【決済】国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由 iPhoneに続き、PixelもFeliCa対応★2at NEWSPLUS
【決済】国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由 iPhoneに続き、PixelもFeliCa対応★2 - 暇つぶし2ch786:名無しさん@1周年
19/01/09 20:16:12.86 FFhKI9It0.net
まあでもこのまま行けば「何でもだいたい使える店」と「QRしか使えない店(零細など)」に分かれるんだろうね

787:名無しさん@1周年
19/01/09 20:20:53.69 fy1OFt+U0.net
>>786
それでいってほしい。
競争で種類はかなり減るだろうけど。

788:名無しさん@1周年
19/01/09 22:01:31.17 2C3aXHQo0.net
>>20
チョンバンクのアナウンスでは
3年の無料期間後は3%前後の手数料
だから現行のクレカやFeliCaを捨ててまで
QRに移行するメリットは全くないんだよ

789:名無しさん@1周年
19/01/09 22:03:29.80 tsbIuj4p0.net
>>788
ゆうちょPayなんかは恒久的に安くなるだろ
だってゆうちょ口座同士の取引だし

790:名無しさん@1周年
19/01/09 22:07:10.76 b4vDp+se0.net
クレカや電子マネーを使うQRは手数料は下がらないよ
QR事業者が大口割引でクレカ会社と契約した手数料に
QR事業者が手数料を載せるんだから大して下がらん
別軸のQR以外は残らんよ

791:名無しさん@1周年
19/01/09 22:21:06.88 2C3aXHQo0.net
>>789
現時点でシェアの過半数をしめてるのは
ポイント還元で客寄せしてる楽天payとチョンバンクの詐欺pay
QRコード決済の際の煩雑さがあってもポイント還元があるから
ユーザーがいるの
一方ゆうちょはクレカも現行のmijicaとかいう結滞なプリペイドも
還元はほぼないに等しいし還元がないものを
わざわざ手間暇かけて使う人間はいないよ

792:名無しさん@1周年
19/01/09 22:23:42.32 g58S4OI80.net
結局はポイント乞食依存のビジネスモデル?

793:名無しさん@1周年
19/01/09 22:29:04.57 Gx3gJVzM0.net
楽天カードあればquicpayもedyもQRも使えるしポイント併用できるから楽天の天下だな。

794:名無しさん@1周年
19/01/09 22:30:43.32 sT6oG/hV0.net
事実上の現金決済税が出てきそうだよね。
QRによって零細事業者も簡単にキャッシュレスにできるのだから、あとは、政府が支援してポイント還元補助、小売店決済端末補助やら決済事業者手数料率引き下げを進めれば一気に傾く。

795:名無しさん@1周年
19/01/09 22:36:25.69 sLzDKXDi0.net
>>794
政府が主導したってこういうことが上手くいくはずがない。
特定のサービス利用者やサービス事業者になにかニンジンを
与えることの根拠もないし。

796:名無しさん@1周年
19/01/09 22:37:09.35 kmk4PyqX0.net
これ日本人のためじゃなくてシナゴキのための施策だから
シナゴキ旅行客だけQRが使えるようにしときゃいいものを
シナゴキ企業アリペイや微信にそそのかされて日本人から金巻き上げて
シナに流そうとしてるだけの話
ほんと馬鹿じゃねえの

797:名無しさん@1周年
19/01/09 22:38:40.25 9Q/VIFBm0.net
616名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:43:59.72ID:7z/e/Uui0
lineペイ 韓国産
paypay チョン正義と中国アリババのフュージョン
楽天pay 中国微信と提携
origami pay 中国アリババと提携

798:名無しさん@1周年
19/01/09 22:43:17.20 sT6oG/hV0.net
電子マネーはチャージという作業が利便性を損なう。
FeliCa勢でも、iDやらクイックペイなどなら楽チン。オートチャージはあるけど、どこでもオートチャージされるわけではない。
他方で、チャージされてれば、決済端末が通信しなくていい、というのはあるが、そういう状況はどんどん少なくなる。
それなら通信回線前提でQRって方がむしろ特に小規模店舗ではメリットある。設備いらないし、小規模なら決済でFeliCaの高速性を必要としないことがほとんど。
と、偉そうに論じてみた。

799:名無しさん@1周年
19/01/09 22:44:26.64 sT6oG/hV0.net
>>795
いや、まさにこれからやるでしょ?
消費税増税の還元を。
決済端末補助もやるよ。

800:名無しさん@1周年
19/01/09 22:49:10.66 qKTCIz1I0.net
はっきり言って絶対的にスマホ画面依存のQRがスタンダードになることはあり得ないよ
電池切れは言うまでもなく画面映らなくなったりタッチ切れだったりのトラブルが何の前触れもなく起きるから
そんないつ買い物できなくなるかもわからない脆弱な決済方法はメインになり得ない

801:名無しさん@1周年
19/01/09 22:51:56.81 9Q/VIFBm0.net
>>800
地方交通機関の決済をqrコードで統一とか世迷い言言ってる政府があるんだってよ
日本とかいう国に

802:名無しさん@1周年
19/01/09 22:53:57.60 4eK+cBYb0.net
>>768
オープンな仕様だからこそ不正防止の対策が充実してるわけだが。
門外不出の独自仕様のほうがハッキングの検証不足で危険だと思う。

803:名無しさん@1周年
19/01/09 22:56:11.23 khoMcahH0.net
各QR決済アプリの質が悪くてだめだね
エラー起こすとか二重決済とかさ
あと無駄に更新入ったりとか
仮にQR決済がどこでも使えるようになったとしてもこれだけを信用して買い物したり出来ない

804:名無しさん@1周年
19/01/09 22:58:34.52 sT6oG/hV0.net
>>800
メインとかはこだわりないけど、個人的には広く使えればいいや。
現金とかFeliCaも持ってるだろうし、スマホん電源切れなんてそうそうないし、実際、lineだのfacebookだのに連絡方法を依存してる人ばかり。
脆弱でも、バックアップあればいいんだよ。
むしろそうでなく単純に決済がFeliCaより面倒とかの方が欠点だろう。

805:名無しさん@1周年
19/01/09 23:01:32.23 WWEsC9CE0.net
>>802
qrコード決済のインフラ仕様はオープンではないけど。
単に、金額情報とかの入力のインターフェースとして
使っているQRコードの規格がオープンというだけ。

806:名無しさん@1周年
19/01/09 23:03:23.50 fVoYQNlN0.net
関東だとSuica一択だな高額なもんはカードだし

807:名無しさん@1周年
19/01/09 23:04:47.73 tsbIuj4p0.net
>>791
ゆうちょpayってカードリーダー要らないんだけどな
mijicaもvisaもゆうちょ独自のものじゃなくてvisaやJデビに乗っかっただけだし。
ゆうちょ口座って1億2000万あるんだぜ?そのうちアクティブユーザーが数%でも
相当な規模になるんだが
ちょっとは調べてから物を語りな

808:名無しさん@1周年
19/01/09 23:08:38.95 tsbIuj4p0.net
カード決済は店舗側が決済センターと通信するシステムを変えられない以上
決済手数料はこれ以上安くならないし、
爆発的な普及はしない

809:名無しさん@1周年
19/01/09 23:09:16.77 uzhWcUxt0.net
為替きたー!

810:名無しさん@1周年
19/01/09 23:13:22.93 PGZX4ojE0.net
五輪後の大不況で安倍友の大企業はともかく中小はわずかな決済手数料さえ重荷になって
どうせ現金に回帰だよ
あほらし

811:名無しさん@1周年
19/01/09 23:16:24.90 khoMcahH0.net
>>807
話が全然通じてないな
>>791は店がゆうちょペイ導入しても誰も使わないって言ってるんだよ
ユーザー側にメリットなければ数%なんて無理だって話だよ

812:名無しさん@1周年
19/01/09 23:16:52.64 zSGbmUfu0.net
グーグルわかってるねぇ
iDなんていらないよな

813:名無しさん@1周年
19/01/09 23:17:42.79 qKTCIz1I0.net
>>808
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
まあすでに現金と並ぶ決済スタンダードになってるから爆発的には増えないわな

814:名無しさん@1周年
19/01/09 23:25:49.36 AbUJJ1f+0.net
個人的には今現在ネット通販や固定費はクレカ
外ではiDとQPで対応できていて何の不満もないんだよな
クレカのポイントもそれなりにつくし期間限定で用途限られる囲い込みポイントのためだけに
QRコードに切り替えるメリットが希薄

815:名無しさん@1周年
19/01/09 23:28:29.97 tsbIuj4p0.net
>>811
お前はゆうちょの規模を理解してないな
ゆうちょは現行で貯金残高179兆円で1億2000万口座あるんだよ
SuicaやEdyって100兆円以上チャージされてんの?絶対無いだろw
貯金残高のtった2,3%でもアクティブなら今ある電子マネーより金が動いてる事になるの?お分かり?

816:名無しさん@1周年
19/01/09 23:34:10.20 tsbIuj4p0.net
ゆうちょの今までのデビットだのプリペイドは
ゆうちょ口座同士の取引じゃないからな
ゆうちょは売る側も買う側も口座を持っている場合が多いから
ヤフオクでポピュラーな銀行だったがそれがQRコードを介するようになったのが
ゆうちょpay。当たり前だがゆうちょ口座同士だから手数料なんて恒久的に安くなる

817:名無しさん@1周年
19/01/09 23:35:29.92 sT6oG/hV0.net
>>814
QRのポイントって、期間限定なんかな?
確かpaypay2年、楽天も期間限定でないし、Origamiはむしろ請求額割引だったような?

818:名無しさん@1周年
19/01/09 23:39:21.33 sT6oG/hV0.net
>>815
2、3%どころか、利用率が0.02%とかになりそう。
さらに当たり前だが、ゆうちょの資金を全てpayで使う人はいなくて、まさに貯金だから平均して手持ち資金の0.01%とかを使うとかではないかな。
結局何が嬉しくて使うのか、ってことだからなあ。

819:名無しさん@1周年
19/01/09 23:41:58.08 f8qb+HWA0.net
Felicaってソニー?
ソニー大嫌いだからついてQRでいいや

820:名無しさん@1周年
19/01/09 23:42:53.28 KgIg9iMB0.net
Felicaってガラケーについてたやつ?

821:名無しさん@1周年
19/01/09 23:58:15.15 khoMcahH0.net
>>815
うん
だから2%なんて到底無理だっていってんの
あとやたら預金残高プッシュしてくるけど、それゆうちょペイ使ったからといってその額が全て動く訳じゃないから
例えば口座保持者の1%(1%も怪しいが)がゆうちょペイを入れたとして1.79兆
この額が支払い可能として準備されるだけだからね
ここから実際に決済をした分が「動いてる金」になるからもっともっと少なくなる

822:名無しさん@1周年
19/01/10 00:10:34.30 wEeoIrCP0.net
>>711
勿論しねって思ってるよw

823:名無しさん@1周年
19/01/10 00:11:28.19 6DSdcWmX0.net
まぁ 前にもカキコしたが
QRコード決済だけは止めておけ

824:名無しさん@1周年
19/01/10 00:12:52.95 wEeoIrCP0.net
>>713
正直小売にとっては手数料が厳しすぎるんだ。
電子マネーの方が国として特なんなら
国は電子マネーを使ってる店に恒久的にサポートして欲しい

825:名無しさん@1周年
19/01/10 00:14:59.44 fEGmc0mL0.net
>>713
お前の都合だけで世の中が変わるわけではないけどな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch