19/01/10 21:57:12.75 KXj+gmeA0.net
一人で料理て、鬱になるよ
982:名無しさん@1周年
19/01/10 21:57:39.33 zpJVXTDg0.net
アルバイト社長じゃ駄目か
983:名無しさん@1周年
19/01/10 21:58:32.11 wpcb1Nol0.net
新発売、牛皿定食食ったけど並盛より肉少ないんですけど・・・あれは写真詐欺だと思うぞ
984:名無しさん@1周年
19/01/10 21:58:38.11 M6azBAX00.net
臭い汚い黒い橋まずやめようよ
985:名無しさん@1周年
19/01/10 21:58:51.09 /mHBliw50.net
>>971
近所の店はたった2つだけで
しかも最近は言わないと出さなくなったな
986:名無しさん@1周年
19/01/10 21:58:57.01 tS950p3S0.net
不採算店閉めて深夜営業やめれば回復すんでしょ。
987:名無しさん@1周年
19/01/10 21:59:15.57 d/MZcIrU0.net
このスレを見て更に行きたくなくなったわ吉野家
988:名無しさん@1周年
19/01/10 21:59:19.55 COUCiPJr0.net
言わなくても置いておかないとダメよ
すき屋は、混雑時は冷水ポット 自動で置いてあるんじゃなかったかな
松屋は、冷水器があってセルフだった気がする
すまん、最近 食いに行ってないから 記憶があいまい
とにかく、水はセルフじゃなきゃダメ
これはマジ(・3・)
989:名無しさん@1周年
19/01/10 22:00:24.66 o7Q7Uly40.net
>>981
作ってる最中ノリノリですが
何で鬱なの?
990:名無しさん@1周年
19/01/10 22:00:36.63 sUjpj3/m0.net
お前ら人を安く使いすぎだとかそっちには文句言うのに人件費のために値上げは許さんというのは
完全なるダブスタじゃねえのか?
991:名無しさん@1周年
19/01/10 22:01:09.58 neSM0yy+0.net
>>981
結婚しろ無理ならルームシェアしろ
あの味だ!って家族と食べるなら料理も楽しいぞ
992:名無しさん@1周年
19/01/10 22:01:14.52 35/qwMlO0.net
安い単価で働かせて安い食材で安値販売
この種のビジネスモデルが崩壊しつつあるんだよ
これはむしろ良い事
993:名無しさん@1周年
19/01/10 22:01:58.53 L7xnrs9F0.net
>>988
ふーん。俺は気にならんけど、せなんや。欲しけりゃ頼む。
994:名無しさん@1周年
19/01/10 22:03:03.43 9Ht21gSQ0.net
すき家や松屋の米とお肉はどこ産なの?
吉野家は福島だのアメリカだの皆言ってるけど
あの価格で提供出来るって事はすき家松屋もそんなのじゃないの?
995:名無しさん@1周年
19/01/10 22:03:11.38 tu/R5Lz70.net
吉野家は経営陣が無能なイメージ
996:名無しさん@1周年
19/01/10 22:03:26.74 jeYAlOTq0.net
>>977
つか仮にも貧乏人設定が外食するなよ贅沢な。
自炊すりゃ吉野家の朝飯セットくらい150円で作れる。
997:名無しさん@1周年
19/01/10 22:03:34.04 sUjpj3/m0.net
>>992
まぁ昔はなかった形態だからなー
そもそも吉野家って40年ぐらい前とか400円以上だったとか聞いたことあるぞ
998:名無しさん@1周年
19/01/10 22:04:21.51 neSM0yy+0.net
王将なら床に転がってるホースからコップに水を入れても許されたけど
やっぱり、それには他に味とかヤンキーだけど頑張ってる接客とか愛される要素があるわな
999:名無しさん@1周年
19/01/10 22:04:55.50 COUCiPJr0.net
>>990
俺の主張は一貫して
中小の正社員の年収が低すぎる
大手は下請け叩きするな
非正規は人間関係のストレス労働が無い
時給1000円で文句言うのは世間知らず
こーだぞ
一貫して同じ主張してる
1000:名無しさん@1周年
19/01/10 22:05:25.70 7kJ3CQsr0.net
>>993
呼んでも来ないだろ
糞混みで店員が二人しかいないし
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 16分 0秒