【決済】国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由 iPhoneに続き、PixelもFeliCa対応at NEWSPLUS
【決済】国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由 iPhoneに続き、PixelもFeliCa対応 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/01/07 18:28:45.20 ulgdN2Wn0.net
国内勢ってあっち系ばっかやんか

3:名無しさん@1周年
19/01/07 18:33:00.59 KvwpNdhX0.net
国内もFeliCaが優勢で、
QRなんて最近でしょ。中国の真似

4:名無しさん@1周年
19/01/07 18:33:17.79 W8JGkQOE0.net
いやもうNFC Payで決着ついてるから

5:名無しさん@1周年
19/01/07 18:33:18.82 3HnwqLT/0.net
アメリカでもFeliCa普及させるつもりでもあるのかな
欧米の事業者はそんな決済は速くなくていいとか抜かして向こう主導のNFCを推したけど
蓋を開けてみたら決済スピードの遅さに消費者が辟易してあまり普及してない、なんて聞いた
アメリカではICクレカの認証にかかる10秒ぐらいですら遅いと言って
ICクレカでも磁気ストライプで決済するとこが多くて困ったらしい

6:名無しさん@1周年
19/01/07 18:34:28.63 LWmMs5QL0.net
QR決済ってかっこわるいよなw

7:名無しさん@1周年
19/01/07 18:34:42.96 JoNe9PrT0.net
QRとかスマートじゃないよな

8:名無しさん@1周年
19/01/07 18:34:48.65 SSiw2O000.net
FeliCaのプリペイドならサーバとの通信待ちがいらんからな。

9:名無しさん@1周年
19/01/07 18:35:15.10 BbLglUS60.net
てかガラケー時代からFelicaだったじゃん

10:名無しさん@1周年
19/01/07 18:36:06.28 +5vKiaKL0.net
FeliCaってsonyなのにな

11:名無しさん@1周年
19/01/07 18:36:38.49 ZPFM2NxE0.net
QRコードってデンソーだかが開発した日本だけのローカル企画でしょ

12:名無しさん@1周年
19/01/07 18:36:50.77 c/dVxEdt0.net
QRとか中国人みたいでダサい。

13:名無しさん@1周年
19/01/07 18:36:52.89 P7CgFU720.net
QRコードなら、乞食も利用できるからね。

14:名無しさん@1周年
19/01/07 18:36:56.46 3f17ia4C0.net
felica の方が高度な技術でしょ?

15:名無しさん@1周年
19/01/07 18:37:21.10 P9MU6MzS0.net
国内はフェリカ乱立飽和状態
海外はフェリカ未発達

16:名無しさん@1周年
19/01/07 18:38:06.02 VYcSSoav0.net
felicaは信頼性低いのがな~
急に読めなくなったりするよな

17:名無しさん@1周年
19/01/07 18:38:28.09 /DPbaMSM0.net
>>11
世界中で使われている

18:名無しさん@1周年
19/01/07 18:38:50.04 9rJ5sXwi0.net
海外で普及も何も、NFCに取り込まれたから、
一長一短、適材適所で採用されるの待つだけ
USB-CやQiと同じ
ベストなタイミングが来たときに
勝手に普及するよ

19:名無しさん@1周年
19/01/07 18:39:41.77 FRr1EEMs0.net
でもJRのあれとか全部Felicaじゃないの?

20:名無しさん@1周年
19/01/07 18:40:06.08 dCFD/yrh0.net
>>14
特定ハードに依存してる時点でダメ
本来アプリとして実装すべき

21:名無しさん@1周年
19/01/07 18:40:49.69 Tm08YPzV0.net
海外勢ってアメリカじゃん
アメリカは元からカード社会だからシステムの買い換えのついでにFeliCa付きに変えればいい
一方日本はカードを使えない店舗が多すぎて格安で導入できるQRに頼まざるを得ないだけちゃうの

22:名無しさん@1周年
19/01/07 18:40:57.80 VYcSSoav0.net
>>11
iPhoneもiOS11からカメラアプリで標準対応した

23:名無しさん@1周年
19/01/07 18:41:07.46 vtCFZtp80.net
QR詐欺が出てきてるからな。
QRコードを決済に使うなんて危険。

24:名無しさん@1周年
19/01/07 18:41:10.94 WPEzj1xE0.net
QRは偽装されまくってるから辞める方向だろ

25:名無しさん@1周年
19/01/07 18:41:11.96 Dtyct8U60.net
そのうちバーコード提示して読み取りするレジが普及して
端末の機能に依らず利用出来るようになるだろう

26:名無しさん@1周年
19/01/07 18:41:37.25 b5ioZe7s0.net
外国は今頃FeliCaなのかよ

27:名無しさん@1周年
19/01/07 18:42:27.88 ViDiDWSF0.net
お爺ちゃんにはQRコードもfelicaもわからない
ちょっと買い物行くってだけでスマホを持ち歩くの重くて嫌なんだけど

28:名無しさん@1周年
19/01/07 18:42:45.70 QfjXgxkT0.net
>>14
そう、速度が段違いに速い

29:名無しさん@1周年
19/01/07 18:42:46.92 +YJB+LFE0.net
>>20
スマホなんかなくても手軽に使えるのがFeliCaのメリット。

30:名無しさん@1周年
19/01/07 18:42:52.53 cG2whMjn0.net
FeliCa対応済みだろ

31:名無しさん@1周年
19/01/07 18:42:54.36 ulgdN2Wn0.net
>>16
いつからQRが信頼できるとか勘違いしていた?

32:名無しさん@1周年
19/01/07 18:43:01.13 tE19opYt0.net
QR ペタペタ で偽造出来ちゃうからね。 支奈人には親和性が有るんだろうけどね。

33:名無しさん@1周年
19/01/07 18:43:02.80 WhMsyaRb0.net
フェリカは既にあるから海外観光客用にQR普及させてるだけ

34:名無しさん@1周年
19/01/07 18:43:12.56 P8orKV7L0.net
QRコードは乗っ取りに合いそうだから嫌だなぁ
ただの「絵」でしょ

35:名無しさん@1周年
19/01/07 18:43:24.68 cG2whMjn0.net
>>20
頭が悪そう

36:名無しさん@1周年
19/01/07 18:43:54.01 1Ut7XBzs0.net
paypay、500円サービスとかやる気ないわな。
フィリピンの電子マネーは初月50%キャッシュバックだったぞ。

37:名無しさん@1周年
19/01/07 18:44:00.57 Nr+xW9HF0.net
QRなんて屋台とかキッチンカーとかでしょ

38:名無しさん@1周年
19/01/07 18:44:25.01 2P7Bh5iR0.net
今更QR推すって本当に客のこと考えてないね
まあいつもの日本なんだけど

39:名無しさん@1周年
19/01/07 18:44:30.25 cVx4MUNPO.net
俺のガラケーはFeliCa対応だぜ、スマホって遅れてんのな

40:名無しさん@1周年
19/01/07 18:44:45.36 tsmHsDoo0.net
安全なのはどっち?
中国寄りじゃないほうが安全そうだけど

41:名無しさん@1周年
19/01/07 18:44:48.29 Cpj/vreY0.net
AppleWatchみたくAndroidでもウェアラブルでSuicaを使えるようにしてくれ

42:名無しさん@1周年
19/01/07 18:45:14.07 cG2whMjn0.net
>>38
本命は中国人旅行者向けだとわからない馬鹿って

43:名無しさん@1周年
19/01/07 18:45:30.62 j0dhw3yE0.net
何回か使ってみたけどオートチャージのプリペイドのが便利な気が

44:名無しさん@1周年
19/01/07 18:45:35.72 QBPFNoNM0.net
いちいち、カメラ起動して「カシャ」なんてめんどくさいことできるかよ
Suicaだったら、胸ポケットから出してかざすだけなのに

45:名無しさん@1周年
19/01/07 18:45:43.35 hl0569jH0.net
ボクは「アプリ起動してカメラ構えてQR読み込んで・・・」よりも「かざすだけ」のほうがいいです

46:名無しさん@1周年
19/01/07 18:45:46.85 /kpumFLg0.net
フェリカが枯れた技術ってことが大きいかな
内部仕様書が漏れた時にはセキュリティ面で不安を持たれたが、
偽造とかスキミングのような手法とかで破られた事も無いし

47:名無しさん@1周年
19/01/07 18:45:56.71 9b0COUAT0.net
Ferica もQR も 日本発祥というのが誇らしいね

48:名無しさん@1周年
19/01/07 18:45:58.04 smcM4duV0.net
Androidに標準すればワンチャンあるかな

49:名無しさん@1周年
19/01/07 18:46:17.98 +1qE6bLU0.net
ソニーのくせにやるやん

50:名無しさん@1周年
19/01/07 18:46:42.98 Nr+xW9HF0.net
じゃ日本人は関係ないね

51:名無しさん@1周年
19/01/07 18:47:10.55 lMeslbYb0.net
最大市場の中国がQR決済だし
QRが普及しそうな予感

52:名無しさん@1周年
19/01/07 18:47:21.30 +59hW5CQ0.net
QRコードは画面を出すのがめんどくさい
キャンペーンのときだけしか使わない

53:名無しさん@1周年
19/01/07 18:47:26.38 JiE1INz60.net
中国に合わせてのQRコード決済の導入だからな。
日本発祥のFeliCaを海外が推す動きは極めて珍しい。この部分は大事にしとけ。

54:名無しさん@1周年
19/01/07 18:47:53.72 NC2AsCBu0.net
Felica(NFCの規格の1つではある)・・・超速い
海外のNFC・・・遅い
QR・・・超遅い
であってる?

55:名無しさん@1周年
19/01/07 18:48:48.81 Wh3EV1hd0.net
>>23
QRコードって、大きな事件起きそうで怖い。小額制限義務にしてくれないかな。

56:ネトサポハンター
19/01/07 18:49:20.02 oB64Itm30.net
ここガラパゴっちゃったら、外国人観光客の利便性にならないのにね
      アホちゃうか 日本猿ぅ

57:名無しさん@1周年
19/01/07 18:49:36.02 YX1m1fKB0.net
>>1
欧米の主流→コンタクトレス決済(VISA paywave、MasterCardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、AMEXコンタクトレス)
中国の主流→QRコード決済
日本の主流→FeliCa(iD、QUICPay、Suica、nanaco、WAON、楽天Edyなど)

日本は欧米を取るのか中国を取るのか、どちらを最終的に選ぶのか??

58:名無しさん@1周年
19/01/07 18:49:48.88 dCFD/yrh0.net
>>29
それじゃ店舗の決済しかできないだろ

59:名無しさん@1周年
19/01/07 18:50:51.29 YX1m1fKB0.net
>>1
日本の大手の店の大半はFeliCaとクレカに対応してるわけで、
わざわざ旧態依然としたQRコード決済を導入するメリットは中国客を取り込むこと以外にあまりない。
つまりそんな今の日本でQRコード決済を導入してメリットあるのは零細個人店だけ。
ただし中国客を取り込みたくてQRコード決済を普及させたい企業が、
ポイント乞食を釣って広めてるのは否めない。

60:名無しさん@1周年
19/01/07 18:51:29.48 hQBLI6as0.net
ていうか国内のマスゴミ連中がアホなだけでしょ
Felicaの方が優れた技術なのに中国が使ってるからってQRQR連呼してる
こういうセンスのない馬鹿に烏合の衆が釣られて国力が低下していくんだよ

61:名無しさん@1周年
19/01/07 18:51:40.53 0vf+P9qh0.net
コイン型のクイッペの便利さ知ったら
スマホ限定のQRなんてありえない

62:名無しさん@1周年
19/01/07 18:51:53.87 jDQE5LHZ0.net
QRは決済時にサーバと暗号化通信を行うから一番安全なんだよ?
paypayは決済手段に大問題があっただけで

63:名無しさん@1周年
19/01/07 18:52:30.01 ulgdN2Wn0.net
>>58
店舗の決済しかしねえもん

64:名無しさん@1周年
19/01/07 18:52:41.79 SsQnQgf/0.net
>>1
> アップルに続いてグーグルもFeliCaに注力
> 「Google Pay」の提供を開始。5月には「Suica」「WAON」への対応
田舎ものじゃけこれでええわ

65:名無しさん@1周年
19/01/07 18:52:45.27 hQBLI6as0.net
>>53
中国で使われてるアリペイやウィーチャットペイを導入するってんならともかく
QRコードだけ一緒で決済マネーが違うとか中国人すら喜ばないよ

66:名無しさん@1周年
19/01/07 18:52:51.16 6uRpQWn80.net
QRコードの画面ショットを撮ってはいけませんとか
頓珍漢なことを言ってる間は運営者がよくわかって
ないので普及しないだろう

67:名無しさん@1周年
19/01/07 18:53:13.54 Dtyct8U60.net
各社独自の方式を出して煩わしさが増す展開はどこまで続くんだろうな
電子決済に拒否感はないけど、もっと楽に安全に出来るようになって欲しいね

68:名無しさん@1周年
19/01/07 18:53:19.59 fRn+QonT0.net
国内はFelicaで、海外はNFC、一部でQRじゃね?

69:名無しさん@1周年
19/01/07 18:53:19.67 2AD5cAkA0.net
sonyさまさまやな
sonyはいい特許結構持ってる

70:名無しさん@1周年
19/01/07 18:53:22.09 CKW4n8gt0.net
QRコードってわざわざ表示させるの手間じゃない?
電子マネーでいいじゃんって思う

71:名無しさん@1周年
19/01/07 18:53:44.90 Hw17uD3z0.net
設備投資できない中小のためだろQRなんて

72:名無しさん@1周年
19/01/07 18:53:52.37 ulgdN2Wn0.net
>>54
まああってんじゃない?
QRは遅いと言うより継続操作が必要でめんどくさいのがなぁ

73:名無しさん@1周年
19/01/07 18:53:53.28 hQBLI6as0.net
>>57
アメリカの主流はいまだに磁気カードだよ

74:名無しさん@1周年
19/01/07 18:54:04.59 2P7Bh5iR0.net
>>42
中国人のためにQR決済連発してるの?
やっぱ日本はすごいや

75:名無しさん@1周年
19/01/07 18:54:30.13 0vf+P9qh0.net
海外観光客にはパスモスイカ持たせれば良い

76:名無しさん@1周年
19/01/07 18:55:27.56 w8A3mfs/0.net
FeliCa搭載は日本向けモデルだけじゃなかったか

77:名無しさん@1周年
19/01/07 18:55:27.84 Ddsj5HXM0.net
FeliCaが主流になりますように
e-Taxのために買ったパソリがもっと便利になってほしいわ

78:名無しさん@1周年
19/01/07 18:55:29.77 5PKxXKwh0.net
海外勢が周回遅れなだけ
日本はとっくにFeliCa網はできとる

79:名無しさん@1周年
19/01/07 18:56:15.52 TAdHKDCB0.net
タッチ&ゴーで良いです
JR各社はQR対応とか余計なことはしないように
正直、プリペイドのSuica
ポストペイドのIDで日本は統一しきって欲しい
地域、店ごとに違いますとか
キャッシュレスの障壁でしか無いから

80:名無しさん@1周年
19/01/07 18:56:15.60 SsQnQgf/0.net
わしゃーリアルガチにFeliCaでええ。
うちの田舎はアメリカ合衆国に倣って欲しい。

81:名無しさん@1周年
19/01/07 18:58:43.59 6uRpQWn80.net
QRコードでできてFelicaやNFCでは絶対できないことがある
QRコードはネットで転送して、例えば子供が何か買いたいとき
親が自分の口座で遠隔支払いしてあげるようなことができる
難しく言うとロケーションフリー
複数台のスマホに同じ口座登録しておいてもいい
FelicaやNFCは有効なICカードが世界に一つしかない。
持ってくるのを忘れたりしたら本人でもアウト。
したがって似ているけど別物。全面的に競合するようなものでもない
といってもQRのほうが便利だけどね

82:名無しさん@1周年
19/01/07 18:58:48.21 dCFD/yrh0.net
>>63
ネットと端末のスマホは様々なサービスやモノを吸収してきたけど、現金と決済を吸収するって状況なのよ
個人同士での双方向決済ができないのは現金支払いの延長でしかない

83:名無しさん@1周年
19/01/07 19:00:12.36 blqyZQi00.net
Suicaでええわ

84:名無しさん@1周年
19/01/07 19:00:23.47 88Jokgpw0.net
>>42
paypay以外にAlipayなりWeChat payに対応してるのはどこ?

85:名無しさん@1周年
19/01/07 19:00:39.69 qsZFeEbO0.net
日本はFelicaが普及しきってる。

86:名無しさん@1周年
19/01/07 19:01:44.28 /SyYc+/50.net
シナ・チョン連合がQRな

87:名無しさん@1周年
19/01/07 19:02:22.45 jXA/tUri0.net
これはsony株買いだな。

88:名無しさん@1周年
19/01/07 19:02:26.79 1Tu3PqFo0.net
比べる対象をまちごうとる

89:名無しさん@1周年
19/01/07 19:02:31.47 +YJB+LFE0.net
>>82
個人間でカネのやりとりなんかするか?

90:名無しさん@1周年
19/01/07 19:02:58.65 jXA/tUri0.net
パソリブーム来るで

91:名無しさん@1周年
19/01/07 19:03:42.53 NuNH0tmm0.net
QRとか自国の通貨信用していない奴が使っている決済手段にすぎない

92:名無しさん@1周年
19/01/07 19:06:14.55 2AD5cAkA0.net
>>81
振り込め詐欺に使われるだけよ
遠隔支払いなんてせず通販で買えばいいだけじゃね?
QRコード決済って基本チャージ式で自動引き落とし式とかあるの?

93:名無しさん@1周年
19/01/07 19:06:47.03 EpGc+Kts0.net
>>10
QRもデンソー
両方日本が開発

94:名無しさん@1周年
19/01/07 19:07:12.84 gL9uiWXH0.net
>>81
Edyギフトとか知らんの?
あれ資金決済法都合で個人間送金しないだけで仕組み上は送金可能だよ

95:名無しさん@1周年
19/01/07 19:08:27.80 ulgdN2Wn0.net
>>92
ペイペイがカード登録でやらかしてただろよ

96:名無しさん@1周年
19/01/07 19:08:55.09 vjatnMmZ0.net
QRとかいらねーんだよ現金でいいの
80%が現金払いしてんだから
電子派なんてたった20%の少数派で声だけでけーから困るわ

97:名無しさん@1周年
19/01/07 19:09:13.06 ulgdN2Wn0.net
>>94
アマゾンもなんかあったな
そういえば

98:名無しさん@1周年
19/01/07 19:09:59.94 8GNI30ek0.net
>>81
そんだけセキュリティが甘いってこったが。

99:名無しさん@1周年
19/01/07 19:10:31.61 KvwpNdhX0.net
スマホのFeliCa対応って、お財布ケータイっていうこと?

100:名無しさん@1周年
19/01/07 19:10:48.25 8x1iRVMj0.net
他人のQRコード画像でも支払いできるの?

101:名無しさん@1周年
19/01/07 19:12:55.38 dCFD/yrh0.net
>>89
店舗決済に対して多くはないけど結構あるよね
バーベキューの材料を代表して買ったから人数割とか
双方向決済が可能でチャージされている総額が多ければ電子マネーは現金と同じように振る舞い始める
シェアが大きければ手数料は安くても膨大な利益を出すし当然後発は勝てなくなる
商品券の代わりでしかない物の為に血眼になってる訳じゃないよ?

102:名無しさん@1周年
19/01/07 19:15:10.59 GS6NjY4L0.net
国内でもFeliCaのが浸透してる気がするけど

103:名無しさん@1周年
19/01/07 19:15:32.40 ygymFQaV0.net
ヨーカ堂やイオンのレジに並んで観察すると、ナナコやワオン内蔵のクレジットカードも
ほぼ現金払いのポイントカードとしか使って貰えていないからな。
Felicaでも本家日本が置いて行かれるかもしれないw

104:名無しさん@1周年
19/01/07 19:15:41.56 2AD5cAkA0.net
>>95
そういやあったねw
クレカをスマホに登録してまで使うのがよくわからん
idとかのほうが便利だしスマートな気がする

105:名無しさん@1周年
19/01/07 19:15:50.29 BcXm2tcX0.net
au WALLETとモバイルSuicaがあればいい。
Suicaのオートチャージしたいからビューカード契約してしまった。

106:名無しさん@1周年
19/01/07 19:17:07.47 EYw3eP7c0.net
単純にQRコード決済はめんどくさいだろ
店のコードを読むとか客がコード見せるとか金額入力するとかそれを店員が確認してとかわけわからん
俺はQUICPayで一発。絶対楽な方が主流になるよ。

107:名無しさん@1周年
19/01/07 19:17:32.85 mMv2/LBm0.net
なんでもいいから纏めろ
おれは現状nanaco使ってるけど

108:名無しさん@1周年
19/01/07 19:18:02.52 iFsWQ+Hp0.net
シナがQRだから米はFeliCa
わかりやすい

109:名無しさん@1周年
19/01/07 19:18:06.72 ygymFQaV0.net
>>105
カメラ屋の提携カードなら年会費無料でオートチャージも出来るのにw

110:名無しさん@1周年
19/01/07 19:18:50.09 4pdgvg6A0.net
ビデオのベータやDVDのブルーレイみたいに
衰退していくのはどっちだ

111:名無しさん@1周年
19/01/07 19:19:08.23 XLfeh4500.net
FeliCaのほうが支払い前にアプリの設定しなくていいから楽だと思う

112:名無しさん@1周年
19/01/07 19:19:44.78 8K4j1L4D0.net
QRでもたつかれるとイラッとするわ

113:名無しさん@1周年
19/01/07 19:20:07.35 IjABXDcM0.net
時代が日本にようやく追いついた瞬間である
10年前お財布けーたいからやっとここまきた世界が追いついたのである
そして次の未来はFeliCaから生体認証へ

114:名無しさん@1周年
19/01/07 19:21:57.49 Gx5SAz0h0.net
2年前にこれが最後のおサイフケータイと思いながらAQUOS買ったけど
まさかFeliCaが生き残るとはなあ

115:名無しさん@1周年
19/01/07 19:22:46.54 ulgdN2Wn0.net
>>113
まずはFeliCa埋め込みから

116:名無しさん@1周年
19/01/07 19:23:02.57 94kqZgMf0.net
某チェーン店がQRを導入したけど
ワンタイムQRコードを使うのかと思いきや
まさかの店頭掲示のQRを客が読取って金額入力する方式だったw

117:名無しさん@1周年
19/01/07 19:23:06.19 tClwNosB0.net
端末機売りつけ商法だろ

118:名無しさん@1周年
19/01/07 19:23:37.82 sXnB3S7I0.net
交通系IC 爆速
FeliCa 早い
NFC 普通
QR端末表示 遅い
QR読み取り 劇遅

119:名無しさん@1周年
19/01/07 19:23:41.17 Ld0/fAQF0.net
現金決済のように何処でも受け入れられるキャシュレス決済は
何処になるんだろうね。主導権を握ったとこが有利だから競争激化するだろう

120:名無しさん@1周年
19/01/07 19:24:14.55 2AD5cAkA0.net
>>106
クイペってスマホで使うとき何か起動しないといけないの?
専用端末は面白いと思うけど

121:名無しさん@1周年
19/01/07 19:24:20.47 GS6NjY4L0.net
>>111
手間無く支払い出来るのがキャッシュレスの1番の利点だと思うんだけどね
よほど必要が無ければ使わんな
家の生活圏内はもうFeliCaで日用品はほぼいけるし

122:名無しさん@1周年
19/01/07 19:24:43.00 pq8IrSlE0.net
>>116
あの金額入力めんどくさいよな
現金よりめんどくさいってどういうことだよ

123:名無しさん@1周年
19/01/07 19:25:38.00 GS6NjY4L0.net
>>120
モバイルQUICPayだけどSuicaと同じ要領でかざすだけ

124:名無しさん@1周年
19/01/07 19:25:47.23 SmU4AffL0.net
QRコード推すやつは頭おかしいとしか思えない
利権か?

125:名無しさん@1周年
19/01/07 19:25:47.87 WmewyJ830.net
バーコードの読み取りの時店員にガツって当てられる時があるのが苦手

126:名無しさん@1周年
19/01/07 19:25:52.65 mp47Wkd+0.net
両方に対応すりゃ良いじゃん?
大手系はFelicaで高速決済、中小零細系は格安QR決済。
負担可能な決済コストは経済主体の規模に比例するから。

127:名無しさん@1周年
19/01/07 19:26:21.02 sJOS4Iqw0.net
QRってスマートじゃないじゃん。

128:名無しさん@1周年
19/01/07 19:27:17.75 mp47Wkd+0.net
>>117
それはFelicaな
QRコードは読み取り用のiPhone用意するだけで、レジすら要らん。

129:名無しさん@1周年
19/01/07 19:27:52.20 EYw3eP7c0.net
>>120
今iPhone XR なのでサイドボタン2回押す→ウォレット立ち上がる→画面見る→端末にかざす

130:名無しさん@1周年
19/01/07 19:28:32.38 PvWI2H9U0.net
QRなら中国人が使えるというわけじゃないよね。
QRであれ、結局は、個別の決済サービスの会員になって、
そこへの入金なりをしておく必要があるわけで、
日本独自サービスでは中国人観光客には使われない。
むしろ、電車の利便性でSuica等は使われているだろうと考えると、
それの決済の方が観光客にはしやすそうに思うのだけど。

131:名無しさん@1周年
19/01/07 19:30:13.31 oFnNvYNs0.net
わろたパヨクはQR押しだよね

132:名無しさん@1周年
19/01/07 19:30:28.70 mp47Wkd+0.net
>>127
中小事業者の参入の敷居が異様に低い。
店主のiPhoneにアプリ入れるだけで電子決済を始められるから。
昨日までザルで小銭扱ってた店でも導入できるわけ。

133:名無しさん@1周年
19/01/07 19:31:12.77 mp47Wkd+0.net
>>131
そりゃ貧民に優しいからよ。
Felicaは資本家のツール。

134:名無しさん@1周年
19/01/07 19:31:29.23 AP0K4Rv60.net
>>124
推しはしないが、婆ちゃんの駄菓子屋とか屋台にキャッシュレス支払い法として有っていいと思う。
流行ってる店は行列になっちゃうからダメw

135:名無しさん@1周年
19/01/07 19:32:28.78 oFnNvYNs0.net
>>128
そのQRのためにシステム要るけどね

136:名無しさん@1周年
19/01/07 19:32:33.54 mMv2/LBm0.net
>>134
やらんだろ
税金払うはめになる

137:名無しさん@1周年
19/01/07 19:32:50.35 2AD5cAkA0.net
>>123
使いやすそうだね
クレカ情報入れて使うと考えるとQR使ってる奴完全にアホやな
店員に触れることなくかざすだけの支払い方法あるのにQRコードとかダサいわ

138:名無しさん@1周年
19/01/07 19:33:19.80 r2mmT/8M0.net
なんや・・・まんまとマスゴミに企業が踊らされたワケか・・・

139:名無しさん@1周年
19/01/07 19:33:25.72 gwJHHucA0.net
>>11
つ[ISO/IEC 18004]

140:名無しさん@1周年
19/01/07 19:33:27.57 ExoSwaQU0.net
FeliCaは導入が面倒、QRの方がラク。
・iPhoneはFeliCaを一般開放してない
・AndroidはFeliCa有無で機種依存が大きい
・FeliCaは個人間取引ができない
・機種変更に対応できない
アプリ内で完結できるQRは楽すぎる

141:名無しさん@1周年
19/01/07 19:33:31.89 5LNwr4H10.net
QRって5年くらい退化する感じ一時期iPad使った変なポイントサービスが流行っていたのが遅れてきた感じ

142:名無しさん@1周年
19/01/07 19:34:29.70 ulgdN2Wn0.net
>>140
お前なんかのためにアプリなんか入れてやんねーよ

143:名無しさん@1周年
19/01/07 19:34:52.80 qPuS4Gbj0.net
SONYが利権で儲かるのが嫌なんだろうな
あと改札機無人化に協力して人件費削減を利用者が手伝ってるのに
運賃割引がないなど利用者舐めすぎ

144:名無しさん@1周年
19/01/07 19:35:02.62 JAnv964E0.net
液晶が汚れてたりとか解像度がとか考えるとFeliCa1択だと思うんだけど、QRに何かメリットあるの?

145:名無しさん@1周年
19/01/07 19:35:03.77 oBUYz84E0.net
QRとかめんどくさい

146:名無しさん@1周年
19/01/07 19:35:41.22 gL9uiWXH0.net
本気で日本でQR決済普及させるなら客が読む方式は捨てるべきだったと思う
日本ではただでさえFeliCaの支払い体験があるのでQR面倒のイメージが付いてしまったし
支払い手順が店舗によって変わるとまず店がどっちの方式か確認するところからなので
煩雑になって面倒さが増すだけ
店舗用アプリと店にタブレットかスマホ必須にして店が読む方式に統一すべきだった

147:名無しさん@1周年
19/01/07 19:35:48.74 8GNI30ek0.net
>>103
ナナコはともかく、
WAONはオートチャージできるから。
ナナコはヨークベニマルでオートチャージできないw

148:名無しさん@1周年
19/01/07 19:37:33.77 mp47Wkd+0.net
>>135
システムはSSLで暗号化されたインターネットの向こうにあるから、店主が用意する端末はiPhoneだけで、
決済手数料からシステムの利用料が支払われる方式だろ?
しかも手数料が格安だからマスコミも推してるわけよ。

149:名無しさん@1周年
19/01/07 19:37:42.05 8M4uDmFr0.net
いまさらQRとかアホやろ

150:名無しさん@1周年
19/01/07 19:37:56.02 /32sytoY0.net
QRコードなんか推してるのは智恵遅れの朝鮮人企業だけだろ。
何がPayPayなのか、恥ずかしい社名だよね。
Felicaだと参入しづらいし、詐欺に利用しづらいからだろ。というか、損正義はこれから逮捕だけどね。

151:名無しさん@1周年
19/01/07 19:38:14.00 WMOL9sIG0.net
すまぬがedyじゃだめなのか?

152:名無しさん@1周年
19/01/07 19:39:29.54 mp47Wkd+0.net
>>150
ビックカメラとか大手が参入する意味は分からんが、商店街にあるような中小事業者向けには価値がある。
すでにiPadだけでカード決済できるソリューションを楽天が提供してるけど、QRならカードリーダーすら不要だから裾野が広い。

153:名無しさん@1周年
19/01/07 19:39:50.03 2AD5cAkA0.net
>>140
機種変更に対応できないって?
三井住友のidがやっぱ一番楽だわ
クレカ引き落としでチャージもないし決済も早い
わざわざスマホだして決済するのもだるい
当然アプリ入れるとかもっとだるい
QRだけはない

154:名無しさん@1周年
19/01/07 19:39:50.54 EYw3eP7c0.net
>>151
クレカに付いてたから一時期使ってたけど
チャージが面倒

155:名無しさん@1周年
19/01/07 19:40:09.45 Kf0TDcCi0.net
普段Suica使ってるとQRってモッサリしてるなと感じる

156:名無しさん@1周年
19/01/07 19:40:43.51 mp47Wkd+0.net
>>151
Felicaリーダーが不要。
というかPOSレジすら不要。
どんぶり会計のお店でも始められる。

157:名無しさん@1周年
19/01/07 19:41:26.06 gL9uiWXH0.net
>>148
ちょっと調べればわかることだがQR=手数料格安なんて理屈はないよ

158:名無しさん@1周年
19/01/07 19:41:39.75 2RrrPtls0.net
>>137
QRコードは専用読み取り端末が不要という店側のメリットが大きい。
Tポイントの独占契約が終了したファミマが急いで導入してるのはそのせいだろう。
多分中小ではQRコードしか導入しないとこも多いと思う。
特にPayPayは三年間無料みたいだし

159:名無しさん@1周年
19/01/07 19:42:13.32 mMv2/LBm0.net
スマホで使うってのがいまいちなぁ
電子マネー系はカードで使ってるわ

160:名無しさん@1周年
19/01/07 19:42:13.83 8GNI30ek0.net
>>152
久々に楽天ポイント使おうと思ったら、
専用アプリからIdとpassの入力画面が出て挫折。
やっぱ現物カードの方が便利だわw

161:名無しさん@1周年
19/01/07 19:42:36.71 AP0K4Rv60.net
>>152
商店街の揚げ物屋とか、現金を扱わなくていいから清潔になるよな。
1人しか居ない店の人が、食べ物と現金を扱ってると不潔。

162:名無しさん@1周年
19/01/07 19:42:50.42 pGzjQGxk0.net
日本の場合手数料高すぎ
手数料安い方が勝ちでいいよ もう

163:名無しさん@1周年
19/01/07 19:43:00.96 UHakT86H0.net
edyでほとんど困ってないんだが
てか電子決済の規格をこれ以上増やすな

164:名無しさん@1周年
19/01/07 19:43:11.76 zUc/qoxD0.net
いつのまりにフェリカアプリFLO:Qが終了して残高照会が出来なくなってた

165:名無しさん@1周年
19/01/07 19:43:30.85 vk39lgY/0.net
>>1
> 既に「LINE Pay」でQRコード決済を提供しているLINE社も、中小規模の加盟店に対し2018年から3年間、決済手数料を無料にするなどの施策を実施。
3年後、手数料有料になる頃ってどんな情勢なんだろうな

166:名無しさん@1周年
19/01/07 19:43:48.22 8GNI30ek0.net
>>158
つっか。
専用線に繋ぐ必要あるんでね?
インターネッツでダイジョブ?

167:名無しさん@1周年
19/01/07 19:43:54.51 2RrrPtls0.net
>>157
スイカ中小だとバカ高いんだよね。条件も厳しいし。
小売とスイカ等を仲介するサービスが普及するんだろう。

168:名無しさん@1周年
19/01/07 19:44:01.24 AP0K4Rv60.net
>>154
俺は、紛失の際に停止、再発行が出来ないと知ってEdyは使うのやめたわ。

169:名無しさん@1周年
19/01/07 19:44:33.41 mp47Wkd+0.net
>>157
デンソーの特許が安いから利用料も安いのは当然だと思うが。

170:名無しさん@1周年
19/01/07 19:44:38.80 GS6NjY4L0.net
>>151
Edyも使うけどEdy使える店は大概Suicaも使えるから最近はそっちのが増えたな

171:名無しさん@1周年
19/01/07 19:44:47.76 mMv2/LBm0.net
中小ほど現金決済したいだろ
個人の飲食なんて特に。税金がががが

172:名無しさん@1周年
19/01/07 19:44:52.26 U2eIqV6E0.net
iDでいいよ

173:名無しさん@1周年
19/01/07 19:44:54.08 2RrrPtls0.net
>>166
インターネッツは余裕で大丈夫だよ。
今はウェブ通信は暗号化されてる前提だから基本的にはデータ抜けない。

174:名無しさん@1周年
19/01/07 19:45:34.09 2RrrPtls0.net
>>169
デンソーはこれで儲ける気あんのかな。
あんな商売上手な会社なのに。

175:名無しさん@1周年
19/01/07 19:45:34.49 mp47Wkd+0.net
>>166
きょうび銀行の基幹系でもドメイン限定接続でAWS接続してんだぞ?
インターネットだから危険だなんて理由にならんわ。

176:名無しさん@1周年
19/01/07 19:46:21.55 mp47Wkd+0.net
>>174
広く薄くでしょ
ガラケー時代からもう何年もやってるんだから

177:名無しさん@1周年
19/01/07 19:46:52.08 UhgrQxEz0.net
>>151
何言ってんだオマイ?
edyはサービス名称だろうに

178:名無しさん@1周年
19/01/07 19:47:10.65 2RrrPtls0.net
>>171
そ、それは別問題(^_^;)
最近は新橋で開店した店には全てのカード対応ってところもある

179:名無しさん@1周年
19/01/07 19:47:14.09 MxhvxLpd0.net
>>81
それって便利というより危険では

180:名無しさん@1周年
19/01/07 19:47:15.85 AP0K4Rv60.net
>>174
無料開放してる筈だぞw

181:名無しさん@1周年
19/01/07 19:47:28.85 Ddsj5HXM0.net
>>174
商売上手でしょ
多様化したら広く薄くのが儲かるし

182:名無しさん@1周年
19/01/07 19:48:22.31 gL9uiWXH0.net
>>158,169
Paypayの三年後の手数料予定知ったら期待できないよ
三年後の有料化時には中小零細は辞めると思う

183:名無しさん@1周年
19/01/07 19:49:03.34 jir/YmzV0.net
ハードとソフトの区別がついてないようなやつがおるなw

184:名無しさん@1周年
19/01/07 19:49:24.29 KT1PEbO10.net
QRとか、セキュリティガバガバなのによく使うな。

185:名無しさん@1周年
19/01/07 19:51:11.25 iPgYy5P90.net
>>59
手数料さえ下がれば、零細店もクレカやFeliCa導入するとこ増えると思うんだよな。
国内の手数料高いんじゃね?

186:名無しさん@1周年
19/01/07 19:52:01.00 2AD5cAkA0.net
>>165
line本体の業績が悪くて保証もなんもないlineに誰もチャージしなくなるw
チャージしたまま会社潰れましたとか十分あり得る

187:名無しさん@1周年
19/01/07 19:52:03.94 2RrrPtls0.net
>>182
そりゃソフバンのいつもの手だと思うけど、
そんな高いのか…

188:名無しさん@1周年
19/01/07 19:53:26.33 KxZXHCZ80.net
最近は小さな個人商店でもfelica使えるところがちょいちょいと。
丸い機械に繋いだスマホでアプリ操作してる。遅いけど。

189:名無しさん@1周年
19/01/07 19:53:28.60 8M4uDmFr0.net
>>184
商品渡して金は実は入金されないなんてことが何回かあったら
多少の導入費用の安さなんてあっという間に吹き飛ぶわな

190:名無しさん@1周年
19/01/07 19:54:30.54 2RrrPtls0.net
>>185
これは、知ったか情報だけど
日本でクレカの手数料が高いのは日本人がリボで買ってくれないから。
Felicaが高いのはソニーが展開戦略ミスったのかと思うが、
元々技術的に難のある代物だから

191:名無しさん@1周年
19/01/07 19:55:19.84 +59hW5CQ0.net
やっぱりiDがいいわ

192:名無しさん@1周年
19/01/07 19:56:35.43 oFnNvYNs0.net
アマゾンペイは手数料4%とかだっけな実装はやってないけどテストだけ手伝ったわ

193:名無しさん@1周年
19/01/07 19:57:06.71 Dqrn93xT0.net
QRコードとかモタモタイライラの原因だろ
高齢化社会では余計無理

194:名無しさん@1周年
19/01/07 19:58:30.77 mp47Wkd+0.net
>>193
大手小売ならな
でもQR側も不利なところはわかってるから、利用者側へインセンティブを配っていくと思うよ。
具体的にはリボじゃないクレカ並みのポイント還元とか。

195:名無しさん@1周年
19/01/07 19:58:35.29 lyYQ+5Ic0.net
QRなんて危ないだろう?
中国の後追いも遅すぎるよ
今からQR普及させようなんて、質の悪い旅行者に悪用されるだけだと思うが

196:名無しさん@1周年
19/01/07 19:58:52.20 AryNRZ920.net
>>193
felicaでしか払わなくなったら前の奴が小銭ジャラジャラやってるだけで腹立つようになったぞ

197:名無しさん@1周年
19/01/07 20:00:39.57 RTE/kB7+0.net
>>81
アホだなw
無理矢理な使い方www

198:名無しさん@1周年
19/01/07 20:01:00.11 8GNI30ek0.net
>>196
10円がいちまーい、10円がにまーい
と財布から出してるっば

199:名無しさん@1周年
19/01/07 20:02:02.27 Ddsj5HXM0.net
>>194
クレカ並みって多くて3%だし、10%還元されてもリアルでもたつかれるイライラは解消されないと思う

200:名無しさん@1周年
19/01/07 20:02:03.27 8GNI30ek0.net
>>198
おっとミス送信
そういうbbaは現代の怪談だと思うw

201:名無しさん@1周年
19/01/07 20:02:14.50 cAfgdY8L0.net
スイカはフェリカのシステムなのか。
qrよりスイカの方が楽でいいし、交通機関にも使えて良い。
ただスイカは基本ビューカードと
その提携カードからしかオートチャージできないのが痛い。
銀行口座から直オートチャージできればそういう風にしてほしい
デビットカード経由とかできないのかな

202:名無しさん@1周年
19/01/07 20:02:35.44 mp47Wkd+0.net
>>195
日本のQR認証はワンタイムパスワード的に使う前提だから、安全性はかなり高いよ。

203:名無しさん@1周年
19/01/07 20:03:10.22 AP0K4Rv60.net
>>196
松屋の券売機とか、モロだなw
俺は食券の受け取りまで含めて5秒ってとこか。

204:名無しさん@1周年
19/01/07 20:03:18.39 mLimlvn80.net
アプリ立ち上げて撮影とかめんどくせーw

205:名無しさん@1周年
19/01/07 20:03:56.61 8GNI30ek0.net
>>201
銀行から直チャージ?
イオン銀行のjtbデビットならできるかもしんないけど
あまりメリットはないなぁw

206:名無しさん@1周年
19/01/07 20:04:12.86 Q/XuNBBq0.net
ただの利権争い
消費者は大迷惑

207:名無しさん@1周年
19/01/07 20:04:13.51 mp47Wkd+0.net
>>199
じゃあそういう人はICのクレカ使えば良いんでね
いずれにしても選択的淘汰は進むだろうし、事業者側も適切かつ可能な範囲のインセンティブで加盟店と消費者を誘導すると思う。

208:名無しさん@1周年
19/01/07 20:04:47.69 gYMmhzH80.net
なんかこのかみ合わない感じ

209:名無しさん@1周年
19/01/07 20:05:19.07 mp47Wkd+0.net
>>208
ある方向性にスレを誘導したいのは分かる

210:名無しさん@1周年
19/01/07 20:05:42.97 UtTdVpyO0.net
そもそも、日本のFeliCaは鉄道改札を前提としてるから処理速度が速い
欧米が主導してるNFCは遅いんだよね。だから改札には向かないタイプ
日本人は規格は良い物を作ったりするけど、デファクトスタンダードが作るのが苦手

211:名無しさん@1周年
19/01/07 20:05:52.97 sRdl1a8x0.net
シナ人に使わせるにはシナ産QRに対応するしかない金が振り込まれるかはしらんがな

212:名無しさん@1周年
19/01/07 20:06:35.78 gL9uiWXH0.net
>>194
そういうポイント還元やるから手数料が高くなるんだよ
手数料安くしたいならクレカ連係を捨ててポイント還元一切なしぐらいにしないと無理
まあそうすると使う奴が居なくなるんだけどね

213:名無しさん@1周年
19/01/07 20:08:54.14 RTE/kB7+0.net
>>130
そうだね
台湾に行った時にスイカみたいなのあって日本と同じで金払って買って、最後は返却して金返してもらって終わった
駅で完了するから、lあれでいいと思うけど

214:名無しさん@1周年
19/01/07 20:08:55.79 AP0K4Rv60.net
>>211
銀行口座直結の即時払いだから関係ない。
クレカが中国で普及しない理由もそこにある。

215:名無しさん@1周年
19/01/07 20:09:56.27 rhMxzQMd0.net
XPERIAはFeliCaついてるよ昔から

216:名無しさん@1周年
19/01/07 20:10:16.25 zN5PESG+0.net
>>20
QRだってカメラが無いと…

217:名無しさん@1周年
19/01/07 20:11:35.14 eRuj6HAP0.net
>>188
わいの行きつけ格安ドラッグストアでもクレカとSuica行けるようになったわ
少し前まで無理だったんやけどな、いつも現金で払ってたんやけど即スマホ出したわ

218:名無しさん@1周年
19/01/07 20:12:11.15 gL9uiWXH0.net
>>20
QRだってスマホが無いと…

219:名無しさん@1周年
19/01/07 20:13:42.12 AP0K4Rv60.net
>>213
だが、自分のクレカを電子マネーカードに登録して
日本円から直接に払えたら便利だと思わないか?
QRが完全に普及して、国外発行のクレカを受け容れたら両替(ATM引き出しを含む)が不要になるんだよ。

220:名無しさん@1周年
19/01/07 20:14:00.48 2AD5cAkA0.net
交通系もiDもedyもクイペも全部FeliCaでいいよね?
ソニックブームみたいなマークよね?
非接触系カード全部FeliCaなの?
FeliCaとNFCの違いはなんなの?
QRがモッサリ規格なのはわかる

221:名無しさん@1周年
19/01/07 20:14:08.96 AryNRZ920.net
なんとかpayでもQRは滅多に使わないでバーコードのほうを使うよな
ビックカメラでは金額手打ちで入力させられて現金と同じくらい面倒だった

222:名無しさん@1周年
19/01/07 20:14:13.36 cEgqVv/U0.net
androidってiD使えないの?1番勢力でかいよね?

223:名無しさん@1周年
19/01/07 20:15:54.50 mp47Wkd+0.net
>>212
個人情報をマスキングした購買データはマーケティング分析に使えるデータの宝の山だよ?
この価値に気づいてる会社はポイント還元してでとマーケットを取りに行くよ。

224:名無しさん@1周年
19/01/07 20:16:40.44 RmMGj24v0.net
ゆうちょやメガバンがQR押しだからQRコード決済が普及は決定的だろう
アクティブユーザーがほんのちょっとでも相当な金が動く訳なので

225:名無しさん@1周年
19/01/07 20:18:11.06 AP0K4Rv60.net
>>223
アリペイなんかは、部門単独だと赤字らしいな。

226:名無しさん@1周年
19/01/07 20:18:15.00 pQXGPDI+0.net
キュッキュキュQR
らんらんラジオはQR
文化放送 文化放送
JOQR

227:名無しさん@1周年
19/01/07 20:19:28.94 RmMGj24v0.net
>>225
Googleのやってるのなんてほぼ単独だけなら赤字だろうからな
でも広告で一気に回収

228:名無しさん@1周年
19/01/07 20:19:29.88 2AD5cAkA0.net
>>222
嫁に聞いたら今はどのキャリアでもいけるらしい
アップルウォッチみたいなのもokだそうな

229:名無しさん@1周年
19/01/07 20:20:15.27 TPHdoq8Y0.net
>>3
インバウンドの決済を取り込みたいんだよ。
QRとかむしろ手間かかるし

230:名無しさん@1周年
19/01/07 20:20:17.17 0DNmiXAr0.net
事前に入金が必要なやつは除外しろよ
あれは電子マネーじゃなくてプリカだろーが

231:名無しさん@1周年
19/01/07 20:20:21.48 OJ4Mj15p0.net
QRなんて化石だろ
将来は生体認証スマホすら出す必要はない
もう既に大阪万博から梅田駅の改札が大型のゲートになって通り抜けるようになるらしいからな
未来は加速していくよ

232:名無しさん@1周年
19/01/07 20:20:49.73 RTE/kB7+0.net
>>219
年に何回もならそうかもね
つーかさ、カードから買えても手数料がバカ高くてメリットないわ
どうせ現地通貨は必要なんだし

233:名無しさん@1周年
19/01/07 20:21:30.01 8GNI30ek0.net
>>231
スレの流れについていけないって。
笑われてるおじいちゃん?w

234:名無しさん@1周年
19/01/07 20:23:04.57 RTE/kB7+0.net
>>220
フェリカはNFCの規格の中の一つ(速さの違いだけ)
ソニーが作って優秀だったのに日本企業という除外を受けてしまった
もう10年以上も前の技術だが未だに一番早いのでは?

235:名無しさん@1周年
19/01/07 20:23:39.73 RmMGj24v0.net
>>230
銀行系QRはチャージ不要だよ
持ってる口座がそのまま決済口座
デビット方式

236:名無しさん@1周年
19/01/07 20:25:12.59 AP0K4Rv60.net
>>232
>どうせ現地通貨は必要なんだし
これを無くそうって話だよ。
北欧なんかじゃ、日本に来て初めて現金というものに触った20代がテレ東で出てたw

237:名無しさん@1周年
19/01/07 20:25:18.78 RmMGj24v0.net
>>234
日本企業だから、じゃなくて
需要が無かったのよ
Felicaほどの速さは欧米に求められてなかった
首都圏の鉄道の改札って世界的に特殊な環境でしか需要が無かった
インドや中国すらもFelicaは採用されずNFCが採用された

238:名無しさん@1周年
19/01/07 20:25:49.52 gL9uiWXH0.net
>>219
そのパターンは直接クレカ使うでいいんだよ
そもそもの話だが海外でQRは中国と一部しか期待できん
>>223
その手の話は良く聞くが実際にそれをうまく金にする(できる)のはごく一部の企業だぞ
決済分野以外で支配してる分野がないと難しいだろ
楽天あたりはうまくやるかもしれんがな

239:名無しさん@1周年
19/01/07 20:26:08.94 2AD5cAkA0.net
>>234
コンビニについてるカード当てるとこの規格ってことでいいのかな

240:名無しさん@1周年
19/01/07 20:26:32.97 NprG2/Mp0.net
>>76
NFCのtypeFがFeliCaだよ
今後出るほぼ全てのNFC対応端末はハード的にはFeliCa対応になってる
まあその端末でFeliCaを利用可能にするかどうかは端末メーカー次第だけど

241:名無しさん@1周年
19/01/07 20:26:45.84 bR+AZ8kO0.net
そういや次の確定申告のe-taxはfelica不要なんだっけ?
せっかくPaSoRi買ったのにな・・

242:名無しさん@1周年
19/01/07 20:27:05.21 kZwn+/Je0.net
スマホ決済はタッチするもんだ、わざわざ起動してQRとか全然スマートじゃねぇ

243:名無しさん@1周年
19/01/07 20:27:28.78 kL2t5ffR0.net
>>11
でも最初に活用したのはvodafoneというヨーロッパの企業

244:名無しさん@1周年
19/01/07 20:28:15.28 RTE/kB7+0.net
>>239
そだね
それくらいの感覚でいいんだよね
後は改札口のカード当てるとこも

245:名無しさん@1周年
19/01/07 20:28:33.06 8GNI30ek0.net
>>241
ガチ申告必要な人は別として
年末調整や医療費ごときでパソ理に投資とかありえへん世界。

246:名無しさん@1周年
19/01/07 20:29:34.92 AP0K4Rv60.net
>>238
どうして、零細な個人商店がクレカを扱わないのか理解してるか?
>それをうまく金にする(できる)のはごく一部の企業だぞ
その国に、三社も在れば十分だ。

247:名無しさん@1周年
19/01/07 20:29:39.37 2AD5cAkA0.net
>>219
クレカ使えばドルでもポンドでもユーロでも支払いできる
海外から日本に来てる外国人もvisa持っとけば大丈夫
レジに向かって写真取るとか謎行為

248:名無しさん@1周年
19/01/07 20:29:53.71 kZwn+/Je0.net
ローソンののもっさり感は何なんだろう?
7やファミマだとかざした瞬間にシャリーン♪なのにローソンだけ遅い

249:名無しさん@1周年
19/01/07 20:30:05.40 c+EcU30y0.net
日本が先を行きすぎてるってことだよ。
時代が日本に追いついてきたってことだろ。
Felicaの決済って、要はおサイフケータイじゃん。

250:名無しさん@1周年
19/01/07 20:30:20.49 P70Fh0wP0.net
×国内勢
○中国勢

251:名無しさん@1周年
19/01/07 20:30:26.09 SzQWp28A0.net
QRコード方式のほうが良いに決まってるじゃん

252:名無しさん@1周年
19/01/07 20:31:19.43 GEa8hB0N0.net
おサイフケータイの対応機種がガラパゴスなのはどうにかならんの

253:名無しさん@1周年
19/01/07 20:32:04.26 RmMGj24v0.net
ゆうちょとメガバンがQRコード決済推しなら
Felicaの方が優れてるとか言ってもQRが普及しちゃうんだよ
ゆうちょだけで1億2000万の口座があって、貯金残高が179兆円だからな

254:名無しさん@1周年
19/01/07 20:32:05.15 Av1pXJXw0.net
 ウォークマン デジタル化もすすんだがガチガチプロテクト。ソフト面、サービスのつかいづらさ  → わかいやすいipod登場
 ガラケ(ほぼスマホと同じようなことはできたがソフト面、サービス展開の限界がきた)  → オープンなスマホやiPhone 登場
今のフェリカの状況がかなりにている。基本スペックはほぼつくりあげた形。 日本国内では完全にシェアをとった状況も。
だが 個人間決済、送金などは、詐取されるリスクもあり 手付かず状態。 
アップルウォッチやグーグルウォッチよりもさらに安価で小型、OSで あたらしい「フェリカ」のデバイスがつくられるのではないか。
 現状でもスマホにはいれられるかもしれないが、 はっきりいって、決済のやり方も見た目もスマートじゃない。スマホが壊れると終わるし。
あたらしいフェリカの使い道、利用形態を提供したところが全部もっていきそうだ。
iPhoneにフェリカ採用したりフットワークが軽いアップルは脅威。

255:名無しさん@1周年
19/01/07 20:32:07.87 +nfyrh+E0.net
>>11
そもそも物品管理用でセキュリティ重視の決済に使う代物ではない

256:名無しさん@1周年
19/01/07 20:32:30.36 SGVktAN50.net
国内ではFeliCaは既に行き渡ってるから

257:名無しさん@1周年
19/01/07 20:32:32.41 JaO/WPdb0.net
>>249
ようやく来たんですよ電子マネーで輝ける高速決済の時代が
URLリンク(www.youtube.com)

258:名無しさん@1周年
19/01/07 20:32:52.94 TBVtxkYz0.net
Paypayとか胡散臭いし面倒だから
Felica頑張れ

259:名無しさん@1周年
19/01/07 20:33:09.69 hkBSm24z0.net
>>16
使い出して10年立つが未だにそんなことないけど

260:名無しさん@1周年
19/01/07 20:33:12.49 AP0K4Rv60.net
>>247
クレカが使える店ならクレカを使うのが当たり前。
で?

261:名無しさん@1周年
19/01/07 20:33:33.39 wF0iX2YT0.net
オサイフケータイは無かったことになったのか

262:名無しさん@1周年
19/01/07 20:34:37.02 8GNI30ek0.net
>>251
たぶん言ってることが
マイナンバー(に紐付けられた口座かクレカ
って言ってるのと変わりない。
安全性からいったらaeonギフトカード
チャージ不可)が一番安全w

263:名無しさん@1周年
19/01/07 20:35:03.51 fo9CE2PJ0.net
(´・ω・)つURLリンク(kazasta.jp)

264:名無しさん@1周年
19/01/07 20:35:22.29 sRdl1a8x0.net
>>263
ちんぽ?

265:名無しさん@1周年
19/01/07 20:35:36.98 TH7lODXj0.net
田舎なのでようやく電子マネーが使える店がちょっとだけ増えたのにQRなんてまだまだ先の話だな
QRを読み込むためにカメラ起動するのが面倒臭そう

266:名無しさん@1周年
19/01/07 20:36:20.35 Ab7JVdyd0.net
>>261
おサイフケータイはPOSレジとカードリーダー、専用線(≠インターネット)が必要だから、
中小事業者に対してハードルが高い。

267:名無しさん@1周年
19/01/07 20:36:21.61 LMQbQy100.net
しっかり普及させてくれるなら断然Felicaだけど
日本国内だとこれ以上小規模な業者には普及しないだろ?
そういうところはQR使えば良いわけで、どっちかに絞るものじゃない。

268:名無しさん@1周年
19/01/07 20:36:40.33 EYw3eP7c0.net
個人的にはポイントカードも会員証も全部Apple Payに入れさせて欲しい。
財布が分厚いわ。

269:名無しさん@1周年
19/01/07 20:36:55.82 8GNI30ek0.net
>>265
青森でSuica使えないっていったのは横山結衣

270:名無しさん@1周年
19/01/07 20:37:30.32 Pji/WFjk0.net
どうもQRってポイントカードの代わりって感じなんだよな

271:名無しさん@1周年
19/01/07 20:37:45.77 8GNI30ek0.net
>>268
ポンタは出来てるんだけど
なぜ他は出来ないんだろう

272:名無しさん@1周年
19/01/07 20:38:45.60 LMQbQy100.net
>>124
Felicaは小規模な店舗ではいつまで経っても使えるようにならんから、だったらQR使えよ、という話だよ。
Felicaのほうが便利なのは当たり前。

273:名無しさん@1周年
19/01/07 20:38:46.50 kZwn+/Je0.net
スマホ決済でポイントカード財布から出してゴソゴソするのか、アホだなw

274:名無しさん@1周年
19/01/07 20:38:56.36 AP0K4Rv60.net
>>265
俺は実家が高知なんだが、ICOCAがコンビニで使えてもチャージ出来へんやん・・・と思ってたら
7-11(実家の近くにはないが、高知市には在るw)でチャージ出来るんだな。

275:名無しさん@1周年
19/01/07 20:39:41.54 RmMGj24v0.net
FelicaはカードリーダーにPOSレジが必要になる
QRコードはタブレットかスマホ1台あれば良い
導入ハードルが全然違う

276:名無しさん@1周年
19/01/07 20:40:00.24 EYw3eP7c0.net
>>271
どんどん対応させれば良いのにね
ぶっちゃけ若者のほとんどがiPhone使ってるんだから。
俺はおっさんだけども

277:名無しさん@1周年
19/01/07 20:40:13.66 X3ve+DWL0.net
自動識別にして

278:名無しさん@1周年
19/01/07 20:40:30.89 JaO/WPdb0.net
電車バスそして駅ナカ
オリンピックできた観光客もビックリSuicaのチカラ
見せてあげましょう

279:名無しさん@1周年
19/01/07 20:40:55.76 aATpn1me0.net
>>275
導入コストなんて一過性のもの。
セキュリティに客をさばく速度ですぐに元取れるわwwww

280:名無しさん@1周年
19/01/07 20:41:08.29 8GNI30ek0.net
>>273
そうでもない。
ポイントの二重取りするなら
xxポイントカード出して、
yyチャージカードで決済、ってのはアリだから。

281:名無しさん@1周年
19/01/07 20:41:40.35 kZwn+/Je0.net
>>278
都心の駅ナカはSuica最強だからなぁ

282:名無しさん@1周年
19/01/07 20:41:48.03 VWu8s62g0.net
JR西日本の新型券売機でスマートICOCAをチャージ! - YouTube - URLリンク(youtu.be)
【本日サービス開始】セブン銀行ATMでICOCAにチャージしてみた - YouTube - URLリンク(youtu.be)

283:名無しさん@1周年
19/01/07 20:42:08.85 7PlXPscV0.net
俺は Edy Suica クレジットカード 現金 の優先順位で支払してる
QR系はめんどくさすぎる

284:名無しさん@1周年
19/01/07 20:42:18.61 mp47Wkd+0.net
>>279
それで元取れない事業者が多いんだろ
それに今時インターネットだとセキュリティ確保できまへんってIT屋やめたほうが良いレベル。

285:名無しさん@1周年
19/01/07 20:42:21.82 xc8J6pgg0.net
えっ?国内はガラゲー時代からFeliCaが主流じゃねーの?

286:名無しさん@1周年
19/01/07 20:42:32.87 kZwn+/Je0.net
>>280
そんなスマートなじゃないゴキブリ野郎が嫌いなだけ

287:名無しさん@1周年
19/01/07 20:42:52.50 AP0K4Rv60.net
>>275
>QRコードはタブレットかスマホ1台あれば良い
そんなもん要らんだろ?
QRコードだけ生成して、店の前に貼っておけばいいw
客がスマホに入力した金額が正しいかどうかだけだろ。

288:名無しさん@1周年
19/01/07 20:43:02.90 2AD5cAkA0.net
>>275
自動販売機ですらついてるFeliCaの導入が大変ってどういうことやろ
床屋でも病院でもどこでもあるやん

289:名無しさん@1周年
19/01/07 20:43:20.74 qIx8T7KG0.net
決済システム持ってる海外がFeliCaインターフェースを使って
持ってない日本がQRインターフェースですきま狙ってる状況

290:名無しさん@1周年
19/01/07 20:43:22.65 xWLlEp+e0.net
LINEpayは個人情報で信用ランク付けされるから使うのはやめとけよ

291:名無しさん@1周年
19/01/07 20:43:36.18 QNaeIa+20.net
床屋がキャッシュレス対応でpaypayを導入するって言ったから
そんなの入れるなら俺は現金で払ってやるよって言ってやった

292:名無しさん@1周年
19/01/07 20:43:47.32 c+EcU30y0.net
>>257
おっぱいしか目に入らなかった

293:名無しさん@1周年
19/01/07 20:44:05.44 RmMGj24v0.net
>>279
分かってないね
専用のハードを導入しないといけないってことは
そのハードを売る業者が必要で、その業者の取り分(=手数料)が必要になるってことなのよ
そのせいでFelicaやクレカは手数料が高めになる。
逆にQRコードなんかスマホやタブレットみたいな店側が既に決済以外に使っている電子端末を
決済に使用するからハードを売る業者も要らないし、手数料もその分浮く。

294:名無しさん@1周年
19/01/07 20:44:12.38 crBkhcP90.net
また日本はガラパゴスになるのか。

295:名無しさん@1周年
19/01/07 20:44:13.51 Jzh9q4wG0.net
>>274
ICOCAが使えるコンビニなら
ほぼ間違いなくレジでチャージできるはず
セブンイレブンはレジで頼まなくても
ATMでチャージ出来る

296:名無しさん@1周年
19/01/07 20:45:00.05 mp47Wkd+0.net
>>288
自販機は専用線で各飲料会社のDCへ連携されて、売上集計及び請求の仕組みがある。
逆にそうじゃない自販機にはFelica付けられないよ。

297:名無しさん@1周年
19/01/07 20:45:25.30 JaO/WPdb0.net
>>275
AIRペイで全て解決
こちらもカードリーダーとiPhoneとiPadで決済
今ならカードリーダーなどの初期費用無料
お得意の屋台でもカードも電子マネーもQRも全ての決済に使用可能です

298:名無しさん@1周年
19/01/07 20:45:36.16 PGZBwrpK0.net
QRコードなんて中国だけで使ってろよwww

299:名無しさん@1周年
19/01/07 20:45:58.55 cLw71c1X0.net
どれもチャージが面倒なイメージなんだが今は変わったん?

300:名無しさん@1周年
19/01/07 20:46:08.58 dcJz/cDi0.net
>>275
うちの周りのスーパーやドラッグストアはFelica対応型端末新たに導入しているところ多いよ。
逆にQR決済なんてコンビニかガソスタくらい

301:名無しさん@1周年
19/01/07 20:46:11.02 SYYDInsC0.net
【決済】国内はQRコード 海外勢はフェリカを押す理由 識者「日本と中国(QR決済)仲良くいきましょwww私と孫さんはQRを押しますwww」と
(・∀・)ニヤニヤ

302:名無しさん@1周年
19/01/07 20:46:31.04 RmMGj24v0.net
>>288
Felicaってリーダーが要るやん
で、そのリーダーを売る業者が必要になるやん
業者はハード売るだけじゃやっていけないので手数料の幾分かを分配しないといけない
それがクレカやFelicaの手数料が高くなるカラクリ

303:名無しさん@1周年
19/01/07 20:47:32.09 Zs5b5Zgy0.net
記事の一番重要な部分を省略するなよ・・・
>国内企業が今QRコード決済に熱心になっているのは、中国での「Alipay」「WeChat Pay」などと同様、自ら提供するサービスで日本におけるデファクトスタンダードの座を獲得したいが故と言えよう。
要するにクソ企業の都合でユーザーに劣化規格を押し付けようとしてるだけだ
FeliCaが使えるならそっちがいいに決まってるだろ

304:名無しさん@1周年
19/01/07 20:47:39.34 RmMGj24v0.net
>>297
AirPayは手数料3.25%も取るでしょ。
ハードをタダでやる代わりに手数料で穴埋めしてんの
携帯のキャリアみたいなビジネス

305:名無しさん@1周年
19/01/07 20:48:38.70 mp47Wkd+0.net
>>304
クレカの加盟店手数料のほうがもっとアコギやんけ
ふざけんな

306:名無しさん@1周年
19/01/07 20:48:46.47 8GNI30ek0.net
>>302
一応Janリーダーとqrリーダーは厳密にいうと違うけどな。
まぁqrリーダー買い替えるのはだいぶハードルは低いがw

307:名無しさん@1周年
19/01/07 20:49:06.01 AP0K4Rv60.net
>>294
でもな、今度の東京オリンピックで外人共がSuicaの速度に驚くぞ。
日本にしょっちゅう来てる韓国人とかは、韓国に戻るとイライラするらしいからなw

308:名無しさん@1周年
19/01/07 20:49:19.49 JaO/WPdb0.net
>>304
で?手数料三年無料だとその後は?3.24とりますよねー

309:名無しさん@1周年
19/01/07 20:49:36.34 NprG2/Mp0.net
>>302
リーダーなんて単品購入でも3000円とかだよ
FeliCaが当たり前になればレジにデフォで付いてくるようになる

310:名無しさん@1周年
19/01/07 20:49:47.14 mp47Wkd+0.net
>>300
スーパーやドラッグストアくらいのチェーンストア展開できる事業者ならFelicaのメリットが大きい。
接客時間短縮できるし。

311:名無しさん@1周年
19/01/07 20:50:03.25 pC61zGoy0.net
>>269
Suica持ってない
自分の周りでも持ってる人はいない
それぐらい田舎
要するにQRだとお店側が設備投資せず決済できるのでQRの方が普及しやすいということなのか

312:名無しさん@1周年
19/01/07 20:50:39.48 JaO/WPdb0.net
AIRペイ
VISA / Mastercard® / American Express→3.24
JCB / Diners Club / Discover / iD / QUICPay→3.74
交通系電子マネー→3.24
Alipay / WeChat Pay / LINE Pay / d払い→3.24

313:名無しさん@1周年
19/01/07 20:51:23.60 RmMGj24v0.net
>>308
priingなんて期間設けずに0.95%だからな。
ゆうちょPayなんてゆうちょ口座同士の取引だから恒久的にほぼ0だと思うが

314:名無しさん@1周年
19/01/07 20:51:25.61 AP0K4Rv60.net
>>311
中国だと、孫が爺ちゃんからお年玉を貰うのに使うくらいになw

315:名無しさん@1周年
19/01/07 20:51:53.98 2AD5cAkA0.net
>>302
その手数料ビジネスにQR屋が乗り込んできてるだけ
三年たって導入したとこが絶望するだけ

316:名無しさん@1周年
19/01/07 20:52:18.21 kZwn+/Je0.net
>>311
そういう金の巡りが悪いところは、現金で良いんじゃ無いのか?

317:名無しさん@1周年
19/01/07 20:52:20.39 m/w+pscH0.net
何気にデンソースゲーよな
社員の平均年収830万円だぞ

318:名無しさん@1周年
19/01/07 20:52:38.05 MOXr4ez40.net
>>143
割引あるじゃん

319:名無しさん@1周年
19/01/07 20:52:59.00 RmMGj24v0.net
>>309
3000円ってのは手数料を払うから安くなるんだよ
スマホの端末だって通信料込じゃない定価なら高いのと一緒

320:名無しさん@1周年
19/01/07 20:53:26.37 SGX/NU350.net
QRコード決済って、中国でもすでに詐欺が出てるだろ
店舗に貼ってある決済用のQRコードに偽のQRコードを張り付けて
送金先を変えてしまう詐欺が横行してるって聞いたぞ

321:名無しさん@1周年
19/01/07 20:53:30.52 Zs5b5Zgy0.net
>>311
電車乗る習慣がないのにSuica持つインセンティブないからね
WAONの方が普及率高い

322:名無しさん@1周年
19/01/07 20:53:32.84 LMQbQy100.net
>>300
今どきのスーパーやドラッグストアーなんて普通にFelica使えるだろ。
それよりも個人経営の小さなレストランとか食堂、お菓子やさんとか、要は小規模なお店の大部分はFelicaなんて導入される気配すらない。
そういうこところはQRがいる

323:名無しさん@1周年
19/01/07 20:54:02.96 +SkkbOdY0.net
飲食店はiD使えるところが多いわ
個人の店でも
FeliCaでいいじゃん

324:名無しさん@1周年
19/01/07 20:54:45.53 Zs5b5Zgy0.net
>>322
競争が激化してFeliCa系の手数料が安くなってくれたらいいんだけどね~

325:名無しさん@1周年
19/01/07 20:54:47.39 RmMGj24v0.net
>>315
分かってないね
手数料はハードの導入と
クレカ払い対応したりするから高くなるんだよ
ゆうちょPayなんてゆうちょの口座をそのまま決済口座として使うのに
どうやったら手数料高くなるんだ?

326:名無しさん@1周年
19/01/07 20:55:05.04 NprG2/Mp0.net
まあ結局わざわざQRコードは読んだり表示させたりの手間と微妙な待ち時間が問題だよな
モバイルTポイントでスマホにバーコード表示させて店に読み込んでもらうんだが、バーコード表示するまでの間がどうもなあ
支払いはSuicaだからTポイントカードを出す手間が無くなるは良いんだが、いまいちスムーズじゃないんだよな
モバイルTポイントもFeliCa使えるようにならんもんかねえ

327:名無しさん@1周年
19/01/07 20:55:12.48 AP0K4Rv60.net
>>321
ちゅうか、JR四国の駅に行ってもSuicaもICOCAも売ってないw

328:名無しさん@1周年
19/01/07 20:55:29.56 aATpn1me0.net
>>293
わかってないねwwww
そんな大げさなもんちゃうわwwww

329:名無しさん@1周年
19/01/07 20:55:50.25 kZwn+/Je0.net
>>323
iDの使えるお店検索すると思いのほか、小さな店も出てくる。

330:名無しさん@1周年
19/01/07 20:55:52.67 RmMGj24v0.net
>>320
そんなのは紙にプリントしたQRコードを設置してる店だろう
ワンタイムのQRコードならそんなんあり得んでしょ

331:名無しさん@1周年
19/01/07 20:56:10.52 NprG2/Mp0.net
>>319
何を言ってるんだ
サービス関係ないハードウェアのリーダー単品の話だぞ

332:名無しさん@1周年
19/01/07 20:57:10.61 I66CJhZt0.net
LINEは
韓国企業で
赤字

333:名無しさん@1周年
19/01/07 20:57:22.36 JaO/WPdb0.net
個人店舗のお爺さんも騙されないようにAIRペイ導入すればカードも電子マネーもQRも全部こいだからQR単体よりは客が来るぞ

334:名無しさん@1周年
19/01/07 20:57:47.00 RmMGj24v0.net
>>331
だったらカタログ見せてよ

335:名無しさん@1周年
19/01/07 20:57:52.99 8GNI30ek0.net
>>329
そいや。
今時クレカをカーボンコピーする店なんかあるかね?
もう何十年もクレカ使ってるが、
1回しか見たことが無いw

336:名無しさん@1周年
19/01/07 20:57:57.78 a4cDPAUJ0.net
>>1
SuicaならばSuicaならば問題ない♪

337:名無しさん@1周年
19/01/07 20:59:09.13 LMQbQy100.net
>>323
俺のよく行く和菓子屋、洋菓子屋、たい焼き、床屋、中華屋、非チェーンのピザ屋、カレー屋、パスタ屋・・・全部Felicaなんて使えん。
QRでいいから電子決済対応してほしい。

338:名無しさん@1周年
19/01/07 20:59:39.27 6B5v1ZpA0.net
のろまなQR

339:名無しさん@1周年
19/01/07 20:59:53.71 kZwn+/Je0.net
>>335
いや、iDもスマホでしょ

340:名無しさん@1周年
19/01/07 21:00:18.58 NprG2/Mp0.net
>>334
Amazonでも売ってるだろw
どんだけ情弱なんだよw

341:名無しさん@1周年
19/01/07 21:00:36.84 88Jokgpw0.net
>>333
残念ながらそういうところはクレカすら導入する気がないからそのまま

342:名無しさん@1周年
19/01/07 21:00:41.34 MCQbKUWv0.net
FeliCaの導入費用が高くて零細企業への導入の障壁になっているのなら
国が導入費用を補助すりゃいいのよ

343:名無しさん@1周年
19/01/07 21:01:05.51 88Jokgpw0.net
>>342
高くない

344:名無しさん@1周年
19/01/07 21:02:04.49 JaO/WPdb0.net
>>341
まあ手数料取られるのが1番痛いだろうから
そこが嫌ならにこにこ現金払いだね

345:名無しさん@1周年
19/01/07 21:02:42.50 Zs5b5Zgy0.net
>>337
限界利益率の低い小規模な飲食店で決済手数料5%はでかすぎるよ
客が手数料負担できるようにしてくれたら俺は使うけど、世間は反発するだろうな
利便性を金で買う発想が乏しい人が多いから

346:名無しさん@1周年
19/01/07 21:02:45.23 Y2A1TDv/0.net
FCバルセロナ Edy-楽天ポイントカード
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

楽天Edyカード ディシデイア ファイナルファンタジー シリーズ4 ガーランド カイン・ハイウインド ケフカ・パラッツォ
セフィロス エース DISSIDIA FINAL FANTASY
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

347:名無しさん@1周年
19/01/07 21:02:52.52 H/xnLhni0.net
Felicaはガラパゴス
QRは中国だけ
オリンピックを始めインバウンドを考えたらEMVコンタクトレスを普及させざるを得ない

348:名無しさん@1周年
19/01/07 21:03:06.17 qmdHqeh/0.net
スイカ並みの決済スピードの奴他にあるの

349:名無しさん@1周年
19/01/07 21:03:06.40 RmMGj24v0.net
>>340
Amazonで売ってるものを買ったらそのまま使えると思ってんならアホじゃない?
Felicaってブランドごとに契約結ばないといけないんだけど?
そういう手間を代行して、リーダー買って手数料払ってくれたら良いだけって
シンプルにしてんのがAirPayな訳で
もうちょっと勉強しなさい

350:名無しさん@1周年
19/01/07 21:03:20.66 gL9uiWXH0.net
>>342
もうするって話になってるからな
そういう情報チェックしてる零細は導入様子見だろう

351:名無しさん@1周年
19/01/07 21:04:14.84 Av1pXJXw0.net
どっちも機能や仕組みがシンプルすぎて、一長一短状態になってるかんじ。
「なんたらペイシリーズ」は企業がうさんくさすぎるので自分はかなり偏見がはいっているが 、仕組み自体は否定するものでもない。
 Suicaがしり込みしている部分だけをガンガンと突き進んでいるかんじだ、案の定問題が発生しているが。
セキュリティチェックとして、ハードによる認証と 利用者側の判断、
複数の選択肢を利用者が選ぶ形にすれば、おさまっていくようにも思える。
もともと対立するような技術でもないとおもう。マスコミの書き方がおかしいだけで。

352:名無しさん@1周年
19/01/07 21:04:15.24 NprG2/Mp0.net
>>349
ハードの話だぞ?
お前の元のレスでもFeliCaの書いてあるだろ?w
ホント頭悪いなw

353:名無しさん@1周年
19/01/07 21:04:50.25 0vf+P9qh0.net
そもそも言われるような
QR決済だけの貧乏商店なんか見たことないんだが

354:名無しさん@1周年
19/01/07 21:05:05.40 bAjGaZOI0.net
モバイルSuicaやedyは昔から
バッテリー切れても
スマホ内の残高分は使えるんだけど、
QRはバッテリー切れたらバーコード読めないし
ネットに繋がってる事が前提なんでしょ?
メリットはどこにあるの?

355:名無しさん@1周年
19/01/07 21:05:41.04 ueAC2l9+0.net
>>340
小売でアマゾンでハード買うアホなんか居ねえよ。会社の会員証のリーダーとして使う奴は居るかも知らんが

356:名無しさん@1周年
19/01/07 21:05:44.37 Ld0/fAQF0.net
決済するんだから手数料が無料とかあり得ないだろう
キャシュレス決済は手数料がかかるのは当然だろう
現金が流通してるのも手数料がかかってる。手数料を誰が負担するかが
問題だろう。キャシュレスは商品やサービスを利用する人が支払うように
なるんだとは思う

357:名無しさん@1周年
19/01/07 21:05:53.16 8GNI30ek0.net
>>354
qrリーダーが安い。
以上w

358:名無しさん@1周年
19/01/07 21:06:03.76 BXPBg4Fe0.net
謎のQR押しwwwww

359:名無しさん@1周年
19/01/07 21:06:08.09 uyFRXetG0.net
>>100
コードに日時が入ってるからムリなんじゃね?
日本はSuicaで先頭を走ってたのに
どうしてQRコードになっちゃったんだろう。。。

360:名無しさん@1周年
19/01/07 21:06:27.00 kZwn+/Je0.net
>>349
あんた致命的な勘違いしてね?
Felica「リーダー」は汎用で使えるモノが個人向けでも売られていると言うだけで
それがそのまま、店舗主が使えるモノじゃないということ。

361:名無しさん@1周年
19/01/07 21:06:30.85 RmMGj24v0.net
>>352
アホだねぇ
amazonでハード買ったらEdyやSuicaやnanacoが使えるようになるって思ってる訳?

362:名無しさん@1周年
19/01/07 21:06:42.34 Z+LhY4X70.net
FeliCaは決済が高速なので駅改札で真価を発揮する
一つだけ選ぶならSuica一択

363:名無しさん@1周年
19/01/07 21:07:06.72 NprG2/Mp0.net
>>355
今やってるのはハードのコストの話だから

364:名無しさん@1周年
19/01/07 21:07:13.10 /ZeX4//r0.net
>>348
IDも速いけどね、スマホのスイッチいれなくてもカードみたいに使えるし
びょびょびょびょーんて音が鳴る分遅く感じるけど
Suicaはピッだけだよね

365:名無しさん@1周年
19/01/07 21:07:39.17 Zs5b5Zgy0.net
>>354
店は安い手数料で導入できてインバウンド需要に対応でき、現金管理が減る
日本人客には特にメリットないよ

366:名無しさん@1周年
19/01/07 21:07:46.33 RmMGj24v0.net
>>360
だから俺はそれを言ってるんだが?
分かってないのはID:RmMGj24v0のアホだよ

367:名無しさん@1周年
19/01/07 21:07:48.10 0vf+P9qh0.net
リーダーなんて加入すれば無料で貰えるぐらいのものだぞ

368:名無しさん@1周年
19/01/07 21:08:37.36 NprG2/Mp0.net
>>361
それはサービスにかかるコストの話だろ?w
最初から話がずれてるんだよw

369:名無しさん@1周年
19/01/07 21:08:49.72 nR/LPOda0.net
はい、現金主義です!

370:名無しさん@1周年
19/01/07 21:08:56.08 yViaoGMf0.net
あいぽんがsonyのfelicaとは。
てっきりapple payかと。

371:名無しさん@1周年
19/01/07 21:09:26.25 6apjttqv0.net
>>362
もーそれでええわ

372:名無しさん@1周年
19/01/07 21:09:38.33 MCQbKUWv0.net
>>359
方向性を見失って右往左往
2000年以降の日本は万事そんな感じ

373:名無しさん@1周年
19/01/07 21:09:40.48 Zs5b5Zgy0.net
>>359
記事にも書いてあるけど、JRとドコモが主導権持ってて面白くない(儲からない)会社が多いから。
ユーザーのことなんかどうでもいいんだよ。

374:名無しさん@1周年
19/01/07 21:10:34.73 NprG2/Mp0.net
結論だ出たようだ
366 名無しさん@1周年 sage 2019/01/07(月) 21:07:46.33 ID:RmMGj24v0
>>360
だから俺はそれを言ってるんだが?
分かってないのはID:RmMGj24v0のアホだよ

375:名無しさん@1周年
19/01/07 21:10:59.37 Y2A1TDv/0.net
アマゾンは、Felica経由の >>346 でも支払いできる

376:名無しさん@1周年
19/01/07 21:11:07.15 kZwn+/Je0.net
>>366
おう、すんまそ、アンカー間違えてましたわm(__)m

377:名無しさん@1周年
19/01/07 21:11:08.12 Ld0/fAQF0.net
キャシュレス決済が増えてくると商品やサービスに手数料が
上乗せされるのはめにみえてるよね。
消費者が手数料を負担するようになるんだと思うわ。

378:名無しさん@1周年
19/01/07 21:11:30.58 YWsLkaYi0.net
>>148
客が読み取る方式なら店側はiPhoneもいらない。
QRコードがプリントされてるポスターがあるだけでいい。
客が自分のスマホでそのポスターのQRコード撮影と料金入力して店に見せて入金確認する。
インドとかではこの方式が主流。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch