点で約束の反故になったり財政のさらなる悪化や重税になるのを全部スルーしてるわけ
間違いなく破綻するよ、というより今後2ちゃんにも大量にいるようなジジイや40、50のオッサン連中を養わるわけがないもんな、こいつらを殺処分するならまだしも(個人的には大賛成w

131:名無しさん@1周年
19/01/15 20:34:15.79 r64nxz7W0.net
積立なんて意味はない。いま収めた1万円が40年後も同じ価値だったら破綻する。
40年後の1万円が今の100円と同じ価値なら破綻はしません。要はキチンとイン
フレになってれば破綻は無い。

132:名無しさん@1周年
19/01/15 20:34:35.69 ZUotky4o0.net
名前変えて制度継続だな
生活補助基金って名前にして収入に合わせて支給。
年収250万以上は無し。

133:名無しさん@1周年
19/01/15 20:34:49.38 tNCTBHCX0.net
何度も言うけど 破綻=もらえない じゃないからね
破綻はしても形を変えてもらえるそこ間違うと痛いよ

134:名無しさん@1周年
19/01/15 20:35:28.19 Hu74FGKt0.net
>>130
国がゴールポストを絶え間なく動かしている限り
年金制度は破綻しないよ
ただし俺たち国民が一斉に支払いを拒否すれば
破綻するのは目に見えている

135:名無しさん@1周年
19/01/15 20:35:54.76 moTFH7xg0.net
はやく清算しろよ
税金投入して

136:名無しさん@1周年
19/01/15 20:36:02.12 ZUotky4o0.net
>>131
日本の国民性で貯蓄されちゃって成長とか投資には全くいかず年成長率0.5%が100年続く
投資してリターン200%よりマイナス10%気にしちゃう系民族

137:名無しさん@1周年
19/01/15 20:36:43.24 5SeE/xU30.net
自分の生活は自分でどうにかするのが基本
年金は生活の足しにするお金
破綻とかどうかしてる
無ければないように生活するのが年金
あくまでも自分でどうにかしようとするのが普通

138:名無しさん@1周年
19/01/15 20:36:44.22 MHffr1m80.net
定年後20年は年金なしで生きる必要がある。
働く期間は40年もない。
という事は手取りの1/3は老後のために使えない。
手取り20じゃ何もできない。

139:名無しさん@1周年
19/01/15 20:37:02.44 x5ciXswA0.net
兄弟全滅末代さんにはわからない気楽が
自分をどこまでもダメにしてしまわないか

140:名無しさん@1周年
19/01/15 20:37:09.30 tNCTBHCX0.net
ここで批判してるやつて年金払ってないからびびってるんでしょ
完全に解体したとしても新制度が引き継ぐから払ってない人の立場は変わらんよ

141:名無しさん@1周年
19/01/15 20:37:14.84 /ECilsno0.net
破綻しないと断言できる理由なんか簡単じゃん
言ってるやつはその時生き残っていないから言いたい放題w

142:名無しさん@1周年
19/01/15 20:37:26.18 zFgNCseS0.net
破綻しないのなら、なんで受給時期を遅らせたり受給金そのものが減ったりするんだよw

143:名無しさん@1周年
19/01/15 20:37:34.43 XREvQI7c0.net
>>135
損切りは株があがるからな!
って安倍と経団連がいってた

144:名無しさん@1周年
19/01/15 20:37:35.16 fP92WCNQ0.net
近年になってやたらとキャッシュレスを推進している理由も
日本がジンバブエ化することを見越して紙幣、硬貨の発行コストを抑えたい思惑が見え隠れする
まさかコンビニでおにぎり1個買うだけのために札束の山を積み上げるわけにもいかないし
昨年1千万円紙幣を発行したと思ったら翌年には10億円札を発行する事態になっても別に驚かない

145:名無しさん@1周年
19/01/15 20:38:05.27 Hu74FGKt0.net
>>137
だったら年金保険は払う必要はなし
払うだけ損を被る制度は打破しないと

146:名無しさん@1周年
19/01/15 20:38:52.01 ZUotky4o0.net
年金募金にして控除対象すりゃ金持ち使うだろ

147:名無しさん@1周年
19/01/15 20:39:40.67 /Dn1bk5W0.net
外国にある債権を全部日本人の年金にしろ

148:名無しさん@1周年
19/01/15 20:39:47.40 rnz4bTK00.net
団塊と公務員が年金を食いつぶしているリアル。
被害者は子供たち😰

149:名無しさん@1周年
19/01/15 20:40:43.00 5SeE/xU30.net
>>145
年金は税金という考えが必要

150:名無しさん@1周年
19/01/15 20:40:49.41 Hu74FGKt0.net
>>148
グリーンピアも忘れるな

151:名無しさん@1周年
19/01/15 20:41:00.06 g6sNJNNy0.net
この業界のプロの試算だと
現役世代で30代以下は
すでに全滅らしい。
払った以上の掛け金はすでに貰えない
との試算がでてる。
(自民党の甘い試算を考慮して試算しても)
完全にオワコンww

152:名無しさん@1周年
19/01/15 20:41:15.81 77MlOD1H0.net
そりゃ破綻はしないだろ、支給へらせばいいからね。
受給者からは破綻と同義だけど

153:名無しさん@1周年
19/01/15 20:41:22.86 Wxl2ICf+0.net
>>130
御用学者だけだろ。破綻とか言ってんのはw
つか、財政学者は経済学者なのかも不明だ。

154:名無しさん@1周年
19/01/15 20:41:27.06 tNCTBHCX0.net
払ってなかった人たちはもっと悲惨な末路しかないのに何で払わないのかね

155:名無しさん@1周年
19/01/15 20:41:56.14 Hu74FGKt0.net
>>149
年金は税金?
奴隷根性丸出しな馬鹿乙w

156:名無しさん@1周年
19/01/15 20:42:06.41 t0UEHQTQ0.net
>>1
国民年金に厚生年金を一元化しよう
国民年金だけで12万円ほど受給できるようにしよう

157:名無しさん@1周年
19/01/15 20:42:40.02 rnz4bTK00.net
マジレスするが。
日本人の敵は、チョーセンでは無く、公務員と団塊ね。
団塊と、公務員が日本の未来を食いつぶしてる。
日本の税収は、公務員と団塊を養うことが出来ない。借金して団塊と公務員を養ってるリアル😶

158:名無しさん@1周年
19/01/15 20:42:47.66 f85OhB/d0.net
確かに80歳から支給開始にすればいいだけだから年金破綻はしないよな
でもそれで生活が破綻した老人が生活保護に流れるから結局国家財政が破綻する、いやもう破綻してるけど先延ばしにしてるだけ

159:名無しさん@1周年
19/01/15 20:42:55.67 SWxCG30E0.net
団塊ジュニアが年金もらう頃には経済ジャーナリストの荻原博子とか
高齢でなくなってそう

160:名無しさん@1周年
19/01/15 20:43:00.33 tNCTBHCX0.net
>>155
社会保障てそういうことだからな

161:名無しさん@1周年
19/01/15 20:43:10.03 tz7TogrP0.net
年金って払わないと差し押さえとか食らうんだろ?

162:名無しさん@1周年
19/01/15 20:43:39.02 tNCTBHCX0.net
生活保護は健康な人は年齢問わず門前払いだよ

163:名無しさん@1周年
19/01/15 20:43:54.09 YrI1Gwrh0.net
1円でも支給すれば破綻じゃないならそりゃ破綻はしない

164:名無しさん@1周年
19/01/15 20:44:12.61 QOQBUti90.net
これ、国の借金と合わせたら日本は実質的に2000兆円くらい負債あるってことじゃないの?

165:名無しさん@1周年
19/01/15 20:44:52.49 Xy5ESxcI0.net
銀行だって預金全額ただちに降ろされたらパンクするだろ
その分のカネを手元に置いてたりはしないわ

166:名無しさん@1周年
19/01/15 20:45:00.52 Hu74FGKt0.net
>>157
今の年金破たん説は団塊まるっきり関係ないから
バブル期前後に国がまんべんなく入ってくる年金を
食い物にした結果がこれ

167:名無しさん@1周年
19/01/15 20:45:33.67 f85OhB/d0.net
>>162
無一文で70歳でゴホゴホいって杖ついて歩いてたら支給拒否できないだろ

168:名無しさん@1周年
19/01/15 20:45:53.51 tNCTBHCX0.net
民間の積み立てだけは絶対だめ
年金が解体する可能性より倒産する可能性のが高いんだから

169:名無しさん@1周年
19/01/15 20:45:54.85 rnz4bTK00.net
>>162
普通に働けば?
頭の中が不健康なの?

170:名無しさん@1周年
19/01/15 20:45:54.91 OEy8Ts780.net
馬鹿まんこは珍妙な理論でかき回すだけ。だから馬鹿まんこなんだよ。

171:名無しさん@1周年
19/01/15 20:47:00.77 v9dRav8p0.net
若年層から4万2000円/月とりたてればよいのじゃ

172:名無しさん@1周年
19/01/15 20:47:01.11 r64nxz7W0.net
>>142
デフレなら破綻する、インフレなら破綻しない、それだけのこと。
今はデフレだから破綻まっしぐらです。

173:名無しさん@1周年
19/01/15 20:47:19.22 tNCTBHCX0.net
>>167
支給しないよ日本人には厳しい
長期的に働けない明確な証拠がないと
スタートラインにすらつけない

174:名無しさん@1周年
19/01/15 20:47:30.38 Hu74FGKt0.net
>>155
社会保障は税金から支払われるんではないの?
年金の枠組みは別
お前馬鹿?

175:名無しさん@1周年
19/01/15 20:47:37.01 YMMniLot0.net
まあ年金より医療や介護の方が問題だしな。
社会保障が崩壊すれば、国民経済が破たんするしな。

176:名無しさん@1周年
19/01/15 20:47:59.99 v9dRav8p0.net
約束は破られるためにあるのじゃ!
あ?記録だったか?

177:名無しさん@1周年
19/01/15 20:48:17.38 rnz4bTK00.net
>>166
国連が、団塊世代が年金給付になる前に、
年金給付を引き下げろと勧告したんだが。
子供の未来をしゃぶりつくす団塊世代は、
もちろんスルー。
団塊は子供の未来をしゃぶりつくすダニ。

178:名無しさん@1周年
19/01/15 20:48:28.66 DwbcWtFg0.net
韓国国債をはじめとして、韓国の債券も買い込んでるぞ
お前らの年金を使ってさ
韓国に貢いでるんだ

179:名無しさん@1周年
19/01/15 20:49:56.52 YSKRHV1U0.net
こいつが言っているのは俺たちが考えている意味での破綻じゃない。
しょーもない言葉遊びで本まで出すなクズ。

180:名無しさん@1周年
19/01/15 20:50:01.17 rvmbIa4f0.net
国家ぐるみの詐欺

181:名無しさん@1周年
19/01/15 20:50:09.85 QOQBUti90.net
>>173
働けるなら働けよ

182:名無しさん@1周年
19/01/15 20:50:25.27 XREvQI7c0.net
>>150
かってに年金から
地元に4000億円の散財ね
でも今のアベトモは
年間56兆円も年金溶かしてるよw

183:名無しさん@1周年
19/01/15 20:50:39.51 05F1a67R0.net
支払期限の延期という
テクニカルデフォルトしてるんですが

184:名無しさん@1周年
19/01/15 20:51:08.79 ReDS2ozR0.net
どっかのドラマじゃないけど
そんな財形の信用組合なら銀行融資打ち切るわw

185:名無しさん@1周年
19/01/15 20:51:09.68 tNCTBHCX0.net
払わないのは勝手だけど3000万を40年で年75万の貯金頑張るんだね

186:名無しさん@1周年
19/01/15 20:51:36.47 /NWBjsPP0.net
年金なんていらない 日本には 外人でももらえる生活保護が あるからなーw

187:名無しさん@1周年
19/01/15 20:52:00.07 IEFsLja/0.net
生まれた時から年金払えばいいじゃん

188:名無しさん@1周年
19/01/15 20:52:09.66 l5Efh6Ov0.net
権利物の投資詐欺と同じ言い訳だなって。
大丈夫です担保します!
破産 実態なし!

189:名無しさん@1周年
19/01/15 20:52:37.63 tNCTBHCX0.net
>>181
順番にレス呼んでくれ
体調悪そうでももらえないって返答してるだけ

190:名無しさん@1周年
19/01/15 20:52:47.37 mg1QcdnO0.net
将来的な受給権が1000兆円であっても
現在のストックと将来的な徴収見込みが合わせて1000兆円ならなんの問題もない。
そして、現在の年金制度はそのように設計されている、だから破綻しない。
それだけの話なんだが。。。

191:名無しさん@1周年
19/01/15 20:53:14.06 HNdvUU/50.net
年金ぐらいは、きっちり貰わないと老後は大変やで。
貧乏な老人ほど辛いもんはない。
今や、共働きが前提。
2馬力なら、老後の年金が毎月40万とかあり。パートの嫁持ちは羨ましい。

192:名無しさん@1周年
19/01/15 20:53:45.19 6JXylIkY0.net
破綻しないけど、額が10分の1になるとかそんな理屈だろ、どうせ。

193:名無しさん@1周年
19/01/15 20:53:48.78 WZNTlZ/20.net
そりゃ支払い増やして受給額減らして受給年齢引き上げりゃ支払いが不可能にはならんな
しかし上記のようなことをしなければならない時点で破綻してる
若い世代だと2000万近い払い損なのにそれだけ搾取して破綻してないと言い張れる根性が凄いわ
一般企業がやったら間違いなく逮捕されて自殺する人間も多発するレベルの極悪さだろ

194:名無しさん@1周年
19/01/15 20:55:07.36 yHgtYsm20.net
積立NISAやらiDecoやらどう考えても公的年金の破綻を折り込んだ制度じゃん…
ハードランディングしないだけで国ももう年金がダメだって認めてる

195:名無しさん@1周年
19/01/15 20:55:26.24 YOYl+dFz0.net
前年度に徴収した年金を上限として支給すれば良い

196:名無しさん@1周年
19/01/15 20:55:27.42 mCNdvlNk0.net
こんな曖昧な説明めったに見られまへんで

197:名無しさん@1周年
19/01/15 20:55:34.85 tNCTBHCX0.net
何度も言うけど「健康で文化的な最低限度の生活」が保障されている以上
払ってる人は保障されるそれ保障されなかったときはもう国がなくなってるからどうあがいても生きていけない

198:名無しさん@1周年
19/01/15 20:56:01.59 N+EagZl80.net
そもそも、年金積立金のニュースだと
運用利益があるなら今くれ、とか言うのにこっちだと積み立てが足りない、
一生涯の分積み立てておけ、じゃなきゃ破綻、とかどっちなんだよって話
いろんなご意見があるんですねってだけだわな

199:名無しさん@1周年
19/01/15 20:56:48.34 SaMKWYc50.net
今解散したら一人あたり1000万円払う必要の意味がわからん。
今までの支払い分の損覚悟で残金分配するだけじゃねえの?

200:名無しさん@1周年
19/01/15 20:58:45.77 YMMniLot0.net
>>190
そのバランスが取れないから支給年齢の引き上げが行われてるんだよ。
元々10年程度の支給という制度設計だったのが今は17~18年に成ってるからな。
ただ支給年齢引き上げは良いけど健康年齢を上回ると、結局保護が増えて財政への負担が増すだけ。
っで財政が持たなくなれば終わり。

201:SBT
19/01/15 20:59:44.69 Fll+GI000.net
>>1
年金があると楽だぞ、ばーちゃん見ててほんとそう思うわ。
破綻するとかいうが、札刷れるやつらが運営するんだぞ。
時の政権が年金破綻すれば吹っ飛ぶのに、破綻を選択するわけが
ないだろ。
1$が倍の¥220になっても物価は上がり実質目減りはするが倍にはならず
2分の一にはならない。
破綻すると思って払ってないやつは払ったほうがいいぞ。
在日は払えないんだから。(w

202:名無しさん@1周年
19/01/15 21:00:06.48 rnz4bTK00.net
>>199
年金は世代間扶養だからね。
今払っている年金は、公務員と団塊世代を扶養する為に払っている。
団塊と公務員の優遇された年金は積立だけでは
足りなくて税金で補填。
よーは、団塊と公務員に骨までしゃぶられてるのが現状😰

203:名無しさん@1周年
19/01/15 21:02:14.30 Qxk3cjj00.net
. @@@@@@
.@@@@@@@@@@ 創価と公明に任せれば
@@@、 ,,__婦人部_j
@@@,、  _, ''、_ } 百年安心
@@@ `´      `i 年金プランだからね
 @@(6  ,(oo)、 }

◇政界激変 改憲連合結成か!? 自 維 国接近 公明離脱
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)

◇そうか】創価学会内のドロドロの権力闘争
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)

204:名無しさん@1周年
19/01/15 21:03:20.85 XREvQI7c0.net
ほんの数十年後に
受け取れるみんなの年金受給額は
今の老人の
2割減という試算がもうでてるしww

これを破綻というんじゃないのか?

205:名無しさん@1周年
19/01/15 21:03:27.58 tNCTBHCX0.net
国民年金16000円×12ヶ月=192000円
これを40年として 192000×40=7680000円
年金が月5万とすると 50000×12ヶ月=600000円
20年もらったとして 600000×20=12000000円
多少の前後があっても単純計算400万以上プラスになるんだけど

206:名無しさん@1周年
19/01/15 21:03:55.94 rnz4bTK00.net
団塊と公務員が貰っている年金は、
年金納付+税金の無駄の援助。
って無茶苦茶な現実😰
団塊と公務員が日本をしゃぶりつくしているリアル😭

207:名無しさん@1周年
19/01/15 21:03:56.57 NHlgYNx30.net
>>199
今、全日本国民に対して想定されてる給付予定の年金額を貰うために必要な額。

208:名無しさん@1周年
19/01/15 21:04:39.70 qAqkEl1/0.net
■(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!10 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(cafe60板)
■【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)

209:名無しさん@1周年
19/01/15 21:05:11.42 mg1QcdnO0.net
年金の継続性は受給モデル(方程式)、保険料徴収可能性、そして平均寿命できまる。
そして現在、この三つを盛り込んで計算した受給予定額を年金定期便で毎年個人に送付しているんだが、
それみれば年金の状況が一目でわかる。
年金危機といえば、かつて「消えた年金問題」というのがあったが、
あの問題の本質は、私企業が職員の厚生年金掛け金を負担してなかったことにあった。
いまは年金定期便で個人が確認できるから、そのようなことは生じえない。
あの問題、安倍政権憎しの厚労省による自爆テロだったんだが、
最近も企業統計とかでしょ~もない自爆テロしかけてるよな、完全に不発だがw

210:名無しさん@1周年
19/01/15 21:05:28.08 JfgZa6nv0.net
>>167
その程度ではおそらく無理。

211:名無しさん@1周年
19/01/15 21:05:29.06 WZNTlZ/20.net
>>201
んでインフレして払われた年金じゃ生活できなくなると
そして十分な年金や生活保護払うためにまた金を刷ってまたインフレのループで貧乏人は結局生活できず
資産を持ってた人間もインフレによって資産価値が暴落
円の価値も落ちて輸入品の値段爆上げ
外資が安くなった日本の会社を買い叩いていく
こんな未来がお望みか?

212:名無しさん@1周年
19/01/15 21:06:32.81 /eM/M14O0.net
早死して払い損するやつが意外と沢山居るからな

213:名無しさん@1周年
19/01/15 21:08:36.86 JfgZa6nv0.net
将来は今のような生活保護制度は無くなってる可能性もある。
食料は現物支給、住居は生活保護専用の粗末な1kの集合住宅。
そんな感じになってるかも。

214:名無しさん@1周年
19/01/15 21:09:39.27 NHlgYNx30.net
>>205
公的年金は確実に儲かる投資だからね。
税金もたくさん投入されてる。
強制にしないと、そういうことがわからない貧民から出て行ってしまって、
金持ちの小遣い稼ぎになってしまうってことがわからないのかね。

215:名無しさん@1周年
19/01/15 21:09:49.42 mg1QcdnO0.net
年金が破綻するとかわめいている奴は、
借金で日本国が破産するとわめいている奴と同じレベル。
バランスしシートどころか簡単な算数もできそうにないw

216:名無しさん@1周年
19/01/15 21:10:05.35 FrUhL+au0.net
現状平均寿命が87付近だとしても
現役世代がそこまで生きられるかってはなはだ疑問
激動で刺激を受けてきた団塊世代とは違い
ぬるま湯で育ったジュニアたちは受験や就職、企業戦争で疲れた抜け殻
70前後でバタバタ死に始めるんじゃないかと思ってる

217:名無しさん@1周年
19/01/15 21:11:13.49 NHlgYNx30.net
>>212
自動車保険も生命保険も殆ど払い損じゃん。
年金保険は、半分者得する。
公的年金は、殆どの人が得する。

218:名無しさん@1周年
19/01/15 21:11:56.19 zG/OjfCc0.net
足らなくなったら税金上げて搾り取る簡単なお仕事です
役人なんて自分等の権力と金だけあればいいんだから破綻したって関係ない
足らない理由をでっち上げれば国民は納得すると思ってる

219:SBT
19/01/15 21:12:44.64 Fll+GI000.net
>>211
年金を破綻させた時の政府は間違いなく政権を失う。
それよりそうするだろ?
バブルの頃って1$いくらか知ってる?
インフレなんてそんな急激にはならないし。
円が安くなって困るのなんて韓国だけだって。(w

220:名無しさん@1周年
19/01/15 21:12:55.14 NHlgYNx30.net
>>216
なんの根拠もねーな。
次に出てくるのは添加物を食べてるから、とか?
それよりはるかに医学の進歩が平均余命の延長に寄与してることは科学的に証明されてる?

221:名無しさん@1周年
19/01/15 21:13:15.80 JfgZa6nv0.net
まあ、公的年金制度だけは絶対に国は死守しますので。
そうしないと国が維持できないから。
食い詰め老人が世の中にあふれたらどうなると思うか?
それだけは絶対に避けねばならないので。

222:名無しさん@1周年
19/01/15 21:13:45.21 ltBrHbae0.net
>しかし、公的年金は、借金が山のようにある家庭のようなもの。
>すでに1000兆円近い積み立て不足があるために、
>今解散したら積立金をもらえるどころか、
>1人1000万円くらいずつ逆に支払わないと、公的年金は廃止できません。
ここまで財政が悪化してることを認めるのに破綻しないと抗弁するんだw

223:名無しさん@1周年
19/01/15 21:14:05.20 OWbw5+8N0.net
>>205
それは単純だけど
控除できることにより所得が上がるからね
一番すごいのはなんといっても所得税だから
これを安くできるだけで年間数百万も違うよ

224:名無しさん@1周年
19/01/15 21:14:17.19 HNdvUU/50.net
東京なんてインフレ止まらない
きっちり対策しないとね

225:名無しさん@1周年
19/01/15 21:15:12.26 JfgZa6nv0.net
日本には消費税という打ちでの小槌がありますので。
イザとなったら、これを必要なだけ税率アップすれば万事解決しますので。

226:名無しさん@1周年
19/01/15 21:15:26.32 s4DBG7xy0.net
企業では退職金制度廃止して確定拠出年金にしてるのが多くなってる。もうさ、国もそれに変えりゃあいいんじゃね。その方が分かりやすいさ。

227:名無しさん@1周年
19/01/15 21:18:06.09 rnz4bTK00.net
>>224
インフレ2%達成出来ないから、年金給付が無理なんだが。
なんでそんなに馬鹿で無知なの?
まじで死ねば?馬鹿だから。

228:名無しさん@1周年
19/01/15 21:18:25.39 CxQtSgFq0.net
藤原直哉
‏

@naoyafujiwara
9 時間
9 時間前

その他
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年1月16日 
年金の破綻は国民国家の破綻
URLリンク(www.fujiwaranaoya.com)

229:名無しさん@1周年
19/01/15 21:19:16.63 K1UCnaYi0.net
確かに払わなければ破綻しないが役割を果たさない
75歳から年金支給とすればなww ナマポ天国やな 
こいつもカス

230:名無しさん@1周年
19/01/15 21:19:24.65 rnz4bTK00.net
>>225
30%ぐらいにすればなんとかなるかも。
10%とか低すぎて笑い話しにもならない😰

231:名無しさん@1周年
19/01/15 21:21:36.16 K1UCnaYi0.net
公的年金が収入としては役に立たない懸念をしてるのだよ
半額とか75歳から支給にしたら、そりゃ制度は存続するけど、月3万じゃ生活できないので貯蓄するしかないな

232:名無しさん@1周年
19/01/15 21:23:07.46 rnz4bTK00.net
>>231
何言ってるの?
お前

233:名無しさん@1周年
19/01/15 21:24:55.86 gvTnymcO0.net
これ氷河期が受け取る時に
急に半額とか言い出すパテーンだろ

234:名無しさん@1周年
19/01/15 21:27:48.95 yDbKSTU00.net
年金なんか当の昔に払うの辞めたよ
年金分積み立てしてる

235:名無しさん@1周年
19/01/15 21:29:11.82 AMyx55uJ0.net
何度も言ってるけど、支給開始年齢100歳、月千円でも破綻した事にはならないんだよ。年金って。
支給開始年齢1000歳
月10円だっていいんだよ。
だから破綻は絶対にあり得ない

236:名無しさん@1周年
19/01/15 21:29:44.36 4lV4cusg0.net
クズ厚生省の安心100年計画とかのでたらめ仕事があったな

237:名無しさん@1周年
19/01/15 21:30:19.44 JfgZa6nv0.net
国民年金は今の月65000円程度の価値の支給額は維持すると思うよ。これは生活保護に頼らせない最低限度の額だろうから。

238:名無しさん@1周年
19/01/15 21:32:46.57 JfgZa6nv0.net
>>235
それは破綻してますw
健康寿命を迎えた人間に最低限度の生活が出来る金額を支給出来ない年金制度は破綻となります。

239:名無しさん@1周年
19/01/15 21:34:32.95 ME1U6TqE0.net
債権は1円でも額面割れしたらデフォルトだよ。
年金は支給額を減らしても破綻ではないらしい。

240:名無しさん@1周年
19/01/15 21:34:40.85 u+XCvSw80.net
>>24
多分最後はそれよ。
破綻はしない。

241:名無しさん@1周年
19/01/15 21:34:46.10 SqRBD/vL0.net
年金額は下方硬直性が強いから
インフレが必須
自然に目減りする

242:名無しさん@1周年
19/01/15 21:34:47.65 6vgZV3LA0.net
外国人生活保護・外国人留学生補助金・外国人保護者補助金・外国人福祉年金
これら在日外国人特権を全て日本人に振り分けよ。

243:名無しさん@1周年
19/01/15 21:34:50.72 JfgZa6nv0.net
消費税その他の税金をどれだけ上げても基礎年金だけは維持しますので安心してください。
それをやらないと国が崩壊しますので嫌でもやらざるを得ないのです。

244:名無しさん@1周年
19/01/15 21:35:36.25 5T9DvNXC0.net
国営のねずみ講

MLMである

245:名無しさん@1周年
19/01/15 21:36:06.20 WoBRF4Ew0.net
暮らせないくらい減額されたら一緒や

246:名無しさん@1周年
19/01/15 21:40:49.47 K1UCnaYi0.net
>>232
お前、頭悪いなあ
年金の支給額を削れば、年金は破たんしないよ
それを国民は懸念してるんだよ
70歳から月4万円支給くらいが20年後の妥協点だろ

247:名無しさん@1周年
19/01/15 21:41:05.37 QXGH0elL0.net
支給年齢を遅らせたり受給額が世代間で違うんだから
破綻しないと言われても説得力ない

248:名無しさん@1周年
19/01/15 21:42:58.17 aiDNcevg0.net
たまに来る年金通知で、年額70万とか書いてあるんだが・・・

249:名無しさん@1周年
19/01/15 21:44:00.36 Z7NJLugB0.net
SBI証券のFXがダウンしてポジ解消できない。
ブレグジット投票前で急落してるのに、SBIに電話しても時間外の自動音声で困ってる。

URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@1周年
19/01/15 21:44:29.97 GQznXCGS0.net
満額納付済み+受け取り拒否を条件に安楽死を認めれば安泰

251:名無しさん@1周年
19/01/15 21:44:48.29 NQ7XoNMj0.net
人口予測さえまともなら年金は破綻しない
そこから導きだされた式に従って支給額を決める
野放図に年金を支払うとギリシャになる

252:SBT
19/01/15 21:44:51.34 Fll+GI000.net
>>240
それじゃ時の政権が持たんよ。(w
>>242
まずそっちから潰していくだろうな。
とにかくバカは騙されて自分で運用したほうがなんて言うが。
年食ったら自分で運用などできんよ。
オレオレ詐欺を見てミイ。(w
2ヶ月に一度国から振り込まれる金のありがたみ。
長年コツコツと払っていった国民を時の政府は誰よりも
裏切れない。

253:名無しさん@1周年
19/01/15 21:45:06.89 6vgZV3LA0.net
外国人生活保護・外国人留学生補助金・外国人学校保護者補助金・外国人福祉年金
これら在日外国人特権を全て日本人に振り分けよ。
桜井誠の日本第一党。
移民1000万人計画に反対。移民を受け入れる為に日本人は増税。

254:名無しさん@1周年
19/01/15 21:45:45.00 H150LzRz0.net
>>174
バカはおまえだクソB層。
年金は国が補填してるし国は通貨発行剣を持っている。
金は国が発行していることさえ知らないドバカは「死ねよ」。
おまえらB層のせいで、つまり人災で年金がマジ破綻するわ。
心の底から言ってるんだぜ?
B層は本当に死ね。理由は頭が悪いからだ。

255:名無しさん@1周年
19/01/15 21:49:06.88 6I1NSZD90.net
無駄に支払ってる厚生年金返して

256:名無しさん@1周年
19/01/15 21:49:33.18 1rBMal6F0.net
もう年金はアテにしてないし
個人的には運用額を少しでも増やしたいから、年金保険料も払いたくないレベルなんだが

257:名無しさん@1周年
19/01/15 21:50:46.87 6I1NSZD90.net
>>85
紙幣刷ると価値は下がるんじゃないのか

258:名無しさん@1周年
19/01/15 21:50:58.04 BMWClGw40.net
無職だけど、最近支払いがうるさくないし免除申請あっさりと自動更新されるし、国は将来の為に真面目に徴収して真面目に払う気なくなったなと感じる。

259:名無しさん@1周年
19/01/15 21:52:26.84 yUkNoSP90.net
年金必要な貧民層は死ねってことなのかな

260:名無しさん@1周年
19/01/15 21:52:59.75 kRq1H0xg0.net
破綻しないならなんで受給年齢引き上げるんだよ

261:名無しさん@1周年
19/01/15 21:53:04.74 5Ex60w+c0.net
110名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:26:38.90ID:tNCTBHCX0
知能ない人は
「健康で文化的な最低限度の生活」
ていうの知らんのかね
義務さえ果たしていればこれは保障されてるから
生きていけない金額になることはない
今日の自民ネトサポのキチガイ

262:名無しさん@1周年
19/01/15 21:53:31.31 xEAB23ER0.net
年金制度は破綻しないが、国民は破綻する。
これが、正解で終了!

263:名無しさん@1周年
19/01/15 21:54:37.26 rnz4bTK00.net
>>259
飢え死にしない程度はもらえるよw
極端だなw

264:名無しさん@1周年
19/01/15 21:54:41.93 H150LzRz0.net
>>257
頭がおかしいヤツは黙ってろ。

265:SBT
19/01/15 21:56:35.57 Fll+GI000.net
でもまた民主党政権が誕生すれば分からんぞ。
日本人のことなど二の次だし。
わざと年金を破綻させるかもしれん。
あのときも$1=¥78まで引張り、
日本の輸出産業のシャープなどを破綻させたし。(w

266:名無しさん@1周年
19/01/15 21:57:29.21 yUkNoSP90.net
75まで低賃金で働けってことなのかな

267:名無しさん@1周年
19/01/15 22:02:34.16 CP7aLFAh0.net
配当高めの米国株で自分年金作ってるわ。年金はアテに出来ない…

268:名無しさん@1周年
19/01/15 22:03:53.84 OjU9jVJx0.net
>>260
受給年齢引き上げるから、破綻しないんだよ。

269:名無しさん@1周年
19/01/15 22:04:30.06 DRKXfS5L0.net
>>265
新民主党か?www

270:名無しさん@1周年
19/01/15 22:04:44.62 52Bnb+6/0.net
年金制度はやめてベーシックインカムに移行した方がいい
参院選の公約に入れるべき

271:名無しさん@1周年
19/01/15 22:04:59.12 qAqkEl1/0.net
>>265
死ねよ馬鹿ウヨ

272:名無しさん@1周年
19/01/15 22:06:03.07 8s1YaOI/0.net
>>265
バカウヨがデマ垂れ流しのこの状況どうすんの?

273:名無しさん@1周年
19/01/15 22:08:29.36 MlopFc/90.net
個人年金あるから大丈夫だよな?

274:名無しさん@1周年
19/01/15 22:08:41.06 BAjeEzPZ0.net
>>42
それハイパーインフレになるだろうがwww
1ドル=100万円 受給額 十数万円 / 月
旧1万円 = 新1円 受給額 300新円 / 年
とかになるぞ。

275:名無しさん@1周年
19/01/15 22:09:06.52 6vgZV3LA0.net
外国人生活保護・外国人留学生補助金・外国人学校保護者補助金・外国人福祉年金
外国人優遇反対!移民1000万人計画反対!亡国の移民政策に反対!
桜井誠の日本第一党は昨年、移民反対活動を全国30か所で開催。
本年1/13日は新宿で移民反対のデモを開催。「先ずは日本人が第一」

276:名無しさん@1周年
19/01/15 22:13:07.75 UpeY6rug0.net
もらう前に死なす、コレがテクニック

277:SBT
19/01/15 22:14:21.70 Fll+GI000.net
>>272
いやこれはデマじゃないだろ。
あの時の有権者の8割は同じ考えだと思う。

278:名無しさん@1周年
19/01/15 22:15:29.22 y9Q17FWR0.net
世代間で拠出と給付の割合が違うのは許されないわな
解決法は過払い年金を利子つけて返してもらうしか無い
そしてそこさえ解決すればすぐにでも解散できるので解決!

279:名無しさん@1周年
19/01/15 22:16:28.75 BAjeEzPZ0.net
安心しろ、年金も預貯金も社会保障もハイパーインフレで全部チャラになるから。

280:名無しさん@1周年
19/01/15 22:17:01.80 DbDtGI1z0.net
>>1
止めるに止められない火の車状態って事だなwww
破綻出来ないとかもっと悪い状況とかwwwwww

281:名無しさん@1周年
19/01/15 22:19:40.81 3HWzAy+b0.net
破綻しないから掛け金徴収は続けます。されど支給開始年齢は引き上げ、支給額は減らしますと。

282:名無しさん@1周年
19/01/15 22:21:15.25 3HWzAy+b0.net
これがこの国の寿命だと考えれば納得。東京オリンピックでパーっと散りましょうぜ!

283:名無しさん@1周年
19/01/15 22:21:34.15 y9Q17FWR0.net
だいたい厚生年金で給料の17%ピンハネだっけ?こんな不幸な事ないだろまさに奴隷年金だけでだよ?
国民年金は少ないし共済年金はそもそも労働でも稼ぎでも無いしいいだろけどさ

284:名無しさん@1周年
19/01/15 22:21:44.52 geqQF1Zw0.net
>>246
ほんに支給額で生活出来ないって言うんじゃ
年金は破綻しませんって力説されても何の意味もないよなw
このおばさんは年金破綻の噂を打ち消したいようだが
年金の目的がそもそも何なのか解ってるのかな?
年金制度は維持が目的じゃ無いんだよな
すずめの涙ほどしか貰えないなら破綻とそれほど変わらんし
心配している人たちはそういう意味で言ってるんだと思うがね

285:名無しさん@1周年
19/01/15 22:22:38.28 6vgZV3LA0.net
西山たけし(京都市左京区)‏ @nishiyama_kyoto
本日、京都市情報公開条例に基づき、
京都市が支給している日本国籍を有しない市民への生活保護の被保護人員数及び
その総額と国籍について情報公開請求しました。
因みに、平成23年度、京都市が在日外国人に支給した人員数は43202人です。
2019年1月11日 場所: 京都 左京区

286:名無しさん@1周年
19/01/15 22:23:45.60 3HWzAy+b0.net
安楽死制度の導入はよ。狂った現実や社会から早めに降りさせて欲しい

287:名無しさん@1周年
19/01/15 22:28:13.69 E6vAFkDK0.net
>>61
後発薬では売りさばけないから
処方されるときにいろいろ言い訳して先発薬にしてもらってるんだろ確か
ホイホイ処方しちゃう医師もおかしいとは思うけどね

288:SBT
19/01/15 22:28:53.63 Fll+GI000.net
>>285
でもその人数の多さは、年金加入しなかった在日の年金代わりという
側面もあるんだよな。
それが年金より多いという矛盾。
この矛盾をいつまで日本国民が許容するかだよな。
今のうち民団と総連に出してもらったほうがいんじゃない?

289:名無しさん@1周年
19/01/15 22:29:14.54 LzQufw4/0.net
>>42
そんな事したら悪性のインフレになるだろ

290:名無しさん@1周年
19/01/15 22:31:48.69 gtuOYLZd0.net
嫁と合わせると月30万くらい行くから大丈夫だろうな

291:SBT
19/01/15 22:32:02.26 Fll+GI000.net
>>288
とにかく年金すら払わず生保狙いなどという朝鮮人レベルに落ちる
のだけは嫌だ。
おまえらも日本人ならそこだけは大切にしろ。

292:名無しさん@1周年
19/01/15 22:32:44.00 ONLgm+xT0.net
そりゃ破綻はしないだろう。
税で取ればいいだけだし。

293:名無しさん@1周年
19/01/15 22:32:48.52 HNdvUU/50.net
>>227
なんでお前そんなにバカなの?

294:名無しさん@1周年
19/01/15 22:37:43.18 6vgZV3LA0.net
神戸市は、中国領事館に在日中国人に対する援助について問い合わせた。※2018
神戸市議会の上畠寛弘議員がSNSで公開した、
中国領事館からの9月28日付の文書によれば、中国政府は在日中国人の援助を拒否した。
理由は「中国政府は海外定住の中国人を対象とする経済援助制度がまだできていない」ためとしている。
神戸市の生活保護を担当する保健福祉局保護課によると、外国人の受給者は2384世帯3389人で、
そのコストは58億9520万円(2016年)に上る。
神戸市の歳出は生活保護給付額は819億円(同年)で、市の社会保障関係経費の40%を占める。
そのうち外国人受給による人員コストは7%にあたる。

295:名無しさん@1周年
19/01/15 22:41:52.19 ABsaCYf/0.net
年金は既に破綻しているが崩壊はしない。

296:名無しさん@1周年
19/01/15 22:43:04.48 JzN5JfCz0.net
公務員の給料はうなぎのぼりw
両方に税金が投入されてるはず

297:SBT
19/01/15 22:43:32.91 Fll+GI000.net

なんの根拠もないことをうわ言のように繰り返す。
朝鮮人の特徴です。(w

298:名無しさん@1周年
19/01/15 22:43:42.89 c+cW19mV0.net
さすがに破たんする前に支給年齢と支給額で折り合いつけるとこに動くからな、破たんはないよ

299:名無しさん@1周年
19/01/15 22:44:13.76 VdcY5NnV0.net
>>1
約束の金額払えないとかそれ破綻だから

300:名無しさん@1周年
19/01/15 22:44:54.94 JzN5JfCz0.net
なんでも朝鮮人のせいにするな  小役人め

301:名無しさん@1周年
19/01/15 22:45:25.09 c+cW19mV0.net
最初の前提の人口ピラミッドが崩れてるんだからどうにもならん、もっと早いうちから微調整繰り返してやるべきだった

302:名無しさん@1周年
19/01/15 22:45:37.43 UEsEWm/v0.net
>>295
足りない分は税金で補うからな。
生活保護に満たない額になれば
足りない分は生活保護でもらえるしな。
事実上、破綻しないし、社会保障だけで老後を
誰でも生きられるってことだ。
なんで3千万貯めないと老後が生きられないとか
ウソつくの?

303:名無しさん@1周年
19/01/15 22:46:06.40 YSKRHV1U0.net
一月一円でも払ったら破綻してないって言うつもりだからな。

304:名無しさん@1周年
19/01/15 22:46:16.44 qAqkEl1/0.net
>>297
ID:Fll+GI000
死ねよ安部サポ

305:名無しさん@1周年
19/01/15 22:47:12.78 hjzMZoQP0.net
年金は破綻しない
年金で生活できなくても
年金支給さえしてたら破綻とは言えない

306:名無しさん@1周年
19/01/15 22:48:15.46 ubWTcJ650.net
足らん足らんは工夫が足らぬ

307:SBT
19/01/15 22:48:17.56 Fll+GI000.net
>>304
やはり日本人ではないのか。
年金は日本国民の話ですから、黙っててもらえます?
関係ないでしょオタクたち。
うらやまなのは分かるけど。(w

308:名無しさん@1周年
19/01/15 22:49:01.07 Ti6d+ZYM0.net
>>289
あのな、お金を刷っただけじゃならないよ

309:名無しさん@1周年
19/01/15 22:49:55.11 yAtXRsQ60.net
>>1
無能おばさんかww
馬鹿も此処までいくと無敵だなww

310:名無しさん@1周年
19/01/15 22:51:40.20 DEm5MDCF0.net
何を以って破綻と呼んでるのかよくわからんのですが

311:名無しさん@1周年
19/01/15 22:51:53.00 yAtXRsQ60.net
>>298
それを実質的には、破綻っていうのだよ。

312:名無しさん@1周年
19/01/15 22:52:19.80 g3yf7UfA0.net
破綻はないだろ
最終的には支給額が年に数千円くらいになるかもしれんけど

313:名無しさん@1周年
19/01/15 22:54:18.73 ONLgm+xT0.net
基礎年金分は保険料廃止で消費税をアップすればいいな。

314:名無しさん@1周年
19/01/15 22:54:59.52 vfllIz6v0.net
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。
だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。
今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。
そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、死ねw

んc

315:名無しさん@1周年
19/01/15 22:55:19.52 T4qhUA560.net
そもそも支給年齢をずらしてる時点で破綻してるわw

316:名無しさん@1周年
19/01/15 22:57:28.95 P8bpK+RO0.net
創価から課税しろ

317:名無しさん@1周年
19/01/15 22:58:22.06 hjzMZoQP0.net
1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど
これはマジやばい
年金で株に突っ込んでるけどいいのか?

318:SBT
19/01/15 22:58:22.41 Fll+GI000.net
>>314
朝鮮人に関係ねーじゃん。(w
なんでこっちが気になるの?
そんなに嫌なら半島へ戻れば?
誰も止めないし、むしろ喜ばれるよ。

319:名無しさん@1周年
19/01/15 22:58:35.18 W0LCMhJR0.net
>>312
当初の条件を履行できないことをデフォルト(破綻)と言う
すでにデフォルトしてるから、これ以上あるのはリスケでありデフォルトではない言えなくも無い
議論で破綻と破産を混同させるからおかしなことになってら

320:名無しさん@1周年
19/01/15 22:59:57.56 lIHJw+du0.net
何を持って破綻と言うか
人によって任意じゃ話も始まらない

321:名無しさん@1周年
19/01/15 23:01:33.97 P8bpK+RO0.net
>>317
しかも溶かしまくってる

322:名無しさん@1周年
19/01/15 23:01:50.14 iIRknmfp0.net
破綻したら
今まで頑張って切り詰めてまでも払ってきた
お金パーやで
戻ってくる事は一生なし
そして今の高齢者は勝ち逃げ

323:名無しさん@1周年
19/01/15 23:02:08.78 trCuTKK20.net
政府は平均寿命が延びてることを根拠にして支給開始年齢を上げていくだろうな。
破綻させない為には80歳からとかにしない無理だろ、

324:SBT
19/01/15 23:02:11.58 Fll+GI000.net
>>312
だからそれで時の政権が持つのかと、何度言えば・・・
もう少し想像力を持ってほしい。
もうこんな揺動に対応するだけ無駄。(w

325:名無しさん@1周年
19/01/15 23:03:00.39 dOQs8sUZ0.net
>>320
月3万にまで縮小され、かつ安定的に支払われる年金は、破綻してるのか破綻してないのか

326:名無しさん@1周年
19/01/15 23:03:21.20 ONLgm+xT0.net
>>317
もともと積み立てる方式ではないのだから、そりゃ当たり前だw

327:名無しさん@1周年
19/01/15 23:03:32.34 P8bpK+RO0.net
やはり共産党しかない

328:名無しさん@1周年
19/01/15 23:03:39.14 c+cW19mV0.net
>>324
もつだろ普通に考えりゃ徴収額と支給額で釣り合い取れるとこに落ち着く以外ないだろ・・・

329:名無しさん@1周年
19/01/15 23:04:40.43 WLtcBgbm0.net
解決策は簡単じゃん
ハイパーインフレ起こせば政府は約束を楽々守れるよ

330:名無しさん@1周年
19/01/15 23:04:55.54 1C/4vWZG0.net
年金ネタでメシ食ってる荻原博子
この左翼ババアは 嘘だらけ

331:名無しさん@1周年
19/01/15 23:05:01.38 P8bpK+RO0.net
今貰ってるジジババの受給額減らせ

332:名無しさん@1周年
19/01/15 23:05:27.06 ONLgm+xT0.net
基本、高齢化が進めば賦課方式である年金は、不安定となる。
よって、簡単な方法として、高齢者を含めて全体で全体を支えればよい。あるいは積立方式にするかだが、現時点では難しい。

333:名無しさん@1周年
19/01/15 23:07:04.85 c+cW19mV0.net
当時の平均寿命でも需給後20-30年生きるなんて想定してないからそもそも無理だった設定だわなぁ

334:名無しさん@1周年
19/01/15 23:07:16.66 wrLK/AF30.net
年金制度は永遠に続く。
ただ・・・・、その年金でお前らが食っていけるか、生きていけるかは別問題。
俺は大丈夫だけど・・・・な。

335:名無しさん@1周年
19/01/15 23:08:42.20 LzQufw4/0.net
>>277
あの頃は日本の実力は1ドル120円が妥当だろって意見が多数だったよね

336:名無しさん@1周年
19/01/15 23:08:58.71 fXrvLehG0.net
年金破たんするにしても、自分の子供がいるだろ
身内で負担しあえよ
無理なら死ね

337:名無しさん@1周年
19/01/15 23:09:01.99 BAjeEzPZ0.net
大丈夫、ちゃんと約束どうりの金額で払ってくれるよ。
1ドル=100万円だけどwww

338:名無しさん@1周年
19/01/15 23:09:19.48 3wZXQB8A0.net
日銀に買わせている株の総額幾らだっけな。
ええっと第二次以降だけでか安倍政権が海外にばら撒いた総額は120兆とか書いてた地方紙もあったな。

339:名無しさん@1周年
19/01/15 23:10:26.28 lMA/Gp/W0.net
足りない分は公務員年金や議員年金で埋めるって法律作れよ

340:名無しさん@1周年
19/01/15 23:11:44.73 LzQufw4/0.net
>>283
昇給スピードがステルス増税と社会保険料利率アップに抜かれる未来しか見えない

341:名無しさん@1周年
19/01/15 23:12:54.18 kqBvy+vc0.net
>>213
というか収容所みたいなの作って、食事は敷地内の食堂で食えるようにすればいいいしね。現金は持たせる必要ないよ。

342:SBT
19/01/15 23:13:10.52 Fll+GI000.net
>>328
支給額を年に数千円にしてしまった政権を支持?
あんたはやさしいな。(w

343:名無しさん@1周年
19/01/15 23:13:34.16 X7UuXvHZ0.net
>>1
この人、朝生でこんな節税の方法があるんですって力説してたら、エコノミストにそれは一般的に脱税って言うんです
って言われて顔真っ赤になった人でしょ

344:名無しさん@1周年
19/01/15 23:15:17.63 jsUDMlCK0.net
定年で死ねばいいじゃん
働かないくせに何で生きてんの?
年金は甘え

345:名無しさん@1周年
19/01/15 23:15:43.91 Wxl2ICf+0.net
>>306
いや、普通に庶民の可処分所得が足りないんだよ。
20年デフレなんだから。

346:名無しさん@1周年
19/01/15 23:15:44.18 c+cW19mV0.net
>>342
支持云々が意味わからんけど徴収できる額と支給できる額がしっかりわかってるのに
喚き散らしても意味あるか?
泣く子は飴を多くもらえる国の人なのか?

347:名無しさん@1周年
19/01/15 23:17:23.69 Wxl2ICf+0.net
>>338
1000兆円国債買いオペしてもらえば?
とりあえず破綻バカ、緊縮バカが居なくなるだろ。
有意義だ。

348:名無しさん@1周年
19/01/15 23:19:01.05 YzEBLv2e0.net
>>1
JJI黙れ。

349:名無しさん@1周年
19/01/15 23:19:29.38 Xtch5tXJ0.net
助けが必要なら破綻したようなもんだ

350:名無しさん@1周年
19/01/15 23:20:31.90 Wxl2ICf+0.net
>>329
仮に年金が年額50兆円だとして、
これを通貨発行で賄った場合、
ハイパーインフレになるのは、
その時の実質GDPが10兆円(今540兆円)だった時ぐらいかな。

351:SBT
19/01/15 23:20:46.95 Fll+GI000.net
>>346
それだけは勘弁してくれ。(^^;
お願いだからあんな国の人?と間違えないで。(w
だから年金は徴収できる額と支給できる額だけではなく
運用益など他の要因も多分にあり、そのために頭を使えない
政権など政権陥落だと言ってるの。
ある意味その時こそ旧民主党のチャンスかもしれんが。
やけくそになった国民が、投げやりになり最悪の政党を支持
したりして。(w

352:名無しさん@1周年
19/01/15 23:22:51.17 i0Qcquzi0.net
要するに大きすぎて潰せないと言ってるうちに雪だるま式に大きくなっていくということですね。

353:SBT
19/01/15 23:22:58.21 Fll+GI000.net
>>350
年金を通貨発行で直にまかなえるの?
もしそうなら話ははえーし。

354:名無しさん@1周年
19/01/15 23:23:05.70 iAz12RHf0.net
厚生年金は最高でも月額20万円くらいに抑えろよ。
老人は、もう、あまり使わないから、出しすぎだよ。

355:名無しさん@1周年
19/01/15 23:23:14.00 jsUDMlCK0.net
年金は甘え
働かないなら死ね

356:名無しさん@1周年
19/01/15 23:23:35.00 BAjeEzPZ0.net
>>347
カネがダブつくだけで回らないんじゃね?

357:名無しさん@1周年
19/01/15 23:25:48.83 I1rzprYh0.net
政府広報 「やらなくちゃ!防サギ」

358:名無しさん@1周年
19/01/15 23:26:11.33 TFpzX0xo0.net
荻原博子の時点で

359:名無しさん@1周年
19/01/15 23:26:14.27 BuEUuxvC0.net
早死にすると分かってる人には50才から支給すべき。
全員支給期間は15年均一にしてほしい。

360:名無しさん@1周年
19/01/15 23:27:30.97 BAjeEzPZ0.net
ハイパーインフレって通貨の信用失墜だろ
家庭現預金資産960兆円が外貨へと逃避し始めて買い支えられなければオワリだよ

361:名無しさん@1周年
19/01/15 23:29:01.45 YZ3kgc+X0.net
公的年金だと思ってるけどそうじゃないものがあるから注意

362:名無しさん@1周年
19/01/15 23:30:01.12 wq/5nrNw0.net
問題ないなら支給開始60歳に戻して支給額も元に戻せ

363:名無しさん@1周年
19/01/15 23:31:02.25 iUPQyO/v0.net
そもそも年金貰えるまで生きてないわ

364:名無しさん@1周年
19/01/15 23:32:33.97 GnghKfH20.net
>>351
今となってはあのときの民主党の年金の税金化案が最善の策だったな

365:名無しさん@1周年
19/01/15 23:32:41.84 kqBvy+vc0.net
5年くらい前に親父が死んで、相続した銀行預金3000万円を一括払いの民間の終身年金にぶちこんだよ。それだけで65歳から月18万もらえるから、厚生年金(多分月14万くらい)と合わせて生きていけそう。
親父に感謝。

366:名無しさん@1周年
19/01/15 23:33:24.09 IP8COe+s0.net
URLリンク(i.imgur.com)

367:名無しさん@1周年
19/01/15 23:34:34.52 jsUDMlCK0.net
破綻しないための様々なテクニックって、やっぱり受給者をこっそり殺すとかかな

368:名無しさん@1周年
19/01/15 23:35:05.82 PiV9rLFX0.net
国の借金 1091兆円
企業の内部留保 406兆円
個人の金融資産 1880兆円 ←問題はこれ★消費低迷してる理由な

369:名無しさん@1周年
19/01/15 23:35:36.58 Wxl2ICf+0.net
>>353
1.政府通貨発行
(例 1985年 5500億円の通貨発行益)
2.日銀買いオペ増による通貨発行益
現在政府利払いが9.2兆円
全額買いオペすれば毎年9.2兆円通貨発行益が出せる。
去年は7000億円程度の通貨発行益。
3.無利子永久債と日銀券の交換
シムズやスティグリッツが提案した通貨発行のシステム
別に政府通貨(無利子永久債)を日銀券と両替するのと変わらない。
4.政府資産を担保に日銀が貸出
少し考えただけで現行でもこのぐらいなら可能だし、法改正すれば無利息で通貨を生み出すのは余裕。
別に年率0.010%(長期国債金利)払えばよくね?ってのはあるがw

370:名無しさん@1周年
19/01/15 23:35:39.76 PiV9rLFX0.net
個人の金融資産
>現金預金の比率:日本51.1%、米国13.7%、英国24.4%
1880兆円のうち40%は上位8%の富裕層が持ってる
つまり所得税、住民税、社会保険料、相続税を大幅に引き上げればいいんだよ

371:名無しさん@1周年
19/01/15 23:36:19.56 PiV9rLFX0.net
2017年度予算
外国人の生活保護受給額 1200億円 ←これを廃止すること
生活保護総額 3兆8431億円
公務員人件費 26兆5000億円 ←これを削れ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国の税収 58兆円

372:名無しさん@1周年
19/01/15 23:36:33.60 /oDlUVvw0.net
安倍さんが世界のATMである限り年金に期待しても無駄だよ

373:名無しさん@1周年
19/01/15 23:38:20.68 wfTYywcr0.net
厚生年金はいいけど国民年金のみの人って保護確定で差額を保護から貰うことになるから
意味あるのかな

374:名無しさん@1周年
19/01/15 23:38:42.15 LzQufw4/0.net
>>286
年老いて生き地獄が待ってるなら潔く旅立てる仕組みが欲しいね

375:名無しさん@1周年
19/01/15 23:39:42.68 0FuG7bQS0.net
100倍くらいに運用してくれよ

376:名無しさん@1周年
19/01/15 23:41:11.21 8espKr1zO.net
安倍株三「年金は株ですっちゃいました」

377:名無しさん@1周年
19/01/15 23:41:56.34 QaIea99a0.net
公務員の給料が上がり続ける限り全てが破綻するだろう

378:名無しさん@1周年
19/01/15 23:42:58.77 wfTYywcr0.net
単身の国民年金のみって行く末は保護だから
これだけでも国民年金システムは破綻してる

379:名無しさん@1周年
19/01/15 23:44:03.26 Wxl2ICf+0.net
>>356
カネが回らない=消費に向かわない=インフレ率が上がらない
最高じゃないか。
堂々と消費税撤廃できるな。

380:名無しさん@1周年
19/01/15 23:45:54.37 H150LzRz0.net
>>274,289
> ハイパーインフレ
> 悪性のインフレ
キチガイはくたばれ

381:名無しさん@1周年
19/01/15 23:45:59.63 wfTYywcr0.net
国民年金で普通に生活出来る月15万くらい出て
プラスαで働いてる人は厚生年金で月30万くらい出るなら分かるけど
国民年金で6万とか国民年金てなに?って言いたくなる

382:名無しさん@1周年
19/01/15 23:46:39.88 BAjeEzPZ0.net
>>368
国民一人当たりGDPが二十数年間も横ばいなのに、大手正規・公務員はほぼ毎年ベースアップしてきてる。
その増分は非正規・下請けを圧迫して増えた所得。だから底辺層の貧困化が拡大しデフレが超長期化した。
で、大手正規・公務員の増えた所得が将来不安で積みあがったのが個人金融資産で、うち現預金960兆円。
日本の諸問題の根源は、大手正規・公務員が社会主義的保護を受け、そのコストを非正規・下請けに転化していることに端を発してる。
解雇規制を中核とする日本型雇用システムが諸悪の根源。

383:名無しさん@1周年
19/01/15 23:49:50.33 aN2tkhpC0.net
>>9
生活保護申請通らんけどな
本来拒否はできず受理しなければいけないんだがしないらしいな

384:名無しさん@1周年
19/01/15 23:49:57.88 Bty19d7i0.net
だから破綻しない論者はシステムをどう変更したら維持できるのか教えてくんね?
維持する方法が年金引き下げ、受給年齢引き上げ、税金補填以外に出してもらわないと破綻してるって言われてもしょうがないんじゃね?
それでもまだまだ足りずに税金つぎ込みまくり
バブル800万団塊ジュニア一千万人、2千万近くの年金受給者が待ち構えてるのが笑えるw

385:名無しさん@1周年
19/01/15 23:50:23.24 wfTYywcr0.net
国民年金が出来た当時は月6万で普通の生活出来てたんだろうか
時代の流れの物価の変動で変化させず何十年も月6万で生活出来るわけ無いのに

386:名無しさん@1周年
19/01/15 23:50:28.15 aN2tkhpC0.net
年金機構「払わなければ破綻しない」

387:名無しさん@1週年
19/01/15 23:50:48.27 NsoD1XbF0.net
年金はもう全部株価のためにつぎ込んで無いのでは?
破綻しているんじゃないの?
だからもう年金制度と生活保護制度廃止して
国が全国民に毎月10万円ずつ現金で無条件配布するべき
財源は札刷って配ればいい
アベノミクスだって今現在札刷って配っているんだからさ
配る先が
企業・海外・ゼネコン→全国民
となるだけ

388:名無しさん@1周年
19/01/15 23:51:03.02 RnqX+EWF0.net
国民年金の話なのか厚生年金の話なのか
何時もの生命保険会社のステマだろ?
10年後の資産運用を!と10年前に言ってたんだが
未だにそのウソの説明しない保険会社www

389:名無しさん@1周年
19/01/15 23:51:43.22 wfTYywcr0.net
>>383
申請は通るよ
申請後の【審査】は知らんけど

390:名無しさん@1周年
19/01/15 23:53:31.07 aN2tkhpC0.net
>>385
年金の受給額は物価スライド制なんだが国民年金だけでは実質生活不可能だもんなあ
国民年金だけの人は多額の貯蓄がなければナマポか死ぬしかないな

391:名無しさん@1周年
19/01/15 23:54:11.68 aN2tkhpC0.net
>>389
申請受理すらしないと問題になってなかったか?
ニュースで見たぞ

392:名無しさん@1周年
19/01/15 23:54:38.01 dOQs8sUZ0.net
まず「破綻している」というのはどういう状態なのか定義せんと
何でもアリだわ

393:名無しさん@1周年
19/01/15 23:55:06.11 Wxl2ICf+0.net
>>387
刷って配ったと言えるのは、
せいぜい下げられた金利分と、
日銀の国庫納付金7000億円ぐらいかな。
金額にして年間5兆円もないかもね。

394:名無しさん@1周年
19/01/15 23:55:28.65 B7WhoRL00.net
理屈はわかるけど
年金から他の予算に当てたりしてそう

395:名無しさん@1周年
19/01/15 23:56:18.35 ANlt1vu10.net
支給年齢引き上げてる時点で破綻してるだろが

396:名無しさん@1周年
19/01/15 23:56:36.43 BAjeEzPZ0.net
>>380
カネがダブつけばモノに対してカネの価値が下がるのは当たり前じゃないか。
カネに対する信用が無くなると皆がモノや外貨を我先にと買い始める。
円の投げ売り競争だわな。
俺はせいぜい一万倍のハイパーインフレと言ってみたけど、1億倍とかザラだから。
第二次大戦後のハンガリーでは1兆×10億倍だったかな? 確か
日本円だから大丈夫だとでも思ってるのか?
皆が安心してるからこそ、より傷は深くなるんだぜ。その実例が1929年のウォール街。

397:名無しさん@1周年
19/01/15 23:56:40.36 wfTYywcr0.net
>>391
ここ見てみなよ
URLリンク(seihojouken.com)

398:名無しさん@1周年
19/01/15 23:56:52.54 mrUfEkpj0.net
1年につき1円でも
払ってさえいりゃ破綻してないって言い張れるしな

399:名無しさん@1周年
19/01/15 23:57:09.80 E8ldfFCK0.net
>1
そら破綻なんかしないわw
怖くてそんな宣言できないものww
年金制度が破綻するとは
①もらう側になった人がもらえない
②払っているだけ人も、今まで払ってきた年金が返ってこない
の二つを意味するんだから
こんなこと怖くて言えんわw
なんといわれようが、とにかく出し続けるしかない

400:名無しさん@1周年
19/01/15 23:57:18.26 igVF3U8W0.net
>>36
将来の夢 公務員とかいってる小学生の国ってもうおわってね?

401:名無しさん@1周年
19/01/15 23:57:47.65 Bty19d7i0.net
>>390
そもそも角栄とかいうボケが大盤振る舞いしなけりゃこんなにもらえなかった
最初は月額100円だからwそれでインフレに対処できないとか抜かしたジジババと票目当てに支給額を数十倍にしたんだよねw
そら破綻するわw今の高齢者にしたら角栄様様で足向けて寝られないの理解できるしここまで自民党がウケるの当然だよね、もちろん代償として若者がひたすら搾取されて少子化wウケるw

402:名無しさん@1周年
19/01/15 23:58:33.99 Wxl2ICf+0.net
>>396
恐慌はハイパーデフレだw
年率10%の物価下落w

403:名無しさん@1周年
19/01/15 23:58:54.57 oc+4Mi0Y0.net
日本は進化した共産国を目指すしかない

404:名無しさん@1周年
19/01/15 23:59:35.21 aYgJWDTJ0.net
まあ、俺ら氷河期世代は破綻か切り捨てかの二択かな?w

405:名無しさん@1周年
19/01/16 00:01:13.24 vddVKu7D0.net
もうやめてくれや
不安でたまらなくなるわ

406:名無しさん@1周年
19/01/16 00:01:45.20 VIY4Iera0.net
>>402
信用崩壊によるチャートの曲線を思い描いてもらおうと思って大暴落の例を出したんだ。
すまんね。

407:名無しさん@1周年
19/01/16 00:02:49.39 kFbD9QbR0.net
荻原に擁護されるとかアベサポもやりきれないな

408:名無しさん@1周年
19/01/16 00:02:54.39 ccCgTsgy0.net
外国の役所なんか人居ないからね
年収も400万くらいだし
日本の公務員は狂ってるから
良い思いがいつまでも続くわけがないからね
いつの時代も

409:名無しさん@1周年
19/01/16 00:05:45.01 a5VqjnzD0.net
>>399
破綻しているんじゃないの?
株価につぎ込んでさ
もう廃止すればいいんだよ
BIに切り替えよう

410:名無しさん@1周年
19/01/16 00:05:57.24 wkvzRG7U0.net
>>19
手取り13万だと思ってるの?だとしたらバカだぞ

411:名無しさん@1周年
19/01/16 00:06:14.40 nUVUiZYq0.net
ちっ
くそが

412:名無しさん@1周年
19/01/16 00:08:24.01 JugWMz3u0.net
>>1
いや現時点で破綻してると思うけど?
民間企業が同じ事したら客に詰め寄られるレベル

413:名無しさん@1周年
19/01/16 00:09:05.25 P1hn3oji0.net
禅問答かよ
もう破綻してるからこれからは破綻しない

414:名無しさん@1周年
19/01/16 00:09:35.09 eTZsDfIh0.net
さすが100年安心にしただけはあるな

415:名無しさん@1周年
19/01/16 00:10:09.02 3M6rlKDw0.net
たとえ500円でも払えば破綻してないと言うだろうね
もう国のすることは想像がつくよ

416:名無しさん@1周年
19/01/16 00:10:25.46 yx7czOVQ0.net
もうだめか

417:名無しさん@1周年
19/01/16 00:12:11.73 fvt1RO4R0.net
>>370
預金なのに何で所得税で取れるんだよ

418:名無しさん@1周年
19/01/16 00:12:33.45 e6wQAzI+0.net
なんぼでも受給開始年齢あげたらええやん破綻しないで

419:ココ電球 _/ o-ν
19/01/16 00:12:34.91 CHNnfNuu0.net
あ 年金は積み立て式じゃないの知っててこういうこと書くかね
よく馬鹿が積み立て式だと誤解してるのを利用したひどい煽動記事だ

420:名無しさん@1周年
19/01/16 00:13:12.99 fvt1RO4R0.net
老人なんか殺せばいいじゃん
逆に生かす意味あるの?

421:ココ電球 _/ o-ν
19/01/16 00:14:02.51 CHNnfNuu0.net
ある年に払われた年金は 翌年度には全部使われる
積み立て式ではない

422:名無しさん@1周年
19/01/16 00:14:02.78 +bDqhpG00.net
今破綻状態じゃん
社保の負担率所得税より高いだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch