【中国メディア】東南アジアには日本を侵略者ではなく「解放者」とみなす国がたくさんある 反日なのは中韓くらいじゃないかat NEWSPLUS
【中国メディア】東南アジアには日本を侵略者ではなく「解放者」とみなす国がたくさんある 反日なのは中韓くらいじゃないか - 暇つぶし2ch366:名無しさん@1周年
19/01/15 10:37:08.67 x5pWRZNd0.net
>>1
【夢を紡いで #49】WGIPの源流を辿る旅-高橋史朗氏に聞く、父から託された歴史戦[桜H31/1/11]
SakuraSoTV
URLリンク(youtu.be)
あらゆる文化を柔軟に取り入れながら、伝統の核を失うことなく、独自の文化として熟成させてきた日本。
我が国のその受容性を軸に、「世界の文化が輝き、溢れ、交流する国」を目指す活動も展開している参議院議員・中山恭子が、
日本を初め世界の文化や思想の真髄を知る識者や、各界で活躍する人々を招き、共に夢を紡いでいきます。
司会:中山恭子(参議院議員)
ゲスト:高橋史朗(麗澤大学特任教授)

※WGIP/ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(英語:War Guilt Information Program、略称:WGIP)とは、文芸評論家の江藤淳がその存在を主張した、
太平洋戦争(大東亜戦争)終結後、連合国軍最高司令



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch