19/01/08 20:55:41.17 eGqAPKZ20.net
伊達に長年財務省のイヌをやってないな麻生
3:名無しさん@1周年
19/01/08 20:55:51.07 /F2zuZ9V0.net
気のせい
4:名無しさん@1周年
19/01/08 20:56:43.63 w9v3f6370.net
消費税を上げてもポイントだの何だので還元するんだったら
やらなくてもいいんじゃね?と思う。
還元策はあったとしても、消費税アップは景気に冷水を浴びせることを
いい加減理解してほしい。
5:名無しさん@1周年
19/01/08 20:56:51.81 Cz6gPTNd0.net
増税の前に手取り増やしてくれ
6:名無しさん@1周年
19/01/08 20:56:56.87 1ZGXpU3S0.net
増税して公務員の給料上げるんだから
狂ってるわ
7:名無しさん@1周年
19/01/08 20:57:10.60 ov+gdJjf0.net
ユダヤ人が決めること
8:名無しさん@1周年
19/01/08 20:57:35.63 UBFHwYTL0.net
これは台本ありだぞ多分
9:名無しさん@1周年
19/01/08 20:57:39.93 2vXuS2no0.net
簡素化しないと無理、複雑化した財務省が悪い
10:名無しさん@1周年
19/01/08 20:57:43.56 5HGxUCvz0.net
麻生は財務官僚の犬だから
11:名無しさん@1周年
19/01/08 20:58:13.23 EDWwxRCe0.net
>>4
過去の経験から対策はバッチリだ!!!
安倍さんを信じろ!!!!
12:名無しさん@1周年
19/01/08 20:58:33.46 6dAVFTN90.net
稀代のクソじじいになりたいんですかね麻生財務相は
死んでも許してもらえなくなりそう
13:名無しさん@1周年
19/01/08 20:58:40.43 cuYNX+Ar0.net
消費税UPして景気低迷したら
また定額給付金すればいい
14:名無しさん@1周年
19/01/08 20:59:07.12 UJqwc+XU0.net
朝日新聞が報道するまで、改ざんされた公文書を根拠に、デマの答弁を一年間野党に繰り返していた麻生財務大臣
スレリンク(poverty板)
15:名無しさん@1周年
19/01/08 20:59:35.18 6ddcGS4D0.net
消費税導入すると税収減るって言っとるやんみんな
16:名無しさん@1周年
19/01/08 20:59:54.14 JpUMaHOo0.net
いくら総理大臣になっても、財務省の官僚達にはかなわないってこと
17:名無しさん@1周年
19/01/08 21:00:03.71 6QTh3DT/0.net
カード決済でポイント還元なんて言ってたのに
それでなくてもややこしい軽減税率に対応しないとダメだったのに
いまさら止めますってなったら小売店なんかが準備に使った費用はどうしてくれるの
18:名無しさん@1周年
19/01/08 21:01:01.40 /KnD1jqA0.net
麻生は財務省の走狗だな・・・。
公務員の給与を上げられるんだから、増税しなくてもいいだろうに。
19:名無しさん@1周年
19/01/08 21:01:13.67 x3bHUyTA0.net
日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが
7日、同社や関係者の話で分かった。
日産側は争う姿勢を示しており、
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で
同様の処理をしている他の企業に
影響を与える可能性もある。
URLリンク(www.nikkei.com)
--------------------
つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。
そのしわよせが、消費税となっているのです。
もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。
というより、消費税の廃止さえ可能なのです。
URLリンク(www.mag2.com)
--------------------
消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
--------------------
”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”
URLリンク(www.jcp.or.jp)
--------------------
「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。
今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
--------------------
消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
-------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
20:名無しさん@1周年
19/01/08 21:01:21.76 GkcYU7UL0.net
>>4
上げる必要がないどころかなくしてもいい
21:名無しさん@1周年
19/01/08 21:01:50.66 EmKTuYtb0.net
期限の3月1日までに、何らかの妥協が生まれないと
米中貿易戦争(trade war)は、全品目に高い関税をかける「全面戦争」に突入するのな。
そうなると、世界経済はどうなるか分からへんで。
22:名無しさん@1周年
19/01/08 21:01:55.97 r7duDQlV0.net
15%にしろ
23:名無しさん@1周年
19/01/08 21:02:22.78 VYox91fO0.net
増税しなかったり、借金返済なんかしたら
即円高、不景気加速だろ
良い様な、ダメな様な、よくわかんなーい(ローラ某)こんな感じでやらないと
日本はほんとに苦しくなるんだよ
24:名無しさん@1周年
19/01/08 21:02:43.66 /MT5j6KP0.net
これは菅さんが正しいんだろうな
麻生は馬鹿だし
25:名無しさん@1周年
19/01/08 21:03:03.25 H2T4qk/t0.net
>>22
お前だけなカス
26:名無しさん@1周年
19/01/08 21:03:28.59 2vXuS2no0.net
格差是正に全く寄与せず
27:名無しさん@1周年
19/01/08 21:03:38.20 iNeINoap0.net
>>20
出国するときには外国人観光客に消費税を返金するとかわけがわからんよな
28:名無しさん@1周年
19/01/08 21:05:12.03 pjcuwYqU0.net
3日の時点じゃ年末の暴落が続くかどうか微妙な感じだったからね
8日にその時の話をソースに聞くのはどうかと思うよ
29:名無しさん@1周年
19/01/08 21:05:16.86 99PkbrnmO.net
>>18
逆だよ
公務員の給与を上げちゃったから財源が必要になり消費増税
30:名無しさん@1周年
19/01/08 21:05:20.83 aT5vymEd0.net
またこいつらのプロレスかよw
菅は絶対に上げると言ってたじゃねえかw
それで安倍晋三が消費税増税凍結で支持率アップの目論見こいつらなんだろ?w
ふざけてるよ。
31:名無しさん@1周年
19/01/08 21:05:28.00 rZGyE6Pw0.net
菅は拉致担当大臣も兼務してるんだから早く拉致問題を解決しろよ。
肩書きだけかよ。無能政権め。
32:名無しさん@1周年
19/01/08 21:05:52.35 99PkbrnmO.net
>>20
公務員給与を上げたから消費増税は必要
33:名無しさん@1周年
19/01/08 21:06:14.92 pm8SMV4S0.net
>>1
なんか画像からしてクリーチャーやな
34:名無しさん@1周年
19/01/08 21:07:01.43 hrRoibAX0.net
またチョンが引き金ひいて、リーマン灸が起きるんだから増税延期だわ
35:名無しさん@1周年
19/01/08 21:07:48.88 VYox91fO0.net
格差是正なんかどうでもいいんだよ
日本の格差なんか格差じゃないよ
中国へ行ってみろ、本当の格差は海外にある
海外の失業率を見ろ
日本は本当は世界一幸せな国、それがばれたら日本は終わる
36:名無しさん@1周年
19/01/08 21:08:16.05 Tx6x8J1xO.net
売国明治マセソン商会維新百五十年以降の田布施天皇は英国籍
37:名無しさん@1周年
19/01/08 21:08:27.95 Tc3sw7No0.net
「第2のハイテクバブル崩壊」が近づいている?
「アップルショック」は何を告げているのか
かんべえ(吉崎 達彦) : 双日総合研究所チーフエコノミスト
URLリンク(toyokeizai.net)
38:名無しさん@1周年
19/01/08 21:09:56.30 6wY+5XBJ0.net
消費税を上げるな
日本の公務員の給料は世界一高い 欧米先進国の倍
公務員が400万人 隠れ公務員が400万人 計800万人が公務員
これ全部私たち国民が扶養しています もう支えきれません
公務員を半分削減して民間に人材を供給するのが先
公務員の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
阿部は公務員の反発が怖くてダンマリ
次の参議院選挙で阿部自民公務員党を大惨敗に追い込もう
39:名無しさん@1周年
19/01/08 21:10:58.36 6wY+5XBJ0.net
安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。
第1次安倍内閣では公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、
短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。
霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。
日本の公務員の給料は世界一高い 欧米先進国の倍
公務員が多すぎて民間が人材不足でも公務員を削減せず移民政策を推進
公務員の定年延長 現役時代の7割の高給 1兆円の増税が必要
公務員の年金に特別加算
阿部はだんまり知らん顔
消費税増税でつじつま合わせ
泣くのは弱い国民
次の参議院選挙で阿部自民公務員党を大惨敗に
40:名無しさん@1周年
19/01/08 21:11:03.83 AdYC2uZJ0.net
都合の悪い秘密を共有する人間に
口止め料代わりに高い給金を払うことがあるが
そういう感じになってるんじゃないだろうか
41:名無しさん@1周年
19/01/08 21:11:47.61 dQvcy+o90.net
>>6
だから彼らは増税されない身分
42:名無しさん@1周年
19/01/08 21:14:25.59 QRZ3M7Xk0.net
毎回毎回消費税延期を手段にして選挙やるのやめろ
もう国民は騙せないぞ
43:名無しさん@1周年
19/01/08 21:15:04.25 RpCnsLzT0.net
昔を美化している奴が居るけど、昭和の時代から麻生は金持ちだよ。
一億総中流とか言うけど、昔から麻生みたいな金持ちは居るし貧乏人も居る。
44:名無しさん@1周年
19/01/08 21:15:25.56 ZP2xOy0S0.net
プロレス
45:名無しさん@1周年
19/01/08 21:15:31.94 cY6JmrNP0.net
>>6
公務員栄えて国滅ぶ
46:名無しさん@1周年
19/01/08 21:16:55.16 Y1ZH3/n90.net
「聞いてない」は財務省の賢者の知恵なんだって、上念さんが言ってた
47:名無しさん@1周年
19/01/08 21:16:55.93 QRZ3M7Xk0.net
安倍「増税延期を国民に問う」
48:名無しさん@1周年
19/01/08 21:19:57.19 Y1ZH3/n90.net
あったあった賢者の知恵
①聞いてません。
②急に言われても。
③順序が違う。(いきなり俺のところに来られても)
④傷ついた。
⑤誠意が見えない。(誠意を見せろ、その程度か)
⑥(既に)決めたことなので(しない)。
⑦そんなことも分からないのか!
49:名無しさん@1周年
19/01/08 21:22:11.36 VYox91fO0.net
自衛隊員も国家公務員、25万人
国家公務員60万人中の半数近い人数が自衛隊員
ちなみに
多い多いというが日本の国と地方公務員はベトナム並
ドイツの半分
これより少ないのはバングラデシュだぞ
解ってる言ってるのか
50:名無しさん@1周年
19/01/08 21:22:23.65 tJdHsvGm0.net
【自動車】日産、昨年12月の販売1割減 検査不正や事件長期化で苦戦も
スレリンク(newsplus板)
【GPIF】 2018年10~12月期の年金積立金運用で過去最悪15兆円の損失★ 2 [535628883]
スレリンク(poverty板)
【死ぬまで働け】安倍首相「少子高齢化への挑戦は安倍政権にとって最大のチャレンジ」「生涯現役社会を実現していく」★4
スレリンク(newsplus板)
【経済】 電気・ガス、2月に全社値上げ 資源価格上昇
スレリンク(newsplus板)
【安倍政権の責任】GPIF、2018年10~12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★8
スレリンク(newsplus板)
【差別発言】自民党の平沢勝栄(衆東京17)議員「LGBTばかりになったら国はつぶれちゃうんですよ」大炎上へ ★16
スレリンク(newsplus板)
【IPO】「持ち続けることの方がストレス」 ソフトバンク株を1億6000万円購入した投資家のたけしさん、けさ全部手放す★2
スレリンク(newsplus板)
【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★2
スレリンク(newsplus板)
【原発事故、過小評価だった?】原発事故の被ばく量を過小評価 東大名誉教授らが論文修正へ
スレリンク(newsplus板)
【原発】東京電力 福島第一2号機でトラブル、冷却水が一時停止
スレリンク(newsplus板)
【NEW!】新元号の有力な候補漢字は?過去に多く使われた漢字
スレリンク(newsplus板)
【息を吐くように】辺野古埋め立て 安倍首相「あそこのサンゴは移植している」と発言→実際は土砂投入海域の移植はゼロ ★2
スレリンク(newsplus板)
【あけおめ会見】安倍首相「頂いた消費税を全て国民の皆様にお返しする」★5
スレリンク(newsplus板)
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)
51:名無しさん@1周年
19/01/08 21:23:15.27 YwGK2bVw0.net
ハゲ菅「参議選の影響を考えたらですね・・・」
アソウ「そんなもん オレに関係あるか ハゲ!」
52:名無しさん@1周年
19/01/08 21:23:25.51 5lBND+5+0.net
>>1
麻生税金もみもみちゅーちゅーばふんばふん!
53:名無しさん@1周年
19/01/08 21:23:27.43 9LbgwO0D0.net
衆参Wか
54:名無しさん@1周年
19/01/08 21:23:32.44 uIymjtP40.net
国内家電メーカーは完全に死ぬな。
55:名無しさん@1周年
19/01/08 21:25:18.81 s9b7Yn8b0.net
財務官僚言いなりのこんな馬鹿が財務大臣だからな
鳩山並みの馬鹿麻生
56:名無しさん@1周年
19/01/08 21:25:29.99 SmHk58Ir0.net
菅も麻生もどっちもどっちの老害
さっさと引退した方が日本のため
57:名無しさん@1周年
19/01/08 21:28:07.92 xjVOKPv10.net
10,000円 (実質9,091円)
58:名無しさん@1周年
19/01/08 21:29:06.17 /vWAaYO+0.net
>>1
ようは軍部がクーデターを起こすなら麻生の首を取ればいいということだな?
麻生と竹中の首を取れと
59:名無しさん@1周年
19/01/08 21:30:24.38 sSweKpbZ0.net
>>36
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
スレリンク(newsplus板:279番)
60:名無しさん@1周年
19/01/08 21:30:51.19 Iq9fEi600.net
プロレスでしょ
役回り演じてるだけ
財務大臣ですよ
財務省の不満を引き受けなきゃいけない
61:名無しさん@1周年
19/01/08 21:31:07.26 0S/xmExs0.net
別に麻生が不機嫌なのは、
菅ちゃんにではなくて、
クズ共しかいないぶら下がりのクソ記者ドモに対してだw
62:名無しさん@1周年
19/01/08 21:33:46.53 54PLgip10.net
増税の信を問う選挙はやらんのか?
63:名無しさん@1周年
19/01/08 21:37:16.59 uFO9jcWA0.net
消費税増税凍結して衆参同日選やれば圧勝して憲法改正できるぞ
64:名無しさん@1周年
19/01/08 21:38:14.22 tJdHsvGm0.net
■【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)
■【あけおめ会見】安倍首相「頂いた消費税を全て国民の皆様にお返しする」★5
スレリンク(newsplus板)
65:名無しさん@1周年
19/01/08 21:40:47.79 qFRYrokr0.net
増税やめろ!
口曲がり野郎!(`□´)
66:名無しさん@1周年
19/01/08 21:41:59.42 iJ3IAXUr0.net
リーマンショック級ではないが、今年は不景気確定なんだから増税は延期路線だと思ってたわ
次の政権は消費税と五輪のボディブローをモロに食らうわ
67:名無しさん@1周年
19/01/08 21:50:54.52 YJpdJy5I0.net
あべ、麻生、菅 トップに3人並べたら、いずれ破滅するが 世の習い
68:名無しさん@1周年
19/01/08 21:51:27.88 /vWAaYO+0.net
つかグローバリストの根城ってもはや日本なんじゃないのかな?
日本で竹中と麻生の首を取ったら終わりなんじゃないの
フランスのマケロンもそうだけどさ
69:名無しさん@1周年
19/01/08 21:52:23.29 BqlrfhoE0.net
麻生「深いな、菅・・・」
70:名無しさん@1周年
19/01/08 21:52:36.87 ImV0thnO0.net
どちらも、日本政治の癌
71:名無しさん@1周年
19/01/08 21:54:21.58 VsyiUqCm0.net
麻生さんはジャップに失脚させられた恨みがあるからね
容赦なくド底辺ジャップコロをボコボコにしてほしい
72:名無しさん@1周年
19/01/08 21:55:01.84 5+RY1p690.net
消費税導入からこっち、ずっと失われた30年で景気悪いままなんだけど
いい加減、消費税は景気の足引っ張るだけの害悪だって気づくべきだろ
73:名無しさん@1周年
19/01/08 21:56:01.72 pcOkp/op0.net
麻生って何で消費税率上げたらマズイのか本当分かってなさそう
74:名無しさん@1周年
19/01/08 21:59:33.38 0i9IyjZ60.net
そりゃオリンピック終わったら何もないからな
カジノ万博?健康とかテーマも不明なもん何言ってんだって話
安倍とオリンピック、それがある今回上げなきゃ先なんて無い
地球が滅亡しても上げるのが麻生増税担当大臣
75:名無しさん@1周年
19/01/08 22:00:31.83 ffUOMNUE0.net
数年前のデジャヴだわ
安倍が麻生さんは分かってないんだよなあとか陰で言ってたな
あの時は麻生がわかりましたで引いた
森友で昭恵への鬱憤溜めてた麻生がどう出るか面白くなって来た
76:名無しさん@1周年
19/01/08 22:02:28.28 KrzuTBgl0.net
昔と言っていることが真逆になっているから
こいつも安倍ちゃんと同じで日本をぶっ壊したいんだよな
77:名無しさん@1周年
19/01/08 22:08:27.54 fwub+Ldh0.net
頼れる野党もいない
だから安倍程度の政治でも支持される
景気対策で失敗したら終わりなんだがなあ
78:名無しさん@1周年
19/01/08 22:14:34.73 vbNm9ZiR0.net
もう4000円落ちたらリーマンショックと同じ下落幅
2000円でもリーマン級かもな
もう消費税なんかなくせ
法人税と相続税を上げろ
79:名無しさん@1周年
19/01/08 22:25:14.10 vBk8f53+0.net
麻生は仕事していない。早くクビにしろ。
80:名無しさん@1周年
19/01/08 22:33:10.16 CAQKwsby0.net
リーマン級を大いに凌駕する安倍大人災が延々と日本を蝕み続けているのだが。
81:名無しさん@1周年
19/01/08 22:50:32.24 /vWAaYO+0.net
おれの読みでは民主の野田-レンポウの増税ラインはCIA
ならば自民の増税ラインである麻生もCIAということだ
悪の本陣だ
82:名無しさん@1周年
19/01/08 22:55:33.81 mX4robq30.net
自民党内には移民法を強引に推進した菅に不満を持っている。
奴は売国奴だと。
83:名無しさん@1周年
19/01/08 22:58:30.48 NGKQ75QD0.net
法案成立前は延期もあるのか?
予算案出し直すの?
84:名無しさん@1周年
19/01/08 22:58:52.31 PWqGOaP00.net
>>49
今はな、国鉄やら専売公社や郵政省やらあった時代は確かに多かったんだよ。
85:名無しさん@1周年
19/01/08 23:00:58.27 5kHbGH0x0.net
麻生をクビにして菅に財務大臣を兼任させろ
86:名無しさん@1周年
19/01/08 23:14:35.57 Peg4Q1860.net
ホッケの煮付けみたいなマイナーなヤツが調子に乗るなよ
87:名無しさん@1周年
19/01/08 23:19:43.25 MxpmNv7Z0.net
麻生も儲かる立場なわけ?竹中とお友達枠?
88:名無しさん@1周年
19/01/08 23:27:24.44 /vWAaYO+0.net
麻生がアニメに首を突っ込んだ結果、元請けだけが儲かる建設業界と同じ仕組みに拍車がかかったからな
麻生が下層から搾り取る竹中式の経済論者なのは間違いない
やることがエグすぎる
おそらく麻生と世耕は竹中の直轄じゃねえの?
CIAだろ
89:名無しさん@1周年
19/01/08 23:29:54.57 lH9PZOcB0.net
>>87
派遣会社 アソウ・ヒューマニーセンターで竹中と山分け
90:名無しさん@1周年
19/01/08 23:32:04.03 /vWAaYO+0.net
まじでグローバリストの本部が日本にあるなら竹中の一派丸ごと潰していいんじゃないかな
米軍でも自衛隊のクーデターでもいいよ
安倍がどっちからわからんけど正直まとめて潰しても問題は解決するよ
安倍が潰れたら世界的にグローバリズムは腰砕けになる
日本人はそういうのを支持する声を高めていけばいい
日本でクーデター起こしていい
91:名無しさん@1周年
19/01/08 23:32:54.07 vZUxn9gT0.net
立憲は消費税を争点にしてくるかもしれませんね。
わざわざそのために無所属からの移籍条件に消費税へのスタンスという縛りをかけたのだから。
戻せないようにと、煩瑣な手続きさせてるのはわざとですか?
92:名無しさん@1周年
19/01/08 23:36:10.47 tJdHsvGm0.net
【悲報】保守速報さん、しおり一枚(1000円)につき500円も小坪慎也にピンハネされていた(原価10円) [425021696]
スレリンク(poverty板)
93:名無しさん@1周年
19/01/08 23:39:20.50 HCCTB5Z00.net
ガースー(官邸)vs財務省のバトル勃発かプロレスか?
しかしガースー城は守りが堅いなぁ
94:名無しさん@1周年
19/01/08 23:39:49.04 KtiSzINZ0.net
>>72
カネ持ちや企業は過去最高に儲かっててなにも困ってないし
貧乏人の尻拭いするためにカネ持ちや企業が
今以上に税負担求められるのはアホらしいってだけの話だろう
95:名無しさん@1周年
19/01/08 23:55:28.70 /vWAaYO+0.net
つかもう選挙とかダメじゃね
クーデターに期待する段階に入ったよ
灯台元暗し
日本を倒せばグローバリズム終わるんだわ
96:名無しさん@1周年
19/01/08 23:57:38.64 0dwJMcCR0.net
とりあえず、麻生は追い出した方がいいんじゃないかと
麻生の後は誰が継ぐの?
追い出してもそれが継ぐんだろうけど
97:名無しさん@1周年
19/01/08 23:58:54.66 tJdHsvGm0.net
【外交の安倍】安倍首相、ルワンダの水道整備に31億円支援
スレリンク(newsplus板)
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)
【あけおめ会見】安倍首相「頂いた消費税を全て国民の皆様にお返しする」★5
スレリンク(newsplus板)
98:名無しさん@1周年
19/01/09 00:00:38.47 OlK0eKuF0.net
予算が通れば増税は確定だよ。
ばら撒くだけばら撒いて、取る分取らないってことはないからな。
その予算も3月には確実に通る。
99:名無しさん@1周年
19/01/09 00:01:29.53 ljmZ7j780.net
増税決まったらクーデターだ
100:名無しさん@1周年
19/01/09 00:02:38.09 N+9z3Q3Q0.net
昔はローゼン閣下とかもてはやされてたけど、今や財務省の犬以下の認知症老害でしょ。
101:名無しさん@1周年
19/01/09 00:03:40.79 N+9z3Q3Q0.net
おっと罪六省な
102:名無しさん@1周年
19/01/09 00:11:24.97 9DXqjUee0.net
先の読めないレームダック政権 ゴーンに始まる不協和音 山陰線に響かねばいいが
103:名無しさん@1周年
19/01/09 00:17:05.40 3WlK7A720.net
与党も野党もそうか学会もみーんな増税増税ってな
異常だよ
104:名無しさん@1周年
19/01/09 00:18:22.24 JixT7gke0.net
創価は宗教法人税に矛先を向けられたくないから消費税増税(笑)
105:名無しさん@1周年
19/01/09 00:19:37.61 k1ENQi0q0.net
もう麻生降ろせよ先はないぞ
106:名無しさん@1周年
19/01/09 00:20:19.67 pW323VAb0.net
>>4
ポイント還元の予算を通すから、延期の可能性がなくなる。
それが狙いだろ。ポイント還元は1年のみだからな。
107:名無しさん@1周年
19/01/09 00:21:07.71 JixT7gke0.net
増税したら野田と麻生はテロに遇いそう
108:名無しさん@1周年
19/01/09 00:22:36.67 cka27bo50.net
>>1
麻生はもう財務大臣はいいだろ
岸田辺りに譲って副総理に専念してくれ
109:名無しさん@1周年
19/01/09 00:33:55.09 3fE6Nkl40.net
>>1
大赦で死刑囚を野放し
増税のオンパレードで国民からお金を奪う
↓
で、衆参同時選挙
自民は憲法改正ガーと言うが安倍政権の売国と増税で保守層まで自民離れで憲法改正は不可能
110:名無しさん@1周年
19/01/09 00:35:19.10 1G/HPUaE0.net
上げれば経済が爆発するのは目に見えてるから財務省以外はあげたくないんだよ
111:名無しさん@1周年
19/01/09 00:41:37.48 ckwHXEtI0.net
といいますか、HENTAI毎日と日本国民との温度差は半端ない。
112:名無しさん@1周年
19/01/09 00:43:51.75 gFvkyLBS0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2018年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 465兆円|発行銀行券 108兆円
その他 85兆円|当座預金 390兆円
|その他 52兆円
計 550兆円|計 550兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
rg
113:名無しさん@1周年
19/01/09 00:44:47.31 gFvkyLBS0.net
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。�
114:サれに国が国債を発行していなければ、 国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、 技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。 こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。 ■ハイパーインフレが起こる時期 そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、 ②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。 ■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移 http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm rgr
115:名無しさん@1周年
19/01/09 00:45:17.58 gFvkyLBS0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出
116:、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。 3.著しい供給不足。 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。 ■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、 その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27 ■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。 ■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。 ■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。 えwふぇ
117:名無しさん@1周年
19/01/09 00:45:36.24 gFvkyLBS0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
※維新が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国民が国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。
えwふぇ
118:名無しさん@1周年
19/01/09 00:47:08.25 gFvkyLBS0.net
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券100兆円
その他 76兆円|当座預金 361兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券440兆円
その他 76兆円|当座預金 21兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
えふぇw
119:名無しさん@1周年
19/01/09 00:52:14.59 y4C0L5Zj0.net
醜い仲間割れかw 安倍自民はもはやガタガタだな。こんな体たらくで国家のかじ取り
なんか出来るわけねえなw
120:名無しさん@1周年
19/01/09 01:07:01.66 r9KU11xc0.net
やらせもやらせ。選挙が終わるまでずっとこうやって自民は考えてるんです風な演出を続け、
選挙が終わったら即満場一致で消費増税するよ。
121:名無しさん@1周年
19/01/09 01:38:39.13 KlweprP/0.net
当たり前だろ、個人の意見というより担当大臣としてそう言うしか無い
まぁ麻生だから反対派は叩きやすいんだろうけど
122:名無しさん@1周年
19/01/09 01:40:07.99 j7l3Aqqk0.net
>>61
馬鹿は麻生だぞ?
質問に全く答えられず、記者を悪く言ってるだけw
質問の意味さえ理解出来ないアホ
123:名無しさん@1周年
19/01/09 01:41:22.62 j7l3Aqqk0.net
>>85
麻生、菅はどちらもアホ、クビにすべき
124:名無しさん@1周年
19/01/09 01:44:50.43 Bc1pAldg0.net
災害だらけで国民が苦しんでる時に消費税上げようとする売国政治家は異常
水道を民営化して自分の娘婿のフランス人にいいようにさせてる麻生は嫌い
125:名無しさん@1周年
19/01/09 02:08:27.81 YwPErXUC0.net
妖怪人間口曲がりベム
早く真人間になれよ
126:名無しさん@1周年
19/01/09 02:31:04.67 c/olF7jT0.net
2%なら別にいいんだが
便乗値上げで今までの値段が10%上がったり
10%中身が減るだろ
それがやなんだぜ
127:名無しさん@1周年
19/01/09 03:05:08.76 miOf4UMN0.net
消費税増税は財務省とメディアのテロ
たぶん延期か凍結だわ
こんなものを通せば改憲どころか政権維持すらややこしくなる
128:名無しさん@1周年
19/01/09 09:18:52.14 LR4CBYIo0.net
>>98
予算膨らませて国債で賄う
つーか普通に最初から国債でやるべきだが
129:名無しさん@1周年
19/01/09 09:20:59.92 LR4CBYIo0.net
麻生は自分の失政で何万もの国民が人生狂わされた事を自覚するべき
130:名無しさん@1周年
19/01/09 09:23:56.34 LR4CBYIo0.net
>>118
なんか菅の思わせぶりな発言見てると逆に今回はやるかもしれんなと思う。
131:名無しさん@1周年
19/01/09 09:25:33.92 LR4CBYIo0.net
どういう理屈か知らんが財務省のために増税して負ける、という美学が成立してるんだよな
野田もまだ生きてるし
132:名無しさん@恐縮です
19/01/09 09:27:49.96 5VvsUegR0.net
麻生あたりは国民とは議員とせいぜい協力的な公務員だけだと思っているだろう あとの大多数の国民は国民ではなくて謂わば国家の使用人位に考えているかな
133:名無しさん@1周年
19/01/09 09:28:27.99 B8AdRne10.net
>>4
全く同意
還元するならやる必要ないよ
軽減税率とかでまた癒着が生まれる
問答模様で10%でいいよ
そこまで切羽詰まった状況なら
134:名無しさん@1周年
19/01/09 09:29:06.19 j/3MXZxn0.net
>>127
自分は困らんから自覚しようが無い。
言っても相手にもしてないのがね。
135:名無しさん@1周年
19/01/09 09:34:52.04 4cgJQYRR0.net
>>48
何じゃこら?と思ってググったよ
教えてくれてありがとう、こりゃ財務省に限らないかもね
このテのワードを使う上司には無能の烙印を…
136:名無しさん@1周年
19/01/09 09:37:27.30 4cgJQYRR0.net
菅さんまともな発言多いよね
官房長官で良かったなと思う
137:名無しさん@1周年
19/01/09 09:39:24.54 ofkdptZK0.net
還元があるので今回は増税直後にむしろ消費が上向くという観測もある
そうなれば財務省はここぞとばかりに非ケインズ効果の発動だなどと
増税の正当性を訴えさらなる税率アップに邁進するだろうと
還元の効果が剥落し景気が後退したらそのタイムラグを利用して
米中貿易戦争などの消費税以外の要因が原因ということにされてしまうだろう
まさに財務省一人勝ちのシナリオが粛々と進行中だということに
もっと危機感をもつべきである
138:名無しさん@1周年
19/01/09 10:41:11.20 EsAasDSB0.net
消費税で景気が良くなり国の借金が減るなら3%5%8%になった時に確実に効果が出てないとおかしいだろ
結果どうなったよ?
あればあるだけジャブジャブ金使う放蕩息子の小遣いを言われるがまま増やしてるだけなんだよ消費税なんてのは
139:名無しさん@1周年
19/01/09 10:59:09.97 tuGi4DUr0.net
源泉徴収で吸い取る
雇用主の帰郷負担でも吸い取る
介護保険のような新設制度でも吸い取る
消費税でも吸い取る
それでももらえるのは70才過ぎてから。それまでは塩漬けの貯金と同じ。
だったら、そこまでして支えなきゃならない年金なんて破綻させた方が手っ取り早いよね、というのは当然の帰結。
140:名無しさん@1周年
19/01/09 11:38:43.79 OWek3qmb0.net
>>35
SSIRのいいのあるけど飲む?
141:名無しさん@1周年
19/01/09 15:40:08.03 j7l3Aqqk0.net
>>135
財務省?
今は経産省傀儡政権だぞ?
142:名無しさん@1周年
19/01/09 16:38:22.53 6p4iUmWk0.net
>>1
は?日本に未曾有の災害が来るかどうかを財務大臣に質問したのか?ばかだろ変態新聞。
143:名無しさん@1周年
19/01/09 20:05:13.00 EmUMIIoB0.net
こんなのが日本の総理
安倍首相、地元入りの際、北朝鮮系飲食店で会食に「なぜ!?」
URLリンク(access-journal.jp)
144:名無しさん@1周年
19/01/09 23:48:11.14 Wm6YSmkn0.net
>>139
経産省がどれだけ官邸に食い込んでるか知らんが
一つポイント還元の話をとっても経産省主導の体でありながら
消費税増税を企む財務省に都合よく話が進んでいるという話
まあさらに言えば国民にとっては省庁間の争いなどどうでもいい
消費税増税などの緊縮路線が止まらない限り国民すべてが負けということ
145:名無しさん@1周年
19/01/10 08:15:02.86 qxH6SNar0.net
>>10
首相やってたときはどっちかっつと財政政策派だったのになあ。
逆にセメント屋がとか叩かれてなかったか。
安倍・麻生ラインは中川(酒)を失ったのが痛いな。
146:名無しさん@1周年
19/01/10 08:56:38.15 ff4X6idh0.net
>>142
財務省は軽減税率、ポイント還元など反対だぞ?
何を適当な事言ってるんだ?
147:名無しさん@1周年
19/01/10 08:57:25.27 ff4X6idh0.net
>>143
同じくお仲間だ。
死んだからって、中川を美化しすぎ。
148:名無しさん@1周年
19/01/10 09:01:38.20 b+8loy+90.net
安倍ちゃん麻生さん菅ちゃんは憲法でも消費税でもこんな感じでプロレスやってるな
これじゃ野党どころか党内の反安倍の出る幕もなしだわな
149:名無しさん@1周年
19/01/10 09:02:01.14 SlWJaByS0.net
公務員給与下げて減税の方が景気対策にはいいんじゃないの?
150:名無しさん@1周年
19/01/10 09:21:29.00 ff4X6idh0.net
>>146
で、解散総選挙後には全員笑顔にw
本当にこいつらふざけすぎ。
151:名無しさん@1周年
19/01/10 09:22:07.62 tGN641580.net
>>28
株なら半値戻して今また下げかけてるんだが
152:名無しさん@1周年
19/01/10 09:23:29.96 s0fyEimP0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2018年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 465兆円|発行銀行券 108兆円
その他 85兆円|当座預金 390兆円
|その他 52兆円
計 550兆円|計 550兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
wqd
153:名無しさん@1周年
19/01/10 09:23:53.14 s0fyEimP0.net
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
32r
154:名無しさん@1周年
19/01/10 09:24:36.89 oHmDCGNm0.net
流石は財務省の犬
下野してまで貫いただけのことはある
155:名無しさん@1周年
19/01/10 09:25:24.13 s0fyEimP0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
wqwd
156:名無しさん@1周年
19/01/10 09:25:24.22 MqyY7Gen0.net
>>27
外国人でも日本国内で消費するならかかる
157:名無しさん@1周年
19/01/10 09:25:57.22 s0fyEimP0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
※維新が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国民が国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。
w11
158:名無しさん@1周年
19/01/10 09:26:49.77 MqyY7Gen0.net
>>146
そうそう
閣内不一致とあおる朝日毎日をうまく利用してる
159:名無しさん@1周年
19/01/10 09:26:50.91 s0fyEimP0.net
/\
/:: :::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
qs1
160:名無しさん@1周年
19/01/10 09:27:36.20 s0fyEimP0.net
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券100兆円
その他 76兆円|当座預金 361兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券440兆円
その他 76兆円|当座預金 21兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
sqqq
161:名無しさん@1周年
19/01/10 09:28:29.60 aeqlzTZ30.net
>>144
反対していることが進んですら財務省には有利になるようになっているということなんだが
ポイント還元があることによって消費税増税直後の消費が落ち込まなければ
見かけ上増税の正当性が生まれてしまうという危惧の話をしている
162:名無しさん@1周年
19/01/10 09:30:01.92 a9ztvQH80.net
>>20
消費税あげないと財務省の省益にならないだろ!
国民?景気?そんなもんどうでもいいんだよ!
163:名無しさん@1周年
19/01/10 13:24:42.58 ul9irA1k0.net
自民党は選挙で負ける
愉快
164:名無しさん@1周年
19/01/10 13:30:11.28 gZEhtFHQ0.net
財務省解体しかないとか言ってた自民議員はどうした
麻生になんか言ってみろや
165:名無しさん@1周年
19/01/10 13:41:45.10 59/7g3iH0.net
>>1
仲悪い
安倍さんはマイケルジャクソンみたいなもんで
素晴らしい僕」を讃えてる仕えてる人々の所業に批判はしない
んでユリゲラーみたいな欲のかたまりと親しくなって
立場が悪くなると逆上されるってわけね
ガースーのやり方でおかしくなってるとしても
頓着しないから
166:名無しさん@1周年
19/01/10 18:32:48.70 cJO6cs640.net
>>60
ペットの犬が飼主の不満を引き受けてるんだなw
167:名無しさん@1周年
19/01/10 18:35:24.23 KVvfsj700.net
麻生は菅に煮え湯を飲まされっぱなしだもんな
168:辻レス
19/01/10 18:39:40.27 GLlU01QZ0.net
>>1
ゴリ押しで増税して
気分的な影響が大きい株価は
そのままポックリと死んでしまったりしないのだろうか
169:名無しさん@1周年
19/01/10 18:53:42.38 eU30L14+0.net
安倍光秀3日天下(笑)
やっと株価のインチキ上げが止まって今日からまた下落加速!
170:名無しさん@1周年
19/01/10 19:01:37.90 CNL2klw80.net
消費税上げて日本が後進国になっても上級国民には関係ないしな
独裁国家とか見てもわかるじゃん
国民が飢えで死んでても上層クラスは楽しそうだし
171:名無しさん@1周年
19/01/10 19:25:31.34 hjpX4spr0.net
>>159
財務省がそんな事を気にすると思う?
おめでたい奴だな。
172:名無しさん@1周年
19/01/10 19:26:27.91 hjpX4spr0.net
>>162
自民党議員は、自分の当選と献金だけがお目当て。
173:名無しさん@1周年
19/01/10 19:27:29.46 u0hMtO7r0.net
・税率・負担の高きこと北欧の如く
,ィ __
,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、 ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
/ | | ヽ l l ( 火◇ 風ノ
/o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、 ノ ◇ ◇ ( ・移民受け入れる事ドイツの如く
/o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ ( 山◇ 林 )
\___/ ト、 ∠● I I●ゝハ ∧ ⌒/.7^‐"´ ・言論封じること北朝鮮の�
174:@し / ,イ レ_ ││ ミl~T--‐彡 /./ / ̄ ̄l | 、 ノ(__)ヽ ノ'l l:::::::::::彡ー7⌒つ、 ・放射線飛び交うことロシアの如く 彡:::::::::::l ト、_├─┤ / | l:::::::::::ミ {,_.イニノ 彡ソ/ノハ ト、 \ ⌒、/ ,イ 川ハ ヾー‐'^┴ ・出生率上がらざること韓国の如し ;::
175:名無しさん@1周年
19/01/10 19:28:53.38 aWNg/cfP0.net
もう見え見えのマッチポンプじゃねーか
土壇場でやっぱり延期コースで参院選乗り切るつもりなんだろ
176:上下水道民営化絶対反対
19/01/10 19:29:58.78 QRmkHXsr0.net
阿呆太郎は俺達の阿呆だからな。
考えないし、考えても正解に辿り着けない。
阿呆だから。
177:名無しさん@1周年
19/01/10 19:30:27.95 WBq4sUL/0.net
今回こそ延期で逃げられそうもないな安倍は
日本崩壊が目の前だわ
178:名無しさん@1周年
19/01/10 19:31:06.94 gzTrEmT80.net
正月前にブリ買ったんだよね。
広告で先着何名でどんだけ人集まるんだと思ったら
余りまくってた。
景気がいい、悪いじゃなく想像するに人がいないんだと思う。
昔みたいな世帯もちも減ってるし
親戚一同がわちゃわちゃ集まる家庭も減ってる。
だからブリの一匹売りも売れない
安いのに びっくりだよ。 買えたから良かったんだけどさ
消費税を上げざるを得ないが景気は良くない方向にいくだろうことは事実だろう。
179:名無しさん@1周年
19/01/10 19:32:13.07 nAcdKEJJ0.net
>>4
ポイント運用の天下り利権が必要なので、駄目です。
180:名無しさん@1周年
19/01/10 19:32:52.40 gzTrEmT80.net
消費税あげるあげない以前に購買欲そのものが日本から減少してるんだって
少子高齢化が進行した末の社会だよ。
老人は食が細いからね。
181:名無しさん@1周年
19/01/10 19:32:56.56 RSjyV+rl0.net
>>172
本当に増税を延期するならもう見え見えのマッチポンプでも何でもいいぞ。
消費税増税だけはやってはダメだ。間違いなく日本だけ独りリーマン
ショック状態になるから。
182:名無しさん@1周年
19/01/10 19:34:59.97 gzTrEmT80.net
公務員の給料上げたり世界に金を分投げたり
大学無償化やらやりまくってるから増税のばしても
先送りするだけなんだよね。
将来よりきつい思いをすることになる。
183:名無しさん@1周年
19/01/10 19:35:25.85 yqJgfbun0.net
安倍ちゃんには常に追い風がふくなあ
消費増税延期
韓国に制裁
北方領土二島返還
これで衆参ダブル選圧勝だろ
184:名無しさん@1周年
19/01/10 19:36:21.03 CBJtCAFs0.net
外食は潰れる
185:名無しさん@1周年
19/01/10 19:37:01.41 gzTrEmT80.net
外資に水道事業売り払うから水道代が倍以上になるし
日本は地獄だな あ、低所得者にとってってことね
186:名無しさん@1周年
19/01/10 19:40:58.35 lUMtj3dO0.net
麻生は財務省べったりなので増税が大事
菅は党職べったりなので選挙が大事
187:名無しさん@1周年
19/01/10 19:42:21.04 P2Xf1/0Z0.net
署名サイトです
URLリンク(t.co)
ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
188:名無しさん@1周年
19/01/10 19:45:50.75 7JV29FF20.net
両方しねば日本も少しはよくなる
189:名無しさん@1周年
19/01/10 19:45:57.39 tSYuX/yT0.net
麻生みたいな能無しは、さっさと消えろよ
190:名無しさん@1周年
19/01/10 19:48:31.86 OUgL0iND0.net
>>168
それが消費税増税を決定した民主盗の狙いか
ほんと立憲とか野党はどうしようもないクズどもだな笑
191:名無しさん@1周年
19/01/10 19:52:34.37 OUgL0iND0.net
>>185
お前ら朝鮮人がな
192:名無しさん@1周年
19/01/10 19:53:30.92 7JV29FF20.net
>>188
チョンがチョンチョン 朝鮮壺売りくん おっす
193:名無しさん@1周年
19/01/10 19:54:37.00 7JV29FF20.net
>>187
どうしようもないクズはな
おまえら朝鮮壺売りだよ
194:名無しさん@1周年
19/01/10 19:55:08.82 f4NMd3nY0.net
>>1
麻生はダメだな
195:名無しさん@1周年
19/01/10 19:55:18.94 eU30L14+0.net
いよいよ安倍から麻生が決別して、財務省の不平官僚と西郷みたいになるかも(笑)
196:名無しさん@1周年
19/01/10 19:56:56.78 OUgL0iND0.net
>>189
死ぬと言われて基地外朝鮮人ファビョーん笑
197:名無しさん@1周年
19/01/10 19:58:01.17 YTnCJ0BH0.net
神の恵みであり日本人の命の水を外国人に売り渡した売国政治家
末代まで祟られたらいいわ
198:名無しさん@1周年
19/01/10 19:58:10.96 OUgL0iND0.net
>>190
と、どうしょうもないクズ基地外朝鮮人ファビョーん笑
199:名無しさん@1周年
19/01/10 19:58:20.85 nyL9l9wb0.net
官房長官の杞憂は正しい
増税は下手したら憲法改正できなくなる可能性が大きい
200:名無しさん@1周年
19/01/10 19:59:24.68 xyHxN3R60.net
マイケルグリーンってまだ影響力あるのかな?
201:名無しさん@1周年
19/01/10 20:00:27.53 7JV29FF20.net
ID:OUgL0iND0
寄生虫朝鮮カルトのクソチョン 確定
202:名無しさん@1周年
19/01/10 20:00:29.46 n55rZV930.net
三文芝居だろ
見送るよ
203:名無しさん@1周年
19/01/10 20:36:47.26 x6Si6whY0.net
小売りがどんどん死んでいく
これで消費増税するの?
スポーツショップ運営のアルペンがリストラ実施へ 2月から300人の希望退職者募集
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
204:名無しさん@1周年
19/01/10 21:12:17.57 N+Sy4JA30.net
>>180
嘘吐き安倍の卑劣な二枚舌を暴露してくれるプーチン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
205:名無しさん@1周年
19/01/10 21:14:10.29 awUv0E5hO.net
去年の内閣改造で麻生を閣外に追い出すのが最後のチャンスだったけどな
206:名無しさん@1周年
19/01/10 21:16:39.19 WviNw5Gh0.net
新聞は据え置きってのはヤメロ
207:○
19/01/10 21:18:59.34 WeqPqyfE0.net
>>191
デフレ対策を言ってた頃は良かったんだけどね。
今や完全に財務省の手先になってる。
208:名無しさん@1周年
19/01/10 21:24:05.12 eU30L14+0.net
見せかけの軽減税率とかもやる前に止めないとえらい事になる
209:名無しさん@1周年
19/01/10 21:32:54.71 TJlGnKYC0.net
キモオタはアソウ推しなんでしょ アホみたいに閣下とか言っちゃってw
210:名無しさん@1周年
19/01/10 21:40:50.95 YNMH8rOy0.net
売国奴ネトウヨは、まだ安倍か反日工作員は分かりやすい
211:名無しさん@1周年
19/01/10 22:51:00.74 i8a5fVEc0.net
質問したアホへの不快感じゃん
212:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています