19/01/11 18:11:27.34 8852b8Fv0.net
>>309
差し押さえたのは給与じゃなくて預金じゃん
あほちゃうかw
366:名無しさん@1周年
19/01/11 18:20:11.98 wC0vxAaU0.net
>>359
預金なんだけど、年金収入しかないヒトの預金を
差し押さえたから問題になっているんでしょ。
年金を手渡しでくれないから、振り込まれた時点で差し押さえられたら
生活できないでしょ。
367:名無しさん@1周年
19/01/11 18:24:00.37 8852b8Fv0.net
そんなこと言ったら預金の差し押さえなんかできないじゃん
預金の差し押さえするのに生活状況をかんがみることなんて法律に明記してありますかー?wwwwww
ないないw
368:名無しさん@1周年
19/01/11 18:26:50.22 WyXR/Q++0.net
堂々と生活保護申請すればいいのに。こういう人の為に俺は税金払ってんだけどな
オリンピックも万博も止めてまえば問題ない
369:名無しさん@1周年
19/01/11 18:27:15.27 KsJPfMOA0.net
>>361 あるよ 見てみなって 国税徴収法
アホ役人慰謝料とられそうw
370:名無しさん@1周年
19/01/11 18:30:35.28 wC0vxAaU0.net
>>362
生活保護の受給には借金返済がないことってのがあるんだよ。
この場合、借金ではないが、税金の返済があることがはっきりしているから生活保護は受けられない。
支給金から借金返済をしないことが大原則なわけ。
371:名無しさん@1周年
19/01/11 18:34:49.28 WyXR/Q++0.net
>>364
そんなん言ったら自己破産でも許されない公的費用がある場合は生活保護受けられない事になる
公的費用は別だろうが
372:名無しさん@1周年
19/01/11 18:36:50.97 7dSy8oG5O.net
そもそも滞納額がここまで嵩む前に役所だの自立支援相談センターだのに相談すべきだっただろ
373:名無しさん@1周年
19/01/11 18:40:35.93 wC0vxAaU0.net
>>365
それは普通にある。
だから、借金は踏み倒しができるけど、税金だけは納付しておかないと猛烈に痛い目にあう。
時効が経過するまで雲隠れするか、おとなしく納税するかのいずれか。
374:名無しさん@1周年
19/01/11 18:54:00.78 7m6ICVso0.net
借金や税金滞納ありでも生活保護は受けられる
生活保護3年間持続すれば滞納分は失効
375:名無しさん@1周年
19/01/11 19:19:20.14 wC0vxAaU0.net
>>368
んなことは無い。申請を出しても門前払いになるだけ。
376:名無しさん@1周年
19/01/11 19:21:46.26 7m6ICVso0.net
>>369
債務整理しないと駄目
377:名無しさん@1周年
19/01/11 19:58:49.59 Za+hQaY30.net
デマが飛び交ういつもの2ちゃん
378:名無しさん@1周年
19/01/11 20:04:01.20 lhyVGg9u0.net
>>370
自己破産しても免責にならないのが税金
379:名無しさん@1周年
19/01/11 20:15:07.44 bHhVgFCQ0.net
年金は返済に充ててはいけないって確かあったと思うんだが……
生活保護は確実に有るが。
380:名無しさん@1周年
19/01/11 20:20:39.32 7m6ICVso0.net
>>372
生活保護期間中は税滞納の処分が停止
停止状態を3年間継続すれば時効で失効
381:名無しさん@1周年
19/01/12 00:09:30.33 7vHaHhkf0.net
未成年じゃねえのかよ
382:名無しさん@1周年
19/01/12 08:29:50.30 b4LQdnp90.net
>>373
だから、生保受給の申請時に借金があるとはねられる。
借金返済の原資に受給費を使わないようにするため。
債務整理をしないと受給できない。
383:名無しさん@1周年
19/01/12 09:25:28.41 VMDVhu3B0.net
>>1
これからの日本って中間層が全滅で金持ちと貧乏人しかいなくなるから、こういうので行政が
負けると滞納しまくってる貧乏人からは金が取れなくなるんだろうね、法律で定まっている
最低限の金すら稼げない人が増える一方なんだから。
今はまだ住宅ローンを組んで家を買う人がソコソコ残っているけど、今後10年20年経ったら
住宅ローン組めなくなる人ばかりで税金滞納したからって怖いもん無しになる、持ち家が
あれば差し押さえだのに恐れなきゃならないけど賃貸で最低限の稼ぎなら関係ない。
384:名無しさん@1周年
19/01/12 09:32:48.65 VMDVhu3B0.net
ぐぐってみたら、給与の4分の1程度しか差し押さえられないのかな?
じゃあ、この人の場合は月2万円前後って感じ?
そのペースだと、全額納付の前に寿命が尽きるって感じだし滞納したもの勝ちになるな。
過去に滞納ある人には、今現在の支払いだってあるわけで追い付けないよね。
385:名無しさん@1周年
19/01/12 09:35:09.98 DVnhI8880.net
この世帯の延滞金が計数十万円になるまでの督促は、郵便物を送っただけなんだろうか?
民間なら短期間の遅れでも、何度も電話よこすがな(カード会社や、DVDのレンタル等)
「役所に自分が出向け」ていうレスが多いが、役人も電話したほうが良いよ
延滞金付けまくっても残高がありませんじゃ意味ないし、残高は最低限の生活費を残さないといけないそうです
386:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:21.43 PLejKC530.net
この手の話はいつも感情論ばかり
収入も総額を明らかにして手取りを表示するのはダメ
そのうえで論議すべき
387:名無しさん@1周年
19/01/12 09:58:22.99 b4LQdnp90.net
>>378
役所側は何も考えずに、業務として手続きを行っただけだと思う。
支払わない人を懲らしめようとか、痛めつけようなんて思っていない。相手の生活を斟酌して手続きをやめようなんてことを
すると仕事をサボっていることになる。
当たり前だけど、税金系は払ってないとえげつないって
言われるけど、延滞金の利息も消費者金融並みで
自己破産や民事再生でも減額されることもないし、
時効はやたら長いし払っておいたほうが良かったとしか
言いようがない。
昔は命を取られてしまったけど、今は命を取られないだけマシって
考えたほうがいいと思う。
税金以外の負債は賠償金以外は踏み倒しが可能だから
払わなくてもなんとかなるって勘違いしたんだと思う。
388:名無しさん@1周年
19/01/12 10:05:43.82 DVnhI8880.net
そもそも元金が130数万円ぶんで、100万円は老親から借りて納付
残りは何度も分納を申し入れても聞く耳をもたなかった という事なので
「支払う意思がなかったから」差し押さえになった流れじゃないそうだからな
延滞金が数十万円になるまでは、経緯不明だが簡単に郵送で督促するだけ?
婆さんが元本の大半を払ったのに、分割申し入れは拒否
生活保護より収入が低い家庭に残高ゼロの仕打ち←法律違反
公僕がこれじゃいかんわけよ
389:名無しさん@1周年
19/01/12 10:09:06.80 VMDVhu3B0.net
>>381
こんなのさ、昔は共産党とかにツテある人だけが泣きついたら助けてもらえてみたいなので
そうじゃない人は泣き寝入りだったかと思うけど、今は良くも悪くもネット社会でぐぐれば
簡単に知識も得られるからこうやって裁判沙汰にする人も出て来る。
地方公務員の食い扶持だから回収する方も必死だけど、空き家問題&不動産の
所有権は基本的に放棄できない問題にに絡んで、固定資産税も今後どうなるか
不透明だし、少子高齢化って色々な所に影響あるんだなと思っているよ。
390:名無しさん@1周年
19/01/12 10:09:16.30 5hBeCaXg0.net
俺は税金きちんと払ってるので、こんな長期間かつ
高額滞納する輩はきっちり絞めて欲しい
391:名無しさん@1周年
19/01/12 10:16:56.69 DVnhI8880.net
>>384 無職に近いのを何十年も援助してみろ
まともに働いているきょうだいでももう無理、縁切りたいてなるぞ
数十万円、百万円ってもっていかれる(身内が長年きょうだいたちで支援していたがついに生活保護認定)
主婦のような減免がないのでとんでもなく大変 パート母親が養っていたならそりゃ激貧だわ
392:名無しさん@1周年
19/01/12 10:19:21.09 b4LQdnp90.net
>>383
役所の側のこの手の仕事をしている人はなんにも考えずに機械的に仕事をしているだけ。
不都合が生じたら、それに対応する判例なり業務手続きをするだけって考えでやっていると思う。
税金を少しでも多くなんて考えていないよ。
銀行と郵便局の口座が丸わかりだから、機械的に差し押さえているだけ。
払っていない年金制度のカネを受け取っていて、
掛け金を払っていなかったわけだから悪質だ なんて
思ってもいないと思う。
裁判を始めた弁護士の報酬はたぶん当事者からは取れないから
どうするんだろう。
賠償金を手に入れても弁護士報酬は確実に踏み倒すよ。
393:名無しさん@1周年
19/01/12 10:22:43.24 tqIpsols0.net
払うべきもの滞納しといて慰謝料請求とか厚かましいにも程があるわ
394:名無しさん@1周年
19/01/12 10:25:39.89 DVnhI8880.net
>>383 県も加入しているなんとか回収機構なわけでしょ
法律違反までしたらダメなわけ
税務関係の国の役所に、自分らが問い合わせでもしたら、すぐわかることなのにな
395:名無しさん@1周年
19/01/12 10:25:58.44 mZMdbB0K0.net
>>1
こういう生活保護を受けずに頑張ってる人から、明らかな生活費を差し押さえるとはなあ
日本は明らかに貧しくなっているし、行政の腐敗や怠慢、傲慢は留まるところを知らんというわけ
396:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:33.94 i37mx+nM0.net
しかし親不孝な息子だな
おまえらも早く更正しろよ
397:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:36.60 2ctVjVOK0.net
車は持ってるんだな
398:名無しさん@1周年
19/01/12 10:30:37.98 MkLH9pkE0.net
健康保険税が恐ろしいほど高いからな
399:名無しさん@1周年
19/01/12 10:32:10.51 mZMdbB0K0.net
働いても税金払えない人は、さっさと生活保護受けた方がいいんだよな
400:名無しさん@1周年
19/01/12 10:33:24.01 UBRGaRRw0.net
これ、生活保護でないか・・・
車あるもんな
401:名無しさん@1周年
19/01/12 10:36:37.14 5xz+/bY+0.net
結局ね、ロクデナシはきちんとロクデナシとして振舞わなきゃいかんのですよ
中途半端な覚悟で、オレサマはアタクシは自立自活できる一人前の一般市民でゴザイマスと嘯いておいて、
窮すれば窃盗や強盗に走ったり家賃や税金の支払いを溜め込んであちこちに損害を与えた挙句、取ッ捕まって前科者
それじゃ皆損しかしないんですよ
自分はカイショナシなんだ、自分で自分のケツが拭けないヒヨワな人間なんだときちんと認めて、
頭を下げて縁者の世話になるなり社会福祉の世話になるのが、当人にとっても社会にとってもシアワセなんですよ
402:名無しさん@1周年
19/01/12 10:37:18.33 Dm4H7gRX0.net
共産党に駆け込めば一発解決の案件なのにね
こういうことのために普段から赤旗とって寄付してるんだぜ
困ったときは共産党ですよホント頼りになります
403:名無しさん@1周年
19/01/12 10:37:34.78 Ocsle9Ny0.net
長男は引き籠もりニート?
だったら死ねとしか
404:名無しさん@1周年
19/01/12 10:49:46.61 Qn8159A80.net
>>7
滞納分を支援してやりゃいいのに
405:名無しさん@1周年
19/01/12 10:54:43.26 oFKbFPp60.net
まずは息子も働け。ちゃんとした人はパート掛け持ちしてでも税金払うし、働くことのできない家族の分も稼ごうとする。
406:名無しさん@1周年
19/01/12 13:15:41.86 VEo5reXy0.net
>>399
まずは世界一高給をもらってる日本の公務員の給与を下げるのが先だろう
それをやらずに貧困層から税金搾り取ろうなんてバカ丸出し
質は世界一低いんだから世界最低レベルまで下げるべき
407:名無しさん@1周年
19/01/12 13:47:24.42 0RgEM3Ba0.net
生活保護でも軽自動車は買えるんじゃなかったっけ
408:名無しさん@1周年
19/01/12 14:19:22.91 VMDVhu3B0.net
損害賠償は認められないとしても、こうやって法律を盾に開き直る人間が増えると
未収が莫大になるわけで、日本も皆が貧乏になって沈むだけって感じなのかな。
無い所からは取れないし、今後は持ち家も車も無い無い尽くしの人が増えるばかりだろうから。
これまでは、持ち家を車をって差し押さえだの言えたけどそれすら持てない人がドンドン増える。
409:名無しさん@1周年
19/01/12 14:21:48.41 BAjoTT9G0.net
支払い能力が厳しいなら、免除申請とかにいけよ。
いい加減な人だかr、年金も払わずにたった月に4000円しかもらえないだろ。
410:名無しさん@1周年
19/01/12 14:23:27.51 2T2/S18f0.net
8年で197万って年間24.6万だぜ?何があるんだろ?
健康保険は激安のはずだし、自動車税って8400円だったろ?
411:名無しさん@1周年
19/01/12 14:25:24.77 dMeVoJEf0.net
あとは固定資産税とか
412:名無しさん@1周年
19/01/12 14:51:47.63 B7UMuqnE0.net
前は国保滞納の年利14%以上だった
長男の分も
413:母親が払うしかないし2人分で10年間で膨れ上がったんだろう
414:名無しさん@1周年
19/01/12 15:04:21.28 iJIL5rgt0.net
>>404
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
> 30代で離婚。女手一つで4人の子を育て
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
> 2008年6月~17年2月分の国民健康保険料など約139万円を滞納し、
> 市は17年5月、延滞税などを加算した約197万円の徴収を
子供が4人いて夫とは離婚してるから計5人世帯の国保料
健康保険の額は世帯人数に応じて上がる
415:名無しさん@1周年
19/01/12 15:06:37.37 lGmjACzq0.net
ニートに優しい2ちゃんは変わらず
416:名無しさん@1周年
19/01/12 15:31:28.13 DVnhI8880.net
>>407 現在63歳の女性
滞納しだしたころは、2008年で11年前だから、52才とする
4人の子供が生まれたのは、記事によれば30代で離婚したときより前。
かりに36才のときに一番下が生まれたとしたら、滞納が始まった11年前にはまだ16歳だが
今40代の長男がいるということは母20歳すぎぐらいの子供のため、主に20代での出産だったのかもしれないが。
4人も子供作った夫は離婚して養育費渡さなかったのか?影うすいね…
417:名無しさん@1周年
19/01/12 15:41:48.12 7vHaHhkf0.net
>>407
2008年で53歳だろ?
もう全員成人してたんじゃねか
418:名無しさん@1周年
19/01/12 15:46:07.74 hGaBrfe60.net
年金が4千円とかあるの?受給資格は数十年間保険料を納めてないと得られないだろう
何か月に4千円の年金額とかいうのがようわかん
419:名無しさん@1周年
19/01/12 15:47:59.29 EldARHlx0.net
地方は車無いと仕事に行けないところも多いからね。ナマポ受給してないのも車無いと困るからでしょう。
420:名無しさん@1周年
19/01/12 15:53:32.30 JyX2K+Ea0.net
毎日のようにニートや犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別者の典型的なみじめな心理である
421:名無しさん@1周年
19/01/12 15:57:10.60 Ih8c7ouK0.net
>>223
親がポンコツだとまともに子育てできないから、
子も人格異常になってそうだ。
今の日本の法制度、社会制度は
「どんな親でもまともに子育てできる」
「働かないのは怠け者。貧困は自己責任」
という前提だから、現実に合わない。
422:名無しさん@1周年
19/01/12 16:00:21.93 EldARHlx0.net
>>411
国民年金制度が開始されたのが昭和34年だから、年寄りは納付期間が短くなるので支給額が極端に低くなるなんてのは普通にある。90歳以上の婆ちゃんなんか有っても1~2万くらいじゃね。遺族年金はあるだろうけどね。
423:名無しさん@1周年
19/01/12 16:29:57.61 b4LQdnp90.net
>>412
ナマポの受給ができないのは税金の延納(負債)があるからです。
424:名無しさん@1周年
19/01/12 17:07:53.75 avjKOdr30.net
体を直して働けば良い
見込みないなら生活保護しかない
425:名無しさん@1周年
19/01/12 17:09:49.43 Xnvm8sqQ0.net
いや、それってもう生活課に電話して生活保護の申請するれべるじゃないの?
コミュ症すぎて電話も足運ぶこともできなかったのか?
426:名無しさん@1周年
19/01/12 17:11:08.58 Xnvm8sqQ0.net
>>416
延滞金の少額だけでも支払えば受理は可能
少なくとも川口市役所ではね
427:名無しさん@1周年
19/01/12 17:16:02.81 b4LQdnp90.net
>>419
受理はどこでもするけど負債の返済に当てられると考えられる場合は給付はしない。
ナマポを受けるために必要な条件は負債がないことと、住所が管轄内にあること。の2点だけ。
困窮して家賃を払わなくて追い出されると受給できない。
反対に、不動産を持っていても受給できるから不思議って言えば不思議な制度。
428:名無しさん@1周年
19/01/12 17:22:01.90 7vHaHhkf0.net
>>415
本件は63歳だからそれはない
厚生年金の加入期間が若干あって、報酬比例部分を60から受給してると思うぞ
基礎年金部分は65歳から貰える
429:名無しさん@1周年
19/01/12 17:27:24.60 b4LQdnp90.net
>>418
生活保護は負債の返済があると受給できない。
一般的には負債を自己破産か民事再生で精算してから受給手続きにはいる。
税金は自己破産でも棒引きにならない。
430:名無しさん@1周年
19/01/12 17:54:48.36 yQGtUTh20.net
>>2
低所得者は法テラスで訴訟費用を負担してくれる事もある。
貧乏はある程度の所で無敵状態になる。
生活保護をもらわなくても、
たとえば独身で月収10万だとしたらいかなる差し押さえも出来ない。
クレジット会社などの民間だろうと各種税金滞納で公的機関の差し押さえなど一切はねつける。
今回の場合は慰謝料はどうか分からんが、8万7000円は当然戻ってくる。
本来なら差し押さえ出来ないが、今回は裏技でやった。
給与振込で金融機関に入った瞬間に預貯金債権として差し押さえるわけだ。
これは昔、給与が手取りだった時代の名残だ。
お金に余裕がある人が預貯金するわけで、今のようにほとんど全ての会社が給与振込になった事を考慮されていないから出来る事。
この裏技を使わせない方法は
431:名無しさん@1周年
19/01/12 18:02:46.60 yQGtUTh20.net
>>423
手取りじゃなくて手渡しね。
給料袋でね
432:名無しさん@1周年
19/01/12 18:20:45.20 b4LQdnp90.net
>>423
ほんと、ある時点から最強になる。
債権回収をやってみるとよくわかる。
ないやつほど強い人はいない。
この国は極端に持っているか、極端に持っていないかのいずれかが強く生きていける国なんだよな。
だから中国人の生活保護受給者なんて人が出てくるんだよな。
税金の差し押さえが返却されるかどうかは微妙だと思う。
国や地方自治体の行政手続きが否定されると
現場ではそれを正当化できる法整備がないと仕事ができなくなる。
こと、税金の徴収に関しては国や地方自治体の手続きは
最強で容赦がないのが当たり前。
納税は権利ではなくて義務なんだよな。
433:名無しさん@1周年
19/01/12 18:54:30.33 VMDVhu3B0.net
失うものを持たない人間が一番強いって奴だよね、これからはドンドン増えるんだろうけど。
最近は昔ほど世間体なんかも気にしなくなって、やったもん勝ちみたいな話になっているし
捕まらなきゃOKみたいな話も多いからね、滞納は褒められた話じゃないが逮捕される事
じゃないし開き直ったもん勝ちなのかも。
434:名無しさん@1周年
19/01/12 19:01:17.17 zMuAx24T0.net
生保受けられるレベルの生活で差し押さえは明らかにルール違反だな
差し押さえして通っても生活保護申請されたら結果出ていく税金の方が大きい
435:名無しさん@1周年
19/01/12 19:08:52.55 b4LQdnp90.net
>>427
生保申請しても通らないんだよ。
生保の窓口は地方自治体だから。
昔は国が管理していたから国税の滞納でもなければ
問題がなかったのかもしれないが、今だと
無理だと思う。
国保や軽自動車の税金の未納情報が共有されていないところに
引っ越してから申請すればなんとかなるだろうけど、
それも住民票の転居先で突き止められるから、
ある程度の期間はなんとかなるだろうけど、
その後が確実に行き詰まる。
下手すると生保受給を目的でそれをやると詐欺で捕まる。
生保受給を2ヶ所の地方自治体から受け取っていて
それが発覚して詐欺で捕まったやつがいるよな。
女だったので、男のDVが原因で住所特定を
されないようにしていたから発覚しなかったけど、
マイナンバーの普及で発覚したんだよ。
436:名無しさん@1周年
19/01/12 20:19:30.08 uZGi9x2w0.net
このふたりにゾゾのお年玉があたりますように
437:名無しさん@1周年
19/01/12 22:01:09.78 iLunoGQZ0.net
>>425
いやこのお金は確実に戻ってくるよ。
このニュースの続報を追ってみて。
ちなみに俺が今回の当事者だったのなら、
差押催告書が届いた時点で役所に行って(納税相談)こう言うよ。
「8万7千円が振り込まれますが
これは差押禁止債権に当たる生きていく為に必要なお金です」と。
当然このやり取りは録音しておくね。
「死活問題なので録音させてください」ときちんと断わってね。
この人は63歳か、、、
65歳になれば問答無用で生活保護だな。
65歳になれば就労指導はされない。
つまり「働け」とは言われない。
438:名無しさん@1周年
19/01/12 22:04:04.75 +10552V30.net
>>430
録音は意味がない。文書を貰ってこないとだめだよ。
439:名無しさん@1周年
19/01/12 22:06:44.53 iLunoGQZ0.net
>>428
いや確実に通るよ。
門前払いされたら不服審査請求。
貧窮しているから税金を収めれないわけで
不服審査が駄目だったら(まずそんな事は無いと思うが)それこそ法テラスに相談して行政訴訟だね。
440:名無しさん@1周年
19/01/12 22:10:17.46 iLunoGQZ0.net
>>431
いや、それでも差押えされてらどのみち不服審査だから、
プレッシャーを与えるだけ。
こっちは死活問題な相談なわけで、
それを相手はどのように対応したのか生の記録だよ
441:名無しさん@1周年
19/01/12 22:25:04.87 +10552V30.net
>>432
生保申請が通らない2つの理由がある。
一つは負債があること。
もう一つは住所がないこと。
この2点以外なら不動産を持っていても申請は通る。
逆に、この2つにひっかかると生活に困窮していても
申請が通らない。
負債は自己破産で整理してからになるが、
自己破産でも税金は免除されないから納税だけは
しておかないと最後の命綱が無くなるってことになる。
>>433
録音なんて裁判では意味がない。
裁判官も相手もどこの誰が言ったのかは
明快ではないものは参考にもならん。
大事なのは書類。
442:名無しさん@1周年
19/01/12 22:30:57.95 CCgw/Zls0.net
「給与差し押さえは違法」大崎市の女性 県と市を提訴
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
443:名無しさん@1周年
19/01/12 22:34:41.29 HfRvRmj00.net
ほんとに不動産持ってても申請とおるの?
絶対に無理と聞いたばかりだ
444:名無しさん@1周年
19/01/12 22:38:20.12 uZGi9x2w0.net
>>436
通るよ
445:名無しさん@1周年
19/01/12 23:25:40.23 B7UMuqnE0.net
タンス貯金があるから生活保護受けたくないし受けられないのでは?
給料当日に即ほぼ全額引き落とし
1000円下ろすのに108円かけても残高は数百円に維持
よほど取られたくないんだろうな
446:名無しさん@1周年
19/01/12 23:34:26.33 +10552V30.net
>>438
税金の滞納があるから生保を受けられないの。
447:名無しさん@1周年
19/01/13 05:19:45.87 0y+ortCA0.net
>>434
生活保護ってのはそれが無いと生きていけない状態なわけ。
税金の滞納している事がそれ(生存)を妨げるわけか?
つまり税金の滞納があったら死ねって事か?
んなわけはない。
単に執行停止状態になる。
生活保護は建前は自立であって、生活保護から脱したときに、再び滞納していたのを納めなきゃならなくなるけどね。
(これもまた建前だけどね)
税金 滞納 生活保護
でググれば出てくるよ。
448:名無しさん@1周年
19/01/13 07:43:43.46 WgZKpWY/0.net
>>440
税金は所得に応じて課税される。
所得がゼロなら課税されない。
国保も減額措置もある。
所得があった時に全部使うようなやつは困ったと言っても
手を差し伸べられない。
449:名無しさん@1周年
19/01/13 08:29:25.26 WgZKpWY/0.net
>>440
実際に給付できた事案は皆無。申請で跳ねられてるだろ。
450:名無しさん@1周年
19/01/13 09:18:23.88 S0Mn6VKC0.net
昔はインターネットもなくて情報が得られなかったけど、今はぐぐれば一発だから何も
対策せず生活保護くださいって丸腰で行くアホはいないんじゃないの?と思う。
そうなると、生活保護を受けさせるのが専売特許だった某党なんかは価値なくなるね。
451:名無しさん@1周年
19/01/13 09:23:16.99 TNwfiEJn0.net
貧乏元年はじまる
452:名無しさん@1周年
19/01/13 09:26:45.71 0y+ortCA0.net
>>441
無茶言うなよ。
基本的に生活保護を申請する時というのは何かしらの滞納してるのが普通だろうよ。
借金の返済が滞っていたり、税金を滞納したりしても何とか生活して、そして行き詰まって生活保護を求める。
「住民税滞納してますね
生活保護は認められません」って?
有り得ないよ。
453:名無しさん@1周年
19/01/13 09:34:35.15 QCTqcN2I0.net
酷いなぁ 血も涙もない 只々かなしい
454:名無しさん@1周年
19/01/13 09:37:00.25 AIM9aHmF0.net
で・・、未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?
一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」
こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw
※現場の被災者の方は是非直接寄生虫ゴキブリ公務員様に話しかけてリアクション確認してみてね!!
★ 被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★
災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちは今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???
無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体�
455:ソと厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。 全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、 例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね??? 筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が 「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね? 目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」 して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw その構図において 「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」 て感情すら沸かないってマジで引くよね。 いや、マジで信じられない位に凄いよね。 真剣にどういう精神構造なのか疑問。 平均で「時給4428円」 広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、 最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。 https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」 http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
456:名無しさん@1周年
19/01/13 09:38:23.40 AIM9aHmF0.net
新連載痛快4コマ小説!!「それいけゴキブリ公務員くん」生活保護編~
起 ゴキブリ公務員くん「不正生保受給許さん!我々は正義だ!!!」」
承 納税者Aくん「いや、それ認めて不正支給してんのお前等じゃん」
転 納税者Bくん「ていうかお前等も高額生活保護受給者じゃん」
結 ゴキブリ公務員くん「テヘッ解っちゃった?サーセン!!www」
(ここでオチのファンファーレと共にゴキブリ公務員くん、キメポーズ!一同大ウケ拍手喝采大爆笑www)
市政広報に連載希望!!!!
< ナマポ関連Q&A >
Q.高齢でも無く健常者であまつさえ犯罪する体力行動力企画力がある人間が何でナマポ受けれるの?
A.当事者であり認可権限者のゴキブリ公務員に直接聞いて下さい。
Q.そもそも本来資格無い筈の朝鮮人優先に認可させて納税義務負ってる日本人は審査も手続きも厳しいってどういう事?
A.法的根拠捻じ曲げてまでそうしてる現場のゴキブリ公務員に直接問い合わせて下さい
Q.事後発覚による打ち切りって事は「そもそも」本来の生活困窮社会的弱者じゃなかったって事だよね?おかしくないの?
A,ゴキブリ公務員に直接確認して下さい。
Q.労働するのも税金納めるのも馬鹿らしくなる!何とかならないの?
A.ゴキブリ公務員がナマポ繁殖積極的にサポートしてる以上「絶対に」今後も増え続けます。
Q.そもそも公務員が厳格に管理運用してれば不正「支給」自体無い筈だと思うんだけど・・・
A.ゴキブリ公務員にとっては適当に垂れ流して「調査、確認」の名目ストックしておけば
「人員不足理由や残業代」に転用できて美味しいんです。
何のペナルティも罰則も無いけど仮に納税者が怠慢を指摘しようものなら即公務執行妨害罪w
Q.行政権限的、法的になんとか改善できない?
A.その権限持ってるゴキブリ公務員はどんな実害あろうが給料も福利厚生も保障されてるんでリスク背負ってまで改善はしませんw
あくまで「自分達ゴキブリ公務員が絶対にリスクも実害も負わない厳格なライン」引いた上での「改善努力してるポーズ」の演出だけ、ですw
むしろ対応理由に残業代青天井、特別手当や不労付加所得満載で現状維持が望ましくさえ思っています
Q,じゃあどうしようもないの?
A.どうしようもありません。 諦めて唯々諾々と増税受け入れて寄生虫ゴキブリ公務員のやりたい放題を静観して下さい。
寄生虫ゴキブリ公務員最優先再分配構造に耐え切れずに自殺に追い込まれても、それは価値のある自殺です
寄生虫ゴキブリ公務員一家の安心で幸せな生活を支える尊い犠牲なんです、誇りを持って自殺してください
出ましたゴキブリ寄生虫公務員の「寄生名目」www
実益あろうが効果あろうが一切関係無く、結果に責任もリスクも負わずに
小学生の学級会ゴッコのノリで民間ゴッコwww
システムに不備があろうが何だろうが新しい業務と時間外手当および特別手当ホクホクゲッツwww
457:名無しさん@1周年
19/01/13 09:54:26.45 s/YCLfJh0.net
安倍が軍事費に税金突っ込みまくってさらに年金は株で消し飛ばしちまったからな
貧しい国民は困窮するばかりだ
458:名無しさん@1周年
19/01/13 10:11:19.91 SBqyAvhc0.net
>>445
自己破産手続きをしてからになるよ。
自己破産が認められない案件は不正受給案件と同じで審査に通らない。
自己破産手続きをなめんなよ。
459:名無しさん@1周年
19/01/13 10:41:18.45 QyEP8WVe0.net
>>450
法テラスに相談・債務整理からの生活保護申請になる流れだろうね
460:名無しさん@1周年
19/01/13 18:53:05.02 vjZMt1pu0.net
>>442
税の滞納がありながら生活保護を受給しているケースは、ある。
自分は税サイドの人間なので、何度も目にしている。
461:名無しさん@1周年
19/01/13 20:21:46.45 QyEP8WVe0.net
>>452
保護受給が長くなれば、執行停止からの時効不納欠損だろうな
462:名無しさん@1周年
19/01/13 23:12:46.67 neLXhX1B0.net
財務省は強盗である
URLリンク(pbs.twimg.com)
463:名無しさん@1周年
19/01/14 20:06:40.66 9c/IMF+c0.net
>>12
>なんで年金4000円なの
若い頃から納付が義務なのに払っていないから。
464:名無しさん@1周年
19/01/14 20:23:01.50 /zqFcRaZ0.net
>>455厚生年金だけ60歳から受け取ってるからだろ
夫と離婚前は専業主婦だったんとかじゃないかな
465:名無しさん@1周年
19/01/14 23:52:04.47 HBTC7NSw0.net
酒井課長はどう捉えるのかな
466:名無しさん@1周年
19/01/15 07:09:53.51 b1QfxXRT0.net
法律で差し押さえ可能な上限が決まってるなんて、昔は普通の人だと知らなかったと思うよ。
それこそ、共産公明に知り合いいたり身内に市役所や税務署の人間がいないと気付けない。
今や、インターネットぐぐるだけで色々と知る事が出来るから徴収する方も頭抱えてそう。
滞納が何百万円あろうとも、必要最低限しか稼がない貧乏生活を続けていれば死ぬまで
払う必要ないし、滞納したまま死んで行く今後こんなのは増える一方だと思う。
467:名無しさん@1周年
19/01/15 07:13:32.33 E7HN64iG0.net
国保の減免申請しなかったのか
468:名無しさん@1周年
19/01/15 07:14:58.71 coHe2Qow0.net
仙台って寄生アホ人間多いな
469:名無しさん@1周年
19/01/15 07:20:55.40 Zgu4NoPm0.net
美しい国トンキンジャンジャン
470:名無しさん@1周年
19/01/15 09:05:08.30 3psemA6r0.net
>>458
やる方はなんにも考えないよ。有ったから差し押さえただけ。
それが違法かどうかは裁判所が決めることで現場の公務員は
考えないと思う。
機械的。
裁判で争ってもらって判決が出ればそれに従うだけ。
時間と手間がかかるけどそれがこの国の制度なんだよな。
471:名無しさん@1周年
19/01/15 09:27:15.01 QhTXU2n+0.net
>>1
これ可哀想。
年金だって当初より支給減らしたり遅らせたり色々変えてるじゃん
払わない側だけに責任があるとはいえねーよ
472:名無しさん@1周年
19/01/15 09:28:40.20 XkkkErPU0.net
年金が4千円とかあるの?
473:名無しさん@1周年
19/01/15 09:30:51.65 M5wPpD3n0.net
>>464
例えばの話、年金満額出るのは25年間休みなく払い続けた人だけなんだって。
そうでないとこうやって減らされていく
因みに国民年金は満額で今8万前後だったと思う
6万に減ったんだったかな
474:名無しさん@1周年
19/01/15 09:31:48.55 b1QfxXRT0.net
>>462
ふーん、取り敢えず差し押さえしとこ文句を言われなかったら丸儲けでOKが基本という感じか。
裁判やるのだって費用は税金から出るんだろうが、運が悪かったバレないかと思ったのにみたいな?
今後は家も車も高額品も持てない人が増えて、差し押さえようにも差し押さえるものがない人が
増えるんだろうね、けど裁判前提で少額でも給料を差し押さえるのならこの手のニュースは減らない
かも、今は昔と違いインターネット社会で良くも悪くも知恵を付けている人が多いからね。
475:名無しさん@1周年
19/01/15 09:32:01.37 iXiy3Ilj0.net
これなら仕事辞めてナマポ貰ってたほうが良いからな
働いたら負けの典型
476:名無しさん@1周年
19/01/15 09:33:26.98 XkkkErPU0.net
>>465
えー今は受給資格ってないの
受給資格がないと一円ももらえなかったのに良くなったんだね
477:名無しさん@1周年
19/01/15 09:33:58.10 M5wPpD3n0.net
>>467
んでも日本人には生活保護は余程じゃないと出ないんだよな
在日外国人には余裕で出す(^^)
478:名無しさん@1周年
19/01/15 09:35:09.49 M5wPpD3n0.net
>>468
今は10年みたいだぞ
479:名無しさん@1周年
19/01/15 09:37:44.24 XkkkErPU0.net
>>470
変わったんだー25年間で受給資格が出来てたけど
そうだと無年金が増えるからかな
480:名無しさん@1周年
19/01/15 09:37:57.63 fNz5WO4f0.net
63歳で年金貰えんだ?と思ったら
これもしかして長男の障害年金なんじゃねぇの?
481:名無しさん@1周年
19/01/15 09:38:52.25 MoVknqdO0.net
年金支給4000円の為に十年も毎月3万以上払うの?バカバカしい
とっととやめろこんなの。
つーか公務員は年金使い込んでた事件何度かあったよな
耳揃えて国民に返したのか?
返してねえのに偉そうにすんな泥棒
482:名無しさん@1周年
19/01/15 09:40:55.89 MoVknqdO0.net
>>472
障害年金は年間77万~(等級による)貰えるから違うと思うわ
寧ろ障害年金すら貰わないまま障害者の面倒見てる感じだろな
483:名無しさん@1周年
19/01/15 09:43:14.48 XkkkErPU0.net
労働派遣法で年金に加入してない人が増えて将来無年金になる人が
増えると生活保護になるから年金の受給資格を10年間にしたということね
484:名無しさん@1周年
19/01/15 09:54:35.71 UphjgMlT0.net
ネットに疎い世代だからね
何も知らないと思って余裕ぶちかまして違法な差し押さえしてるし
障害年金のことも教えてないんでしょ
485:名無しさん@1周年
19/01/15 09:58:23.31 OleG7FnU0.net
体調不良
まるで全てが許されるような便利な言葉だなぁ、おい
486:名無しさん@1周年
19/01/15 10:01:28.63 jzDxuWdE0.net
日本の公務員の立ち位置って少し変わってるね
庶民の不幸や税額を�
487:{増させることでボーナス貰ってる。 資本主義からいったら人に望まれるものを作ってボーナスもらうのが普通なんだけど真逆を突き進んでる。 米国だと役所の職員は職業訓練所的な立ち位置だよ 日本で人気のFBIだって年収高くないから大学に勧誘いくくらいだし
488:名無しさん@1周年
19/01/15 10:08:55.69 ERUH18vR0.net
違法というより違憲だろこれ
差し押さえた上で生活費保護でも支給すんの?
489:名無しさん@1周年
19/01/15 10:11:01.99 qgtw2eA+0.net
無職は強いなぁ
最近は最後は無職が勝つ話ばかりだ
490:名無しさん@1周年
19/01/15 10:11:44.11 tLN4qw1i0.net
>>4
貧乏なだけで金もらってたら不正需給とかわらんだろうに
アホなん?
491:名無しさん@1周年
19/01/15 10:17:16.71 J8NgNqNt0.net
>>1
体調不良の長男?
何その甘えた人間
492:名無しさん@1周年
19/01/15 10:19:57.37 6cmmOEtD0.net
この所得なら健康保険税は免除になりそうだけどな
493:名無しさん@1周年
19/01/15 10:21:21.05 JBlk0c7x0.net
役人の給料上げる暇と他国に金を上げる余裕あるなら、困っている国民に余裕でまわせるだろ?
この無能政府は、天誅でもくらわさんとわからんのか?
マジメに生きてるやつを食えない状態追い込むのが、今の政府
ズルして儲ける抜け道を知ってるやつが上にいくのが、今の世の中
頑張れば、いいという問題でもない。
494:名無しさん@1周年
19/01/15 10:21:47.78 Ag6jD1fW0.net
体調不良の長男w
495:名無しさん@1周年
19/01/15 10:24:50.52 x5ciXswA0.net
寝てるところへ犬を放り込まれることもないんだろうね
496:名無しさん@1周年
19/01/15 10:46:07.18 2LqHkdM30.net
>>7
おれも最初はプロ市民系かと思ったが
慰謝料の額を見て言い分を通したいんだなって思ったわ
それでも滞納に関してはそれなりの手続きを進めれば何とかなることもあるのでするべき
497:名無しさん@1周年
19/01/15 10:51:28.58 3psemA6r0.net
>>466
差し押さえ手続きをやってみるとわかるけど、
現実的には給与と預貯金ぐらいしか差し押さえられない。
換金性の高い物品を持っているような人間は特殊な事案でなければ
支払うよ。
車なんて差し押さえても新車でもない限り評価価値はないし、
そもそも、それを現金で購入できる状況でないと
ローンが通らないだろ。
不動産のような土地が有っても、担保設定されていたり、
無担保であっても誰かが購入してくれないと現金が手に入らない。
根本は所得が有っても義務負担を回避してきた生活態度なんだけどね。
498:名無しさん@1周年
19/01/15 11:06:02.39 b1QfxXRT0.net
>>488
何年も前からヤフーがやってる官公庁オークション、これ見ると不動産に車に
ガラクタレベルの小物までありとあらゆる物が出品されている。
えー、こんなショボい物まで差し押さえるの?ってガラクタまで凄い数。
URLリンク(koubai.auctions.yahoo.co.jp)
障害年金なんて気の利いたものは、自らの知識も必要だし何より理解ある主治医の
協力が不可欠だから受給してないだろ、障害年金どころか手帳すら持っていないかも。
障害年金や生活保護とか、お得案件は自ら調べて申請しないと貰えない性質の金。
日本って国は支払う方は源泉徴収でガッツリ持って行くけど、還付だのお得な話は
自ら手続きしないと恩恵を受けられない。
499:名無しさん@1周年
19/01/15 11:48:22.77 3psemA6r0.net
>>489
差し押さえ物件がどれだけ未収の税金の額に貢献できるかって話だけど、
大抵弁済率なんてものは10%以下。
100万円の未収で5万円回収できると優良ってぐらい。
500:名無しさん@1周年
19/01/15 11:55:28.21 b1QfxXRT0.net
>>490
だろうね、趣旨は滞納者への嫌がらせじゃないかな?
他には、見せしめの意味も当然あるだろう。
不動産や車は別として、その他のガラクタが大金に化けるとは思えないもんなw
501:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています