【外交の安倍】ロシア「平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件」★2at NEWSPLUS
【外交の安倍】ロシア「平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件」★2 - 暇つぶし2ch239:名無しさん@1周年
19/01/13 12:36:09.56 nbKQigqx0.net
お互い民主主義国家だから民意って大事だよね
歴史的背景から現地住民がどちらの国に属したいか意見を聞けば良いと思うよw
現地のロシア人が日本に帰化したいのなら返還は問題ないと思うw
現地のロシア人が返還ついでに日本人になれると思って喜んでる話はホント草

240:名無しさん@1周年
19/01/13 12:36:29.79 mAGAvpQZ0.net
下痢ゾーはそれでもやるんじゃね
国益より私的な欲求を満たすバカだし

241:名無しさん@1周年
19/01/13 12:36:37.44 CNLUNRRm0.net
    
25回目の首脳会談の直前に、オリンピック疑惑報道www
欧米の意趣返しみたいなものだろ。
安倍首相は、プーチンと親密すぎるんだよ。
      

242:名無しさん@1周年
19/01/13 12:36:43.34 qTYWTNv+0.net
さすが外交の安倍だなあ

243:名無しさん@1周年
19/01/13 12:37:50.09 gdbY98zT0.net
思惑がある人もいるかもしれないけど
2島が返ってきて平和条約が締結できればいいかなという考えだったのに
ロシアが動物的な警戒心をだしてスパイを沢山日本に送りこんできてるとしたら
結局4島返還に戻ったりプラスアルファに戻ったりするんだよな

244:名無しさん@1周年
19/01/13 12:37:55.90 CvcqPrg60.net
>>222>>226


245: 完全同意(笑) プーチンに日本国民の莫大な血税を何千億も食い逃げされた挙げ句(笑) 北方四島の主権はロシア(笑) 事実上北方四島返還絶望(笑)でロシアは主権に基づく北方四島に軍備を構え米中に対峙(笑) しかも、このバラマキ売国奴でんでん下痢三は平和条約(笑)とやらで日本国民の巨額の富をまだまだロシアにカツアゲされ続けていく(笑) これで外交のwwwwwwwwwwwwww 恥知らずは生きてて楽だわな(笑)



246:名無しさん@1周年
19/01/13 12:38:04.61 m9kAC9Sq0.net
青山氏辺りを総理にする勢力が自民にできて欲しいなぁ

247:名無しさん@1周年
19/01/13 12:38:10.72 bm5NNAya0.net
>>34
心の底からそう思うよ。
あの白痴がいつまでもいつまでも首相の座にしがみついてると、
日本の再興がいつまでもいつまでも停滞し続ける。

248:名無しさん@1周年
19/01/13 12:38:17.36 dv75QqF30.net
じゃあいいや

249:名無しさん@1周年
19/01/13 12:38:34.59 YS0tiLu40.net
>>231
イギリスあたりもロシアと敵対してるので
英語で工作してるだろう。
また韓国、中国あたりも仲良くさせないように
ロシアの議員などに働きかけてるだろうね。

250:!id:ignore
19/01/13 12:38:49.69 XqCf3bI/0.net
>>231
日本の領土問題を仕掛けたのは全てアメリカ
竹島は日韓基本条約の時にアメリカが韓国に実効支配させて
沖縄返還も尖閣を中途半端な形にして返還した

251:名無しさん@1周年
19/01/13 12:40:03.26 RIG7ocKn0.net
>>243
じゃあ次は誰がやるの?いるの?

252:名無しさん@1周年
19/01/13 12:40:21.41 Uk9sigQ90.net
条約なぞ、平気で破棄する国だ
別に結ぶ必要ないよ

253:名無しさん@1周年
19/01/13 12:40:22.07 YS0tiLu40.net
>>1
ロシア名門で日本人バレエダンサーが初主役
URLリンク(www.news24.jp)

254:名無しさん@1周年
19/01/13 12:40:32.80 hqgawhiw0.net
>>240
日本にとってはチャンス
鳩山一郎の時に南千島から交渉始めてしまったんでポジションが悪かったんだがここへ来てロシアが思いっきり自己主張してきた
日本としては全千島及び南樺太の主権主張まで巻き戻す絶好のチャンスだわ
絶対そうすべき

255:名無しさん@1周年
19/01/13 12:41:20.03 gdbY98zT0.net
ロシアには先進的な技術や実用化されてなかったり
公表されてない技術があるはずだしな

256:名無しさん@1周年
19/01/13 12:41:36.16 qOVFijnG0.net
アベノミクスの基本データ改造した
言いなり官僚

257:名無しさん@1周年
19/01/13 12:41:39.68 CNLUNRRm0.net
   
オリンピック疑惑も、欧米の意趣返しじゃないの?
安倍首相は、プーチンと親密すぎる。
25回目の首脳会談で、 なにを話すつもりなんだよ 。
     

258:名無しさん@1周年
19/01/13 12:41:50.22 YS0tiLu40.net
簡単に言うと日本もロシアも相思相愛だから邪魔する国は多いだろうね

259:名無しさん@1周年
19/01/13 12:42:01.25 4LziImDR0.net
北方四島をソビエトに割譲したのはアメリカだし
文句があるならアメリカに言うべきだな

260:名無しさん@1周年
19/01/13 12:43:00.59 L2mAtgl30.net
SF条約を否定したいなら、アメリカやイギリスから貰ったもの全部返して言いましょうねw

261:名無しさん@1周年
19/01/13 12:43:08.75 e7L96r3q0.net
それじゃ何もメリット無いじゃない

262:名無しさん@1周年
19/01/13 12:43:27.79 pCRW+BT90.net
>>241
だね
ロシア人の土地に対する執着心は凄いし、ロスケは交渉では異常なまでにタフでそんな甘っちょろい相手じゃない
安倍はロスケのことが全然わかってない

263:名無しさん@1周年
19/01/13 12:43:36.93 hqgawhiw0.net
>>254
利害がめちゃくちゃ一致するからな
日露では北方領土を除いて今更戦争してまで争うような利害対立はない
その北方領土問題をどう着地させるかだけが妥結する唯一の問題だからな
実は非常に妥結が近い状況

264:名無しさん@1周年
19/01/13 12:43:55.87 9xGtxg940.net
ロシア領のままでは開発できないのですよ、なぜならロシアには怖い国だというイメージがありますから、
ロシア領のままだと外国人投資家たちはサハリン2事件のような事が起こる事を恐れて投資してくれないし、
外国人労働者たちも怖がって極東ロシアには来てくれないのです、したがって、ロシアがあくまで北方領土
をロシア領だと主張し続けるならば、極東開発は失敗してしまうし、そうなれば、いずれ石油や天然ガスが



265:球温暖化を防ぐために使用禁止になったらロシアは致命的な経済的打撃を受ける事になってしまう のです。ロシア政府はそれによってロシア国民がどれほどの苦しみを味わう事になるかを考えるべきだと 思いますよ。



266:名無しさん@1周年
19/01/13 12:43:57.30 gdbY98zT0.net
平和利用できるような技術でお金儲けとかも経済協力だよな
お金儲けに使っていいような技術があればだけど

267:名無しさん@1周年
19/01/13 12:44:04.98 YS0tiLu40.net
>>1
異なる文化の架け橋に、日露共同開催「シアター・オリンピックス」に鈴木忠志ら
URLリンク(natalie.mu)

268:名無しさん@1周年
19/01/13 12:44:28.87 GJzvYs+w0.net
>>217
散々北朝鮮のミサイル煽りしたのに
北方領土のミサイルと戦闘機は問題ないってすごい理論だな

269:名無しさん@1周年
19/01/13 12:45:21.88 YS0tiLu40.net
>>1
米当局、ロシア人男性を拘束 報復合戦か
URLリンク(www.nikkei.com)

270:名無しさん@1周年
19/01/13 12:45:28.72 SLFIpInY0.net
.
URLリンク(i.imgur.com)

271:名無しさん@1周年
19/01/13 12:45:48.39 hqgawhiw0.net
>>245
イギリスはEUから離脱した場合ロシアと手結ぶよ
国際関係は常に動いているんだ

272:名無しさん@1周年
19/01/13 12:46:08.52 u2bcG+DF0.net
これを認めたら今後一切領土問題口に出せなくなるから日本としては呑めるわけがない
実質日本と平和条約は結ばないって露助は言ってるわけだ
雑魚露助は日本海海戦の二の舞にしてやるしかねーな

273:名無しさん@1周年
19/01/13 12:46:34.37 qbKbEg5o0.net
散々中国が攻めてくるとか言ってネトウヨは煽ってたのにロシアに奪われた北方領土はいいとかトンデモ理論だなw
平和条約?一度約束破って北方領土強奪してきたんだぞ

274:名無しさん@1周年
19/01/13 12:46:37.47 YS0tiLu40.net
>>1
ロシア、英BBC報道を調査
URLリンク(www.nikkei.com)

275:名無しさん@1周年
19/01/13 12:46:50.14 3JjBVZLA0.net
ロシアと条約なんか締結しても、ロスケは約束なんぞ守らんよ!
北方領土は、1000%帰ってこんよ! 断言する!
だから経済支援放置で締上げてやることが、ロシアへの暖かな恩返しですわ。

276:名無しさん@1周年
19/01/13 12:47:00.02 Tnblnwqu0.net
ロシアは大きなトラブルは欧州側と中央アジアでお腹いっぱい
開発したい資源は一杯あるが技術も資金も余裕が無い
日本は日本で中国やこれからの朝鮮半島をにらむと余程アメリカとロシアが
険悪にならない限りは余計な形で関与してこない状態にしておきたい
厳しくやり合ってるようでいて交渉を打ち切る姿勢だけは全く見せないのは
話が進んでる証拠だよ

277:名無しさん@1周年
19/01/13 12:47:40.65 QxvR1wRm0.net
こんな国と平和条約締結する意味ないよね。

278:名無しさん@1周年
19/01/13 12:47:51.13 7RZA2xcw0.net
ロシアの外交交渉は昔からニェットだけだよ 知らないのか
わざわざ2島にハードルを下げちゃった責任は重い
元々はロシアが平和条約を結びたかったのに馬鹿じゃねーのか
なぜそこまでして平和条約を結びたいのか 経済関係で何かあるんだろう
金の亡者どもが

279:名無しさん@1周年
19/01/13 12:47:59.40 hqgawhiw0.net
>>267
これはプロレスなんだ
ロシアが無茶言った場合は日本も無茶言い返さないとゲームにならない
そこを安倍が理解できるかどうかだ
これはチャンスだ
安倍は全千島と南樺太の主権を主張せよ

280:名無しさん@1周年
19/01/13 12:48:09.16 dc9jVPcI0.net
>>239
協議前
ロシア:2島なら返還できる、北方領土に経済協力して
日本:4島は日本領土、経済協力はしない
協議後
ロシア:4島はロシア領土、平和条約を結べば返還交渉してもいい、平和条約するにはロシアに経済協力
日本:4島はロシア領土、経済協力は3000億円程度なら
バランスのいい安倍外交

281:名無しさん@1周年
19/01/13 12:49:00.99 6it0U6u+0.net
>>268
お前みたいなやつってよくこの板にいるけど自分が病気なの自覚したほうがいいと思う
「ネトウヨ」とか「パヨク」ってお前の中にいる妄想だから

282:名無しさん@1周年
19/01/13 12:49:25.38 ZqduaBV10.net
はい ダー
いいえ ニェット
はい Yes
いいえ No

283:名無しさん@1周年
19/01/13 12:49:41.55 YS0tiLu40.net
ここは踏ん張り所だな
他国の工作に日本もロシアも巻き込まれないようにしないとな
簡単に言えば女性アイドルに彼氏ができないようにファンが邪魔するってやつよ

284:名無しさん@1周年
19/01/13 12:50:13.44 YS0tiLu40.net
>>1
露の難病少女 治療順調…病気の原因、新潟で判明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

285:名無しさん@1周年
19/01/13 12:50:23.51 C+eypdQ60.net
>>127
アメリカには原爆二つぶち込まれてるのにすかっり忘れてるけどな。

286:名無しさん@1周年
19/01/13 12:50:31.30 gK8ZzU0k0.net
よくわからんな
戦争に負けて取られたんだからそのままでいいじゃん
もう70年以上日本領じゃないし今更帰ってこなくてよくね?
お前らが何マジになってるのかよくわからん

287:名無しさん@1周年
19/01/13 12:50:33.98 ZU+Jl7Bd0.net
手柄がほしくて外にいい顔しようとして
なんでもホイホイ受けてくるクソ上司思い出す

288:名無しさん@1周年
19/01/13 12:50:41.41 hqgawhiw0.net
>>278
その通り
それにしても安倍は押され過ぎてるので押し返さないと成立するもんも成立せんぞ

289:名無しさん@1周年
19/01/13 12:50:47.02 Avb2m4Bi0.net
関わるとイチャモンつけて戦争吹っかけてくるので無視で

290:名無しさん@1周年
19/01/13 12:50:53.18 qbKbEg5o0.net
>>276
じゃあウヨでもパヨでもないけど擁護しようとしてるお前はネトサポだな

291:名無しさん@1周年
19/01/13 12:50:57.58 ZqduaBV10.net
安倍「次の質問をどうぞ」

292:名無しさん@1周年
19/01/13 12:51:12.87 jmL4RnRs0.net
テロリスト国家となんで平和条約結ぶ必要があるんだよ

293:名無しさん@1周年
19/01/13 12:51:34.83 dc9jVPcI0.net
>>273
こちらが「4島」と言えば「2島」と返事してくるが
だからとこっちが引いて「2島」と言えば「返還は難しい」と返事してくるのがロシア
というか普通の外交

294:名無しさん@1周年
19/01/13 12:51:37.23 gwMZjerc0.net
それを取り次ぐNHKも同じ意見なのであろう?

295:名無しさん@1周年
19/01/13 12:51:43.52 /FbecE2X0.net
>>231
もともとSF条約第26条にソ連に領土割譲するなというのが入っている 
もし割譲するなら(2島でも渡すなら)それと同等の領土を米など締結国に割譲せよとある

296:名無しさん@1周年
19/01/13 12:52:09.23 qbKbEg5o0.net
>>280
韓流が好きなやつも大半は竹島奪われたことなんて覚えてないだろうな

297:名無しさん@1周年
19/01/13 12:52:26.95 hqgawhiw0.net
>>280
薩長だって幕府揺らぐまで恨みは隠して幕府に尻尾振ってたがな
次は負けるわけにはいかんのだから勝てる時が来るまで尻尾振ることは全く恥ずべきことじゃじゃい
恨みがあるからといって勝てる状況じゃないのに決起して負けることこそ恥ずかしいことだ

298:名無しさん@1周年
19/01/13 12:52:36.82 iAwC3aOn0.net
安倍晋三は必ず裏切るから見てて

299:名無しさん@1周年
19/01/13 12:52:39.34 YS0tiLu40.net
>>1
「驚くほど勤勉で才能豊かな民族」 プルシェンコ氏 露日の氷上の戦いにコメント
URLリンク(jp.sputniknews.com)

300:名無しさん@1周年
19/01/13 12:52:53.20 MHKtQY1s0.net
ロシアなんてその内すぐ潰れんだからその時望み通り奪ってやれば良いんだよっ♪

301:名無しさん@1周年
19/01/13 12:53:00.96 vDpIQdXd0.net
ドイツは


302: ロシアと 何の問題なく WinWinの経済活動ができるのに ユダヤ アメリカが 妨害して ロシアとの間に 緊張関係を 作っている



303:名無しさん@1周年
19/01/13 12:53:09.50 fwqS6nRcO.net
第一次の時から領土拡大しまくって条約破棄も平気でして、第二次の時も条約破棄して、今も領土問題かかえてる国に話し合いで期待するだけ無駄
北方領土も竹島もとりあえずほっといて、ロシアや隣の馬国が休日本みたいに暴発するように水面下で工作してくしかない

304:名無しさん@1周年
19/01/13 12:53:37.16 AYaLKUuN0.net
条約守らない奴と条約結ぶなんてデメリットしかねーじゃん
しかも露は前科持ちだぞ

305:名無しさん@1周年
19/01/13 12:53:41.61 pCRW+BT90.net
>>275
うまくまとめたなw
安倍の対ロシア外交がいかに下手か、これでよくわかる
本来なら日本はそんな劣勢な立場になるはずないのに、「外交の安倍」のせいでこの惨状

306:名無しさん@1周年
19/01/13 12:53:47.72 j2w3aGw90.net
>>1
つまり「返す気全然ないけどいつか返すかもだから手打ちにしろや」って話だ
一生くんな

307:名無しさん@1周年
19/01/13 12:54:05.10 MHKtQY1s0.net
ロシアとの平和条約なんて全くの無意味ってことを第二次世界大戦から学べよハゲっ♪
ゲラゲラ

308:名無しさん@1周年
19/01/13 12:54:10.43 NvGlSUyC0.net
終戦後に攻めて取った四島か、当時のロシアは中々悪どい事しましたな

309:名無しさん@1周年
19/01/13 12:54:30.61 hqgawhiw0.net
>>288
そうだよな
現状安倍が引きすぎてるからこんなこと言い出してんだ
安倍はロシアの無茶を難詰して切れた芝居をして全千島と南樺太の主権主張まで巻き戻すべき
そうしてようやく南千島についての具体的交渉に入れる

310:名無しさん@1周年
19/01/13 12:54:52.16 TaAnoag00.net
オウム返しすれば良いだけのこと

311:名無しさん@1周年
19/01/13 12:54:58.82 YS0tiLu40.net
>>1
ロシア映画館で「復元版」ジブリ映画が上映へ
URLリンク(jp.sputniknews.com)

312:名無しさん@1周年
19/01/13 12:54:59.39 fTeDlbWe0.net
それを認めたら、友好の証に4島を返還するとかお花畑なら構わんけどねw

313:名無しさん@1周年
19/01/13 12:55:30.36 TaAnoag00.net
平和条約を結びたがっているのはロシアと安倍だけだ

314:名無しさん@1周年
19/01/13 12:55:47.32 NekTEBXa0.net
国交正常化なんかしなくていい

315:名無しさん@1周年
19/01/13 12:55:51.44 xskcik0s0.net
>>296
今の汚いドイツ見て来い
ロシアが乞食を送り込んできて悲惨な状態になっている

316:名無しさん@1周年
19/01/13 12:56:19.93 xFTw+NJ80.net
>>281
マジになってんのはアヘちゃんなんだって
政治家としてビッグな成果が欲しいんだよ

317:ブサヨ
19/01/13 12:56:47.54 vyoavMzy0.net
米軍も有能な参謀は首にしてイエスマンばかりになったと聞いたが本当の様だし
第三次大戦は下手したら負けるかもなw

318:名無しさん@1周年
19/01/13 12:57:16.78 HlFRBAos0.net
>>275
もう平和条約がメインになってるのね
北方領土なんてなかったんんや・・・

319:名無しさん@1周年
19/01/13 12:57:19.74 6omBd1lI0.net
日本よりも可哀そうなのが中国
沿海州はもともと中国の領土だし日本の数倍の面積
あそこだけ不自然に国境が南に歪んでるのはすべてロシアに侵略されたから
中国の右翼も「尖閣みたいな鼻くそよりこっちを早く取り戻せ!」って主張してるしね。
URLリンク(kknews.cc)
日本は中国と手を組むべき

320:名無しさん@1周年
19/01/13 12:57:48.55 PA3bGn8l0.net
ロシアは正直だねw安倍は大本営のやりすぎ

321:名無しさん@1周年
19/01/13 12:58:10.36 5GxwTplP0.net
本当日本の周りはゴロツキしかいねーな

322:名無しさん@1周年
19/01/13 12:58:14.95 pi7ODoi+0.net
で。。。そこまでして平和条約結ぶメリット日本にあるのか???

323:名無しさん@1周年
19/01/13 12:58:15.02 nbKQigqx0.net
>>299
島民への理解を尊重すると言ってただろ
返還諦めてないから
まあ、その島民は日本人への帰化を望んでいるわけだがw

324:名無しさん@1周年
19/01/13 12:58:30.20 BLfpxCTb0.net
>>30
何言ってんだ。
スターリンは西郷隆盛のような怪傑で信用出来る男なんだぞ。

325:名無しさん@1周年
19/01/13 12:58:58.11 IZTOB6nm0.net
>>292
豊臣秀頼、由井正雪と薩長の違いか

326:名無しさん@1周年
19/01/13 12:59:01.94 hqgawhiw0.net
安倍の拙速な交渉には賛成しないがロシアを平和条約を結ぶことは対中にとって大事な意義がある
中国はああいう国だから楽観的な外交判断なんて絶対にしない
となると日露で平和条約があることは中国がなんかするときに必ず考慮しなきゃならん要素になるということだよ
本当にロシアが約束守るかどうかなんて日本にとってどうでもいいことなんだよ
というかロシアが約束を守るなんて信頼したら日本人としてバカすぎるw
中国が困る要素が増えればそれで十分なんだよ

327:名無しさん@1周年
19/01/13 12:59:11.98 6omBd1lI0.net
もう千島南樺太含めて国際管理するって提案したらどう?

328:名無しさん@1周年
19/01/13 12:59:14.87 YS0tiLu40.net
実はロシアのこと嫌いなのは中国
中国人の口癖は「白人に」だよ

329:名無しさん@1周年
19/01/13 13:00:06.55 nbKQigqx0.net
>>322
ロシアはスラヴ系だからアジア人なんだけどな

330:名無しさん@1周年
19/01/13 13:00:15.97 z8hjPQET0.net
憲法9条、非核三原則なんてものをありがたがってるようでは「領土は戦争で取るもの」と認識しているロシアにはまるで「話にならない」。日本は非核三原則なんかやめて中国ロシアに対抗できる軍事力、核戦力を持たなければ話合いすらできない。

331:名無しさん@1周年
19/01/13 13:00:22.82 BOxdomFf0.net
いいんじゃないかそれで
ただしロシアが欲しくてたまらない日ソ平和条約はお預けなw
極東ロシアは世界から孤立したままでいろよw

332:名無しさん@1周年
19/01/13 13:00:26.09 dBqKXUDI0.net
モスクワでふんぞり返ってる官僚ごとき、何も知らんし何も出来ん

333:名無しさん@1周年
19/01/13 13:00:26.77 j2w3aGw90.net
>>1
北方領土は自国領
ってお互い言い張ってるわけだよね?
会談なんてしなくていいぞ、資金援助も全て撤回しとけ
なんで日本が侵略者に援助してやる必要がある
もっと強いことばを使って話さんと何も実りはないわ

334:名無しさん@1周年
19/01/13 13:00:30.26 JzCpNxgCO.net
ヨーロッパ・ユニバーサリスでいうところの請求権放棄か
クレーム入れられる余地を残すと戦争ふっかけられるからな
しかしここまで言われると和平を結ぶメリットが無い

335:名無しさん@1周年
19/01/13 13:00:31.29 RqfzVt7f0.net
もう放棄して平和条約結べば
じゃないと永遠に結べないよ
それじゃ日本も困るだろ

336:名無しさん@1周年
19/01/13 13:00:54.62 xFTw+NJ80.net
>>316
北朝鮮、あるいは尖閣有事、という時に
それに乗じてロシアと北朝鮮、中国と結託して、
日本が不利になるような行動をすることに対する牽制にはなるんじゃね

337:名無しさん@1周年
19/01/13 13:01:05.89 GJzvYs+w0.net
慰安婦「心からおわびと反省の気持ち」
徴用工「意に反して」
北方領土「私の世代で終止符をうつ」
拉致被害者情報隠蔽

338:名無しさん@1周年
19/01/13 13:01:32.78 L11aHaRK0.net
当たり前じゃん。安倍みたいなお花畑に外交なんて無理
グリズリーの縄張りに生肉をお土産に持って乗り込んだアホ

339:名無しさん@1周年
19/01/13 13:01:37.98 59oagaN10.net
>>307
うん
でも安倍ちゃんは首相だから平和条約締結はほぼ確実

340:名無しさん@1周年
19/01/13 13:02:28.11 pCRW+BT90.net
>>313
>日本は中国と手を組むべき
それだけはないわw
沖縄まで自国の領土と言って遅れてきた帝国主義をやろうとしてる中国と組むなんてありえない
沿海州を取り戻そうとする中国とロシアの争いを日本はニヤニヤ見てればいい

341:名無しさん@1周年
19/01/13 13:02:31.31 qIZA5aG6O.net
安倍総理はそんなに追い込まれてんの?
しつこくロシアロシアやってるが

342:名無しさん@1周年
19/01/13 13:02:32.30 7RZA2xcw0.net
そもそも日ソ不可侵条約を一方的に破って北方領土を不法占拠したことを
第二次大戦の結果と言ってるんだからそれに対応しなくちゃいけない
ロシアが言うように返してほしければ武力で取り返せばいいと言ってるんだから
本当は日露は戦争状態なんだよ 武力が使えないなら当然一切の利益をロシアに
与えてはならないんだよ 今は逆のことをしてる おのれの領土なのに
カニサケとかを買うなよ馬鹿じゃないのか 意地を見せろ 情けない日本人に
なっちゃった

343:名無しさん@1周年
19/01/13 13:02:40.71 6omBd1lI0.net
安倍は自分の手柄にすることしか考えていないからな
今が一番不利な時期なのに。

344:名無しさん@1周年
19/01/13 13:02:40.85 RqfzVt7f0.net
日本企業はロシアに関わると泣きをみるよ

345:名無しさん@1周年
19/01/13 13:02:42.05 xYzB6Ex30.net
そりゃヘタレ安倍を見てたら譲歩する理由ないしな
こちらも結ぶべき理由なんてないのに安倍が教科書に名を残すために結びたがってるし
足元見られてる

346:名無しさん@1周年
19/01/13 13:02:48.16 tv5HKRUD0.net
>>329
アホ発見
ロシア相手の平和条約は破られる可能性が高い
意味がないどころか、油断しまくるからデメリットしかない
そうやって侵略すんのはロシアの伝統芸能だから
売国バカしか平和条約に賛成しない

347:名無しさん@1周年
19/01/13 13:03:05.37 GBQjHkPY0.net
千島列島と南樺太がロシア領と決めた条約は存在しない、ロシアがしつこく大戦の
結果を認めろと言うのはそういう事、これこそ日本の交渉カードだ。

348:名無しさん@1周年
19/01/13 13:03:06.89 dv75QqF30.net
ヤルタ協定に従って、多大な犠牲を払って中国満州を解放した対価だから
ロシアの主張は正当
ロシア領と認めれば相応の対価で2島は売ってやると言ってるんだろ

349:名無しさん@1周年
19/01/13 13:03:10.08 7U/cdWxi0.net
生きてる間に日露戦争どころか日中戦争に朝鮮討伐を見れそうな状況にワクワクするわ
朝鮮だけは更地にしとけよ

350:名無しさん@1周年
19/01/13 13:04:00.94 fTeDlbWe0.net
平和条約に大したメリットはない。政治的な遺産にはなるだろうけど。
まあ、米中戦争に万一なるなら、露を剥がす紐をくっつけておきたいねとか。シール並ならw

351:名無しさん@1周年
19/01/13 13:04:27.57 IWTiuxcW0.net
去年12月には前提条件無しの清和条約とか持ちかけられてたんだぜ?
それが年明けたら在日米軍を駐留させない事とか言い出して
今度は2次大戦の結果を受け入れろとかw
二転三転するロシアの口車を見ると全くやる気無しwwww

352:名無しさん@1周年
19/01/13 13:04:48.40 hqgawhiw0.net
>>341
その通り
日本はロシアにてめえはサンフランシスコ条約に入ってねえよな
だから日本はおまえに対しては全千島と南樺太を主張できるんだぞと言える
そしてこれに関してはロシアは反論しようがない

353:名無しさん@1周年
19/01/13 13:05:11.29 IWTiuxcW0.net
>>345× 清和条約 ○ 平和条約

354:名無しさん@1周年
19/01/13 13:05:21.00 YS0tiLu40.net
日本とロシアのハーフ
URLリンク(live)


355:door.blogimg.jp/kaigainoomaera/imgs/0/8/08007276.jpg



356:名無しさん@1周年
19/01/13 13:05:35.54 2j/DgM/A0.net
領土交渉が難しいのは当然だ
ロシア流の交渉術相手で、話が纏めるのが困難なのも先刻承知
焦って判断せず経緯を見守るとするか

357:名無しさん@1周年
19/01/13 13:05:38.07 6omBd1lI0.net
米ロ戦争で中国は日和見的中立で、ロシアが弱ったら参戦するだろうな。

358:名無しさん@1周年
19/01/13 13:06:29.62 nbKQigqx0.net
>>331
米朝首脳会談以降に極秘裏に接触したんじゃなかった?
国交を結んでいない国との交渉を公開する政府がいたら無能だと思うけど?
記憶が正しければ、国会で野党に情報公開しろと言われて、ここでは言えないことも拉致被害者の家族には話しているとか言ってなかったか?

359:名無しさん@1周年
19/01/13 13:06:41.51 hqgawhiw0.net
>>349
そういうこと
交渉なんて何十年もかかっておかしくないものだから焦らずにじっくりと駆け引きをしていく必要がある

360:名無しさん@1周年
19/01/13 13:06:55.54 UdV1mQfA0.net
ロシアとの交渉なんて無駄
北方領土が返って来る事なんて、次の世界大戦で日本が勝ち組ロシアが負け組の時だけ。
その時は千島列島も樺太も北方四島も日本のモノにすればいい。
覚悟を決めろ

361:名無しさん@1周年
19/01/13 13:07:15.11 xFTw+NJ80.net
>>346
日本はサンフランシスコ平和条約で
南樺太と、千島列島の領有権を放棄しているので、
放棄したそれらの帰属について、どうこう主張できる立場にはない

362:名無しさん@1周年
19/01/13 13:07:33.13 zqQTnilx0.net
>>320
平和条約は安全保障条約とは別もんやぞ
平和条約=終戦を確定させる条約
日露(戦争当時は日ソ)は国境問題がネックになってて終戦協定が途中までで完了してないのよ
「途中までは終戦協定終わりましたよ、残りは後でやります」ってのが日ソ共同宣言

363:名無しさん@1周年
19/01/13 13:07:46.32 6omBd1lI0.net
サンフランシスコ条約の最後の方に「この条約に署名していない国にはこの条約による権利は
一切与えていない」って明記されてるからね。

364:名無しさん@1周年
19/01/13 13:08:15.57 IHhZQTtc0.net
>>5
侵略戦争の加害者であるロシア側は
この島を「戦利品」として認識してるからこそ
「いつかは日本に返すべき預かり物」 
とは考えてないんだろ

365:名無しさん@1周年
19/01/13 13:08:16.74 hqgawhiw0.net
>>354
ロシアはサンフランシスコ条約に入ってねえんだよw
日本としたらおまえにサンフランシスコ条約についていう資格はないと言えるんだよw

366:名無しさん@1周年
19/01/13 13:08:44.83 akRztUmb0.net
まぁ、北方領土別に今すぐ欲しいわけじゃ無いし

367:名無しさん@1周年
19/01/13 13:09:00.98 rtP6zTcg0.net
日本の周りには「中国、韓国、北朝鮮、ロシア」など、戦前から何ら変わらない
国家が有る。

368:名無しさん@1周年
19/01/13 13:09:23.19 ZHbVhrWn0.net
平和条約の中身は?
領空侵犯はもうだめだぞ

369:名無しさん@1周年
19/01/13 13:09:26.44 7ElCW+uy0.net
条約破って占領した土地を認めさせて新しい条約を結ぶってギャグのつもりか?
こんなんでも安倍は結びそうなのが怖いが

370:名無しさん@1周年
19/01/13 13:09:55.82 SEwyTpaW0.net
ロシアと平和条約結んでも日本にメリットないよね

371:名無しさん@1周年
19/01/13 13:09:57.11 6omBd1lI0.net
露と国境を接してる国ってすべて、潜在的にしろ不満を抱えてるだろ
中国にしろフィンランドにしろウクライナにしろモンゴルにしろバルト三国にしろチョンにしろ

372:名無しさん@1周年
19/01/13 13:10:18.55 hqgawhiw0.net
>>360
このバカ4国の中でロシアだけは国際法に熟知したうえで無茶言う国という違いがある
なのでロシアとだけはゲームが成立する
もちろん反則技いくらでも繰り出す相手だけどね

373:名無しさん@1周年
19/01/13 13:10:19


374:.88 ID:yPXlTTiV0.net



375:名無しさん@1周年
19/01/13 13:11:19.22 ZHbVhrWn0.net
>>363
平和条約締結後、あいかわらず領空侵犯、領海侵犯されても
遺憾の意しか言えないだろうからな
ヴォケ安倍は

376:名無しさん@1周年
19/01/13 13:11:33.43 pCRW+BT90.net
>>317
そのロシア人の扱いだけでも大問題
色丹島のロシア人は3000人もいるんだよ
その人たちの扱いをどうすんのよ
そんなの抱え込んだら大変だわ
はっきりいって北方領土なんて要らないし、ロスケとの平和条約なんて必要ない
そのためにロシアにこっちが持ち出しで経済協力するなんて論外
中国とロシアが引っ付きすぎないようにロシアと友好関係を結ぶ程度でいい
ロシアから石油や天然ガスを買うだけで十分だろう

377:名無しさん@1周年
19/01/13 13:11:38.50 xFTw+NJ80.net
>>358
わかってて書いてんだろうけどさ
南樺太と千島列島の帰属について議論できるのは、
サンフランシスコ平和条約に入っている戦勝国側とロシアであって、
そこに日本が入り込む余地はねーんだよ

378:名無しさん@1周年
19/01/13 13:11:49.96 GLegThUv0.net
>>339
スラヴ系=アジア人ってどんだけアホなんだよ
語族と人種をごっちゃにするな

379:名無しさん@1周年
19/01/13 13:11:59.54 7RZA2xcw0.net
>>342
この馬鹿 犠牲なんて払ってない 日ソ不可侵条約があるから戦力はすべて対ドイツに
向けれたんだよ ドイツが降伏したから急いで極東に戦力を回して
日ソ不可侵条約を破って樺太千島北方領土を占領した
この狡猾な火事場泥棒なのがロシアだよ わかったか

380:名無しさん@1周年
19/01/13 13:13:18.75 IHhZQTtc0.net
そもそも、勘違いしてる日本人が悪い
日本が侵略戦争により侵略され、貴重な国土まで奪われてるのに
「加害者は日本だけ、他国を侵略したけど侵略はされてない」
と勘違いしてるんだからな

381:名無しさん@1周年
19/01/13 13:13:22.48 hqgawhiw0.net
>>369
おまえこそ国際法わかってねえな
曲がりなりにもサンフランシスコ条約前は日本の主権下にあった領土を日本の意思と無関係に他国へ移譲する国際法上の根拠はどこにもねえぞ
南樺太と千島列島の帰属を決めるのに日本の意思と無関係に決めることなどできるはずないだろ

382:名無しさん@1周年
19/01/13 13:13:56.80 ZkhwjTaV0.net
>>1
じゃあ北方領土、樺太交換条約結ぼうぜ
北方領土やるから樺太おくれ

383:名無しさん@1周年
19/01/13 13:14:09.58 dv75QqF30.net
今まで通り2国間交渉のみで解決を目指すのならロシアの主張を
受け入れなければならない
それが嫌なら国連の裁判所への提訴や第三国の仲裁などに移行すべき

384:名無しさん@1周年
19/01/13 13:14:26.44 nbKQigqx0.net
>>363
経済開発で儲けられる
対中でお互いにWIN-WIN
日本がロシアと仲良くして欲しくないのは中国ぐらいだろ
ソ連時代ならアメリカも


385:邪魔してくるだろうけどね



386:名無しさん@1周年
19/01/13 13:14:39.29 6omBd1lI0.net
まあ、この問題はあと100年は継続させてもいいよ
どうせ第三次世界大戦が起きてロシアは極東から追放されるし
その時に「占領地を奪還する」って名目が立てばいい。
日本がもらうのはカムチャッカ、北樺太、その他シベリアのおいしいとこだな
他は中国にやれ

387:名無しさん@1周年
19/01/13 13:14:45.44 qbKbEg5o0.net
>>372
そういう教育されてるからな
アメリカの都合かね

388:名無しさん@1周年
19/01/13 13:15:37.99 GJzvYs+w0.net
>>351
情報公開してほしかった 拉致被害者家族の増元さん講演
神戸市出身の拉致被害者、田中実さん=失踪当時(28)=の「入国」を、北朝鮮が日本政府に対して
2014年に認めていたという先月の一部報道ついて、拉致被害者家族会の元事務局長、
増元照明さん(62)は8日、「当時、情報を得ていたのであれば公開してほしかった」と語り、政府に対応を求めた。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
首相、北朝鮮制裁の一部解除を表明
2014/7/3付
URLリンク(www.nikkei.com)
脳内と現実はちがう

389:名無しさん@1周年
19/01/13 13:16:40.47 xFTw+NJ80.net
>>371
しかし、連合国側のソ連対日参戦要請に対して、
当初ソ連のスターリンは渋ってたそうじゃん
それをアメリカのルーズベルトに樺太、千島列島くれてやるからと説得され
ヤルタ会談にてソ連の対日参戦合意に至ったって話しだぞ

390:名無しさん@1周年
19/01/13 13:16:44.37 ZHbVhrWn0.net
平和条約の中身がわからない

391:名無しさん@1周年
19/01/13 13:17:42.84 6omBd1lI0.net
日本と中国って平和条約あるの?

392:名無しさん@1周年
19/01/13 13:17:52.87 nbKQigqx0.net
>>368
現地開発でもいいし、東京に出稼ぎに来させるのもいい
移民を欲しがっている日本なら問題ないだろ

393:名無しさん@1周年
19/01/13 13:18:06.34 24nzZiJ20.net
かつての米ソ冷戦では、ソ連を孤立させるために、日米は中国と国交を回復して経済支援。
今の米中経済冷戦では、中国を孤立させるために、日米はロシアと関係を改善する。
韓国ムン政権は来年失脚。中国がさらに劣勢になるのを見て、北朝鮮は親米化する。

394:名無しさん@1周年
19/01/13 13:18:42.91 MLGURlZT0.net
はい! オワタw
北方領土交渉オワタよwww

395:名無しさん@1周年
19/01/13 13:19:17.33 7RZA2xcw0.net
>>376
それを売国奴と言うんだよ おのれの利益のために北方領土を売るカス

396:名無しさん@1周年
19/01/13 13:20:56.73 ImAzXThI0.net
平和条約結びたいのは向こうなんだからほっときゃいいだろ。
日本は北海道に米軍基地誘致していやがらせすればいい。露助は防衛線広げざるを
得なくなって80年代みたいに経済破綻で自滅する

397:名無しさん@1周年
19/01/13 13:21:00.44 GLegThUv0.net
>>380
メリケン政府の公式見解に基づけばルーズベルト「個人」に日本の領土に関する処分権限はないだろ

398:名無しさん@1周年
19/01/13 13:21:35.00 ZqduaBV10.net
>>385
それだと、1ミリも
動かないわけで

399:名無しさん@1周年
19/01/13 13:21:46.19 6omBd1lI0.net
むしろ日本にとっては良かったじゃん
安倍が二島で勝手に手を打つことができなくなってw
これで事実上、安倍政権下での終了はなくなったし
次のチャンス待てばいいよ

400:名無しさん@1周年
19/01/13 13:21:53.67 cyUtXjz+0.net
日本が認められるのは
日本が主権を放棄した、ということまでだな
その後にロシアがどうやって主権を獲得したのか?
戦争の結果で領土が移譲することは国連安保理的にも絶対に認めちゃダメなところだろ

401:名無しさん@1周年
19/01/13 13:22:48.84 RqfzVt7f0.net
>>382
あるわけな


402:いやろ



403:名無しさん@1周年
19/01/13 13:22:56.58 hqgawhiw0.net
>>390
そう
むしろせっかくロシアが日本が反撃するチャンスをくれたんだから日本は全千島及び南樺太の主権主張をはっきりすべき

404:名無しさん@1周年
19/01/13 13:22:57.83 6omBd1lI0.net
人口比で行ったら世界最大の軍事国家だしな
まあ核兵器さえなければ大して強くはないけど

405:名無しさん@1周年
19/01/13 13:23:02.56 ePVEDSlk0.net
>>45
プーチン「バカプー?」
安倍「あ、いえ、あのこれ」
プーチン「足りねぇ。トランプは何て?」
安倍「最近、ちょっと上手くいってなくて」
プーチン「おまえ使えねぇな」
安倍「すいません」
会談終了後
安倍「バカプー、震え上がってたわwwww」

406:名無しさん@1周年
19/01/13 13:23:13.92 4rxJ7NYP0.net
これはもう俺らにちゃんねらの全力で止めにかからにゃならんな。

407:名無しさん@1周年
19/01/13 13:23:23.88 YS0tiLu40.net
>>1
ロシア人美女と行くウラジオストク Part1
URLリンク(www.youtube.com)

408:名無しさん@1周年
19/01/13 13:23:42.06 RqfzVt7f0.net
>>390
放棄すれば終了じゃん

409:名無しさん@1周年
19/01/13 13:23:50.07 hqgawhiw0.net
>>391
サンフランシスコ条約に加入してないロシアに対しては北千島と南樺太の領有権放棄はする必要がない
そんなお人よしじゃ交渉にならんぞ

410:名無しさん@1周年
19/01/13 13:24:14.15 xFTw+NJ80.net
>>373
国際法って言うけど、当時のどんな国際法のことを言っているんだ?
国際関係においては、国家間で結ばれた条約が基本で、
拘束事項はその条約に書かれている条文が全てだろ
そもそも南樺太、千島列島の領有権を放棄と書かれているサンフランシスコ平和条約に
日本は調印してんだからそれ以上でもそれ以下でもない
サンフランシスコ平和条約に、放棄した土地の帰属について
日本が意見できるようなことが書かれているか?ないだろ

411:名無しさん@1周年
19/01/13 13:24:18.37 uf16Jn0j0.net
.
ロシア「平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件」
安倍サポどうすんの?これw

412:名無しさん@1周年
19/01/13 13:24:26.45 pCRW+BT90.net
>>383
ロシア人は軍事関連の仕事以外はまともに働かないんだよw
以前にBSでロシアの自動車会社を扱ったドキュメンタリーをやってたけど、ほんとに怠惰
使い物にならない
そんなのに移民で来られても役に立たないのは明らか

413:名無しさん@1周年
19/01/13 13:24:55.42 53KtiVTz0.net
>>377
第三次世界大戦は
イスラムVS多神教 
捕鯨賛成国VS反捕鯨国
で、行われます
※アメリカは鎖国して関わらない

414:名無しさん@1周年
19/01/13 13:25:32.39 nbKQigqx0.net
>>379
「脳内と現実」とか訳の分からないことを言い始める以前に、時系列を理解する思考を身に付けようよw

415:名無しさん@1周年
19/01/13 13:25:55.59 OzDpF8B70.net
北方領土諦めてまでロシアと平和条約を結ぶメリットって何?

416:名無しさん@1周年
19/01/13 13:26:11.05 dv75QqF30.net
>>388
ポツダム宣言の履行を明記した降伏文書調印で、日本は本土以外の
諸島を含む領土の所有権を失ってるから、その時点で日本の領土では無い

417:名無しさん@1周年
19/01/13 13:26:19.45 KrEWgS3S0.net
>>401
サポは安倍が何しても許すからなw

418:名無しさん@1周年
19/01/13 13:26:44.09 7RZA2xcw0.net
>>380
それは知らんがロシアでは対ドイツ戦は大祖国戦争と言われてる
祖国の存亡を賭けた戦争だったわけだ その対ドイツ戦に全戦力をつぎ込めたのは
日ソ不可侵条約が有ったからだ その恩のある条約を一方的に破ってるのがロシアと
言う国だよ

419:名無しさん@1周年
19/01/13 13:27:01.15 d6SHblU80.net
保守

金よこせ
主権はみとめない
こんな虫がいい話は通用しない
お断り

420:名無しさん@1周年
19/01/13 13:27:07.17 hqgawhiw0.net
>>400
サンフランシスコ条約にはっきりこの条約に関する


421:権利主張は条約加盟国にしかないと係れているよ サンフランシスコ条約で日本が北千島と南樺太を放棄したとの主張をする権利は加盟国でjはないソ連及びその継承国家であるロシアにはない 従って日本はロシアに対して北千島と南樺太の主権を主張できるんだよ これは日ソの平和条約締結を妨害しようとした共産党の主張だが論理的には全く正しい



422:名無しさん@1周年
19/01/13 13:27:22.67 aYhsp+M+0.net
北方領土に関してはヤルタ会談でアメリカがソ連に日本侵攻してもいいよってOK出しちゃったからな
腰の重いソ連に対してお尻叩いてたし
だから北方領土に関してはアメリカもあまり偉そうなこと言えないしロシアも当然分かってて上から目線
戦争で取り返す以外ないよ

423:名無しさん@1周年
19/01/13 13:27:53.85 YS0tiLu40.net
>>1
タビジョレポーター inウラジオストク(@aym210さん)
URLリンク(www.youtube.com)

424:名無しさん@1周年
19/01/13 13:28:13.78 pCRW+BT90.net
>>382,392
それが一応あるんだよ
日中平和友好条約
あまり役に立ってるとは思えんがw

425:名無しさん@1周年
19/01/13 13:28:17.56 6omBd1lI0.net
>>400
そもそも「千島列島」の定義が書かれてないんだよな。
「千島列島」の定義自体、条約締結国、とりわけ主役の日本が勝手に決められるということ。
少なくともロシアには決定権はない
条約起草国のアメリカは四島は含まれないと明言してるし、
その気になれば日本は「北部の2島だけが千島列島だ」と主張することもできる。

426:名無しさん@1周年
19/01/13 13:28:18.25 dy+/EEPF0.net
>>62
すまないが日本語勉強してから書いてくれないか?
お前の日本語は全く理解出来ない

427:名無しさん@1周年
19/01/13 13:28:31.01 yDmgONfu0.net
>>408
恩とかバカ丸出しでワロタ
ドイツが有利になったら日本は条約無視してロシアに攻め込む準備してたんだぜ
不可侵条約なんてとっくに形骸化してたんだよ

428:名無しさん@1周年
19/01/13 13:28:46.81 YS0tiLu40.net
>>1
タビジョレポーター in ウラジオストク(@natsumiii_blueさん)
URLリンク(www.youtube.com)

429:名無しさん@1周年
19/01/13 13:28:53.93 RqfzVt7f0.net
>>408
ヤルタ会議でルーズベルトに嗾されたんだよね
「日本に参戦してくれるなら領土とってもええよ」
ルーズベルトはスターリン大好きだったし
チャーチルは嫌ってたけど

430:名無しさん@1周年
19/01/13 13:29:15.64 hqgawhiw0.net
>>411
そんなもん侵攻の事実上の根拠にすぎず法的正当性は全くないぞw

431:名無しさん@1周年
19/01/13 13:29:40.45 YS0tiLu40.net
>>1
【ウラジオストク】食事編
URLリンク(www.youtube.com)

432:名無しさん@1周年
19/01/13 13:29:42.32 dzT5mrsxO.net
そこだけつまみ食いして永久に帰さないわけだ

433:名無しさん@1周年
19/01/13 13:29:46.03 Q5naWzcQ0.net
外交のあべ
ナニ成功したの?
拉致問題・慰安婦問題・徴用工・原発ビジネス

434:名無しさん@1周年
19/01/13 13:29:59.28 gdbY98zT0.net
ロシアがやる変なスパイ活動なんか
交渉をやめてシカトしてたら無くなるんだよな
強い嫌がらせもロシアには興味を持ちませんという態度で終わるし
そんな相手に無理してもよくないよな

435:名無しさん@1周年
19/01/13 13:30:29.60 ZqduaBV10.net
>>421
主体と客体がアベコベ

436:名無しさん@1周年
19/01/13 13:30:52.26 gdbY98zT0.net
2島返還と平和条約もあると思ったのにな残念だ

437:名無しさん@1周年
19/01/13 13:30:54.65 aYhsp+M+0.net
>>419
法的に解決できるならとっくに日本に帰ってきてるだろ?
相手はそんなの関係ねーってやる国だぞ

438:名無しさん@1周年
19/01/13 13:31:11.13 6omBd1lI0.net
ドイツもカリーニングラード取り返せ
フィンランドもカレリア取り返せ
中国も沿海州取り返せ
モンゴルもバイカル湖取り返せ
ウクライナもクリミア取り返せ
朝鮮も・・・まあいいやここは

439:名無しさん@1周年
19/01/13 13:31:14.94 msOtGNZ+0.net
外交の安倍ちゃんまた負けたのか

440:名無しさん@1周年
19/01/13 13:31:23.75 Jfd7ogTb0.net
これ飲んだら次は北海道ですぜ wwwまあ道民がどうなろうと知ったこっちゃねえけどな
こっちこっちで朝鮮に取られそうだから他所なんか気にしてられねえ

441:名無しさん@1周年
19/01/13 13:31:26.90 xYzB6Ex30.net
>>405
解決した首相として安倍ちゃんの名前が教科書に残る
マジでこれだけのために動いている

442:名無しさん@1周年
19/01/13 13:32:19.38 +g1Yovym0.net
なんで領土あげるの?しかも開発までタダ
してあげて。ロシアは条約なんて平気で
破る国だし、日本に一つも得がないじゃん。
安倍総理、功名立てたくても絶対それはダメだよ。歴史に汚名を残すよ。こんな事したら
竹島とか尖閣もドミノ倒しで完全に失うよ。

443:名無しさん@1周年
19/01/13 13:32:27.06 6JC+zSW20.net
>>402
NHKで放送する海外ドキュメンタリーでロシアを扱ったものは反露プロパガンダしかねえじゃん。
NHKは普段から嬉々としてブリカス王室を称賛してるしな。
もはやNHK会長の上田良一(三菱ユダヤ商事会長)とNHK経営委員長の石原進(日本会議九州支部長)を抹殺するしかない。

444:名無しさん@1周年
19/01/13 13:33:06.87 KSj11xvE0.net
何のメリットもないし、そもそも単にロシアに支援してロシアを助け豊かにしてたら
そりゃ上から目線でこうなるだろw
国が弱ってるから譲歩して北方領土などの話がでわけで、北朝鮮と一緒で弱らなきゃ歩み寄ってなんて来ない

445:名無しさん@1周年
19/01/13 13:33:14.02 icRwfL810.net
ソ連崩壊時に金で買っておけばよかったんだよ
アメリカもアラスカを買ったわけだし、金で解決するのは悪いことではない
こうなったら、またソ連崩壊みたいな混乱が来るのを待つしかないね

446:名無しさん@1周年
19/01/13 13:33:14.51 xFTw+NJ80.net
>>410
だから北方領土について権利主張できるのは条約加盟国の戦勝国側であって
日本じゃない
それがあたかも日本も権利主張できるような言い方するから話がおかしい
つまり、ロシアに日本が権利主張したいなら、
条約加盟国の戦勝国を代理人としてロシアに権利主張してもらうのが本筋だっての
そんな役目を引き受けて、ロシアと交渉してくれる戦勝国がありますか?
まずはそれを探すのが先なんじゃないの

447:名無しさん@1周年
19/01/13 13:33:16.79 6omBd1lI0.net
安倍の手柄とかどうでもいいことのために国家利益が棄損されるのは許せんしな

448:名無しさん@1周年
19/01/13 13:33:17.20 ePVEDSlk0.net
>>416
当時は日本もマトモだったんだな

449:名無しさん@1周年
19/01/13 13:33:41.14 GLegThUv0.net
>>406
ヤルタ会談の位置付けについて言っとるんだけど

450:名無しさん@1周年
19/01/13 13:33:49.53 ZqduaBV10.net
【転進】安倍首相「残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。その帰属を日本に変えることの困難さを国民は理解しているはず」★13
スレリンク(newsplus板)

451:名無しさん@1周年
19/01/13 13:34:27.48 5NBRhp6W0.net
領土は渡さなくても日本からお金を大量に取れると思ってるんやな 安倍舐められすぎやろ
世耕とかいう国土でも売り渡すビジネスマンも一緒だしな

452:名無しさん@1周年
19/01/13 13:34:37.75 7RZA2xcw0.net
>>416
馬鹿はお前だ 日本がいつ日ソ不可侵条約を破った?
こいつは犯罪を犯すつもりだったで逮捕できるのか
それよりお前は何人だ この馬鹿

453:名無しさん@1周年
19/01/13 13:35:58.60 6omBd1lI0.net
カイロ宣言読めよ
「領土拡大禁止」って書いてあるぞ

454:名無しさん@1周年
19/01/13 13:35:59.07 GLegThUv0.net
>>432
キチガイが剣呑なこと言ってると通報されるぞ

455:名無しさん@1周年
19/01/13 13:36:03.60 Jfd7ogTb0.net
あ「ぼくが辞めるまでは穏便にお願いしますよ。

456:名無しさん@1周年
19/01/13 13:36:20.80 03yLAR9k0.net
成功ではないが失敗でもないだろう
ロシアが首を縦に振るわけねえし、
もともと無理ってもんよ

457:名無しさん@1周年
19/01/13 13:36:36.50 WsxzGF+Q0.net
日ソ不可侵条約は確かに日本も破ろうとしてたが
しようとしていた、のと、現実に破ったのでは全然違う。
やはり日ソ不可侵条約を破ったら日本はロシアに目茶苦茶叩かれただろう。
つまり、相手に日本侵略の大義、正当性を与えてしまっただろう。

458:名無しさん@1周年
19/01/13 13:36:45.22 6JC+zSW20.net
>>416
>>441
外務大臣の松岡洋右がドイツのソ連侵攻直後に、中立条約を守る必要ないって
駐日ソ連大使に宣言して関特演やらかしちゃったんだよな
・1941年6月
外務大臣の松岡洋右が日ソ中立条約を破棄し、
日本とドイツでソ連を挟撃することを主張
・1941年7月2日、御前会議
『情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱』を決定
「南部仏印などの南方進出の態勢を強化し、その目的
を達成するためには米英との戦争を辞さない」「独ソ
戦において戦況がドイツ有利に進んだ場合、日本は
ソ連へ武力行使をする」等を明記した。
・1941年7月16日~7月31日
ソ連への武力行使に備えて『関東軍特種演習』を実施
つまり、日本からスターリンに喧嘩売ったということ。
だから満州侵攻されたのは自業自得なのだ。

459:名無しさん@1周年
19/01/13 13:37:19.52 zJAhRzJy0.net
じゃあ無理だな
中国の沿海州奪回と歩調を合わせるだけ

460:名無しさん@1周年
19/01/13 13:37:32.75 X2v+dvUG0.net
>>1
韓国相手にはイキるが露西亜には自ら進んで手玉に取られる安倍チョンコ

461:名無しさん@1周年
19/01/13 13:37:56.82 /E+3wM4I0.net
>>247
読み上げロボット
国会君を東芝に開発してもらう
総理はカンペ読みに徹してほしいわ

462:名無しさん@1周年
19/01/13 13:38:03.40 ZqduaBV10.net
>>446
安倍に安倍信者は、何と答えるのか

463:名無しさん@1周年
19/01/13 13:38:13.99 yDmgONfu0.net
>>441
だからさ
破るような状況にならなかったから結果的に守ったようになっただけ
日本は条約守る気なんて無かったよ

464:名無しさん@1周年
19/01/13 13:38:30.16 gdbY98zT0.net
ここまでくると色んな不利な条件を飲ませて
ロシアには平和条約を締結するメリットがないと言い出すだろうな
そんな事まで考えられるようになった残念だ

465:名無しさん@1周年
19/01/13 13:39:01.67 6omBd1lI0.net
極東ロシアは中国人で溢れかえってる
もうしばらくしたら人口逆転
暴動も起きる
自治権要求→ロシアの虐殺→中国怒りの侵攻
時を待て!

466:名無しさん@1周年
19/01/13 13:39:09.60 xFTw+NJ80.net
>>414
しかしSF条約草案時に、日本は「千島列島」の表現について、
これでは、本来日本が敗戦によって放棄させられる筋合いではない
北方領土まで入ってしまうから書き直してくれ、と意見している
しかし、アメリカにここまで話をまとめるのでも大変だったんだから
もうごちゃごちゃ言うな、と言われて仕方なくでもその条文で日本も調印したという経緯がある
そこで日本は認めてしまっているんだよ

467:名無しさん@1周年
19/01/13 13:39:13.75 7RZA2xcw0.net
>>447
いやだから日本が日ソ不可侵条約をいつ破ったかって聞いてるんだよ

468:名無しさん@1周年
19/01/13 13:39:34.91 6JC+zSW20.net
>>441
その通りだな。
▼ソ連の北方四島占領、アメリカが援助 極秘に艦船貸与し訓練も
12/30 05:00 北海道新聞
 【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提


469:供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。  振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。  米国は45年5~9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。4~8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。 コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。



470:名無しさん@1周年
19/01/13 13:40:30.08 YS0tiLu40.net
>>1
ボロネジタワーのライトアップ
URLリンク(www.youtube.com)

471:名無しさん@1周年
19/01/13 13:40:36.48 WsxzGF+Q0.net
日本が結果的にとはいえ、日ソ中立条約を破らなかったから
今に至ってロシアに対して北方領土返還を主張できるわけで
そうでなかったらロシアにそんなもん一蹴されとるわw

472:名無しさん@1周年
19/01/13 13:40:42.34 dv75QqF30.net
>>438
日本がポツダム宣言を受諾して降伏すると通知したのは米英中ソの4カ国で
その4カ国が日本の領土と認めなければ、日本は領有権を主張できない
ヤルタ協定はそれに関する連合国間の取り決めで、日本の領土の譲渡では無い

473:名無しさん@1周年
19/01/13 13:41:06.26 hqgawhiw0.net
>>435
おかしくもなんともない
元々千島全部と南樺太は日本の領土だったんでありそれを放棄したサンフランシスコ条約の効力を主張できるのは加盟国だけだ
つまり加盟国じゃないロシアにサンフランシスコ条約に関する主張をする権利はないわけだから日本がロシアに対して千島全部と南樺太の主権を主張できるのは論理的必然の結論だよ

474:名無しさん@1周年
19/01/13 13:41:19.59 4FdMZH4p0.net
安倍をやめさせないと北方領土はすべて主権がロシアへいくぞ
安倍の外交はこじらせるだけ

475:名無しさん@1周年
19/01/13 13:41:38.05 pCRW+BT90.net
>>432
>NHKで放送する海外ドキュメンタリーでロシアを扱ったものは反露プロパガンダしかねえじゃん。
そのドキュメンタリーはチェコが制作したもので特に反ロシアのプロパガンダという番組ではなかった
アメリカの制作したロシア関連の番組はたいてい反ロシアのプロパガンダだとは思うが
>NHKは普段から嬉々としてブリカス王室を称賛してるしな。
これはほんとそう
マジで許せない
NHKは日本の皇室を扱うときは暗い、おどろおどろしいBGMをつけて嫌悪感まるだしの番組をつくるくせに、
イギリス王室は大好きでひたすらマンセーするんだよな
あれはほんとに気持ち悪いわ

476:名無しさん@1周年
19/01/13 13:41:39.02 P/HosQ1v0.net
       
いい加減露は経済敗戦国と言う事を認めよ 高望みをするな
欧州の犯罪者流刑地のDNAを持った極悪民族が分不相応な思考をするな
属国政策で他国の富を搾取し続けた悪の枢軸ソ連再興の夢など捨てよ
  
素直に「コソ盗った物を返しますから恵んで下さい」と言えよ
日本人はお前らと違い悪い事はしないからよ

477:名無しさん@1周年
19/01/13 13:42:00.19 s/muAPyN0.net
>>1
無条件じゃなかったのかよw

478:名無しさん@1周年
19/01/13 13:42:17.45 ebdEWpaR0.net
ゲリサポどーすんのこれ?(笑)

479:名無しさん@1周年
19/01/13 13:42:19.72 YS0tiLu40.net
>>1
アリーナ・ザギトワ - Russian Nationals 2019
URLリンク(www.youtube.com)

480:名無しさん@1周年
19/01/13 13:42:45.12 xRF77GZo0.net
平和条約を結んだとしても
そこでまた裏切られる

481:名無しさん@1周年
19/01/13 13:43:29.10 ZHbVhrWn0.net
ザギトワに犬を送ったりしてロシアと親交してたのに
いっきに険悪にひっくり返した安倍はさすがというか
無能というか

482:名無しさん@1周年
19/01/13 13:43:35.34 GDkIyzb10.net
ロ中韓と関わったらいかんね。
色々と線引きを明確にした後、国交断絶したらいいと思うよ。国家レベルでは年に一回の定例会談で済ませればオーケー。
民間や個人レベルでは行かない来させない関わらないを徹底する事でで平和になると思う。

483:名無しさん@1周年
19/01/13 13:44:06.53 ZqduaBV10.net
過去の経緯に、コチラの主張に理屈も当然あるだろうが
一方で、向こうにも向こうの理屈に主張もあるわけで
それが、交渉に駆け引きって
当たり前の話で
んで、少なくとも
向こうはこれまでの主張に理屈を変えてないし変える事は無いと念押しに、これまで通りなわけで

484:名無しさん@1周年
19/01/13 13:44:26.81 6omBd1lI0.net
たしかに日本は日ソ中立条約を「心の中で破ろうと」考えていたよ
でも「現実に」破らなかった。
悪魔(ナチスドイツ)のささやきに打ち勝ったんだよ
心の中で殺人計画するのと、現実に殺人実行するのと、どっちが悪い???

485:名無しさん@1周年
19/01/13 13:44:37.69 iair7UPE0.net
ロシアのいつもの手段に乗せられたらあかんよ

486:名無しさん@1周年
19/01/13 13:44:54.89 riUndYED0.net
安倍の外交成果だしネトウヨは変わらず大絶賛で問題視する野党を反日と叩くだけだろうな

487:名無しさん@1周年
19/01/13 13:45:21.02 YS0tiLu40.net
>>1
エフゲニア・アルマノヴナ・メドベージェワ
URLリンク(www.youtube.com)

488:名無しさん@1周年
19/01/13 13:45:22.25 xFTw+NJ80.net
>>461
日露戦争で手に入れた南樺太の領有権まで
日本の領土だからどうこう言っている時点で
あんたとは議論が成り立たないね

489:名無しさん@1周年
19/01/13 13:45:37.66 ZqduaBV10.net
>>474
ヤトーガー
ミンシュガー
みたいな?

490:名無しさん@1周年
19/01/13 13:45:47.30 efQ6Clfm0.net
北方領土をロシア主権にして、日本ではできない事業を行えばいい。
大麻ビジネス、売春、カジノ
日本の規制がない方がいろいろできる。

491:名無しさん@1周年
19/01/13 13:46:06.16 WsxzGF+Q0.net
大体、国民をだまくらかす手法として
・測りを丸ごと取り替えるすなわち未来志向とか、日経銘柄見直しとか
・新語をつかってくる、例えばグローバルとか、新保守主義とか
マスコミは常に政府や経団連による洗脳係なんだから彼らの言説の裏に
何が隠されてるのか常に警戒しなければならないのだ。

492:名無しさん@1周年
19/01/13 13:46:11.87 iair7UPE0.net
これはロシア側の牽制だよ

493:名無しさん@1周年
19/01/13 13:48:05.01 6omBd1lI0.net
サ条約26条後段
日本国が、いずれかの国との間で、この条約で定めるところよりも大きな利益を
その国に与える平和処理又は戦争請求権処理を行つたときは、これと同一の利益は、
この条約の当事国にも及ぼされなければならない。

これがあるから日本はロシアに千島樺太を勝手に譲渡できないんだよな
アメリカは2島ゴールに対して日本に異議申し立て権を有するし。

494:名無しさん@1周年
19/01/13 13:48:08.11 iair7UPE0.net
まさかここで決裂して日本が諦めると思てるアホはおらんよね?
そんなんで喜ぶのはアホの中国だけなんよ

495:名無しさん@1周年
19/01/13 13:50:03.51 rurJ+TVX0.net
外交の安倍(失笑

496:名無しさん@1周年
19/01/13 13:50:46.84 V+l3ICxY0.net
外交の安倍じゃ無くて売交の安倍だろ

そして世界のATMと言われてる安倍晋三
日本のマスコミは外国では安倍はどう思われてるか放送しないね
そのくせ日本人は凄いとかの番組は増やして

497:名無しさん@1周年
19/01/13 13:51:22.32 WsxzGF+Q0.net
もう全然意味わからんからな
ただのゆすりたかりと変わらない
どこの世界に交渉するだけで金要求したり、主権を要求するバカが
いるんだよ。
交渉するってただの議論だぞ、そっから何も引き出していない。
例えば
俺のパソコンを売ってほしいなら、とりあえず金よこせ、そっから話そうぜ
ってやつが延々ダダこねてるのと同じ。
アベはすでに3000億円支払ってるが得たものは皆無だ。
今さらにこじられてる状態

498:名無しさん@1周年
19/01/13 13:51:29.47 l/GaBRBM0.net
2島はそうだが2島は北海道の一部、でいくしかないかも。

499:名無しさん@1周年
19/01/13 13:51:36.09 u91ozUPP0.net
晋どん、もうここらでよか(´・ω・`)

500:名無しさん@1周年
19/01/13 13:52:37.52 X2v+dvUG0.net
>>469
子犬だったマサルがデッカくなるまでザギトワに渡せなかったのは
安倍チョンコの訪露に合わせるように官邸が無理強いしたんだろうなぁ
秋田犬の協会から「アンタ関係ないがな、安倍チョンコ」と
不満が飛び出るほど
もっとマサルが小さいときにザギトワに届いて欲しかったわ(´・ω・`)

501:名無しさん@1周年
19/01/13 13:53:35.75 iair7UPE0.net
これは単なる首脳会談までのプロレスだから
ロシアの国内世論への配慮だよ

502:名無しさん@1周年
19/01/13 13:54:04.38 pCRW+BT90.net
>>487
ということは「ごめんやったもんせー」と介錯されるのは日本国民かw

503:名無しさん@1周年
19/01/13 13:55:18.28 y3Cw/+PL0.net
安倍さん海外にはかもネギだと思われてるのかな

504:名無しさん@1周年
19/01/13 13:55:43.91 u91ozUPP0.net
ほんのこて外交はむっかひか~(´・ω・`)

505:名無しさん@1周年
19/01/13 13:56:04.82 hqgawhiw0.net
>>476
主権の確定は関係当事国の意思により最終的に確定するのが国際法上の常識だろ
日露に関しては樺太千島の帰属を確定するだけの合意はどこにもないんだから日本ができる限りの権利主張をするのが当然至極だわな

506:名無しさん@1周年
19/01/13 13:56:33.10 efQ6Clfm0.net
福島県と交換で。

507:名無しさん@1周年
19/01/13 13:56:51.14 FwZrRKpw0.net
河野さんは会談を無難に済ませて帰って来られるよ
本番は下旬の首脳会談
というかあと何回か首脳会談されて
決まるのは元号が変わってからだろうね

508:名無しさん@1周年
19/01/13 13:57:17.63 qvCk6yM70.net
北方領土引き渡して条約結んだら安倍はホンモノの無能だわ
今焦って平和条約なんて締結する必要は無いんだよ

509:名無しさん@1周年
19/01/13 13:57:39.75 GLegThUv0.net
>>460
とりあえずヤルタ会談に関するメリケン政府の理解を自分で確認してこい
つかサンフランシスコ平和条約自体がポツダム宣言を受けて規定されたもんなんだから、
それに自国が直接の利害関係を有するか否かに関わらず米英中ソ全当事国が参加していなければおよそここで規定された領土に関する主権を日本は主張できないとかいうトンチンカンな理解するなら
沖ノ鳥島からして日本の領土であることが否定されることになるぞ

510:名無しさん@1周年
19/01/13 13:57:52.14 xFTw+NJ80.net
>>491
プライドばかり高くて虚栄心の強い見栄っ張りな
政治家系の世間知らずなお坊ちゃん、と思われているよ
そしてそこさえうまく、くすぐれば、
扱いやすいシンゾーはいいね、と思っているだろう

511:朝鮮漬
19/01/13 13:57:55.03 ThvzTsYA0.net
>>357
ほな、武力奪還で、ええがな(^。^)y-.。o○

512:名無しさん@1周年
19/01/13 13:58:14.23 FwZrRKpw0.net
あとはタイミングの状態だろうね
ロシアの国内世論が収まる春以降に発表ですよ

513:名無しさん@1周年
19/01/13 13:58:49.24 /cOmNJCK0.net
もう、ロシアはあきらめろ。
旧ソ連時代のシベリア抑留とか、ろくでもない。
日本の周辺で一番、まともそうなのは台湾ぐらいだ。w
どうすんだよ、この気違い国家に囲まれた状況。

514:名無しさん@1周年
19/01/13 13:59:12.28 GC4l0Ll10.net
ロスケと支那は前前世紀から倫理観が発達してないんだから
話せば分かるじゃ無理なんだよ
それ以前に言語が通じないチョンとかもいるが。
いつになったら学ぶのかね、ゴミ議員官僚共は

515:名無しさん@1周年
19/01/13 13:59:22.88 sSql4s+B0.net
ロシアはマフィア国家だからロシアの肩を持つつもりはないけど、
戦中に日本軍部は何度も日ソ不可侵条約を破ってロシアに侵攻することを
検討する一方、ノモンハンで言いがかりをつけて勝手に国境線を変更して
ソ連の逆鱗に触れて日本兵が虐殺されたのにかかわらず、ロシアを同盟国だと信用
しきって外務省の度重なる警告も無視して日米開戦に突き進んだ。
ハッキリ言ってサイパンをとられた時点で終わりなのに、レイテ、マニラ、
沖縄戦、原爆投下まで負けを認めなかった。
クズゴキブリの軍部によって日本兵は虫けらのように死んでいった。
投降することを許されないから、一人残らず皆殺しにされた。
沖縄でも、住民が日本兵にぶち殺され、住民同士ガソリンをかけて火をつけて
死にあった。子供はその前に、ナイフで皆殺しにした。
朝鮮半島では日本の婦女子が蹂躙され、多くの日本兵はシベリアへと抑留
された。

516:名無しさん@1周年
19/01/13 13:59:56.35 FwZrRKpw0.net
ロシアの人も生活が第一だから
日本の支援で豊かになりたいのが本音です
日本は中国と違い誠実だからね

517:名無しさん@1周年
19/01/13 14:00:16.61 y3Cw/+PL0.net
>>498
安倍さんの周りの人はみんなそう思ってそう

518:名無しさん@1周年
19/01/13 14:01:09.46 dMhU6Iy60.net
どうせ中国朝鮮が威嚇してきたら中立を守る振りして
また火事場泥棒するだろうさ

519:名無しさん@1周年
19/01/13 14:01:24.02 cSRqH1iB0.net
平和条約締結ならノーベル平和賞も来ますね

520:名無しさん@1周年
19/01/13 14:01:34.45 y3Cw/+PL0.net
>>504
誠実って日本は何に対しての支援なの?

521:名無しさん@1周年
19/01/13 14:02:17.67 eSrIfI100.net
北海道に米軍基地を作ろう

522:名無しさん@1周年
19/01/13 14:02:46.57 xw/0TPfD0.net
凄いぜ安倍チョン!
猛獣使いは伊達じゃない!

523:名無しさん@1周年
19/01/13 14:02:47.81 l/GaBRBM0.net
中朝韓と狂気に囲まれてるからこそ、
ロシアとの平和条約が必要なんだよ。
戦争中の不可侵条約がどうのなんて、どうでもいい。

524:名無しさん@1周年
19/01/13 14:03:29.97 EwgThd+d0.net
五十嶋「俺が自民党国会議員へ1人あたり月に600万円以上を外郭団体から本人宛へいつまでも票田と金を出すとでも思い込んでいたのか?そりゃ都合良過ぎでしょう?契約通りに北方4島返還しないなら、打ち切りするまで」

525:名無しさん@1周年
19/01/13 14:04:06.54 cSRqH1iB0.net
文在寅www
どこに消えたんでしょうね

526:名無しさん@1周年
19/01/13 14:04:20.14 /sXY+RGj0.net
いいんじゃない
ロシアに日本の技術が流出したら危険だし

527:名無しさん@1周年
19/01/13 14:04:52.16 EwgThd+d0.net
来年度以降
この調子だと
自民党内は火の車だね。

528:名無しさん@1周年
19/01/13 14:05:57.42 YS0tiLu40.net
>>1
Asia League Ice Hockey 2018-2019 東北フリーブレイズ vs サハリン Game③
URLリンク(www.youtube.com)

529:名無しさん@1周年
19/01/13 14:07:23.43 6omBd1lI0.net
すべては第三ラウンドで決着する
時を待て!

530:名無しさん@1周年
19/01/13 14:07:58.13 yTr76dbQ0.net
>>1
日本会議率いる似非保守評論家達の「渾身のアクロバット擁護」は出た?
教えて似非の人

531:名無しさん@1周年
19/01/13 14:08:03.42 gdMTlnc50.net
ロシア側は日本から3000億円を貢がせた時点で大勝利だよ。あとは難癖つけて交渉決裂すればいいだけ

532:名無しさん@1周年
19/01/13 14:08:11.32 5fdVXxiw0.net
ロシア「平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件」
日本「平和条約交渉は北方領土の返還が前提条件」
ロシア「」

これでいいんだよ
干上がって大変なのはロシアなんだから日本はドンと構えるだけでいい
てかそうじゃないとロシアは動かせない

533:名無しさん@1周年
19/01/13 14:08:11.74 nc0PHoal0.net
安倍ちゃんの内閣が北方領土と沖縄の両面で国民を怒らせちゃったから、別件での
不正も発覚した担当大臣の宮腰光寛さんは、家族全員でこうなっちゃおうね~♪
URLリンク(i.warosu.org)

534:名無しさん@1周年
19/01/13 14:08:59.22 gdMTlnc50.net
北方領土問題の交渉はもうやるだけ無駄
安倍政権は北朝鮮との拉致問題のようにウヤムヤにして終わり

535:名無しさん@1周年
19/01/13 14:09:08.95 cSRqH1iB0.net
最後は安倍さんとプーチンさんの話し合いで決まるので
今はまだお互い主張の応酬してるだけ
ロシアはロシアで住民反対運動とかも一応やらなきゃいけないし大変なんだろう
あまり本気にせずプロレスだと分かってあげてほしい

536:名無しさん@1周年
19/01/13 14:09:18.64 ksoMm6sb0.net
カネだけ取られま~す
売国自民

537:名無しさん@1周年
19/01/13 14:10:23.16 YS0tiLu40.net
>>1
近代化が進むモスクワの地下鉄 - 日本より優れている面も
URLリンク(news.mynavi.jp)

538:名無しさん@1周年
19/01/13 14:11:03.19 dv75QqF30.net
>>497
サンフランシスコ条約では、ヤルタ協定の通りに千島南樺太は
日本の領土から除外されてるし、同じく4島を含めない規定も無い
沖ノ鳥島なども連合国間で異議が無ければ了承されてるのでは

539:名無しさん@1周年
19/01/13 14:12:09.77 p2j78gxp0.net
>>501
気違い国家ジャップランドに相応しい国々に囲まれているだけ
類は類を呼ぶ

540:名無しさん@1周年
19/01/13 14:12:30.80 xw/0TPfD0.net
安倍が自己顕示欲と功名心の塊なの見透かされてるよなw

541:名無しさん@1周年
19/01/13 14:12:35.18 5Cr0OCLy0.net
安倍チョンは絶対妥協すんなよ
平和条約なんて結ばなくていい
どうせ2島ですら未来永劫日本に戻って来ない

542:名無しさん@1周年
19/01/13 14:12:57.70 Wrr2kdFP0.net
まぁロシアとはつかず離れずでいいわ

543:名無しさん@1周年
19/01/13 14:12:58.57 YR3KA6LV0.net
交渉は原油価格が暴落するタイミングを狙え

544:名無しさん@1周年
19/01/13 14:13:02.88 A5cGboWL0.net
ロシアを友好視する日本は
主人にも強盗にも尻尾振るバカ犬と思われてる
都合の良い様に利用されバカ犬が勘違いして要求すると
相手から怒られるこの構図

545:名無しさん@1周年
19/01/13 14:15:35.72 /nMdZYgF0.net
さすが外交の安倍ちゃんやで!!
てかトランプ、プーチン、習近平らの強者の中で安倍はようやってるよ
幼稚園児が議論で東大卒やハーバード大卒や北京大卒と勝負するようなもんだもん
4天王のなかに一匹犬が紛れ込んだようなもん
そら売国する以外なんもできんわ

546:名無しさん@1周年
19/01/13 14:17:00.12 YS0tiLu40.net
>>1
名店 ロシア料理レストラン「ロゴスキー」 重厚寛大 身も心も温まる
URLリンク(www.sankei.com)

547:529
19/01/13 14:17:56.99 5Cr0OCLy0.net
ここで下手に妥協するとプーチンロシアに
何十兆円もの金だけ強奪されるだけ
たとえプーチンに恫喝されても金だけ持って
いかれるのは無しね

548:名無しさん@1周年
19/01/13 14:19:01.57 YS0tiLu40.net
>>1
羽生に憧れる、ロシア8歳少年が日本語手書きメッセージ公開 「私はあなたが好き!」
URLリンク(the-ans.jp)

549:名無しさん@1周年
19/01/13 14:19:45.57 X8vtujgK0.net
>>331
徴用工「意に反して」
これも世界遺産の軍艦島の件で
安倍さんが認めてしまって
火をつけてしまったんじゃなかったっけ

550:名無しさん@1周年
19/01/13 14:19:49.21 jERT6y4X0.net
露助がきゃんきゃん吠えてみっともないね
そんなに日本が怖いのかな?言動にゆとりがなくてまるで怯えてる見たいだ

551:名無しさん@1周年
19/01/13 14:20:46.07 X8vtujgK0.net
終わった
【ロシア】北方領土引き渡し禁止法案 「返還を求める日本側の幻想に終止符を打ちたい」
スレリンク(newsplus板)

552:名無しさん@1周年
19/01/13 14:22:36.93 k7MCSVUs0.net
>>538
これがソ連時代からロシアの普通
下っ端が吠える時は本決まりと思っていい
以前の民主党は吠えられるまでもなく無視を貫かれてたよ

553:名無しさん@1周年
19/01/13 14:23:07.56 pCRW+BT90.net
>>510
ライオンに咬まれ、続いてヒョウに咬まれた松島トモ子なみの猛獣使いだな、安倍はw

554:名無しさん@1周年
19/01/13 14:24:12.07 k7MCSVUs0.net
>>539
>北方領土の日本への引き渡しを禁じる法律案を提出した
>ロシアの下院議員がANNの取材に応じ、
>「返還を求める日本側の幻想に終止符を打ちたい」などと主張しました。
はいブーメランw

555:名無しさん@1周年
19/01/13 14:24:39.74 5Cr0OCLy0.net
世界のATM安倍ちょん
お友達のプーチちゃんにも札束背負って
大金を献上しようとしている
まさにロシアにとって鴨ネギ状態
プーチちゃんにカモにされている安倍チョン

556:名無しさん@1周年
19/01/13 14:25:01.83 TsaFBGad0.net
返還するならこれまで不法占拠と主張してたのは無しにしてやるというのはアリでしょ
返還しないなら何言ってんだコイツだ

557:名無しさん@1周年
19/01/13 14:25:04.26 yTr76dbQ0.net
>>539
早くアクロバット擁護が聞きたいねwww

558:名無しさん@1周年
19/01/13 14:25:48.29 YS0tiLu40.net
どうやら日ロの中を悪くさせようとしてるのはイギリスらしい
URLリンク(www.youtube.com)

559:名無しさん@1周年
19/01/13 14:28:01.76 McsMepnr0.net
不可侵条約無視した土人たちと平和条約なんか結んでも紙切れになるだけだから要らない
日本のメディアはロシアが北方領土を如何に卑劣な手で侵略したかもっと詳報しろ

560:名無しさん@1周年
19/01/13 14:28:30.40 pCRW+BT90.net
>>539
だから北方領土なんていらんというのに、安倍が余計なことするから
安倍はやらんでもいいことばっかやって、やらなきゃいけないことはやらない
ほんとに愚かだわ

561:名無しさん@1周年
19/01/13 14:30:00.42 qvCk6yM70.net
>>517
それを安倍が自分の任期中に実績出したいとかいうエゴ出すから
おかしな話になっている

562:名無しさん@1周年
19/01/13 14:31:58.76 GLegThUv0.net
>>526
自分のレスでまで漠然と「連合国」として各合意・条約の当事国を不明確にするのやめろ
ソ連は明確にサンフランシスコ平和条約の内容に反対して調印しなかったんだからその条約に基づく主張ができないのは当然だろ

563:名無しさん@1周年
19/01/13 14:32:04.02 g3ueuztV0.net
ウラジーミルシンゾー関係

564:名無しさん@1周年
19/01/13 14:32:42.05 5Cr0OCLy0.net
安倍
「ネギ背負ってプーちゃんと平和条約交渉するよ」
プーちゃん、ヨダレ垂らしながら
「鴨ネギ美味そうだな、ヒヒヒ」
世界
「世界のATM安倍はウリ達にも金よこすニダ」

565:名無しさん@1周年
19/01/13 14:33:38.57 cyUtXjz+0.net
安倍が北方領土でやったことは
鳩山が沖縄でやったことと
何も変わらん

566:名無しさん@1周年
19/01/13 14:35:17.94 iAwC3aOn0.net
安倍晋三は容認するよ
この画像見れば分かるだろ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

567:名無しさん@1周年
19/01/13 14:38:06.21 NZv11z370.net
>>106
そういうことか。
しかし、認めたあとプレゼントしない可能性も十分あるから、まあ無理だな。
現状維持で。

568:名無しさん@1周年
19/01/13 14:38:37.12 X8vtujgK0.net
>>275
安倍さん、ホイホイとエサに食い付いて
釣り上げられてしまったな
しかもせめて最初のエサが食えてるならまだいいけど
そのエサも食えてないなんて・・・

569:名無しさん@1周年
19/01/13 14:39:07.39 pCRW+BT90.net
>>553
だな
鳩山とバ菅を足して二で割ったのが安倍

570:名無しさん@1周年
19/01/13 14:39:16.21 5Cr0OCLy0.net
>>554
もう終わったな
鴨ネギは強者プーの餌食になるだけだな

571:名無しさん@1周年
19/01/13 14:39:20.12 iAwC3aOn0.net
>>106
領土を他国にプレゼントするわけねーだろ

572:名無しさん@1周年
19/01/13 14:40:49.52 WhkI7SbN0.net
外交に関してはルーピーより無能だな安倍さんは

573:名無しさん@1周年
19/01/13 14:40:59.60 3ASb4fMA0.net
>>554
悔しいの?ぼっちチョン
この程度のパフォーマンスも許容できないほどぼっちで悔しいの?

574:名無しさん@1周年
19/01/13 14:41:29.21 BpAFudf00.net
チェチェン紛争 シリア紛争 アフガン紛争 ウクライナ紛争
全部バックがアメユダでアメユダの下僕アベチョンでは絶対ムリ
だろ自民はバカ過ぎ

575:名無しさん@1周年
19/01/13 14:41:59.11 5Cr0OCLy0.net
なるほどイギリスと日本が仲良くなるとロシアが騒ぐ

576:名無しさん@1周年
19/01/13 14:42:51.84 zN9sEmBs0.net
売国安倍というより献上安倍だな
ただでやるなよ。せめて売れよwwwww

577:名無しさん@1周年
19/01/13 14:47:15.90 X8vtujgK0.net
>>554
この動画を見ると安倍さんは
日本国と日本人を代表している自覚あるのか
疑わしい
他国・他人にどう見られるかとか
考えてないのかね

578:名無しさん@1周年
19/01/13 14:49:37.69 dv75QqF30.net
>>550
日本が降伏した4カ国からも、講和条約調印国からも異議が無いとの意味
それにサンフランシスコ条約でも未調印国と個別の講和条約を結ぶ事を
想定して26条の規定があるので、ロシアとの領土問題はポツダム宣言の
規定を元に平和条約で解決される事になる

579:名無しさん@1周年
19/01/13 14:59:04.17 WO8SztHK0.net
沖ノ鳥島かなにかと交換すればいいのでは?

580:名無しさん@1周年
19/01/13 15:01:08.28 sm2be1MS0.net
>>9
戦争しなくても勝てるよ。北方4島の産物を買うなよ
ロシア産のタラバカニ、ニシン、カズノコ、イクラを買わなくて良いのだ
今の北海道はタラバガニ、ニシン、数の子は獲れないよ
北海道産ってのは真っ赤な嘘だ。食いたいならカナダ、ノールウエー産にしな

581:名無しさん@1周年
19/01/13 15:03:16.44 7RZA2xcw0.net
安倍の優先度
経済関係>平和条約>北方領土 こうだからね
なぜ2島に譲歩してまで早く平和条約を結びたいか
すべて財界の意向である経済関係を結びたいからじゃないのか
こうすれば安倍の馬鹿な言動も理解できるし売国奴というのもハッキリする

582:名無しさん@1周年
19/01/13 15:07:47.30 ZXpcKI5k0.net
ソニーのヘッドホンが買えなくて残念な結果に。

583:名無しさん@1周年
19/01/13 15:14:04.38 y25ZnMfn0.net
すぐ勘違いにするな名残かね

584:名無しさん@1周年
19/01/13 15:14:37.08 l2F0lSFi0.net
我々からみれば返還だが日ソ共同宣言は"引渡し"だからな
安倍内閣もすっかりトーンダウンして四島の帰属の問題を
とは口にするけど北方四島奪還や北方四島をとりもろす
とは言わなくなったよなあ
党内にいる偽物保守もこの問題には消極的でロシアのように
"声"をあげるのがいないというか聞こえてこない

585:名無しさん@1周年
19/01/13 15:18:02.93 e2k0aVk80.net
りっけんならはなからなにもしないから
失策もないという

586:名無しさん@1周年
19/01/13 15:18:19.47 2Q9CjglB0.net
通常の戦争の経緯での占領ではなく、アメリカとの戦争で息も絶え絶えの日本に対して、旧ソ連が日ソ不可侵条約を一方的に破って侵略して奪った不当な占拠という事実を世界中に訴えて、ロシアに恥をかかせてやりゃいいんだよ

587:名無しさん@1周年
19/01/13 15:19:25.05 H6kcXBZM0.net
アハハ、永久に平和条約締結無しだなw
日本は今まで通りで何も困らん、困るのはロシア
永遠に「火事場泥棒のロシア」
「またバルチック艦隊を海の藻屑にされたいらしい」
と語り継ぐだけ

588:名無しさん@1周年
19/01/13 15:20:18.92 6omBd1lI0.net
もう放置でいいじゃん
時が来たとき奪還するまでだ

589:名無しさん@1周年
19/01/13 15:20:23.67 caM0lD2i0.net
経済制裁強化で

590:名無しさん@1周年
19/01/13 15:22:53.64 l2F0lSFi0.net
>>569
日ソ共同宣言から読もうか
貴方の言ってることはバイアスだよ
なぜ二島なんだってそこにそう書いてあるから

591:名無しさん@1周年
19/01/13 15:26:11.57 l2F0lSFi0.net
1から軽く流し読みしたけど肥溜め以下だなw
いやはやw

592:名無しさん@1周年
19/01/13 15:29:10.23 di3T+sx+0.net
しょうがないから現状維持でいいんじゃない?
歴史的に樺太半分と千島列島は日本の領土だし
日本が四島で手打ちにするっていってるのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch