19/01/10 08:31:38.12 fWiFEKpM0.net
>>284
正解だと思う
でも未来すぎて誰も付いて行けないね
伴侶を独占する時代は終わったと俺も思うよ
誰もが誰とでも一緒に過ごせる世界が理想だね
男と女でも、男と男でも、女と男でもいい
子供は社会で分担して育てる
298:名無しさん@1周年
19/01/10 08:31:39.63 SbSHjHVZ0.net
>>276
仮に現在そうだとして、何でその制度が変わらないと思ってんの?
~な人が増えたので対策として~の制度を検討、実施する
が当然の流れじゃん
経験らしい経験したことないから分からないの?
299:名無しさん@1周年
19/01/10 08:31:45.01 tzK6jlPP0.net
>>283
あとは自分の子供は非婚実家推奨、とかね
核家族になった時から自分の為に>>1の結果を目指してたんですわ
ほんと団塊世代のいいように作られたね
300:名無しさん@1周年
19/01/10 08:31:51.08 2jqhFfMV0.net
左翼は家族を攻撃するけど、
別に家族バラバラになれば、日本が豊かになるわけじゃないからな
あくまでも国力の問題
301:名無しさん@1周年
19/01/10 08:32:49.93 imQTn3jg0.net
共働きの既婚者だけど結婚はいいと思うけどね
万が一の生活保証になるし、精神的にも安定する
帰ったらお帰りなさいと言ってくれる人がいるのは大きい
302:名無しさん@1周年
19/01/10 08:33:41.28 tePHjQiP0.net
>>287
世襲させる財産も家業も無い親だと
そもそも子供が大事じゃないという罠w
303:名無しさん@1周年
19/01/10 08:33:48.23 5QsmzB/00.net
>>258
経団連とか言う乞食の戯言鵜呑みにしてる情弱の方こそ憐れ。
二馬力で余裕ではなく、上記の中抜き乞食どもが二馬力でギリギリ人並みの給与を男女問わず
給与与えなくなった結果が今なだけ。
だから世代間格差や上級国民扱いの乞食と一般人の格差が広がってる
304:名無しさん@1周年
19/01/10 08:34:09.57 2jqhFfMV0.net
家族は福祉のアンチテーゼとはよく言われる
福祉関係者や福祉政党が家族を攻撃するのもそういうことから
他方で、福祉というのは、実は予算配分で決まるのではなく、国力で決まってる
貧乏な国では、福祉はもはや維持できない
ここを勘違いするのだよな
左翼政党は
305:名無しさん@1周年
19/01/10 08:34:20.47 7eZCkWNK0.net
>>289
結婚も出来ない出来損ないの底辺君は黙っててね
他人の税金に集る不要品をどう処分するかって話だからさ
君みたいな不要品は口を挟む場ではないの
分かったかな?
306:名無しさん@1周年
19/01/10 08:34:20.49 OKqP9yA30.net
独身は親に悪いと思わないの??
2000万円も掛けて育ててもらったのに、自分は払うのは嫌だって?
じゃあ、親に2000万円返せよ
307:名無しさん@1周年
19/01/10 08:35:13.64 NnCvzcUG0.net
>>291
重婚も、LGBTもぜんぶ認めてしまえばいいんだよね
結婚の自由化をすれば分母は増える
308:名無しさん@1周年
19/01/10 08:36:33.61 5QsmzB/00.net
>>261
あほなルーピー老害がその同調圧力の根底にあった既婚者=一人前
って状態を崩壊させてその戯言に説得力がなくなったからねえ
仕方ないね。
そういう妄言に執着する半人前の無能がデカイ面してるが
裏では侮蔑され憐れまれる現実。
309:名無しさん@1周年
19/01/10 08:36:42.54 tePHjQiP0.net
>>300
結婚しない事で親の老後を看取れるんじゃないかw?
地元の低所得な職業で独身実家住まいだったら親の老後を看る事に不都合が無いw
310:名無しさん@1周年
19/01/10 08:36:54.30 NnCvzcUG0.net
しかしやはり結婚至上主義者はニュース速報では通用しないな
圧倒的に少数派だ
結婚板とかでは好き勝手言ってるが世の中の現実は>>1「必ずしも結婚する必要はない」だからな
311:名無しさん@1周年
19/01/10 08:37:10.08 jOYNQTaEO.net
>>300
親と同居して養ってるから返してるよ。
312:名無しさん@1周年
19/01/10 08:37:18.44 4du2YNun0.net
売れ残りまんさん、経血飛び散る。
313:名無しさん@1周年
19/01/10 08:37:24.51 nWN9A36A0.net
まあ日本のまんこの大部分はゴミだからな
314:名無しさん@1周年
19/01/10 08:37:41.38 05FzEd0V0.net
>>300
お前は独身じゃなくても払えよw
なんで結婚したら、親はハッピーなんだよ
お前の認識で、お金を払えば済むというならばお前は少なくとも払えよ
俺と親との関係は俺が決めるので好きにやりますが
315:名無しさん@1周年
19/01/10 08:37:44.65 m1HDBbbO0.net
まだやってんのかお前らw
よっぽど寂しいんだな…
こういう人間関係が希薄な時代だからこそ結婚した方がいいぞ
コミュニティが崩壊し、孤立しがちな社会
人は1人では生きていけない
人との繋がりやコミュニティが大切
家族は最小単位のコミュニティだからな
316:ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
19/01/10 08:38:17.30 FNpKjutt0.net
10 34,44,51: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/08(火) 16:45:58.50 ID:Zgo81Pg00
ソープ 結婚
----------------------------------------------------
拘束時間 大体2~3時間 土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話 楽しい グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢 20から30前後まで選べる 荘I択不可
----------------------------------------------------
ルックス 好みで選べる 年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル 好みで選べる 年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX 必ずできる できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金 1回数万円 年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情 愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ 店から出れば無い 一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒 ありえない よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際 自由 禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料 無いか数万円 財産の半分+養育費
317:名無しさん@1周年
19/01/10 08:38:23.01 aQ6K7T5z0.net
>>7
稼ぐ能力(養う能力)が高い男が好まれるのは
子どもと子供を産む自分を守ってもらう為に当然のこと
俺らが本能から容姿の良い(性的魅力のある)女を好むのと同じことで
本能が退化しない限りこの当然のことは変わらないだろうな
318:名無しさん@1周年
19/01/10 08:38:37.05 5QsmzB/00.net
>>300
失敗を恐れるなら産まなければいいし、産んだ後に臨んだ結果に導けなかった無能を
子供のせいにしたらあかんと思うで?
そういう屑が親気取りで馬鹿やってきたから団塊は孤独死とか子や孫から見捨てられたり
って惨状になってるんだろうよ。介護施設入ってもなぞの転落死とか虐待におびえる生活だろうしの。
そういう意味では家族から見捨てられる老後が一番憐れではなかろうか?
自業自得因果応報ではあるけども
319:名無しさん@1周年
19/01/10 08:39:32.76 2jqhFfMV0.net
日本人に一番欠けているのは、家族や一族を守るという意識だと思う
これが欠けるとジリ貧になっていくのは仕方ないな
320:名無しさん@1周年
19/01/10 08:40:08.92 nsCXMLcF0.net
>>303
独立して結婚して孫の顔見せてやるのが最大の親孝行だってのにズレてんなぁ
321:名無しさん@1周年
19/01/10 08:40:16.98 OKqP9yA30.net
>>303
>>305
>>308
>>312
独身てやっぱり独身なりの原因がありそうやね┐(´д`)┌ヤレヤレ
322:名無しさん@1周年
19/01/10 08:40:25.24 UPa33y2k0.net
�
323:Iレオレ詐欺なんてのが流行るのは自分の子供の声すら気付かない非同居の親が多数いるからではないのかね? 単身ならそもそも家電がないし被害に遭いようがないw
324:名無しさん@1周年
19/01/10 08:40:29.27 5QsmzB/00.net
>>309
基本下種屑がやったもん勝ち、女尊男卑で野郎のメリットが薄く、その家族ですらあてにならない、信頼置けないって環境で育ったり
知ったりしてるから結婚いいや。ってのが増えてるんでしょうよ…
325:名無しさん@1周年
19/01/10 08:42:17.43 tePHjQiP0.net
>>314
そして配偶者が死んで施設に押し込まれて死ぬw
独立してしまうと孫なんか年に1~2度見れれば良い方ではないか?
326:名無しさん@1周年
19/01/10 08:42:32.10 OKqP9yA30.net
>>317
そのやったもん勝ち、という理論に早く気付いたという点で既婚は知能が高いんだよ
独身は気付けないで出遅れたから理屈こねてる負け組
327:名無しさん@1周年
19/01/10 08:43:09.63 5QsmzB/00.net
>>316
子や孫にすら後から憐れなお前らに助力してやったんやで。ってマウント猿したいのか知らんけど
なんで電話着た後すぐに確認の一報すら入れないのかね?入れるだけで詐欺ってわかるし
警察がオレオレの乞食逮捕するチャンスにもなるのにね
328:名無しさん@1周年
19/01/10 08:43:19.40 NnCvzcUG0.net
結婚したい人はすればいい
結婚したくない人はしなくていい
結婚できない人もしなくていい
すべて個人の自由だ
それをなぜ結婚強制しようとするのか
ここが気持ちわるいんだよなサヨクな大人は
329:名無しさん@1周年
19/01/10 08:43:43.00 zExjhC0P0.net
>>300
製造物責任
はい論破
330:名無しさん@1周年
19/01/10 08:44:05.08 05FzEd0V0.net
>>315
ええええ!?
今現在問題がある独身であるか、独身なら2000万親にやれって5h書く奴になるか
もう、だめだ・・・救いがない・・・詰んでる
331:名無しさん@1周年
19/01/10 08:44:16.16 5QsmzB/00.net
>>319
やったもん勝ち=既婚者のつもりで言ってないのだが
それすら判らん馬鹿がいるのか…
勝利者≠既婚者やで
332:名無しさん@1周年
19/01/10 08:44:29.12 7olIezsL0.net
>>207
ちゃんとした店のプロは安全なんだよなぁ
333:名無しさん@1周年
19/01/10 08:44:53.02 nsCXMLcF0.net
>>313
日教組による戦後教育がこのスレにいるような自分のことしか頭にない奴らを作り上げてしまったんだよな。
人のために生き、人のために死ぬ。
こういう自己犠牲精神がないと結婚は出来ない。
334:名無しさん@1周年
19/01/10 08:45:39.94 gD30edgE0.net
危険年齢の37歳の俺でもこういう考えたかだからなあ
いい人がいれば結婚したいよ
年収620万だけど田舎だから専業主婦行けるはず
335:名無しさん@1周年
19/01/10 08:45:44.45 YgVpGtYY0.net
出来る女は、低収入旦那をリッチマンに出来るよ!うちのがそうだ(自慢)
336:名無しさん@1周年
19/01/10 08:45:47.88 zExjhC0P0.net
>>309
横井庄一さん、小野田寛郎さん
はい論破
337:名無しさん@1周年
19/01/10 08:45:48.26 2jqhFfMV0.net
よく、男はどんどん女を乗り換えたほうがいいみたいなこと言ってるバカもいるけど、
自分の理論からすれば全然違うわな
人生で一番大事なのは家族
そして、信用
この2つだ
家族の絆と信用を積み重ねる
そういう生き方をしてきた人間が人生で失敗することはないだろう
338:名無しさん@1周年
19/01/10 08:46:00.79 NnCvzcUG0.net
結婚しない人の比率が増えてるから年々暮らしやすくなっていく
3年後、5年後、10年後、20年後・・ますます当たり前になる
法律ってのは社会に合せて変わっていくその傾向がみてとれるね
339:名無しさん@1周年
19/01/10 08:46:29.20 l+afIbZp0.net
子供産み育ててない人は一人前ではないなぁとは思ってるよ
340:名無しさん@1周年
19/01/10 08:46:39.01 a1mhOdDp0.net
>>321
個人の自由にすると
341:少子化で滅びるんだが良いの?
342:名無しさん@1周年
19/01/10 08:46:44.60 5QsmzB/00.net
>>325
上の老害の法軽視がひどいから
そのちゃんとした店のハードルがクッソ高いのが実情では?
とりあえず社会の一線から団塊近辺のごみを全頭駆除しないとこの国どうにもなるまい
政治屋からして利権最優先で法をおざなりにして、何かあってから後付けで考えよう。って馬鹿しか居らんでな
面倒を先送り、下に丸投げで偉ぶるバカが好き勝手した結果が今の日本の惨状よ
343:名無しさん@1周年
19/01/10 08:47:08.07 tePHjQiP0.net
>>327
田舎の専業主婦は無賃の「地元の行事業」として忙しいけどなw
344:名無しさん@1周年
19/01/10 08:47:24.97 3BYzjnUu0.net
>>321
強制はどちらかといえば右翼的思考でしょう
345:名無しさん@1周年
19/01/10 08:47:27.65 l+afIbZp0.net
>>327
37歳って危険年齢とっくにこしてますよ
346:名無しさん@1周年
19/01/10 08:47:31.61 2jqhFfMV0.net
>>326
何に重きを置くかということ
お金や自由、快楽、そして会社
こういうものに重きを置くのではなく、
家族の絆や、信用、我慢、礼儀、情
こういうものに重きを置く人のほうが、人生は成功する確率は高いだろう
347:名無しさん@1周年
19/01/10 08:47:55.18 MqMhDZ0j0.net
今の30代半ば以上の話だろ?
今の30歳前後より若い人たちは早く結婚して計画的にやってく方向へシフトしていってる気がする
28歳の今結婚や婚約の話を周りでよく聞くし
お一人様とかDINKSとかが流行った世代がそれに乗せられただけで、適齢期に差し掛かったばかりの人たちは上の失敗から学んでるよ
348:名無しさん@1周年
19/01/10 08:47:59.07 YKTMedpA0.net
こういうスレはよく伸びるねw
今どんな感じ?
既婚者が独身に結婚の良さを口説いてる感じ?
349:名無しさん@1周年
19/01/10 08:48:16.87 OKqP9yA30.net
シャケってメスが産卵した卵の上から精子かけるじゃん?
そして一番早く精子かけたオスの精子が受精する
独身はメスが卵産んだら精子かけようと待っていて、
横から他のオスに割り込んで先に精子かけられて( ゚д゚)ポカーンとしてる間抜けなシャケw
そんな間抜けでよく生きて来れたなwww
350:名無しさん@1周年
19/01/10 08:48:45.05 5QsmzB/00.net
>>333
まあ既婚者様からしてダブスタで他人見下して愉悦に浸る屑が多いし
なんかありゃ皆自己責任ダルルォって他人口撃して責任放棄だからねえ
それで滅ぶってならその程度だった。ってことじゃろ。
平民見下してる自称有能な上級国民様が口だけでなく本当に有能ってなら頑張って改善してみせりゃいいだけよな
351:名無しさん@1周年
19/01/10 08:49:05.71 2jqhFfMV0.net
ローマは一日にして成らず
本当にそのとおりだよ
老後っていうのは、人生テストの採点結果だ
352:名無しさん@1周年
19/01/10 08:49:34.90 tePHjQiP0.net
>>333
主に世襲させる職業と財産がある人が「子供を作る自由」を行使して子供を作るから問題ないw
江戸時代でも長男がそもそも家を継がなかったり
ガチホモで結婚しない自由を行使したり種なしで
次男三男が結婚して家を継いだり養子で継承する事が一杯あったw
353:名無しさん@1周年
19/01/10 08:49:41.29 0y0hk6Zt0.net
>>331
そうして移民受入なんて事態になっちゃってるな
354:名無しさん@1周年
19/01/10 08:49:52.01 JVf14qA50.net
独身者は何だかんだでやっぱり人として終わってると思う。
355:名無しさん@1周年
19/01/10 08:50:08.55 ttysSmaD0.net
>>332
既婚者の精神年齢どうみても小学生、あいつらの主義主張立ち振舞いみてればわかる
独身の方が確実に精神年齢高い
356:名無しさん@1周年
19/01/10 08:50:59.59 NnCvzcUG0.net
世の中見渡すとたいした人間いないだろ?
天才は10万人に一人くらい
残りの9万9999人は凡人で、一生使われる側で、どこにでもあるような生き方をして死ぬ
結婚や出産ってのはあまり成長しないってことの逆説的な証明でもある→ビッグダディ
357:名無しさん@1周年
19/01/10 08:51:03.00 5QsmzB/00.net
>>339
その辺のデータもっとしっかり出してもいいとは思うがけど
年齢平均とかであれこれデータ出すと上の無能老害の好き放題のツケってやつも
世代間格差として如実に提示されるからねえ
上の馬鹿が僕悪くないもんしたいうちは平均の誤魔化しデータばかりでうやむやにされるんじゃなかろうか?
で、本当に首が回らなくなった時に正しく状況を示したデータ出して後は任せたw。ってやるのが今の老害のガン逃げスタイル
358:名無しさん@1周年
19/01/10 08:52:24.72 LRZJ3UN40.net
お金ないから結婚できない、子供産めないんだよね
359:名無しさん@1周年
19/01/10 08:53:28.02 /qOEurJ60.net
>>339
今の30代以下はもっと低いよ
だからデータを出さないようにしてる
360:名無しさん@1周年
19/01/10 08:53:35.23 l+afIbZp0.net
いい歳して独身の人って超金持ちかワープアかどっちかだね
361:名無しさん@1周年
19/01/10 08:53:59.78 NnCvzcUG0.net
それにしても既婚者は頭が古い
>>1「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割
頑として認めようとしない
結婚子育てくらいしか自慢できるものがないジジババが必死なんだと思うけど
362:名無しさん@1周年
19/01/10 08:54:07.86 AeQSPSuY0.net
同調圧力に屈した既婚者は社会の圧力に負ける。孤独者こそ日本最後の砦。
363:名無しさん@1周年
19/01/10 08:54:13.91 OKqP9yA30.net
子どもには、しっかりと独身の責任で、お前らの負担が大きいんだと教え込まないとな
独身老人には席を譲るな、独身老人には道を譲るな、独身老人は睨みつけろ
これが20年後のスタンダードよwww
364:名無しさん@1周年
19/01/10 08:54:21.23 MxOLiKrD0.net
>>339
氷河期世代の切り捨てられ感はあるな
今の40前後
20年前、就職で見放され
就職で見放されたってことは収入も安定しないから、当然結婚からも見放され
これは国の失敗だわ
竹中小泉の責任
365:名無しさん@1周年
19/01/10 08:56:11.03 xUF/Bq5s0.net
>>326
既婚者はそのような安っぽい精神論でしか自己を正当化できないとは、彼らが哀れでならない
日本が太平洋戦争でアメリカに敗北したのは、実を伴わずそのような安っぽい精神論を振りかざすことしかできなかったことも一因であるとなぜ理解できないのか
もし既婚者に自己犠牲の精神が溢れているというのなら、ぜひともそれを独身者に対しても発揮して彼らの犠牲になって欲しいものだ
366:名無しさん@1周年
19/01/10 08:56:23.31 1WGP2dx10.net
>>355
もう年金や介護、医療サービスカット中だし
そろそろ独身貧困老人には安楽死推奨されるだろうな
367:名無しさん@1周年
19/01/10 08:56:25.41 nsCXMLcF0.net
>>318
だから保証人がいないと老人ホームにすら入れないってさんざん書いてあるだろうが?
生活保護受けてるような哀れな文無しのオッサンなら行政が全部やってくれるだろうが、
中途半端に金持ってる奴が脳梗塞起こして行政に救いを求めたって、
「そんなしこたま金貯めるだけ貯めて結婚もしないで今まで何やってたんスか?」
「そんな蓄財出来る能力があるんなら親族頼ってくださいよ」
とか言われるぞ?
368:名無しさん@1周年
19/01/10 08:56:45.40 1HM6c2c/0.net
最大の親孝行は親に孫の顔を見せることだろう
どれだけ送金しても結婚して子供を作らなかったら、親はそんなに喜んでくれない
369:名無しさん@1周年
19/01/10 08:56:49.81 SbSHjHVZ0.net
>>340
最初から最後まで変わらないよ
既婚者は狭い狭いミクロな視点でしか良さとやらを語れないし
片端からマクロな視点に論破されてる
370:名無しさん@1周年
19/01/10 08:57:52.18 5QsmzB/00.net
>>359
つまり小梨なら配偶者死んだ時点で独身と同じ扱いだな。
先に死んだ方がいいが、残された方は地獄ってのは一緒という事よな
371:名無しさん@1周年
19/01/10 08:58:08.69 NnCvzcUG0.net
結婚しない人や、できない人に、しろと言ってもそれは無意味な話
既婚者の書き込みがくだらないのはこれな
結婚しなくても社会を支える労働力として不自由ない制度にしてことがこの問題の本質だよ
372:名無しさん@1周年
19/01/10 08:58:13.11 OKqP9yA30.net
>>358
安楽死なんてさせるわけないだろw
独身貧困老人は現役世代にいじめられるという大切な役割があるんだからw
これは別に国籍や人種や地域での差別ではないよ
自分が独身で一生いた自己責任
誰にも公平な事なんだよ
373:名無しさん@1周年
19/01/10 08:58:45.54 1WGP2dx10.net
>>356
氷河期も働いている分には少しは国に貢献はしているから
老後も働かせて
体が動かなくなれば安楽死させるつもりだろ
国は
374:名無しさん@1周年
19/01/10 08:58:57.54 JL6sCv880.net
子供ができても結婚しない
そういう時代
375:バブル猫
19/01/10 08:59:03.41 PXOoHYNJ0.net
>>355
電車内の高齢者を
どうやって生涯独身者かどうか見分けるんだよ?
まわりまわってお前が睨まれるんだぜ
376:名無しさん@1周年
19/01/10 08:59:23.01 xUF/Bq5s0.net
>>355
既婚者がいかに了見の狭い偏狭な人間であるのか良く分かるレスだ
377:名無しさん@1周年
19/01/10 08:59:27.33 OKqP9yA30.net
>>362
小梨は独身と同じは当たり前だろ
子どもが死産したとか病死したとかの場合は子有り既婚組に入れる
378:名無しさん@1周年
19/01/10 08:59:47.73 5QsmzB/00.net
>>360
そういう事してやりたいと思えるほど親らしい事してない屑が増えた。
最近子育てで親に頼らないのが増えてるのは頭固いアホ老害に好き勝手やらせると
何やるかわからん子供が危ない。って考える若い親が多いからじゃろう
解りやすいケースだとアレルギー関係だろう。考えなしに馬鹿の思い込みで愚行やって
子供を危険に晒すジジババいまだに多いから
379:名無しさん@1周年
19/01/10 09:00:03.36 MxOLiKrD0.net
>>353
NHKの恣意的なアンケートだからそこはどうでもいいと思うぞ?
結婚否定派が「必ずしも結婚する必要はない」っていう緩い選択肢に対し
結婚肯定派が「結婚は必ずするべきだ」という強硬な選択肢しかないっておかしいw
例えば肯定派でも選択肢が「結婚しないよりした方がいい」とかなら9割がそっちを選ぶだろう
380:名無しさん@1周年
19/01/10 09:00:12.96 j9k9eGO10.net
姑の介護は嫁の仕事。
381:名無しさん@1周年
19/01/10 09:01:02.85 1WGP2dx10.net
>>364
国はもうあまり老人の面倒見たくないんだよ
だから年金や介護カットしている
382:名無しさん@1周年
19/01/10 09:01:38.34 MqMhDZ0j0.net
>>351
20代で結婚しない人も多いからじゃん
でも今の20代は早いうちから婚活してたり、いずれ結婚することを見越してら人の方が多いよ
それでだいたい35歳ぐらいまでには片付く
383:名無しさん@1周年
19/01/10 09:02:08.54 OKqP9yA30.net
>>367
高齢者でも結婚指輪つけてる人多いぞ
やっぱり独身は何も見えてねーんだなw
それに施設とか入ったら一発でばれるしな
子ども世代からの独身老人への正義の制裁を楽しみにしとけやwww
384:名無しさん@1周年
19/01/10 09:02:33.42 NnCvzcUG0.net
>>359
いまの制度で未来の制度を論じるのは愚かだよw
しかも金で解決できる問題だしね
結婚至上主義者は劣勢・・・君は少数派
385:名無しさん@1周年
19/01/10 09:02:57.42 YKTMedpA0.net
>>353
因果応報�
386:セよな ちょうど適齢期の人が、さほど結婚を望んでないという現実。 国を憂いて、適当な相手見つけてガキ生めばいいって話でもない。 とりあえず、既婚の子持ちはヒキコモリを育てないよう努力すべき。
387:名無しさん@1周年
19/01/10 09:03:23.80 8HrV9zPn0.net
金がねえんだよ金が
388:名無しさん@1周年
19/01/10 09:03:29.60 5QsmzB/00.net
>>369
既婚=子ありが前提でもの言ってる時点で359の戯言は破綻んするね
独身に限ったことでなくなるのだから下四行単に独身貶めたいだけの妄言に成り下がる
そして結婚してりゃ老後安泰とはならんし結婚するメリットの証明にならない
389:名無しさん@1周年
19/01/10 09:03:35.48 1WGP2dx10.net
安楽死制度は欧米では始まっているし
390:名無しさん@1周年
19/01/10 09:04:12.64 UBlf4owE0.net
無責任なカスが増えただけ
391:名無しさん@1周年
19/01/10 09:04:26.25 MxOLiKrD0.net
>>376
今で社会保障切り詰めて、弱者切り捨てられてるから
未来はもっとそうなるのは明白
生活保護も打ち切られるかもな
そうなった時高齢独身は完全に詰む
392:名無しさん@1周年
19/01/10 09:04:31.13 CpGKauyt0.net
>>374
それなら普通35以下のデータを出すはずなんだよね
393:名無しさん@1周年
19/01/10 09:04:31.84 Z9oIQSlB0.net
>>350
子供に良い環境を用意しようとすれば金が無いと結婚できないよなw
子供が劣悪な環境でも平気な人と金のある人は子供を作る
そして前者は虐待や貧困の連鎖問題がry
犬でも猫でもある程度のスペース用意してryって時代なんだから
人間の子供なら当然それ以上を用意しないといけないと思うんだw
394:名無しさん@1周年
19/01/10 09:04:40.69 1WGP2dx10.net
>>376
年金や福祉は削減していく方針
395:3おくりねこ
19/01/10 09:04:41.30 PXOoHYNJ0.net
>>375
じゃあとりあえずダミーの指輪をつけるニャン
396:名無しさん@1周年
19/01/10 09:04:56.00 NnCvzcUG0.net
結婚至上主義者「病気ガー、老人ホームガー」
結婚は夢がないね
>>1「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割
しない人が増えてるの良くわかるよ
397:名無しさん@1周年
19/01/10 09:04:59.09 OKqP9yA30.net
>>379
安泰じゃないって?
お前は自分の親を見捨てるつもりなのか?
やっぱり独身は人間としての何かが欠けてるねぇ
398:名無しさん@1周年
19/01/10 09:05:24.46 ZXCCbOWk0.net
>>259
勿論誰も住みたがらない立地なら住めるんじゃね
便利な立地は相場下がりようがない
当然孤独死して部屋腐らせそうなのは拒否だろうが
399:名無しさん@1周年
19/01/10 09:05:58.68 OKqP9yA30.net
>>386
どうぞどうぞw
プライドを捨てて独身で結婚指輪www
そこまで落ちるんだなぁ、独身ってw
400:名無しさん@1周年
19/01/10 09:06:49.81 mjbjSR+E0.net
日本の女に魅力がなくなったからやろ
誰にでもやらせるような安っぽい女が増えすぎ
401:名無しさん@1周年
19/01/10 09:07:05.76 Z9oIQSlB0.net
>>369
「製品」を社会に「納品」しなければ同じじゃねw?
社会単位で見れば規格外品(悪い意味)を作られても困るw
402:名無しさん@1周年
19/01/10 09:07:38.28 T+Lk5U6C0.net
結婚出来ない奴ってコミュ障ばっかりだよな。
きっと仕事も出来ないだろうな。
ただの劣等種じゃん。
403:名無しさん@1周年
19/01/10 09:07:47.40 OKqP9yA30.net
>>391
TVの見過ぎやろ
百歩譲って、そういう軽い女ばかりだったとしても
そんな軽い女でさえ結婚してくれないお前って( ^ω^)・・・
404:名無しさん@1周年
19/01/10 09:08:05.69 aK50w3FH0.net
日本女あるある
・好きからの話が急展開
・生きている意味がないと口癖のように言う
・常に体調不良
・ありがとう ごめんなさいが言えない
・自己肯定感がまるでない
・自分を常に責める
・被害者面、被害妄想が酷い
・ありもしないスト
405:ーカー被害を訴える ・ありもしないDV被害を訴える ・対話を試みると漏れなくキチガイ認定&モラハラ認定 ・都合の悪い事からは逃げる ・都合の悪いことは記憶から消し去る、記憶を書き換える ・人間関係のトラブルから仕事を転々 ・同姓・同年代の友達が少ない ・高確率で母子家庭育ち、母親がボダ ・死ぬ死ぬ詐欺 ・自傷行為や大量服薬 ・白黒思考なのに結論はグレー ・すぐにリセット ・突然セックスを拒否する ・突然の別れ話 ・何でもかんでも人に相談しないと決められない ・悲劇のヒロイン病 ・自身の発言に責任感が皆無 ・「構ってちゃん」「デモデモダッテちゃん」 ・「私は悪くない」症候群 ・全てにおいて面倒くさい思考回路と精神構造 ・35歳以上で出産リスク難アリ物件 ・にもかかわらず自己評価と理想だけは高い ・近い将来、要介護になりそうな両親や引きニート、犯罪者がいる (親族含む)
406:名無しさん@1周年
19/01/10 09:08:05.77 sfM/4Qq50.net
>>253
家族が多いことが人生保障って
まるで明治以前やアフリカの貧国のようね
407:名無しさん@1周年
19/01/10 09:08:12.34 5QsmzB/00.net
>>377
国を憂いてまで行かずともちょっと自分の老後考えたら自分もしくは他人の子供は多いほうがいい。
社会のシステム維持するためには。となると思うけど
そこで結婚した。という事しか他人にマウント取れない猿がここでキーキーわめいてる様な
おかしなマウント取りして恋愛とか煽った結果、馬鹿以外は結婚というギャンブルをしなくなっただけ。
縁があればしてもいい。ってのは少なからずいるだろうけど、積極的に相手を探してとか勢いで。
ってやるには今の世の中経済的にも人間的にもデメリットが多すぎる。
賢い奴は一人で生きる人生設計立てて一人で死ぬのを選ぶようになっただけ。
とかいうと寂しいじゃろwとかいうの沸くけど、過去はかぎっ子、今は共働きで親おらずが
普通、当たり前みたいなやつは孤独耐性かなり高い
408:名無しさん@1周年
19/01/10 09:08:25.29 NnCvzcUG0.net
現実は、結婚しても子供は別居w、年とっても親はほったらかしw、夫婦で老老介護w
年とって大事なものは3つだけ
健康とお金と趣味
友達もいれば尚良い
409:名無しさん@1周年
19/01/10 09:08:57.51 rHx6AIws0.net
20代、30代のうちは独身の方が気楽
でも40代からは虚しくなるよ
40になって「若い女と結婚する!」ってオッサン多いけど、大体上手くいかなくて婚活パーティの常連になってる
410:名無しさん@1周年
19/01/10 09:09:15.48 1WGP2dx10.net
>>388
年金や国の福祉、医療の方が安泰じゃないのにな
独身がバカだなと思うのは
永久に現行年金や福祉が続くと
なぜか異常に国を信じていること
411:名無しさん@1周年
19/01/10 09:09:28.11 tzK6jlPP0.net
>>365
そうは言うけど、単身が長生き出来ないなんてわかりきってるよね>>260なんだからさ
単身に老後なんてないと思っておいた方がいいよ?
独身はさっさとアーリーリタイアで目論見を壊してやりましょうよ
412:名無しさん@1周年
19/01/10 09:09:43.27 2jqhFfMV0.net
>>396
政治家や公務員は勘違いしてるけど、日本はもうすでに貧乏国だよ
借金して自転車操業してるだけ
413:名無しさん@1周年
19/01/10 09:10:43.44
414: ID:YKTMedpA0.net
415:名無しさん@1周年
19/01/10 09:10:48.39 JL6sCv880.net
>>381
単に騙されてただけだろ
結婚しなきゃならないと
416:名無しさん@1周年
19/01/10 09:10:59.03 1WGP2dx10.net
>>398
統計では
独身は短命で貧乏人が多いから
金も健康も無い
417:名無しさん@1周年
19/01/10 09:11:00.39 Z9oIQSlB0.net
>>369
「人的資源」の生産という観点では死産や病死なんて
予算だけ使っての生産ゼロ だからこれこそ最悪
最初から独身で労働者消費者として経済回して貰う方が良いw
石油資源や鉱石資源を輸入するように人的資源も輸入しようというのが経団連の意向w
418:名無しさん@1周年
19/01/10 09:11:08.82 NnCvzcUG0.net
独り暮らしのお年寄りはデイサービスで十分対応できる
必要なのは遠くの家族より地域の繋がり
これが現場の生の声
金は貯めとけよ
419:名無しさん@1周年
19/01/10 09:11:11.21 OKqP9yA30.net
>>396
3親等まで扶養義務がある事を知らないとか、あんた本当に日本人なの?
親子どころか、祖父母や義父母まで扶養義務あるんだけど?
420:名無しさん@1周年
19/01/10 09:11:16.01 2jqhFfMV0.net
>>400
それは独身に限らないだろ
自分はかなりの確率で日本は財政破綻すると思ってるから
で、ちゃんと対策は講じてあるよ
家族が保障になるっていうのはそのとおり
要するに、発展途上国になるってことだからね
何が重要かは各自考えておいたほうがいい
421:名無しさん@1周年
19/01/10 09:12:10.75 Z9oIQSlB0.net
>>400
個の家族が国家より頑丈とも思えんがなw
個の家族なぞ震災一つで吹っ飛ぶが国は飛ばない
422:名無しさん@1周年
19/01/10 09:12:47.67 P7yeDhvh0.net
結婚なんて昔から女の為に有るようなもんだから
男女平等で女が自立出来る時代に結婚なんて制度は要らないんだよ!
まさか男に依存して生きて行こうなんて女は居ないよな?
423:名無しさん@1周年
19/01/10 09:12:47.77 JL6sCv880.net
>>400
それは既婚者だろ
独身はいつどこでの垂れ死のうが
かまわないと思ってるよ
424:名無しさん@1周年
19/01/10 09:12:51.27 1WGP2dx10.net
>>406
独身は貧乏が多いから消費にあまり貢献しないよ
425:名無しさん@1周年
19/01/10 09:12:57.91 OKqP9yA30.net
>>407
お年寄りと呼んでいいのは、子孫を残した既婚子有りのご老人だけだよ
独身老人なんてクズで十分なんだよ
社会悪で不義理な存在なんんだから朝鮮人みたいなもんだw
426:名無しさん@1周年
19/01/10 09:13:26.27 XmPHnBDs0.net
>>371
必ずしも結婚する必要はない=結婚は不要、する方がバカwww
って喚いてるのは結婚できない人たちじゃない?
427:名無しさん@1周年
19/01/10 09:13:43.48 5QsmzB/00.net
>>401
そもそも今のアホ老害の奴隷状態な日本でどんだけ長生きに執着してる若者が居るのだろうな?
安楽死おkってやっちゃうと無能な老害ばかり残って聡い若者はなんかもう満足って死にそうなの解ってるから
安楽死認めたがらない感じするのよねえ
428:名無しさん@1周年
19/01/10 09:13:43.80 ZXCCbOWk0.net
>>391
それはお前の環境がアレなだけかネットでみた
嘘松やらアフィやらころっと信じちゃうチョロさでは
429:名無しさん@1周年
19/01/10 09:13:52.54 2jqhFfMV0.net
国が飛ばないように、福祉は削減されるのさ
アフリカのことバカにする人多いけど、別にそんなにバカじゃないぞ
あいつら
ただ、外貨を獲得できるような産業がないってだけ(経常収支がアカってだけ)
430:名無しさん@1周年
19/01/10 09:14:08.31 NDv5vM+J0.net
若者ってさすがに20代前半とかじゃないだろ?
大卒でも27歳ぐらいから普通に結婚ラッシュが始まるけどな
特に安定した大企業とか銀行系は男も20代で学生時代や新卒数年で出会った彼女と早めに結婚する奴が多い
ちゃんとした会社に勤めるような人は若くても安定思考なんだと思うわ
33歳ぐらいまでにはほとんど片付いてる
逆に高学歴でも結婚しないのは、学歴の割に就活に苦労してたような人たち
431:名無しさん@1周年
19/01/10 09:14:33.45 Z9oIQSlB0.net
>>413
だが結婚したら金持ちになるわけでもない
子供とか増えたらむしろ悪化する
432:名無しさん@1周年
19/01/10 09:14:43.61 ZXCCbOWk0.net
>>399
40しおしおになってからじゃほぼ手遅れってなぜか
知らない脳内お花畑男って地味に多いよなぁ…
433:名無しさん@1周年
19/01/10 09:14:57.69 1WGP2dx10.net
>>412
老後甥や姪に頼る独身老人が多いよ
434:名無しさん@1周年
19/01/10 09:14:57.84 NnCvzcUG0.net
>>400
既婚者が馬鹿なのは安易にローンを組むからってかw
制度の話は無意味だって
時代とともに変わるんで独身者が増え続けてるんで制度も独身者に沿ったものに変わっていく
435:名無しさん@1周年
19/01/10 09:15:03.78 0Arcz6NE0.net
>>414
平日朝から必死だね。
436:名無しさん@1周年
19/01/10 09:15:16.14 GE+2bUXJ0.net
結婚していれば幸せとか頭が悪いし、短絡的だな。孤独死とか、子供が独立したりしたら死別すればあるだろ。ババアならすぐ結婚できるよ、したいと思わないが
437:名無しさん@1周年
19/01/10 09:15:21.17 ZXCCbOWk0.net
>>405
まぁ金持ちなら既婚でも独身でも幸せだわな
438:名無しさん@1周年
19/01/10 09:15:30.27 2jqhFfMV0.net
女の自立とかいうけど、
依存対象が家族から会社や国に変わっただけだろ
家族が信用できるか、会社が信用できるか、って話だわな
ちなみに、発展途上国になると会社は絶望的になるから
30代以上で雇われとして働けるような場所なんてなくなる
439:名無しさん@1周年
19/01/10 09:15:51.93 MxOLiKrD0.net
>>404
まったく逆
コレもそうだが、メディアの煽り方はずっと非婚化で来てる
職業選択の自由で若者を煽り、フリーター、非正規の増加を促し
家族社会の否定と個人の自由を煽って非婚化を促し
この国を弱体化させたい左翼メディアの思う壺ですわ
左翼フェミニにまんまとバカが騙されちゃったんだよ
440:名無しさん@1周年
19/01/10 09:15:52.17 ZXCCbOWk0.net
>>411
そりゃ今は共働きだらけだしな
そのせいで男の価値が下がりまくり
441:名無しさん@1周年
19/01/10 09:16:15.54 tCwCIgfi0.net
署名サイトです
URLリンク(www.change.org)
ご協力をお願いします。NHK
442:名無しさん@1周年
19/01/10 09:16:22.80 v2D328RQ0.net
>>393
お前志村けんよりコミュ力あんの
443:名無しさん@1周年
19/01/10 09:16:24.41 OKqP9yA30.net
ウチの親は祖母が亡くなるまで、毎月金入れてたぞ
オレも親がホームとかに入ったら会いに行くし、ちゃんと監視するつもり
金だって毎月数万でも渡せるように貯めて行っている
家族ってそういうもん
444:やろ
445:名無しさん@1周年
19/01/10 09:16:27.75 5QsmzB/00.net
>>417
そういうおま環って小ばかにするのも結構だが
そういう例をきいてあるあるwって思う人間が増えてしまってる程度に
キチガイが野放しという現状を憂いたほうがいいぞ?
声のデカイ一部だけだろ。結婚できない奴のひがみwwwwって思い込みたくて
思考停止してる馬鹿がいっぱいいた結果が結婚どうでもいい、が7割ってデータが出るに至った訳だから
446:名無しさん@1周年
19/01/10 09:16:28.52 JZ/JK9ng0.net
独身が許されるのは30代までな
40超えると「あっ、察し」ってなるからな
447:名無しさん@1周年
19/01/10 09:16:34.52 Z9oIQSlB0.net
>>413
つまり賃金を上げないといけない
って事だなw
448:名無しさん@1周年
19/01/10 09:16:48.96 MaynQtib0.net
本人だけではなく、娘といつまでも一緒に居ようとする親サイドにも問題がある
多くの高齢独身女性は親子の相依存に陷っているのではないか
449:名無しさん@1周年
19/01/10 09:16:49.82 JL6sCv880.net
金持ってたら結婚する必要はない認知だけすればいい
450:名無しさん@1周年
19/01/10 09:17:06.60 2jqhFfMV0.net
家族解体で煽って、お金や会社に依存させてるだけよ
それが絶対的とは限らないのにね
リストラを恐れるくせに、家族崩壊は恐れないというバカな日本人の出来上がり
451:名無しさん@1周年
19/01/10 09:17:19.52 ZXCCbOWk0.net
>>435
企業が奴隷欲しがってる限り無理だわなぁ
452:名無しさん@1周年
19/01/10 09:17:22.47 0Arcz6NE0.net
いっときの性欲で残りの時間と財産を嫁に奪われたアホウな詐欺被害者が被害に遭わずに自由を謳歌している単身男性を見下して自我を保つスレはここですか?
453:名無しさん@1周年
19/01/10 09:17:39.34 rxFUCNDB0.net
>>359
喚き散らしてるのお前一人。入れないならそのエビデンス提示してね。
454:名無しさん@1周年
19/01/10 09:17:45.57 OKqP9yA30.net
いやー、独身って勇気あるわーww
自分はどうなってもいい、野たれ死んでもかまわないって感じ?w
455:名無しさん@1周年
19/01/10 09:17:47.06 1WGP2dx10.net
>>425
統計では既婚の方が幸福度が高いよ
456:名無しさん@1周年
19/01/10 09:18:07.72 OOUAN/+h0.net
パナマ文書と3S政策のトルーマン 大統領と聖コルベ
諸国民を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
諸国民は、我々の家畜だからだ。そのために、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある。
芸能人は、アメリカドル売国奴の手先 フランクリン トルーマン会だ
メダルやノーベル賞がすべてではない
457:名無しさん@1周年
19/01/10 09:18:20.80 0Arcz6NE0.net
ATM奴隷の講釈が聞けるスレはここで間違いないですか?
458:名無しさん@1周年
19/01/10 09:18:21.74 OKqP9yA30.net
>>440
自由って例えばどんな事?
459:名無しさん@1周年
19/01/10 09:18:22.82 NnCvzcUG0.net
>>420
ジェフ・ベゾスやティム・クックや前澤友作も独身だな
460:名無しさん@1周年
19/01/10 09:18:42.62 6BxRoBp50.net
まあ、これだけ結婚が忌避される時代なら婚姻関係じゃないカップルに出来た子供(非嫡出子)でも育てられる制度が必要だな。
しかし、貧乏人はともかく金があるのに結婚もせず社会的責任を果たさない有名人はどうかと思うよ。
例えば、志村けんを筆頭に、お笑い系の芸人とかが結構多いと思うけど如何でしょうか?
461:名無しさん@1周年
19/01/10 09:18:52.44 sFQ17kyt0.net
>>433
彼女すら出来たことないけど女はクソに違いないと
謎の嘆きをしてたらそりゃ見下されるだろ…
462:名無しさん@1周年
19/01/10 09:18:54.73 YKTMedpA0.net
>>397
基本一人で生きていける力があると、孤独にも強いですよね。
また、気楽に飄々と自由に生きてると仲間が寄ってくる。
もし結婚を他人にもおススメしたいならば、結婚っていいもんだなあという
世間の雰囲気を5割以上作らないとと思う。
結婚は幻想だと、7割近い人が気づいちゃった。
463:名無しさん@1周年
19/01/10 09:19:22.66 JL6sCv880.net
>>435
賃金は現政権になってから上がり続けてるし
企業もしっかり払ってる
ただ、それ以上に既に破綻している社会保障を支えるための
社会保険料がガンガン上がってるから
実質賃金はなかなか上がらない
464:名無しさん@1周年
19/01/10 09:20:05.54 NnCvzcUG0.net
既婚者ってのは視野が狭いから
自分のまわりの常識が世の中のすべてだと思い込んでしまうところがある
だから>>1みたいな圧倒的多数の意見に付いても信じようとしない
465:名無しさん@1周年
19/01/10 09:20:09.22 Z9oIQSlB0.net
>>439
企業が正社員職の世襲を認めればなあw
世襲制なら結婚して予備を含めて子供を作り出すw
世襲するのは社長ぐらい
部長や課長や係長も主任も世襲にすれば少子化もマシになるのにw
466:名無しさん@1周年
19/01/10 09:20:13.04 0Arcz6NE0.net
既婚者は相手の介護する覚悟できてんのかな?
妻子に愛されてるとでも思ってんのかな?
467:名無しさん@1周年
19/01/10 09:20:16.48 1WGP2dx10.net
>>418
アメリカは低福祉国家だから
実は結婚や家族を大切にするね
家族が一番身近な福祉
468:名無しさん@1周年
19/01/10 09:20:31.85 ZXCCbOWk0.net
>>443
あれは独身に貧乏人がめっちゃ多いからだしなぁ
恐ろしいほど独身男の不幸度が高すぎるww
年収別にすれば結果は違うかもしれんぞ
469:名無しさん@1周年
19/01/10 09:20:37.77 vwYxOsE10.net
>>440
言い得て妙。
470:名無しさん@1周年
19/01/10 09:21:07.38 y3ngBN3A0.net
思春期に読んだエロ小説のせいで、ものすごく凝ったシチュエーションで
ないと興奮できなくなってしまいました(´・ω・`)
ノーマルな恋愛セックスに、ちーっともロマンを感じないのです
471:名無しさん@1周年
19/01/10 09:21:20.65 XmPHnBDs0.net
>>440
そうやってレッテル貼りで人を見下すから非婚社は人間的に問題ありとか言われるのでは?人のこと言えないじゃん
その謳歌してる自由も他人の子供が払った税金で賄われるんだけどそれについて何の責任も負いたくないんでしょ?
あまりに無責任で自己中心的なんじゃないかなー
472:名無しさん@1周年
19/01/10 09:21:31.72 NDv5vM+J0.net
結婚が早いのはデキ婚高卒と、高学歴安定企業の2極化してると思う
学歴もあって、安定したところに勤めている人はほとんど30歳になる前には結婚してちる
今の時代、仕事や一人がが好きすぎて結婚しない人ってそこまで多くないと思う
そういうのは氷河期と少し下の世代かな
中途半端な奴らが余ってるイメージ
473:名無しさん@1周年
19/01/10 09:21:37.45 1WGP2dx10.net
>>447
前沢はもう子どもは何人かいるから
474:名無しさん@1周年
19/01/10 09:21:40.56 JL6sCv880.net
>>448
金持ってるからこそ結婚はバカらしくなるだろう
自分が稼いだ金を他人である妻と共有しなくちゃならないとかな
金持ちは認知だけで十分
475:名無しさん@1周年
19/01/10 09:21:42.04 ZXCCbOWk0.net
>>440
女から目も付けられたことのない低スペ男は
無縁な内容ってことか?
476:名無しさん@1周年
19/01/10 09:21:54.34 NnCvzcUG0.net
>>450
熟年離婚が増えてるのもわかりやすい
�
477:vするに金の問題さえ解決すればすべてオッケーだよ 結婚しても世帯年収の低い人は一生負け組
478:名無しさん@1周年
19/01/10 09:22:03.06 0Arcz6NE0.net
>>443
で、それが今変わりつつあるって話なんだが…。
既婚者の幸福感がどんどん薄れてるってニュースが昨今絶えないんだが。
479:名無しさん@1周年
19/01/10 09:22:57.31 JL6sCv880.net
>>459
自分で稼いだ金を自分のためだけに使う
至極当然のことをしてるだけだろう
480:名無しさん@1周年
19/01/10 09:23:37.58 5QsmzB/00.net
>>449
そしてそれを否定出来るだけの論拠や女性を否定する側が提示出来ないから
変な女性なんてそう多くない。側も
そう思ってない側からはお前がそう思うならそうなんだろう。と言われて終わりと
481:名無しさん@1周年
19/01/10 09:23:47.69 aHeUXa5X0.net
少子化が数十年問題視されて
いよいよ外国人受け入れ拡大中ってときに
息子が風俗通いやらモニターの二次元少女にうつつを抜かしてたらそりゃ絶望もするわ
悪夢だよ悪夢
482:名無しさん@1周年
19/01/10 09:23:47.77 1WGP2dx10.net
>>442
金も福祉も家族も持たない老後だから
安楽死するしかないだろうな
483:名無しさん@1周年
19/01/10 09:23:53.10 OKqP9yA30.net
>>466
そのお前自身は自分で育った物じゃないけどなw
そこを忘れてるって言ってるわけですわ
484:名無しさん@1周年
19/01/10 09:24:31.22 JZ/JK9ng0.net
独身者は金やら時間やらが奪われるからとか抜かしてケチくさい
というより金や時間をコントロールできない無能が多いから
485:名無しさん@1周年
19/01/10 09:24:45.50 5lvnHz3T0.net
★16?
高齢独身者にとって結婚は、語りつくせぬ憧れの夢なんだろうね・・・
486:名無しさん@1周年
19/01/10 09:25:22.23 v2D328RQ0.net
独身の方が恋愛経験豊富やない?
一穴主義よりw
487:名無しさん@1周年
19/01/10 09:25:55.44 JL6sCv880.net
>>468
個人が責任とるような問題じゃない
子供を欲しがってるのが国や社会であるなら
国が責任をもって人工子宮で必要なだけ子供を作ればいい
488:名無しさん@1周年
19/01/10 09:26:10.12 1WGP2dx10.net
>>471
共働きの方が世帯収入も年金も多いのになあ
489:名無しさん@1周年
19/01/10 09:26:19.43 bVWI4S+R0.net
結婚()してても築年数数十年の中古物件
資産価値もないのにローンだけ無駄に抱えて
奥さんはパートと家事でヨレヨレ
覇気のない子供、自分大好きな子供みたいな旦那
不幸にしか見えない
実際は、こうなりたくない家庭像の方が多いからw
490:名無しさん@1周年
19/01/10 09:26:19.69 rgOhrDJy0.net
世間体という言葉が死語となったいまの時代、結婚して子供を産むことが必要だと思うかどうかという設問は
本当にパートナーが必要かどうかの話ではなくて、無意識的に共同体の持続可能性の話として捉えられるんじゃないか?
つか、普通に考えたら独身者はもちろん既婚者も独身者に配慮して「必ずしも結婚する必要はない」って
答える人が多いのは当然の話だと思うがなあ
491:名無しさん@1周年
19/01/10 09:26:32.70 2jqhFfMV0.net
北欧の福祉国家を目指せとか言うやついるけどさ
ノルウェーみたいに石油が出るのかよ
492:名無しさん@1周年
19/01/10 09:26:38.24 gTWfg7Ed0.net
>>473
喪のが多そうだけど
493:名無しさん@1周年
19/01/10 09:27:03.84 WwZ8NLVM0.net
結婚したらパチスロ打ちにいけなくなると思うと無理
そもそも女と付き合うとめっちゃ金かかるからパチスロ打てなくなる
494:名無しさん@1周年
19/01/10 09:27:05.33 JL6sCv880.net
>>470
働いて稼いでるってことはちゃんと税金も納めてるってことだ
十分社会に恩返ししてるだろ
495:名無しさん@1周年
19/01/10 09:27:51.90 YKTMedpA0.net
>>464
金は要るね、それから男女共にパートナーへの思いやりや理解もか。
自分の伯母が熟年離婚したが、最後醜悪で見てられなかったわ。
結婚すりゃいいでなく、きちんと子育てをし、生涯いい夫婦で結末を終える夫婦の
少ないことww
現に、夫が先に死んでせいせいしてるお婆ちゃんは数多い。
既婚は独身の人を叩いてる場合じゃないですわ。とりあえずヒキコモリは作るな。
496:名無しさん@1周年
19/01/10 09:28:07.17 rxFUCNDB0.net
金がなければ老人ホームに入れない。これは独身も既婚も同じ。
実子がいる方が手続きかスムーズ。これはその通り。
結局老後資金は蓄えておきなさいということか。
それなら納得。
金がなきゃホーム入所もままならない。実子が仕事辞めて介護しなきゃいけないケースだって珍しくない。
497:名無しさん@1周年
19/01/10 09:28:09.28 XmPHnBDs0.net
>>466
孤独死しないよう頑張れとしか
高齢になって行政に泣きついて他人の子の払う税金からお金もらわないでね
ご遺体の処理費も死ぬ前にわかるところに置いておいてね
とにかく周りの人に迷惑かけずにね
498:名無しさん@1周年
19/01/10 09:28:31.48 5QsmzB/00.net
>>459
既婚者様が国の将来憂いて結婚し出産してるという
非常に意識の高い人ばかりならその論も一理くらいはあると思うが
現状ではサルが盛って節操なしにそれこそ自由権利とわめいてサル増やしてるだけ
その状況で他人の子に負担を押し付けるなーとかいうのは既婚者様の驕りで滑稽
社会負担ってのは既婚独身関係なく負わされてる物。子供がいるから子供のフタンガーなんてのは
親がどうにかして減らしてやる物で他人にゃ知ったことか。なのは仕方ない物やで
そもそもそういう事言う親モドキの何割が国や将来や社会貢献考えて子供作ってたの?ってなるし
なら恋愛結婚煽って、出来ない奴小ばかにする必要なかったよね?となる
どうあがいても現状既婚者が自己安定図るために独身にマウントとってるだけ。以上の説得力が無いのよ
499:名無しさん@1周年
19/01/10 09:28:37.59 0d8jPO0y0.net
まあ人生どう転がるか分からないわな
俺みたいなカスでも結婚してしまった時点で逆に2年経った今も現実味が無い毎日送ってる奴も居るし
500:名無しさん@1周年
19/01/10 09:28:44.58 1WGP2dx10.net
>>478
無理
日本は福祉削減していく方針
特に老人福祉を
501:名無しさん@1周年
19/01/10 09:29:06.80 nsCXMLcF0.net
「今まで結婚もしないで何やってたんスか?」
「趣味に生きた?エロフィギュア集めッスか?」
502:名無しさん@1周年
19/01/10 09:29:08.86 rro+jLyy0.net
>>1
関連スレ
【社会】「ホームレスになるかも…」 保証人なく公営住宅辞退の女性の悩み ★2
スレリンク(newsplus板)
お前らの未来だな
503:名無しさん@1周年
19/01/10 09:29:15.65 JL6sCv880.net
>>484
今孤独死してるのは既婚者だった方々だが?
別に既婚独身関係なく孤独死するのよ?
504:名無しさん@1周年
19/01/10 09:29:23.52 hdChNlhp0.net
既婚者もっとがんばれw
自分の価値観を押し付けるだけでは議論にならんぞw
505:名無しさん@1周年
19/01/10 09:30:12.09 5QsmzB/00.net
>>484
その言葉や今や既婚者様の方にこそふさわしい忠告だけどな。
子や孫居るのに独りで死ぬとかここで独身にドヤ顔語りしてる既婚者の特権
みたいなのが破綻してしまうことになるからね
506:名無しさん@1周年
19/01/10 09:30:31.08 zzisjBd/0.net
結婚出来ないだろうな
507:って人たちへの配慮の回答かな
508:名無しさん@1周年
19/01/10 09:30:34.83 EtDTjUhZ0.net
>>483
ホーム自体減っていくよ
509:名無しさん@1周年
19/01/10 09:31:04.78 bVWI4S+R0.net
>>474
年齢制限とか、ケチ臭いこと言ってないで
高齢でも子供持ちたい人はもたせればいい
実際に産んだかどうかより子供持ちたいという意思を重視してやればいいのに
今の時代、子供なんて若いから産むものではなくなってる
510:名無しさん@1周年
19/01/10 09:31:07.69 OKqP9yA30.net
>>469
楽に死ねるわけないやろ
甘えんな
例えば癌になって痛くて痛くて苦しい時、見かねて家族がモルヒネを打ってやってくれと医者につめる
そういうのがあって、医者はすんなり痛み止め打ってくれるんだよ
後で裁判とかなったら厄介だし、恨まれたら怖いからな
でも独身患者だと中々モルヒネ打ってもらえない
末期だとどうせ死ぬんだし、怒っても怖くないし、裁判になるころには死んでる
医者が既婚者なら独身老人なんて嫌いだろうなぁwww
楽しみだなww
511:名無しさん@1周年
19/01/10 09:31:49.74 v2D328RQ0.net
>>479
そかww
512:名無しさん@1周年
19/01/10 09:32:06.88 Z9oIQSlB0.net
>>487
そしてその老人になった親や祖父母を養うために独身や小梨になる現役世代w
イヌイットの老人は若者の負担にならないように一人で氷原に出たり
自殺同然の(単独でのホッキョクグマ狩りなど)狩りに出たりして自主的な姥捨てがあった
子有り老人にもそれが必要になりそうw
513:名無しさん@1周年
19/01/10 09:32:08.45 nsCXMLcF0.net
「脳梗塞起こしたよぉ甥っ子助けてくれよぉ」
「叔父さん今まで何をやってたんスか?自業自得ッスよ」
514:名無しさん@1周年
19/01/10 09:32:10.69 rxFUCNDB0.net
>>494
動けない既婚者も同じじゃん。
515:名無しさん@1周年
19/01/10 09:32:31.14 EtDTjUhZ0.net
>>495
高齢出産は障害児生みやすいよ
516:名無しさん@1周年
19/01/10 09:33:11.70 2jqhFfMV0.net
結婚だけじゃ意味ないけどな
結婚して子供を作って、家族の絆を作り上げていく
これが人生で一番大切なことなんだよ
まあ、政治的に対立するところでもあるからな
家族の絆を大切にする自民党支持者だけ子孫が増えていけば、そちらのほうが正しかったということだ
517:名無しさん@1周年
19/01/10 09:33:18.51 JL6sCv880.net
>>499
既婚者はそれが息子娘になるだけだろ
どっちも迷惑だな
518:名無しさん@1周年
19/01/10 09:33:29.18 bVWI4S+R0.net
>>474
本当に子供が必要な国なら
「若いうちに産め」ではなくて
「年取ってからでも産んでください」
だろうなw
519:名無しさん@1周年
19/01/10 09:33:31.36 vwYxOsE10.net
結婚にしろ独身にしろ、自分が幸せであれば他人のことはどうでもいいのではないでしょうか?
何故相手を批判するのでしょうか?
何故押し付けようとするのでしょうか?
520:名無しさん@1周年
19/01/10 09:33:51.44 wAVDM+Fm0.net
>>3 子供作らない奴は死ね
出来ないのは仕方ないが
>
「子供を作るか?作らないか?」は別にして(まあ、結婚すると大抵2~3人は作りよるけどな。)
これからは、仕事やお金が無くなり次第、
『孤立して孤独な人』から、
「ドンドンと死んで行く、自殺していく」
ことになるのでな、
薄っすらでも「いつか結婚したいなぁ。」と思うこともあるなら、
(特に20~30台の若い人は)
『結婚出来るように』
『(3組に1組と離婚も多いから)結婚後に関係性が継続出来るように』
別に焦ることも無いやろうけど、それでも、
「早めに積極的に動いてみたらええんやないかな?」
と思うわ。
○「なぜか?」と言うとね、
今後(近々?)日本は一回ぐらいは大きなバーンがありそうやし、
世界的に低成長時代が続き、さらに貧富の格差が拡大していく
という予想があるからね。
・なので、どうやら戦後からこれまでの日本の今あるシステムが、
『ずっと続けることは結構難しい』そうだからな。
・「俺は一人でええで。」と言っている人も5chにめっちゃ多いけどね、
それらの人たちの多くは、
『無意識に』今の日本のシステムがずっと続くことを前提にしていると思うわ。
『無意識に』今ある日本のシステムに今後も依存出来るとタカをくくっているように
思うんだよね。
*でもな、俺は「それは結構難しいちゃうか?」
と予想しているので、
これから『孤立していて孤独な人』から、
バンバンと死んで行ったり、たくさん自殺しようやろな。
と思うわ。
*だから、日本では『孤立していて孤独な人』を救えるのは、
日本で手取り早く「家族など信頼できる関係性を構築出来る」のは、
『結婚ぐらいしか無い。』から、
(特に20~30代の若い人、
特に一般的に「他者とのコミュニケーションをとることが下手」で、
他者との関係性を作るのが苦手な人が多い(若い)男性は)
別に焦ることも無いけど、それでもな、
『結婚出来るように』
『結婚後もその関係性を継続出来るように』
早めに積極的に動いて行ったほうが良いんじゃないの?
と一応おススメしている訳なんだよね。
521:名無しさん@1周年
19/01/10 09:33:53.02 fRmEoUTO0.net
ATMさん…w
522:名無しさん@1周年
19/01/10 09:34:08.55 EtDTjUhZ0.net
>>500
家族がいる
国の福祉が無くなれば家族が一番身近な福祉だよ
523:名無しさん@1周年
19/01/10 09:34:44.29 Z9oIQSlB0.net
>>501
そこで代理母ですよw
>>502
自民党ってそんなに大事にしてるのかw?
清和会系は口だけで怪しいぞw
524:名無しさん@1周年
19/01/10 09:34:54.98 EtDTjUhZ0.net
>>505
独身の不幸率が高いよ
525:名無しさん@1周年
19/01/10 09:34:56.21 2jqhFfMV0.net
先祖の重要性、神仏の重要性、家族の絆の重要性を認識する自民党支持者と、
結婚制度いらない、家族なんて解体すればいい、離婚でも不倫でも何でもしやがれと思ってるパヨ政党支持者
これは家族という政治的にも対立する論点についてどちらが正しいかの戦いでもあるんだよ
526:名無しさん@1周年
19/01/10 09:35:05.46 5QsmzB/00.net
>>489
夫婦でも一緒に同時に死ぬとかでなけりゃ残った方は同じ境遇になるのだがな
既婚者様ならそうならないように子や孫しっかり作って
老後にそいつらから捨てられないように家族ごっこ頑張るほうが
ここで独身煽るよりずっと建設的だとおもうぜ?
527:バブル猫
19/01/10 09:35:12.07 PXOoHYNJ0.net
>>446
彼女と苗場に滑りに行く自由
ボルシェを買う自由
今日一日ずっと部屋でゴロゴロする自由
528:名無しさん@1周年
19/01/10 09:35:18.98 45wXbFRrO.net
>>72
結婚して子供育ててる人は、そのための経済的余裕があるからそうしてるんだ。あなたが他人の子育てを支援する必要も、肩身が狭いと感じる必要もないですよ(´・ω・)
529:名無しさん@1周年
19/01/10 09:35:21.05 v2D328RQ0.net
>>502
国の長が小梨なのにww
530:名無しさん@1周年
19/01/10 09:35:35.05 bVWI4S+R0.net
>>501
だから高齢出産の人は、人口子宮とかクローンにすればいいんだよ
自然妊娠が流行遅れになるくらい医療が発達しないと
今より少子化になる
531:名無しさん@1周年
19/01/10 09:35:42.50 J8hS9VtM0.net
>>508
まあこれからは子供は親の介護なんてしないだろう
既婚者だろうが独身だろうが
自分の世話は自分でしなきゃならなくなるよ
532:名無しさん@1周年
19/01/10 09:35:55.49 hdChNlhp0.net
女子供に自分の稼ぎ取られるなんてほんと馬鹿馬鹿しいw
金には困ってないし、性欲はたまにヘルスで若いかわいい子にしてもらう程度でOK
孤独死?王家でもないんだし、ベッドの上で死ねれば贅沢だろ
死んだあとは関係ねえわw
533:名無しさん@1周年
19/01/10 09:36:06.55 rxFUCNDB0.net
>>508
老人ホームに入らなきゃいけない状況になった時の話なんだが。
その答えが家族がいるって馬鹿なの?
馬鹿に違いないなw
534:名無しさん@1周年
19/01/10 09:36:25.08 vHlhVrsT0.net
そこそこの大学を出て、そこそこの会社に入って、28歳でそこそこ可愛い女と結婚する。
いっけん普通だけどそういう王道の人生を送れてることを俺は誇りに感じるわ
535:名無しさん@1周年
19/01/10 09:36:28.94 2jqhFfMV0.net
福祉は家族のアンチテーゼなんだよ
だから、福祉が充実するほど、家族が貶められるという関係にもある
自分は福祉予算は早く削ったほうがいいと思うけどね
どうせ国力的に、今の福祉は維持できない
536:名無しさん@1周年
19/01/10 09:37:08.62 Z9oIQSlB0.net
>>508
そして共倒れであるw
登山の時に落下時にお互いを支える筋力が無ければロープでお互いを結ぶ事はリスクを高めるだけ
537:名無しさん@1周年
19/01/10 09:37:22.72 5QsmzB/00.net
>>510
自称既婚者の方が死んだ目して働いてたりするし
自分で稼いだ金自分で管理できず搾取されてて
それ絡みのくだらない愚痴聞く羽目になる側とすると
結婚してる奴も幸福に見えない人多いのだがな
そうやって自分で背負いこんだ苦労を独身にお前ら苦労してない。とかって
負担強要されても正直知らんがな。と思うのよね
538:名無しさん@1周年
19/01/10 09:37:26.18 EtDTjUhZ0.net
>>515
安倍ほど超金持ちなら子どもはいらない
庶民は家族で助け合える方がいいんだよ
539:名無しさん@1周年
19/01/10 09:37:48.59 OKqP9yA30.net
>>513
そんなの既婚でもできるじゃんw
ていうか、オレ滑りとか嫌いだし、ポルシェとか糞だと思ってるからなぁ
最後の一日ゴロゴロしているっていうのは、平日朝から書き込んでる事で証明してるしw
やっぱり独身ってつまらない人生だなぁ
540:名無しさん@1周年
19/01/10 09:37:51.30 hdChNlhp0.net
>>520
自己満きっしょw
28歳でそこそこ可愛い女もあと数年でBBAだでw
541:名無しさん@1周年
19/01/10 09:37:52.96 2jqhFfMV0.net
>>522
福祉・医療に集るやつが増えすぎて、国が共倒れしそうなんだが
542:名無しさん@1周年
19/01/10 09:38:10.01 CIt4ktZF0.net
>>510
数値化できないものを無理に数値化せんでも(´・ω・`)
543:名無しさん@1周年
19/01/10 09:38:14.51 bVWI4S+R0.net
>>515
でも独身や小梨世帯が増えてるから
その方が万人受けしそう
自分の周りにもすごいたくさんいる
職場にも近所にも
544:名無しさん@1周年
19/01/10 09:38:34.05 PXOoHYNJ0.net
>>511
その理屈ならば俺は安泰ニャーン
自民支持者の人口だけが増えるからね♪
545:名無しさん@1周年
19/01/10 09:38:38.20 45wXbFRrO.net
>>496
男性か女性か分からんが、君の品性の無さにただただドン引きだ(´・ω・)
546:名無しさん@1周年
19/01/10 09:38:59.38 XmPHnBDs0.net
>>485
自由や権利云々いって社会的な義務から逃れようとしてるのは貴方たちでは?
恋愛云々も、多少は異性に目を向けてもらう努力でもしたの?
恋愛結婚煽ったのは電通博報堂マスコミだよ
既婚者ではない
こっちに言われても困るので各社へ苦情でも出すと良い
特に努力もせずに他人が持ってるものを自分が持ってないからと言って拗ねて駄々こねてる子供の様にしか見えないんだよ貴方たちは
それでいて他人の子が納める税金使って社会保障にタダ乗りしようとするから疎まれるんでしょ
547:名無しさん@1周年
19/01/10 09:39:22.17 vHlhVrsT0.net
>>526
俺が28歳って事ね
彼女はまだ23歳だよ
548:名無しさん@1周年
19/01/10 09:39:22.41 n3r+RZHI0.net
「必要はない」でなく、実態は「出来ない」じゃないの?
男も女も40過ぎたら子作りを前提とした生活にはならんから
結婚は必要ない、っていう事?
549:名無しさん@1周年
19/01/10 09:39:28.98 5Fpz3TdO0.net
独身で何が悪いのか?!
550: 既婚は正義なのか?
551:名無しさん@1周年
19/01/10 09:39:36.85 wkeA9nyI0.net
>>509
障害児が生まれやすいのは「遺伝子」の問題で、母親の子宮の問題ではないだろう。
むしろ、産む前の検査を徹底して、障害児でありそうであれば、産まないように
すれば良い。それが何週目であっても。
552:名無しさん@1周年
19/01/10 09:39:39.34 EtDTjUhZ0.net
>>519
貧乏人は老人ホームに入れなければ家族で助け合うしかない
家族が無いなら安楽死かな
553:名無しさん@1周年
19/01/10 09:39:55.83 dF8SHi0x0.net
>>515
あれがマトモな人間に見えるのか?
554:名無しさん@1周年
19/01/10 09:40:09.46 mXTWM4E00.net
結婚してもすぐ離婚するじゃん
555:名無しさん@1周年
19/01/10 09:40:16.94 Z9oIQSlB0.net
>>524
家の後継者がいるやろ?
せっかく幕末で成り上がって祖父の代で首脳陣に名を連ねるようになって
そのまま後300年ぐらい家を維持すれば
ようやく名門の仲間入りできるのにw
556:名無しさん@1周年
19/01/10 09:40:19.07 EtDTjUhZ0.net
>>521
もう年金や介護サービスカットは始まっているね
557:名無しさん@1周年
19/01/10 09:40:24.26 5QsmzB/00.net
>>522
団塊のアホ世代の時から少子化問題は言われてるし
老々介護とかってバブル辺りは喫緊の問題として
現実に突き付けられてる人も多いだろうな
だから介護疲れとかって心中や親ころするのも出てきてる。
今独身の奴にその責押し付けても何の解決にもならんし、少子化や非婚増大の責任追及するなら
団塊近辺のごみ世代にこそ取らせるべきであろう。
今の若い奴なんてあのゴミが作った社会に適応してるだけなのだから。
558:名無しさん@1周年
19/01/10 09:40:28.81 QddqyT9b0.net
義務じゃないからね自由なんだから結婚は
559:名無しさん@1周年
19/01/10 09:40:42.24 2jqhFfMV0.net
ここはマスコミ工作員やナマポの共産党工作員ネトアカが強い掲示板であって、
自民党員はあまりおらん
560:名無しさん@1周年
19/01/10 09:40:56.56 OKqP9yA30.net
>>531
品性が無いと言えば正しいとでも思ってるのか?
独身は自己中心的な事ばかり書き込んで、安楽死したいとか、身勝手すぎるって言ってんだよ
苦しんで当然だ
独身に使うモルヒネは無い!
561:名無しさん@1周年
19/01/10 09:41:01.75 NDv5vM+J0.net
>>1は「必ずしも必要ではない」ってことは他人にまで強要しようと考える人が減ったってことだよね?
もう一方の選択肢が「人は結婚するのが当たり前」だし
いい人がいたら結婚したい、自分はいつかは結婚したい、と考える人の方が多いと思うけどな
562:名無しさん@1周年
19/01/10 09:41:07.62 7CDhGA7P0.net
このCM見たら必要はないと思うだろうなぁ・・・
URLリンク(www.youtube.com)
563:名無しさん@1周年
19/01/10 09:41:13.42 2jqhFfMV0.net
>>539
離婚を煽ってるのはパヨだよ
564:名無しさん@1周年
19/01/10 09:41:25.18 1HM6c2c/0.net
孫がいなかったら人生の最後に負け組に転落した感が強い
虚しさが頭をよぎる人は多いと思うよ
孫の存在は人生最後にして最大の贈り物だ
565:名無しさん@1周年
19/01/10 09:41:26.36 J8hS9VtM0.net
>>532
社会保障にただ乗りって無職でもなければ
税金納めてるんだからもらう権利はあるんだろうよ
まぉ俺は年金も国保もさっさと民営化して
社会保険料から解放されたいが
566:名無しさん@1周年
19/01/10 09:41:48.39 rxFUCNDB0.net
>>537
残された家族は地獄だな。なんのために産まれたのか。
竹槍でB29撃ち落とせるとか思っちゃうタイプ?
567:名無しさん@1周年
19/01/10 09:41:52.92 +kXluZvo0.net
歴史から学ぶ ― 産めよ、殖やせよ:人口政策確立要綱閣議決定(1941年(昭和16年)
URLリンク(www.joicfp.or.jp)
568:名無しさん@1周年
19/01/10 09:42:03.82 sTzLsLxF0.net
>>217
女から見ると
恋愛主義が強くなって
豊かな愛情が広がるわけでなく
実際は女の同性へのライバル視、蹴落とし、邪魔と
争いごとが絶えなくなった感がある
男への食いつき力、他を蹴落とす踏みつぶすことができる女ほど
結婚にすがれる面はある
既婚女性子持ちでも意地の悪いのが多い
569:名無しさん@1周年
19/01/10 09:42:14.19 hdChNlhp0.net
>>533
しょーもな23も数年でBBAだろw
結果が同じ事いちいち訂正せんでいいからw
仕事出来ないやつの典型
こういう馬鹿が結婚してりゃ良い
570:名無しさん@1周年
19/01/10 09:42:35.97 Z9oIQSlB0.net
>>545
でも独身者の高価な延命治療費はあるんだよねw?
モルヒネなんて合法時代には安ワインより安かったのにw?
モルヒネガンガン出して早死にさせれば予算が浮くよw?
571:名無しさん@1周年
19/01/10 09:42:54.95 2jqhFfMV0.net
自分はこの掲示板では珍しい先祖代々自民党員の家系だが、
爺ちゃんの葬式には自民党のえらいさんにも来てもらったわ
爺ちゃんの願いだった憲法改正と国防軍、そして家族の絆を強くすることに頑張ってくれ
パヨに負けるな
572:名無しさん@1周年
19/01/10 09:43:48.45 gTWfg7Ed0.net
>>523
死んだ目の独身のが多いんじゃね
なんせ低年収が大半だし
573:名無しさん@1周年
19/01/10 09:43:50.51 +pLAMzk10.net
学生時代目標のため勉強やジム通いばっかり恋愛出来なかった
15~22の女の1番いい時期の可愛い彼女を経験できなかった
俺も打算なしの可愛い彼女と朝から晩までセックスとかしたかったなあ
まだ20代だけど今更妙齢の中古と結婚とか無理ですわ
愛せるわけない
574:名無しさん@1周年
19/01/10 09:43:52.06 OKqP9yA30.net
>>555
キミのその独身者は金持ちという考えはどこからきているのかね?
統計では明らかに既婚者の方が正社員率が圧倒的に高くて、収入も多くリッチなんだが?
575:名無しさん@1周年
19/01/10 09:43:52.95 EtDTjUhZ0.net
>>542
だから一応
団塊が要介護になる前の今、
医療、福祉大幅カットに国は着手
576:名無しさん@1周年
19/01/10 09:44:14.98 p89XUNps0.net
>>48
何か努力したの?
577:名無しさん@1周年
19/01/10 09:44:34.12 T+Lk5U6C0.net
独身者は自分たちがどんどん社会から孤立してるって事に気付かないよな。
高齢独身者って見るからにおかしな奴多いし。
その予備軍が、今ここで自分たちは賢いってアピールしてて将来が心配になるよ。
578:名無しさん@1周年
19/01/10 09:44:40.80 IuRe1/7O0.net
別にいいんだろ?問題にすることかね。
この調査自体が差別なんじゃないの?w
579:バブル猫
19/01/10 09:44:43.55 PXOoHYNJ0.net
>>525
既婚だと苗場どころか
ライスボウル観戦すら出来なくなってるが
580:名無しさん@1周年
19/01/10 09:44:46.70 +kXluZvo0.net
議論するなら今人口減ってるからどうしようではなく
今後将来において 20~4.50年先 日本をどう持っていくか 世界の一部になり
移民も国民として受け入れるか 人口減っても人工知能でやっていくかとか考えろ
まずそれから早急な決断はダメダメ
581:名無しさん@1周年
19/01/10 09:44:48.38 hm/epba80.net
まともな人間はみんな、結婚していく。
ゴミだけが取り残される。
うちの職場も先月、20代女子が結婚。
今月も別の20代女子が入籍予定。
40半ばの未婚独身婆が一人いるけど、職場内は微妙な空気だわw
まさに社会に居場所のないカスw
582:名無しさん@1周年
19/01/10 09:44:49.29 mld8SUJI0.net
独身だと、特に東京のタワマントレンド地域には住まない方がいいぞ
ショッピングセンターは意識高い系バギー親子ばっかで反吐が出るから
583:名無しさん@1周年
19/01/10 09:44:50.00 gTWfg7Ed0.net
>>554
自分が年取ってる事に気付かない認知症症状出てる
お爺ちゃんみたいな発想だなぁ…
584:名無しさん@1周年
19/01/10 09:45:17.26 XmPHnBDs0.net
>>550
社会保障の財源は現役世代の納める税金
つまり老後に備えたければ何千万も貯金しておくか、自分を助けてくれる次世代の育成に貢献するべしってことで、後者の最たるものが自分の子を育てること
だから子なしは老後の生活資金貯めとくように
他人の子に集らないで
585:名無しさん@1周年
19/01/10 09:45:20.89 EtDTjUhZ0.net
>>555
働けなくなったら安楽死
が効率的だよね
独身貧困老人は
586:名無しさん@1周年
19/01/10 09:45:36.51 bVWI4S+R0.net
>>553
まあ一般的にブスほど、子供を産みたがると言われている
男に選ばれる確率が低く淘汰されやすいから必死になるんだろう
性欲と攻撃性だけは人一倍強い