【Why?】なんでみんなNASを使わないの?HDDは壊れるし、クラウドはコスパ悪いのにat NEWSPLUS
【Why?】なんでみんなNASを使わないの?HDDは壊れるし、クラウドはコスパ悪いのに - 暇つぶし2ch761:名無しさん@1周年
19/01/05 17:43:53.23 diPQVNGW0.net
>>728
RAID1はバックアップ違うで
主目的は非停止運用やぞ

762:名無しさん@1周年
19/01/05 17:44:23.71 Vzk1FGJi0.net
>>727
RAIDなしのバックアップオンリーじゃ頻繁に更新するデータは
ディスク障害から守れないんだが?
最後のバックアップ以降にデータに何か重要な更新を加えた状態で
次にバックアップとるまでにディスク障害が起きたらどうすんのよ?
RAIDがあればバックアップは要らないと思う奴も大概だけど、
バックアップがあればRAIDは要らないって奴も同じくらいアレだな

763:名無しさん@1周年
19/01/05 17:44:33.91 Bv+39AVh0.net
RAID使えばバックアップの代わりになるキリッ
RAIDのリビルド失敗した
大切なデータが消えた
RAIDは糞
それがパソコンの大先生

764:名無しさん@1周年
19/01/05 17:45:22.35 FydkRSQb0.net
なんなのこの一連のスレッド

765:名無しさん@1周年
19/01/05 17:45:29.30 6TUEtd7x0.net
別にRAIDなんか構成せず(個々のディスクからデータは読めないし)、定期的に
パリティとったら?

766:名無しさん@1周年
19/01/05 17:45:32.61 uzlvca0V0.net
>>1の誤解

767:名無しさん@1周年
19/01/05 17:45:50.86 q8Hs3jCz0.net
>>609
その頃の愛読誌は、月刊エ/ロでした

768:名無しさん@1周年
19/01/05 17:46:08.96 psWLlik00.net
うちは昔から本体直結のhdd2枚で、OS任せのソフトウェアRAIDだなぁ
コントローラが壊れようとOSが壊れようとディスクが壊れようと、どうにでもなる

769:名無しさん@1周年
19/01/05 17:46:17.03 Vzk1FGJi0.net
>>737
そりゃNASとしてイマイチな製品だったね
それなりの製品ならリビルド中も性能は落ちるけどアクセスできるからなあ・・・
とはいえ何かあると怖いからリビルド中に通常運用ってのも勇気要りそうだけどw

770:名無しさん@1周年
19/01/05 17:46:23.67 QveSgU8l0.net
写真がどんどん溜まっていくけど
もし消えてしまったら「しゃーない」で済む

771:名無しさん@1周年
19/01/05 17:46:38.99 UlJSa/vA0.net
>>1
そんなに大事なら火事や自然災害のリスクも考えては?

772:名無しさん@1周年
19/01/05 17:46:51.94 kwrYugzu0.net
>>709
そう言う問題じゃないだろ

773:名無しさん@1周年
19/01/05 17:47:48.86 gPFqJzdU0.net
「バックアップ」って単語は意味が広いから議論が激しくなる前に定義を確認した方が荒れずにすむ
「バックアップ回線」って言葉もあるように、広い意味で「後支えするもの」くらいに取ればRAIDもバックアップなんだよ
多くの場合は「データやシステムをある時点への復旧できるようにする静止イメージ」だけど

774:名無しさん@1周年
19/01/05 17:48:14.50 1sEd3e+r0.net
>>735
家族のバックアップを集約する用途(ファイル履歴とタイムマシンの保存先)とかだとDropboxより安い場合もある

775:名無しさん@1周年
19/01/05 17:48:23.50 bYw4yJd60.net
>>7


776:49 写真はgooglephotoがいいぞ 圧縮していいなら容量無制限 俺は圧縮後の画像との違いがわからんかったから全部googlephotoに投げてる



777:名無しさん@1周年
19/01/05 17:48:38.54 1sEd3e+r0.net
>>743
酒のんで正月気分でスレ立ててるんじゃね

778:名無しさん@1周年
19/01/05 17:48:40.27 5k+qPliT0.net
>>749
なんでアップしないの?
せっかく企業が費用と労力をかけて保守してくれるっていってるのに
なんで自分でローカルで管理なんてするのさ?

779:名無しさん@1周年
19/01/05 17:48:52.80 Hr0Eerjk0.net
NASと玩具じゃない本格的なUPS繋げて
数万円で済むの?いい時代になったなぁ

780:名無しさん@1周年
19/01/05 17:49:06.55 jr7I8UED0.net
全てを失うリスクとか嫌過ぎる

781:名無しさん@1周年
19/01/05 17:49:16.22 qgb7PNlz0.net
余ったPCとLinuxでNAS運用してるぞ。

782:名無しさん@1周年
19/01/05 17:49:42.88 jr7I8UED0.net
データ盗み放題ww

783:名無しさん@1周年
19/01/05 17:51:40.89 WHI5j1z60.net
外付けraidネットワーク接続風味でしかない物に過大な夢見てどうすんだ

784:ネトサポハンター
19/01/05 17:51:50.33 iA1dITaH0.net
>>739
よくわからんが、その状態で逆にスマホとして機能すんの?
図解てんこ盛りの文書作成中に着電取れるの?すっ飛んだりせんのかね

785:名無しさん@1周年
19/01/05 17:51:53.79 qkmY/DJH0.net
raid disk障害対策、diskパフォーマンス対策
backup ファイル改変、ファイル消失対策

786:名無しさん@1周年
19/01/05 17:52:01.25 kwrYugzu0.net
>>742
お前は恥ずかしい奴だな低脳

787:名無しさん@1周年
19/01/05 17:52:08.85 gPFqJzdU0.net
クラウドは要件にあえば使うけど、今のとこ費用で折り合わない
初期アップロードにうんざりするのもある。最近はどのISPも上りで規制かけてくるし

788:名無しさん@1周年
19/01/05 17:53:29.46 SCQth9810.net
味噌と一緒に炒めると美味いよね

789:名無しさん@1周年
19/01/05 17:54:05.99 E0S118SF.net
>>690
いっそのこと、これで。
URLリンク(www.hpe.com)

790:名無しさん@1周年
19/01/05 17:54:07.13 Bv+39AVh0.net
バカ「お前は恥ずかしい奴だな低脳」
俺「低能は漢字が書けないのか小学校行けよ」

791:名無しさん@1周年
19/01/05 17:54:23.79 yxAn9Qtt0.net
>>147
光学メディアは容量当りのコストが高いし書き込みも時間がかかる。
同容量若しくはより大きいサイズのハードディスクを買って丸ごと
コピーした方が経済的。
>>1
小規模オフィスならファイルサーバーとしてNASも良いけど壊れる
と割と面倒。
結局重要なデータは、マメにバックアップを取るのが最善手。

792:名無しさん@1周年
19/01/05 17:54:24.29 1sEd3e+r0.net
>>739
俺も外に持ち出す作業は殆どiPadProに集約したけど
VSCodeが動かないのは不満やな、リモートペアプロのやつでなんとかならんもんか

793:名無しさん@1周年
19/01/05 17:54:45.77 diPQVNGW0.net
>>741
そりゃ、ガチガチな運用が必要な場合はそうやけど、そういう所はNASとかそういうレベル違うと思うで。
10分前に戻りますっで困らんのも多いやろと思うで

794:名無しさん@1周年
19/01/05 17:55:18.34 Vzk1FGJi0.net
>>757
さすがに玩具じゃない本格的なUPSだけで数万くらいしそうだけど・・・
俺はAPCのSMT500Jにネットワークボードつけて複数NASと連動させてるけど
本体2万にボード3万で5万かかった

795:名無しさん@1周年
19/01/05 17:55:56.44 kwrYugzu0.net
>>768
何処までガキなんだかw

796:名無しさん@1周年
19/01/05 17:56:05.38 fah8Mq9O0.net
>>533
誰も突っ込まないけど、読み方ってレイドだよな


797:?リアイドなんて言ってる奴に出会ったことないんだが。



798:名無しさん@1周年
19/01/05 17:56:16.06 9StyhzeU0.net
>>2
スレタイにNG設定できないのが残念

799:名無しさん@1周年
19/01/05 17:56:25.01 APtk4Wjp0.net
>>2
必死にそらしたい話題があるんだろ

800:名無しさん@1周年
19/01/05 17:56:57.06 KouDbsfnO.net
【Why?】なんでみんな朝鮮カルト教団について語らないの?なんで?
韓国軍による我が国自衛隊哨戒機に対するレーダー照射問題が長引く遠因としては、
次のような問題が通奏低音として横たわっていることはご存知だろうか。
具体的には、仮に信教の自由に関して最大限解釈を拡張したとしても、
安倍周辺や日韓議連と似非キリスト教団としての朝鮮カルト組織との関係性に疑惑の目を向けられている点がそれだ。
この教団は、現韓国大統領がひたすらのめり込んでいるように見える「南北朝鮮統一」の「統一」という語をキーワードにしている教団であり、
関係性は不明ながらも、教団創始者とされる人物と、現韓国大統領の姓は奇しくも同じ「文(ムン)」に他ならない。
このような経緯が存在する事からも、日本政府は常識ある日本国民からもその外交姿勢について不信の目で見られている事に十分に留意すべきなのであり、
これ以上しらを切り続ける事はけっして得策ではあるまい。
むしろ、このような疑惑を放置したままでは、韓国との関係でいつも必要以上の妥協や譲歩を強いられていると見える点で、あり得べからざる取引関係や密約の存在を疑われても致し方あるまい。
きちんと疑惑を晴らし、次の段階へ局面を開く大切な契機としても、国民の多くが日韓議連の解散を求めている事を知らないとは言わせない。

801:名無しさん@1周年
19/01/05 17:57:27.47 atQTKIJl0.net
そんなRAIDくむほど大事な私的データなんてあるかよあったとしてもIDバスくらいだろ
企業じゃあるまいし

802:名無しさん@1周年
19/01/05 17:57:46.70 zEZ0/f9h0.net
NASの中身はなんだろな~

803:名無しさん@1周年
19/01/05 17:57:53.03 Vzk1FGJi0.net
>>771
10分前に戻るだけなら困る奴はあまりいないけどそれが10時間前だったら?
あるいは1日前だったら?
普通に考えてオフィスでの定期バックアップなんてよくて1日1回ってとこだろ
俺なら半日分の作業が無駄になると考えただけで寒気がするがね

804:名無しさん@1周年
19/01/05 17:58:32.24 1sEd3e+r0.net
>>741
ファイル履歴とかタイムマシンでも結構な頻度で保存してるし
失ってもせいぜい数ファイルじゃね、そのために金出してRAID組むかは結構分かれると思う
俺はやってるけど

805:名無しさん@1周年
19/01/05 18:01:38.55 gPFqJzdU0.net
>>781
非RAIDだとそのファイル履歴も失うのでは
VSSのことだよね

806:名無しさん@1周年
19/01/05 18:01:44.77 Vzk1FGJi0.net
>>781
RAIDなしのバックアップオンリーのリスクが分かっててあえてそうする分には勝手だけど、
ID:diPQVNGW0みたいにそれが正しいみたいなデタラメを吹聴されちゃあちょっとね
RAIDオンリーもバックアップオンリーもどちらもリスクはあるのにさ

807:名無しさん@1周年
19/01/05 18:01:57.41 1sEd3e+r0.net
>>778
編集中の写真とか漫画の原稿とか、趣味でも消えたら困るっしょ
特に後者なんかは締め切りあるしRAID組む理由はある

808:名無しさん@1周年
19/01/05 18:02:06.88 o7j+vDPA0.net
NASもHDDの集合体じゃん。
ストライピングのRAID自分で組んだほうが安いし楽じゃん。

809:名無しさん@1周年
19/01/05 18:02:12.42 iIdGC2dr0.net
じゃん!
電気を大切にね

810:名無しさん@1周年
19/01/05 18:02:27.45 spJSInV50.net



811:gDDが壊れなくなったから 重要なものはUSBメモリにバックアップ



812:名無しさん@1周年
19/01/05 18:02:40.21 1W/DD2940.net
M-DISCなら1000年大丈夫

813:名無しさん@1周年
19/01/05 18:02:42.79 9BCI30n30.net
>>780
個人用途ならそんなにマメなバックアップも必要ないから、
リアルタイムなバックアップを作成するRAID1はオーバースペックだし、リカバリーもマシン任せで色々、時間かかって面白くないから、
自分でメンテナンス出来る人間にはNASのRAID1より、ソフトRAIDや手動バックアップの方がいい。
って話してんじゃないの?
普通に2時間毎差分バックアップでは駄目なの?

814:名無しさん@1周年
19/01/05 18:03:28.58 1sEd3e+r0.net
>>782
別ドライブだし消えへんよ
新しいWindowsなりmacOSなりセットアップして繋げば復帰できる

815:名無しさん@1周年
19/01/05 18:03:32.12 bLPUErZc0.net
設定がやくわかららん

816:名無しさん@1周年
19/01/05 18:03:41.52 yxAn9Qtt0.net
>>780
古いPC使ってバックアップソフトを入れて、定時的に自動で差分バックアップをすればすむ話。
同時に壊れることは滅多に無いからね。

817:名無しさん@1周年
19/01/05 18:04:23.28 gSTQuICq0.net
テープ装置は何時になったら安くなるんだよ。
LTOなんて一般のご家庭では買えないよ。

818:名無しさん@1周年
19/01/05 18:04:25.96 gPFqJzdU0.net
我が家の用途ではバックアップのみRAIDなしで済むがそれは
1日分のデータ損失を許容できることと、止まってもいいことと、バックアップ側もNASなので短時間でファイル共通を復活できるから

819:名無しさん@1周年
19/01/05 18:05:16.94 dkJHBnv20.net
>>55
書き込み時間がかかりすぎる。
コストは高くなるが焼結粘土板がおすすめ。

820:名無しさん@1周年
19/01/05 18:05:39.77 nOBojoYH0.net
>バッファローとかのケース取り外せない的な外付けHDD
コツが必要だし面倒だけど普通に外せるわな

821:名無しさん@1周年
19/01/05 18:05:57.76 9BCI30n30.net
>>783
個人用途にそこまでRAID1の必要性が感じられないんだけど。

822:名無しさん@1周年
19/01/05 18:06:04.30 gPFqJzdU0.net
>>790
なるほど理解した

823:名無しさん@1周年
19/01/05 18:07:00.10 g3lk+3I+0.net
外出先のスマホから通信したら通信費がかかるじゃねーか

824:名無しさん@1周年
19/01/05 18:08:10.70 Vzk1FGJi0.net
>>789
QNAPやSynology、NETGEARの2ベイタイプNASの価格見てたら
別に個人でRAID1を利用するのがオーバースペックとは思わんけどな
>リカバリーもマシン任せで色々、時間かかって面白くないから
これはちょっと意味が分からない
NASのRAID1とバックアップのどっちがいいかはそんなの知らん
散々これまで語りつくされてるようにRAID1にもバックアップにも
メリットとデメリットがあるから、どちらかを選べと言われたら
両者を天秤にかけて各人で判断するだけの話じゃないの?
俺はどちらかだけってのは嫌だからRAIDもバックアップも両方とも使うけど

825:名無しさん@1周年
19/01/05 18:08:53.80 bYw4yJd60.net
>>793
多分もう無い
10年ぐらい前、会社でテープデバイス使ってたけど、HDDに置き換わった
テープは物凄い大容量だと安いけど、もうHDDを交換する方が安いんだ
10年前だけど、テープは15TBぐらいだとHDDより安くなるって試算を出した

826:名無しさん@1周年
19/01/05 18:09:57.80 5mAL0XI60.net
>>724
RAIDだと物理的な「つながり」が生じちゃうから
1台がだめになったときに
予期できない形で巻き添えくいそうで怖い
多少複雑なことをしようとするほど
想像してなかったトラブルが生じるものなので

それにRAIDにしてファイル操作が1回で済むようにするということは
逆に言えば同期してしまって独立したBUになってないということ
HDD故障だけじゃなく手動でまちがえてファイル消しちゃうこともある

827:名無しさん@1周年
19/01/05 18:10:28.51 Vzk1FGJi0.net
>>797
そりゃお前さんが必要性を感じていない


828:だけ 必要性を感じてるユーザーも大勢いるからこそ個人向けの安価なNASでも 2ベイや4ベイでRAIDを利用できるモデルを各社出してるわけで



829:名無しさん@1周年
19/01/05 18:10:54.32 fVql9t0C0.net
ノートPCのSSDは定期的に取り外して母艦のHDDにイメージバックアップしているよ。
裸族のお立ち台みたいなの便利だよ。重力で外れないし。
2台差し込んでフルコピーもできる。

830:名無しさん@1周年
19/01/05 18:11:37.18 fVql9t0C0.net
NASはもっと速ければいいんだけどね。安全性は完璧だが。

831:名無しさん@1周年
19/01/05 18:11:44.33 /uDMu6Y10.net
>>789
ソフト使えば手間要らんで
間隔が短くても、差分なら直ぐ終わるし

832:名無しさん@1周年
19/01/05 18:11:52.63 jkP6W/h10.net
>>739
旅行に持っていくならタブレットでもいいけど、仕事で使うとなると、
キーボードは必須だし、画面は13.3インチ欲しいし、ビジネスアプリは
やはりMSOfficeでないと駄目だし、USBスロットが最低2つ欲しいし、
と言うわけで、自分はWindows10のA4薄型のノートパソコン
(重量:800g、CPU:Corei7、メモリ8GB、SSD512GB)に行き着きました

833:名無しさん@1周年
19/01/05 18:12:29.35 LVOMiX/x0.net
せっかくRAIDしてんのにリビルド中に残りも壊れるというオチ。

834:名無しさん@1周年
19/01/05 18:12:32.37 mnbEvgDc0.net
NASはバックアップに適してないだろ?頭おかしい

835:名無しさん@1周年
19/01/05 18:13:08.15 v/bT+BZE0.net
>>1
最近NAS買った。HDD4台入る奴。
家に転がってたHDD2台と新品のHDD2台で組んだら、
1ヶ月くらいで古いHDDが1台壊れた。
でも、新品に代えちゃえばデータは大丈夫って、やっぱりNASは凄いな。
ある日突然、子供の写真とか動画が消えたら泣いちゃうからな。

836:名無しさん@1周年
19/01/05 18:14:02.75 /uDMu6Y10.net
RaidはHDDの故障に対応するだけやで。
NASから煙吹いたらバックアップとは呼べんやろ?
物理的に別れてるからバックアップが成立するんやで

837:名無しさん@1周年
19/01/05 18:14:06.97 lmLIY18m0.net
>>810
写真はクラウドで良いよ。

838:名無しさん@1周年
19/01/05 18:14:34.46 Vzk1FGJi0.net
>>805
速さについては2.5GBASE-T以上が普及しないとどうしようもないわな
俺は大枚はたいて10GBASE-TのNASと7200rpmのそこそこ速いHDDを買ったから
1GB/s近く出てめちゃくちゃ快適だけど、NAS以外にもPCのNICに2万、ハブに
5万近くかかったわ

839:名無しさん@1周年
19/01/05 18:14:39.01 9BCI30n30.net
>>800
>NASのRAID1とバックアップのどっちがいいかはそんなの知らん
途中からクチバシ突っ込んだ状況になってすまなかったけど、個人用途で運用でどっちが良いかって話してたつもり何だけど、そこ投げぱなしするの?

840:名無しさん@1周年
19/01/05 18:15:11.84 /uDMu6Y10.net
>>810
googleじゃあかんのか?
まあ、信頼出来るかどうかってのはあるけどw

841:名無しさん@1周年
19/01/05 18:15:47.87 1sEd3e+r0.net
>>811
まあでも無意味ではないで
上で書いたけど俺も実際ミラーリングで一度救われたし

842:名無しさん@1周年
19/01/05 18:15:53.12 gPFqJzdU0.net
>>814
個人用途といっても要件によって違うだけでは

843:名無しさん@1周年
19/01/05 18:16:40.99 ZnqtcPpN0.net
VPNサーバーを設定できるNASやルーターを買って自宅にVPNを立てて、外からフリーWi-Fiに接続するときに自宅のVPNに接続すれば、傍受されずに安全にNASのデータにアクセスしたり、インターネットにもアクセスできるらしい
逆に、暗号化されているパスワード接続のWi-Fiでも、パスワードを知っていれば傍受できるから危険らしい

844:名無しさん@1周年
19/01/05 18:17:19.68 gSTQuICq0.net
>>801
テープもう無いん?
HDDが大容量化し過ぎてデータを外部メディアに保存する事が�


845:�しくなってきたね。



846:名無しさん@1周年
19/01/05 18:17:26.97 kwrYugzu0.net
>>778
ほんとマルチユーザーで同時接続作業など無ければバックアップだけで十分だね
でもRAIDコントローラーはシングル利用でも暗号化が働いてるから機器処分には心配無いよ

847:名無しさん@1周年
19/01/05 18:18:33.43 Vzk1FGJi0.net
>>810
一応バックアップはとっといた方がいいよ
多分RAID5使ってるんだと思うけど、1台壊れて新しいのに交換して復活する時が
RAID5にとっては一番無防備で危険だからな
その間にもう1台壊れたら今度こそアウト
>>814
だからそれは何を重視するかが人によって違うから何とも言えないって言ってるの
俺だったらどちらかしかダメと言われたらバックアップだけど、実際はそんなの嫌だから
RAIDもバックアップも両方使うよ

848:名無しさん@1周年
19/01/05 18:20:29.25 Kd0B6Npg0.net
>>2
そのとおり。
いったい誰が【Why?】なんてやりはじめたのだ。
>>775
スレタイもそうだが、スレ立て者のNGができないのが歯がゆい。
もちろん、やつのことだ。
水星虫が立てる、ふざけたスレッドはみるのも嫌だ。5ちゃんねるが楽しくなくなる。

849:名無しさん@1周年
19/01/05 18:20:40.22 xpImqCY10.net
>>2
一つもニュース関係ないよね
なんでチョンはチョンなのか?拉致や強姦、レーダー問題になぜ?やればいいのに

850:名無しさん@1周年
19/01/05 18:21:18.22 v/bT+BZE0.net
>>815
圧縮されちゃうじゃん

851:名無しさん@1周年
19/01/05 18:22:25.25 gSTQuICq0.net
whyシリーズやってる奴は堺すすむ!

852:名無しさん@1周年
19/01/05 18:22:38.77 MwaQ7SoD0.net
RAIDをバックアップ目的で使う奴はバカ

853:名無しさん@1周年
19/01/05 18:22:42.36 fW1EGbLP0.net
>>14
ワロタw
なんだよ~このスレ

854:名無しさん@1周年
19/01/05 18:23:16.36 X+SOcJjz0.net
保存したブックマークって二度とみないよな、、、

855:名無しさん@1周年
19/01/05 18:24:00.62 GsUAuXMs0.net
冗長構成のRAIDってのはデバイスのバックアップや。
システムがいきなり止まらないように時間稼ぐくらいの意味しかない。
ある時点へ復旧できることを保証するには別途データのバックアップを
定期的に取る必要がある。あるいはログ系ファイルシステムを採用。

856:名無しさん@1周年
19/01/05 18:24:13.03 v/bT+BZE0.net
>>821
その恐怖を身をもって味わったので、
NASにUSB HDD繋いで毎晩定期的にNASのバックアップ取るようにスケジュールした。

857:名無しさん@1周年
19/01/05 18:24:15.81 X+SOcJjz0.net
NASってシステムキッチンメーカーの「?

858:名無しさん@1周年
19/01/05 18:24:43.45 RrSUEwHd0.net
NASって機械としてはHDじゃないの??

859:名無しさん@1周年
19/01/05 18:26:12.54 gPFqJzdU0.net
>>818
通信を守りたいならエンドツーエンドで守らないと意味がない
公衆WiFiの接続キーは施設で公開されてるって意味だけでなく、同一アクセスポイントに繋がっていればパケットは拾える
WiFiの暗号化はアクセスポイントまでの物理層だけだから
アクセスポイントの管理者や、そこから全ての経路にある機器を信用しない前提で使うのがSSLやVPN
個人的には単にファイル触るだけでVPNはオーバースペックで煩雑と思っているので、Dropbox的なサービスを自宅に置いてSSLで公開してる

860:名無しさん@1周年
19/01/05 18:26:14.92 yxAn9Qtt0.net
>>819
まだまだテープメディアは健在ですぜ。
古くて新しい磁気テープ、まさかの復権
URLリンク(it-trend.jp)
>LTO-8では、同最大12.8TBに達します。

861:名無しさん@1周年
19/01/05 18:28:38.83 RrSUEwHd0.net
クラウド・チアリ

862:名無しさん@1周年
19/01/05 18:29:07.61 1sEd3e+r0.net
>>829
それはそうやけど普段遣いのPCならファイル操作のミスより
HDD/SSDの故障の方が怖いって人


863:の方が多いんじゃないの 故障対応という意味では同時に2台壊れるリスクが若干高い程度でRAIDも有効だし (念の為言うが俺はファイル履歴とRAIDを併用してる)



864:名無しさん@1周年
19/01/05 18:29:44.04 Zsv6zRmL0.net
NASよりキュウリの方がイボイボがあってだな

865:名無しさん@1周年
19/01/05 18:29:55.55 bYw4yJd60.net
>>819>>834
単純に高い
個人的には、テープは物理的な強さからめちゃくちゃ歓迎なんだけどね
昔はサーバーにテープデバイス(数十万円)があって、一本数万円のテープが売れてたけど、
いまはクラウド

866:名無しさん@1周年
19/01/05 18:31:33.64 gPFqJzdU0.net
>>829
ログ系ファイルシステムって具体的に何を意味してる?(単純に興味)
ジャーナリングのことなら通常はファイル書き込み中の電源断のような短時間の保護を目的としていて、いわゆるバックアップの代用にはならないと思うが
DBのRedoログみたいな仕掛けがあるにしても起点のバックアップは必要だし

867:名無しさん@1周年
19/01/05 18:32:18.33 YGc9sjB40.net
どれ買えばいいのか教えてくれ
てか、外出先で動画みるか?

868:名無しさん@1周年
19/01/05 18:32:26.75 Zsv6zRmL0.net
バックアップは結局2つ以上取らないと
バックアップからリカバリしたらデータが壊れてましたって言う状況になる
そしてさらに現在のデータ、バックアップ、サブバックアップの3つのデータで
相互比較していずれも壊れてないことを定期的にチェックしないといけない

869:名無しさん@1周年
19/01/05 18:32:56.41 yxAn9Qtt0.net
>>838
まあ個人で使う分にはテープは高いけど、もともと企業向けだしね。

870:名無しさん@1周年
19/01/05 18:33:29.65 1sEd3e+r0.net
>>839
ダンプファイルのバックアップを5日おきにして
バイナリ履歴を3日にしてた俺が通りますよ

871:名無しさん@1周年
19/01/05 18:33:54.36 PPFK63Aw0.net
>>1
NASってNetwork Attached Storageの事な
冗長性とは別の問題 クラウドのストレージは
高度なRAID構成してるからryもういいや
ITパスポートすら落ちるぞ

872:名無しさん@1周年
19/01/05 18:34:16.66 1sEd3e+r0.net
>>841
NASAかよ

873:名無しさん@1周年
19/01/05 18:34:31.08 SoajylhD0.net
茄子漬けは好きです。NASとは何、それうまいの?

874:名無しさん@1周年
19/01/05 18:36:09.05 v9byP4Jr0.net
雑談ネタするなボンカス

875:名無しさん@1周年
19/01/05 18:36:59.82 gPFqJzdU0.net
>>829
調べたらNILFSってのがあった(昔も調べた記憶あり)
全てのファイル更新を上書きせずジャーナル化することで任意のタイミングのファイルをリストアできるらしい
開発が進んでるように見えないが安定してるのかな
性能も容量もヤバそうにしか思えないが

876:名無しさん@1周年
19/01/05 18:37:45.37 KqZhVdNp0.net
誰かさっさとスタスを病院にブチ込めよホント

877:名無しさん@1周年
19/01/05 18:39:13.16 GMv7nNXc0.net
スタスのキャップ剥奪しろ
糞スレ立てんな

878:ドクターEX
19/01/05 18:39:31.86 ZINGUPxO0.net
サーバ機をraid1+0にしたんだが、どうやってraid画面に入ればいいか、わからなくなった。w
i400ってraidカードが載ってる。
しょうがないので放置。www

879:名無しさん@1周年
19/01/05 18:42:43.32 gSTQuICq0.net
>>838
テープ有るけどまだまだ高いんか…
簡単操作の大容量、高信頼の外部メディアってどこも出さないね。
写真や動画保存用に需要はあると思うんだけどね。
今こそmoを大容量化して再販して欲しいんな。

880:名無しさん@1周年
19/01/05 18:42:49.41 8Lw32yEv0.net
Illmaticばかり言われてたけど91年のデモテープも出色の出来じゃないか

881:名無しさん@1周年
19/01/05 18:43:17.37 GWeW4L7P0.net
なんだこれ?
ニュース板じゃねーのかここ?
最近この手のクソスレ立てるの許されてるのはなんなの?

882:名無しさん@1周年



883:
DA PUMPが歌ってるやつか



884:名無しさん@1周年
19/01/05 18:46:13.89 BOf4nlUx0.net
キャップはく奪されねーの?

885:名無しさん@1周年
19/01/05 18:48:43.27 GMv7nNXc0.net
>>851
設定画面へ入るためのキー押下は、大概のRAIDカードは電源オン後のpost画面に表示されていると思うけど

886:名無しさん@1周年
19/01/05 18:49:18.81 tM8w1drD0.net
>>1
電気代がかかるだろ

887:名無しさん@1周年
19/01/05 18:49:28.65 /viVLB0G0.net
キャップは運営じゃない

888:名無しさん@1周年
19/01/05 18:55:35.71 HGHeQFQZ0.net
何を根拠に使ってないって言ってんの?
使ってんだろ。

889:名無しさん@1周年
19/01/05 18:56:43.76 LWNXZWOC0.net
NASもHDD使ってるじゃんw

890:名無しさん@1周年
19/01/05 18:57:08.93 KOWaXjLX0.net
TeraStation使ってるけどHDD1本が速攻で飛んだわ

891:名無しさん@1周年
19/01/05 18:57:28.79 8wUKhuEm0.net
NASって何?
クラウドとかなんかエラーメッセージで見たことある
HDDってあれでしょスマホに入ってるって彼が言ってた

892:名無しさん@1周年
19/01/05 18:58:21.99 NLdD7i1B0.net
茄子は旨いよな
揚げたやつの煮びたしなんか最高
なんで子供の頃は食えなかったのか不思議

893:名無しさん@1周年
19/01/05 19:00:47.73 nPCYo+au0.net
MOじゃ駄目なんですか?

894:名無しさん@1周年
19/01/05 19:01:59.55 5HMvsdwe0.net
>1 役不足 の意味も知らないのか? このクソ無能が。

895:名無しさん@1周年
19/01/05 19:06:20.76 lQ20nNM80.net
胡瓜じゃだめなの?

896:名無しさん@1周年
19/01/05 19:06:35.32 ChBb+aoe0.net
もう有線LANには伸びしろ無いな

897:名無しさん@1周年
19/01/05 19:08:09.66 Bv+39AVh0.net
>>868


898:名無しさん@1周年
19/01/05 19:08:44.89 jr7I8UED0.net
デスクトップを知らないバカ?

899:名無しさん@1周年
19/01/05 19:10:50.50 Vzk1FGJi0.net
>>868
10GBASE-Tなら個人でもちょっと背伸びすれば導入できなくはないぞ
LANカードが1枚1~2万、ハブが4~8ポートのが数万円だから

900:名無しさん@1周年
19/01/05 19:15:12.55 9dCjdduT0.net
NASもHDDだろ。ネットワーク越しなだけで

901:名無しさん@1周年
19/01/05 19:15:22.17 renpHV170.net
>>871
10GBASE-TなLANカードなんてPCI-exのx4以上必要なんだからx16スロットが空いてなければ
ほとんどのPCで無理だろ

902:名無しさん@1周年
19/01/05 19:17:15.78 Ywt5uTzZ0.net
LTOって大規模データのバックアップにしか使わないからな
個人じゃ買うやつとかいねえだろ
用途は例えば人工衛星データなんかのバックアップ
分解能にもよるが一つの衛星でも1回受信で数GBオーダーで流れてくるから数年オーダーで
原データおよび補正データ保管するにはどうしても一本でTBレベルのテープが必要となる

903:名無しさん@1周年
19/01/05 19:18:02.73 LLd5Kam70.net
>>873
それと有線LANの伸びしろと何の関係があるの?

904:名無しさん@1周年
19/01/05 19:19:16.75 /j6on7ao0.net
>>873
大抵のボードはx4が1本空いてるだろ
グラボ内蔵のCPUならゲームでもしなければx16も。
ただ、CAT7ケーブルはそんなにしないけどL2スイッチが個人にしてはまだ高すぎるね

905:名無しさん@1周年
19/01/05 19:21:10.13 FSFuXLzk0.net
スタス ★は文系の低脳

906:名無しさん@1周年
19/01/05 19:22:01.91 XwUuI+9y0.net
スタスは記者剥奪だろ

907:名無しさん@1周年
19/01/05 19:22:33.83 /seGIdgQ0.net
>>1
役不足って!BD-Rベタ褒めかよ
これの本当の意味も知らないヤツが書く記事なんて信用無いわ

908:名無しさん@1周年
19/01/05 19:22:40.17 nzqhpBY90.net
>>852
テープはレコーダーに最適だと思うんだけどね
記録したものを再編集することは滅多にないし、本体から追い出してテープに保存しといてたまに観るかも用途
一本に10TBも入れば最強
レコーダーに採用されればすぐ安くなる

909:名無しさん@1周年
19/01/05 19:23:14.21 Vzk1FGJi0.net
>>873
今の省スペースデスクトップの拡張スロット事情は知らんが
x4のカードも挿せないくらい酷いのか?
まあTB3があるならTB3接続の外付NIC、5Gbpsで妥協できるなら
USB接続のマルチギガビット外付NICって手もあるけど

910:名無しさん@1周年
19/01/05 19:23:54.90 LLd5Kam70.net
普及期に入った100ギガビットイーサネット
URLリンク(www.nttpc.co.jp)

911:名無しさん@1周年
19/01/05 19:24:50.09 diPQVNGW0.net
>>816
HDDがらみの時は神やからな

912:名無しさん@1周年
19/01/05 19:25:39.25 Vzk1FGJi0.net
>>876
量販店とかで売ってるCAT7ケーブルって正式な規格じゃないんじゃなかったっけ?
実際にはCAT6Aで十分って聞いたし、家の環境でもCAT6Aのケーブルで10Gbpsの
ほぼ限界まで出てる

913:名無しさん@1周年
19/01/05 19:26:23.45 LLd5Kam70.net
イーサネットを1Tbpsに増速する「帯域ダブラ技術」って何?
URLリンク(www.keyman.or.jp)

914:名無しさん@1周年
19/01/05 19:27:22.42 gPuZwYiY0.net
>>1
クソスレ乱立しねかす

915:名無しさん@1周年
19/01/05 19:28:51.54 LLd5Kam70.net
有線LANは10Tbpsまでのロードマップがあるようだな
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
 さらにその先は、というとEthernet Allianceが発表した2016年度ロードマップでは、
2020年以降にイーサネットのデータ伝送速度は800Gbps、1.6Tbps、3.2Tbps……と、
最終的には10Tbpsを超えると説明する。

916:名無しさん@1周年
19/01/05 19:29:34.13 p3tW4OJA0.net
>>1
【Why?】なぜ公務員叩きする日本人で多いの?羨ましいなら自分もなればいいじゃん?嫉妬してるの?
スレリンク(newsplus板)
1スタス ★2019/01/04(金) 21:51:43.42ID:CAP_USER9
なんで?
【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用で正社員なれたよね?★2
スレリンク(newsplus板)
1スタス ★2019/01/05(土) 14:08:02.23ID:CAP_USER9
なんで?
【Why?】なぜ日本人は男も女も淫毛とケツ毛を剃らないの?欧米では男女みんな剃ってるしメリットしかないのに
スレリンク(newsplus板)
1スタス ★2019/01/05(土) 17:54:15.70ID:CAP_USER9
【Why?】なぜ日本人の男は欧米人や韓国人と違って、筋肉をつけないの?ジムに行かないの? ★2
スレリンク(newsplus板)
1スタス ★2019/01/05(土) 18:44:12.02ID:CAP_USER9
なんで?
【Why??】なぜ日本人は歯列矯正しないの?たった80万円くらいで顔の歪みがなくなる、頭痛治る、メリットしかないのに
スレリンク(newsplus板)
1スタス ★2019/01/05(土) 18:19:02.06ID:CAP_USER9
なんで?
【Why?】なぜ皆んなレーシックやICL手術しないの?眼鏡はダサいし、コンタクトはドライアイの原因になるし
スレリンク(newsplus板)
1スタス ★2019/01/05(土) 17:43:09.84ID:CAP_USER9
なんで?

917:名無しさん@1周年
19/01/05 19:30:19.79 8/PZK5t60.net
安いNASはUNIXベースの変なOS使ってて不具合あるとデータ救えない
RAIDも壊れたデータコピーするから使いもんにならん

918:名無しさん@1周年
19/01/05 19:30:54.31 GMv7nNXc0.net
個人使用で有線10Gbpsって必要なのかね
動画、写真RAW編集していてnasへ保持している人くらいだよね
MBに標準搭載されないと、普及しないよ

919:名無しさん@1周年
19/01/05 19:31:33.67 hpxz3/dA0.net
無料クラウドと外付けハードディスク
が簡単
NASが壊れないとかないし

920:名無しさん@1周年
19/01/05 19:32:25.62 1sEd3e+r0.net
>>890
>動画、写真RAW編集していてnasへ保持している人
結構いるんじゃないの

921:名無しさん@1周年
19/01/05 19:33:33.81 Wgq1S/Bu0.net
前の話
すべてにおいてエンタープライズ用(「級」ではない)とリテール/消費者用は全く異なる。
前に使っていた35年前の電源装置は、壊れて、すぐ直してもらえた。
中を見たら、頑丈さの固まり。
昭和末期~平成初期の住宅用機器はすごいが、別に考えよう
(冷蔵庫、換気扇、ガスレンジ、照明器具、扇風機が壊れなくて困っている。
電気代は高いし、いつ火を噴くかわからない。特にコンデンサー、安定器、モーター)
最近の機械は全部タイマー付き。
NASも普及品の失敗例はよく聞く(ダメージが大きいので特に知れ渡るせいもあるのだろうが)
特にホットスワップの失敗。

922:名無しさん@1周年
19/01/05 19:33:53.64 LLd5Kam70.net
どでかいルータ使って高速な通信できるのはわかるけど、
ノートPC もしくは デスクトップだとアンテナの数限られてるし
どこまで速度出せるんだろうね

923:名無しさん@1周年
19/01/05 19:34:30.54 eZU7H6iL0.net
whyシリーズは面白くないね

924:名無しさん@1周年
19/01/05 19:36:13.08 Vzk1FGJi0.net
>>887
そのうち個人が利用できるのはどこまでになるんだろうね
10Gbpsより先には25GBASE-Tとか40GBASE-T辺りがあるらしいけど
まだ実際の製品は出てないって話だし
>>890
このスレでも「NASは遅い」って書き込みがチラホラあるだろ?
そういう層には需要はあると思うよ
まだまだ一般に普及するには高いから個人ユーザーで買う人は限られてるけど

925:名無しさん@1周年
19/01/05 19:37:36.49 OC55hZ510.net
バードちゃんのスレ立て見習えって…

926:名無しさん@1周年
19/01/05 19:38:08.22 1sEd3e+r0.net
10Tbpsとかケーブルめっちゃ熱くなりそうやな、しらんけど

927:名無しさん@1周年
19/01/05 19:39:47.84 i0IgpPDa0.net
PCデポでなにか買うと付いてくるやつ?

928:名無しさん@1周年
19/01/05 19:40:11.66 LLd5Kam70.net
802.11acで1Gbpsを超える通信速度を出せるものがあるけど、
あれって結局、ルータ間の速度なんだよね。
ノートPC内蔵の無線LANカードとか、実測じゃ1Gbpsでない
デスクトップPCでアンテナ3つぐらいついたLANボードじゃないと

929:名無しさん@1周年
19/01/05 19:40:11.97 /j6on7ao0.net
>>884
狭小住宅で使うなら問題はおきにくいだろうけど、うちみたいな田舎の離れや作業場間を結ぶ長さだと損失がちょっと問題になるゆえ。
光ケーブルはSFPモジュールもスイッチも高くてうちみたいな中小は手が出ない。

930:名無しさん@1周年
19/01/05 19:43:09.94 1sEd3e+r0.net
>>900
今のノーパソはアンテナ一本とちゃうで

931:名無しさん@1周年
19/01/05 19:43:20.61 Vzk1FGJi0.net
>>901
無線LANってリンク速度の半分ちょいしか出ないイメージがあるんだけど実際のところどうなの?
俺は遅いのが嫌だから家ではノートPCも有線LAN
>>901
CAT6Aも10Gbpsで100mまで保証されてるからそこは気にしなくていいんじゃないかと

932:名無しさん@1周年
19/01/05 19:44:25.95 LLd5Kam70.net
>>902
アンテナ一本とかいってないで
実測がなぁ、無線だとでないんだよなぁ

933:名無しさん@1周年
19/01/05 19:45:02.39 c8gAqLno0.net
802.3の話だから802.11は帰って良いぞ

934:名無しさん@1周年
19/01/05 19:47:23.29 TXFDiCQ40.net
>>2
韓国問題を流すまではやらせてやって。政府からお金もらってるんだから

935:名無しさん@1周年
19/01/05 19:47:54.27 1sEd3e+r0.net
>>904
> デスクトップPCでアンテナ3つぐらいついた
これを普通に読めばアンテナ数が少ないと読むと思うが
それはさておき8割くらいは出るやろ

936:名無しさん@1周年
19/01/05 19:52:26.05 H0z0A+1t0.net
>>5
それ。記者の日本語力が問われる。

937:名無しさん@1周年
19/01/05 19:55:45.30 tM8w1drD0.net
>>1
24時間つけっぱなしで管理するものが
御家庭で普及すると思ってんのか?

938:名無しさん@1周年
19/01/05 19:58:23.73 /j6on7ao0.net
あとね、ネットワークをいくら10Gにしたところで、市販のHDD茄子を使ってるようじゃ意味ないね。
ファイルサーバもクライアントも全部10Gカード突っ込んでるし、ファイルサーバはアクティブ領域の2TB分だけはNVMe-M.2、あと6TB分はRAID1-SATASSD、24TBのHDDにUSB3経由で毎回バックアップしてる。
8台あるクライアントにもM.2を2本積んでる。
ジャンパケ対応すると、してないものとの混在が難あって一気に換装した。

939:名無しさん@1周年
19/01/05 19:58:25.93 Vzk1FGJi0.net
>>909
一般家庭でもNAS使ってるところは結構あるだろ
ヨドバシとかの量販店行けばアイオーとかBUFFALOのNASが
それこそ掃いて捨てるほど売られてるぞ

940:名無しさん@1周年
19/01/05 19:59:08.48 kTyI2V6b0.net
コントローラが壊れて全滅するオチ

941:名無しさん@1周年
19/01/05 20:00:24.35 Bv+39AVh0.net
>>910
記憶域プールの階層化を知らないおじさん

942:名無しさん@1周年
19/01/05 20:02:16.75 t8DoGlpf0.net
NASでも何でも5年程度で更新していかないと安心していられない

943:名無しさん@1周年
19/01/05 20:02:34.45 Vzk1FGJi0.net
>>910
それはNASのCPUやHDDのベイ数次第では?
俺の使ってるNASはIntelのクアッドコアXeonを積んでる8ドライブモデルだけど、
SeagateのNAS用HDDを8台入れてRAID6にしたら最高で1GB/s出たよ
対向のPC側はストレージがボトルネックにならないようにOptane SSD 900Pに換装済み

944:名無しさん@1周年
19/01/05 20:02:37.02 lfGfhs4N0.net
>>2
これ

945:名無しさん@1周年
19/01/05 20:03:55.83 GMv7nNXc0.net
>>913
そう喧嘩腰だと、伝えたいことも相手に伝わらないよ

946:名無しさん@1周年
19/01/05 20:04:37.50 6+2wfqtV0.net
49915

947:名無しさん@1周年
19/01/05 20:06:55.09 HrHPDG0lO
ebayで売ってるクラウドのアカウントじゃダメなのか

948:名無しさん@1周年
19/01/05 20:16:05.52 1sEd3e+r0.net
>>913
記憶域はSSD入れた構成抜きにしても性能いいよな

949:名無しさん@1周年
19/01/05 20:18:30.42 oJz1EApf0.net
ADSLなのでNASだと外で使えない。
クラウド使っとるわ。

950:名無しさん@1周年
19/01/05 20:22:24.31 tM8w1drD0.net
>>911
うそつけ
一部のヲタしか買わねーよ
御家庭なら
それこそクラウドが主流だろ

951:名無しさん@1周年
19/01/05 20:25:04.52 oJz1EApf0.net
NASとクラウドを同期できるシステムってある??
NASに上げとくとクラウドにも勝手に上げといてくれるような。
ADSLなので、アップロードが激遅なんだわ。
結局エクスプローラでクラウドフォルダーに入れとくのが1番ラクだわ。
重いデータだとアップロードに時間が掛かって、PCがスリーブしてしまい、反映されてないってトラブルがたまにあるくらい。
光にすりゃええんだけど、高いしな。

952:名無しさん@1周年
19/01/05 20:27:57.52 HJq1jgGK0.net
だってNAS遅いじゃん

953:名無しさん@1周年
19/01/05 20:28:00.51 1sEd3e+r0.net
>>922
量販店に努めてる知人からの又聞きなんでどの程度マジなのか判断できんけど
一般家庭≒PCに疎い人ほどローカルストレージにバックアップするらしいぞ
クラウドドライブの仕組みがぱっと理解できないから

954:名無しさん@1周年
19/01/05 20:29:32.33 TtRNkVhg0.net
未だにMO使いの俺…一体どうすれば(;´ρ`)
予測のアルゴリズム保管と、
基本パラメーター保管オンリー。
容量が少なくても問題ないのが救いだが…

955:名無しさん@1周年
19/01/05 20:29:59.10 tbDVzpof0.net
5年くらい前からシュガーシンクの有料プランを使ってるけど、もっといいサービスあるのだろうか?

956:名無しさん@1周年
19/01/05 20:31:22.68 Vzk1FGJi0.net
>>922
はぁ?
ヲタはヨドバシで売ってるアイオーやBUFFALOレベルのNASなんて最初から眼中にねーよw
そういう層はQNAPとかSyonology、NETGEAR辺りのドライブ数がある程度多い


957:モデル買うんだよ >>923 そういう機能を持ってるNASは結構あるよ アイオーやBUFFALOは知らんけど、↑のメーカーのNASなら多分どこもクラウド連携機能は持ってるはず うちのNAS(NETGEARのReadyNAS)だとAmazon DriveとかGoogle Drive、Drop BoxやOneDriveと連携して 同期とかバックアップをとれるようになってる



958:名無しさん@1周年
19/01/05 20:31:39.10 OCJ4O46n0.net
韓国軍艦と北朝鮮の不審船で瀬取りしてた件を誤魔化したくてこんなスレを立てたのか?

959:名無しさん@1周年
19/01/05 20:32:04.23 1sEd3e+r0.net
>>923
Synologyでもなんでも最近の拡張できるやつなら行けるやろ
URLリンク(www.synology.com)

960:名無しさん@1周年
19/01/05 20:32:43.06 QgqHl/7J0.net
nas壊れたらめんどくさいよ

961:名無しさん@1周年
19/01/05 20:32:55.58 oJz1EApf0.net
>>925
仕事のデータは全部クラウド。
メディアファイルはHDDだよ。
HDDは、壊れる前に容量倍のHDDを買って、内容を全部コピーだよ。
そしたら古い方と新しい方でRAIDだから。
古い方は仕舞っておくんだぜ。

962:名無しさん@1周年
19/01/05 20:34:45.64 T3aTnvs40.net
HDDが壊れるからNAS使うとかギャグかよwww

963:名無しさん@1周年
19/01/05 20:35:25.76 FBdb8E++0.net
NASをハックされたらPCからモバイルまで
全部抜かれるから使わないんだよ

964:名無しさん@1周年
19/01/05 20:36:12.78 1sEd3e+r0.net
>>932
知らんがな
ちなみにコピーよりファイル履歴(Windowsの機能)の方がええと思うぞ

965:名無しさん@1周年
19/01/05 20:37:06.26 tM8w1drD0.net
>>928
おまえが標準的御家庭じゃないのは
よーくわかった
んなこと語ってる御家庭とか
まずないから

966:名無しさん@1周年
19/01/05 20:37:24.97 l6hQTi240.net
なんかここ数年で記者さん入れ替わったのか?

967:名無しさん@1周年
19/01/05 20:38:04.33 Vzk1FGJi0.net
>>936
俺のとこが一般ユーザーだと誰が言った?
日本語も理解できないカスならもう黙ってろよw

968:名無しさん@1周年
19/01/05 20:38:41.49 K1RWu+fI0.net
驚くべき事に記者を含めてNASがなんなのか全く理解してない
ネットワーククラウドと勘違いしてるアホが多すぎる

969:名無しさん@1周年
19/01/05 20:38:50.16 I93D6UrD0.net
NASの与一

970:名無しさん@1周年
19/01/05 20:39:18.10 I93D6UrD0.net
>>937
正月休みなんじゃないの??

971:名無しさん@1周年
19/01/05 20:39:23.47 1sEd3e+r0.net
上でSynologyとか出したけど、個人的には専用のNAS買うより静音省エネのPC自作して
ファイルサーバー兼サブPCにした方がええと思う。NASもそんなに安くないしな

972:名無しさん@1周年
19/01/05 20:40:38.46 tM8w1drD0.net
>>938
読んでないのはお前のほうだろ
ヲタはヲタ版へ逝けよ

973:名無しさん@1周年
19/01/05 20:40:51.94 /SxN2oWu0.net




974:名無しさん@1周年
19/01/05 20:41:23.05 /SxN2oWu0.net





975:名無しさん@1周年
19/01/05 20:41:34.04 /SxN2oWu0.net




976:名無しさん@1周年
19/01/05 20:41:57.06 /SxN2oWu0.net
こやゆ

977:名無しさん@1周年
19/01/05 20:44:57.33 Zsu6v4PU0.net
なんだ このスレ?

978:名無しさん@1周年
19/01/05 20:45:06.20 CtN8BpWI0.net
NAS中西
NAS川
ボーNAS
ボケNAS

979:名無しさん@1周年
19/01/05 20:45:50.41 Vzk1FGJi0.net
>>943
お前が想像してるようなヲタはアイオーやBUFFALOのNASじゃ満足できんから
最初から買わないって言ってるだけなのにこんなのも理解できんとはな
お前こそさっさと消えろよカスw

980:名無しさん@1周年
19/01/05 20:51:21.14 SaCqblKT0.net
>>49
お前はもっと評価されるべき

981:名無しさん@1周年
19/01/05 20:51:44.61 c8gAqLno0.net
NASにiSCSI Target作ってシステム用ボリュームを作成して
デスクトップはディスクレスでiSCSI SAN Bootにしよう

982:名無しさん@1周年
19/01/05 20:52:23.70 renpHV170.net
>>881
ほとんど無いよ

983:名無しさん@1周年
19/01/05 20:53:43.85 U1xk6w4b0.net
PCの内蔵ストレージをRAID化した方が速度が出るし簡単だろ?

984:名無しさん@1周年
19/01/05 20:59:47.38 Vzk1FGJi0.net
>>953
デスクトップ�


985:ネらx4のカード1枚くらい何とかなるでしょ >>954 ・場所をとる ・ずっと稼働させ続けるにはPCサーバは大がかりすぎ ・構築や管理が面倒 といった理由でこういうNASの需要はなくならないよ



986:名無しさん@1周年
19/01/05 21:00:04.37 fLzqNM+d0.net
むしろガワが壊れたら糞面倒なNASになんのメリットがあるのか
何度もその悲劇を目の当たりにしてきた人にとってはそっちのほうがwhyだろ
NASでRAID組んだらガワの故障率が乗ってくる

987:名無しさん@1周年
19/01/05 21:01:20.73 renpHV170.net
>>955
少しは自分で調べろよ

988:名無しさん@1周年
19/01/05 21:12:23.19 Vzk1FGJi0.net
>>957
いや意味わからんのだけど
そんなに10GbEのNICは利用できないってことにしたいのか??
お前こそちゃんと調べてから言ってんのかよw

989:名無しさん@1周年
19/01/05 21:24:14.52 renpHV170.net
>>958
x4スロットのあるデスクトップ出してみろよ

990:名無しさん@1周年
19/01/05 21:30:01.73 2Gxa66M70.net
保存するデータなんてエロ動画しか無いわ

991:名無しさん@1周年
19/01/05 21:36:13.82 Vzk1FGJi0.net
>>959
x4というかx4「以上」ならNECのLAVIE Direct DTとか富士通のESPRIMO WD2/C2とかあるじゃん
価格COMで売れ筋ランキングに顔出してる大手メーカーの省スペースデスクトップをちょこっと
調べてみるだけですぐ見つかったんだが・・・
さすがに液晶一体型の省スペースPCは無理だろうけどな
URLは貼ったら書き込み蹴られそうだから↑の機種名を参考にして自分で調べろ
先に言っとくが「俺が言ったのはx4だからx16は無しな」なんて屁理屈は聞かねーからな

992:名無しさん@1周年
19/01/05 21:47:07.86 ZBmy5pIM0.net
最強はceph

993:名無しさん@1周年
19/01/05 21:56:43.21 LRISt/Ow0.net
>>618
今はoptaneメモリとか出てきて大容量を求めるならHDDの選択肢も出てきてるぞ

994:名無しさん@1周年
19/01/05 22:00:08.53 Vzk1FGJi0.net
>>959
あと価格COMランキング1位のDELLの省スペースデスクトップも
x16スロットが空いてたわ
残念だけどお前の言う状況とはだいぶ違うみたいだなw

995:名無しさん@1周年
19/01/05 22:07:40.31 vKnE37O10.net
夏の熱対策は?
クーラーつけっぱなしとかは出来ないし

996:名無しさん@1周年
19/01/05 22:10:10.66 UIDC46W70.net
>>1
スタス★は典型的なアスペルガー型の発達障害。

997:名無しさん@1周年
19/01/05 22:10:33.28 gPFqJzdU0.net
>>965
火事になってもいいようにクラウドにバックアップする

998:名無しさん@1周年
19/01/05 22:11:57.68 /j6on7ao0.net
>>913
既存構成でポスグレ入ってるんでWindowsOSが使えなかったんで、それらのリポジトリ向けにmdadmでRAIDで組まざるを得なかった。

999:名無しさん@1周年
19/01/05 22:13:07.04 /j6on7ao0.net
>>915
そうか、結構速いのが出てるんだな

1000:名無しさん@1周年
19/01/05 22:17:23.80 Vzk1FGJi0.net
>>965
東京住まいだけど夏の日中はエアコン切った室内で放置してる
特に今まで問題が出たことはない
一般的な製品ならエアコン必須ってほどでもないと思うよ

1001:名無しさん@1周年
19/01/05 22:18:09.42 zz/vJ29J0.net
>>1
スタス ★

こいつは
ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)だよ

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(kar)


1002:utosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .



1003:名無しさん@1周年
19/01/05 22:18:13.89 zWYycZXC0.net
でも、NASも壊れてデータ失うからなw

1004:名無しさん@1周年
19/01/05 22:25:01.30 Vzk1FGJi0.net
>>969
中に入れるHDDにもよるけどね
RAID5にするか、8台ともSATAのSSDに入れ替えるかすれば多分
10Gbpsの帯域が完全に飽和するとこまで行くんだろうけど、
SSD化はコストパフォーマンスが悪いんでさすがに実行できんw
RAID5もバックアップならともかくメインではあんまり使いたくないし・・・

1005:名無しさん@1周年
19/01/05 22:25:18.48 fLzqNM+d0.net
>>964
横からアレだけど、x16は基本グラボ用に使うんだから1個だけならNIC用の空きスロットとは見なされないだろ
その前提はすでに>>873で指摘されてるようだし
10GbE使うならグラボは諦めろというなら、やはり>>868の指摘通りに有線に伸びしろが見えないってことになる
x16が1スロットのみでx4搭載のPCが見当たらなかったならそれが答えでしょ

1006:名無しさん@1周年
19/01/05 22:28:00.38 gz/toBJy0.net
>>1
どこに入れるの?

1007:名無しさん@1周年
19/01/05 22:28:33.88 iE9v39vD0.net
NASに入っているのはTOMATOではなくHDDだ いずれ壊れるから一緒
データーは全部頭で覚えておくのが一番

1008:名無しさん@1周年
19/01/05 22:33:59.08 Vzk1FGJi0.net
>>974
>x16は基本グラボ用に使うんだから
いやそれはユーザー次第でしょ
CPU内蔵グラフィックスで十分なユーザーならわざわざビデオカード使ったりしないんだから
空いてるスロットに10GbEのNICを挿したところで何もおかしくないじゃん
x16スロットにビデオカードしか挿してはいけないというルールでもあんのか?
>10GbE使うならグラボは諦めろというなら、やはり>>868の指摘通りに有線に伸びしろが見えないってことになる
勝手に決めなさんなw
仮に一万歩譲って省スペースデスクトップで10GbEは諦めろってことになったとしても
有線LANに伸びしろがないことと全く結びつかないじゃんw

1009:名無しさん@1周年
19/01/05 22:35:17.15 zWYycZXC0.net
NASってHDD壊れなくてもNASのハードウェア壊れたら全データ失うんだよなw

1010:名無しさん@1周年
19/01/05 22:35:41.21 fLzqNM+d0.net
>>977
>CPU内蔵グラフィックスで十分なユーザーならわざわざビデオカード使ったりしない
それがまさにユーザー次第で、10GbEを使うなら増設グラボは諦めろってのが正にユーザーへの制約なんだよ

1011:名無しさん@1周年
19/01/05 22:37:03.51 QZnzskhQ0.net
Why? スレで2が立ったらしばくぞ。

1012:名無しさん@1周年
19/01/05 22:37:29.71 065QyMqa0.net
NASを大して運用したことがない奴はNASに夢を見がちだよな

1013:名無しさん@1周年
19/01/05 22:39:25.71 DeIG2Otr0.net
>>978
会社のファイルサーバーをどうしようかと考えた時に
結局Win7でのファイル共有構築のが楽で、しかも安かったな
でかい会社は違うだろけど、Winだと自分で適当にメンテ出来るし
ドライブも自由にやりくり出来るし、PC壊れたらHDD外すだけだし

1014:名無しさん@1周年
19/01/05 22:39:38.33 Vzk1FGJi0.net
>>978
いやコントローラが死んでもHDDが無事ならデータは生きてるぞ?
NASって結局は省スペースのPCと同じようなもんだからな
>>979
言ってる意味が全くわからん
CPU内蔵グラフィックスで十分なユーザーにとってはビデオカード増設なんて不要だから
別に制約になんかならんだろ
なんでユーザーが皆ビデオカードを増設したがってるって前提なわけ?

1015:名無しさん@1周年
19/01/05 22:45:18.89 QZnzskhQ0.net
>>978
NASと、RAID組んだストレージと混同してない?

1016:名無しさん@1周年
19/01/05 22:46:03.98 DXWznXjC0.net
NAS5年使っているけど、未だHDDも本体も故障なし。
一応本体は5年保証付いていた
あと、もちろんバックアップは別のHDDに取っている

1017:名無しさん@1周年
19/01/05 22:59:04.04 AdFyamyz0.net
エロ動画の保存に数万もかけるなんてアホの極みだろう

1018:名無しさん@1周年
19/01/05 23:10:27.20 DeIG2Otr0.net
>>986
エロ動画を保存する時代でもないんじゃないの、と普通に思ったが

1019:名無しさん@1周年
19/01/05 23:11:35.60


1020:/viVLB0G0.net



1021:名無しさん@1周年
19/01/05 23:14:18.84 vIa6YMJj0.net
DropboxとかAmazonとか、みんな
クラウドにそんな貴重なデータ保存してんの?
中身あさられてビッグデータの肥やしされね?(怖がりな性格
ってもうスレ終わりか、、
ナス板とかあるのかな、探すわ

1022:名無しさん@1周年
19/01/05 23:15:28.70 fLzqNM+d0.net
>>983
>CPU内蔵グラフィックスで十分なユーザーにとってはビデオカード増設なんて不要だから
だからそれがユーザー次第なんだろってことだよ
そして10GbEを使うならグラボ使うなというのは、そのユーザーの選択範囲を狭める制約
つまりゲームしたいやつは10GbEを使うなって制約を勝手に君が決めつけてるんだよ

1023:名無しさん@1周年
19/01/05 23:16:36.34 uPqNnbDf0.net
騙されて採用したけど復旧できなかったからもう信用してない。

1024:名無しさん@1周年
19/01/05 23:17:37.15 065QyMqa0.net
俺は5年くらいNAS運用してたけど本体が壊れたときのことをことを考えたら怖くなって単純なミラーリングケースに換えたわ

1025:名無しさん@1周年
19/01/05 23:20:29.71 QZnzskhQ0.net
さっさと埋めちまおうぜ。永遠に。

1026:名無しさん@1周年
19/01/05 23:23:20.18 KQNeN4Tz0.net
>>992
NASにバックアップ用HDD繋げば良くね?

1027:名無しさん@1周年
19/01/05 23:25:27.64 E0S118SF.net
>>990
ゲームPCで使うマザーならx16スロットを2本持ってる奴もいるから、
SLIを諦めれば両立できそうだな。

1028:名無しさん@1周年
19/01/05 23:25:30.36 9BCI30n30.net
録画用、エンコード用、ノート、動画視聴用TV等何台もPCとか有るからNASがないとやっていけない。

1029:名無しさん@1周年
19/01/05 23:28:36.00 hpxz3/dA0.net
10GbEは普及するかどうかだけ気にしてればいいんじゃ

1030:名無しさん@1周年
19/01/05 23:31:15.27 fLzqNM+d0.net
>>995
x16二個積んでるマザーなんかそれこそSLI用目的だろ・・・

1031:名無しさん@1周年
19/01/05 23:33:07.01 065QyMqa0.net
>>994
だったらミラーリングでよくない?ってことでしょ

1032:名無しさん@1周年
19/01/05 23:34:05.23 CJDIY8Zh0.net
くだらないスレ

1033:名無しさん@1周年
19/01/05 23:34:30.49 Al6hoCdP0.net
NASは壊れる

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 27分 12秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch