【鹿児島・鹿屋市】介護職員8人全員が退職後に7人死亡の老人ホーム、閉鎖へ ★2at NEWSPLUS
【鹿児島・鹿屋市】介護職員8人全員が退職後に7人死亡の老人ホーム、閉鎖へ ★2 - 暇つぶし2ch326:名無しさん@1周年
19/01/05 18:37:45.91 GuQh+pQ/0.net
>>308
いや、現状日本の介護は世界最高水準なんだよ。
専門の介護士の介護受けられるのは海外では大富豪だけで、基本、家で家族が面倒見る。
だから結局、日本人は長寿すぎるんだよ。

327:名無しさん@1周年
19/01/05 18:38:05.89 Sy8yUsZK0.net
>>289
その通り
うちのBBAは100歳近いが、自分で歩けないし風呂も入れない
デイさービスで介護士が毎日送り迎えに来るけど、こんな家族が面倒見れないゴミ
の世話しても、「やりがいねーだろな」って思う

328:名無しさん@1周年
19/01/05 18:38:42.49 hgER71m10.net
ボケ老人は強制安楽死させる法案が必要だな

329:名無しさん@1周年
19/01/05 18:38:47.29 ZntpMUqh0.net
>知事は会見で、県内の他の有料老人ホームに対し、
>サービスの提供態勢を改めて確認するよう通知を出す考えを示した。
その前に賃金の支払い状態を確認するのが先だろ

330:名無しさん@1周年
19/01/05 18:38:47.82 cNC75pWM0.net
団塊も要介護5レベルで安楽死にされると思えば
色々考えて行動するようになるだろう

331:名無しさん@1周年
19/01/05 18:39:42.99 oNU0hhYG0.net
こりゃ安楽死法案とか結構成立するノノシかもなぁ

332:名無しさん@1周年
19/01/05 18:40:41.97 ims4+vel0.net
最終医療のとこだろ
余命短い人ばかり受け入れるとこなら
それだけ死んでもおかしくない

333:名無しさん@1周年
19/01/05 18:41:13.84 cNC75pWM0.net
>>318
50年前の日本もそうだった
自力で飯食えなくなった時点で介護放棄されて直ぐに死んでた

334:名無しさん@1周年
19/01/05 18:41:19.89 /+N30PlO0.net
>>237
いまそれ通用しないから
夜勤明けの翌日は必ず休みも必須
つかねぇ介護士が安月給なのは事実だけど
さすがにその条件じゃ退職も何も
最初から人集めらんないから

335:名無しさん@1周年
19/01/05 18:42:15.38 ZntpMUqh0.net
>>319
100年近く前の時代の話、その人が子供のころどんな出来事があった、そのころの価値観
そういった話を聞くといろいろ時代を考えれるし、そのBBAが過ごした100年を感じることができる
話できなくてもその皮膚や髪、体は100年経過していろんな出来事があったんだろうな
と想像するとまるで廃墟マニアのようなノスタルジックな感覚で糞を片付け、ケツを拭けるから
あまりおれは困ってない

336:名無しさん@1周年
19/01/05 18:43:29.18 Nwd2GQ4z0.net
>>301
いや、地方出身で今は都内にいるけど、介護報酬って、地方都市と特別区でも1.37倍しか変わらないじゃん?
だけど、家賃とか人件費は1.37倍差じゃ収まらないよね?
なら、特別区の事業者の方が地方よりキツくね?
さらに、あきる野市とかだと、最賃は特別区と同じなのに報酬は1.25倍しかないし。
>>311
退職届は、拒否できないから。

337:名無しさん@1周年
19/01/05 18:43:31.40 7jSQ3g3U0.net
>>326
やってるじゃん
現実問題として
長距離バス、トラック運転手だって拘束時間丸々っと給与貰ってるか?

338:名無しさん@1周年
19/01/05 18:44:17.95 7jSQ3g3U0.net
>>328
介護報酬で介護士の給与が決まるんか?アホかw

339:名無しさん@1周年
19/01/05 18:49:14.30 guxRWKBy0.net
>>1
まあ一言でいえば全部ネトウヨと安倍のせいだな
文句があるやつはこいつらに言ってねw
■ネット右翼系犯罪者一覧
鈴木佐知子容疑者URLリンク(www.facebook.com)
冨田慧容疑者URLリンク(www.facebook.com)
炭蔵隆弘容疑者URLリンク(www.facebook.com)
千葉九郎容疑者URLリンク(www.facebook.com)
金子良枝容疑者URLリンク(www.facebook.com)
坂本竜一容疑者URLリンク(www.facebook.com)
武田心平容疑者URLリンク(www.facebook.com)

340:名無しさん@1周年
19/01/05 18:52:14.96 guxRWKBy0.net
>>84
国に仕送りできない仕事をガイジンがやるわけねー
お前がアホなんじゃねーのか

341:名無しさん@1周年
19/01/05 18:53:36.59 Nwd2GQ4z0.net
>>330
ん?文章理解できている?
つか、なんで喧嘩腰?
報酬は、都心と地方で1.3倍強しか変わらないのに、コスト差は1.3倍強じゃ効かないから
都会の方が経営大変そう
って話に対して、地方の方が大変と言いたいなら
地方特有の事情を説明してよ。
「確かに都心と比べて家賃は安いけど、広範囲を送迎しないといけなくて送迎バスも何台も必要だから都心とは違うコストが発生するのよ」
とかなら、理解できるけど。

342:名無しさん@1周年
19/01/05 18:53:41.01 6Fz9fcuD0.net
>>318
じゃあ昔のように姥捨て山復活しかないわな。
どうせ近いうちそうなるだろうが。

343:名無しさん@1周年
19/01/05 18:54:59.11 guxRWKBy0.net
>>9
さんざん給料減らしといていまさら何


344:言ってんだかw



345:名無しさん@1周年
19/01/05 18:55:14.99 7O+TRFcE0.net
>>318
そんなことはないよ
台湾に沢山介護施設あるよ
中身は日本と同じ

346:名無しさん@1周年
19/01/05 18:57:12.45 guxRWKBy0.net
>>16
お前らの「嫌なら辞めろ」の声にお応えして廃業しましたw
全国でこの流れが加速しそうだよなあ

347:名無しさん@1周年
19/01/05 18:58:50.33 guxRWKBy0.net
>>22
いいよ、この際全部廃業でも
家族が介護離職して自宅で介護しろよ
それで簡単に解決だわw

348:名無しさん@1周年
19/01/05 18:59:05.65 7jSQ3g3U0.net
>>333
都会は介護施設をそもそも作って無いに等しい。
人口比率で見たらね。
地方に介護施設を作って外に出すスタイル。
だから姥捨て山って呼ばれてる

349:名無しさん@1周年
19/01/05 19:00:17.92 guxRWKBy0.net
>>109
>>1はそれすら集まらずに廃業したんだが、お前記事読めてるの?

350:名無しさん@1周年
19/01/05 19:00:25.16 R6KigSWS0.net
全員退職ってなによwwwwwどんだけヤバイとこなんだよ

351:名無しさん@1周年
19/01/05 19:00:47.62 /+N30PlO0.net
>>312
>>256の元ネタ読んだ?
夜勤の手当と夜勤手当が同じとは限らんよ
誰かが貼ってたこの施設の求人見たら
あの程度の基本給で、夜勤一回で
手当が7千とか1万は無理だよ
手当込みで夜勤一回2万円が1万4千円なって
みんな退職したんだよ

352:名無しさん@1周年
19/01/05 19:01:28.12 7jSQ3g3U0.net
>>334
残念
自民党は次の通常国会で「介護放棄の規制強化法案」を出す予定。
介護放棄に刑事罰化を設けるだと。
育児放棄には刑事罰あるやろ?それの介護バージョン。
親が要介護認定受けた後に、介護義務のある子供が放棄すると刑事罰が化せられる。

353:名無しさん@1周年
19/01/05 19:03:09.86 7jSQ3g3U0.net
>>342
それだったら辞めないってw
そもそも夜勤の基本給が7千円ってどこ情報なんだよ?

354:名無しさん@1周年
19/01/05 19:03:56.08 guxRWKBy0.net
>>48
どこも>>1の施設みたいに、建てても介護士が集まらなくて廃業寸前なんだよなあw

355:名無しさん@1周年
19/01/05 19:04:14.39 WKxAItmK0.net
>>62
鹿児島は高齢化先取りしてるから
保険医療金額日本トップ3入ってるから
よその県より開業医の倒産が無い

356:名無しさん@1周年
19/01/05 19:04:31.45 LkVowNmm0.net
安楽死(毒殺、薬殺)を法制化とか毎度書いてる人がいるが
いざ自分のことになったら醜く生き延びたがるわけだ
気分でモノ言うなよ

357:名無しさん@1周年
19/01/05 19:06:02.58 VdausXiz0.net
姥捨山って韓国にもあって高麗葬って言うんだよ。

358:名無しさん@1周年
19/01/05 19:06:18.54 Nwd2GQ4z0.net
>>339
コメントありがと。
たしかに、千葉のサ高住に都内で生活保護受けている高齢者が入居したりとか、姥捨山化しているよね。
地方に子育てと教育させて
所得税と住民税は回収して
定年退職後は地方に捨てて社会保障費負担しない
東京都は最強だよねw
ところで、通所系なら都内にもあると思うけど、通所系は都心と地方での違いってある?

359:名無しさん@1周年
19/01/05 19:06:39.73 ERJQ7Sv30.net
>>342
>手当込みで夜勤一回2万円が1万4千円なって
>みんな退職したんだよ
これのソースどこ?
憶測はどうでもいいんだけど
そもそも主張の根拠が誰かが貼ってたこの施設の求人ってのもどうかと思うわ
>夜勤の手当と夜勤手当が同じとは限らんよ
この点も無理筋だろ

360:名無しさん@1周年
19/01/05 19:06:52.85 55iWcErH0.net
遺族からは感謝されるだろう

361:名無しさん@1周年
19/01/05 19:08:17.75 /+N30PlO0.net
>>319
デイサービス通いなら、夜は家族が見てるんだね
なら大いにやりがいはあるよ
日中は家族を介護から解放できる
気持ちにゆとりができれば
あんたの家族はばあちゃんに良い


362:介護ができる



363:名無しさん@1周年
19/01/05 19:08:44.36 guxRWKBy0.net
>>171
まあ自業自得因果応報だわw

364:名無しさん@1周年
19/01/05 19:08:55.08 7jSQ3g3U0.net
URLリンク(www.minnanokaigo.com)

これ読んでみ
「第458回 介護施設の夜勤形態は7割が2交代制かつ16時間以上!」

これ現場の医者、看護師、介護士からなる医療連の発表だからね。

365:名無しさん@1周年
19/01/05 19:10:13.26 VdausXiz0.net
お前ら勘違いしてるかもしれないけど、今回の施設は介護士常駐の義務がない高齢者用住宅であって、大量離職があったのは同じ法人が経営してる別組織の訪問介護会社だから。
まあいつものごとくワザと勘違いするようにマスコミがミスリードしたんだけど。

366:名無しさん@1周年
19/01/05 19:11:22.50 7jSQ3g3U0.net
川崎老人施設マンション転落殺人事件ってあったじゃん?
24歳の介護士が老人を転落事故に見せて殺してた事件。

この犯人は老人30人を1人で診る勤務体系で月給17万円やでw

367:名無しさん@1周年
19/01/05 19:11:41.41 guxRWKBy0.net
>>247
辞めさせたのはお前らだがw

368:名無しさん@1周年
19/01/05 19:14:30.54 LkVowNmm0.net
>>355
そういうの結局同じことだろ
法人が訪問介護会社を迂回してホームに勤務させてるんだろ
介護報酬でお得だから

369:名無しさん@1周年
19/01/05 19:16:02.68 6Fz9fcuD0.net
>>343
そうすると介護離職が爆発的に増えるね。
庶民の可処分所得が増えず介護費用が出せない人が増えるので
介護離職を減らすって言ってた安部ちゃんは完全なペテン師ってことだ。
まあそうなるなら子供が親に自殺を迫るシーンが増えるんだろうね。
介護はできないが俺も捕まるの嫌なのでどっかで死んでくれと。
あるいは親から依頼されて殺す承諾殺人が増えるかも。

370:名無しさん@1周年
19/01/05 19:19:13.24 VdausXiz0.net
>>359
そうだな
枝野様ならすべて解決してくれるのに
安倍はダメだな

371:名無しさん@1周年
19/01/05 19:19:39.14 Nwd2GQ4z0.net
>>343
職業選択の自由も知らないの?
さすがは底辺ニートだなww
お前の親は、お前みたいなゴミも扶養しないといけないし
お前も、ゴミを産んだ親を扶養する義務があるけど
介護職にはそんな義務はないし、奴隷的扱いから逃げる自由も職業選択の自由もあるのでww

372:名無しさん@1周年
19/01/05 19:22:00.43 C5G9cpfX0.net
職業訓練6ヶ月で資格とって特養で働いてたけど
拘束くらいで文句言うなら預けるなってことや
建前じゃ禁止だがどこもやってるとこばっか
薄給で1人で痴呆10人以上見るんだから
ミスって死んでも文句言うなやなめてんのか

373:名無しさん@1周年
19/01/05 19:22:04.80 3dCfZNiv0.net
>>358
そうなんだけど、こんな面倒なことしなきゃいけないのは
そうでもしないと、病院や施設に入れるべきレベルでも
在宅型ベースでいれないといけない現状があるんだよ。
いまでこれだから2025年だと完全に崩壊する可能性すらある。

374:名無しさん@1周年
19/01/05 19:22:17.74 7jSQ3g3U0.net
>>355
ミスリードしてるのお前やん
正式名称が「サービス付き高齢者住宅」って言うんだわ。
それぞれの部屋を「住宅」とみなし、部屋に介護に行くだけを「訪問介護」とみなしてるの。

>>358が言うように同じこと

375:名無しさん@1周年
19/01/05 19:22:22.66 lSf8cZEa0.net
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。

376:名無しさん@1周年
19/01/05 19:23:48.35 /+N30PlO0.net
>>344
そりゃこっちのセリフだなw
日給の他に夜勤手当7000円つくなら
誰が辞めるかよ
夜勤18時間なら、日給は2日分なんだよ
んで夜勤手当は夜勤一回につき○○円つくわけ
んで、田舎だとその夜勤手当の相場が
普通で4千円、良いとこでも5、6千円

377:名無しさん@1周年
19/01/05 19:24:46.52 3dCfZNiv0.net
>>364
ココは『住宅型老人ホーム』でサ高住とことなり、介護保険に関係のない
老人福祉の住宅なんだよ。
食事提供ぐらいのサービス。

378:名無しさん@1周年
19/01/05 19:25:12.38 7jSQ3g3U0.net
>>361
何で急に「職業選択の自由」が出てきたの?アホかw

介護義務と介護放棄ってのは、要介護認定された親を持つ子供にくるって話だぞw
赤ちゃんを育てる義務が親にあるように、ボケた親の面倒みる義務が子供にかせられるって話

379:名無しさん@1周年
19/01/05 19:25:57.85 guxRWKBy0.net
>>361
だから介護士が一斉退職しただろ
アホかお前はw

380:名無しさん@1周年
19/01/05 19:26:58.63 7jSQ3g3U0.net
>>366
他に日給出てるソースはよw
それだと月給ベースで介護士の給与は30万円近くまで増えちゃう計算になっちゃうなw

381:名無しさん@1周年
19/01/05 19:27:32.29 LkVowNmm0.net
いや介護報酬とかでお得かどうかは知らん
とりあえず介護施設みたいな面倒な決まりごとから逃げれる

382:名無しさん@1周年
19/01/05 19:28:12.85 3dCfZNiv0.net
>>368
介護放棄が認定されれば、措置で特養に入れるんだよ。
介護保険だけじゃないからな。

383:名無しさん@1周年
19/01/05 19:28:32.94 guxRWKBy0.net
>>364
でも経営者に訪問介護を付ける義務はないんだよなあw
老人が死んだのは全部訪問介護付けなかった遺族側の責任な

384:名無しさん@1周年
19/01/05 19:28:44.73 7jSQ3g3U0.net
>>367
介護保険が関係ない老人施設はありません
そもそも訪問介護使ってる時点で介護保険を使ってるじゃんw
俺、ケアマネだからな?
浅知恵では勝てないぞ

385:名無しさん@1周年
19/01/05 19:30:03.90 guxRWKBy0.net
>>372
特養どこも満室なんだがw

386:名無しさん@1周年
19/01/05 19:32:41.92 stUxwcGn0.net
>>2
外国人て奴隷じゃないからな?
普通に日本人と同じ不満を持つよ
いざとなったら国に帰れるぶん酷いことしてもおかしくないんだぞ

387:名無しさん@1周年
19/01/05 19:33:09.38 7jSQ3g3U0.net
>>372
特養は麻生がもう作らない宣言してな 全く足りない
1つの空き部屋に800人待ちとかザラ

>>373
サ高住に入った時点で訪問介護もセットで最初から個別支援計画建ててるじゃん
そうじゃなきゃ認可おりないよ

388:名無しさん@1周年
19/01/05 19:33:24.64 lo4iROg50.net
また安倍が殺した

389:名無しさん@1周年
19/01/05 19:33:50.23 /+N30PlO0.net
>>370
おまい算数できない子?

390:名無しさん@1周年
19/01/05 19:34:34.23 7jSQ3g3U0.net
>>379
お前がな
夜勤って月に何回するんだよ?言ってみ?

391:名無しさん@1周年
19/01/05 19:34:49.36 Mf665E8r0.net
>>370
30位越えてええやんけ
30でも少ないよ夜勤ガンガンあるのに

392:名無しさん@1周年
19/01/05 19:35:51.64 KGBIVwGn0.net
>>362
お疲れ様
ところで何年働いた?

393:名無しさん@1周年
19/01/05 19:36:01.47 guxRWKBy0.net
ネトウヨと安倍せいでとんどん老人か行き場を失うなw
文句があるなら家族が介護離職して家でみろ
バカバカしいw

394:名無しさん@1周年
19/01/05 19:36:41.59 7jSQ3g3U0.net
>>381
そう 本来そうあるべきなのよ。なのに介護報酬を安倍政権は下げたわけ。

必要な介護士の給与を下げ、上げなくても良い公務員の給与は6年連続でアップだからなw

395:名無しさん@1周年
19/01/05 19:38:05.74 A6HW58l5O.net
>>376
なんか最近、
「もしや外国人が日本政府に対してデモ起こしちゃったりするんじゃねーかなぁ…」
って、ちょっぴり考えたりした。

396:名無しさん@1周年
19/01/05 19:39:13.67 Mf665E8r0.net
>>384
まあ今や介護業界は儲からないは有名だからな
施設も病院を母体として持ってるとかで何とかもってる
病院をもってるから金あるので
運営者が高級車乗ってるだけで
介護は壊滅的に儲かってない

397:名無しさん@1周年
19/01/05 19:39:43.37 HldHRXY90.net
>>372 >>375
プロは特老だろw

398:名無しさん@1周年
19/01/05 19:41:01.50 VdausXiz0.net
>>385
もう起こしてるだろwwwwww

399:名無しさん@1周年
19/01/05 19:41:13.30 7jSQ3g3U0.net
>>383
5、10年後を医療連が見てるが確実にそうなるよ

一番に最悪のパターンが地方出身者で上京して都会住まい。なのに自分の親は田舎で1人暮らし。これが最も最悪のパターン。
親子が離れ離れで家族で介護できないのに、介護施設に空きが無い。

400:名無しさん@1周年
19/01/05 19:41:18.57 ImKAjECfO.net
>>344
こういうとこはたいてい手当て込み月14万円が関の山。自分のフォロワーも人手が足りないから時間外労働までして
鬱病でリストカットして病院で手当て受けながら働いてた、まだ生きてるかな…

401:名無しさん@1周年
19/01/05 19:41:46.97 /+N30PlO0.net
>>380
うちのパートさんのケースな
時給900円で月に176時間勤務、夜勤は月に5回
夜勤は15時~9時で休憩2時間
つまり夜勤1回で16時間勤務プラス手当4000円
計算してみ?

402:名無しさん@1周年
19/01/05 19:42:30.98 3dCfZNiv0.net
>>374
居住空間の代金だけは介護保険で払えないってこと。
理屈上は自立でも入居は可能。
当然訪問介護入れてるから介護認定はされているということだけどね。
>>375
措置用の枠は空けてある。そのための『特別』養護老人ホームなんだから。

403:名無しさん@1周年
19/01/05 19:43:57.60 HldHRXY90.net
>>373
馬鹿丸出しだなw
付けてただろ
だからそれが来なくなって死んだということだ

404:名無しさん@1周年
19/01/05 19:44:02.04 LkVowNmm0.net
>>385
山手線とか時に半分ぐらい外国人で
そんなのは昔からだけど
前と雰囲気が微妙に違うんよ
目が座ってる

405:名無しさん@1周年
19/01/05 19:45:17.45 7jSQ3g3U0.net
>>386
君は業界人か近い人だね
その通り
介護施設とは別に病院持ってるとこしか生き残らない。
後は、JRとか電力業界とかトヨタとか大手大企業が副業やってる介護施設系列だね。

上念司とか「介護経営者は儲かりまくってる!」とか言ってある施設を叩いて起きながら、その施設って関西電力がやってる介護施設だったからなwwwww
こうやって嘘でミスリード

406:名無しさん@1周年
19/01/05 19:47:39.98 7jSQ3g3U0.net
>>391
だからトータルで手取りいくらなの?
>>392
何でサービス付き高齢者住宅をそう言った小さいポイントで見るんだよw
一般人も入れるマンションになってるなら話は別だが

407:名無しさん@1周年
19/01/05 19:48:48.75 y6sjV4hJ0.net
このスレの結論
安倍晋三とその信者はゴミ

408:名無しさん@1周年
19/01/05 19:48:51.33 HldHRXY90.net
>>386
それじゃあ医者はボランティアで介護施設を持ってるのか?
なはずないわな
患者を病院と行き来させることで囲い込んで利益を上げてるんだろ

409:名無しさん@1周年
19/01/05 19:49:49.64 PMXGNNA20.net
介護なんてなにも生産性がない仕事だよな。

410:名無しさん@1周年
19/01/05 19:51:30.62 Mf665E8r0.net
>>398
まさにボランティアでもってるんだが
それも限界あるからどんどん閉鎖していってるがな
この施設だって8人も逃げた時点で閉じるしかなかったけど
ボランティアで残してたんだよ

411:名無しさん@1周年
19/01/05 19:51:39.18 3dCfZNiv0.net
>>396
ココ、サ高住じゃないんだよ。
住宅型有料老人ホームで、見守りなんかの介護保険関係の縛りがない。
ちゃんと>>1にも書いてあるんだが。
本来なら自立か要支援レベルで住むところを変えてる形なんだけど
訪問看護などを入れて、実質入院病棟化していたんだ。

412:名無しさん@1周年
19/01/05 19:55:41.59 7jSQ3g3U0.net
グッディより
伊藤 vs 安倍擁護派の長谷川幸洋
長谷川
「安倍政権が介護報酬を下げた理由は介護施設の経営者が儲かりまくってると言う実態があるから下げたんですよ」
伊藤
「何を根拠に介護施設の経営者が儲かりまくってると言ってるんですか?」
長谷川
「介護施設の経営者は全国平均で1億は内部留保があるんですよ」
伊藤
「それ統計として出されてるんですか?どこが調べたの?厚生労働省?」
長谷川
「私が独自に調べた結果ですけど・・・」
伊藤
「そんな物を根拠に言われても議論になりませんよ。
それに介護施設経営者が平均で1億の内部留保を持つと言っても当たり前ですよ。
認知症患者って備品の汚染や破損だって凄くて修繕費かかるんですから。」
長谷川
「それは・・・まー根拠無いデータですけど」

413:名無しさん@1周年
19/01/05 19:57:07.57 7jSQ3g3U0.net
>>401
なら尚さらにケアマネが常駐してる介護施設じゃん
その手の施設はサ高住より厳しい認可条件だよ

414:名無しさん@1周年
19/01/05 19:59:30.07 Mf665E8r0.net
病院ってのは何だかんだで名前でもってるからな
儲からないから介護施設はすぐ閉鎖!とかやると
名前に傷がつくからそうそう易々とは介護から撤退できない
故にギリギリ残ってるだけ

415:名無しさん@1周年
19/01/05 20:01:10.70 3dCfZNiv0.net
>>403
介護付きホームとは違うんだよ。一応は。
URLリンク(www.bright-planning.co.jp)
看護師の配置義務もないし、介護は外部契約。

416:名無しさん@1周年
19/01/05 20:06:09.68 7vJTBG/90.net
>>399
それな!
保育士なら将来有名人になる子もいるかもしれないから多少やる気も出てくるけど
介護なんて後は死ぬだけの老人の面倒を見る仕事だもんな

417:名無しさん@1周年
19/01/05 20:08:58.25 7jSQ3g3U0.net
>>405
法的な義務があるか無いかでは無いだろよ
でも、家族から要介護認定受けた老人を預かってる時点で、介護の義務はあるじゃん
その為に訪問介護ってシステム入れてるんだし

418:名無しさん@1周年
19/01/05 20:18:53.87 3dCfZNiv0.net
>>407
うん、一体運営のように見せかけてるから介護義務はあるよ。
実際は別会社が訪問介護請け負ってる形にしてるけどね。
実際には診療所を核にして2パターンのホーム、そしてそれぞれに
訪問介護・通所介護を貼り付け、診療所からの訪問看護で
実質的には社会的入院にしていたんだよ。
今回は大量離職したけど、訪問介護そのものは施設長が一人で
訪問看護のない夜間対応してたけど、床ずれ等に対応できなかったということで
結論ついてる。人数確保すればOKだったんだけど、その可能性がないから
畳むんだよ。

419:名無しさん@1周年
19/01/05 20:22:38.11 NzE/O+CX0.net
お金払って老人ホーム入ったところでコレもんよ

420:名無しさん@1周年
19/01/05 20:24:29.16 HldHRXY90.net
>>400
その場合は儲けるつもりで建てたが
政府の方針変更で赤字になって仕方なくだろアホ
この施設も?
理事長にボランティア精神のボの字でもあったら7人も殺さないうちに手を打ってるわw
見え透いた嘘を言うな、この馬鹿w

421:名無しさん@1周年
19/01/05 20:28:54.77 XBBUj4AU0.net
これが安倍政治の帰結か…

422:名無しさん@1周年
19/01/05 20:29:23.29 Mf665E8r0.net
>>410
昔は儲かると思ってたよ自由化になるとなったとき
一気に参入したからな
簡単に君は言うけどいきなり施設を閉鎖したら抱えてる人達は一体どうなるんだ?
7人死んでしまったけどいきなり閉めたところで利用者にいく宛なんてないし
どこの施設も200とか300人待ちだぞ
行政が入ってようやくなんとかなる

423:名無しさん@1周年
19/01/05 20:35:11.96 v2j/Xhq90.net
>>399
生産性ってなんぞやって話でな
じゃあ、ゴミ収集とか道路整備とかに生産性があるのかって話
つーか、役所のやってる仕事に生産性なんてあるのかと?

424:名無しさん@1周年
19/01/05 20:37:41.92 +39jlhQy0.net
>>399>>406
強いて生産性を言うなら介護士がいなければ子供が面倒を見なければいけない
そうなると子供は仕事が出来ず介護離職せざる得ない、、というところか

425:名無しさん@1周年
19/01/05 20:38:59.31 3ngLYu7n0.net
日本人の死生観は病院で死ぬ、施設で死ぬ、これは常識的な死
家、部屋、外、これらの死は不幸で非常識な死
死にたくないのは、わかるがどこで死ぬのかわからない。だから
人目のつくところで死んで、看取られたい、それが日本人の死生観なんだろ。
増え続ける高齢者は、際限なく管理することはできない。ガイジンには所詮
ムリ。行政が本腰を入れなければ、高齢者と共倒れする人々も増加する。

426:名無しさん@1周年
19/01/05 20:39:01.58 ksqBTP7J0.net
勘違いしているが介護施設は現役世代が倒れない為の制度だ

427:名無しさん@1周年
19/01/05 20:39:37.21 3dCfZNiv0.net
>>412
実際ココも15人がまだいるからその転居先を市と県が協力して
行うってことだもんね。

428:名無しさん@1周年
19/01/05 20:42:56.59 ZuUKa8Ya0.net
人手不足というのは結局突き詰めれば賃金不足
改善するには賃金上げるしかない
介護士の賃金をもっと上げるべき
人手不足が解消するところまで上げるべき

429:名無しさん@1周年
19/01/05 20:44:53.10 ZuUKa8Ya0.net
うんこ集め職人のくせに給料高すぎていう人がいたとしても
そこまで上げないと人が集まらないならあげるしかない

430:名無しさん@1周年
19/01/05 20:47:41.03 ksqBTP7J0.net
>>163
身内に二人要介護者がいて腰のヘルニアを抱えてハシゴで高所電気作業している俺からしたら
楽でいいね

431:名無しさん@1周年
19/01/05 20:51:27.00 7jSQ3g3U0.net
>>399
>>406
>>413
介護をそれ単体で見るからでしょ?
介護が無かったら自分の親が障害や認知症に掛かったら子供が面倒見なくちゃならないじゃん。
それこそ生産性が下がるじゃん。

432:名無しさん@1周年
19/01/05 20:55:07.52 7jSQ3g3U0.net
・親の面倒は子が診るシステムの介護だと1対1になる。
・介護士に診てもらえば老人5人を介護士が1人で診ることができる。5対1。
介護士に診てもらう方が生産性率が高くなる。なのに介護士は給与が低い。

433:名無しさん@1周年
19/01/05 20:55:20.68 61ZpikKY0.net
自民党は金ない、金ない
と介護報酬を出さない割には、
整備新幹線には兆円単位の金をバラまく。
北陸新幹線なんか、リニア後の空いた東海道新幹線に乗り入れる米原ルートが税金5900億円で済むのに、
過疎地バラマキ京都ー新大阪二重新幹線の小浜京都ルートに税金2兆1000億円だからなあ。

434:名無しさん@1周年
19/01/05 20:56:39.27 v2j/Xhq90.net
>>421
つーかさ、現実に介護で苦しんでいる人や、困っている爺婆がいるのに
それを生産性がないからって切り捨てちゃうのが無茶な話なんだな
本来経済活動って、人間が生活するために行っているはずのものなのに
今の日本では人間の生活よりも経済活動の方が優先されちゃってる。本末転倒なんだな

435:名無しさん@1周年
19/01/05 21:04:13.96 UAtsfhHL0.net
鹿児島の友人から聞いた情報
夜勤一人だったの強調してるが
クリニックと施設は廊下でつながってて
夜間訪問看護入ってたらしい
訪問介護事業所も併設してたらしい
入院病棟なくて代わりに施設使って55人定員で看取りもやってたみたい
介護職員は全員既に就


436:職済み 責任問う意見地元でたくさんでたが 個人情報保護の観点でインタビューはng だったらしい あと、県からの指導で一番問題になったのはこの法人の居宅ケアマネだってさ 家族は今回の件特に問題にしてないとこ多いみたい 面会来ない家族も多かったって 地元でも入所費用すごい安くて みなありがたがってたと 院長が、皆老衰死と応えてたが、 あきらかにベッドから転落うつ伏せの利用者もいたらしい



437:名無しさん@1周年
19/01/05 21:04:31.67 7jSQ3g3U0.net
>>424
それだから個人消費が伸びないのよ。
老後は見捨てられる社会だと誰でも怖くなって貯金するやん。
そこ貯金のせいでますます経済が回らなくなる。

438:名無しさん@1周年
19/01/05 21:06:14.89 7jSQ3g3U0.net
>>425
そう言う施設と病院の連携がキチンととれる介護事業所がどれだけあるの?
極端な例を持ってくるな
アホが

439:名無しさん@1周年
19/01/05 21:09:28.24 y8328hXL0.net
>>426
という世論誘導

440:名無しさん@1周年
19/01/05 21:12:39.57 3dCfZNiv0.net
>>425
ホームそのものじゃなくて系列の訪問介護崩壊がすべてなんだよね。
おっしゃるように事実上の入院施設なんだけど、介護保険でと。
当然、責任取らされるのは居宅のケアマネだよね。

441:名無しさん@1周年
19/01/05 21:16:15.47 bioRMNz30.net
>>1
老人ホームが職員の待遇を改善すればよかっただけでしょう。
経営者の能力的な問題だと思いますね。

442:名無しさん@1周年
19/01/05 21:18:59.28 KAmIMV/i0.net
>>393
何れにしても遺族の自業自得に変わりはないが

443:名無しさん@1周年
19/01/05 21:19:11.29 7jSQ3g3U0.net
>>430
介護報酬下げてるんだからできるわけないだろ
安倍が下げたんだし

444:名無しさん@1周年
19/01/05 21:19:47.02 KAmIMV/i0.net
>>399
家族が自宅介護しろよ

445:名無しさん@1周年
19/01/05 21:20:48.06 KAmIMV/i0.net
>>419
家族に自宅介護やらせればOK
誰も困らないわwww

446:名無しさん@1周年
19/01/05 21:21:51.04 7jSQ3g3U0.net
東京一極化をここまでやっといて家族がやれって何を言ってるんだw

447:名無しさん@1周年
19/01/05 21:42:24.22 UAtsfhHL0.net
>>427
極端な例もなにも
例の事業所の話だよ
この件よく知ってる人からの話
なんで怒ってるの?

448:名無しさん@1周年
19/01/05 21:50:30.14 3dCfZNiv0.net
>>436
そうなんだよね。完全に囲い込みしてほぼ療養病棟化していた事実を
おっしゃってるだけなんだよね。
今日本で一番必要な介護施設は療養病棟なんだと思う。

449:名無しさん@1周年
19/01/05 21:52:48.92 EkqO4PG20.net
>>400
ボランティアで持ってるなら儲けはなしでいいんでしょ。
儲けるつもりでいたのに結果的にうまく経営出来なかったことを
ボランティアとか言ってるわけじゃないよね。
金儲けのために病院だって診療所だって経営してるのに、
広告費と思って一時的なボランティアするならわかるけど、
施設作って日々継続するようなボランティアが出来るとは思えない。

450:名無しさん@1周年
19/01/05 21:57:35.88 UAtsfhHL0.net
>>437
本当そうですね
入院ベッド減るし
急性期病棟は早く退院させないかんし
介護療養病棟潰して
老健も3ヶ月退所厳しく言われるし
どうせい言うのか
介護保険潰して一回措置に戻ればいいのに

451:名無しさん@1周年
19/01/05 22:07:51.70 3dCfZNiv0.net
>>439
結局入院患者の多くが、生活能力を喪失してから介護に移行するからね。
療養病棟と特養以外の施設の殆どが短期間で生活能力復帰ということを
前提に動かしているから、特養一本かぶりの状況になっている。
この前提がないと、介護保険改革はできないんだよね。

452:名無しさん@1周年
19/01/05 22:22:35.20 OAhDQuGk0.net
東京の終末が見�


453:ヲるね



454:名無しさん@1周年
19/01/05 22:50:40.07 wXe7wOIm0.net
年間8万人行方不明になっとるし家族が棄ててる場合もあるかもな

455:名無しさん@1周年
19/01/05 22:51:37.42 EwZf0QFB0.net
自分の親でも壮絶なのに
他人を介護するとか大変な仕事だね

456:名無しさん@1周年
19/01/05 22:54:54.57 nLKvSNNH0.net
本当に介護職の待遇良くするだけで解決する問題だろうか

457:名無しさん@1周年
19/01/05 22:57:20.39 3dCfZNiv0.net
>>443
自分の親だから壮絶になるんだよ。
認知や老化が激しければ判断業務も入ってくるし。

458:名無しさん@1周年
19/01/05 22:58:15.41 38lncIif0.net
無条件で自分の好きな時に安楽死の行使を出来る権利をくれるなら働いてもいい

459:名無しさん@1周年
19/01/05 22:59:17.15 3dCfZNiv0.net
>>444
それも必要なんだけど、本当は介護予防と生活習慣病へのコントロールが
一番重要。次に生活能力の維持。特にIT化などで高齢では判断出来ないものが
増えてきてるのでその補佐的なものね。
介護予防が絶望的だからなあ。

460:名無しさん@1周年
19/01/05 23:07:49.60 K4HBJm+B0.net
>>399
日本にある介護施設が全て無くなっても生産性には何の影響も無いか?
散々ド底辺のする最低の仕事とキャンペーンし続けたお陰で介護職につく人間はどんどん減っている
それを煽ってた連中が将来寝たきりや認知症になってももう引き受ける介護施設も介護職員も居ないから
希望通りウンコ垂れ流しながら孤独に死ぬしかないな

461:名無しさん@1周年
19/01/05 23:53:11.43 w3E8lNSu0.net
介護離職による経済的損失は年間6500億円。
個人の生活水準低下に加え経済全体への影響も大
家族の介護を理由に仕事を辞める、いわゆる「介護離職」について、経済的な損失が年間6500億円に達するとの試算を経済産業省がまとめました。
介護離職は、離職者や要介護者の生活水準の低下という悪影響をもたらすだけでなく、経済全体に対する損失が大きいことがあらためて確認された形です。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

462:名無しさん@1周年
19/01/05 23:58:34.38 g2XkfgAk0.net
AIでケアマネの書類仕事自動化処理つくれよ!
日本のAIは何してんねん!

463:名無しさん@1周年
19/01/06 00:10:45.97 90E+SYR30.net
 
【社会】介護施設で殺人未遂。入浴中に職員のパーカーのひもを引っ張り首を絞めた入所者の女を逮捕。愛知県あま市
スレリンク(newsplus板)
愛知県あま市の高齢者介護施設で、職員の首を絞めて殺害しようとしたとして83歳の入所者の女が逮捕されました。
警察によりますと、逮捕された水谷一枝容疑者(83)は、2日午後3時すぎ、あま市七宝町の認知症対応型の
高齢者介護施設「グループホームきらら」で入浴中、ひとりで介護をしていた女性職員のパーカーのフードのひもを
前から引っ張り、首を絞めて殺害しようとした殺人未遂の疑いが持たれています。
職員は、一時意識を失いましたが、命に別状はなく首に軽いけがをしました。
水谷容疑者は、「そうだね、体調が悪かったからね」とあいまいな供述をしていて警察は、
日常的にトラブルが無かったかなど、詳しく調べています。
1/3(木) 6:10配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


464:



465:名無しさん@1周年
19/01/06 00:11:43.52 m0n2lSMM0.net
鹿児島の雇用情勢って全国ワーストなんだよな
介護は求人多いけど給料が最低
そりゃこうなるわな

466:名無しさん@1周年
19/01/06 00:12:50.58 90E+SYR30.net
 
【外国人材】介護現場に来てくれない!?がらがらの日本語クラス、人気が高いのはカナダ ★3
スレリンク(newsplus板)
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★5
スレリンク(newsplus板)
【芸能】松嶋尚美 南青山の児相問題に複雑な思い「自分の所に来るなら引っ越しの可能性ある」 ★7
スレリンク(mnewsplus板)
元官僚「日本の異常なコネ社会です。 コネがあるものだけ潤い、努力など無意味です。 あなたはコネを持っていますか?」 [649062822]
スレリンク(poverty板)
【社会】公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ
スレリンク(bizplus板)
【社会】30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来
スレリンク(bizplus板)

467:名無しさん@1周年
19/01/06 00:34:38.82 tJK2Xv7O0.net
>>444
この施設の場合は
きっかけが夜勤手当を減給
施設に見合わない重度の受け入れ
経営者が悪いね

468:名無しさん@1周年
19/01/06 01:05:44.94 IqQ2lgjA0.net
>>450
ケアプランAI化進んでるよ
基本情報ききとって打ち込めば
アセスメント、適切なプランニング、事業所選定まで弾き出す
3パターンくらいプラン出るから
利用者や家族に選んでもらう
国やケアマネ協会は将来全事業所AI 導入必須にさせる気満々
箱形有料なんかもちろん自事業所ヘルパーびっしりなんて出来なくなるし
自事業所サービス使わせたくて居宅立ち上げた事業所は公平中立な事業所選定しかできなくなって
居宅持ってる意味がなくなっていくよ
ケアプラン個別性さんざん研修で大切言ってたけど、
ケアプランの画一化に進んでいくかもね

469:名無しさん@1周年
19/01/06 01:06:20.47 a9ijDo470.net
介護施設は利用者がクズすぎてうまくいかない
親の介護を他人に丸投げするなら入所金3000万
に毎月100万は最低払うべき

470:名無しさん@1周年
19/01/06 01:14:52.72 EaGUChrX0.net
これでも空前の高支持率。
何だかなあ…

471:名無しさん@1周年
19/01/06 01:42:34.42 oN1sVM400.net
俺の親戚32歳だが10年以上?介護やってて手取り13万だったわ…勝手に明細見てごめんなさい。
ちょっとあり得ないな

472:名無しさん@1周年
19/01/06 02:00:00.37 AmulzSRc0.net
厚労省絡みで情報得たけど、人員不足及び事故が多いので拘束を再び認める方向に
向いてるそうだ。

473:名無しさん@1周年
19/01/06 06:30:22.69 nebr4n/00.net
>>444
家族が介護離職して自宅介護するだけで簡単に解決

474:名無しさん@1周年
19/01/06 06:31:19.55 nebr4n/00.net
>>445
だったら家族で自宅介護やればいい

475:名無しさん@1周年
19/01/06 06:33:00.35 nebr4n/00.net
>>448
家族がいない単身者には、自宅で自力介護やらせればいいなw

476:名無しさん@1周年
19/01/06 06:36:03.57 nebr4n/00.net
>>449
こういうのは因果応報自業自得って言ってだなあ、いまさらとしか言いようがない
生産性がないと言う奴らがいてくれる間は、素直にこのままどんどん介護離職者を増やす方向で良いと思うわw

477:名無しさん@1周年
19/01/06 06:38:10.35 nebr4n/00.net
>>456
利用者側に強制的に介護離職させてやれ
認知老害を退所させるだけでだいたいそうなるやろ

478:名無しさん@1周年
19/01/06 06:40:19.81 nebr4n/00.net
>>459
身体拘束を認めるぐらいならそういう利用者はどんどん強制退所させて介護離職者を増やした方がはるかにマシだと思う

479:名無しさん@1周年
19/01/06 06:41:55.69 3dpEWZwX0.net
>>163
いいなぁ羨ましい……

480:名無しさん@1周年
19/01/06 06:44:39.79 gJFiFZhn0.net
>>458
それ最低賃金以下だぞ

481:名無しさん@1周年
19/01/06 06:58:26.11 E4gpkGbO0.net
全国の介護施設数年間閉鎖すれば
高齢化対策になるんじゃね

482:名無しさん@1周年
19/01/06 07:00:06.22 Lj4BARXr0.net
日当7000円が真実なら夜勤で時給388円w
そりゃ辞めるわ

483:名無しさん@1周年
19/01/06 07:06:21.69 xXlTf7DK0.net
閉鎖してなかったことに驚き

484:名無しさん@1周年
19/01/06 07:24:33.95 ozSQ1ozy0.net
介護は生産性がないというけど
生産性があるようには出来ないのかな

485:名無しさん@1周年
19/01/06 07:38:30.85 NsESa/ej0.net
>>470
受入数に余裕のある施設が殆どない
施設を閉めるときは1年くらいかけて移住させるからな

486:名無しさん@1周年
19/01/06 07:51:27.03 cpdF3pMq0.net
>>471
介護離職や介護の手間を減らせるってだけで
間接的にものすごく生産性に貢献してるんだけどな
生産性、生産性って繰り返す奴らはただの阿呆

487:名無しさん@1周年
19/01/06 10:35:00.24 nebr4n/00.net
>>468
それで簡単に老人が死ねばいいが、現実は子育て適齢期世代を大量介護離職させて、さらに少子化だけが加速化するんちゃうか?w

488:名無しさん@1周年
19/01/06 10:37:16.01 nebr4n/00.net
>>469
夜勤時給388円は全部ネトウヨと安倍せいな
こいつらが「生産性がない」といって介護報酬減らしまくったから
まさに因果応報w
■ネット右翼系犯罪者一覧
鈴木佐知子容疑者URLリンク(www.facebook.com)
冨田慧容疑者URLリンク(www.facebook.com)
炭蔵隆弘容疑者URLリンク(www.facebook.com)
千葉九郎容疑者URLリンク(www.facebook.com)
金子良枝容疑者URLリンク(www.facebook.com)
坂本竜一容疑者URLリンク(www.facebook.com)
武田心平容疑者URLリンク(www.facebook.com)

489:名無しさん@1周年
19/01/06 10:45:40.98 nebr4n/00.net
>>471
バカでも生産性があると思わすには、生産性が低い重度の認知症老害ほど介護サービスの提供を拒否して、軽度の認知症老害にだけ介護サービスは提供することだよ
重度老害は家族に介護離職させて自宅介護やらすだけでとりあえず見た目の生産性は上がる
さらに重度受け入れ拒否の恩恵で入所サービスの提供が一切不要になれば、介護保険制度の対象サービスをデイケアなどの通所サービスに限定させて、かなりの生産性を上げることができる
「生産性が低い」とか言って介護サービスを軽視するアホのためにもぜひともこれを実現して欲しいわ

490:名無しさん@1周年
19/01/06 12:03:43.24 fTc7fCM30.net
>>412
>簡単に君は言うけどいきなり施設を閉鎖したら抱えてる人達は一体どうなるんだ?
今がそうなってるだろうが
だからやればできるってこと
もっと早く今の状態にすれば7人は死ななかったということだ
アホかw

491:名無しさん@1周年
19/01/06 12:32:20.65 dP+KaCfF0.net
ビルメンテナンスも手取り14万しかいかない

492:名無しさん@1周年
19/01/06 13:27:10.80 SUooIbVA0.net
ビルメンテナンスてそんなに安いんだ
ハロワとかで 訓練校の生徒募集とかあるけど 考えもんだな

493:名無しさん@1周年
19/01/06 13:39:10.24 nebr4n/00.net
>>477 7人死んだのは遺族側に落ち度があってだから、施設の閉鎖はまるで関係ないんだが お前はアホなの?w



495:名無しさん@1周年
19/01/06 13:39:48.57 nebr4n/00.net
>>478
ビルメンテは生産性がないからな

496:名無しさん@1周年
19/01/06 13:42:52.97 fTc7fCM30.net
>>480
施設の落ち度を家族になすりつける
極め付きの無責任、屑理事長だと理解しているわけだな
この馬鹿はwww

497:名無しさん@1周年
19/01/06 14:12:30.43 nebr4n/00.net
>>482
えっ?施設には落ち度ゼロだぞw
全部他人に介護を押し付けた遺族が人間のクズだっただけなんだがwww
文句があるなら介護サービス利用すんなバカ
代わりの老人ならいくらでもおるわハゲ
ようするにお前が低知能ってことだわなあw

498:名無しさん@1周年
19/01/06 14:14:11.29 WwBPdIFA0.net
ここ老人ホームじゃなくてただの高齢者用の住宅でしょ

499:名無しさん@1周年
19/01/06 14:20:25.95 o23Cs79F0.net
>>484
でも、寝たきりの人が少なくとも7人いたわけだがな。

500:名無しさん@1周年
19/01/06 14:21:05.17 zG1WeE6t0.net
人が死ぬ=絶対の悪、と決めつけるアホも多いが
実際には死んだほうが良い人もまあまあ居る
80過ぎて完全に人としての生活が不可能になってる人とか見たことあれば分かる

501:名無しさん@1周年
19/01/06 14:23:35.31 nebr4n/00.net
>>484
その通り
つまり施設側の落ち度が云々ほざいてるやつはただのアホってことな
もともと遺族側が「介護は生産性がない」だとか「嫌なら辞めろ」で介護士への報酬をケチったから、訪問介護が全然来てくれなくなったんだよな
それで死んだのを施設側に責任押し付けるとかアホとしか言いようがねえわw
まさに自業自得の典型

502:名無しさん@1周年
19/01/06 14:24:45.83 WwBPdIFA0.net
レス番号ずれてるなぁと思ったら俺のログがおかしかった

503:名無しさん@1周年
19/01/06 14:27:51.74 nebr4n/00.net
>>485
家族が一方的に押し付けたたけだろ
住宅のオーナーには一切関係ない話

504:名無しさん@1周年
19/01/06 14:29:21.07 gWGBls800.net
老人ホームとか軟禁と変わらんもんな恐ろしい

505:名無しさん@1周年
19/01/06 14:34:34.70 wwwXkKjP0.net
>>489
受け入れ能力がないのに受け入れる住宅側が悪いよ。

506:名無しさん@1周年
19/01/06 14:34:52.02 nebr4n/00.net
>>1
知事もこんな介護職虐待みたいなことばっかりやってたら鹿児島県内から老人施設なくなるぞw
まあそれでいいなら勝手にやれって感じだわ

507:名無しさん@1周年
19/01/06 14:36:20.72 nebr4n/00.net
>>491
文句があるなら家族が自宅介護やれよ
介護を他人に押し付けた遺族側が全部悪いわ

508:名無しさん@1周年
19/01/06 14:38:34.20 rShBUI5A0.net
>>29
反社会勢力が経営してるから

509:名無しさん@1周年
19/01/06 14:39:46.44 4dYHBcpi0.net
>>493
後からグダグダ言ったところで、
受け入れた以上は施設の責任だわな。

510:名無しさん@1周年
19/01/06 14:40:05.54 rShBUI5A0.net
>>456
ジジババの投票権もらえるからそれだけでもありがたい

511:名無しさん@1周年
19/01/06 14:43:01.97 rShBUI5A0.net
>>471
生産性あげるには向精神薬大量処方で内蔵壊れたらさらに転院
病院と組んでやってるところがあるらしい
日本の生産性向上は粉飾か改竄でやってるだけ

512:名無しさん@1周年
19/01/06 14:43:07.39 nebr4n/00.net
>>495
受け入れたといっても施設側は住宅として受け入れただけなんだよなあw
介護サービスについては、あくまで外部の訪問介護利用が前提の施設だから、施設側には義務も責任もない

513:名無しさん@1周年
19/01/06 14:44:08.98 hMSa2xmaO.net
東京近郊の県の民間ホームだって常に節約なのにそんな土田舎に命令とかしたって無理だろ。
とっとと宗教に大課税して資金当てろカス。
やった事もない奴等に必ずやらせる法律作れよ。

514:名無しさん@1周年
19/01/06 14:45:01.93 K50TCOv70.net
姥捨て�


515:R経営なんてリスクしかないな



516:名無しさん@1周年
19/01/06 14:47:02.10 WwBPdIFA0.net
とはいえ今回の件に関しては 経営者はあまりダメージを受けてないんじゃないのかな

517:名無しさん@1周年
19/01/06 14:47:40.48 hMSa2xmaO.net
だいたい12、13万の給料でよくやってたよな。
他にバイトでもしないと無理だろ。

518:名無しさん@1周年
19/01/06 14:48:49.16 WwBPdIFA0.net
施設の金があれば誰でも作れるだけど職員がいないと
だけど これ住宅なんだよなただの
これとはまた別のケースで箱は作れるだけで職員が集まらない
でそれで潰れる介護施設みたいなケースを考えると一番大事な職員の確保だよね

519:名無しさん@1周年
19/01/06 14:48:52.42 24Yz5ybT0.net
国が給与上げろよ

520:名無しさん@1周年
19/01/06 14:49:15.19 gRHJRUDB0.net
>>498
義務も責任もないのになぜ施設が閉鎖になるんだろうな。

521:名無しさん@1周年
19/01/06 14:50:07.91 uTAgAmb20.net
>>475
生産性云々抜かすのであればそれこそ税金喰いの公務員共やら政治屋の俸給を下げるべきだわな

522:名無しさん@1周年
19/01/06 14:52:53.05 exqlonVp0.net
>>1
外国人労働者は横のつながりが強いから
一斉に退職するよ。

523:名無しさん@1周年
19/01/06 14:52:59.69 EYcvqwe50.net
>>501
えっ、建設費用の返済どうするの?

524:名無しさん@1周年
19/01/06 15:08:36.68 nebr4n/00.net
>>505
介護職員一斉退職したのお前は知らないのかよwww
職員がいなければ閉鎖ってアホでもわかる理屈だろこれ

525:名無しさん@1周年
19/01/06 15:09:10.34 d3mPEzBo0.net
超絶ブラックから奴隷が逃げたのか

526:名無しさん@1周年
19/01/06 15:11:23.74 weTa3Ght0.net
年寄りが金持ちすぎてんだよ!とか普段叩いてるくせに
老健に入るのも叩くっていうのがわからんわ
自宅介護よりよほど金使ってやってんじゃん
生産性がないとかいうが、サービス業に金払うのは生産性がないのか?

527:名無しさん@1周年
19/01/06 15:30:12.43 yRell02j0.net
>>509
たから、介護職に逃げられる施設が悪いんだろう。

528:名無しさん@1周年
19/01/06 15:31:53.79 6HR6crl80.net
>>84
断るニダ

529:名無しさん@1周年
19/01/06 15:34:53.84 fTc7fCM30.net
>>483
それは問題だとしても制度の問題だ馬鹿
金とって商売をしている限り
施設には義務というものがある
その義務をなんら果たさずに7人殺したとか
極め付きの無責任、屑理事長だと理解しているわけだな
この馬鹿はwww

530:名無しさん@1周年
19/01/06 15:36:50.18 fTc7fCM30.net
>>487
介護士を自家派遣してるくせに
関係ないふりが装えると思ってる馬鹿w
それで7人殺したとか
極め付きの無責任、屑理事長だと理解しているわけだな
この馬鹿はwww

531:名無しさん@1周年
19/01/06 15:38:16.44 WwBPdIFA0.net
そういう施設じゃないのを理解していれて 家族が悪いってことだね

532:名無しさん@1周年
19/01/06 15:38:54.33 fTc7fCM30.net
>>509
介護職員一斉退職したから?www
ただの高齢者用の住宅ってのに同意してたのはもう忘れたのか
この馬鹿はwww

533:名無しさん@1周年
19/01/06 15:40:12.05 fTc7fCM30.net
>>516
介護つきを装っていた施設側の2重の落ち度だなwww

534:名無しさん@1周年
19/01/06 15:43:38.01 sCGp+okj0.net
>>516
受け入れてくれるのだから、そういう施設なのだと家族側は理解したんだろうな。

535:名無しさん@1周年
19/01/06 15:47:41.18 tJK2Xv7O0.net
>>518
装うも何も名称が違うんだが
重要事項説明書あるはず

536:名無しさん@1周年
19/01/06 15:54:23.91 fTc7fCM30.net
>>520
だから嘘ついて介護つきを装っていたから
施設側の2重の落ち度って言ってるんだよ
馬鹿www

537:名無しさん@1周年
19/01/06 15:59:32.28 FipJmUqCO.net
この事件って誰も逮捕されないわけ

538:名無しさん@1周年
19/01/06 16:19:43.15 QIj9QJ/T0.net
>>477
その7人も施設が閉鎖したらいく宛なんてなかったわけだが
閉鎖したらすぐに保護してもらえると思ってるの?
寒空のなか放り出されるだけだぞ

539:名無しさん@1周年
19/01/06 16:22:27.35 WwBPdIFA0.net
逮捕されるとしたら家族でしょう
早く警察は家族逮捕すればいいのにね

540:名無しさん@1周年
19/01/06 16:37:46.26 Z0Aci8nJ0.net
金倍でも知らん年寄りの介護なんて絶対やりたくねぇわ
気色悪い

541:名無しさん@1周年
19/01/06 16:44:53.17 fTc7fCM30.net
>>523
馬鹿の極みだなw
馬鹿丸出しの趣味でも有るのかお前はw
今現在閉鎖になったが入居者は
寒空のなかに放り出されるとでも思ってるのか
基地外レベルの考えしかない馬鹿だなwww

542:名無しさん@1周年
19/01/06 16:48:28.90 nebr4n/00.net
>>517
だからもともと高齢者専用住宅としては赤字だったんだろw
んなもん介護保険制度の知識があればわかるはずだが、お前は低知能過ぎてわからなかったとwww

543:名無しさん@1周年
19/01/06 16:52:14.53 nebr4n/00.net
>>512
いや、介護職に逃げられたのは実質利用者側なんだがwww
そら低賃金に見合わないモンスターが続々入居してきたら誰だって逃げ出すでしょう
えっ?ただの住宅なのに重度の寝た切り7人もだろ?
誰だってそうだよなあw
逆にそいつら7人が介護職や他の入居者からしたら迷惑者だっだろうよwww

544:名無しさん@1周年
19/01/06 16:52:16.69 xXlTf7DK0.net
>>523
そういう無駄なことでも税金泥棒の自治労公務員のお仕事が増えるわけだから寒空の下になんか放り出さないだろ
暇な公務員が喜んでお仕事してくれるぞ

545:名無しさん@1周年
19/01/06 16:54:03.22 nebr4n/00.net
>>514
お前だろアホはwww
介護職員配置できてなきゃ介護報酬ゼロなんだがwww
金取ってねーのに義務も責任もクソもないわアホタレ

546:名無しさん@1周年
19/01/06 16:55:31.13 nebr4n/00.net
>>515
お前は介護職員一斉退職したのもう忘れたのかwww
つまり自家派遣してなかったんだよwww
はい論破

547:名無しさん@1周年
19/01/06 16:57:26.63 MBerWINK0.net
>>46
そんな時間があるなら、ど田舎まで来いよ

548:名無しさん@1周年
19/01/06 16:57:50.52 fTc7fCM30.net
>>528
実質も建前上も
職員に逃げられたのは施設側だ馬鹿w
払うものをきちんと払っていたら逃げやしねえわ
欲の皮の突っ張った理事長が追い出したんだよ
入居者が死んでもかまわないってな
馬鹿w

549:名無しさん@1周年
19/01/06 16:58:11.51 nBl9iPYO0.net
怪し

550:名無しさん@1周年
19/01/06 17:01:36.86 nebr4n/00.net
>>518
アホやwww
介護は表向きは「外部からの訪問介護」だと何度言ったらわかるんだよこのバカはw
あくまで経営側が内部的に自家派遣の介護報酬で儲けようとしてただけで、その自家派遣が介護士退職でできてなかった以上、利用者死亡の義務も責任も発生するわけがないということだ
その場合、別の訪問介護も付けず遺族は面会にも行かないでネグレクトしてたことで、結局利用者死亡の全責任は遺族が取るべきだよなあ

551:名無しさん@1周年
19/01/06 17:03:40.38 nebr4n/00.net
>>526
えっ?1月末でしょ?wアホなのお前は
家族が1末までに次の入居先見つけられなければ、寒空に放り出すか、家族が介護離職して自宅介護だよバカw

552:名無しさん@1周年
19/01/06 17:03:42.01 fTc7fCM30.net
>>531
介護職員が一斉退職したということこそが自家派遣の証拠だということすら分からない馬鹿ww
そんな馬鹿でも極め付きの無責任、屑理事長だと理解しているのはとっても不思議www

553:名無しさん@1周年
19/01/06 17:06:20.82 fTc7fCM30.net
>>535
ホントに馬鹿だな
語るに落ちてるわwww
表向きは「外部からの訪問介護」だから
実質は介護つきを装っていたということをお前は言ってるんだよ
バ~カwww
だから利用者死亡の義務も責任も
この欲の皮の突っ張った理事長に発生している
www

554:名無しさん@1周年
19/01/06 17:07:48.05 nebr4n/00.net
>>533
利用者側が住宅の賃料しかまともに払わないで、介護サービスの利用料をケチったからだろアホ
なんで介護士の報酬がカットされたか常識で考えろ
遺族が介護ネグレクトで殺したようなもんだわ

555:名無しさん@1周年
19/01/06 17:09:59.11 nebr4n/00.net
>>537
介護職員を雇って自家派遣させるのは普通に合法だし、これの何が悪いのかさ


556:っぱりわからんのだがwww お前がアホなだけだよなあw



557:名無しさん@1周年
19/01/06 17:10:38.31 6S9oGx820.net
>>539
>利用者側が住宅の賃料しかまともに払わないで、介護サービスの利用料をケチったからだろ
これの証拠はどこにある?

558:名無しさん@1周年
19/01/06 17:11:54.23 nebr4n/00.net
>>538
バカかwだから表向きは「介護なし」なんだよw
アホじゃねーかよお前は
高齢者専用住宅ってことはそういうことな

559:名無しさん@1周年
19/01/06 17:12:24.94 fdzDYKK/0.net
昔は六十歳でジジババ捨てというのがあって山の奥に背負って捨てに行った
火山性の塩素ガスは空気より重くて洞窟の中のどこかに溜まってて
それを吸うと即死した
出産時には育てられない場合生まれた赤ちゃんに濡れ紙を顔に貼って窒息死だ
今は寿命百歳とかいってるけど状況によっては自分は死を選ぶ
人口百億人になって自然はきっと十分の一になる
非情なようだけど人類は大災害に対処できないだろう

560:名無しさん@1周年
19/01/06 17:14:30.53 nebr4n/00.net
>>541
介護職員の夜勤手当カットがその証拠だ
お前は介護職員の夜勤の人件費どこから出てると思ってんの?
住宅の「賃料」からは絶対出ねーから

561:名無しさん@1周年
19/01/06 17:18:01.71 oBQc2wmx0.net
>>543
>今は寿命百歳とかいってるけど状況によっては自分は死を選ぶ
でも死を選ぶ前に認知症のボケ老人になってダラダラ生き延びるんでしょ。

562:名無しさん@1周年
19/01/06 17:19:04.42 TSbpEygh0.net
>>544
保険点数は年々落ちてるからな
介護士に
払える金はとっくに限界来てるな

563:名無しさん@1周年
19/01/06 17:21:13.42 uXd581zz0.net
一斉に退職した職員は殺人罪で起訴するべきでは。
死ぬことは十分予期されたし。

564:名無しさん@1周年
19/01/06 17:22:43.15 hKdKk+b30.net
参入させておいてはしごを外す。

565:名無しさん@1周年
19/01/06 17:24:47.67 TSbpEygh0.net
>>547
金を払わんやつが悪い
利用者を人質にして介護師を奴隷として使役するのも大概にしろよ
政府も民間も利用者もなにもかもが介護士に奴隷であることを望むとは

566:名無しさん@1周年
19/01/06 17:25:19.40 GQWyQCPz0.net
>>4
嘘もいい加減にしとけ
まず日当じゃなく夜勤手当だろ
そして1000以上も倒産したっていうソースもどこだ?日本全国の年間倒産件数が1万前後だが1/10が介護施設なわけあるかボケ

567:名無しさん@1周年
19/01/06 17:26:20.72 4dYHBcpi0.net
>>544
夜勤手当はカットでなく値下げだから。
夜勤手当は払われているんだがな。
それに何で夜勤だけなんだよ。
昼間も介護やってるだろ。
「利用者側が住宅の賃料しかまともに払わない」の理由にはならない。

568:名無しさん@1周年
19/01/06 17:28:32.12 fTc7fCM30.net
>>530
その介護職員に逃げられたのに
新しく介護職員を配置できなかった施設の責任なんだよ馬鹿
雇えなきゃそのときに閉鎖をしないといけないのに7人も殺してからやっとだ
極め付きの無責任、屑理事長だと理解しているわけだな
この馬鹿はwww

569:名無しさん@1周年
19/01/06 17:28:35.13 TSbpEygh0.net
>>551
夜勤手当てってのは増額して払うもんだからな
保険点数は一律だから
夜勤だからって保険点数は変わらないんだよ
そうなると増額分は払えなくなる
それだけ

570:名無しさん@1周年
19/01/06 17:28:53.87 IbX+Y0cw0.net
一人訪問介護だから介護は存在しないと理屈を展開している香具師がいるが
同じ形態の施設を知ってるから言わせてもらえばこの施設に介護は存在するよ

571:名無しさん@1周年
19/01/06 17:30:56.35 IbX+Y0cw0.net
別に訪問介護会社の責任にする必要もない
施設の責任だ
世の中は常識で動いている

572:名無しさん@1周年
19/01/06 17:31:32.44 nebr4n/00.net
>>547
一斉退職した時点で、住宅と訪問介護ステーションとは契約が解除されてるわ
責任もなければ罪も問われないw

573:名無しさん@1周年
19/01/06 17:32:44.45 nebr4n/00.net
>>551
訪問介護は一斉退職されて、昼間も来なくなってたんだが

574:名無しさん@1周年
19/01/06 17:33:12.47 fTc7fCM30.net
>>536
馬鹿丸出しだなw
7人死ぬ前に閉鎖をしていれば放り出すこともなかったって自分で言ってる馬鹿だこいつwww
7人殺しの欲の皮の突っ張った理事長だって認めてるわけだwww

575:名無しさん@1周年
19/01/06 17:33:29.41 4dYHBcpi0.net
>>550
鹿児島だと夜勤1回10,000円はあるぞ。
>>272

576:名無しさん@1周年
19/01/06 17:33:34.71 TSbpEygh0.net
まあ一斉退職した人はわかっててやったんだろうけどな
非難される謂れはない

577:名無しさん@1周年
19/01/06 17:34:22.63 fTc7fCM30.net
>>542
表向きは「介護なし」とかw
実質は介護が売りって認めてるじゃねえかよこの馬鹿はwww

578:名無しさん@1周年
19/01/06 17:36:06.12 fTc7fCM30.net
>>540
自家派遣が違法とか1ミリも言ってないのに何いってるんだろうなこの馬鹿はw
極め付きの無責任、屑理事長だと言ってるんだろう
この馬鹿はwww

579:名無しさん@1周年
19/01/06 17:38:10.40 fTc7fCM30.net
>>539
払ってたわ馬鹿w
理事長が金をクスねて施設としては払えなくなったから
介護士の報酬がカットされたって言ってるわけだな
この馬鹿はwww

580:名無しさん@1周年
19/01/06 17:41:16.15 IbX+Y0cw0.net
退職後施設はオムツ替えぐらいはしていたのかね

581:名無しさん@1周年
19/01/06 17:44:55.00 nebr4n/00.net
>>551
住宅と訪問介護は同一法人でも別事業ならカネの流れも違うだろ
つまり遺族が賃料だけ払って、利用者が年金やナマポから介護保険の自己負担分だけ払ってた
そして利用者側が自費の夜勤手当分をケチったから介護職員が逃げたwww

582:名無しさん@1周年
19/01/06 17:50:41.19 GxzWdtb30.net
ID:nebr4n/00
この公務員のこだわりは何なんだろう
サービス付き住宅のオーナーでもやっているな

583:名無しさん@1周年
19/01/06 17:52:23.28 nebr4n/00.net
>>555
施設はあくまで住宅を提供するだけ
それを許可したのはネトウヨと安倍自民な
なぜかって言うと「薄給が嫌なら辞めろ」で介護士が絶望的に不足するから
しかし住居の提供と介護サービスの提供を分けちゃえば認知症老害を受け入れるハコだけは血税垂れ流しでバンバン建設できるわけだww
手口はモリカケとなんら変わらんな

584:名無しさん@1周年
19/01/06 17:53:23.18 nebr4n/00.net
>>558
それ俺じゃないわwww

585:名無しさん@1周年
19/01/06 17:58:25.34 fby+0zlG0.net
募集しても人が来ないのだし
来なければどうしようもない(なんとかならない)

586:名無しさん@1周年
19/01/06 18:01:11.18 QDTeXY+E0.net
親戚の家に70代のヘルパーさんが爺さんのオムツ交換に来ているよ
すげえな まさに老老介護

587:名無しさん@1周年
19/01/06 18:02:53.76 nebr4n/00.net
>>561
お前がアホだよwww
あくまで介護は収入源であって、売りは住居の提供だよww
ようは遺族側がネトウヨや安倍みたいな介護サービスを軽視した奴らだから介護サービスの利用料の支払いはケチるんだよ
しかし賃料の負担だけで自宅から要介護老害を簡単に追い出せるというウマイ話なら遺族は食いつくwww
もちろん最低限の介護サービス料なら利用者の年金やナマポでまかなえるのだが、夜間の介護サービスとなれば家族が自費で負担しないとまあ介護職員は当然逃げるわなw

588:名無しさん@1周年
19/01/06 18:04:13.66 TSbpEygh0.net
わかったろ?
これが最後に行き着く先なんだよ
ここから先はない
家族に棄てられて行き着いた果てなんだよ
死んだのは結果であって
既にとっくにここに廃棄されたんだよ

589:名無しさん@1周年
19/01/06 18:04:14.34 nebr4n/00.net
>>562
無責任は遺族だバカ
文句があるなら家族が介護離職して自宅介護やればいいだろ
アホなのお前は?w

590:名無しさん@1周年
19/01/06 18:05:02.72 nebr4n/00.net
>>563
遺族側は賃料しか払ってねーわアホ

591:名無しさん@1周年
19/01/06 18:07:35.86 TSbpEygh0.net
介護士が全員やめて
もはや機能しなくなったとき
誰か気付いたか?引き取って何とかしようとか思ったのか?
いや違うね気づかなかったし気付いてても無視したんだよ
7人死ぬまでな
誰も見てないのに誰もなにもしなかった
それが答えだよ
もう棄てられてたんだよ彼らはな

592:名無しさん@1周年
19/01/06 18:08:56.76 nebr4n/00.net
>>564
一斉退職後は施設長がボランティアでひとりでやってたとのことだわ
無報酬同然の善意で介護業務までやってたのにで、�


593:�見でキレ気味だったw そら遺族がネグレクトしてたんだから誰だってキレるわ



594:名無しさん@1周年
19/01/06 18:10:01.95 TSbpEygh0.net
家族は預けてる物がどうなったか見に来なかったんだよ
どうして死んだのか気にすらしなかったんだよ
もう死んでたんだよこれは
否定できるか?

595:名無しさん@1周年
19/01/06 18:10:08.42 Ddi+uc4F0.net
ケアマネは何してたんだ?

596:名無しさん@1周年
19/01/06 18:10:57.12 jnnnZBzO0.net
>>574
だから何で賃料しか払ってないと分かるんだよ。証拠は?

597:名無しさん@1周年
19/01/06 18:12:35.87 nebr4n/00.net
>>575
いや、ケアマネは全部知ってた
はたして遺族側がケアマネの話を聞く気があったかどうか
なんてったって死ぬまで一度も面会に来ないような遺族だからなw

598:名無しさん@1周年
19/01/06 18:12:42.28 KlJ39RlU0.net
面倒見切れないから殺してしまおうって
ハムスターとかザリガニじゃないんだからさ

599:名無しさん@1周年
19/01/06 18:13:03.70 TSbpEygh0.net
>>578
知ったとしても
はやく人いれて何とかしてくださいね
移転を望むようなら探してみますが期待しないでください位しか言えんぞ
それにケアマネにとっては取引相手だから大抵はペコペコだよ
施設なんて200人300人待ちで無理いって引き取ってもらうところだからな

600:名無しさん@1周年
19/01/06 18:13:25.35 MBerWINK0.net
>>76
死の決算

601:名無しさん@1周年
19/01/06 18:14:11.51 XfWW6iBC0.net
>>543
ようするにこの老人ホームは社会貢献したということか?

602:名無しさん@1周年
19/01/06 18:16:01.04 TSbpEygh0.net
>>580
遺体の引き取りを拒否するやつまでいるからな現場では
本当に家族かよと疑いたくなることはよくあるわ
引き取り拒否された人の持ち物から1億出てきたときは笑ったわ
数時間後には家族総出で取りに来た

603:名無しさん@1周年
19/01/06 18:16:08.30 nebr4n/00.net
>>579
ネトウヨと安倍自民が容認した介護付住宅とはそういうもんだ
家族が賃料を支払って、利用者が年金やナマポから介護保険自己負担分を支払う
逆を言えば介護保険の範囲内だと死んだってことなwww

604:名無しさん@1周年
19/01/06 18:19:22.96 P0Qd/VgN0.net
>>2
>外国人労働者はこういう仕事をしてくれるんだろうか?
初めてフィリピンから介護労働者受け入れて1年経った時、ほぼ全員が重労働過ぎて辛い、国に帰りたいと言って契約更新せず帰ってしまった。
移民法で人連れて来ても、介護は絶対に定着してくれないぞ。

605:名無しさん@1周年
19/01/06 18:22:13.45 nebr4n/00.net
>>585
つまり1億円持ってても老害親の介護なんて他人に押し付けたいというのが日本の高齢化社会の現実だよなあw
しかも介護士にはびた一文払いたくねえからカネだけ回収しに来るわけだ
そうなるともう日本て介護職員一斉退職なんか因果応報自業自得としか言いようがないよなあw

606:名無しさん@1周年
19/01/06 18:25:55.76 MBerWINK0.net
>>588
一億もってるだけでマシだよ
そんな夢みたいな話は庶民には憧れw

607:名無しさん@1周年
19/01/06 18:28:41.09 jjNjqwMj0.net
>>581
要介護老人なんか、ハムスター以下だよ

608:名無しさん@1周年
19/01/06 18:29:11.45 OMsC/h610.net
>>582
ひと月 そこらで亡くなるような介護度高い利用者のケアマネとして随分と対応が薄いな

609:名無しさん@1周年
19/01/06 18:32:08.28 nebr4n/00.net
>>591
その介護度高い老人を介護付住宅に押し込めてる時点でなあw
よほどカネ払いの悪い利用者で面倒くさかったんだろうな

610:名無しさん@1周年
19/01/06 18:49:19.77 lHegXEKh0.net
うちのアルツちゃんは、おめめパッチリ、ハムスターみたいでかわいい。

611:名無しさん@1周年
19/01/06 18:51:59.17 H+RSDYTi0.net
今後 増えてくだろうね
深夜勤の人員が圧倒的に足りてない

612:名無しさん@1周年
19/01/06 18:53:21.62 QDTeXY+E0.net
全員が辞めた時点で行政指導とか入らないんか?

613:名無しさん@1周年
19/01/06 19:05:46.53 nebr4n/00.net
>>594
夜勤なんて利用者側がカネ払う気なし、なんだから日本全国でデイサービスだけ提供するようにすればいい
入所サービスなんか人手不足に合わせて縮小してっても誰も困らないわw
文句がある奴は介護離職して自宅介護しろ

614:名無しさん@1周年
19/01/06 19:10:40.53 HetTYGsB0.net

俺は介護員だけど別の視点で見てる。
大半が ひでぇ・・・ と思うかもしれないがこれが介護の現実だよ。
現場からすりゃ まあそうなるわな 程度にしかおもわん。
だって できるだけ安い施設に入れたい って多くの人は思うだろ?
でもよく考えてほしいができるだけ安いってことは職員の給料も比例するし、設備も比例するぜ??
職員だって奴隷じゃないし自分の家庭だってあるわけだから高給なとこに転職するにきまってる。
介護なんて経験と資格ありゃどこも引き受けてくれるしな・・・。
集団で辞めるってのはみんな職員が優しい人だったからにすぎない。
だれか辞めれば負担が他の職員にいくだけだからな。一斉に辞めるのもすごくわかる。
「老人ホームがひどい」 のではない介護に無関心な世の中がそうさせただけだよ。
より良い施設ほど単純に単価が高く、職員の給料も良いだけ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch