19/01/07 20:34:52.82 SI76m9SW0.net
インドネシアに現れた、145歳の老人の話はどうなった ?
世界最長齢
1.ナイジェリアのジェームスさん171歳
2.エチオピアのDhaqabo Ebbaさん163歳
3.インドネシアのソディメジョさん145歳
4.フランス人のジャンヌ・カルマンさん122歳
アフリカ勢すげえな
33:名無しさん@1周年
19/01/07 20:35:38.40 JEnfXYqU0.net
149名も無き挑戦者@Record2019/01/05(土) 17:24:19.26ID:thiU4KxN>>153>>165
>>146
根拠については機械翻訳で以下2つの記事を読むのがいいと思う
URLリンク(www.leafscience.org)
URLリンク(medium.com)
・年金を支払ってる保険会社は娘と入れ替わっているのを知っていた
・100歳になったときそれを祝おうとしたアルル市長と対面したがらず、市役所でようやく会ったジャンヌが80歳くらいにしか見えなかった
・ジャンヌの夫のことを「私の父」と言うことがあった
・122歳で死んだジャンヌの目の色はIDカードで黒になってるが、1930年代に発行されたパスポートのジャンヌの目の色は黒ではない
・ジャンヌの娘イボンヌはジャンヌより背が高い。122歳で死んだジャンヌは114歳のときに成人時から2cmしか身長が低下していない。通常は80歳までに6cmは縮む。
・118歳のときの認知テストの結果は80歳から90歳と同等
・113歳まで自力で歩行していた
・自分を学校に連れて行ってくれたと122歳で死んだジャンヌが言うメイドは国勢調査ではジャンヌより10歳若い。
・アルルには3万8千人の住民がいたが、ジャンヌと娘はそこから16km離れた邸宅で過ごしていた
・イボンヌの死亡証明書の発行には署名する証人が必要だったが、医者でも看護師でも隣人ではなく遠く離れた見知らぬ71歳の失職中の老女性が証言に基づいたものだった。
・アルル市がイボンヌの写真の提供を求めると、ジャンヌの命令で写真が焼却された
・若い頃のジャンヌと122歳で死んだジャンヌの目の間隔、鼻の形、女性の生え際が一致しない一方で、若い頃のイボンヌとは一致する。
・1931年にはジャンヌの実父と義理の母が亡くなっており、さらに1934年に亡くなったのがジャンヌだとすると、イボンヌは多額の相続税を支払う必要があった。
・ジャンヌはゴッホに会ったと主張しているが、彼女の店にやってきたとされる年は13歳であり寄宿学校にいた。また、ブルジョアの娘が店頭で働いたというのはありえない。
(Wikipediaではゴッホは父親の店にやってきたとあるが、ジャンヌの父は造船業を営んでおり店を開いていなかった)
34:名無しさん@1周年
19/01/07 20:35:51.82 QmvOr1z80.net
なんかコナンでもあったなそういうの
婆さんの娘も婆さんで誰も興味ないし一親等が黙ってれば誰もわからないかもね
35:名無しさん@1周年
19/01/07 20:36:10.24 1XN65+eP0.net
相続税逃れというところが説得力ある
36:名無しさん@1周年
19/01/07 20:37:11.35 EcYXS7Oy0.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ファ!?
37:名無しさん@1周年
19/01/07 20:38:48.87 odpquaIl0.net
世界よ・・・・これが慰安婦の実態だ・・・・・・・
38:名無しさん@1周年
19/01/07 20:40:55.28 J7Hy/biM0.net
デーモン閣下の10万56歳に比べたらまだまだ子どもだろ
39:名無しさん@1周年
19/01/07 20:41:20.26 KgdqGurz0.net
>>32
オールド・パーが入ってない
40:名無しさん@1周年
19/01/07 20:42:43.24 lvKjBc8s0.net
なるほど相続税逃れか
41:名無しさん@1周年
19/01/07 20:43:22.40 r5Yrn56z0.net
ピコーン( ´´ิ∀´ิ` )ニダ
42:名無しさん@1周年
19/01/07 20:45:29.26 3QlwVvUk0.net
そろそろ耳石や歯根で年齢が分かる方法を
開発することもできそうだけどな
テロメアで調べられるなんて話はどこ行った?
43:名無しさん@1周年
19/01/07 20:46:18.88 5K81MZeq0.net
タバコ板でよく見る、最高齢者は喫煙者って話の元となった人だよね。
44:名無しさん@1周年
19/01/07 20:47:04.10 v8nyhp7G0.net
ほらなフランス人は韓国人とそっくりww
45:名無しさん@1周年
19/01/07 20:47:23.39 vxacMFTp0.net
120歳超って本当にすごいからね
写真をみる限り、とてもじゃないがそんなにはいかないはず。無理無理
それを指摘したのが今回初めてという方が色々おかしい
46:名無しさん@1周年
19/01/07 20:51:56.11 3GNRZG2v0.net
良子 真子 イボンヌ
47:名無しさん@1周年
19/01/07 20:56:53.49 OQnlskcy0.net
ブッシュが相続税を廃止にしてた1年に、アメリカでは生命維持装置を外されて
大量の金持ち老人が死んだと言うし、相続税やってるから延命しようとするんだよ
48:名無しさん@1周年
19/01/07 20:57:04.37 ittyAkD50.net
>>25
関西人なら徴兵逃れ目的で自宮して宝塚歌劇団に縁故枠で紛れ込むんがお似合いやんか
49:名無しさん@1周年
19/01/07 20:57:45.84 o+hqnRR20.net
>>9
戸籍制度だとなりすましできないんだ?
50:名無しさん@1周年
19/01/07 20:58:31.79 sejP1g0N0.net
でも99まで生きたのはすげえ
51:名無しさん@1周年
19/01/07 21:02:31.11 Kcy1sLv20.net
税金逃れとは言え、よくまあ母親に成りすます気になるな。
一気にババア扱いされるじゃん。
52:名無しさん@1周年
19/01/07 21:06:01.14 SP7tFX1V0.net
大還暦なんて人類には無理だろ
110歳程度が限界
53:名無しさん@1周年
19/01/07 21:10:36.28 NSZmJMRa0.net
たまげた。。。こりゃ映画化まったなしだな
54:名無しさん@1周年
19/01/07 21:11:26.77 QmvOr1z80.net
十代で娘産んでたらマジでわかんないかもな
十数年は誤差の範囲レベル
55:名無しさん@1周年
19/01/07 21:16:20.12 bCjG2IMx0.net
そらそうだ。人間が120を超えることはない。
56:名無しさん@1周年
19/01/07 21:27:07.50 PDX7MTE50.net
ビリー・ワイルダーの「悲愁」って映画はまさにこのテーマを扱ってたな
ところでこの疑惑、前にネットで見た気がしたがやっぱりあった
URLリンク(blog.livedoor.jp)
57:名無しさん@1周年
19/01/07 21:34:29.50 SqOdSctN0.net
救急外来に
90代の爺さんを80代の婆さんが連れてきたので
夫婦だと思って話を聞いてたら
親子だったで
58:名無しさん@1周年
19/01/07 21:34:49.29 BH7hlMux0.net
>>33
・自分を学校に連れて行ってくれたと122歳で死んだジャンヌが言うメイドは国勢調査ではジャンヌより10歳若い。
翻訳が解りづらいが、つまり、
ジャンヌを子供の頃学校へ送り迎えしていたとされるメイドは、国勢調査によりジャンヌより10歳若い事が確定しているってことか。これが決定的じゃん
59:名無しさん@1周年
19/01/07 21:35:22.56 PDX7MTE50.net
こっちの再論の方が歴代長寿者のデータが載っていて面白いかな
URLリンク(blog.livedoor.jp)
60:名無しさん@1周年
19/01/07 21:35:53.50 /+rZ/s7L0.net
あーあれか他はともかく俺は若干思い出したから覚えてるぞ
61:名無しさん@1周年
19/01/07 21:36:11.53 SqOdSctN0.net
ナベツネVS中曽根
ってこと?
62:名無しさん@1周年
19/01/07 21:36:16.77 PDX7MTE50.net
これ、入れ替わりが確定したらマジで映画化してほしいな
63:名無しさん@1周年
19/01/07 21:38:05.01 NSZmJMRa0.net
ゴッホを見た
作り話だったのかwwww
超受けるwww
64:名無しさん@1周年
19/01/07 21:38:30.29 tEHBIk5v0.net
この婆さんに電波少年で松村会いに行ってたよな
65:名無しさん@1周年
19/01/07 21:38:53.66 v1Pw9uCg0.net
コナンの人魚の島の話か
66:名無しさん@1周年
19/01/07 21:41:18.56 PDX7MTE50.net
あの世で泉重ちーと緊急特別対談してほしいな
兄のフリvs母のフリ どっちが辛いかというテーマで
67:名無しさん@1周年
19/01/07 21:41:18.79 NSZmJMRa0.net
これさ、DNA鑑定したらわかるんじゃね?
向こう土葬だろ? 掘り起こして・・・
68:名無しさん@1周年
19/01/07 21:41:37.24 BH7hlMux0.net
>>61
プラス大作な
69:名無しさん@1周年
19/01/07 21:43:27.70 KgdqGurz0.net
お前らは早よ死ね
70:名無しさん@1周年
19/01/07 21:48:20.59 6v7ys8Wi0.net
>>20 脳細胞は2/3以上残ってるけど、体中の細胞がミトコンドリアを保持しきれずに
エネルギー不足になって衰弱して死ぬ。
71:名無しさん@1周年
19/01/07 21:52:09.14 gKWT7emx0.net
100超えるとわりと身バレするから100二桁いくとな
あんまりいえないよな
72:名無しさん@1周年
19/01/07 21:55:32.22 87CaeCOw0.net
>>22
支那に戸籍制度は無い、調べるまでも無い。
73:名無しさん@1周年
19/01/07 22:02:50.65 6SSOs4iA0.net
老年学なんてもんがあるのか
どんな学問なんかな
74:名無しさん@1周年
19/01/07 22:10:42.13 1kluvP9v0.net
この人をタバコを吸っていい言い訳にしてたヤニカスいるのかな?
75:名無しさん@1周年
19/01/07 22:17:47.97 CaOoUaqn0.net
仁徳天皇なんて140歳とかだろw
76:名無しさん@1周年
19/01/07 22:20:40.14 LQ9F1Zvv0.net
そこでnmnですよ。みんなで飲もうnmn
77:名無しさん@1周年
19/01/07 22:22:26.21 LQ9F1Zvv0.net
>>67
子供ならかなり近いだろDNA
78:名無しさん@1周年
19/01/07 22:28:48.61 BH7hlMux0.net
>>77
親子関係が分かる
79:名無しさん@1周年
19/01/07 22:36:04.24 hyWgL4As0.net
DNAにしろ指紋にしろ
比較するものがあって初めて意味をなすわけで
それ単体でどうしろと、、、
名前や住所等、個人情報が浮き出てくるとでも?
80:名無しさん@1周年
19/01/07 22:42:52.55 BJwwDfLs0.net
>>72
500歳の人から健康法を学んだとのことだから、256歳はじゅうぶんありえる
81:名無しさん@1周年
19/01/08 00:38:56.76 IF8gcP7m0.net
>>79
死んだ母親と本人の土葬からDNA採ってこいって話では
82:名無しさん@1周年
19/01/08 00:41:42.37 QKfgY9lF0.net
>>70
なんか若い人の臓器や骨でも移植したら超えれそうだな
83:名無しさん@1周年
19/01/08 00:47:26.40 mcUhSTXa0.net
>>16
140歳生きたとか150歳生きたとかのたまう天皇を崇拝するジャップに言われたくねーわw
84:名無しさん@1周年
19/01/08 00:53:25.17 LMryLlZj0.net
暇な学者もいるんだな
もっと本業に打ち込めよとしか・・
85:名無しさん@1周年
19/01/08 01:02:57.09 V7le7+HQ0.net
またフランス土人がやらかしたんか
86:名無しさん@1周年
19/01/08 01:24:51.04 Ks2c3puJ0.net
>>84
老年齢学をはじめ、医学やら何やらに間接的にだがむちゃくちゃ貢献してるだろ。
お前みたいなのがいるから日本の大学研究は云々言われるんだよ
87:名無しさん@1周年
19/01/08 01:28:53.55 xToBpkHB0.net
全てはFになるみてーだな
88:名無しさん@1周年
19/01/08 01:39:10.95 mcUhSTXa0.net
>>86
イグノーベルは日本人無双だけどな
89:名無しさん@1周年
19/01/08 01:56:30.92 J7p1s1Ke0.net
>>75
アダムの時代の寿命は900歳くらいだ
少し経つと450歳平均の時代が来て
やがて90歳平均になり
イエスの頃は45歳くらいで死ぬようになった
聖書では月が満ちるまで1年、月の満ち欠けで1年、
雨季で1年・乾季で1年、雨季と乾季で1年
というように年の数え方が変わったのだ
古事記・日本書紀では武烈までが春に1年・秋に1年
継体から春秋で1年と考えればいい
90:名無しさん@1周年
19/01/08 03:31:54.37 oA1NN4Ay0.net
>>80
新興宗教の言う事全部間に受けて
高額なお布施とかするタイプ?
91:名無しさん@1周年
19/01/08 03:33:29.32 XpK63zlK0.net
>>32
なお、漏れなく言ったもん勝ちがまかり通る
土人地域の住民な模様w