【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★16at NEWSPLUS
【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★16 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/01/06 13:12:58.23 GCHx0qzA0.net
        :::, ――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') 結局、女ってのはみんな金なんだよ・・・
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)

3:名無しさん@1周年
19/01/06 13:13:59.95 eGkEIg190.net
金金金金金金金金金金金金

4:名無しさん@1周年
19/01/06 13:14:13.93 ILnsd8pi0.net
967 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/04/13(木) 01:04:23.78 0
下話。注意。

10歳から18歳までそういうことをヤりまくってた。
小学生の時は両手以上もらうことが多かった。複数でして、1日に30近く手にいれたこともあった。
貫通しなくてもかなりくれる人も多かった。
主導は叔父だけど、割り当ては早い段階で私が8割もらえるように交渉した。
中学生になるとさすがに片手くらいになった。自分主導になった。
高校になると2とか3にまで落ちた。
それでもしまくってた。
当時は今みたいに法も厳しくなかったから、釣り放題だった。
家が貧乏なの(実際貧乏だった)だとか、進学費用を貯めてる(進学校だった)で、別途高額もらったこともかなりある。
ヤリ逃げもあったけど、車のナンバーから知人に自宅特定してもらってピンポン凸したりした。
個人情報も結構緩かった。
ヤバい仕事から固い仕事までものすごくたくさんの知り合いができて、それは今でも人脈としてある。
高校卒業するときに私の通帳には4,000万以上の金額が入っていた。
きっかけは叔父からの虐待だったと思う。二世帯同居してて、父とは歳が離れていた叔父は祖母とすんでいた。その叔父に始めてされたのは9歳だった。小学生になったころには叔父のを触らされていた記憶がある。
それでも、私自身の気質的な問題が大きいとは正直思う。
嫌悪感もなく、お金を貯めることに尽力した。
高校の先輩と結婚したんだけど、進学校→旧帝→上場企業と順風満帆な旦那には死んでもいえない。
旦那を選んだ理由が転勤族だから(地元にいなくていいから当時の人とそこまで密に会わなくていい)というのも言えない。

5:名無しさん@1周年
19/01/06 13:15:50.81 S2cT7qMM0.net
女って俗物ばかりだからな
金とか地位とかにしか価値を見いだせない程度の低い生き物なんだよ
こんな底の浅い生き物と生活したって楽しくないよ

6:名無しさん@1周年
19/01/06 13:16:37.07 AUDXdA8i0.net
結婚できないのは自己責任です

7:名無しさん@1周年
19/01/06 13:18:02.30 ILnsd8pi0.net
990 967@無断転載は禁止 sage 2017/04/13(木) 16:24:09.02 0
埋めるついでに書き捨て。
小学生の時は叔父が主導だったこともあって、基本的に叔父が常に同室にいた。
3人以上で入れたり、駐車場から直結している場所でしてた。
叔父は何より私の父にバレることを恐れていたから、私が相手をする人は90%以上が既婚者子持ちで、未婚でも地位のある人ばかりだったから病気は一度もなかった。
何より小学生相手とはいえ両手以上出せる人っていうのはやっぱり心にも余裕がある人が多くて危険はなかった気がする。
リピーターも多かった。
炎症を起こしてヘルペスになったことは何回かあった。
小学生でも入るのかって質問に対しては、そこまで大きくなければ中学年なら無理しなければ入る。
私が見せてもらった映像のなかに、3歳くらいの子供に入れているものがあったくらい。
高校の時に一人の既婚者がストーカー化したのと関係があった人がしばらくしてから別件で逮捕されたときは焦ったかな。
写真も携帯が普及しだしてからは顔下は許可したけど顔を許可したことはない。
それも何回か回数を重ねた人だけ。
叔父がいなくなっても続けたのはお金がほしかったのか惰性だったのか未だにわからないけど、どうしてもお金が欲しかったわけじゃないから、リスクがある人は会わないという選択をしていたからそこまで危険じゃなかったと思う。
ここまで誰かに吐き出したのは初めてで少し不思議な気分だけれども、今後も旦那にはバレないように葬りながら生きていきます。

8:名無しさん@1周年
19/01/06 13:19:15.89 eGkEIg190.net
このコピペほどじゃなくても、風俗やお水歴を隠して結婚に逃げる女は腐るほどいるだろうな
前科と変わらんぞ

9:名無しさん@1周年
19/01/06 13:19:19.65 KeFpzB1c0.net
男って俗物ばかりだからな
年齢とか容姿とかにしか価値を見いだせない程度の低い生き物なんだよ
こんな底の浅い生き物と生活したって楽しくないよ

10:名無しさん@1周年
19/01/06 13:19:27.07 S2cT7qMM0.net
結婚できないんじゃなくてしないの
女ってどこまで勘違いの激しい生き物なんだろ
おまえらみたいなカスに使う時間は一分だって惜しいんだよ

11:名無しさん@1周年
19/01/06 13:20:13.25 rVu9v64L0.net
男はみんな”金の玉”子なんだぜぃ

12:名無しさん@1周年
19/01/06 13:20:54.37 ILnsd8pi0.net
355 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2006/08/22(火) 08:20:00 ID:BzT4vmeK
人を殺したことがある。
10年以上前になるけど、バックパッカーでカンボジアに旅行していた。
独りで。
貧乏旅行のふりをしたよくあるアレ。
猿岩石よりずっと前です。
あるクメール人が「人を殺してみないか?」と持ちかけてきて、当時はタバコ屋で普通にマリファナが売っている時代でハイになってたということもあり、見るだけ、とついていった。
そこには両手両足を縛られた、ボコられたあとのクメール人が。
どうもポルポトの残党らしい。
どうせ殺すから、もしよければ500ドルでやらしてやる、って。
葉っぱでフラフラだったし銃なんて撃ったことなかったけど、300ドルまで値切って、頭を撃った。
脳髄が飛び散るときに「ああ、やばいことしたかな」と思ったが、瞬間、忘れることにした。
夢の出来事のような思い出で、罪悪感とか全くない。
時々思い出すけど、すぐに忘れる程度。
いまは3人の子と幸せに暮らしてます(笑)。

13:名無しさん@1周年
19/01/06 13:21:10.01 bKfrj9po0.net
>>2
>>3
金持っていても、イケメンでも
オッさんならもてんわ。

14:名無しさん@1周年
19/01/06 13:21:39.27 KeFpzB1c0.net
結婚できないんじゃなくてしないの
男ってどこまで勘違いの激しい生き物なんだろ
おまえらみたいなカスに使う時間は一分だって惜しいんだよ

15:名無しさん@1周年
19/01/06 13:21:47.86 k48L0Ztx0.net
わざわざ他人とかかわって面倒を背負い込もうとするほうがおかしい

16:名無しさん@1周年
19/01/06 13:22:05.94 sXZIW0GZ0.net
もう法律で適齢期の男女は強制的に結婚でもさせないと
少子化は止まらない

17:名無しさん@1周年
19/01/06 13:24:29.50 zwfG/8ER0.net
見合い婚が7割もいたとは思えない
せいぜい5割じゃないの?

18:名無しさん@1周年
19/01/06 13:25:06.19 XI5m+2Nw0.net
子供を産まない女は国外退去させたら?

19:名無しさん@1周年
19/01/06 13:26:11.97 DsdgWWbZ0.net
ワガママなだけでしょ。

20:名無しさん@1周年
19/01/06 13:27:23.48 5Tk8KMLB0.net
まだ続くのこのスレwww

21:名無しさん@1周年
19/01/06 13:28:07.63 NF+6yauS0.net
>>1
てめえの恋愛すら他者に頼らないと出来ないようなコミュ障の劣等野郎はさっさと滅んでしまえ、どうぞ

22:名無しさん@1周年
19/01/06 13:29:31.76 +GshZiaL0.net
結構消極的な人多いんですねー
オレは結婚したいけどなあ

23:名無しさん@1周年
19/01/06 13:30:52.92 A8xqvEE+0.net
日本の男性はIQが低く魅力がないのが原因
日本人と結婚することが負け組であり、女性にとって最大の罰ゲームとなる

24:名無しさん@1周年
19/01/06 13:31:20.48 8Pznkn240.net
じゃあ処女はいるんですか?って話だよね

25:名無しさん@1周年
19/01/06 13:31:24.89 VTI2SWij0.net
,・・5
ワープアとか非正規のせいじゃないかな
周りのプチ富裕層は子供三人くらいいるよ

26:名無しさん@1周年
19/01/06 13:31:27.12 sXZIW0GZ0.net
100年もしたら日本人絶滅しそう

27:名無しさん@1周年
19/01/06 13:31:38.94 7yQ0e0H10.net
>>1
少子化の元凶は
・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい怠け者
常識な

28:名無しさん@1周年
19/01/06 13:31:57.37 SpOkrGQA0.net
女がクズなのがネットでバレただけw

29:名無しさん@1周年
19/01/06 13:32:31.39 AX6WwfHS0.net
一番の原因は自民党の
元韓国大統領顧問の竹中平蔵だ
小泉内閣の時にリストラの嵐を行った
ために日本人の正社員は減り、派遣会社が儲かるようになった
そして平蔵は人材派遣会社でボロ儲け
結婚できない状況に日本人を追いやった
氷河期も竹中平蔵に関係あるからよく調べてみな
そうソフトバンクSBI社外取締役の竹中平蔵は日本を私物化しているから
本当の日本の推移をしりたければ調べることだ

30:名無しさん@1周年
19/01/06 13:33:16.18 t2HC+xul0.net
家事育児を分担して癒しを与えられる男なら
稼ぎのいい女と結婚できるよ
女だって実家が近くになくて働く場合は
夫だけが頼りだからね
ナニー雇えない程度の金や地位よりは現実的なサポートがありがたい

31:名無しさん@1周年
19/01/06 13:33:36.20 38Pmj0jr0.net
結婚できない=社会不適合者

32:名無しさん@1周年
19/01/06 13:34:37.40 NF+6yauS0.net
その為に移民を推奨してるんだろ
日本は今後100年の間に殆どが移民との混ざりである混血児が大多数を占める様になる。
で、純日本人は日本の隅っこに追いやられるだろう。
昔のアイヌ民のように。

33:名無しさん@1周年
19/01/06 13:37:01.80 NM4H9oOz0.net
昔は良くも悪くも封建的だったので世話焼き爺婆や上司が強制的に相手をセッティングしてくれた
今は何でも自己責任になって個人の対人スキルに委ねられるようになったので対人スキルが無いと相手を見つけられなくなった

34:名無しさん@1周年
19/01/06 13:37:39.53 IgeZZllS0.net
>>31
オレ不適合者でいいわ。自分の人生なんだから、自分の好きな様に生きていくわ。

35:名無しさん@1周年
19/01/06 13:37:43.36 VRL5cFnK0.net
俺が結婚しようとした時には人の使い古ししかいなかったからしなかった
使い古し引き取るくらいなら一人がいい

36:名無しさん@1周年
19/01/06 13:38:05.56 3U9iCbnL0.net
日本女はもう終わった。もう結婚しないで一生恋愛してればいいんじゃなかろうか。
適性のない日本女が見栄と保身の為だけに結婚をしたがるのは醜い。
不倫でも何でもして滅んでいってくれ

37:名無しさん@1周年
19/01/06 13:38:39.42 t2HC+xul0.net
>>24
自分女だけど、処女とやりたかったら
遣り棄てにしとけ
結婚にいい相手じゃないから
いろんな男知ってる女の方がいい嫁になる

38:名無しさん@1周年
19/01/06 13:38:49.49 7D5vZEMD0.net
平均収入同世代夫婦で子供を持つ最後のラインって何歳だ?
39歳ぐらい?今からでもバックアップしてほしいなあ

39:名無しさん@1周年
19/01/06 13:38:49.94 9WxuV9Ky0.net
>>34
しかし、自由意志などない事実w

40:名無しさん@1周年
19/01/06 13:38:50.10 Q8srVi1A0.net
うまいものを腹一杯食べエアコンの効いた部屋で快適に過ごせる現代日本で一生独身で生きて行く人生と
貧しく紛争もある国や時代に生まれても妻や家族を持つ幸せのある人生
どちらか好きな方を選べといえば俺は後者だな
一生独身なんてこの平和な国と時代に生まれた幸運すら台無しにしてしまう悲劇だろ

41:名無しさん@1周年
19/01/06 13:38:51.20 zM/fMt7s0.net
元々江戸の時代から都市部は結婚率低かった。
今はそこに日本人の1/3が集まって同じ事を続けているだけだ。
娯楽が多い上に風俗産業やらメディアが充実しまくっているんじゃ、
男は結婚したがらんわ。

42:名無しさん@1周年
19/01/06 13:39:05.59 IgeZZllS0.net
>>18
女1人で子供が出来る訳じゃないんだけど。レイプまがいの事をしても子供を産めってか。

43:名無しさん@1周年
19/01/06 13:39:16.92 3nWJcszc0.net
>>30
専業主夫希望の男って料理も作れないブサメンのニートばかりだから成立しない

44:名無しさん@1周年
19/01/06 13:40:08.31 IgeZZllS0.net
>>40
とんでもない。自分が気楽に生きて行くのが一番だよ。

45:名無しさん@1周年
19/01/06 13:40:12.33 eLtNOj1I0.net
気づいたら嫌われてる
フィードバックが無いから何をカイゼンすればいいのか分からない
以降無限ループ

46:名無しさん@1周年
19/01/06 13:40:33.54 bKQRxAV40.net
男がカスすぎ
記念日に食事だけにしてプレゼントを用意しないカスがホント多い。
女の子は、しっかりしてるのにホントなさけないよ。
そういうの女の子は男の前では言わないけど、プレゼントできない男はゴミです。

47:名無しさん@1周年
19/01/06 13:40:50.41 RF9eU+Gx0.net
>>42
シングルマザーを支援する制度が整っていれば、中絶も減るだろ。

48:名無しさん@1周年
19/01/06 13:42:14.77 moJhlUwd0.net
女は家事や畑仕事をしながら子供を産み育てていた。
オフィスビルには託児所保育所を設けなければならないとか、決めればいい。
仕事場に子供を連れてきていいとかさ。

49:名無しさん@1周年
19/01/06 13:42:33.23 RF9eU+Gx0.net
>>37
なんでいまだに処女にこだわる男が多いのかは謎。童貞にこだわる女は少ないだろ。

50:名無しさん@1周年
19/01/06 13:42:36.50 tDHGn+EE0.net
惚れることがないからなー
金がなくて余裕ないのが影響してるんだけど。

51:名無しさん@1周年
19/01/06 13:43:03.77 9WxuV9Ky0.net
>>44
しかしながら、気楽さがないw

52:名無しさん@1周年
19/01/06 13:43:23.22 S2cT7qMM0.net
知的レベルが高かったり性格が良くて癒やされるんだったらビッチでも構わないんだよ
もちろん相手にも同等のものを与えられるよう努力もする
顔なんて不細工でもいいし貧乏でも構わない
教養があって優しければそれでいいんだよ
何十万人と女を見てきたがそんな女性が一人もいないんだよ
全員が俗物でクズばかりだから結婚する気になれない

53:名無しさん@1周年
19/01/06 13:43:54.56 moJhlUwd0.net
代理母業を職業化すればいい。テレビを見てると十何人も子供を産める人がいるんだ。
おそらく、高給取りに設定されるはず。

54:名無しさん@1周年
19/01/06 13:44:48.63 RF9eU+Gx0.net
>>52
そりゃーさすがに、お前のいる環境がそーなのか、あるいは
おまえ自身がまともな女なら近づかないタイプなのかだろw

55:バブル猫
19/01/06 13:44:49.44 JAAteZE30.net
>>984
じゃあとりあえず
URLリンク(imepic.jp)
去年の収入は
株式と投信の売却益は8639957円
所得税徴収額は1323207円
地方税徴収額は431996円
配当金と家賃収入もあるので
余裕で年収一千二百万円

56:名無しさん@1周年
19/01/06 13:45:59.53 3nWJcszc0.net
>>49
処女にこだわってるのなんて童貞キモヲタニートだけ
逆に童貞なんてキモヲタニートばかりだから嫌がられて当然

57:名無しさん@1周年
19/01/06 13:46:13.76 IgeZZllS0.net
>>51
気楽だよ。ジジ・ババも両親もとっくに死んでるから、自分のためにだけ人生を使えるんだよ。
両親の介護とかも要らないしね。

58:名無しさん@1周年
19/01/06 13:46:51.69 ufbC0aTP0.net
自分の魅力が衰えてきてるのに「金、金、金」言うからだろ
バ.バ.アwwwwwww

59:名無しさん@1周年
19/01/06 13:46:55.12 ccIFka5G0.net
共働きで生活費も出し合って財産は別管理
これが当たり前に普及すれば結婚は単なるライフスタイルの一つになって
気軽にくっ付いたり離れたりできるんだろうけど
今はまだそこまで至ってないし今までの結婚観を持ち続ける人が多いから
結婚は一生の問題だし失敗も妥協もたやすくは受け入れられないわな

60:名無しさん@1周年
19/01/06 13:47:10.86 9WxuV9Ky0.net
>>57
しかしながら、現実は介護疲れですねw

61:名無しさん@1周年
19/01/06 13:47:14.62 VTI2SWij0.net
昭和五十年までは、奥さんは家庭にいて欲しいってことがあった。
今は男女同権で共稼ぎじゃないと成り立たなかったりするから。
ワープア同士で結婚して、子供欲しいも何も無理っぽいのでは❓

62:名無しさん@1周年
19/01/06 13:47:39.93 wuXu59b10.net
>>49
よほどキモくない限り童貞なんて気にしないのが多いよな

63:名無しさん@1周年
19/01/06 13:48:02.55 SpOkrGQA0.net
>>43
女もなw

64:名無しさん@1周年
19/01/06 13:48:35.92 wuXu59b10.net
>>43
専業主婦死亡の男なんていないだろ
マジでいるの

65:名無しさん@1周年
19/01/06 13:49:13.42 BUTMBxRv0.net
>>56
自分は結構年がいって童貞だけれど、
もし好きになってくれるんだったら処女かどうかはどうでもいい。
実際にそういう状況になったら考えが変わるかもしれないが。

66:名無しさん@1周年
19/01/06 13:49:37.07 zM/fMt7s0.net
>>49
謎って事はないだろう、古代から現在に至るまで世界中がそうだ。
むしろ拘らない方が少数派だわ。
いや、古代でも既に子供を産む能力を証明した女は別だったがね。
しかし日本は番制採用したろ?

67:名無しさん@1周年
19/01/06 13:49:56.42 y8AmsWu1O.net
今は無気力で自堕落で覇気がない奴ほど結婚して子育てをするんだよな

68:名無しさん@1周年
19/01/06 13:50:02.80 SpOkrGQA0.net
まままま~ん(笑)が必死w
どう有っても男のせいにしたいんだなw
その姑息で卑怯な性格がネットでバレたからなwそりゃこうなるわw

69:名無しさん@1周年
19/01/06 13:50:39.88 wuXu59b10.net
>>49
処女にこだわるなら小中高校生のうちにセックスしとけよなって話だよな

70:名無しさん@1周年
19/01/06 13:50:46.15 ufbC0aTP0.net
>>68
そうだな
もうミエミエのまんさん…wの書き込みだらけ

71:名無しさん@1周年
19/01/06 13:51:00.25 RF9eU+Gx0.net
>>66
俺にはやはり謎だ。処女なんて一回やったらもう処女でなくなるんだろ? どーでもいーわw

72:名無しさん@1周年
19/01/06 13:52:19.37 ko45zGhO0.net
>>37
セックスしたくて近づいてきた男たちからチヤホヤされて調子に乗ってるし男を見下してる。
事実、経験人数の多い女は結婚後に不倫しやすい。

73:名無しさん@1周年
19/01/06 13:52:41.72 wuXu59b10.net
>>68
女が姑息で秘境なんて女と付き合ってりゃ普通にわかるだろ
死ぬまで童貞貫くわけじゃないんだし

74:名無しさん@1周年
19/01/06 13:52:46.02 HGmXBjVa0.net
異性の後輩と2人きりでは飲みに行けないよな
行きましょうって言われてOKしたら2人きりじゃんってすぐに察して
同性の後輩すぐに誘ったわ
会社内恋愛?
やってるやつはガキか色キチだよ

75:名無しさん@1周年
19/01/06 13:52:54.10 8Pznkn240.net
うわ
また非処女の処女叩きですか

76:名無しさん@1周年
19/01/06 13:53:12.19 zM/fMt7s0.net
>>71
ハーレム制時代の戦略を引き継いでいる奴はそう考える。
結局の所、遺伝子残す為のライフゲームの駒なんだわ俺達は。
どの戦略が一番優れているか?ってな。
…馬鹿らしい。

77:名無しさん@1周年
19/01/06 13:53:34.42 ufbC0aTP0.net
>>73
俺が見る限り「姑息で卑怯な女」ばかりが売れ残ってるように見えるんだが

78:名無しさん@1周年
19/01/06 13:53:39.91 BUTMBxRv0.net
>>66
若い頃は処女=浮気しない
なイメージを持っていたけれど、
男も女も浮気する人はするし
浮気しない人はしないな。
性経験はあまり関係ないのかな。

79:名無しさん@1周年
19/01/06 13:54:34.26 S2cT7qMM0.net
>>54
友人や同僚と結婚してる女も見事なまでにゴミだからなぁ
結婚して3ヶ月もしたら全員揃って後悔して別れたがってるし、どうしてそんな女と結婚なんてしたのか意味がわからない

80:名無しさん@1周年
19/01/06 13:54:47.19 ufbC0aTP0.net
>>78
女が浮気しても男のせいにされるこんな世の中じゃ浮気なんか出来るわけねーだろ

81:名無しさん@1周年
19/01/06 13:55:28.01 Hr44GgtK0.net
>>1
ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

82:名無しさん@1周年
19/01/06 13:55:56.39 I4xIagDK0.net
また日本で戦争でも起こらない限りベビーブームはないだろな

83:名無しさん@1周年
19/01/06 13:56:08.60 ErAWElA20.net
ATMが欲しいけど一台じゃ足りないよね
これから高齢独身ATMがたくさん出てきそうだから後妻業ビジネスいいかも
木嶋ママや筧ばあばみたいな女性スカウトして氷河期のおっさんカモにしよう

84:名無しさん@1周年
19/01/06 13:56:53.75 2inni7Y80.net
偉大なる統一協会ですね

85:名無しさん@1周年
19/01/06 13:57:08.22 DKrLm34V0.net
>>82
とっくに中国・韓国・北朝鮮とは事実上戦争状態だよ
だからこういう問題が急上昇してるんだと思う

86:名無しさん@1周年
19/01/06 13:57:35.32 zyNbuPzj0.net
>>79
お前の同僚や友人と結婚しているよーな女だったら、そーなんだろーなw

87:名無しさん@1周年
19/01/06 13:57:48.88 wuXu59b10.net
>>85
戦争状態なのに結婚して子供作らないネトウヨってもしかして反日?

88:名無しさん@1周年
19/01/06 13:57:55.63 zM/fMt7s0.net
>>78
男からすりゃ、自分の遺伝子を残してくれるなら誰でも良いんだ。
しかし非処女ってのは他人の子供を孕んでいる疑いがある、
だからそれに拘らない男は番制の中で淘汰された。
残ったのは処女に拘る男だ。
昔のハーレム制だったら拘る必要は無かった、どれかは自分の子だからだ。
女からすりゃこの行動は分からんだろうな、
産んだ子供は確実に自分の子供である訳だ。

89:名無しさん@1周年
19/01/06 13:58:19.70 RF9eU+Gx0.net
>>85
これが戦争状態だなんて思うのは、典型的な平和ボケだけ

90:名無しさん@1周年
19/01/06 13:58:48.51 DKrLm34V0.net
>>87
俺は既婚だが?
むしろ日本に関係のないお前のような造船人はとっとと祖国に帰ったら?

91:名無しさん@1周年
19/01/06 13:59:05.80 Z8pvSjVu0.net
女は結婚しない方がいい気がするね。死ぬまでつまんない男にご飯作り続けんの?尽くしててもどうせ風俗通ったりロクでもないよ男なんて

92:名無しさん@1周年
19/01/06 13:59:16.18 S2cT7qMM0.net
俺は不倫だって許容できるよ
同じ相手とのセックスは飽きるし性欲を制御するのは難しいからな
とにかく最低限の教養と損得抜きの優しさのある女性がいたら土下座してでも結婚したいがそんな女性は見た事もないからな
そろいもそろって俗物ときてやがる

93:名無しさん@1周年
19/01/06 13:59:23.47 5d6P3Wcj0.net
普通に男の質が低下していることが問題
車いらない酒いらない彼女いらないとか、全て自分たちの稼ぐ力の無さの言い訳
昔の男たちを少しは調べてみろ

94:名無しさん@1周年
19/01/06 13:59:44.43 atnzCqjA0.net
お見合いで見た事も無いような化け物が来た デカイオナラもした殺そうと思った お見合いはもうこりごり 恋愛でフランス人と結婚した

95:名無しさん@1周年
19/01/06 14:00:09.73 0s40/4Hx0.net
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)
20年デフレかつ失業者への保障が貧弱だとこうなる。
20年前と比べて庶民からより搾取してるのは誰か?
基本的には消費税。つまり、政府。
同時に法人税減税で黒字企業の役員報酬や配当は増えている。
これは1989年以降、社会主義政権が倒れた後の世界的な流れでもある。
近年、アメリカやイタリアやフランスやギリシャやイギリスの大衆はこの新自由主義的な流れに反発しているようだが。
しかし、この継続的な賃金低下は基本的にはマクロ経済の問題。
つまり、デフレ(大衆の購買力不足)で、
不完全雇用だから。
そして20年間低下しているのは日本だけだから。

96:名無しさん@1周年
19/01/06 14:00:11.34 z0ODJk/L0.net
アホ議員によるとLGBTが原因らしいよw

97:名無しさん@1周年
19/01/06 14:00:11.57 wuXu59b10.net
>>94
ヨーゲンさん?

98:名無しさん@1周年
19/01/06 14:00:18.45 zM/fMt7s0.net
子供のDNA検査を義務にすりゃ処女厨はある程度減るかもな…
本能を理性で抑えられるかは分からんが。
つかむし


99:ろ、本能を理性が押さえ込んじまった結果が今の非婚少子化だが。



100:名無しさん@1周年
19/01/06 14:00:27.50 DKrLm34V0.net
>>93
また「男ガー」ですか?
女が上から目線になってるだけ
男は変化してない

101:名無しさん@1周年
19/01/06 14:00:37.27 rVu9v64L0.net
大事にするから大事にしたくなるのあると思うけどね
心も体も摩れるんだよ味がつくかはその人次第だし

102:名無しさん@1周年
19/01/06 14:00:38.12 eLtNOj1I0.net
>>91
分断工作ってこうやるんですね

103:名無しさん@1周年
19/01/06 14:00:42.17 RF9eU+Gx0.net
>>92
仮にそーゆー女が見つかったとしても、その女にお前が許容できるかどーか疑問だしなw

104:名無しさん@1周年
19/01/06 14:01:19.53 S2cT7qMM0.net
>>91
飯なんて自分で作れるし共働きで家事は全部自分が担当したって構わないよ
結婚しないのはそういう事じゃないんだよな

105:名無しさん@1周年
19/01/06 14:01:46.26 DKrLm34V0.net
>>101
そうだろうね
ババアの思考と造船人の思考はそっくりだからやりやすいんだろうな

106:名無しさん@1周年
19/01/06 14:03:18.80 zM/fMt7s0.net
>>96
昔の婚姻率は98%だったが、ホモの割合は10%程度で変わらなかった。
この意味が分かるか?
つまり、ホモも女と結婚して子供を作っていたんだわ。
そいつらがそうしなくなるって事は、当然少子化の原因「の一つ」にはなる。
大部分なんて間違っても言えんがね。

107:名無しさん@1周年
19/01/06 14:03:21.50 5d6P3Wcj0.net
>>99
いや、どう考えても変化してるだろ
下がっていく方に大きく変化してる

108:名無しさん@1周年
19/01/06 14:03:23.22 S2cT7qMM0.net
>>102
それは仕方がないでしょ
欲しいものが必ず手に入るわけではない事くらいの分別は付いてるつもりだよ

109:名無しさん@1周年
19/01/06 14:03:50.30 bRTrlKWp0.net
>>89
いや、これが戦争状態だと思わないほうが平和ボケじゃないかな。

110:「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”
19/01/06 14:04:37.81 rNCfO16V0.net
>>1
       ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★

少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。
      国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
      男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。
なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。
      日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
      昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
      「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。
      戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
      戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。
ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。
      家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
      現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
    国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
    結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
    日本は戦


111:後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。 一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。 【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】   http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (MSO587) 〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓    1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。   男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。   ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。        東京23区の中で25~44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。        以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。        いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。     2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』     (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、     女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。   渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、   東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、   充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。   いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。 【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】http://diamond.jp/articles/-/24451?page=2 http://o.8ch.net/ur46.png



112:名無しさん@1周年
19/01/06 14:04:39.17 TbhFyfHO0.net
性別は女なのに性格は男という「男女」が増え、
性別は男なのに性格は女という「女男」が増え、
これが原因なのは間違いない。
それは遺伝子レベルではなく、発生の過程で女の子に男の子の教育をし、
男の子に女の子の教育をした結果だ。

113:名無しさん@1周年
19/01/06 14:05:03.31 rZZDPVH70.net
>>108
しばらくは大丈夫だろう
沖縄でデニーが当選しても中国は攻めてこなかったし

114:名無しさん@1周年
19/01/06 14:05:52.28 zM/fMt7s0.net
>>106
そりゃ当然だわ、
女を社会参加させてパイを半々で分け合ったら自分の取り分は減るだろうに。
その結果として、今は共働きでなけりゃパイの総量は一人前にならん。
昔は専業主婦の分も稼いでいたからな。

115:名無しさん@1周年
19/01/06 14:06:52.10 G2LWKpyb0.net
単にワガママなだけだよ
結婚しないと暮らせないレベルになれば
結婚するようになるよ。

116:“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れないフェミとマスコミ!
19/01/06 14:07:03.91 rNCfO16V0.net
>>1
 ★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:“晩婚化”は少子化を招く!』★☆★

●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕
 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 4


117:0歳  1: 66  45歳  1: 21 ●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕  20歳  1:1667  30歳  1: 952  35歳  1: 378  40歳  1: 106  45歳  1:  30 ●流産率〔大濱紘三調査〕 (MSO587)       ~34歳      15%  35 ~39歳  17~18%   40歳~     25~30% ●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)     ~29歳   8.9%  30 ~34歳  14.6%  35 ~39歳  21.9%  40 ~44歳  28.7% ・日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、45歳を超えると自然妊娠率はほぼ0%に近くなる。 ●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)  25 ~29歳  27.4%  30 ~34歳  24.7%  35 ~39歳  19.1%  40歳~      6.6% ●妊産婦死亡率(人口動態統計より)  20~24歳    4.7件/10万件  25~29歳    6.0件/10万件  30~34歳    9.5件/10万件  35~39歳   24.5件/10万件  40~44歳  124.5件/10万件 日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫 子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、 流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。 http://o.8ch.net/ur4r.png



118:名無しさん@1周年
19/01/06 14:07:41.60 zM/fMt7s0.net
>>110
それはある、大いにある。
だから男は「男らしく」、女は「女らしく」育てていた。
男が元から男らしく女が女らしいなら、
そう育てる必要すらない訳だしなぁ。

119:名無しさん@1周年
19/01/06 14:07:57.16 bG7L61T60.net
>>113
そこまでして結婚する必要もないからなぁ
少子化の問題も移民で解決することに決定したし

120:名無しさん@1周年
19/01/06 14:08:20.53 ZYfHZMp10.net
>>4
わっふるわっふる

121:名無しさん@1周年
19/01/06 14:08:47.41 /YdyZK6g0.net
>>78
育った環境、遺伝もある

122:名無しさん@1周年
19/01/06 14:08:54.39 pgUT8TuK0.net
少子化は女のせい
未婚率上昇も女のせい
成人以上の女がいなくなれば解決する

123:多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
19/01/06 14:09:09.79 rNCfO16V0.net
>>1
 > 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」。

  政策としての  『待機児童対策』   は、  “少子化解消”  にはなりえない。
少子化要因は、「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化による不妊”だから。
  “真の少子化対策”は、「未婚率」を“減らし”「晩婚化」を“回避”してゆくこと。
 なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。
  URLリンク(www.ipss.go.jp) (MSO587)
だから「待機児童対策」「イクメン」を推進しても少子化対策としては“意味がない”。

■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】
根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国」が1つも選ばれておらず、
逆に女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど出生率は低い」
―ことが判明。   URLリンク(www.seisaku-center.net)

エマニュエル・トッドの統計では“女性”の「学歴が向上」し「労働参加率が上昇」すると、
「結婚年齢が上昇」し“少子化傾向”になる。  【立教大学 特任教授 平川 克美】

“フェミニズム”は女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し“仕事”など「外の活動に価値」があると見なす。
「専業主婦を廃止」「全女性を労働参加」させる“共産主義”。【元東京女子大教授 林 道義】

●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気が更々ない」事が“少子化の原因”。【麗澤大学 教授 八木 秀次】

少子高齢化と称し数兆円規模の予算が投入されてきたが多くは保育支援で少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 
問題は今時の女性が結婚に価値を見いださず結婚したいと思わなくなったこと。【小池 百合子】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。
4,937億円を単純に待機児童7万人で割ると児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
   “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
   “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。 驚くべき“高コスト”である。
 経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
 『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 教授 鈴木 亘】
.
URLリンク(o.8ch.net)

124:名無しさん@1周年
19/01/06 14:09:31.36 WlNx+pSc0.net
20代30代でお金が無いからでしょうよ
と言うと稼げばいいって言い出す人が出てくるけど会社勤めじゃ難しい

125:名無しさん@1周年
19/01/06 14:10:57.95 DJ4W7ne50.net
>>5
人間の生存本能みたいなものだから仕方なくね?と選ばれない側の俺でも思うんだけど。

126:名無しさん@1周年
19/01/06 14:11:21.62 k48L0Ztx0.net
ゾゾの社長みたいなのが理想

127:名無しさん@1周年
19/01/06 14:11:49.98 V7YxBbmZ0.net
結婚するってことは家庭生活をするということだから、結婚相手の男性には最低限の甲斐性がないとダメ。
年収で言えば、30歳までに600万以上、三十代半ばまでに年収800万以上、40歳までに年収1000万以上が最低ライン。
いま20代でも40歳までに年収1000万以上になる企業にいるとかそういうポジションの人じゃないとダメ。
非正規とか中小企業、零細の自営業の人はダメ。あと、年齢相応の恥ずかしくない社会的地位も大事。
デブハゲチビブサイクな人は論外だけど。
この程度の最低ラインを満たさない人は、ちゃんと努力してこなかった人だから中身もダメな人がほとんど。
大人の余裕とかなかったり、女性をリードできなかったり。

128:名無しさん@1周年
19/01/06 14:12:03.53 BUTMBxRv0.net
>>116
そうだわね。
昔みたいに、結婚しないと生きていけない、世間体に関わるみたいな時代に
戻ることはまずないだろうし。
みんながみんな必ず結婚しなければならない訳じゃない。

129:多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“賃金が下がる”仕組み
19/01/06 14:12:27.77 rNCfO16V0.net
>>1 >>120
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位向上を保証する平等社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “グローバル化推進社会” である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
   男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも
「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。
そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。
    男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
    かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
    男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
89年では男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
  「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。
 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。
 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
  しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
  つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。
この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為である。
これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】   (MSO587)
URLリンク(o.8ch.net)

130:名無しさん@1周年
19/01/06 14:13:06.06 Dlrj+XYj0.net
両親の異常性格で家庭崩壊していて結婚に幻滅しているという統計はなしか。

131:名無しさん@1周年
19/01/06 14:13:16.64 WlNx+pSc0.net
>>105
俺、結婚指輪してる男に電車で痴漢された事がある
上手だったのがなんか悔しい

132:名無しさん@1周年
19/01/06 14:13:34.33 f2eaW4K70.net
>>112
その通り
変わったのは女のほう

133:名無しさん@1周年
19/01/06 14:15:01.15 /FA68kjQ0.net
動機付けが乏しいに限る
結婚するのが当然なんだという意見に黙って従うほど現代人は素直じゃない

134:名無しさん@1周年
19/01/06 14:15:03.85 I6ZgaCyG0.net
>>49
ヤリ捨てならどっちでもかまわんよw
処女めんどくせえまであるw

135:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
19/01/06 14:15:20.49 rNCfO16V0.net
>>1
 > 社会保障費も今年度より5000億円前後増える方向です
 > こうしたことから、予算編成で過去最大となる見通しになり
 > 財政健全化に向けては、より道のりが険しくなりそうです

①産業界の意向
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
↓↓↓↓↓
②政府の対応
『男女共同参画』で女性の生甲斐や幸せなどを“自己実現”と称して
“家庭外”に求めさせる一方で、家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ
“仕事”など「外の活動」に“価値がある”と意識するように仕向けた
↓↓↓↓↓
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
URLリンク(www.gender.go.jp)
↓↓↓↓↓
③国民への影響
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
↓↓↓↓↓
○男性世帯主の賃金が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる
↓↓↓↓↓
③政府の対応
「少子化対策」と嘘ぶいて、多額の税金を投入して『待機児童対策』
  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、その財源は消費税増税頼みで・・・
【『しんぶん赤旗』2013年9月6日「安倍政権の待機児童対策消費税頼み」】
↓↓↓↓↓
○「社会保障費」の“増大”
↓↓↓↓↓
◎『増 税』 ← 今ココ!

★【結 論】★
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている
>>120 >>126
(MSO587)
URLリンク(o.8ch.net)

136:名無しさん@1周年
19/01/06 14:16:05.83 f2eaW4K70.net
その反面、若い女は貧乏になって風俗とか水商売に走ってるんだよなあ
この現状の責任は結婚してない生き遅れ女にあるんだぞ

137:名無しさん@1周年
19/01/06 14:16:18.51 zM/fMt7s0.net
>>128
変態は斬り殺せ。
>>129
違う、変えたのは男で女はそれに踊らされただけだ。
女にそんな革命を起こす能力はない。
忌々しい事に、上の糞鬱陶しい長文コピペに全部書いてある。

138:名無しさん@1周年
19/01/06 14:16:49.88 JXAgFcWB0.net
めずらしく>>1にほぼ賛成。
人間関係希薄による紹介やお見合いの減少。
過剰な「セクハラ」なんていう造語による男叩き。
この二つが二大結婚の減少原因。
草食化が関係ないのではなく、草食にならざるを得ないのだ。
もう一つは書けないんだろうが、
女がわがままになりすぎたこと。
だからバブル時代若者の世代が、
「80年代に20代だった若者が、
2015年に生涯未婚率過去最高記録を打ち立てた張本人」
になっているんじゃないか。
バブル期の20代女なんてちやほやされすぎて、
終わっている世代。
少子化対策と言ってもこういうことを政府は言えない。
(言ったらフェミが抗議しまくり。)
なんとかしないと日本の危機だ。

139:名無しさん@1周年
19/01/06 14:17:32.65 aZmYUndq0.net
>>7
女の秘密って笑えた冗談じゃないね

140:名無しさん@1周年
19/01/06 14:17:40.25 f2eaW4K70.net
>>134
いや、男がそんな亡国政策に走る必要はない
自分の給料が下がるような政策をわざわざ取るほど男は馬鹿じゃない

141:名無しさん@1周年
19/01/06 14:17:40.61 k+G+fqHc0.net
豊かな収入同士でくっつけば足し算だろうけど
貧乏同士だと貧乏が加速する気がする
0.9×0.9=0.81で1人当たりが更に苦しくなる

142:名無しさん@1周年
19/01/06 14:17:56.61 WlNx+pSc0.net
>>134
変態に死を!アッラーアクバル!
ああいう奴が性病撒き散らしてんだろうな

143:名無しさん@1周年
19/01/06 14:18:01.66 L9YbHTIX0.net
まだ続いておるなんて、独身オッサンたち恐ろしい

144:名無しさん@1周年
19/01/06 14:18:14.80 Tn5yzOmh0.net
第二次ベビーブーマーが子育て終えてから子育て支援しても手遅れなんだよ・・・
それにしても、小梨で40越えた奴らは反省して社会貢献しろよ。

145:名無しさん@1周年
19/01/06 14:18:19.02 dIPf7R0e0.net
コミュ障隠キャに育児出来る金になる仕事与えて世話焼きBBAが見合いでくっ付けていた昭和の高度成長期方式をやめたら
結婚しない割合が日本人の本性に合わせて出て来ただけだろ。ソースは俺に介護放棄されて病院に放置されてる俺の親父。

146:名無しさん@1周年
19/01/06 14:18:19.08 YVM1g4Uz0.net
今はDNA検査できるんだから処女にこだわる必要ねえだろ
こだわる奴はこだわりゃいいけど
処女がどうのこうの書いてる奴らは男も女も本筋からズレている
ここを冷やかしてるだけ
そんなことより
日本の女は男の金に第一にこだわるから移民の男と結婚することはないが
日本の男は移民の女と結婚して子孫を残していくだろう
つまり今いる日本人馬鹿女どもは淘汰される

147:名無しさん@1周年
19/01/06 14:19:15.73 TDl5k+140.net
てかさ
晩婚って悪い?
歳とってから恋愛したいけどな

148:名無しさん@1周年
19/01/06 14:19:25.64 A1EkXGmD0.net
>>121
若者に金が無いのは嘘 by 甘利経産大臣

149:名無しさん@1周年
19/01/06 14:19:41.21 Ug8dinFk0.net
>>144
子作りにはよくないね

150:名無しさん@1周年
19/01/06 14:19:48.89 XlxTKMVQ0.net
結局、若年層にとって理想の家庭の形って何よって話だろ?
氷河期世代からすれば父は主に働き世帯主で母は専業主婦&パート。
少なくとも家に帰れば母親がいる。祖父母は親戚本家にいる。
父は外で耐え母は家庭で耐える。そういう核家庭。
これが子供の頃見た安定した家庭。
でも今は政府主導の共働き推進で女性も結婚前も後も働いて当たり前。
結婚後男女共に家事から解放されるわけでもない。特に女性は出産後仕事は
事実上制限される。生まれた子供は母親と過ごす時間が昭和世代からしたら
極端に少ない不安定な成長期を過ごす。つまりより家庭を知らずに育つ。
それが常識になりつつある今でも女性の中には一定の割合で専業主婦希望がいる。
その層を満たすのには男性側の収入のある程度の安定が欠かせないが、
男性労働者全体の収入は下がり続けより将来性は不安定なまま。
女性も自ら働くことで金銭感覚を持ち、家庭を維持するための相手候補の収入額に
シビアになる。もちろん男性もその感覚を共有し自らの家庭像が見えなくなる。
男性はより厳しい労働環境と家庭での役割増大で
女性は自らの強制労働参加と家庭との両立で
その子供は家庭での両親不在と片手にスマホを握って
一世帯に両親双方の祖父母の介護が圧し掛かりながら
理想の家庭像を手探りで追い求めながら消耗していく。
そして力尽きて離婚に逃げる家庭。
これから自ら家庭を築いていく10代20代はどんな理想の家庭を望むのだろうか?

151:名無しさん@1周年
19/01/06 14:20:48.67 WlNx+pSc0.net
>>145
そう言わないと失策が隠せないからなあ

152:名無しさん@1周年
19/01/06 14:21:06.95 zM/fMt7s0.net
>>137
馬鹿ではないが、自分の為なら他人を犠牲に出来る自己愛とサイコパスっつー人種がいる。
そいつらが上に行ってこうした訳だ、自分の為に。
>>139
だろうな、男のケツに突っ込んだチンポで女に病気移している。

153:名無しさん@1周年
19/01/06 14:21:21.70 84gKKuMs0.net
>>8
飯田泰之 「夜の経済学」によると
女の20人に1人が風俗経験者
女の200人に1人がAV嬢経験者らしいぞ

154:名無しさん@1周年
19/01/06 14:23:59.49 wuXu59b10.net
>>150
クラスに1人って全然少ないな
そんなに発狂して女嫌いになるほどの数字か

155:名無しさん@1周年
19/01/06 14:24:02.92 lk0EJhth0.net
>>144
お互い近い年齢ならいいけれど
普通の若い女20代にとって、さすがに45歳前後のオッサンは気持ち悪いジジイだと思えるよ。
よほどの稀なオジサン好きじゃない限り。

156:名無しさん@1周年
19/01/06 14:25:03.00 lk0EJhth0.net
>>150
キャバ嬢入れると、一気に半分くらい行きそうだなw

157:名無しさん@1周年
19/01/06 14:25:17.36 vPgp2xVQ0.net
>>46
そういうお前は男に誕生日なにか与えてるの?

158:名無しさん@1周年
19/01/06 14:25:33.62 01RJOIvC0.net
それが日本をブサイク民族したのではないだろうか。
ブライクが淘汰される過程なのだ今は

159:名無しさん@1周年
19/01/06 14:25:44.70 Gi108sYg0.net
おまえら35くらいになって40のブスと結婚しそうだよなwwww

160:名無しさん@1周年
19/01/06 14:25:57.72 L9YbHTIX0.net
5chおじさんたちの女叩きは
年が明けても異常

161:名無しさん@1周年
19/01/06 14:26:39.20 A1EkXGmD0.net
>>144
30で初めてガキ作ったら定年迎える頃はガキは30
40で初めてガキ作ったら定年迎える頃はガキはまだ20
自民党の某議員みたいに年間1千万越えの私大に進学して留年、
みたいな事された場合でも対応できるのはどっちかな?w

162:名無しさん@1周年
19/01/06 14:26:51.93 zM/fMt7s0.net
そいつらのお陰で日本は世界一性犯罪率が低いんだ…
…とも言えんか、日本以上に性犯罪率と売春婦の多いお隣の国を見るに。

163:名無しさん@1周年
19/01/06 14:28:20.39 9EG1Qyhl0.net
恋愛の自由競争化で
恋愛弱者男と既婚恋愛強者男の愛人(女)が
生涯未婚者として残ってるんだろ。
男の方が多いのは出生率が男108:女100だから
その分割合としては高く出る。

164:名無しさん@1周年
19/01/06 14:28:24.08 2inni7Y80.net
生涯独身は個人の人生だからええんやけど
結局 孤独に耐えられずに
性格がネジ曲がったり犯罪者になったりするのがよくないよね
頼むから犯罪者になるなよ

165:名無しさん@1周年
19/01/06 14:28:37.19 lk0EJhth0.net
>>151
・キャバクラや円光が入ってない
・水商売や風俗じゃなくてもたくさんのセフレと20代に遊んでる女は多数

166:名無しさん@1周年
19/01/06 14:29:26.21 Gi108sYg0.net
>>162
そんなん若い頃に捕まえれなかったペナルティみたいなもんだと思えばいいやん

167:名無しさん@1周年
19/01/06 14:30:56.48 UBieMdXu0.net
遅い遅すぎるんだよお前らは。
うちの子供は小3なんだけどお父さんの平均年齢は35歳だぞ?
俺だけ49歳で浮いてる。お父さんジジイだから学校来ないでくれと言われる。
今すぐ手を打てよ。いい歳こいて愛とか恋とか言ってる場合じゃないぞ。
子供出来たら女房なんかどうでも良くなる。

168:名無しさん@1周年
19/01/06 14:31:12.91 oRvEnKtf0.net
孤独が辛い
人生に恋人がいたことすらない

169:名無しさん@1周年
19/01/06 14:31:34.63 uOeN3eWi0.net
賃金の問題が大きいと思う
非正規の使い捨てが多いから夢も希望も無く
将来性も当然無い、だから独身のまま
昔の年功序列で待遇がよくなった時代とは違う

170:名無しさん@1周年
19/01/06 14:32:16.66 hVSOcH1O0.net
体だけが好きならダッチにしなさい

171:名無しさん@1周年
19/01/06 14:32:53.70 NM4H9oOz0.net
あまり言いたくないけど
男も女も見た目が不細工な奴は性格も良くない奴多いよね

172:名無しさん@1周年
19/01/06 14:33:00.00 wuXu59b10.net
>>162
結婚するまで童貞貫く男ならわからんでもないけど
今までいろんな女とセックスしておいて結婚は処女でとか虫が良すぎない

173:名無しさん@1周年
19/01/06 14:33:17.99 kQ5LMTx+0.net
生めよ増やせよのかけ声に乗って生んだら酷い目に遭ったことがこの100年で何度かあったので学習した。

174:名無しさん@1周年
19/01/06 14:33:18.10 rpEzWSl10.net
お見合い田舎はまだあるよ
だかあれ、実態は公式出会い系と同じ
セックスして終わりが多い

175:名無しさん@1周年
19/01/06 14:33:29.85 +ZuSZFYJ0.net
>>122
男女雇用機会均等法で年収かなり稼ぐ女も出たのに逆に男を養ってあげるって女はいないよね

176:名無しさん@1周年
19/01/06 14:33:31.62 vPgp2xVQ0.net
>>49
お前は人が使った割り箸でも使えるのか

177:名無しさん@1周年
19/01/06 14:33:44.47 wuXu59b10.net
>>162
高校までに彼女見つけて結婚すればいいだけ

178:名無しさん@1周年
19/01/06 14:33:54.31 XlxTKMVQ0.net
>>161
孤独は死に至る病だよ。
人は死の恐怖を前にすると如何様にも狂う。
この国の偉い人は理想から外れた後の生き方や
死に方については何も教えてくれないからね。
都合が悪くなれば全て自己責任。

179:名無しさん@1周年
19/01/06 14:34:31.53 rVu9v64L0.net
>>161
むしろ既婚のが人にすり寄る分憎溜めやすいから発散下手な人は気をつけた方がいい

180:名無しさん@1周年
19/01/06 14:35:14.13 WlNx+pSc0.net
現在の賃金もだけど将来的に増える展望がないからなあ
投資、投機しろ!って言う人もいるけどその原資が無い

181:名無しさん@1周年
19/01/06 14:35:53.66 +ZuSZFYJ0.net
>>169
免許取りたては中古車で、慣れたら最高の相棒の新車買うだろ?
ヤリチンなんてそんな感覚だよ

182:名無しさん@1周年
19/01/06 14:36:04.81 6Y0iLfaF0.net
プロポーズする男ってマゾなの?結婚は男が損する制度だから普通に考えて女が土下座してするもんだよね?

183:名無しさん@1周年
19/01/06 14:36:28.26 ccIFka5G0.net
>>164
どうでも良くなるようなものなら始めから要りませんね

184:名無しさん@1周年
19/01/06 14:36:30.56 M14bLjFd0.net
>>169
今までさんざんイケメンやチャラ男に食われておいて
結婚はマジメな高年収男とか虫が良すぎない?

185:名無しさん@1周年
19/01/06 14:36:37.82 +ZuSZFYJ0.net
>>37
いい男知ってる女は次にいい男見つけたらあっさり見切りをつけるぜ

186:名無しさん@1周年
19/01/06 14:36:57.51 wuXu59b10.net
>>181
虫がいいと思うよ
遊んで捨てればいい

187:名無しさん@1周年
19/01/06 14:37:05.49 7C5bw6FN0.net
>>14
結婚出来ない奴の言い訳やな
先ずは己を見つめ直した方がいいぞ

188:名無しさん@1周年
19/01/06 14:37:19.24 pJDk0Yfx0.net
>>176
子供が病気だという理由で会社のカネに手を付けた輩がいる。借金を踏み倒したものも。

189:名無しさん@1周年
19/01/06 14:37:44.68 +ZuSZFYJ0.net
>>69
やらせてくれんかった

190:名無しさん@1周年
19/01/06 14:38:10.19 kQ5LMTx+0.net
>>176
さっさと離婚すれば良いのに独身の奴が気に入らないとかやってるのな。

191:名無しさん@1周年
19/01/06 14:38:20.37 +ZuSZFYJ0.net
>>46
こういうのうるさい女とは付き合いたくない

192:名無しさん@1周年
19/01/06 14:39:06.12 wuXu59b10.net
>>178
ヤリチンはいいよな
普通の人は中古車で練習して何度も中古車に乗り換えて新車にはなかなか乗れない

193:名無しさん@1周年
19/01/06 14:39:06.48 6Y0iLfaF0.net
処女と非処女の違いは年収が同じで年休が105日か125日の違いだと思うよ。20日の違いも40年になれば800日、約2年3ヶ月。
当然処女の方がいいに決まってるね。何故なら全ての女がたとえ生まれつき目が見えなくても手足がなくても処女なんだから。非処女が結婚したいなら女が仕事家事やって男養うべき。

194:名無しさん@1周年
19/01/06 14:40:43.03 lk0EJhth0.net
>>169
女に性の悦びを与えるのは男性。熟練の技と日々の鍛錬が必要。
童帝は下手くそ。
まだ遊びたい盛りの20歳前後の非処女がたまに妻帯者のセフレに
なりたがるのは、その熟練の匠の技を体験したいんじゃないのかな?

195:名無しさん@1周年
19/01/06 14:41:12.52 5XtlyIz60.net
>>165
普通じゃないね

196:名無しさん@1周年
19/01/06 14:41:28.06 I


197:D:sYQijZfy0.net



198:名無しさん@1周年
19/01/06 14:42:00.94 lk0EJhth0.net
>>165
清潔な格好して、ぽっきり料金のキャバクラに行って来い。
そこで兼業JDとだけLINE交換白。

199:名無しさん@1周年
19/01/06 14:42:16.70 +ZuSZFYJ0.net
>>91
俺は女に逃げられた童貞だよ

200:名無しさん@1周年
19/01/06 14:42:21.31 XlxTKMVQ0.net
仕事だけで精一杯


201:の若い男性や 体力的精神的に安定しないと妊娠出産出来ないと考える若い女性が けっこう多いのに今の時代でそういう人達がカップリング出来る可能性は 減っている。 そこにさらに自由恋愛や価値観の合致など多様化した要素を整合するのは さらに至難の業になるだろ。



202:名無しさん@1周年
19/01/06 14:42:35.56 AfS+/f8T0.net
>>179
今は嫁がパートで自分にかかる分位は稼いでくれるのが普通。正社員共働きも増えてるから、結婚だけなら男女共に別に損はないか、経済力的には得かだよ
つまり、子が欲しいかどうかじゃないの?
子に金かけるのが損に感じるなら結婚しない方が良いわな

203:名無しさん@1周年
19/01/06 14:43:08.50 lk0EJhth0.net
>>189
俺なんか童帝が長すぎて結婚は産廃業者みたいになったわ。

204:名無しさん@1周年
19/01/06 14:43:52.27 +ZuSZFYJ0.net
>>161
ここにいると孤独感が薄れていいわ

205:名無しさん@1周年
19/01/06 14:45:41.27 lk0EJhth0.net
>>199
俺も寂しくなるか眠くなると5chを開く。

206:名無しさん@1周年
19/01/06 14:45:50.64 WlNx+pSc0.net
>>199
人恋しくなったら実況板行ってるw
必ず誰かいるから

207:名無しさん@1周年
19/01/06 14:46:01.39 BUTMBxRv0.net
>>169
結婚するまで童貞でいい、というか一生童貞でも別にいいという心境だが、こういうのは変人かな。
それほどやりたい訳じゃない。
実際にやろうと思ったらできるか分からない。
女性が嫌いということでもない。

208:名無しさん@1周年
19/01/06 14:46:30.32 F+d1Na2H0.net
中古車の癖に、新車より同じ値段以上で売り付けようとする悪質業者がま~ん(笑)共

209:名無しさん@1周年
19/01/06 14:46:33.36 UpN7pGnB0.net
少子化と晩婚と別の話だろ

210:名無しさん@1周年
19/01/06 14:47:03.35 wuXu59b10.net
>>202
変じゃないよ
今の時代素晴らしいことだと思う

211:名無しさん@1周年
19/01/06 14:47:12.98 +ZuSZFYJ0.net
>>164
34の時点で手遅れだから二次元とともに人生を歩むと決めた
過去付き合った女はホイホイ男乗り換えちゃうし

212:名無しさん@1周年
19/01/06 14:47:26.64 dZ9N7L9Q0.net
>>161
女と遊びたいとか
もっと女抱きたいって犯罪する奴は多いけど
女にもてなくて拗らして犯罪する奴って
あんま居なくね、
犯罪に労力使うなら自殺するだろ

213:名無しさん@1周年
19/01/06 14:47:33.07 wuXu59b10.net
>>203
試乗して乗り捨てればいいw

214:名無しさん@1周年
19/01/06 14:47:43.08 AEyyMdID0.net
どう考えても草食化が原因だろ
イケメン、金持ち以外の平凡な男達は
女と関わる事からもう降りてる

215:名無しさん@1周年
19/01/06 14:48:19.38 +ZuSZFYJ0.net
>>202
変じゃないけど相手がそう思ってないと逃げるぞ
過去同じことやった俺みたいに

216:名無しさん@1周年
19/01/06 14:49:37.95 oRvEnKtf0.net
>>192
あんたもその性格の悪さは普通じゃないな

217:名無しさん@1周年
19/01/06 14:49:57.97 dZ9N7L9Q0.net
>>203
プレミアムがあるとか吹いて
価値が上がるのが現代の中古車
買い手は出ない模様

218:名無しさん@1周年
19/01/06 14:50:07.41 IoxsNijX0.net
女が産まないせいで少子化だ
やり逃げされる覚悟で妊娠しろってんだ

219:名無しさん@1周年
19/01/06 14:50:10.77 oRvEnKtf0.net
>>194
お金もないし女

220:名無しさん@1周年
19/01/06 14:51:08.48 fhH/pQa40.net
救ってた
ってのは違うかな
拘束された、ってのが正しいな
悲惨の一言

221:名無しさん@1周年
19/01/06 14:51:37.23 U7rJjic+0.net
   
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
スレリンク(news板:35番)
 
全国の飲食店のみなさん。
あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。
フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。
そう、神のお告げがありました。
韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。
  
特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。 
  
これは、神のお告げです。

222:名無しさん@1周年
19/01/06 14:52:17.60 WlNx+pSc0.net
まさに今テレビでウィーンフィルのニューイヤーコンサートやってんだけど
こういうので話の合う女子がいないから

223:名無しさん@1周年
19/01/06 14:53:09.72 XqEF/KPa0.net
>>164
もう諦めました!!

224:名無しさん@1周年
19/01/06 14:53:43.60 BUTMBxRv0.net
>>205
女性と何気ない会話できただけで満足してしまっている自分に気づいた。

225:名無しさん@1周年
19/01/06 14:57:37.77 dZ9N7L9Q0.net
男性遍歴をさも自分の価値を
上げれるかの様に吹聴するバカが多いよな
あんなの異性が聴いても
「この女はタダマンしても大丈夫な安い女だな」
としか思わなかったけど、現にそうなった

226:名無しさん@1周年
19/01/06 14:58:33.84 +ZuSZFYJ0.net
>>113
そうなっても相手がいないんじゃなあ

227:名無しさん@1周年
19/01/06 14:58:33.94 UBieMdXu0.net
>>206
俺も二次裏mayとか行ってたけど36歳の時に見合いで結婚したよ。
子供出来たのは41歳の時だ。
まだ間に合うよ。子供可愛いぞ。

228:名無しさん@1周年
19/01/06 14:59:43.98 +ZuSZFYJ0.net
>>124
男女雇用機会均等法の時代に男だけ甲斐性求めるのがおかしい

229:名無しさん@1周年
19/01/06 15:00:51.23 TDl5k+140.net
女遊びするなら結婚しないだろ

230:名無しさん@1周年
19/01/06 15:01:54.44 9D+YkRj20.net
>>220
普通なら90分2万円はするからな

231:名無しさん@1周年
19/01/06 15:02:05.68 Z8q3sfh90.net
>>124
いつものババアはいつ結婚できるん?

232:名無しさん@1周年
19/01/06 15:03:14.47 Z8q3sfh90.net
>>221
東南アジアに大勢おるよ、日本の金儲け野多目のばったもん仏教ではない真の仏教を叩き込まれたJCやJKがね

233:名無しさん@1周年
19/01/06 15:04:24.36 BUTMBxRv0.net
>>210
相手にもよるのか。

234:名無しさん@1周年
19/01/06 15:07:07.77 Jo5T1TCl0.net
80年代のテレビの恋愛至上ドラマで、結婚に踏み切らない彼に「あ~もう田舎に帰ろうかな、親が地元の役場の公務員と見合いしろってうるさく言うのよ」という決めゼリフで落とす場面がやたらあってから、お見合い結婚のイメージがダダ下がりになったな

235:名無しさん@1周年
19/01/06 15:07:15.04 pe1UA3XR0.net
ネコがいればいいよ

236:名無しさん@1周年
19/01/06 15:07:22.95 ivOvJIoD0.net
結婚は金だ
東南アジアの女なんかも男には経済力を求める
と言うか、東南アジアの女の方が
金金金だ
向こうにはガチの貧困が身近にあるからな
貧乏人の男は相手にされません

237:名無しさん@1周年
19/01/06 15:11:57.97 7yT6h4Xu0.net
>>229
お見合い結婚と恋愛結婚の件数が逆転したのって
団塊の世代が適齢期になった時期だそうだけど
1980年てちょっと遅くない?

238:名無しさん@1周年
19/01/06 15:12:19.94 4uJsydl20.net
そんなに子供ほしいか?

239:名無しさん@1周年
19/01/06 15:12:24.58 84gKKuMs0.net
性欲が落ち着いてくる年齢になると
ほんとに女なんてどーでもよくなる

240:名無しさん@1周年
19/01/06 15:12:53.96 +iL1g95z0.net
世の中、顔が全てだからじゃないの。
不細工が余っていくんだから。
男も女も余りものは容姿的に気持ち悪いヤツだろ。

241:名無しさん@1周年
19/01/06 15:14:09.91 C/0d+Kn60.net
たしかにw

242:名無しさん@1周年
19/01/06 15:15:13.02 7yT6h4Xu0.net
女の人が観てる男性の価値基準でなんか
男性が考えてるのと違う気がする
女性って言っても個人差あるし顔も大事だけど
なんかそれだけじゃ気持ちは傾かないと思う
顔はきっかけ

243:名無しさん@1周年
19/01/06 15:15:25.46 dMYlZOmS0.net
顔じゃない、金がすべてだ

244:名無しさん@1周年
19/01/06 15:15:26.51 ccIFka5G0.net
>>202
俺はそれに加えて不倫はしたくない、してほしくないって思ってるが
世の中はそうではないらしい
就職して次は結婚をって思ってた新人の頃に
社内不倫カップルの待ち合わせ現場に出くわして俺の結婚観は歪んでしまった
不倫が刑事罰にでもならない限り俺は結婚する気にはなれないな

245:名無しさん@1周年
19/01/06 15:15:43.90 WlNx+pSc0.net
>>235
きついなあ
当たってるから言い返せない

246:名無しさん@1周年
19/01/06 15:15:45.36 Jo5T1TCl0.net
>>232
恋愛結婚は都会から浸透し始めたから地方は10年くらい遅れてるんだよ
さらに逆転というより急減し始めたのは80年代に入ってから

247:名無しさん@1周年
19/01/06 15:16:18.19 9NoEdKs90.net
10年くらい前なら学歴や金や職業なんかの分かりやすさあった
今マジで女が男に優しさとかセンスの良さとか求めてるからな
まあ普通に働いてるの前提だから10年前の学歴も金も職業も当然そこそこ求めてはいるけど
優しさとかセンスって一瞬で見抜かれるし、なんかもう努力じゃ埋まんないとこだよね

248:名無しさん@1周年
19/01/06 15:16:57.11 QLhI1HwH0.net
江戸時代までは、日本人はフリーセック○社会。誰の子供かわからないのは、関係した男どもが支援した。
結婚の概念は、明治以後この百年くらいじゃねぇ?
子作りさえできれば、血は繋がる。
昔に戻れ日本人!

249:名無しさん@1周年
19/01/06 15:18:10.90 6W2P1rFw0.net
昔わさびという漫画でイケメン 金持ち(歯医者) 性格よしでなんでお見合いやっているんだよ?って話があったな

250:名無しさん@1周年
19/01/06 15:20:15.74 7yT6h4Xu0.net
テレビドラマとかでも顔とか職業とかで
女の子がキャーキャーもてはやす描写あるんだけど
その先も描く展開だと
「金も仕事もあるけど、なんかこいつ違う」
ってなって女の子が引いていく展開も結構あったよ

251:名無しさん@1周年
19/01/06 15:20:45.89 84gKKuMs0.net
女が3高(高学歴 高身長 高収入)とか品定めしているつもりが
男性から人生の3大不良債権(嫁 子供 住宅ローン)と言われてしまった現代

252:名無しさん@1周年
19/01/06 15:21:53.48 bFPC2ve+0.net
とはいっても、
底辺職です!
派遣、アルバイトです!って奴等がどうすればお見合いで結婚できるんだよ

253:名無しさん@1周年
19/01/06 15:22:08.43 Jo5T1TCl0.net
>>235
特に昨今は男の顔な
もともと女は男に比べて守備範囲が狭いうえにキレイなもの好きだから
昔は女は経済力が無いうえに世間体が悪いから仕方がなくブサメンとも結婚していたけど、今は女も一人でも食えるし世間もとやかく言わなくなったから、タイプで無い男とは無理に結婚しないわな

254:名無しさん@1周年
19/01/06 15:22:20.12 AEyyMdID0.net
草食どころか絶食だ、
イケメン・金持ち以外はリスクヘッジで
"女回避" まで到達しちまったからね

255:名無しさん@1周年
19/01/06 15:24:27.16 bFPC2ve+0.net
>>249
そもそもが、イケメン、金持ち以外の不細工、貧乏は避ける前に女に避けられてるから話が違うと思うが

256:名無しさん@1周年
19/01/06 15:24:37.55 b8gagS6K0.net
65歳過ぎてる独身男の知り合いは根が真面目なのは伝わるけど生涯独身当たり前かなと他人からもわかるような人だわ
現在65歳過ぎてる男性なら20代のうちに積極的なら結婚できた気もするけど

257:名無しさん@1周年
19/01/06 15:25:30.43 9h2/kixL0.net
金がないと結婚できませんし、時間がないと人生が苦しくなる。欲を張っててを出せば地獄を見るのは明らかでしょう。結婚は勝ち組の贅沢品ですよ。

258:名無しさん@1周年
19/01/06 15:28:11.20 5HUu84Km0.net
>>235
女性には化粧があるし、容姿が重要なのは男だけじゃないかな
あとは男は身長も求められるし
女性が完全に選ぶ立場だよ

259:名無しさん@1周年
19/01/06 15:29:13.74 dZ9N7L9Q0.net
>>252
自分が欲張っての失敗ならしょうがないけど
選んだ伴侶の欲で滅んだんでは納得出来ないからな
結婚するって事は
連帯保証人にサインするのと一緒
心中する覚悟がある人にだけ連帯保証人のサインしろって言われたろ

260:名無しさん@1周年
19/01/06 15:30:51.11 wuXu59b10.net
>>235
現実はブサイクでも結婚してるし
妥協できるかどうかだろ

261:名無しさん@1周年
19/01/06 15:31:13.92 BUTMBxRv0.net
>>239
自分も浮気や不倫に嫌悪感を覚えるわ。
性経験がないとはいえ。
うちの会社は既婚女性が少なくなく、
自分が仕事を教えたりするが、
必要以上に仲良くなろうとは思わない。
男性によっては、こういうところから不倫できたりするんだろうけれど。
自分の倫理観からそれは絶対にできない。

262:名無しさん@1周年
19/01/06 15:32:35.06 dZ9N7L9Q0.net
>>255
片方だけが妥協してもダメなんやで

263:名無しさん@1周年
19/01/06 15:33:12.50 ivOvJIoD0.net
ブサメン男ほど
美人を求める
貧乏女ほど
金持ちの男を求める
結果、下位3割の男女が結婚できない

結婚は人生の一発逆転のカードだから仕方ない

264:名無しさん@1周年
19/01/06 15:33:39.33 wuXu59b10.net
>>257
そう思うなら自分を磨けばいい

265:名無しさん@1周年
19/01/06 15:34:21.67 MhxQ/ZE50.net
金とか見た目は単なる足切り条件っしょ
「それだけじゃない何か」すら要求される

266:名無しさん@1周年
19/01/06 15:36:05.26 dMYlZOmS0.net
コミュ障同志を無理やり結婚させても家族の中から社会の脱落者を生み出すだけだ

267:名無しさん@1周年
19/01/06 15:37:00.27 35NPiAPa0.net
>>252
その通り、現在の収入で自分と嫁子供まで養うとか無理
結婚そのものが一部の勝ち組の贅沢なんだよ
そう考えれば別に40歳過ぎて一人でも別に何も苦ではない
自分が年収600万とか稼げないのが悪いんだから仕方ないと思ってるよ

268:名無しさん@1周年
19/01/06 15:37:06.19 dZ9N7L9Q0.net
>>259
自分を磨いて残飯を恵んで貰う感覚だな
そこまでして結婚したく無いから少子化なんだろうね

269:名無しさん@1周年
19/01/06 15:39:55.56 XqEF/KPa0.net
一番いいのは一度結婚して離婚した場合
一応結婚のこともわかるし
離婚してからは自由に生きられる
俺も一度くらいは結婚したほうがよかったんだろうけど
女に全く相手にされなかったから仕方ない

270:名無しさん@1周年
19/01/06 15:40:34.94 hESjxnyR0.net
>>259
そもそも、モテる努力をしてまでの価値が女に無いと判断した人が増えてるからこうなってる訳で…

271:名無しさん@1周年
19/01/06 15:40:44.36 5HUu84Km0.net
結婚適齢期の女性は貴重だからね
完全に選ぶ立場だよ
女性は婚活すればたくさんのアプローチがあるから、全員と話してもきりがない。
だから年収や身長でまず足切りをする。
そのあと、顔写真で見定めて最後にプロフィールの内容を見ることになる。
つまり、男はまずは年収や身長がないと結婚できない時代になった

272:名無しさん@1周年
19/01/06 15:40:58.06 JJlmt13+0.net
30代前半までは女が選ぶ立場だからなあ
30代の後半から男が割と立場が上がるけどそもそも同世代は嫌だし
20代の時に金もそうだけど足かけをつけて男女とも行動できなくしてる社会全体が悪いと思う
女の無双期間中はまわりが独身の女を優遇するからすべてが狂う

273:名無しさん@1周年
19/01/06 15:41:54.12 JJlmt13+0.net
>>266
ところが男が経済的に安定�


274:キるのは35歳前後から 特に昨今は全業種で非正規雇用が多く地獄



275:名無しさん@1周年
19/01/06 15:42:02.31 CIoGMmMH0.net
草食化・・・×
美食化・・・○
 

276:名無しさん@1周年
19/01/06 15:42:07.14 Jo5T1TCl0.net
昔みたいに 女に金を稼がせず 嫁がない女に後ろ指をさす時代にすれば 見合い制度が復活して皆婚時代に戻れるよ
そうすりゃ少子化問題も解決

277:名無しさん@1周年
19/01/06 15:42:27.55 AEyyMdID0.net
モテない平凡な男は
セクハラだの痴漢だののリスクを回避するために
女と関わらない様にするしかない
草食というか、ハラミ会などの絶食化

278:名無しさん@1周年
19/01/06 15:42:32.74 +ZuSZFYJ0.net
>>222
無理だよ
年齢だけじゃなくて前カノとの付き合いでやられた精神と底辺に位置する収入のなさだから

279:名無しさん@1周年
19/01/06 15:42:52.60 pJDk0Yfx0.net
三組い一組が離婚してるんだぜ。住宅ローンなんかあったら大変だよ。

280:名無しさん@1周年
19/01/06 15:43:03.12 XqEF/KPa0.net
>>265
女に価値がないとまでは思わないけど
モテる努力を維持するモチベーションが維持できない
xvideosみたいな便利なものがあるから

281:名無しさん@1周年
19/01/06 15:43:11.09 JJlmt13+0.net
>>269
具体的にどういうものどおしにくっつけという主張なの?

282:名無しさん@1周年
19/01/06 15:43:31.74 vVtQJShm0.net
ブスブサイクカップルほど公衆の面前でイチャイチャしてるやん
あれキモいけどちゃんと本人達は自分達の価値やレベルがわかって付き合ってるんだよな
だからそういう意味では偉いよな

283:名無しさん@1周年
19/01/06 15:44:41.23 D4cTiDfk0.net
江戸時代が終わるまで経済力が無くて一生独身ってたくさんいたよ

284:名無しさん@1周年
19/01/06 15:46:26.05 AEyyMdID0.net
>>273
そ、たとえ一度結婚しても
今シングルマザーだらけ本当に
で、デリヘルで働く女だらけ

285:名無しさん@1周年
19/01/06 15:46:30.25 ivOvJIoD0.net
>>266
今は男が女に経済力を求める時代だよ
共稼ぎじゃないと世帯年収が半分だからね
遺産が無いという理由でシングルマザーの家庭の女も足切り

286:名無しさん@1周年
19/01/06 15:47:04.33 5HUu84Km0.net
>>265
そんな判断してる人は少数だよ
婚活すると結婚適齢期の女性に群がる男の図が見られるよ
正直俺は結婚したいけど、できる気がしない

287:名無しさん@1周年
19/01/06 15:47:41.35 wuXu59b10.net
>>271
きみの会社でハラミ会とかやってんの
会社の同僚と飲みに行くとこまったくないわ羨ましい

288:名無しさん@1周年
19/01/06 15:48:35.57 bgiUNvHd0.net
ああああ、そんなことより今日で休み終る
明日から仕事やから嫌過ぎる

289:名無しさん@1周年
19/01/06 15:48:46.38 V3GZLrKt0.net
>>274
それ
それこそが最大原因
昔は結婚しないと満足にセックスできないから男はみんな必死に女を口説いた

290:名無しさん@1周年
19/01/06 15:49:28.41 5HUu84Km0.net
>>279
そんな選べる立場の男ってスペック高いんだろうね
俺は婚活で男が厳しいこと知ってるから女性の年収なんて気にしてないし、シングルマザーでも問題ない

291:名無しさん@1周年
19/01/06 15:50:14.18 y1zKGQLu0.net
>>1
安部ちゃんも子供が居ないんなら養子を貰えばいいのに。
それと今は晩婚化なので人工受精と代理出産を
安く提供すべきだ。
そしたら子供が出来ない夫婦も助かる

292:名無しさん@1周年
19/01/06 15:50:41.28 IizewlVb0.net
弱い遺伝子が生き残っただけだろう
淘汰されただけ

293:名無しさん@1周年
19/01/06 15:51:09.55 dMYlZOmS0.net
結婚するなら自分の年収と同等かそれ以上の女をと思って探したが皆無だったwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch