【人口減社会】自分が孤独死することを「心配」50%に…10年調査から大きく増える 朝日世論調査at NEWSPLUS
【人口減社会】自分が孤独死することを「心配」50%に…10年調査から大きく増える 朝日世論調査 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/01/13 10:11:32.11 n0bA/d/K0.net
生きるだけ生きたら、孤独死でもええんじゃないかな

3:名無しさん@1周年
19/01/13 10:11:43.78 76/gZZdY0.net
国賊アベサポは死ね

■「消費税8%は社会保障に」
→消費税の8割を国の借金返済に利用
URLリンク(i.Imgur.com)
■「消費税10%は教育無償化に」
→中韓の留学生を税金で支援
→加計学園は4人に1人が留学生
URLリンク(i.Imgur.com)

4:名無しさん@1周年
19/01/13 10:12:04.53 /nNjJCTC0.net
何が心配なのかサッパリ解らん

5:名無しさん@1周年
19/01/13 10:12:53.81 s/YCLfJh0.net
介護も老人ホームも年金も破綻して
足が不自由になったらそのまま餓死が大半だろうな

6:名無しさん@1周年
19/01/13 10:12:58.14 IiFj5VeO0.net
誰か一緒に死んでくれるの?

7:名無しさん@1周年
19/01/13 10:12:58.30 76/gZZdY0.net
シナチョン土人に介護してもらうか
孤独死を選ぶか
■移民を推進する反日売国奴・安倍
URLリンク(i.Imgur.com)
■介護は毎年1万人以上受け入れ
URLリンク(i.Imgur.com)

8:名無しさん@1周年
19/01/13 10:13:31.92 5K+f4/lz0.net
開き直って 「後は野となれ山となれ」とか「もう、どうでもいいわ」

9:名無しさん@1周年
19/01/13 10:13:41.00 Jq5QbNwf0.net
医療大麻オイル 使用者、ユーザーの声
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

10:名無しさん@1周年
19/01/13 10:13:45.34 SaeqCkxn0.net
孤独死ってマスゴミさん煽るから
死んでしまった奴にとっては死後のことなんてどーでもいいこと
どうせどんな死に方したって程度の差こそあれ周りに迷惑かけてるのに変わりはない
むしろ中途半端に見つかって寝たきりとか障害残ったほうが当人にとっては生き地獄

11:名無しさん@1周年
19/01/13 10:13:50.27 crxhX7yb0.net
8年で37%→50%か  近々75%になって普通になるから問題ないな

12:名無しさん@1周年
19/01/13 10:14:16.03 dutihWh60.net
死ぬ時は誰でも一人だろw
一緒に死んでくれる奴がおるんか?w
古墳時代かよw

13:名無しさん@1周年
19/01/13 10:14:18.49 T8IrOF710.net
これはビジネスチャンスだろうな
おまえらの中の誰かが億万長者になれるわ

14:名無しさん@1周年
19/01/13 10:14:29.79 cmIszBNm0.net
>>1
心配ない
死ねばお前ではない

15:名無しさん@1周年
19/01/13 10:14:32.51 9l00wud50.net
意味不明 死ぬときは一人
自宅で死ぬのは確か17%くらいだったような、、、
あとは病院と施設な
それが現実

16:名無しさん@1周年
19/01/13 10:14:36.69 exQJER2W0.net
孤独死の何があかんのよ
残された家族は困るだろうが、その家族もいないんだから

17:名無しさん@1周年
19/01/13 10:14:43.18 iNuDpWku0.net
そのうち心臓が止まったら消防に位置情報を送信する生体監視ウェアラブルデバイスが売り出されるな。

18:彼方の悪魔
19/01/13 10:15:01.07 7gBdM/570.net
今は、南海地震で死ぬ事を心配しなさい。

19:名無しさん@1周年
19/01/13 10:15:02.21 9wVhjKhb0.net
やはり国立安楽死センターが必要。
無職になって他人の迷惑になるしかなくなったら安らかに死なせて欲しい。
さらに死んでまで他人に迷惑をかけたくはない。

20:名無しさん@1周年
19/01/13 10:15:08.03 Jq5QbNwf0.net
967: がんと闘う名無しさん {} 2019/01/11(金) 20:24:03.74 ID:qfnNaNoe (1/2)
大麻って何処で手に入るのってよくきかれるけど合法オイルを使いましょう
でも合法化団体とか検索すれば出てきますけどオイルの話とか聞くことができますよ

21:名無しさん@1周年
19/01/13 10:15:14.88 iNuDpWku0.net
>>4
腐乱死体になることじゃないの。

22:名無しさん@1周年
19/01/13 10:15:33.39 +JGnE+lt0.net
マスゴミが核家族化や東京一極集中を推進してきたくせに
今さら孤独死つれーわー報道はないわ

23:名無しさん@1周年
19/01/13 10:15:33.82 Jq5QbNwf0.net
オイルを通して政党とかも増えてきてるみたいですね
抗がん剤専門木下氏も大麻を容認するようになりました
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
医者から政治家、大学教授までかなり増えてきてます

24:名無しさん@1周年
19/01/13 10:15:36.38 F7gNAdxz0.net
【南朝鮮との国交断絶の是非】
も世論調査してみろよw
絶対にやりたく無いだろw
汚鮮便所紙w

25:名無しさん@1周年
19/01/13 10:16:27.35 yVZtt9Uc0.net
死んだあとの事考えてもねぇ
処分する人に悪いとは思うが

26:名無しさん@1周年
19/01/13 10:16:33.04 VVgO6dBX0.net
>>4
一番心配なのは孤独死じゃなくて老後の生活費。

27:名無しさん@1周年
19/01/13 10:17:14.18 WKohkMcA0.net
死ぬときは誰でも一人だから孤独死は問題ないけど
救急車呼んだら後遺症なしで助かるパターンでも独居だと死ぬのが問題だな

28:名無しさん@1周年
19/01/13 10:17:23.36 RyGLIFHs0.net
朝日新聞の世論調査なんて信じる奴いるのかよ

29:名無しさん@1周年
19/01/13 10:17:26.65 +JGnE+lt0.net
バブル時代のフリーターや非正規を新しい働き方とかいって
マンセーしておいて氷河期になったら


30:非正規ガーとかさ一事が万事 マスゴミはマッチポンプすぎる



31:名無しさん@1周年
19/01/13 10:17:49.62 mLusDsGC0.net
>>19
安楽死党(旧新党本質)で佐野氏が何度も衆参議員選挙に出馬しているが票は僅か。
必要だと思っている人は極めて少数なんだろう。

32:名無しさん@1周年
19/01/13 10:18:12.79 iOuTej+P0.net
一人で死ぬのは別にいいけど
腐乱死体のまま放置されて近所に迷惑をかけるのは嫌だな。

33:名無しさん@1周年
19/01/13 10:18:54.46 PVC2guvU0.net
孤独死が怖いんじゃなくて、それにいたる過程が、親族に気を使われながら衰弱する過程よりも過酷そうだから怖いんだろ

34:名無しさん@1周年
19/01/13 10:19:21.02 +JGnE+lt0.net
>>27
一番やばいのは助かって後遺症が残るパターンだなあとは
精神的な病気を抱えた場合も一人暮らしではかなり困難を
極めるな家族がいないとそういうとき一人で対処は難しいね

35:名無しさん@1周年
19/01/13 10:19:35.64 VVgO6dBX0.net
>>13
金持ちになるやつは5chなんか見てないと思う。

36:名無しさん@1周年
19/01/13 10:20:12.60 5K+f4/lz0.net
やや古典的になるが新聞を取る。新聞がたまっているよ、おかしいなっとのやり方。

37:名無しさん@1周年
19/01/13 10:20:25.36 XpcBXg4Y0.net
>>27
救急車まで行かなくても、
具合が悪いと病院外来へ行ってガンだと分かって手術進められても、
子ナシだと
身元保証人いなくて入院断られて
他の病院へ行けと言われ、
病気がどんどん悪化する

38:名無しさん@1周年
19/01/13 10:20:56.43 mLusDsGC0.net
>>34
小手川も森も掲示板に書き込んでたよ。

39:名無しさん@1周年
19/01/13 10:21:03.30 PVC2guvU0.net
>>35
ヤクルトとかダスキンの方がいいな

40:名無しさん@1周年
19/01/13 10:21:09.63 eCENXQ6v0.net
>>31
いい気持ちはしないけど自分でコントロールできない事を考えても仕方ない。

41:名無しさん@1周年
19/01/13 10:21:27.98 SaeqCkxn0.net
>>孤独死というより孤独死後の腐乱死体で周りに迷惑かけるの嫌
心臓が止まったら自動通報するシステム構築すればいいだけのことなのに
そんな提案もせずに孤独死ガーってバカじゃね?

42:名無しさん@1周年
19/01/13 10:21:31.21 YpsZoVyG0.net
「老後」というものが自分に来ると思えない・・・

43:名無しさん@1周年
19/01/13 10:22:12.45 +JGnE+lt0.net
よく4080問題とかいってニートと同居を悪いことのようにいうが
生活能力がないのに独居のほうがずっと問題だしなマスゴミが煽って
生まれたネタをマスゴミが記事にして儲かるのはおかしいこと
マスゴミは煽ったことを認めて撤退するしかない

44:名無しさん@1周年
19/01/13 10:22:27.59 OpO5qrga0.net
そりゃ、妻子がいなきゃ、孤独死は確定だよ。
家族以外の誰が何をしてくれると言うのか?w

45:名無しさん@1周年
19/01/13 10:23:22.94 OsX7kbFc0.net
生涯独身だった人は気楽に人生謳歌してきたんだから
仕方なかろう。
人づきあいが苦手じゃないなら、地域のボランティア自治会など
積極的に働けばいいよ寧ろやれだ。

46:名無しさん@1周年
19/01/13 10:23:29.77 6mYj1XIr0.net
なんで心配するのか理解できん。
孤独死なんて理想的な死に方じゃないか?
事後処理する人の負担を極力少なくする方法を模索して
自宅孤独死を希望してるのだがなぁ・・
身内親族に手間とカネかけさせて、病院で管だらけにされて
胃に穴あけられて人工呼吸器つけられてモルヒネ打たれて
クソの世話されて医者どもに見学されながら死にたいか?
あまりに自らの死を人任せにしすぎなんだよ。みっともない。

47:名無しさん@1周年
19/01/13 10:23:32.85 g0qPF0n+0.net
>>1
寝てるときに急に病気が重くなり、誰か家族が居れば救急車呼べるけど、
一人暮らしであれば、呼べずにそのまま息を引き取る場合もあるね。
その場所が賃貸しだと、遺族に高額の賠償金請求がいく場合があります。
だからこそ、アパートのオーナーは年寄りに部屋を貸すのを嫌がるみたいです。

48:名無しさん@1周年
19/01/13 10:23:39.17 9l00wud50.net
調査意図が全く分かららん

49:名無しさん@1周年
19/01/13 10:23:55.00 5ow1qxzL0.net
俺なんてこの四半世紀毎日死にたい。
今日も明日も明後日も。
誰でもいいから殺してくれ。

50:名無しさん@1周年
19/01/13 10:24:11.59 SaeqCkxn0.net
>>35
学生時代に新聞止めるのわすれて2週間旅行に行ったことがあるが
当時のアパートの周りにひたすら配達された新聞が散乱してただけ
で何の反応もなかったな

51:名無しさん@1周年
19/01/13 10:25:02.79 +JGnE+lt0.net
戦争と同じなんだよ煽って誘導したマスゴミが責任を取らない
戦争も少子化もマスゴミが誘導した帰結なわけで影響力を悪用して
社会を混乱に導いたマスゴミが少子高齢化の戦犯の一つだから
今さらつれーわーみたいな記事はかかないで欲しい

52:「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”
19/01/13 10:25:14.17 ae2eJSxL0.net
>>1
       ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★

少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。
      国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
      男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。
なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。
      日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
      昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
      「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。
      戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
      戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。
ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。
      家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
      現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
    国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
    結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
    日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。
一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。
【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
  URLリンク(www.sankei.com) (LFO394)

〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓 

  1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
  男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
  ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。
       東京23区の中で25~44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
       以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
       いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。
    2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
    (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
    女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。
  渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
  東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
  充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
  いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。
【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(o.8ch.net)

53:名無しさん@1周年
19/01/13 10:25:14.73 BRhb49180.net
なるほど、孤独感のせいで胡散臭いとわかってても宗教に逃げる人多いんだろうな

54:名無しさん@1周年
19/01/13 10:25:28.91 XpcBXg4Y0.net
>>40
そんなの誰が経費払うんだよ、
命助かっちゃったら面倒だろ。
だったらさっさと死んでもらった方が
社会として楽。
誰も悲しまないんだし。

55:名無しさん@1周年
19/01/13 10:26:08.08 KGTKHMBw0.net
「孤独死」という表現は精神的な孤独と勘違いしてしまうからよくないな
だから「みんな死ぬときは一人だし」みたいなずれた答えが返ってくる
「孤立死」とか「放置死」とかの方が近い
たとえ老後の貯えを準備していても体や頭が働かなくなった時に管理してくれる人すらいず、
やくざのターゲットになって一瞬で財産をすべて巻き上げられたり(変な婚姻届けや遺言状を勝手に作られたり)、
外国人看護師たちから肉体的な虐待を受けながら告発もできず社会的に隠蔽されて死んでいく状態
守ってくれる肉親がいなければ、体と頭の動かなくなった老人なんて絶好のカモ
詐欺とかじゃなく、物理的に露骨な犯罪を行っても文字通り孤立老人は身動きが取れない
体も頭も病気と老化で文字通り一歩も動けないのだから

56:名無しさん@1周年
19/01/13 10:26:37.79 ih/BqYIe0.net
こんなのなるようにしかならん。
メディアはなぜ国民の不安を煽ろうとするのか

57:名無しさん@1周年
19/01/13 10:26:52.76 XpcBXg4Y0.net
>>49
近所づきあいしてなかったからだろ

58:名無しさん@1周年
19/01/13 10:27:00.99 +JGnE+lt0.net
独居のまま歳をとった場合アルツハイマーなどになっても
気がつかれにくいってのも問題だそういう状況になったら
自分自身が自力で通院したり社会保障を受けるための手続きも難しいからな
それに限らず精神をこじらせた場合や脳梗塞などで倒れたあと
後遺症が残った場合も大変だね

59:多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
19/01/13 10:27:08.36 ae2eJSxL0.net
>>1
 > 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」。

  政策としての  『待機児童対策』   は、  “少子化解消”  にはなりえない。
少子化要因は、「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化による不妊”だから。
  “真の少子化対策”は、「未婚率」を“減らし”「晩婚化」を“回避”してゆくこと。
 なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。
  URLリンク(www.ipss.go.jp) (LFO394)
だから「待機児童対策」「イクメン」を推進しても少子化対策としては“意味がない”。

■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】
根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国」が1つも選ばれておらず、
逆に女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど出生率は低い」
―ことが判明。   URLリンク(www.seisaku-center.net)

エマニュエル・トッドの統計では“女性”の「学歴が向上」し「労働参加率が上昇」すると、
「結婚年齢が上昇」し“少子化傾向”になる。  【立教大学 特任教授 平川 克美】

“フェミニズム”は女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し“仕事”など「外の活動に価値」があると見なす。
「専業主婦を廃止」「全女性を労働参加」させる“共産主義”。【元東京女子大教授 林 道義】

●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気が更々ない」事が“少子化の原因”。【麗澤大学 教授 八木 秀次】

少子高齢化と称し数兆円規模の予算が投入されてきたが多くは保育支援で少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 
問題は今時の女性が結婚に価値を見いださず結婚したいと思わなくなったこと。【小池 百合子】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。
4,937億円を単純に待機児童7万人で割ると児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
   “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
   “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。 驚くべき“高コスト”である。
 経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
 『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 教授 鈴木 亘】
.
URLリンク(o.8ch.net)

60:名無しさん@1周年
19/01/13 10:27:34.10 mKcVvQhT0.net
後始末に困るってだけでしょ。
アレクサにでも生存確認モード実装させればいい。

61:名無しさん@1周年
19/01/13 10:27:59.36 gdbY98zT0.net
突然倒れたり、トイレにはさまれたりなんかの事故が嫌なら誰かと同居すれば

62:名無しさん@1周年
19/01/13 10:28:05.48 5Z2wFAy10.net
定期的にメールを送る約束しとけば死後1か月後死体で発見とかはない
いんたーねと様様だわ

63:名無しさん@1周年
19/01/13 10:28:43.47 +JGnE+lt0.net
>>52
実際創価学会などの新興宗教は核家族化と比例して伸びたからな

64:名無しさん@1周年
19/01/13 10:28:55.35 gdbY98zT0.net
役所がからむとろくなものにならなくても、火葬は役所がやればいいしな

65:名無しさん@1周年
19/01/13 10:29:13.96 Zyt6jRMW0.net
>>40
孤独死で困るのは大家とか遺族であって本人にとってはどうでもいいことなんじゃね?
本当に心配してるのは自分の老後にまだ日本の福祉システムが機能してるかどうかだよ。
システムが崩壊してたら金持っていても無意味になるでしょ。

66:名無しさん@1周年
19/01/13 10:29:53.30 /w3YjvT80.net
孤独死する前までのあれこれは心配ではある
孤独死心配するなんて、葬式心配する年寄りみたい
そうなる前までの事は心配じゃないのか…?
というか何故これほど煽られてるんだろ
不動産屋以外に孤独死のデメリットは考えられないんだけど

67:名無しさん@1周年
19/01/13 10:29:59.56 +JGnE+lt0.net
それに創価学会は福祉に力を入れてるがそれはつまりターゲットを
探すためでもある都心で一人暮らしを始めて孤独な青年や核家族化により
身寄りが少ない人間を福祉を通じ信者としやすいんだ

68:名無しさん@1周年
19/01/13 10:30:06.07 W2cieXEf0.net
ソイレントグリーンみたいなやつ早く

69:名無しさん@1周年
19/01/13 10:30:17.88 5ow1qxzL0.net
死ぬ時くらい静かにひとりで死なせてくれ。

70:名無しさん@1周年
19/01/13 10:30:25.27 5K+f4/lz0.net
しばらくガスを使っていないとガス会社から問い合わせが来るなどの
サービスはあったはず、もちろん契約が必要だけど。

71:名無しさん@1周年
19/01/13 10:30:33.80 KGTKHMBw0.net
>>16
死ぬまでの過程がつらいこと
病気の苦しみを誰も面倒を見てくれない
苦痛を和らげてくれる人がいない状態で放置されたまま死んでいくこと
それこそ家族がいて、年を取って死んでいく様を何度も見ていたら、
まわりに肉親がいなければ精神的にじゃなく肉体的・物理的にどういうことになるか
簡単に想像力が働くのだが
孤独・孤立だとその想像力すら働かなくなってるのがやばい

72:名無しさん@1周年
19/01/13 10:30:34.62 JN/F7s2/0.net
多様性とは名ばかりで、年齢で採用が決まるんだから、頑張っても無駄だね
新卒を抑制された世代以外も独居老人になってるんだから、
これからもっと生活保護や囚人が増えるぞ

73:名無しさん@1周年
19/01/13 10:30:40.66 XpcBXg4Y0.net
>>54
だよな。
ボケって、まだらボケといって、
ボケてる状態と正気が交互にくる。
ボケてる時間帯に、一人暮らしに高級羽毛布団
十組、換気扇屋根裏20台
とかね。
もっと露骨な強盗殺人事件が起こっても、
捜査のしようがないよね。
遺族がいないんだから。

74:多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“賃金が下がる”仕組み
19/01/13 10:30:50.64 ae2eJSxL0.net
>>1 >>58
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位向上を保証する平等社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “グローバル化推進社会” である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
   男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも
「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。
そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。
    男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
    かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
    男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
89年では男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
  「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。
 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。
 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
  しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
  つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。
この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為である。
これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】   (LFO394)
URLリンク(o.8ch.net)

75:名無しさん@1周年
19/01/13 10:30:55.26 5HnWOStX0.net
>>4
餓死の心配

76:名無しさん@1周年
19/01/13 10:30:57.85 gijwvi4f0.net
だから体が言うことを聞いて、頭のハッキリしてるうちに安楽死させてくれよ
理想は司法書士立会いの元、身の回りの住まいや持ち物を片付けた後、資産をどう処分する旨の
遺言状を作成してもらい、自らの意思で安楽死施設に出向いて薬物なり何なりで終了。で灰に

77:名無しさん@1周年
19/01/13 10:31:01.01 +JGnE+lt0.net
>>64
福祉システムが納税者不足で破綻した場合家族が担うことになり
その点でもますます孤独だと不利になる
困ったときに相談する家族がいないと

78:名無しさん@1周年
19/01/13 10:31:12.56 gdbY98zT0.net
愛国保守の朝日様この問題どうするの?

79:名無しさん@1周年
19/01/13 10:31:27.76 JN/F7s2/0.net
>>64
意識が高すぎる

80:名無しさん@1周年
19/01/13 10:31:36.59 SaeqCkxn0.net
>>53
ちゃんと読めよ
心臓が止まったら=死んだら通報ってことだぞ
腐乱死体になる前に死体を処理できて経費節減
むしろあんたにとっては望ましいシステムだと思うが
特殊処理の方々やそれを口実に遺族の金でリホームウマーな大家
にとっては迷惑なシステムかもな

81:名無しさん@1周年
19/01/13 10:32:19.25 +JGnE+lt0.net
まずはマスゴミは戦犯として取り潰した上で日本人の家族観を
拡大家族に戻さないと行けない
核家族化が少子化高齢化の一つの原因だから

82:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
19/01/13 10:32:53.92 ae2eJSxL0.net
>>1
 > 社会保障費も今年度より5000億円前後増える方向です
 > こうしたことから、予算編成で過去最大となる見通しになり
 > 財政健全化に向けては、より道のりが険しくなりそうです

①産業界の意向
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
↓↓↓↓↓
②政府の対応
『男女共同参画』で女性の生甲斐や幸せなどを“自己実現”と称して
“家庭外”に求めさせる一方で、家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ
“仕事”など「外の活動」に“価値がある”と意識するように仕向けた
↓↓↓↓↓
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係


83:予算額   ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局) http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf ↓↓↓↓↓ ③国民への影響 女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化 ↓↓↓↓↓ ○男性世帯主の賃金が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる ↓↓↓↓↓ ③政府の対応 「少子化対策」と嘘ぶいて、多額の税金を投入して『待機児童対策』   安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を   打ち出していますが、その財源は消費税増税頼みで・・・ 【『しんぶん赤旗』2013年9月6日「安倍政権の待機児童対策消費税頼み」】 ↓↓↓↓↓ ○「社会保障費」の“増大” ↓↓↓↓↓ ◎『増 税』 ← 今ココ! ★【結 論】★ “強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために “母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い” 「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている ⇒>>58 >>73 (LFO394) http://o.8ch.net/1bhgd.png



84:名無しさん@1周年
19/01/13 10:32:58.10 qqqc4XE00.net
死んだら恥も外聞もないよアホクサ

85:名無しさん@1周年
19/01/13 10:33:32.13 Zyt6jRMW0.net
>>54
真の意味で一歩も動けなくなれば今は役所が介入してくるよ。
問題はそれ以前の多少は動けてしまう期間なんだよ。そしてこの期間は想像するより長期化することが多い。

86:名無しさん@1周年
19/01/13 10:33:39.65 +JGnE+lt0.net
社会保障が破綻して無縁社会が継続した場合、アルツハイマーなどで
判断能力のない老人がバイオハザードのごとく街に押し寄せて電車が
止まったり交通を妨げたりかなりの問題が起こると思われる

87:名無しさん@1周年
19/01/13 10:34:02.83 rDqCNu3C0.net
>>22
ほんこれ
散々地方叩きしてきたマスゴミ共が
今度は地方創生とか

88:名無しさん@1周年
19/01/13 10:34:08.68 fb31qBJm0.net
>>16
ポックリ逝ければいいけど
倒れて動けないまま衰弱死だと糞尿垂れ流しで水も飲めなくても二日か三日は生きてるからな
気候が良くて下手に若いと更に長引くぞ

89:名無しさん@1周年
19/01/13 10:34:14.27 gdbY98zT0.net
>>37
ゾゾも堀江もいたな

90:名無しさん@1周年
19/01/13 10:34:15.41 PVC2guvU0.net
>>75
そんなしち面倒くせえ手続きいらねえよ
死にたいやつはさっさと首つれや

91:名無しさん@1周年
19/01/13 10:34:24.75 L9Q3ppQ80.net
【孤独死】ならまだマシ
死ぬときは独りパターンの奴等多いんだし
問題は若いうちは孤独を苦じゃない形で自由気ままな生き方を味わってる人が高齢になってから【保証人問題】が悩みの1つになりそうな環境になったら少なからず後悔もありそう
死より不安な保証人システム

92:名無しさん@1周年
19/01/13 10:34:38.15 tyYjiLVX0.net
死んだら終わりなんだからどーでもいいだろよ
好きに生きた後は別に燃えるゴミでも何でも良いわ

93:名無しさん@1周年
19/01/13 10:35:06.77 +JGnE+lt0.net
>>83
役所が介入というけど 判断能力があって健康なときは
役所は関与できないだろう
倒れて後遺症とかで判断能力を失ったりしてから家族が
役所に赴くしかない

94:名無しさん@1周年
19/01/13 10:35:14.41 jq5PCAkZ0.net
また新たな独身オッサンスレが立ってる…
そんなに独身オッサンを叩き殺したいんか

95:名無しさん@1周年
19/01/13 10:35:19.32 iyfqc2yg0.net
チョークで地面に型を取られるような死に方じゃないなら
別にいいだろそんなもん

96:名無しさん@1周年
19/01/13 10:35:33.51 MQdK9kle0.net
池田大作は孤独死したのか
ただこの質問をマスコミへ言えば�


97:蜷lしくなる



98:名無しさん@1周年
19/01/13 10:35:42.68 /EdY92r10.net
死後はいいんだよ
もう腐ろうが何しようが本人どうしようもないから
問題は即死以外の場合
高熱が出たり痛かったり苦しかったりしても
誰も看病してくれないお腹が空いても喉が渇いても
自分ではどうにも出来ない

99:名無しさん@1周年
19/01/13 10:36:20.65 SQL75rBn0.net
結婚する必要はないと言いつつ
孤独死が心配とか
世の人の考え方が最近分からない

100:名無しさん@1周年
19/01/13 10:36:24.92 PVC2guvU0.net
>>93
身動き取れない状態でじわじわ衰弱する死に方でもいいと?

101:名無しさん@1周年
19/01/13 10:36:27.15 4si6QIKS0.net
自宅に監視カメラつけてもらえばええやろ

102:名無しさん@1周年
19/01/13 10:36:45.36 fb31qBJm0.net
孤独死自体は別にいいけど餓死は嫌だなぁ
自分で自分を埋葬したい

103:名無しさん@1周年
19/01/13 10:36:51.04 bv+pNG710.net
>>95
死ぬまでの間だに考える時間があるのは怖いねー

104:名無しさん@1周年
19/01/13 10:36:52.59 UzFQxxOU0.net
賃貸暮らしだと、事故物件にしてしまうのが、大家に申し訳ないと思う。

105:名無しさん@1周年
19/01/13 10:37:11.04 XpcBXg4Y0.net
うちの親戚の子ナシ伯母さん、
相続の時に兄弟に喧嘩売ってがめつく金とって
20年間兄弟間絶縁。
その後、老人ホーム入所に身元保証人が
必要で、結局泣きついてきた。
身元保証人にはなったが、嫌われてるから
正月休みとかにも施設に行かず、
職員に軽くあしらわれてて、泣いてたわ。
貯金も取り放題

106:名無しさん@1周年
19/01/13 10:37:19.10 qOe00ujk0.net
無人で車が走る時代までなったが
人間共はエゴな傲慢なやつばかりで
なにも進化しないって
つくづく 愚かだと思う
孤独死なんて しょうがねえよ。
企業ばかり未来を見据えれて、
国は未来を見据えれない…
残念だ。

107:名無しさん@1周年
19/01/13 10:37:24.86 wichzAzI0.net
>>31
死んだあとまで迷惑とか。。奴隷ジャップ丸出しで引くわ

108:名無しさん@1周年
19/01/13 10:38:15.35 CTWFCBj/0.net
故郷の峠で大好きなロードバイクに乗ったままダウンヒルでダイブしようと密かに考えてるゾ

109:名無しさん@1周年
19/01/13 10:38:24.85 /EdY92r10.net
>>93
床板に自分の型が残る死に方w

110:名無しさん@1周年
19/01/13 10:38:50.59 SLFIpInY0.net
>>45
怖いからどうしても長文になっちゃうよねw

111:名無しさん@1周年
19/01/13 10:38:51.29 4+Amy+br0.net
孤独死や野垂れ死には負け組、社会の害悪だ、死ね。
みたいな風潮はよくない。

112:名無しさん@1周年
19/01/13 10:39:03.36 gItbbSI70.net
 コミュ障害は人生を100年分損をしている 早く逝け 

113:名無しさん@1周年
19/01/13 10:39:24.66 /s0rrR+A0.net
朝日のアンケートに答えるジジババ
どんな結果でも恣意的に改竄捏造する朝日
無意味どころか害悪だ

114:名無しさん@1周年
19/01/13 10:39:45.42 KGTKHMBw0.net
>>83
役所は委託するだけな
そもそもこんな大量の老人を抱えた少数の若者の行政システムでそんな夢みたいなサービスが行えるはずがないだろ
今現在でさえ、体が動かなくなった老人のケアというのは誰にとっても相当の負担
老人が苦しんでるときに、24時間いつでも寝返りを打たせてくれる介助者が一人いるかいないかだけで
状況は天国と地獄
そんなことしてくれるの、家族の愛情でつながれた肉親にしか無理
義務ではぜったいにできない

115:名無しさん@1周年
19/01/13 10:39:46.41 n0bA/d/K0.net
>>59
それ、有効かもな
ほんとに実装されるんじゃないか?w

116:名無しさん@1周年
19/01/13 10:39:50.99 /P8Fi


117:g/r0.net



118:名無しさん@1周年
19/01/13 10:40:20.37 fb31qBJm0.net
>>96
まあそうだな
好き勝手生きてきた結果だしな
でも伴侶を得られなかったり家族と死別してしまった人が不安がるのは仕方ないだろ
女は寄生虫だと罵ったり男は不要だと熟年離婚しておいて嘆いてる人は不思議だが

119:名無しさん@1周年
19/01/13 10:40:21.70 iv/NlfbV0.net
マジ心配、子供いないし。

120:名無しさん@1周年
19/01/13 10:41:45.21 NcROaUD80.net
氷河期底辺は孤独死より先に賃貸と金の心配したほうがいいんじゃないか?
このまま行けばお前ら底辺老人同士で郊外のオンボロ団地をシェアする生活じゃね?

121:名無しさん@1周年
19/01/13 10:42:00.74 BdQNMXce0.net
誰もいない山の中で孤独死したい

122:名無しさん@1周年
19/01/13 10:42:22.61 PVC2guvU0.net
>>45
管に繋がって栄養貰いながら親族に看取られるのと
一人で餓死とどっちを選ぶかだ

123:名無しさん@1周年
19/01/13 10:42:30.03 KGTKHMBw0.net
>>98
それ、誰か異常を献身的に見守ってくれてる人がいるという前提だろ?

124:名無しさん@1周年
19/01/13 10:42:34.98 5HnWOStX0.net
>>112
王大人のボイスで
死亡確認通知してほしい

125:名無しさん@1周年
19/01/13 10:42:54.49 gijwvi4f0.net
これからの日本は長生きするより、早く逝ったモン勝ちみたいな風潮になっちゃうな

126:名無しさん@1周年
19/01/13 10:43:00.75 NO44TtdO0.net
見守りサービスみたいなのがあるからなんとかなるだろ スマホになんか反応しなくなると連絡がいくようなアプリぐらいできるだろう

127:名無しさん@1周年
19/01/13 10:43:37.69 gNpvtTzN0.net
死ぬときは肥溜めの上で死んでくれや
腐乱死体の処理の手間が省けるからな

128:名無しさん@1周年
19/01/13 10:43:53.78 QfLT3hyZ0.net
多分孤独死するだろうが、別に心配はしてない

129:名無しさん@1周年
19/01/13 10:45:02.95 tgccCChu0.net
一番怖いのは、丹波哲郎が言うように死んでも意識があることじゃろ?
孤独死してミイラ化してゆく自分を見るんやで

130:名無しさん@1周年
19/01/13 10:45:47.95 XpcBXg4Y0.net
>>45
孤独死
って、
死ななくて良いことで死んでしまう
ということが問題。
早く救急車を家族が呼べば助かった。
ガンなどで緊急ではないが必要な手術の際に
身元保証人が見つからなくて入院できず病状が悪化して死んだ。
一人暮らしで騙されて財産失い心労から病気
通院するのに便利なところへ引っ越すのも賃貸入居保証人がみつからず断念して体調悪化
強盗殺人で殺されて死ぬ。事件化しない。(立件できなさそうなものは事件化せずに処理)

131:名無しさん@1周年
19/01/13 10:46:29.76 0v5JHXDJ0.net
>>45
孤独死が怖いんだね、君

132:名無しさん@1周年
19/01/13 10:46:46.13 /EdY92r10.net
>>125
それグロいだけで
肉体とすでに切り離されてるなら
痛かったりの五感はもうないだろうよ

133:名無しさん@1周年
19/01/13 10:46:48.16 4+Amy+br0.net
>>116
それで何も問題ないだろ。

134:名無しさん@1周年
19/01/13 10:46:55.38 E0xXtsjH0.net
60歳になったら年金か安楽死を選べるようにしてくれ。

135:名無しさん@1周年
19/01/13 10:47:33.14 NcROaUD80.net
孤独死までたどり着けたらけっこう勝ち組になりそう
孤独死できるってことは持ち家か自分1人で賃貸借りれてるわけだろ?
底辺団地ってファミリー用ばかりでワンルームないぞ

136:名無しさん@1周年
19/01/13 10:47:42.92 SQL75rBn0.net
孤独死が怖いなら
施設に入ればいいだけなのに
集団生活は嫌だ、となるんだろうな

137:名無しさん@1周年
19/01/13 10:47:47.17 PVC2guvU0.net
>>130
60で年金なんか貰えるわけないだろ

138:名無しさん@1周年
19/01/13 10:47:50.18 2biBiKG10.net
墓に土地に家に遺体に
片付けで迷惑かけまくりになるから孤独死は不味い

139:名無しさん@1周年
19/01/13 10:4


140:8:05.74 ID:q47pNLue0.net



141:名無しさん@1周年
19/01/13 10:48:41.57 NcROaUD80.net
>>129
底辺老人4人で3DKシェアする生活?
自殺したほうがマシじゃね?w

142:名無しさん@1周年
19/01/13 10:49:30.41 YsDYRJyV0.net
>>35
年取ったらヤクルトを取るって考えてる人、割といるよ
対面でヤクルト受け取るのも可能だから顔見知りになれるし
>>52
あと共産党だね
何かっていうと動員させられるらしいけど、他者との関わりは持てるもんね

143:名無しさん@1周年
19/01/13 10:49:51.96 XpcBXg4Y0.net
>>132 施設はいるのに身元保証人がみつからないんだよ、子ナシは

144:名無しさん@1周年
19/01/13 10:49:58.97 SUuoRJlo0.net
大屋さん大迷惑www

145:名無しさん@1周年
19/01/13 10:51:04.50 Zyyl4QMP0.net
>>1
「孤独死」ばっか毎週のように特集記事が出て、すかさず5chに転載されるんだが
ひょっとして5chで話題にするために元記事書いてるのか?
内容も毎週おなじで、しかも代案を出さない
「じゃあこうしましょう」というアイデアを一切書かない「書きっぱなし記事」

146:名無しさん@1周年
19/01/13 10:51:38.93 KGTKHMBw0.net
>>132
いくら金があっても体や頭がが動かなくなった孤立した老人が、施設に簡単に入れると思ってるの?
誰が施設を選んで誰が手続きをしてくれるの?
金を管理してくれる肉親すらいないのに?
孤立してるやつは肉親の死んでいく様を見てないから想像力まで弱っているんだよな
何もかもが袋小路

147:名無しさん@1周年
19/01/13 10:52:01.22 PVC2guvU0.net
>>138
そうかがっかいという親切な団体があるよ
身元保証人から財産管理まで手厚く面倒見てくれるってさ

148:名無しさん@1周年
19/01/13 10:52:21.59 NO44TtdO0.net
単身者がこれだけいて不便に思ってるのになんでこれに対するサービスが出てこない ビジネスチャンスやで

149:名無しさん@1周年
19/01/13 10:53:04.93 Nyhjc7hW0.net
だから楽しんで早めに、処理代だけ遺して死ねってことよ。

150:名無しさん@1周年
19/01/13 10:53:14.13 9CfDmvzH0.net
> 【人口減社会】自分が孤独死することを「心配」50%に…10年調査から大きく増える
孤独死だろうが、看取られて死のうが...
死ぬときは一人。

151:名無しさん@1周年
19/01/13 10:53:29.86 UyyQH6aNO.net
病院で死ぬのも苦しいぞ。

152:名無しさん@1周年
19/01/13 10:53:35.01 IQOSkI4k0.net
>>138
NPO団体や保険会社が結構あるよ。
カネあればなんとでもなる。

153:名無しさん@1周年
19/01/13 10:53:35.35 PVC2guvU0.net
>>143
だからそういうビジネスを昔から展開している団体があるって
そうかがっかいという

154:名無しさん@1周年
19/01/13 10:54:03.46 2YYjz6d70.net
今は老人ホームも満員で入るのに何ヶ月も待たないといけない
近所でお互いの生存確認ができるようなコミュニティ作っておかないと孤独死まっしぐら

155:名無しさん@1周年
19/01/13 10:54:04.94 +JGnE+lt0.net
>>141
それも核家族化が引き起こしたことだな拡大家族の時代は祖父や
祖母の最期を死ぬ直前まで観てるからね

156:名無しさん@1周年
19/01/13 10:54:57.20 dNA+WYGE0.net
在日・朝日新聞、高笑い
<在日メディアの工作>
■バブル時代
日本の景気がいいのは許せないないニダ。
絶対に日本をつぶすニダ。
  ↓
土地が高い、生活ができないと煽りまくる。
  ↓
本来は首都移動すべきところを、経済規制(総量規制)をさせ、日本経済を滅茶苦茶にする。
  ↓
日本を崩壊させたニダ。やったニダ。BY NHK、朝日新聞、毎日新聞、中日新聞、TBS、テレ朝、共同通信。
 
■現在。
日本の景気が良くなっているニダ。
絶対に日本を潰すニダ。
  ↓
人出が足らないニダ。移民を入れるニダ。
  ↓
本来は、機械化やロボット化で対応するべきところを、移民を入れるよう誘導。

157:名無しさん@1周年
19/01/13 10:55:09.67 BDVTd4Vc0.net
孤独死しか眼中にない
ただ一週間以内に発見して欲しいと思うから民生委員の人に鍵渡してる

158:名無しさん@1周年
19/01/13 10:55:23.41 5K+f4/lz0.net
>>143
警備会社から見守りサービスまではあったでしょ、もし死んでいたらその後の
始末までやってくれるサービスはまだ出てきていないかしら。

159:名無しさん@1周年
19/01/13 10:55:24.01 +JGnE+lt0.net
>>148
創価が福祉に力を入れるのがそれな
npoもたくさんあるからなそれがらみの

160:名無しさん@1周年
19/01/13 10:55:32.42 PVC2guvU0.net
>>149
都会ではね
地方は空きが多いから家族のいない一人もんはさっさと地方へ移住すればいいんだよ

161:名無しさん@1周年
19/01/13 10:55:32.75 Yw302sxM0.net
一人誰にも看取られず数日意識がある中身動きとれず死ぬ・・・のはまあいいんだけど
むごたらしい遺体の発見、処理をしなければならない業者?にたいしてはやはり申し訳ないと思う
死んで半日以内に回収してくれるのがほぼ確実なシステムがあるなら独り身でもいいんだけどね
死ぬのは別にいいんだよ

162:名無しさん@1周年
19/01/13 10:55:44.15 s+piMArW0.net
広い座敷の真ん中に敷いた布団の上で子や孫やひ孫に囲まれて死ぬのが理想

163:名無しさん@1周年
19/01/13 10:55:55.05 6VEipcPj0.net
現実から逃避するしかない

164:名無しさん@1周年
19/01/13 10:56:04.63 Ovq4dj/z0.net
生物の生きる目的は食物連鎖の上位種に捕食される事が、子孫を残すことよりも圧倒的に多数派
自然の摂理でいえば、遺体の火葬は食物連鎖の輪から外れることであり、
孤独死で腐乱死体となる事が、微生物の捕食対象となり食物連鎖の輪に還っていく事になる。

165:名無しさん@1周年
19/01/13 10:56:14.41 XpcBXg4Y0.net
>>143
そういうサービスは真面目にやってたら儲からない。
すぐに悪徳化する。
だって、悪徳化しても証拠も残らんし
途中で事情たたむし。

166:名無しさん@1周年
19/01/13 10:56:15.64 KGTKHMBw0.net
>>142
ここで創価学会的のなまえがネタでも出てくるってことは、
創価学会的な、隣人・近親と密に社会的コミュニケーションをとることが義務付けられる旧来的日本社会でなければ
立ち行かないんだ、っていう皮肉でもあるな

167:名無しさん@1周年
19/01/13 10:56:33.04 AiVhzZtV0.net
電車飛び込みだのの一種のテロめいた老人の自殺が流行るんじゃないの?
まあ社会が疎外するならそれなりの結果が出るってことだろう

168:名無しさん@1周年
19/01/13 10:57:57.92 NO44TtdO0.net
創価以外でおねがいします
警備会社とか損保とか法律事務所で組んでやって下さい

169:名無しさん@1周年
19/01/13 10:58:03.61 s+piMArW0.net
大島てる
行旅死亡人

170:名無しさん@1周年
19/01/13 10:58:25.97 XpcBXg4Y0.net
>>143
そもそもそういうサービスを利用するために
身元保証人が必要なんだよ。
身元保証人なしだと悪徳化する

171:名無しさん@1周年
19/01/13 10:58:39.43 p+kvuqqG0.net
ここらへんの心理を安心させるサービスを起業した奴が、次の億万長者だろうな

172:名無しさん@1周年
19/01/13 10:58:50.14 Dj3/dpED0.net
>>92
ネットに張り付いて一日中女叩きしてるような独身のオッサンなんてハエみたいなもんだから叩き潰されて当然

173:名無しさん@1周年
19/01/13 10:59:00.83 SQL75rBn0.net
>>141
頭がし


174:っかりしてて、自分で判断、契約できるうちに さっさと施設入ればいい 年くって何も分からなくなってから 施設に入るって前提がまずおかしい



175:名無しさん@1周年
19/01/13 10:59:03.29 0ziq/w8A0.net
心中か災害ででもない限り、死ぬときはたいてい一人。

176:名無しさん@1周年
19/01/13 10:59:15.92 5HJRULNZ0.net
孤独死は自業自得

177:名無しさん@1周年
19/01/13 10:59:19.32 Ovq4dj/z0.net
子供のいない独身こそ中古でいいから戸建てをもつべき
自分の遺体を他人のアパートに置きっぱなしとか、無責任で
マンション所有は建物が命だから事故物件扱いだが、戸建てなら
更地化や建て直しが聞きやすいから、不動産を引き継ぐ者に対して
相対的には迷惑をかけにくい

178:名無しさん@1周年
19/01/13 10:59:19.60 SUuoRJlo0.net
>>163
利用者が金を払えないよ

179:名無しさん@1周年
19/01/13 10:59:26.17 EbqVgAEV0.net
心配しなくても社会が対応していかないといけない時代になる。金さえあればなんとかしてくれる。

180:名無しさん@1周年
19/01/13 10:59:27.94 ST4fTwfg0.net
危なくなったらウェアラブル端末とかから通報されるようになるんじゃない?
死ぬ時は死ぬし、孤独死も別に構わないけど、せめて布団の上で死にたいわな

181:名無しさん@1周年
19/01/13 10:59:32.36 ItR9EKrY0.net
>>157
犬神家の一族?

182:名無しさん@1周年
19/01/13 10:59:35.57 +JGnE+lt0.net
>>161
そういうのか希薄になって隙間を埋めてきたのか新興宗教だよ
家族とか地域社会が本当の意味で不要ならこの手の団体は核家族化しても
そこまで流行らないはずだからね

183:名無しさん@1周年
19/01/13 10:59:55.08 rsIPVeFJ0.net
>>159
斬新な考えだな。

184:名無しさん@1周年
19/01/13 11:00:09.74 gNpvtTzN0.net
>>143
統失に電磁波攻撃を防ぐための帽子や壁紙を売りつける商売はあったな
どうせ孤立してるから訴えられることもない

185:名無しさん@1周年
19/01/13 11:00:12.51 lZlefyEN0.net
もうあきらめてるわ
死んだら自分じゃどうにも出来ないしな

186:名無しさん@1周年
19/01/13 11:00:30.49 T/SSf+Nl0.net
何で死んだ後の事まで気にして死ぬんだよ
死んだら死んだでいいだろ、悩まず次に進め

187:名無しさん@1周年
19/01/13 11:00:33.14 +zx6D6GE0.net
日本は性産業も活発だし
女の子なら たくさん居る
女体を抱きながら あの世へ行けるなら それはそれで、平和
heavenではありませんか?(笑)

188:名無しさん@1周年
19/01/13 11:00:45.19 uViNHb6Z0.net
>>156
賃貸業界はそろそろ何か対策講じないと全て事故物件化するな
ドアの開け閉めカウントとか
トイレ使用カウントとか
一定の期間使用が無い場合電話確認とかさ

189:名無しさん@1周年
19/01/13 11:01:01.05 +JGnE+lt0.net
>>173
金持ちの孤独な年寄りは若い女や宗教に入れあげるのが落ちだからなあ
結局家族じゃないと信用できないよ

190:名無しさん@1周年
19/01/13 11:01:17.49 WO8SztHK0.net
だったら家族の前で自殺すれば良い。

191:名無しさん@1周年
19/01/13 11:01:18.95 KGTKHMBw0.net
>>149
だよな
ちゃんとした家庭でも、家族が献身的に動いて社会的つながりも使って
それでやっと、お金を長期間払えるほど資産があれば入所できる
入所できたからって完全介護、すべて任せっきりというわけにはいかない
苦しみをケアして24時間気にかけてくれる介助者がいるかいないかで
本人は天国と地獄
本人に苦痛があったときに文句を言う家族がいない入所者に、外国人介助者が
どれだけまじめに世話をしてくれるか、自分が介助する側で考えれば簡単にわかる

192:名無しさん@1周年
19/01/13 11:01:26.11 Ovq4dj/z0.net
>>170
子供や妻


193:はお前が孤独死しない為の道具ではない



194:名無しさん@1周年
19/01/13 11:01:59.39 EP3a/IHV0.net
郵便局の見守りサービスは月1で職員が来る
警備会社は玄関やトイレにセンサー仕掛けて
一定時間反応がないと警備員が来る
TEPCOは配電盤に機械をつけてテレビを観たとか
レンジを使ったというのを任意の誰かのスマホに
自動でメールする
どれも月3千円くらい

195:名無しさん@1周年
19/01/13 11:02:02.77 YsDYRJyV0.net
>>157
私の曾祖父がそうだったわ
チャリで足骨折して自宅寝たきりになり
一気に弱ってしまったらしく「やばそう」って連絡で
親戚中が集ってるときに逝った
今思うと、凄く羨ましい

196:名無しさん@1周年
19/01/13 11:02:31.60 +JGnE+lt0.net
>>168
頭がしっかりしてて動けるような状態では施設も社会保障も
対応してくれないぞたたでさえ介護難民の時代だから

197:名無しさん@1周年
19/01/13 11:02:42.97 Ovq4dj/z0.net
老後の沙汰も金次第

198:名無しさん@1周年
19/01/13 11:02:55.57 WO8SztHK0.net
自分で自分の命を終結させる決断を下せないから、そんなマヌケな心配をすることになるのだ。

199:名無しさん@1周年
19/01/13 11:03:03.58 CaTM1mWI0.net
>>162
それはありそう
社会と隔離されてると社会に迷惑をかけるという認識が無くなるし
社会に復讐したいという発想も出てくる

200:名無しさん@1周年
19/01/13 11:03:04.32 2YYjz6d70.net
>>155
そうなんだよな
都会に土地持ってるわけでもない賃貸住まいの老人とかさっさと地方移住してほしい

201:名無しさん@1周年
19/01/13 11:03:26.08 5HJRULNZ0.net
>>186
働いてカネ貯めて、施設に入れという事。妻や子供の世話になるのは甘え。以上。

202:名無しさん@1周年
19/01/13 11:03:33.80 +JGnE+lt0.net
>>186
そういう価値観は自分自身に跳ね返ってくるよ結局はお互い様だよ
親が自分を育ててくれて自分自身は親を看取るそして自分自身も子孫に
看取られるそれが自然だよ

203:名無しさん@1周年
19/01/13 11:03:47.56 Ovq4dj/z0.net
>>157
子や孫やひ孫は、お前が死に際に寂しい思いをしない為の人形ではない

204:名無しさん@1周年
19/01/13 11:03:58.24 5dFKBmh80.net
心配なら結婚して子供作って家族を築けばいいだけ。
それ以外に不安を解決する方法はない。
それをしないくせに心配!心配!って、アホかと。

205:名無しさん@1周年
19/01/13 11:04:00.38 eeNY9csH0.net
>>189
金があれば入れる

206:名無しさん@1周年
19/01/13 11:04:13.39 wtzBPigh0.net
どうせ死んだら無なんだし 何かの宗教かよww
 孤独死なんて死んだら 無なんだろww どうでもええやん

207:名無しさん@1周年
19/01/13 11:04:25.08 SQL75rBn0.net
昔、新聞配達のバイトしてるとき
2日以上朝刊がポストにたまったら
大家と警察に通報してくれ
って家があったな
そのために新聞とってるって言ってた
今考えると画期的だな

208:名無しさん@1周年
19/01/13 11:05:00.88 +JGnE+lt0.net
>>198
金があっても身元がわからない人間は信用されないよ
クレジットカードだって自営業者は作りにくいのとおなじた

209:名無しさん@1周年
19/01/13 11:05:11.46 gupvWC3g0.net
結婚して子供作らなかった先の読めないゴミが今更wwwwwww

210:名無しさん@1周年
19/01/13 11:05:29.38 tS/wzXAR0.net
孤独死の定義がまったくわからない
孤独じゃない死ってナニ?
病院で死ぬこと?
一番孤独だと思うんだけどそれ

211:名無しさん@1周年
19/01/13 11:05:40.07 kEWg5Fmq0.net
孤独死なんか心配しているのは錯覚と勘違い。死の辛さも恐怖も、周りに人が居ようがどうしようが関係ない。
安楽に死ねる時は独りでも眠る様に逝けるし、病気なんかで苦しんで死ぬ時は、家族に囲まれていてものたうち回って死ぬ。

212:名無しさん@1周年
19/01/13 11:05:44.26 sod9bLQO0.net
孤独死なんて心配するなよ。
キリスト様はなんと教えられてる?
明日は


213:・・言うまい。おまえらのそれぞれが自分で聖書を読んで学べ。



214:名無しさん@1周年
19/01/13 11:05:48.17 +JGnE+lt0.net
>>200
それじゃマスゴミが儲けになるからダメだろ
新聞じゃなく他の方法にするべき
正月にしめ縄とか玄関に飾るみたいなやつがいいな

215:名無しさん@1周年
19/01/13 11:05:50.35 gNpvtTzN0.net
こういう孤立した人間のためにあったのが宗教なんだけどね
今はネットが宗教の代わりになってるから孤独な人間の集会場になってるな

216:名無しさん@1周年
19/01/13 11:06:17.56 WO8SztHK0.net
死ぬ前から穴掘って墓に入っておくというのも良い。
墓の中に自分の好きな花を好きなだけ入れておける。

217:名無しさん@1周年
19/01/13 11:06:30.87 KGTKHMBw0.net
>>166
そこにいち早く目をつけてシステムを作ってるのがやくざや詐欺集団だからな
そのうち外国マフィアもおいしい市場だと参入を狙ってくるだろう

218:名無しさん@1周年
19/01/13 11:06:37.27 wtzBPigh0.net
死んだら 無になるんだろうから 家族がいようと 子供がいようと
 どうでもええだろ お前等馬鹿か?

219:名無しさん@1周年
19/01/13 11:06:39.21 Yw302sxM0.net
5年後あたりから激増するかもな
とくに氷河期ひこきもり家庭が第一弾となりそう

220:名無しさん@1周年
19/01/13 11:06:39.19 EnaapVs40.net
どうせ死ぬときは一人だし

221:名無しさん@1周年
19/01/13 11:06:53.24 2biBiKG10.net
なるべく周りに迷惑かけずに孤独死するなら身一つで簡易宿泊所だな

222:名無しさん@1周年
19/01/13 11:06:54.86 CsF64fM90.net
金ためて施設入ればいいぞ

223:名無しさん@1周年
19/01/13 11:06:57.61 SQjNYp4OO.net
独身収容所を作って遺体処理してくれ

224:名無しさん@1周年
19/01/13 11:07:20.75 OwBJQW/w0.net
医療保険と生命保険を入ってれば
心配は要らん

225:名無しさん@1周年
19/01/13 11:07:47.03 Ovq4dj/z0.net
>>195
自然の摂理で言えば、親を看取る生命体は人類以外に地球上には存在しない
子供や妻はお前の世間体や体裁を誇示する道具でもなければ、
お前が老後に寂しい思いをしない為の人形でもない
自分の死に際さえよければ、そんなエゴを追求するがあまり詭弁や言い訳、正当化
はあまりに見苦しい発言だと自負した方がいい

226:名無しさん@1周年
19/01/13 11:07:55.43 /aWw9Aq20.net
意味がわからん
孤独死の何が問題なんだ

227:名無しさん@1周年
19/01/13 11:07:57.73 o+2Kjes80.net
逆に孤独じゃない死ってあるのかよ

228:名無しさん@1周年
19/01/13 11:08:18.38 EnaapVs40.net
>>209
自己啓発セミナーとかに名前変えてやってるよね
オウム事件以降、宗教に警戒感強いから

229:名無しさん@1周年
19/01/13 11:08:28.11 +JGnE+lt0.net
>>209
マスゴミにもそういう連中が運営に関わってるだろうなたから
マスゴミは非婚化を煽るんだろな

230:名無しさん@1周年
19/01/13 11:08:38.96 eeNY9csH0.net
>>201
だから最初に何千万か払うんだろ

231:名無しさん@1周年
19/01/13 11:08:49.43 wtzBPigh0.net
死ぬ直前 あーいい人生だった 一分後 意識も無になる
 どうでもいいだろ どうせ無になる お前等馬鹿だろ

232:名無しさん@1周年
19/01/13 11:08:56.08 jq5PCAkZ0.net
子供じみた変な理屈をこねたらダメだよ
いい歳して
ほんとに孤独死というのが理解できないの?
んなことあるまいて

233:名無しさん@1周年
19/01/13 11:09:23.07 rjE6OinR0.net
発見が遅れたために死んでくれて社会保障費が削減できるって素晴らしいメリットもあるぞ

234:名無しさん@1周年
19/01/13 11:09:25.23 4Tun9xQG0.net
孤独死なんて、まったく怖くないよ
孤独死ができる部屋を歳くってから
借りられるかどうかが問題なんだよ

235:名無しさん@1周年
19/01/13 11:09:27.89 +JGnE+lt0.net
>>217
エゴとか世間体の問題じゃないぞ

236:名無しさん@1周年
19/01/13 11:10:02.07 Ovq4dj/z0.net
>>197 妻や子供はお前が孤独死への恐れを和らげるための道具ではない



238:名無しさん@1周年
19/01/13 11:10:02.80 WXtWScwN0.net
孤独死の何が嫌なのだろうか?

239:名無しさん@1周年
19/01/13 11:10:18.63 SUuoRJlo0.net
これから先独り暮らしの高齢者は
敷金礼金の他に別途五十万位は
入居時に大屋さんに払わんといかんなwww

240:名無しさん@1周年
19/01/13 11:10:22.21 +JGnE+lt0.net
>>225
社会保障費は独居老人のが高くつくだろう普通に考えて

241:名無しさん@1周年
19/01/13 11:10:59.59 EP3a/IHV0.net
>>216
誰が請求して受け取るの?

242:名無しさん@1周年
19/01/13 11:11:00.50 KGTKHMBw0.net
>>187
誰がそのメールを受けるんだ、って話で
それを受けてくれる人を準備するのに月20万ぐらいいるんじゃね?
で、通帳とかはあらかじめその人に渡しとかないと

243:名無しさん@1周年
19/01/13 11:11:31.81 +JGnE+lt0.net
>>228
その価値観はやめたほうがいいね別にエゴとかじゃなく
実際のところ孤独のリスクというのは軽視していいものではない
家族は国家の最小単位だから家族の崩壊は国家の崩壊

244:名無しさん@1周年
19/01/13 11:11:48.96 7oLllYb20.net
俺みたいな将来どうしようも無い人間の為に安楽死施設早く作れよ
腐臭まみれ糞尿まみれの部屋とか片付ける手間より余程マシだろうが

245:名無しさん@1周年
19/01/13 11:11:54.27 wtzBPigh0.net
子供がいようが そんなことが すべて無になる
 残された子供のために そんな感情も無になる 
お前等馬鹿だろ

246:名無しさん@1周年
19/01/13 11:11:59.95 /0Miqkl60.net
まいっか

247:名無しさん@1周年
19/01/13 11:12:02.77 dyucSfjO0.net
>>205
空の鳥を見よ!

248:名無しさん@1周年
19/01/13 11:12:14.08 KGTKHMBw0.net
>>190
金があっても、管理してくれる信頼できる肉親がいない

249:名無しさん@1周年
19/01/13 11:12:16.78 5dFKBmh80.net
>>196>>228
よくそんなことを言ってるアホがいるけど、その家庭の子や孫やひ孫の妻の気持ちを無視して勝手に代弁して人形扱いしてるのはおまえの方。
そもそも他所の家庭のことに他人のおまえがいちいち口を突っ込むことではない。
おまえがそう思うならおまえが勝手にそうやればいいだけ。
「ではない!」とか勝手に決め付けんな、アホ。

250:名無しさん@1周年
19/01/13 11:12:36.71 RlsFGN900.net
孤独が好きなのに孤独死が心配なのか分からない

251:名無しさん@1周年
19/01/13 11:12:47.94 ewH0B7Wr0.net
困るのはエロ関係の後始末だけやな。

252:名無しさん@1周年
19/01/13 11:12:51.81 ItR9EKrY0.net
>>202
シェイクスピアなど読んでないのだね
うちは教養あるから良かった、そんな無駄なことに神経使わずに生きられる

253:名無しさん@1周年
19/01/13 11:12:55.82 WO8SztHK0.net
>>229
一人じゃ三途の川渡れないとかじゃないか?

254:名無しさん@1周年
19/01/13 11:13:00.41 Yw302sxM0.net
病気で倒れた際の対処を心配する人と
死んでからの対処を心配する人だと
意見もあわないかもなあ

255:名無しさん@1周年
19/01/13 11:13:07.36 ig2D7Wt20.net
俺は長生きしないだろうから嫁より早く死ぬと思われるので孤独死はないかな
できれば子供たちが全員結婚するのを見届けて死にたいな

256:名無しさん@1周年
19/01/13 11:13:28.76 Ovq4dj/z0.net
>>240
図星で発狂www

257:名無しさん@1周年
19/01/13 11:13:36.96 NO44TtdO0.net
死亡の発見とその後の財産処理友人等への連絡役所への届け出などもろもろパックになってるサービス作ってくれよ

258:名無しさん@1周年
19/01/13 11:13:50.64 jO+Lxmcu0.net
>>235
他人に迷惑かけたくないって理由で安楽死を選ぶわけ無いだろ?
グダグダ言い訳して安楽死しないのが目に見えてる

259:名無しさん@1周年
19/01/13 11:13:50.75 gwsS5uZB0.net
>>240
やめたれw
高齢独身おっさんかおばさんなんてキチガイしかおらんのやw
可哀想なので相手にせずそっとNGしといてやれw

260:名無しさん@1周年
19/01/13 11:13:53.04 IALm9nh00.net
>>226
ほんこれ
死ぬ瞬間を看


261:てもらうからって皆一緒に死んでくれるわけでなし 早目に借りた賃貸に長く住むしかないか 最近、保証人が2人必要だったりするから厄介



262:名無しさん@1周年
19/01/13 11:13:55.85 /aWw9Aq20.net
>>244
家族いようが関係ないだろw

263:名無しさん@1周年
19/01/13 11:14:01.89 4si6QIKS0.net
70過ぎたら
自宅に監視カメラ付けてもらうわ。
デリへル呼んだ時は、ちょっと恥ずかしいけど

264:名無しさん@1周年
19/01/13 11:14:08.81 Zyt6jRMW0.net
>>235
そんな施設は税金の無駄じゃね?
富士の樹海に行くとか雪山登山をするとかいくらでも方法があるのだから安く上がる方法を考えた方がいいね。

265:名無しさん@1周年
19/01/13 11:14:16.82 dyucSfjO0.net
>>205
明日のことを思ひ煩ふな、明日は明日みづから思ひ煩はん。一日の苦勞は一日にて足れり

266:名無しさん@1周年
19/01/13 11:14:20.15 rjE6OinR0.net
>>231
え?なんで?年金+医療費+介護保険どれも独居だからって高くはつかんだろ

267:名無しさん@1周年
19/01/13 11:14:22.82 s+piMArW0.net
死ぬ間際に何とかして玄関先にまで這い出ることはできないかな

268:名無しさん@1周年
19/01/13 11:14:33.95 wtzBPigh0.net
孫やひ孫や どうでもいいだろ どうせ 無に帰す
 生きてるときの道楽で やればいい
死んだら 無  後の事なんて知ったことではない 無なんだから

269:名無しさん@1周年
19/01/13 11:14:55.86 ZjeYtUij0.net
心配する意味がわからん

270:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:08.79 eDOXVQDB0.net
孤独とか寂しいのが原因で死ぬことじゃねぇのか?

271:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:12.02 LU75Tmb1.net
漠然とした老後の不安の正体は、死の不安のことだ。
それを解消できるのは宗教の信仰しか無いよ。
死後は良いところに行けると信仰することにより、
死が絶望から希望に変わるのさ。

272:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:21.08 TB/LVfx60.net
まぁこんなスレで日曜の朝からIDを真っ赤にしてる5ちゃんねるにしか話し相手がいない高齢独身みたいな奴にはなりたくない

273:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:24.41 tQ5CYfbS0.net
川にでも飛び込めや

274:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:25.41 e5Q1RlX70.net
高齢独身者は妥協して結婚した方がいいぞ
俺は去年結婚して今は本当に幸せ

275:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:28.23 +JGnE+lt0.net
>>240
がそこまて家庭を否定しても結局は家族は必要
もし家庭が不要で自由で済むなら
創価みたいな宗教は生まれてないからな

276:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:32.41 jq5PCAkZ0.net
また出てる
独身ジジイ&独身オッサンの殺処分論
こいつらそんなに社会の害なんか
めちゃくちゃやの

277:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:38.74 0v5JHXDJ0.net
>>257
玄関で生活しろ

278:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:49.07 jO+Lxmcu0.net
>>259
大半がぽっくり逝けないからね
助けも呼べずに苦しんでのたうち回って失意の中死んでいく

279:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:54.69 8AWylCDo0.net
俺も孤独死するわ
一生独身

280:名無しさん@1周年
19/01/13 11:15:56.73 Yw302sxM0.net
>>244
今から埴輪でも作って死んだら一緒に埋葬すればいい

281:名無しさん@1周年
19/01/13 11:16:06.10 hsiJY3UW0.net
孤独死って言うほど寂しいかなぁ?

282:名無しさん@1周年
19/01/13 11:16:13.77 wtzBPigh0.net
孤独死した って感情も無になるから
 どうでもええ

283:名無しさん@1周年
19/01/13 11:16:18.21 NLPnxPPu0.net
>>264
君も妥協したの?

284:名無しさん@1周年
19/01/13 11:16:34.99 t4XlilCo0.net
生物はすべて「孤独死」がもっとも自然
寂しい人は死ぬ前に自分の周りに埴輪でも並べて置け
ま、何人も宇宙の真理から逃れることは出来ない

285:名無しさん@1周年
19/01/13 11:16:40.82 5cCM7PCC0.net
国が婚活イベント主催しな。
民間はプライバシー流用するし高いし信用ないから駄目だ。
全部民業圧迫して廃業させろ。

286:名無しさん@1周年
19/01/13 11:16:47.75 s+piMArW0.net
>>2


287:67 頭いいな



288:名無しさん@1周年
19/01/13 11:17:01.12 4b1A10IJ0.net
他人に迷惑かけて何か問題でも派「心配する意味がわからない」

289:名無しさん@1周年
19/01/13 11:17:16.63 YR3KA6LV0.net
安楽死施設はよ

290:名無しさん@1周年
19/01/13 11:17:17.88 sod9bLQO0.net
数年前に膵臓ガンで逝ったアナウンサー、もっともこの国では勝ち組のワクに
入ってた者だが、なんと言ってたよ?
周りに家族やら同僚やらたくさんいるのに「孤独」を感じる、と正直に
語ってた。
この事案をあめ玉として、そのあめ玉をしゃぶるようにしていろいろ考察してみ。
なんのために人は「いわゆるひとり部屋で死ぬ孤独死に恐怖を与えようとするのか」を。

291:名無しさん@1周年
19/01/13 11:17:18.03 86bx4bIc0.net
ネットで日に2回 
安否確認するサイトも有るだろ
孤独死はもうないよ 人も呼べるし 
救急車も呼べる

292:名無しさん@1周年
19/01/13 11:17:39.26 ywT4yWKy0.net
シェア住宅的なものが増えるだろうね
共有スペースで安否確認とか

293:名無しさん@1周年
19/01/13 11:17:39.73 gwC2ips20.net
今でもップルウォッチに転倒検知して自動通報する機能あるし
死んだら自動通報するデバイスが将来普及してるだろうから大丈夫

294:名無しさん@1周年
19/01/13 11:17:43.38 8Rsz7InO0.net
この手のスレに毎回書きこんでるけど、安楽死制度が必要だよ
年金20年納めたら安楽死の権利得られる制度作ってくれや

295:名無しさん@1周年
19/01/13 11:17:53.80 rjE6OinR0.net
>>266
いやババァも含めて底辺老人なんて社会の寄生虫以外の何物でもないだろ
現役時代に納めた税や保険料以上に金使って生きるんだから
底辺中年はその予備軍だし

296:名無しさん@1周年
19/01/13 11:18:00.51 AOE9PKZA0.net
心拍音とか体温とかを自動計測して
孤独死しないように連絡するアプリって
ビジネスになりそうな気がするね

297:名無しさん@1周年
19/01/13 11:18:02.59 Yw302sxM0.net
脳卒中?脳梗塞だと1日くらいは生きるからなあ意識がある状態だときついだろうな

298:名無しさん@1周年
19/01/13 11:18:16.27 jq5PCAkZ0.net
独身オッサンが社会から尊敬されるようになるには
やっぱり独身オッサン税しかないのかもしれんけど
肝心の独身オッサンの多くは金がないという

299:名無しさん@1周年
19/01/13 11:18:21.95 nhS597b/0.net
いつから実家を出てひとり立ちする事こそ一人前なんてステマが成就したんだろうな
本当は実家を最後まで守る方がどう考えても立派なんだが
自分が親にしたことは将来自分も同じことをされるというだけの話だね

300:名無しさん@1周年
19/01/13 11:18:29.26 p+kvuqqG0.net
俺らがジジババになる頃には、半数近くが高齢独居独身身内ゼロじゃないの

301:名無しさん@1周年
19/01/13 11:18:30.31 vS0kY/E+0.net
>>280
身寄りのない老人なんて、病院はどこも受け入れ拒否だよ
救急車の中でたらい回しにされてる間にそのまま死ぬよ

302:名無しさん@1周年
19/01/13 11:18:32.89 e5Q1RlX70.net
>>273
低学歴で家事できないアホで妥協したわ
容姿はまあまあいいけど

303:名無しさん@1周年
19/01/13 11:18:38.31 jO+Lxmcu0.net
ここで安楽死安楽死言ってるやつさぁ
実際に出来たとして使う勇気あるわけ?

304:名無しさん@1周年
19/01/13 11:19:05.93 LU75Tmb1.net
某ベッドメーカーのCMみたいに
ベッドの周りを天使のようなコーラスを歌う孫達に囲まれて昇天したいとか
欲をかきすぎだな。

305:名無しさん@1周年
19/01/13 11:19:06.42 vS0kY/E+0.net
病院は慈善事業でやってるわけじゃないからね

306:名無しさん@1周年
19/01/13 11:19:11.08 ZjeYtUij0.net
>>268
孤独死が心配という事は既に他に心配する事あるだろうから対処なり努力なりすれば良いし
それでもどうにもならない事なら心配する必要ないくないか

307:名無しさん@1周年
19/01/13 11:19:18.13 4X/8pJbv0.net
孤独死は肉体的に苦しいのかな?
パターンはいくつも有るんだろうけど。
精神的には生きてても大概苦しそうだから、ちょっぴりプラスかも

308:名無しさん@1周年
19/01/13 11:19:23.57 u40bVvqR0.net
去年、難病にかかったことに
気付かずに過ごしてたけど、
なんか悶え苦しむわけじゃなく、
ちょっとキツイな程度で衰弱してた。
今はちゃんと治療受けてるけど、
なんか死ぬのはそんなに苦しくないんだなと
変だけど、ちょっと安心した。

309:名無しさん@1周年
19/01/13 11:19:30.51 KGTKHMBw0.net
>>222
某施設で虐待の末に殺されてしまった入所者ってこんな態度だったんだろうな
そりゃ、虐待されてても、身内でもないのに誰も通報せんわ

310:名無しさん@1周年
19/01/13 11:19:36.47 qMpJ8bPb0.net
家族に看取られるなんて絶対嫌だわ
苦しんでる姿ベットのまわりで鑑賞されるとか

311:名無しさん@1周年
19/01/13 11:19:49.24 WO8SztHK0.net
ため込んだエロ動画をあの世に持っていけるサービスがあったらすごく人気出るだろうな

312:名無しさん@1周年
19/01/13 11:19:53.24 IoSPl+/50.net
心配じゃなくて前提

313:名無しさん@1周年
19/01/13 11:20:03.87 tB2sdzZW0.net
>>22
それGHQだぞ

314:名無しさん@1周年
19/01/13 11:20:14.92 Yw302sxM0.net
>>280
年寄りが意識的に何かしなくても確認が取れるようじゃないと色々現場で問題が起きそうなんだよね

315:名無しさん@1周年
19/01/13 11:20:27.40 61l7xiNV0.net
心配だね
身寄りもないからね

316:名無しさん@1周年
19/01/13 11:20:30.92 +akupl650.net
金があれば心配ないでしょ
金がないからだよ
孤独詩云々というのは派生間接的なことであって本質じゃないね

317:名無しさん@1周年
19/01/13 11:20:39.89 nhS597b/0.net
>>279
不治の病を患って、人の繋がりを益々感じますなんて言うやつ居ないだろ普通
必ず近いうち死ぬんだぞ?それが近づくにつれますます孤独になる

318:名無しさん@1周年
19/01/13 11:21:14.72 KGTKHMBw0.net
自分がマンションのオーナーだったとして、孤独死100%確定の老人を入居させたいかどうか
全部、逆の立場で考えれば自分たちの置かれている立場が分かる

319:名無しさん@1周年
19/01/13 11:21:16.13 CiKOXrXq0.net
孤独に死ぬのはかまわないんだが、死んだら、迅速に事後の処理をしてくれる業者とかないだろうか?

320:名無しさん@1周年
19/01/13 11:21:17.17 XpcBXg4Y0.net
>>251
入院や手術するのにも身元保証人必要だしな

321:名無しさん@1周年
19/01/13 11:21:39.02 dyucSfjO0.net
孤独死であろうが、看取られ死であろうが、人間死ねば無に還るだけの話。過去に戦場で死んでいった何千万の戦士達はみんな孤独死だけど、今は皆、普通に成仏してますけどね。哀しいかな、死に方を気にするのは生きている人間だけですよ。

322:名無しさん@1周年
19/01/13 11:21:40.77 ZaMDA5Kd0.net
嘘ばっか。孤独死という言い回しで煽ってる詐欺師だろ。人間それ以上の幸福は無いわ。

323:名無しさん@1周年
19/01/13 11:21:42.48 t4XlilCo0.net
死ぬ直前まで家族などに粗末にされ、ストレス感じる状態で死んで行くより
孤独死の方が余程マシだ。

324:名無しさん@1周年
19/01/13 11:21:59.12 wtzBPigh0.net
死なんて どうせ誰にでもくるんだろうから
 どうでもええ  こうやって書き込んで楽しんでる自分も
所詮 無になるだけ 

325:名無しさん@1周年
19/01/13 11:21:59.38 Tk5i/hYK0.net
身元保証がない方の 入退院支援ガイドブック - 日本医療社会福祉協会
URLリンク(www.jaswhs.or.jp)
とりあえず体悪くて身寄りない奴は老人じゃなくてもソーシャルワーカーに相談しろ

326:名無しさん@1周年
19/01/13 11:21:59.49 Yw302sxM0.net
>>300
よく見かけるネタだけど流石にどうでもいいだろw恥を書く家族もいないだろうし

327:名無しさん@1周年
19/01/13 11:22:33.64 rjE6OinR0.net
>>292



328:烽オも底辺か難病だったら今すぐダイブしにいくなw 金と健康があるから独身でも楽しく生きてるが、どちらかないなら死にたいわ。



329:名無しさん@1周年
19/01/13 11:23:03.27 tB2sdzZW0.net
>>21
大変なのは警察と大家だけ。
持ち家なら相続する人、それと葬儀屋もかわいそう。
割増料金とるのかな?

330:名無しさん@1周年
19/01/13 11:23:22.11 tS/wzXAR0.net
NHKだと思ったら朝日か
まあどっちも似たようなもんだ

331:名無しさん@1周年
19/01/13 11:23:39.16 /ecDhkNE0.net
死は日常

332:名無しさん@1周年
19/01/13 11:23:46.70 XpcBXg4Y0.net
>>305
金の問題ではない。
入院、賃貸、介護施設、就職の際の保証人どうするの?
病院や介護施設では世話を管理する身元保証人が必要。名前だけでなくね。

333:名無しさん@1周年
19/01/13 11:23:51.54 xCOt98Gw0.net
死んだらそこで終わり心配してどうする

334:名無しさん@1周年
19/01/13 11:23:59.16 YsDYRJyV0.net
>>293
そんなCMあるの?
笑うw

335:名無しさん@1周年
19/01/13 11:24:00.32 7FV5Pgvj0.net
ていうか、心配なのはホームでの虐待でしょ?
子ども世代が独身老人に優しくしてくれるわけがない
既婚子有り老人は大切にされるだろう。
既婚は話しかけてもらったりするし、独身はスタッフに無視されて話しかけてもハァ・・?って対応
でもそれは不公平じゃないんだよ
彼らはちゃんと次世代を残して、若い世代を残したんだから
既婚と独身を公平に扱う事こそ不公平なんですよ?

336:名無しさん@1周年
19/01/13 11:24:13.02 t/6quIHk0.net
死ぬのはかまわんが、死ぬまでにもがき苦しむのは嫌だなあ

337:名無しさん@1周年
19/01/13 11:24:14.94 kZFww4Nq0.net
子どもがない、誰とも付き合いのない、
残念ながら孤立無援の独居老人は、
生きているうちから周囲の迷惑なんだな。
物を片づけなくなる、ゴミを出さなくなる、
異臭、ゴキブリ、ネズミの発生元となる。
そういう汚部屋の中で死ぬんだからな。
他人の目や、隣近所との付き合いは大切だよ。

338:名無しさん@1周年
19/01/13 11:24:21.06 OWur9jak0.net
心肺停止したら自分のPCデータ自動消去してほしい

339:名無しさん@1周年
19/01/13 11:24:23.43 a93/UM/g0.net
こんなもんビジネスチャンスだろ
心のすき間埋めます 福蔵の出番や

340:名無しさん@1周年
19/01/13 11:24:33.29 Hq21iLs40.net
>>22
そうそう
子供を持たないキャリア思考の共働き夫婦を
ディンクスと言って流行らしてたり

341:名無しさん@1周年
19/01/13 11:24:41.75 /aWw9Aq20.net
>>309
手術には必要ねえよ
まあ確認は取られるけど
補償しなければ手術しないなんて糊塗したら完全な憲法違反
身元不明の日本人を意識不明の際に必要なのに手術しなければとんでもないことになる

342:名無しさん@1周年
19/01/13 11:25:11.18 tB2sdzZW0.net
>>45
その通りだと思う

343:名無しさん@1周年
19/01/13 11:25:12.02 jq5PCAkZ0.net
そうか
独身は自分を擁護してくれる仲間がいないとも言えるのか
やられ損になってまうで

344:名無しさん@1周年
19/01/13 11:25:24.30 KGTKHMBw0.net
>>305
金が意味を持つのは
「ちゃんとやらないと金を払わないぞ、ちゃんとやれば金を払うぞ」
という駆け引きを続けられるからであって、入所時に大金を収めた後、
体も頭も働かなくなって金の管理もできない奴が、いくら大金を事前に収めてたからって
特権的な待遇はもう受けられないことはちょっと考えればわかるだろ

345:名無しさん@1周年
19/01/13 11:26:03.03 LU75Tmb1.net
自決が人間的な死の得方だろ。

346:名無しさん@1周年
19/01/13 11:26:10.58 9N96+wMo0.net
野生動物なんか独りで生き、独りで死んでいくからな

347:名無しさん@1周年
19/01/13 11:26:54.69 wtzBPigh0.net
死亡保険なんて ぶっちゃけ どうでもええかもな
 �


348:「らないと思ってる 残した家族の為・・・・そういうのも 死んだら 意識が無なんだから不要だろ



349:名無しさん@1周年
19/01/13 11:26:55.17 /ecDhkNE0.net
オナニー(孤独死)

350:名無しさん@1周年
19/01/13 11:27:05.08 ZFYX1F3X0.net
孤独死というのは周囲の人間が居なくなっていく過程があるもんだが 元から誰も周囲に居ない場合は自然死だな

351:名無しさん@1周年
19/01/13 11:27:49.01 OJYxR+pJ0.net
>>305
あほか
金なんて役にたたんわ
たとえば部屋に一人でいて、脳梗塞で倒れたらどうすんの?
救急車も呼べず、そのまま死ぬぞ

352:名無しさん@1周年
19/01/13 11:28:09.22 eCENXQ6v0.net
>>332
そもそも金がなければ入所出来ない。

353:名無しさん@1周年
19/01/13 11:28:10.86 2kJbsdxv0.net
一生懸命日本を支えようと家族を築いた人とそうでない人の差。
こういう人達はそれ相応の対応されても文句を言わない事、他人の幸せな家庭を傷つけない事が大事。
勝手にひっそり亡くなってくださいな。

354:名無しさん@1周年
19/01/13 11:28:10.90 SaeqCkxn0.net
>>300>>315
死んじまったらどーでもいいことだが中途半端に生き残って病院でニヤニヤされたら殺してくれ状態w

355:名無しさん@1周年
19/01/13 11:28:10.85 sod9bLQO0.net
>>302
日本人が核家族化したのはGHQの責任なのだろうか?
俺たち私たち日本人自らが
そっちの方がやっぱり幸せだね、と望んだ結果なのではないだろうか?
思えば、ひい爺さんからひ孫まで?
何十人という集団で暮らし?
それぞれが衆人監視の下、それぞれの役割をあたかもテレビドラマのように
演じて生きる生き方をしてきたのが、俺たち私たち日本人だった。
一億総「うすら演技生人格障害者のような一生」を送り
自我がないような、ある研究者がいうところの「他我」で生きてたわな。
そんな日本人が「自分」をとりもどしつつあるわけで。

356:名無しさん@1周年
19/01/13 11:28:10.87 XpcBXg4Y0.net
>>329
救急車で搬送されるような緊急手術は別として、
ガンの手術などは入院が必要。
それに身元保証人が必要。
名前だけでなく、下着洗濯などは看護婦はやってくれないので、それらもやる。患者は売店に自力で歩けないこともあるからね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch