暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:仲介業者の言うことを「そのまま信じる」日本人 一方、人手不足をはじめとした人権費の高騰などから、新築住宅の価格は上がっている。「都心のマンションなどは、大企業のエリート社員ぐらいしか手を出せない状況」(不動産関係者)とされ、新築を買えない人たちが中古住宅に目を向けていることもある。 さらに、若い人の意識の変化も大きい。仲介業を営むある不動産関係者は「今の若い世代は『シェア』が当たり前になっており、中古も新築もこだわらなくなっている」と話す。ただ、欧米のレベルまで高まるかについては疑問の声が圧倒的だ。米国などでは徹底されている住宅診断を進んで受けようという意識は不動産業界にも消費者にも薄いとされる。「消費者の性善説は強く、仲介業者に言われたことをそのまま信じて購入する人はいまだに多い」と話す不動産関係者は少なくない。 2019年10月に予定されている消費税率引き上げに向け、政府は新築住宅の優遇策を打ち出しているように、国全体としても、いまだに新築志向を後押ししている側面が強い。「日本人は新しいものに飛びつく傾向が強く、政府の施策もあって、新築志向が消えることはないだろう」(不動産関係者)との見方も多い。 現状のままでは、中古住宅の一段の拡大への壁は高い。 2019年1月3日 17時0分 J-CASTニュース http://news.livedoor.com/article/detail/15824732/ 画像 http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e1ea_80_16613fcf_5c0326e5.jpg ★1:2019/01/04(金) 19:19:19.03 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546655085/



3:名無しさん@1周年
19/01/05 14:42:07.94 ij15eTnN0.net
人のお古なんて嫌だろ

4:名無しさん@1周年
19/01/05 14:42:38.94 ABdcDV8j0.net
まだやるかw

5:名無しさん@1周年
19/01/05 14:43:01.41 prCzvyk00.net
メリケンはビンテージ家を移築とかするんだっけ(´・ω・`)?

6:名無しさん@1周年
19/01/05 14:43:16.59 s5Rvw0tH0.net
ファイトクラブのあの家みたいのじゃないなら中古でもいい

7:名無しさん@1周年
19/01/05 14:43:50.88 9YG3+Uw+0.net
>>1
スレ建て産休

8:名無しさん@1周年
19/01/05 14:44:07.75 Ws3mjLsp0.net
耐震基準が、でかい地震が来るごとに見直されてきているのに、中古住宅買うやつは情弱。

9:名無しさん@1周年
19/01/05 14:44:41.38 6OjZLbk00.net
ザイニチは川崎の河川敷を不法占拠してあばら家に住んでるらしいね

10:名無しさん@1周年
19/01/05 14:45:13.85 HvrcewfV0.net
中古が余って買いやすいからありがたい

11:名無しさん@1周年
19/01/05 14:45:34.29 embS2PbN0.net
>>7
>耐震基準が、でかい地震が来るごとに見直されてきているのに
1000年後ぐらいじゃないとだよねw

12:名無しさん@1周年
19/01/05 14:45:54.67 BAx+VsH70.net
中古女が好きか(笑)

13:名無しさん@1周年
19/01/05 14:46:27.03 G8ccFAKf0.net
中古が高いんだもん

14:名無しさん@1周年
19/01/05 14:46:34.28 7yLCUgty0.net
日本人は一生働いて得たお金の殆どを、
30年後には資産価値上はゴミくずになる家を建てるのに使う

15:名無しさん@1周年
19/01/05 14:46:55.38 SyHkWyUC0.net
俺の乗ってる愛車は中古だし今住んでる住宅も中古だし
個人的に中古の方が断然好きだぞ?
新築がいくら安くなったと言っても俺自身の所得もガチで下がってるし新築なんてマジ買えねえ。

16:名無しさん@1周年
19/01/05 14:46:58.42 J+81tbkO0.net
昔のは木でさらにやっすいの使ってて
気密性ねえし湿気で傷みやすくて
長持ちしなかったから中古敬遠されれたんでね?
昭和30年代までは

17:名無しさん@1周年
19/01/05 14:47:08.94 BojTl56L0.net
まだ 続けるのかよ
おまえら 好きだな

18:名無しさん@1周年
19/01/05 14:47:11.79 c0COzhm20.net
湿度の問題

19:名無しさん@1周年
19/01/05 14:47:26.48 xNgXteAu0.net
近所に良い中古物件出たんだけど5000万するわー無理

20:名無しさん@1周年
19/01/05 14:47:46.44 +XOluQmj0.net
そら女も家も新品やろ

21:名無しさん@1周年
19/01/05 14:47:50.26 Lnn8dBBNO.net
>>1
日本はロリコン大国だから。
新しいものにしか価値を見いだせない
そういう精神が根付いているんです

22:名無しさん@1周年
19/01/05 14:48:00.78 7w5HoNY50.net
築35年 2世帯注文住宅
ナイスグループ菊池建設施工
梁(横柱?)が一階二階ともに天井下40センチ付近にも全て掛けられていますが普通なのでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

23:名無しさん@1周年
19/01/05 14:48:03.01 /iSWYzJB0.net
女は新築が好き
男は処女が好き
結論は出ている

24:名無しさん@1周年
19/01/05 14:48:06.98 3dCfZNiv0.net
>>15
昭和30年代だと都市部だったら空襲で焼けていてまともな物件がなかったんだよ。

25:名無しさん@1周年
19/01/05 14:48:07.05 5Axh+l3O0.net
>>13
かといって家賃に費やすのもな
って言うといつもの泥沼議論になってしまうが

26:名無しさん@1周年
19/01/05 14:48:08.73 u9Pk45u00.net
新築でも災害に弱い木造住宅買う奴は馬鹿。
台風直撃来たら即終わるよマジで。

27:名無しさん@1周年
19/01/05 14:48:21.10 uJ1Fj0720.net
女房と畳

28:名無しさん@1周年
19/01/05 14:49:08.72 HBPtiemT0.net
でもリフォームで築50年の実家の天井剥がしたら小屋組がめちゃくちゃ立派で感激したんよ
あんなの新築で作ったらいくらかかるか

29:名無しさん@1周年
19/01/05 14:49:13.25 oD9wO1Px0.net
情弱にかね使わせとけばいい

30:名無しさん@1周年
19/01/05 14:49:25.09 ez6FyZFb0.net
家って結局安かろう悪かろうだからしゃーない

31:名無しさん@1周年
19/01/05 14:49:32.63 oYEUrJQU0.net
>>21
爺さんちもそんなだぞ
上の空いたスペースに書道のなんか色々飾ってあんの

32:名無しさん@1周年
19/01/05 14:49:41.47 embS2PbN0.net
中古すら買えない人が暴れてるだけなんじゃ?

33:名無しさん@1周年
19/01/05 14:49:51.46 /tSt8HAV0.net
中古住宅不人気の背景 現実
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

34:名無しさん@1周年
19/01/05 14:49:56.79 wHmE10/h0.net
>>18
売れなければ値下がっていくよ
うちの近所もそれで


35:三年ほどの間に五百万ぐらい下がった 買ったのは定年過ぎた夫婦で住み始めてからしょっちゅうリフォームしてるよ



36:名無しさん@1周年
19/01/05 14:50:09.92 qWYpUNmh0.net
自動車での新車・中古車でも似たようなところあるけど、
中古車の場合は修理やメンテナンスをきっちりやれば20年や30年乗れるものを、
10年そこいらでただ同然、鉄くず価格で取引されているのは馬鹿だなぁとは思う。
が、家はちょっと違うな。
ここ20年くらいで急速にエアコンが普及し、消費電力が劇的に下がったおかげで断熱の良い家がもてはやされるようになっている。
ちょっとやそっと安いからと中古を買うより、最近のローコスト住宅の方が、
冷暖房費まで考えたら安いケースもあるだろう。
だいたい、中古で出回ってるような築30年や40年の木造家屋買うくらいなら更地に新築した方が安いんだ。
仮にリフォームで断熱やサッシ交換をしたら新築並みの金がかかる。
それでいて最新のローコスト住宅並みになるかといったら、それ未満の断熱性能しか得られない。
技術革新の端境期なんだよ今は。
エアコンで例えたら、2004年の前と後とで同じ安物エアコン使ってても電気代が倍違うから、
賃貸借りるにしても重要なチェックポイントだろう。
家も同じ。
断熱のしっかりした家なら中古でも今後は取引が進むはず。
旧来の寒い家はダメだ。

37:名無しさん@1周年
19/01/05 14:50:14.19 t28iFtB/0.net
旧耐震基準だと地震保険がそもそも掛けられないんだよな。
耐震基準満たしてても外壁と屋根の材質証明する資料が無いと全損でも
保険金が最大30%の全労災しか使えないんで中古買うときは気を付けよう

38:名無しさん@1周年
19/01/05 14:50:20.76 5pE0F9fi0.net
>>21
部屋を仕切る引き戸や障子を外しにくいとかない?

39:名無しさん@1周年
19/01/05 14:50:21.62 Vl/zGJud0.net
耐用年数が短いからに決まってるだろ
200年持つ家を出してから言え

40:名無しさん@1周年
19/01/05 14:50:56.23 JFGDahR90.net
>>13
新築持ち家信仰は戦後じゃないかな
戦前だと、堅実な勤め人家庭でも賃貸住宅に住んで、
そのかわりお手伝いさんを雇っていたりする
庶民レベルでは「一生賃貸暮らしの人も普通
土地付き新築持ち家が資産と見なされるようになったのは戦後じゃないだろうか

41:名無しさん@1周年
19/01/05 14:51:24.35 ju/3/dhw0.net
建築技術も進化するからな。
特に耐震について建築基準法の改正でバージョンアップが繰り返されてる。
1981年以前に建てられた家では心もとないし、できれば2000年以降の基準で建てられた家に住みたいわな。

42:名無しさん@1周年
19/01/05 14:51:37.57 hUbgp/jS0.net
昭和の頃のモルタル住居って壁建材がべニア板だから防音断熱機能ゼロ
団塊世代が買って建て直すことなく住んでるが、
リタイヤしてから日長1日家にいるようになってから
昼間の生活音がそのまま家の中に入るので、
今更近くの幼稚園とか児童公園、はたまた家の前の共同利用の道路を占拠して
文句言うようになってんの
文句言う前に安普請の家に住んでることを�


43:ュしは自覚しろっての団塊



44:名無しさん@1周年
19/01/05 14:51:52.88 ZZvfIH/70.net
>>1
毎度おおきに、がんバテてくささい。

45:名無しさん@1周年
19/01/05 14:53:07.12 J+81tbkO0.net
>>17
かなりデカイつうかそのものかも。
今は湿気が侵入しにくい工夫をなんとか重ねてるが
昔は「そんなもん無理」つうんで何もなしで
30年もしたらいやさ20年したら建て替えるのさ
つうノリで、その意識が底流に有って中古市場に影響してるのかも
エアコンなしの時代で真夏を20年も乗り切ると昔の家は湿気だらけで傷みまくり

46:名無しさん@1周年
19/01/05 14:53:11.89 6WqcAgUL0.net
 旧耐震基準(1950年~)よりは
 新耐震基準(1982年~)が良い
 新耐震基準(1982年~)よりは
新新耐震基準(2000年~)が良い
震度7が2回来た熊本地震では
・旧耐震基準による建物702棟のうち225棟が倒壊した
・新耐震基準による建物1042棟のうち80棟が倒壊した
と言うから旧耐震基準は論外としても新耐震基準はまだまだ行けそうね

47:名無しさん@1周年
19/01/05 14:53:58.66 7w5HoNY50.net
>>36
それなんです
大きな家具が出し入れ出来ないし、自分も柱頭スレスレ
耐震性はいいと思うけど

48:名無しさん@1周年
19/01/05 14:54:09.85 VtIPK2kI0.net
自分でDIYしないから
DIYする奴は中古物件みても
ココとココを直せばイケる!と目算立つが
DIYしない奴はイメージ出来ない
よって割高な新築を買うしかない

49:名無しさん@1周年
19/01/05 14:54:10.20 /iSWYzJB0.net
いい家のリビングでくつろぎながらあーだコーダ言うのは幸せや
金あれば新しいものがいいに決まっている
骨董品じゃないんだから常に最新の技術の家がいい

50:名無しさん@1周年
19/01/05 14:54:10.87 tZU35Nqm0.net
思った以上に馬鹿が多いのも事実。自動車もそうだろ。
中古車はケガれてると真剣に忌避するやつが想像以上に多い。
とくに女。結婚したら新車に新築のマイホームという選択が
ほんとに多い。良いカモ過ぎる。

51:名無しさん@1周年
19/01/05 14:54:34.75 qWYpUNmh0.net
というかさ、災害の多い国だから、
金かけてすごく立派な家を作ったとしても、運悪く地震や津波が来たらお終いじゃん。
だったら安く作って災害で家が壊れるまで持てばいいやって発想が根底にあるのかもしれない。
スクラップ&ビルド。

52:名無しさん@1周年
19/01/05 14:54:43.93 oYEUrJQU0.net
>>39
震度6が結構現実的な頻度で起きてるしな

53:名無しさん@1周年
19/01/05 14:54:45.86 wHmE10/h0.net
>>21 
>>36のレスで思ったんだけど
障子やふすまのためにあるんじゃないの

54:名無しさん@1周年
19/01/05 14:55:24.67 fz7a7N7K0.net
古い家買ってすぐに修繕が必要になって金かけたら新しく買ったのと同じ位になったとかいうことあるじゃん

55:名無しさん@1周年
19/01/05 14:55:56.69 ZoGzRRxp0.net
>>44
屋根の重さで開口部の真ん中部分がたわんでくるんだよね。

56:名無しさん@1周年
19/01/05 14:56:05.97 oYEUrJQU0.net
>>43
とはいえ1回耐えられるかどうかだからな2回目は構造歪んでて耐えれるか微妙っていう

57:名無しさん@1周年
19/01/05 14:56:12.75 KraoGcop0.net
断熱性とかいうけど、空調ありきの話だからな
ヨーロッパを熱波が襲ったとき、エアコンなくて断熱性高いから
家の中が蒸し風呂状態になってただろw
空調がない昔の家が風通しよくしてたのは理にかなってる

58:名無しさん@1周年
19/01/05 14:56:43.47 tZU35Nqm0.net
>>48 それがあるから建物自体がチープなんだよな。新築でも木造のバラックみたいな
のとか、プレハブのおもちゃみたいなのが林立することになる。欧州から飛行機で帰って
きたときに千葉の郊外が見えたりするとグンニャリする。

59:名無しさん@1周年
19/01/05 14:56:47.17 6+yWK9sk0.net
冷暖房とか住むところによるわな寒すぎず暑すぎずのところに住め

60:名無しさん@1周年
19/01/05 14:57:00.11 kcdCNnz+0.net
>>12
これだよな
築年数が短いと新築と変わらないし、
長いと安くても手直しなどの別途支出があるからね

61:名無しさん@1周年
19/01/05 14:57:16.19 HBPtiemT0.net
100年持つとか200年持つとかいってるからダメなんだよ
地震で座屈起こした建物なんて建て替えるしかない
昔の江戸の長屋みたいに規格化してすぐ立て直せるようにすれば良い

62:名無しさん@1周年
19/01/05 14:57:24.92 XuWFQhKZ0.net
住居が足りない国と比べられても意味がない

63:名無しさん@1周年
19/01/05 14:57:30.71 2nZHb7gk0.net
日本の昔の住宅は貧相だから中古はちょっと考えちゃうな

64:名無しさん@1周年
19/01/05 14:57:31.82 hHzA1NW60.net
中古品は粗悪なのが多いし、他人が何十年も住んだ家なんて欲しくないだろ
そもそも木造家屋なんて30年たったら資産価値ゼロだし

65:名無しさん@1周年
19/01/05 14:58:03.74 /oBsB8Fy0.net
住宅性能評価のないのはゴミだろ

66:名無しさん@1周年
19/01/05 14:58:06.66 0gh6PpKH0.net
>>12
頭金2割用意しないと住宅ローン組みづらいからな中古は

67:名無しさん@1周年
19/01/05 14:58:07.81 t28iFtB/0.net
新築市場主義は資金調達の問題でもある。
貯金100万とかの20代が中古買おうにも銀行から金引っ張ってこれないけど
新築物件は極端な話頭金0円からでも住宅ローン組んで買えちゃうもんな

68:名無しさん@1周年
19/01/05 14:58:27.92 tZU35Nqm0.net
丸の内に立ってるようなビルを区画化して住居にすれば良いのに、タワマンつくると
なれば、なぜかまたあの得体の知れないチープなデザインにしてしまうのが日本人
(´・ω・`)

69:名無しさん@1周年
19/01/05 14:58:41.72 7w5HoNY50.net
>>50
それにして太い柱だよ
構造柱だと思う
あと、天井近くの小さい窓は普通なんて言う?
カーテン屋で「天窓」って言ってたら通じなかった

70:名無しさん@1周年
19/01/05 14:59:39.18 HWK49vAw0.net
反対意見も多かったけど、やっぱ鉄筋コンクリートが一番だと思うんだよね。
調べたら、ちゃんと補修すれば100年以上はもつし、耐震性もいいらしいし。
法律で鉄筋コンクリートを優遇するとかだめなのかな。

71:名無しさん@1周年
19/01/05 14:59:45.23 l68+WAIN0.net
>>64
不動産会社と銀行の信頼関係
払えるか払えないかなんて知ったこっちゃないw
新築なら競売しやすいから債権回収しやすいし

72:名無しさん@1周年
19/01/05 14:59:52.33 B8Oigv/Z0.net
日本で中古住宅とかアホが買うもんだろ
借りるならまだしも

73:名無しさん@1周年
19/01/05 15:00:04.16 embS2PbN0.net
>>61
投資物件と住む家は分けて考たほうが良いよ。

74:名無しさん@1周年
19/01/05 15:00:08.20 tZU35Nqm0.net
>>60 マンションはまだしも一戸建ての中古は年度によってぜんぜんダメだものね。

75:名無しさん@1周年
19/01/05 15:00:26.00 MH/cSetZ0.net
いまどきはどんなローコストでも耐震等級3、地盤保証、ベタ基礎パッキン樹脂サッシ、定期点検は当たり前だからな。
最初は新築なんて馬鹿馬鹿しいと思っても、結局は中古や建て売りに「割高感」を感じる人も多いと思う。
条件のいい築浅物件なんてなかなか出ないし。

76:名無しさん@1周年
19/01/05 15:00:39.92 SyHkWyUC0.net
>>21
和室に梁なんて普通だけど
これのなにが問題なのかまったく理解できない。
大工さん解説よろ。

77:名無しさん@1周年
19/01/05 15:00:58.91 tZU35Nqm0.net
>>67 現実は鉄筋コンクリートは資産価値が高いので固定資産税が高くなるw(@_@;)

78:名無しさん@1周年
19/01/05 15:01:10.36 embS2PbN0.net
>>67
処分しなくてはいけなくなったら悲惨だけどね。

79:名無しさん@1周年
19/01/05 15:01:14.05 ToFYQEw60.net
ヘヤッシュ使えばきれいさっぱりだろ

80:名無しさん@1周年
19/01/05 15:01:15.97 xUwwyha30.net
うちの実家は築40年だけど台所と風呂は現代の基準じゃ使い物にならんから
リフォームしたわ

81:名無しさん@1周年
19/01/05 15:01:20.19 wHmE10/h0.net
>>66
それうちはないんだが天袋??

82:名無しさん@1周年
19/01/05 15:01:28.70 oYEUrJQU0.net
フランスと比べるのがそもそもの間違いでしょ糞スレたてんな

83:名無しさん@1周年
19/01/05 15:01:51.59 qWYpUNmh0.net
>>67
鉄筋コンクリートの優位性は分かるんだけど、本当に持たせようとすると途中で建て直した方が安いってなくらい金かかるんでしょう?
だから都庁とかなんとか競技場とか、年間何十億円もの補修費が問題になっているんじゃないの?

84:名無しさん@1周年
19/01/05 15:02:03.51 BE1xPzGr0.net
>>69
アホな欠陥住宅を新築するよりマシかも
ようは中古ハウスに一定期間住む
気に入れば買う
この交渉ができることが大事だろう
消費者は性善説すぎるし
業者は詐欺師まみれ
実態調査する期間が必要だ

85:名無しさん@1周年
19/01/05 15:02:09.72 l68+WAIN0.net
>>78
それは押し入れの上の部分のこと

86:名無しさん@1周年
19/01/05 15:02:36.37 iwYF2JDq0.net
>>66
天窓ってきくと屋根に付いてるようなやつじゃないの?

87:名無しさん@1周年
19/01/05 15:02:42.27 5Tt4tSM10.net
金持ちは新築でおk
俺様の様な貧民は中古で十分

88:名無しさん@1周年
19/01/05 15:03:05.01 A1cfUE4O0.net
あとローンどれぐらいよ

89:名無しさん@1周年
19/01/05 15:03:36.38 HBPtiemT0.net
>>67
坪100万くらいするけど
金あるならいいんじゃない

90:名無しさん@1周年
19/01/05 15:03:46.35 oYEUrJQU0.net
>>85
親父は定年後も10年払ってたなあ

91:名無しさん@1周年
19/01/05 15:03:52.02 GzXo6Ni20.net
>>66
今は耐震性で無いよね、上の窓

92:名無しさん@1周年
19/01/05 15:03:56.18 l04wIyog0.net
耐震、雨漏り、シロアリ

93:名無しさん@1周年
19/01/05 15:04:01.02 2XxxYXj00.net
>>47
そして日本バカオスは未使用の新品の若い女子小生好き

94:名無しさん@1周年
19/01/05 15:04:09.93 JFGDahR90.net
>>78
天袋ってのは和室の押し入れの上にある小さい押し入れでしょ
窓は天窓でよいと思うけど

95:名無しさん@1周年
19/01/05 15:04:16.19 fb+ji2Zz0.net
「処女信仰」
終わり

96:名無しさん@1周年
19/01/05 15:04:18.14 gkR2kKax0.net
中古で買えば値上がりもするのになぁ
埼玉の自宅を一千万円上乗せして売り出し中だわ

97:名無しさん@1周年
19/01/05 15:04:32.13 kVEWJi430.net
>>7
耐震基準の見直しって昭和58年ごろ?のがあって
更に2000年にまた改正されたんだっけ?
2000年以降のは阪神淡路大震災のを教訓に、
木造の場合は、柱が縦揺れで基礎から引っこ抜けないように
ホールダウン金物とかで固定するのが義務化されたんだっけ?
やっぱ2000年の改正以前の中古は地震が怖い

98:名無しさん@1周年
19/01/05 15:04:37.31 t28iFtB/0.net
>>77
合わせていくら掛かった?150~200万円位?
築30年のうちもキッチンと風呂、ついでにトイレもアラウーノに交換したい今日この頃

99:名無しさん@1周年
19/01/05 15:04:38.22 tZU35Nqm0.net
コンクリートは酸性雨で劣化するから、定期的な塗装工事は必須。
むろん最初から劣化すること想定して(それ自体を楽しめるように)
建築すれば良いのだろうが。

100:名無しさん@1周年
19/01/05 15:04:47.18 hUbgp/jS0.net



101:>>43 熊本は新基準の耐震基準で地域系数0.8~0.9掛けになってたから 旧耐震基準と変わらない強度だったんだよね



102:名無しさん@1周年
19/01/05 15:04:54.56 QZYCWeFN0.net
>>21
長押(なげし)でググって

103:名無しさん@1周年
19/01/05 15:06:18.59 wHmE10/h0.net
>>82
勘違いしてしまったw
失礼しました
あれ名前なんだろう  
私も知らない
縁側の窓のもう一つ上にある窓のことだよね?
屋根瓦の一部が窓になってんのはあかり取りの窓っていってるけど
それとは違うよね

104:名無しさん@1周年
19/01/05 15:06:20.26 ecF5qBnb0.net
中古とは言っても限度あるからな
24時間換気が義務付けされた03年以降の物件ならコスパ高いぞ

105:名無しさん@1周年
19/01/05 15:07:12.92 2XxxYXj00.net
三井不動産が、「家はどんどん消費していただくよう、三十年で建て替える寿命で設定し作ってあります」やてさ

106:名無しさん@1周年
19/01/05 15:07:20.67 fb+ji2Zz0.net
>>14
まあ、そんなお前なら女は妻どころか彼女もいないから
「中古」を気にしなくていいな
女は自分で新築にしないとな

107:名無しさん@1周年
19/01/05 15:07:30.75 fuuMUZ9H0.net
>>21
なげしだよ
長押

108:名無しさん@1周年
19/01/05 15:07:34.41 BE1xPzGr0.net
>>101
三井タイマーか

109:名無しさん@1周年
19/01/05 15:07:49.75 xUwwyha30.net
>>95
台所と風呂で400万円だったかな
床も張り替えたし

110:名無しさん@1周年
19/01/05 15:07:57.25 shpXOsy60.net
20年でガタがくるチープな木造が多いから

111:名無しさん@1周年
19/01/05 15:07:58.06 XQUGTebH0.net
>>96
安藤の建築はそんな感じだな
劣化を楽しむと言うより施主が苦しむと言ったほうが正確かw

112:名無しさん@1周年
19/01/05 15:08:05.86 p3tW4OJA0.net
>>1
日本は手抜き欠陥住宅が多いから

113:名無しさん@1周年
19/01/05 15:08:15.04 7w5HoNY50.net
>>98
うん、なげし(←変換できない)はついているが裏に太い梁ががっかりある

114:名無しさん@1周年
19/01/05 15:08:29.55 qWYpUNmh0.net
>>95
2年前、築24年の実家の在来タイル貼りの風呂場を断熱材に囲まれたユニットバスに、
風呂場の窓を小さくして樹脂サッシの断熱窓に、
脱衣所のタイル床を剥がして板貼り替え、洗濯機置き場を2カ所に、洗面台交換で200万円ほどかかった。

115:名無しさん@1周年
19/01/05 15:08:30.31 ecF5qBnb0.net
>>105
築40年じゃそんぐらいになるわなぁ

116:名無しさん@1周年
19/01/05 15:08:54.52 cfmZy/sz0.net
壁が薄くて狭く業者がつくるから
ようはプレハブ工法を禁止にしないから

117:名無しさん@1周年
19/01/05 15:09:03.72 MH/cSetZ0.net
>>101
それならそれでいいと思う。ライフスタイルも家族構成も変わるし。

118:名無しさん@1周年
19/01/05 15:09:24.95 6WqcAgUL0.net
地震や津波は内陸県なら他人事だから心配するだけ馬鹿らしいし

119:名無しさん@1周年
19/01/05 15:09:35.43 p3tW4OJA0.net
安藤の家なんてゴミだろ

120:名無しさん@1周年
19/01/05 15:09:52.15 7w5HoNY50.net
>>99
それそれ、窓のすぐ上に小さい窓
今はあんまりないのかな

121:名無しさん@1周年
19/01/05 15:10:13.00 2XxxYXj00.net
有名建築家に作ってもらうと
住めないような家を作られる場合があり
裁判もあるらしいな
水浸しとか

122:名無しさん@1周年
19/01/05 15:10:18.86 qRhK0E8k0.net
中古住宅を販売してる会社が信用されてないからだろ

123:名無しさん@1周年
19/01/05 15:10:31.71 hUbgp/jS0.net
URLリンク(www.structure.jp)
耐震基準地域系数、熊本は0.8から0.9
最新の耐震強度でも1割から2割引きされてる事になる
これでは新耐震基準が意味を為していない
予知が当たらない予知連が、北海道や九州は震度7級地震は来ないって
訴訟問題になっても仕方のない様な事してたからに他ならない

124:名無しさん@1周年
19/01/05 15:10:51.38 JFGDahR90.net
>>12
中古物件で高いのはウワモノ


125:より、土地の価格じゃないかな あとは立地条件や交通の便が良いなどで、ウワモノ自体はそんなに高値はつかないのでは 私が住んでいる中古戸建はけっこう高めで、売り主は値引きにも応じてくれなかったが やはり立地条件の良さと、あと建物が古い割に堅牢だからだと思い,言い値で決めた 地価は首都圏としては高くないほうだし



126:名無しさん@1周年
19/01/05 15:10:55.17 fuuMUZ9H0.net
>>116
採光はいいが耐震性能やコストのために最近はあまりない

127:名無しさん@1周年
19/01/05 15:10:58.42 QZYCWeFN0.net
>>109
柱が六尺(1820mm)以上立てられないと相応の梁が必要なのよ
襖であったり引き戸であってもね

128:名無しさん@1周年
19/01/05 15:11:25.75 rYP97dA10.net
日本人がすきってのが違和感ある
元々ローンまで組んで持ち家を買うのはアメリカ

それに加えて戦後に必須家電も含め売り込む先を増やすために「男は親元を離れてこそ一人前」とか「自分の城をもってこそ一人前」とかで国民を騙した

この結果新築をうったりする業界が儲かった
仕手の結果だろ

129:名無しさん@1周年
19/01/05 15:11:29.08 BE1xPzGr0.net
手抜き工事で大金むしられたあげく
後で建築側と揉めるリスクを考えたら
お手軽で、賃貸会社と連絡を保ちやすい賃貸のが安全といえる
下手な部屋貸されてもダメージは抑制できる

130:名無しさん@1周年
19/01/05 15:11:32.00 AYyjZHJF0.net
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
 <´ 大島てるじゃ、大島てるの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒r ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

131:名無しさん@1周年
19/01/05 15:11:43.87 SyHkWyUC0.net
>>67
RC造だけでなくマンションの耐震性を勘違いしている人多いけど
マンションの耐震性はあくまでも長周期地震=横揺れ地震だけに対応していて
直下地震には耐震性ゼロであるということ。
象徴的なのは阪神大震災でRC造の1、2階部分が潰れまくって倒壊したのは記憶に新しいはずだけど
阪神大震災の4階建て未満の小中学校校舎は殆ど無傷だったんだよな。
本来は鉄筋コンクリート住宅の高さ規制すべきと言えるはずだけど それに対して
中央官庁は規制しなかった=逃避したのが現実だからね。
そして高層マンションの耐震性もあくまでも横揺れ地震の実験だけで
縦揺れ地震の実験なんてやってねーから 真に日本人ならマンションの耐震性を勘違いするなよ。

132:名無しさん@1周年
19/01/05 15:12:00.65 xNgXteAu0.net
中古の良いとこは気兼ねなくDIYできる所かね

133:名無しさん@1周年
19/01/05 15:12:07.96 tZU35Nqm0.net
>>115 財産価値はあるんじゃない?買い手がつけば、だが。

134:名無しさん@1周年
19/01/05 15:12:08.39 Mq39vgyv0.net
ぶっちゃけさ
中古物件をリフォームするより
新築の方が安上がりって事が多いだろ
中古でも大丈夫なら、俺もそれでよいが
実際のところ、長く住むことを考えれば、新築した方が安上がりのような

135:名無しさん@1周年
19/01/05 15:12:15.00 rYP97dA10.net
商材としてのタネにされた結果が常識のように定着してるだけだぞ
女の独立とか自分磨きとかと同じのが恋愛結婚とか持ち家が自立の証とかそういう風潮

136:名無しさん@1周年
19/01/05 15:12:22.86 qWYpUNmh0.net
>>116
うちの実家がその小さい窓がいっぱいある設計なんだが、なぜあんなものが存在するのか分からない。
下の掃き出しサッシには雨戸があるが、上の小窓には雨戸がないから冬は超寒い。
下のサッシを占めていても上で風が入れられるメリットがあるのかと思ったが、
実際には防犯面で心配だから常に鍵をかけている状態。
あんなものない方が絶対いい。

137:名無しさん@1周年
19/01/05 15:12:34.72 7w5HoNY50.net
>>121
ありがとうございます
>>122
ありがとうございます

138:名無しさん@1周年
19/01/05 15:13:03.14 embS2PbN0.net
>>124
おれが儲かるからその通り。

139:名無しさん@1周年
19/01/05 15:13:11.67 iwYF2JDq0.net
>>116
調べたら欄間窓っていうらしい

140:名無しさん@1周年
19/01/05 15:13:17.85 fb+ji2Zz0.net
>>21
これのどこがオカシイと感じるのか
それが理解できん

141:名無しさん@1周年
19/01/05 15:13:18.79 rYP97dA10.net
女性の社会進出の次は、シンママも「不動産を所有してこそ真の男女平等」とかいって煽られだすぞ

142:名無しさん@1周年
19/01/05 15:13:23.29 Z2XEvFmi0.net
>>67
だったらマンションだな

143:名無しさん@1周年
19/01/05 15:13:25.38 fuuMUZ9H0.net
土間とか炭の掘りごたつがいいよね

144:名無しさん@1周年
19/01/05 15:13:44.31 qKen9Ygu0.net
>>93
まだ売れてねーじゃんw

145:名無しさん@1周年
19/01/05 15:14:31.09 MH/cSetZ0.net
>>95
ガス屋のリフォームは安いと聞いたな。試しにググったら、静岡ガスの定額パックの水回り四点セット(風呂、キッチン、洗面、トイレ)で149万とのこと。

146:名無しさん@1周年
19/01/05 15:14:35.25 rYP97dA10.net
>>21
これ昔の大工さんが絡んだ工法でたててるから普通だろ
なんで不安になるの?

147:名無しさん@1周年
19/01/05 15:14:40.75 7w5HoNY50.net
>>131
同じ思いです
日中の採光にはいいのですがね
掃除もやりづらいし

148:名無しさん@1周年
19/01/05 15:15:16.00 Q60uPL3g0.net
新築引き渡し直前に汚水管カメラで糞尿チェックしないと気持ち悪いな

149:名無しさん@1周年
19/01/05 15:15:23.45 /3Cqg8R/0.net
>>135
今の若い世代は鴨居と鴨南蛮の区別が付かないから

150:名無しさん@1周年
19/01/05 15:15:26.79 QZYCWeFN0.net
>>135
今のハウスメーカーだと真壁なんてやらないだろうから珍しく感じるのかもね

151:名無しさん@1周年
19/01/05 15:15:30.13 XQUGTebH0.net
>>126
だからタワマンには免震装置が付いてるじゃないか

152:名無しさん@1周年
19/01/05 15:15:43.45 rRxaNOn90.net
中古だってすぐ慣れるよな

153:名無しさん@1周年
19/01/05 15:16:12.31 7dYQtU+y0.net
女も家も中古はお断り
ただそれだけ

154:名無しさん@1周年
19/01/05 15:16:32.33 OwmTuiDa0.net
>>102
自分経験人数10人以上の中古妻だけど新築に住んでるわサーセン…

155:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:00.19 fb+ji2Zz0.net
>>144
詰まらん
やり直し

156:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:03.41 /3Cqg8R/0.net
>>149
開口部ガバガバですか?

157:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:14.74 7w5HoNY50.net
>>141
不安というか不便で
やはり今はあんまり採用されないのですね

158:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:15.64 BE1xPzGr0.net
新品を望み続けたまま
老人になって死ぬか
中古を自分風にアレンジし直すかだ

159:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:50.53 /3Cqg8R/0.net
>>150
おもしろいの考えてよ

160:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:59.95 f3hra3BP0.net
>>129
でも新築だと固定資産税がお高いんでしょ

161:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:34.61 MH/cSetZ0.net
>>155
長期優良で5年は半額。

162:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:36.56 /3Cqg8R/0.net
>>155
新築→12万
中古→4万
くらい

163:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:39.95 wHmE10/h0.net
>>109
丈夫でいいんじゃないの?
うちも一階はこのなげし?が全部12センチ近くあるよ
他は知らんけど
うちはここにフック掛けてカレンダーやら服かけたり
神棚の下の台の支えになってたり
仏壇のある座敷には亡くなった人の遺影を下で支えるところになってたりするので
重さに耐えるようにできててありがたい
二階は外壁以外の場所は細い

164:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:56.63 4hPN9Jyn0.net
>>77
40年前なら風呂は一応ステンレス製だな
風呂釜温めるのにレバー操作で結構めんどくさいタイプの奴w

165:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:56.77 xNgXteAu0.net
>>147
自分はインテリア重視派だから好みの家具に囲まれてたら慣れるし愛着わく

166:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:59.63 7w5HoNY50.net
>>134
それですね
どうもありがとうございます

167:名無しさん@1周年
19/01/05 15:19:00.86 J3TApNZ70.net
たった30年で建て替えるなら安いドームハウス、マイクロハウス、スモールハウスでいいよ
それに地下室作れば尚良い
東京で狭い家にも慣れたろ?

168:名無しさん@1周年
19/01/05 15:19:21.31 JFGDahR90.net
>>126
マンションは地震の時がこわいね
東日本大震災の時にけっこう揺れたけど、近所の大手デベロッパーの分譲マンションが
停電やら断水やらで一時大変だったらしい、すぐ復旧したけど
今の家を買う前にマンションも検討したが、阪神大震災経験者の「給水車が来るたびに一日に何回も
九階のわが家まで水を運ぶのに大変だった」という経験談を見て却下した
今住んでいる小さい庭付き戸建なら、水を運ぶのもまあラクだし、トイレが使えなくなっても庭にテントをはって
穴を掘るなりすればOK

169:名無しさん@1周年
19/01/05 15:19:21.33 ecF5qBnb0.net
>>155
高いしそもそも新築は自分の物になった瞬間価値が7~8割になるし
ただよっぽど古い物件リフォームすると新築より金掛かる

170:名無しさん@1周年
19/01/05 15:19:30.60 t28iFtB/0.net
もっと快適にしようと住んでるうちにリフォームに数百万突っ込んでも
いざ手放そうとした時リセールバリューにほぼ反映されないから
日本の中古物件は売り手と買い手の価値観がズレてる
需要がある土地ならいっそ上物解体して更地にした方が売れるかもしれないけど
土地だけなのに税金が古家付き時の3倍位になるから売れないままに陥ると辛い

171:名無しさん@1周年
19/01/05 15:19:53.78 TzK9Uz9+0.net
30年前や20年前の家なんて住めたものじゃない
真夏はエアコンでキンキンに冷やして一歩も動かず、真冬はこたつから一歩も出ず
最新の生活様式に合わせた新築に住めば過去の底性能の住宅に住む事がどれだけ人生で無駄な時間になるかという事がわかる
30年こたつ使ってる人と全く使わない人じゃ生涯収入に圧倒的な差が出ると思う

172:名無しさん@1周年
19/01/05 15:20:19.80 QZYCWeFN0.net
>>152
おそらく基本的には鴨居の高さは今の住宅と変わらないよ
その見えてる柱も長押も大工さんがひとつひとつ手間をかけて磨いたりカンナをかけたり
方角も見て柱を立ててる
俺は駆け出し大工だけど昔の本当の職人は考えることが段違いで凄い

173:名無しさん@1周年
19/01/05 15:20:30.30 SyHkWyUC0.net
>>146
免震装置に対して
何百トンもある重量を立てに30秒~1分ほどダメージ与えること�


174:ネんて可能なのか? 言い換えてみりゃ100トンある削岩機をバネにあててダメージを耐えれるとはとても思えないけどね。



175:名無しさん@1周年
19/01/05 15:20:42.12 CDWBveKO0.net
>>1
建築学安普請だからだよ

176:名無しさん@1周年
19/01/05 15:21:14.21 S2huYwtF0.net
土間のテーブルで食事
炭の掘りごたつでテレビ
薪で風呂沸かす

177:名無しさん@1周年
19/01/05 15:21:20.58 zCSwuVmj0.net
もうちょい素人にも家いじりが出来る切欠やら情報があったらなあ
下手に弄ると法律的にアウトになったり取り返しつかなくならない?とか
剥がしてみたらずさんな建築が発覚して素人お手上げ結局業者呼んでお高く付きそうとか
やる前からネガティブな考えが先行して、結局やらないor業者丸投げになるっていう

178:名無しさん@1周年
19/01/05 15:21:40.31 fb+ji2Zz0.net
>>145
2x4しかない訳じゃないだろうに
天袋も珍しいのかねえ

179:名無しさん@1周年
19/01/05 15:22:01.16 rlQE8D7g0.net
>>12
これ
10年越えて二千万近いのとか新築買うわなぁ

180:名無しさん@1周年
19/01/05 15:22:58.75 OwmTuiDa0.net
>>151
さあ?一夜限りも含んでるのでね
でも締め方はわかるよw

181:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:08.36 2KJkZnKJ0.net
>>172
今は押し入れと天袋ぶち壊してウオークインクローゼットにするのが流行り

182:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:09.21 HkKJtV4L0.net
永く住みたいんですが木造と鉄骨どちらが良いですか?

183:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:36.44 .net
そもそも日本の法律が悪い、つまり日本政府の策略
木造戸建てを30年そこらで資産価値ゼロと定めてある
建材、住設メーカーは25年ぐらいの耐用年数クリアできるレベル程度のものしか製造しない
だから日本の戸建ては今でも低品質で世界からするとダメ出しをされている
要するにサラリーマンに35年のローンを背負わせて一生働かせて借金を返していく産業構造モデルを作ってそこを改めていないだけ
他の分野でも色々言えるがニッポンはそろそろ革命が必要

184:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:45.27 9wQ2uEUH0.net
日本の気候風土と、地震の活動期に入ったことを考えると古い家は不安も大きい
新しい技術を投入した住宅に更新していくべきと思う
住宅を文化財と同じように扱う必要はない
地震やシロアリのない国なら古い家を修理して住むってのもわかるが
日本の自然環境を踏まえずに欧米では~ていう論調は害悪

185:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:54.78 BE1xPzGr0.net
>>176
腐るか錆びるかの違い
好きな壊れかたを選べよ

186:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:58.81 2KJkZnKJ0.net
>>174
膣を締めると健康になるみたいですよ
本屋で見た

187:名無しさん@1周年
19/01/05 15:24:04.69 bMy6+P+D0.net
>>25
マンションだと中(室内)だけ燃える、左右上下の入居者にとっては迷惑、鉄筋やコンクリがどれほど傷んだか見た目わからない

188:名無しさん@1周年
19/01/05 15:24:18.25 tRdz2aCr0.net
穢れ

189:名無しさん@1周年
19/01/05 15:24:27.04 6WqcAgUL0.net
新築が一番!新築が一番!中古はクソ!と煽らないとハウスメーカーは困るわなぁ
その新築だっていずれは中古になるんだし。なら最初から格安な中古の方がお得じゃね?

190:名無しさん@1周年
19/01/05 15:24:48.47 OX0Ug4cv0.net
>>177
なんつーか日本のサラリーマンって奴隷扱いだよな
そもそも今の時代に35年ローンってありえんわ

191:名無しさん@1周年
19/01/05 15:25:28.04 7w5HoNY50.net
>>167
柱の接合の細部を見ると本当に良く加工されている
ほぼ総桧造りだから上物だけで相当な金額だったと思う

192:名無しさん@1周年
19/01/05 15:25:45.01 HkKJtV4L0.net
>>179
おすすめのハウスメーカーあれば教えてください

193:名無しさん@1周年
19/01/05 15:25:58.40 Jg1giLQc0.net
>>140
そんなもんだよね。
広告にお風呂のリフォーム工事費込み60万~70万とかよく載ってる。
中古買ってリフォームお願いした方が安いよなぁとは思ってる。壁とかは自分でやる感じで。
リフォーム済みの中古物件は結構高い。

194:名無しさん@1周年
19/01/05 15:25:58.47 BE1xPzGr0.net
>>184
小作人だよ
土地を貸すから作物で返せって訳
すべては支配者層の掌の上だ

195:名無しさん@1周年
19/01/05 15:26:12.95 JFGDahR90.net
>>176
鉄骨の方が良いと思う
シロアリの心配があまりないし、耐震性も木造より高い

196:名無しさん@1周年
19/01/05 15:26:14.14 N7T6NeV60.net
俺は中古でもいいんだが、嫁(中古)が新築派でな

197:名無しさん@1周年
19/01/05 15:26:39.89 fb+ji2Zz0.net
>>175
うーん、「見せない収納」ってヤツか
和風建築には無かったもんだな
押入れ無くすって事は、ベッドが前提なんだな
今時、布団を毎日出し入れして敷いて寝るってのは少ないか

198:名無しさん@1周年
19/01/05 15:26:41.87 5coq+tWD0.net
別に中古住宅の質の問題じゃない
新品か人が住んだものかの差
住むのに資産価値気にして買う人なんかいない

199:名無しさん@1周年
19/01/05 15:27:02.61 2nZHb7gk0.net
>>149
ヤリマンですか

200:名無しさん@1周年
19/01/05 15:27:12.33 fuuMUZ9H0.net
>>185
昔の大工なら当たり前

201:名無しさん@1周年
19/01/05 15:27:12.80 k4DrNXiV0.net
>>21
それ提灯飾るところだ

202:名無しさん@1周年
19/01/05 15:28:07.10 E82EdBBu0.net
耐震が全て

203:名無しさん@1周年
19/01/05 15:28:11.78 Rw97qItP0.net
>>167
最近は五尺八寸が多いけど、昔は五尺七寸だった
築100年超えるものなら、五尺六寸でつくってるところもあるぞ
古くからやってる工務店なんかは、結構最近まで五尺七寸やってるところもあったし
日本間は意図的に五尺七寸を多用する設計士も未だにおる
新しい建売なんかはハイドア人気だから、五尺七寸だとスゲー低く感じる

204:名無しさん@1周年
19/01/05 15:28:42.29 Q60uPL3g0.net
大工が材料を間引いたせいで耐震性が落ちている物件も相当あるだろうね

205:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:01.91 3ii2O+6E0.net
安い中古住宅で良いと思っても
たとえ安い中古住宅でも1000万程度の蓄えがないと買えないんだよ。
そのてん新築なら貯金ゼロでも買える。
結局のところお金がないから新築しか買えない人が多いというのが現実。

206:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:07.44 MOhODU2k0.net
一軒家の中古ってなんか嫌なんだよな
マンションだと気にならないんだけど
直ぐに変えられる賃貸で中古マンションが一番

207:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:15.59 RTv2jvEk0.net
>>1
たりめーだろ
誰かが住んだ家なんか誰が住みてーんだよ

208:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:21.10 BE1xPzGr0.net
>>186
他を当たってくれ
賃貸派だから
退職したら中古探すかも

209:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:56.54 D3S6Sfph0.net
だって、みんな処女がいいだろw

210:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:57.45 fb+ji2Zz0.net
>>192
いやいや、一般庶民だと一生に一度の大きな買い物だから
資産価値は気にするでしょ

211:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:01.20 MOhODU2k0.net
>>199
ボロのくせに条件厳しすぎだなw

212:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:10.99 MH/cSetZ0.net
>>187
壁を自分でやるの? って断熱じゃくて壁紙か。

213:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:25.61 wHmE10/h0.net
>>121
やっぱり採光のためにあるんですね
こういう昔のうちは家の中が暗いって親戚にいわれて
昔ながらの和風建築が暗いことに気づきました
>>131
私も同じこと思ったw
縁側の窓開けなくても上だけ開けて換気

214:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:29.44 if/l452Q0.net
今の若い建築現場の子って腕は確かなのか?
昔はいかにも職人そうなオヤジやベテランがいたと思うけど、今はそもそも建築現場を目指す若者もいないだろ?
最近の建築現場ってどうなってんの?
大ベテランの年寄りがなんとか回してるの?
ゆとりが作った新築なんて嫌だわw

215:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:33.63 5OwbcDRX0.net
日本にはまともな不動産業者がない
ほとんどが詐欺師かやくざもんばっか
騙してなんぼのくずばっか
不動産やってまずまずリピーターなんていないから
ひでー騙しやっても説明はそういうもんですで終わりの泣き寝入りw

216:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:51.17 mGjnR/gRO.net
>>186
メーカーとは別口で建築士にチェック入れてもらうのも手

217:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:57.22 /iSWYzJB0.net
花粉症には高気密住宅
ほんとうに天国
空気清浄機かけて家入るときに花粉はらえば家では快適
すきま風入る家は地獄ですわ

218:名無しさん@1周年
19/01/05 15:31:20.46 fb+ji2Zz0.net
>>197
文字通りの「寸詰まり」っていう

219:名無しさん@1周年
19/01/05 15:32:19.65 t28iFtB/0.net
今時旧耐震かつ障子とかで区切る田の字の間取りの戸建なんか売りに出しても
とても買い手なんかつかねぇよなぁ…
構造残してリフォームで全部やり直したらそれこそ新築建てるのと同じくらい
費用掛かってしまうし

220:名無しさん@1周年
19/01/05 15:32:49.75 if/l452Q0.net
>>209
賃貸しか知らないけどたしかにカスみたいな奴しかいないな
特に若い男は酷い

221:名無しさん@1周年
19/01/05 15:32:51.48 kVEWJi430.net
>>95
うちのそろそろ便器を交換しようと考え中
パナのアラウーノと、TOTOのネオレストとどっちが安い?
とにかく掃除が楽なのがほしい

222:名無しさん@1周年
19/01/05 15:32:54.46 xrpTRVdB0.net
既出過ぎて草
処女が良いに決まってる。

223:名無しさん@1周年
19/01/05 15:32:54.49 QZYCWeFN0.net
>>208
みんなプレカットで釘も指定されてるし昔ほど技術に差はないでしょう

224:名無しさん@1周年
19/01/05 15:33:04.28 Jg1giLQc0.net
>>204
資産価値は立地とか土地の値段で考えた方がよくない?
新駅できるとこの近くなんかは、この先また地価上がっていくよなぁとかさ。
上物はいずれ価値なくなるものだと思って見てるけど。

225:名無しさん@1周年
19/01/05 15:34:01.72 gfyEGFxJ0.net
新しい家と畳は気持ちがいい
常に基本に帰るのが日本文化

226:名無しさん@1周年
19/01/05 15:34:11.00 U7B9QFYq0.net
>>97
地域係数?

227:名無しさん@1周年
19/01/05 15:34:20.59 MH/cSetZ0.net
建築現場は職人というより監理が大事という印象。

228:名無しさん@1周年
19/01/05 15:34:22.60 fb+ji2Zz0.net
>>208
近年の自然災害が頻発して家屋倒壊が大量に発生してても
新築の家がなかなか建てられない状況からお察し

229:名無しさん@1周年
19/01/05 15:35:04.23 dc3JDAaT0.net
新築が好きかどうかでなくて
不動産と法律がそう仕向けてるだけじゃん

230:名無しさん@1周年
19/01/05 15:35:15.14 yBPyiuYX0.net
>>46
イギリスでは家を建て直すなんて言ったら狂人扱いされる

231:名無しさん@1周年
19/01/05 15:35:19.14 RTv2jvEk0.net
自称 賃貸派(笑)
買えねーだけだろ

232:名無しさん@1周年
19/01/05 15:36:26.60 kvVsDoOX0.net
中古車や中古女はそれなりに需要があるのにな。

233:名無しさん@1周年
19/01/05 15:36:27.87 JFGDahR90.net
>>208
現場の下っ端は人手不足で腕が落ちている、ともう十年以上も前からいわれているらしい
建築現場のセメントの入った入れ物だか容器だかが道路においてあって、通りがかった親子連れの
幼児がうっかりそこに足を入れてしまった
もうセメント全部が使い物にならないので、かけつけた若い現場の職人が子どもを怒鳴り、親はおろおろ謝って、
現場監督が来てとりなした
「本当は人の通るところにセメントを置くなどは言語道断で、そんなのはとっくに教えるんだが
今の若いのはいうことをきかないし、叱ると辞めてしまう」と現場監督が愚痴っていた、という話をきいたのが二十年ほど前

234:名無しさん@1周年
19/01/05 15:37:06.46 u1a0aPVN0.net
製造業は設計だけ日本でやって製造をアジアに丸投げってのは普通だけど、住宅はそれ無理だからな
日本の家を実際に建てるのは誰やねんという話
ゆとりの中のさらに落ちこぼれの若者か、外国人か・・・

235:名無しさん@1周年
19/01/05 15:38:01.50 3ii2O+6E0.net
>>205
>ボロのくせに条件厳しすぎだなw
普通の地方都市でも安い中古住宅買うにはトータルで1000万くらいの現金がいる。
田舎で空き家をタダでくれるという場合でも
登記費用や最低限の修繕費、引っ越し費用、カーテンや家具などで200万~300万は必要だろう。
これらは現金で必要なんだよ。
新築ならこれらの費用も含めてローンが組めるから貯金0でもトータル3000万超の新築が買えるんだよ。

236:名無しさん@1周年
19/01/05 15:38:47.56 STBlOZnH0.net
>>208
プレカットで採寸も自分でしないからプラモデルだよ
あとのことも完全分業だから家自体は心配しなくていい
リフォームできる人なんて60代が若手
たまに手伝うけど天井裏のホコリには泣くw

237:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:00.81 MOhODU2k0.net
>>227
90年代半ばからゼロ年代のほうが作業員の質が低かった気もしないでもない
最近のほうが対応はマシ

238:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:02.66 BE1xPzGr0.net
>>225
買って欲しいなら
欠陥住宅と災害でぶっ壊れる家を作るな

239:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:32.74 rPRbgtjU0.net
>>16
貧乏人が酸っぱい葡萄するスレは伸びるからな
いつまで言い訳して生きていくんだろね

240:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:36.74 MH/cSetZ0.net
ちょっとググったら、家の平均寿命はイギリスで75年、アメリカで44年、日本は30年前後がボリュームゾーンで、40年で建て替える人が54%
らしい。

241:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:52.05 fb+ji2Zz0.net
>>218
だから「中古住宅なら土地込み前提」でしょ。
上物は経年劣化で早くダメになること含みで、
土地込みの資産価値を考えて買うか決める。
同じ資金で新築と中古を土地込みで考えると、
新築だと当然に土地の価値が低い場所を選ぶことになる。

242:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:54.77 VSqGRKFh0.net
現場のレベル低下や昨今の低コスト化を考えると新築を買いたくないけど、日本の住宅は長持ちしないから中古もなあ
どうすりゃいいのさ

243:名無しさん@1周年
19/01/05 15:40:08.06 t28iFtB/0.net
中古は買う気なら最低1000万円位は手元に無いとまともな選択肢ねぇんだよな。
家を買うメイン層の20代30代でそれだけ纏まった現預金がある世帯は相当限られる

244:名無しさん@1周年
19/01/05 15:40:33.88 1lw6tBle0.net
床下とか配線とか配管とか隠してしまうから面倒なんだあって剥きだしでええやんと最近思う

245:名無しさん@1周年
19/01/05 15:41:04.08 aWpqSdtb0.net
>>229
それだよな 中古はほぼローンが組めないからな
先進国でこんな国は日本だけらしいよ 住宅会社からの政府や銀行への圧力が凄いと聞いたわ

246:名無しさん@1周年
19/01/05 15:42:02.02 at5YZBxB0.net
>>234
アメリカと
変わらないな

247:名無しさん@1周年
19/01/05 15:42:07.74 YJ53OjUh0.net
最近二俣川駅前中古1LDKを投資用として700万で買ったわ
何十万か交渉したら値引きしてくれた
駅から遠くて狭かったら買わないが。

248:名無しさん@1周年
19/01/05 15:42:11.79 VtaRxKrO0.net
俺が買ったアキバのマンションは評価額が1.5倍になったぜ!
多分アキバ来たら誰もが一度は目にするマンション!

249:あほ
19/01/05 15:42:43.37 NPIIMquZ0.net
築20年の中古住宅買って10年住んで、その間に金貯めて解体して新築すればいい。10年あれば2000万円くらい貯まるだろ。

250:名無しさん@1周年
19/01/05 15:42:54.31 yBPyiuYX0.net
中古マンションを買ったけど、良かったと思ってるよ
リビングが13畳あるし

251:名無しさん@1周年
19/01/05 15:43:00.50 VSqGRKFh0.net
>>239
産めよ増やせよの高度成長時代のままなんだな
まあ所詮家なんて一代限りの使い捨てだし新築でもいいと思うけどな
どうせローン払い終える頃にはボロ屋

252:名無しさん@1周年
19/01/05 15:43:29.18 dc3JDAaT0.net
>>234
単純に建て替えで儲けたいから年数低めに設置されてるだけなんだよなぁ

253:名無しさん@1周年
19/01/05 15:43:56.34 at5YZBxB0.net
中古は増築とかしてる場合が多く
建坪率容積率オーバーだと
ローンが組めない
知っておいて

254:名無しさん@1周年
19/01/05 15:44:25.70 nC2SNIZK0.net
関東の中古住宅は11年の震災で、無傷に見えても
内部の配管や配線が故障してる箇所があるよ

255:名無しさん@1周年
19/01/05 15:45:10.93 fb+ji2Zz0.net
>>236
家は資産じゃなくて耐久消費財
って意識を持つしかない。
賃貸住宅で「使用料」払うのと同様に
「消費するための物品を先払いで使用料をまとめて払う」意識で家を買う。

256:名無しさん@1周年
19/01/05 15:45:13.92 F0DkWYfx0.net
もう家を買う時代じゃないんだよ。

257:名無しさん@1周年
19/01/05 15:45:44.01 NPIIMquZ0.net
中古住宅は確か築8年くらいまでしか住宅ローンが組めない。これはハウスメーカ―儲けさせる陰謀だわ。

258:名無しさん@1周年
19/01/05 15:45:51.29 rQVVv6bs0.net
築20年以上の家って耐震基準満たしてないんじゃね?

259:名無しさん@1周年
19/01/05 15:46:16.63 yBPyiuYX0.net
>>239
そもそも、日本とアメリカ以外の国ではブルーカラーは家が買えない

260:名無しさん@1周年
19/01/05 15:46:29.42 fb+ji2Zz0.net
>>238
歳取ったら、毎日何回も転倒して早く死ぬよ

261:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:06.12 RTv2jvEk0.net
>>239
そもそも貧乏人がローンで家を買えてしまうのがおかしい
買えるような信用も経済力もないのに政府の意向で買わせるように仕向けてるだけ
サブプライムローンと一緒

262:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:07.56 gkR2kKax0.net
>>139
申し込みあったけどな
全然値引かないストロングスタイルど対抗中w

263:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:31.81 66VkIEO00.net
新築したけどDIY好きだから中古にしとけばよかったわ

264:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:33.99 nC2SNIZK0.net
知り合いの銀行員が
マンション買うなら財閥系に
しておけと言っていた

265:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:34.24 at5YZBxB0.net
10年くらい前までは違法建築でも
銀行ローンが組めた
コンプライアンスが厳しくなって
ダメになった
だから中古売れない というか買えない

266:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:49.61 fb+ji2Zz0.net
>>241
おめでとうございます
下の階から火事が出て、全棟使用不可になりまう

267:名無しさん@1周年
19/01/05 15:48:23.34 zCSwuVmj0.net
住宅関係、実際話してみると気の良いおっちゃ


268:んも多いんだろうが 土建屋だの不動産だのがそもそも893稼業で、 不良の掃き溜め・不出来な子の流刑地みたいでイメージ最悪だから まあ若い子が自主的に選ぶことはない職場だろうなあ それこそ外国の労働力入れて成立させる業界なんじゃないの



269:名無しさん@1周年
19/01/05 15:48:31.40 t28iFtB/0.net
>>239
現行法に則してない既存不適格物件には融資できないからな。
とりあえず屋内の住民が圧死しない為の新耐震基準も阪神大震災経て
20年そこらで変わってしまったが大地震なんか起こらんと油断してた熊本がやられたし
新々々耐震基準とかにそのうちまた変えてくるんじゃね?

270:名無しさん@1周年
19/01/05 15:48:35.97 UxWFgVOJ0.net
ぶっちゃけ賃貸で毎月払うかローンで毎月払うかの違いだわな
日本の家なんて30年程度しか持たないんだから、賃貸だろうと持家だろうと、子供が独立すれば老夫婦用の住宅が必要
まあ持家の場合は時代遅れのボロ屋に住み続けられるという選択肢が取れるのがメリットかw

271:名無しさん@1周年
19/01/05 15:48:49.37 YJ53OjUh0.net
>>260
なんでそう思うんだい?

272:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:16.77 luu1zWed0.net
床板はがして土間 にすれば解決
イスとベットで洋風生活

273:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:17.05 B75uy4fn0.net
日本の住宅の耐用年数は短い
それと中古は耐震基準満たしていないものが多い
そんなところだろう

274:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:21.18 MH/cSetZ0.net
>>251
銀行は絶対に抵当割れさせないというだけでしょ。

275:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:39.93 fb+ji2Zz0.net
>>256
そのうち火を付けられるぞ

276:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:51.37 KAfuVcoZ0.net
>>238
マンションのリノベとかだとむき出し配管
よく見るよね

277:名無しさん@1周年
19/01/05 15:50:43.08 6J+DveNk0.net
日本人だけなんだよね、新築に根拠ゼロの謎の信頼を寄せてるのって
海外だと「中古住宅=すでに人が住んでいた実績がある」だからむしろ信頼性が高い
不具合あっても既に直されてるし

278:名無しさん@1周年
19/01/05 15:50:47.98 SyHkWyUC0.net
>>238
海外南国のコテージホテルなど行ってよく見ると
むき出しで修理し易い構造になってて それは自分も思ったw
しかし海外のトイレってなぜあんなによく詰まるのだろう?
水量の違いなのかな?

279:名無しさん@1周年
19/01/05 15:50:48.37 qbnkQM/90.net
30年後は今の新築も30年後の耐震基準には不適合だわな
そうしないと住宅ビジネスは回らない
歴史は繰り返される
欲しい時に買えるものを買っとけ
所詮消費財だ、資産ではない

280:名無しさん@1周年
19/01/05 15:50:56.42 Rw97qItP0.net
>>230
それはツーバイくらいじゃないか?
在来だと未だにちゃんと自分で採寸してやるぞ
特に注文住宅は、面倒な作り付けの家具だの何だのと細かい作業が多い

281:名無しさん@1周年
19/01/05 15:51:09.27 YJ53OjUh0.net
自分基本海外住みなんだけど
日本の住宅の欠陥なんてあっちの欠陥に比べたら本当可愛いレベル
何千万する築浅でも目で見える所からもうひどい

282:名無しさん@1周年
19/01/05 15:51:16.73 at5YZBxB0.net
>>263
それは30年前の技術で建てられた家
今の新築は、100年は住めるよ

283:名無しさん@1周年
19/01/05 15:51:22.77 T9iF+CV/0.net
ボロいからな
基本安物なんだよ
新築でギリ満足できるレベルってことだろ
兎小屋状態をなんとかすればすこしはマシになるかもね

284:名無しさん@1周年
19/01/05 15:51:34.88 dc3JDAaT0.net
>>261
いうてクレーマーが多いから管理は全部不動産任せになりがちにもなるしな
893くらいの人がやんないと務まらないと思うわ・・・

285:名無しさん@1周年
19/01/05 15:51:46.66 JkGqeL3e0.net
俺中古物件を買ったけど、そこまで悪いもんでもないよ
もちろん中古もデメリットだってあるしね
中をあちこち見られるのはメリットだと思う
ただし築20年過ぎた物件は絶対やめとけ

286:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:04.49 3ii2O+6E0.net
>>243
>築20年の中古住宅買って10年住んで、その間に金貯めて
まずそれをやるには1000万超の現金が必要だという話。
地方都市なら土地代-解体費(要するに土地代よりも安い築30年超の中古住宅は売りに出てる)けど
ローンが使えないから現金で買うしかないんだよ。
得なのはわかっていてもお金がある人にしかできない手法。

287:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:07.80 KAfuVcoZ0.net
>>262
うち建ぺい率オーバーしてたけど
ローン100%出たわ

288:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:34.85 JkGqeL3e0.net
>>271
硬水使ってるからじゃないか
汚れがこびりつきやすい
あと日本のようにトイレ用のつまり防止洗剤入れてもとけにくい

289:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:38.52 RhDNgCLS0.net
呪怨

290:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:50.28 o9Hb/L180.net
>>211
そんな隙間から花粉入ってくるかなあ

291:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:52.48 LC+S+pt60.net
処女童貞好きな民族だから

292:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:01.06 742L05wP0.net
>>21
昔は欄間といって、それがあるのが普通だったんだよ
全部の部屋にって、一部の部屋だけなら段差が出来ちゃうだろ

293:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:14.58 CDWBveKO0.net
>>244
あとで老朽化して酷いことにならなければ成功だが…

294:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:32.49 gkR2kKax0.net
どこまでいっても場所だろ
首都近郊はまだ上がるよ

295:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:40.93 yBPyiuYX0.net
>>251
マンションだけど、築18年でもローン組めたよ
一戸建ては築20年で建物が無価値になるから、担保割れを起こすんだろ

296:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:43.92 T9iF+CV/0.net
外国映画なんかで引っ越してきて壁とか塗ってるシーン見るが
そんな中古物件が日本にあるのか?って話だよ

297:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:46.55 JkGqeL3e0.net
>>285
うちの実家にも立派な欄間あるなあ

298:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:49.10 nC2SNIZK0.net
中古の部屋に住むと以前の住人の生活に
左右される事があるから注意して欲しい
作り付けの家具を入れていたらしいスペースが
中途半端に余るとか、リフォームしていて押入れが無いとか
自分の生活と大きく違うと生活していて微妙に不便を感じる
まあ、入る前に自分たちもリフォームすればいいんだけど

299:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:04.56 YdR1mwf70.net
>>280
住所教えて
登記簿閲覧するからw

300:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:06.38 fb+ji2Zz0.net
>>258
三井不動産
「そやろ?杭打ち不正のマンションは建替してやったで。」

301:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:16.00 6J+DveNk0.net
>>266
それが「考えが浅い」んだよねぇ
耐震基準なんてすぐ塗り替えられちゃうんだから、今の基準を満たしていても何の意味もない
まぁ先の事まで考えられない子くらいだよね、その辺の浅い考えのまま高い買い物して
たった数年で後悔するのはw

302:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:23.83 MH/cSetZ0.net
家自体の寿命というより、ライフスタイルや家族構成の変化という理由で建て替える人が多いと思う。
減築したい、バリアフリーにしたい、水回りリフォーム、耐震リフォーム、太陽光パネル、断熱性能を高めたい、そんな要望が全てかなってしまうから。

303:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:26.86 STBlOZnH0.net
1000マン迄無担保ローンで2.1%とかと自己資金だな中古は
俺は地銀で事業ローン1200万を4年半で返したにも関わらず
中古2200マンの25年ローンはあっさり蹴られた
銀行員も不正しないように3年で移動ばっかりで決められた枠の修正など皆無

304:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:32.54 Rw97qItP0.net
>>270
日本は高温多湿
それにあわせて木と紙の家をつくったので長くもたない
環境が全然違う諸外国と比較する意味が無い

305:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:42.22 2Xw7Mz+Z0.net
あれよ外国人には中古物件いいんだぞ。
日本の和文化に惹かれるようで、
結構高値で売買されてる。

306:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:53.47 RTv2jvEk0.net
普通に不動産投資ローン組むとなったら
貯金1000万どころか年収で1000万くらいが基準だよ
住宅ローンは不動産投資よりもハードル上げるべきなのに
逆にハードル下げて住宅ローン組ませてるからな

307:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:26.70 qLZL4NbA0.net
俺は分譲賃貸を渡り歩いてるけど築10年以内はやっぱ新しい、築15年は許容範囲、築20年を超えると分譲とはいえやはり内装や間取りが時代遅れ、内装や水回りも気になる
数年住むことを考えるとやはり築12年前後が限度
やっぱ日本の住宅は30年くらいのサイクルで回るようになってるのな

308:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:30.37 fb+ji2Zz0.net
>>264
場所

309:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:34.80 SyHkWyUC0.net
で問題もないのに>>21 を貼った 7w5HoNY50くんは納得いったのだろうか?
お騒がせすぎるだろうw

310:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:35.89 x+VzxkB20.net
安きゃ中古でいいな
気軽だし

311:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:50.89 JFGDahR90.net
>>271
東南アジアだと下水管が弱いところが多い
だから立派なホテル以外は、トイレットペーパーを流せず
そばにある専用のペーパー入れにポイ
日本人がはじめて行くとびっくりするね
中国にもそういう地域があるんじゃないかな

312:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:53.16 6clqu0H80.net
家を建て替えるから、建築需要が常にあって、内需が半分以上あるわけじゃん。
建て替えが無かったら、日本の経済はここまで安定してねえよ。

313:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:55.80 JkGqeL3e0.net
>>291
ビテォアフとかドリームハウスとかでやってた「自分達だけの家」バージョン
確かに好きなようにやりたい気持ちはわかるけど、万が一売らなければ
ならないハメになった時、売りにくいよねえあれは

314:名無しさん@1周年
19/01/05 15:56:26.30 Rw97qItP0.net
>>294
すぐ塗りかえられちゃうから、昔の基準しか満たしていない
耐震性の低い建物でOKってのは、さすがにちょっとどうだろうな
何故塗り替えられるのかというと、地震による被害を抑えるためだからな

315:名無しさん@1周年
19/01/05 15:56:27.87 7w5HoNY50.net
>>302
ガッテン!
ガッテン!
ガッテン!

316:名無しさん@1周年
19/01/05 15:57:24.12 qLZL4NbA0.net
>>299
そのお陰でたまに良い築浅物件が売りに出される
ローンやっぱり払えませんって奴w

317:名無しさん@1周年
19/01/05 15:57:34.09 rxtVRXEC0.net
今はともかく日本の家はすぐに建てられるように木と紙でできてるわけで
そうなれば新築がいいという意識があるんだろうね

318:名無しさん@1周年
19/01/05 15:57:40.47 fb+ji2Zz0.net
>>275
バブル期は手抜きも酷いのがあったなあ
千葉リーヒルズwとか言ってたのも手抜き物件が横行w

319:名無しさん@1周年
19/01/05 15:57:42.61 WlR7YFEE0.net
住宅設備・内装の耐用年数短いし
使い込むことによって味わいが増すような材料を使っていないから。

320:名無しさん@1周年
19/01/05 15:58:48.51 EVyB550J0.net
>>12
新築相場3500万の地域で築3年が2000万で買えた
事故物件かと思ったが前住居者が1年ほどでローン払えなくなって差し押さえられたみたいだった
入居時は新築かと思う位綺麗だった

321:名無しさん@1周年
19/01/05 15:58:53.13 JFGDahR90.net
>>306
クセのある中古住宅は困るよね
個人的に間取り図を見るのが好きで、建築カテにある間取りスレッドなどを
ときどき見るが、びっくりするような間取りがある

322:名無しさん@1周年
19/01/05 15:59:35.43 0XKNi9el0.net
土壌がヤワだから、結構、建物自体に経年で歪みが生じたりしてるぞ。

323:名無しさん@1周年
19/01/05 15:59:51.23 t28iFtB/0.net
>>307
旧耐震基準の物件も耐力壁追加なんかの耐震補強の工事すると助成金は出るらしい。
とりあえず我が家が倒壊する前に脱出出来る程度の強度は必要だって事だな

324:名無しさん@1周年
19/01/05 16:01:32.75 c2W+Qxtw0.net
中古の一軒家(都内)が一番得なのに、なんでマンションとは思うなぁ…

325:名無しさん@1周年
19/01/05 16:02:27.55 WKxAItmK0.net
金かすがわにFPがいて
中古には貸さなきゃ良いんだよ
借りれるだけかしこんで
ミスったら転売
楽な商売だよ銀行は

326:名無しさん@1周年
19/01/05 16:02:52.33 PPBAlb6B0.net
自然災害に合わないならなんでもいいよ

327:名無しさん@1周年
19/01/05 16:03:14.03 Aa5dYATt0.net
好きなのは新築じゃなくて注文建築だろ
建売なんてリフォームした中古と変わらん

328:名無しさん@1周年
19/01/05 16:03:44.11 C6P9zTBK0.net
>>312
年末に温水器壊れた
14年目だから仕方ない
部品代が痛いところ

329:名無しさん@1周年
19/01/05 16:03:50.21 at5YZBxB0.net
2500万の中古住宅価格→ほぼ土地価格
3000万の新築住宅価格→土地+1500万
30年後の資産価値
中古2500万(ほぼ変わらず)
新築1000万(土地代のみ)
新築購入者 マイナス2000万円
中古購入者 ほぼ+-ゼロ
この現実を知っておいたほうが良い

330:名無しさん@1周年
19/01/05 16:04:51.56 o9Hb/L180.net
>>21
すごいな
普通なのでしょうかという質問をすることに驚きだ
そりゃ自分の住んでる家、友達の家にこういう建物がない人はいるだろうけど
それでも何かの機会に築50年くらいの和風建築にお邪魔することはあるだろうに

331:名無しさん@1周年
19/01/05 16:04:54.31 JFGDahR90.net
当たり前だけど競売物件は避けたほうが良い
値段は安いけど、元の住人がうさばらしに水道管に石ころを詰めたりして毀損していくことが多いらしい
あと中古の場合、役所に測量図?だかがないことがあり、土地の境界線で隣家ともめることがあるのだとか
心配になってわが家のも調べてみたらなかった、さいわい何も問題は起こってないけど

332:
19/01/05 16:05:29.69 Z94dSSEO0.net
耐震性とか新しい方が良いだろ

333:名無しさん@1周年
19/01/05 16:05:58.09 /oRQVRb10.net
災害が多いから対策された新しい家に住む方があってるんじゃないかね。
ヨーロッパとか台風も地震もないから古くても住めるんだろう。

334:名無しさん@1周年
19/01/05 16:06:09.87 6Yafoq1Y0.net
>>238
配管剥きだしでメンテがし易いというと、ロイズのビルを思い出す

335:名無しさん@1周年
19/01/05 16:06:16.50 JdPp+/020.net
>>249
固定資産税やめてほしいね

336:名無しさん@1周年
19/01/05 16:06:52.94 X+SOcJjz0.net
石の文化じゃないからね
今時の日本の接着剤住宅は、30年くらいしかもたないし
あっちは建物自体は何百年も同じ石のお墓みたいなもんでしょ
住民は入居のたびに自分でいじくってから住む

337:名無しさん@1周年
19/01/05 16:06:57.39 2CQQRHTb0.net
>>328
それやめたら不公平だろうが

338:名無しさん@1周年
19/01/05 16:08:14.81 yE82OtuD0.net
>>317
都内駅近は高いし買えそうなのは駅遠ばっかりだから
12坪ぐらいの3階建鰻小屋で1F駐車場納戸2F仕切無しLDK3F2部屋
こんなのばっかで生活動線や日当たりなども悪そう
それだったらと同じような価格で都心中古マンションにした
通勤に電車がないのは楽過ぎる

339:名無しさん@1周年
19/01/05 16:08:18.98 L+WLIwqQ0.net
中古家屋のホラー映画多すぎ

340:名無しさん@1周年
19/01/05 16:08:52.65 JdPp+/020.net
>>330
資産じゃなくて耐久消費財て言うから

341:名無しさん@1周年
19/01/05 16:08:55.24 ZZ4zACNM0.net
>>322
新築の土地は高く設定されてるからな
旗状敷地なんて二束三文
あんな裏庭みたいな土地
売れないよ(笑)

342:名無しさん@1周年
19/01/05 16:09:02.71 3ii2O+6E0.net
まず最初から「中古は嫌」という奥さんが圧倒的で
かりに理解のある奥さんでいろいろ中古を検討して
購入手段を調べても
結局ローンが組めずに蓄えが足らず
いろいろ調べてあげく諦めるというのがパターン
新築なら貯金0でもサクッとと買えるからね

343:名無しさん@1周年
19/01/05 16:09:27.83 Rw97qItP0.net
>>324
わざと破損させなくても、そもそも競売までいく人はお金に困ってるから
何年も家のメンテに金かけてなくて、色んな部分に問題がある可能性が高い
あと、居住中も多いのでトラブルも多い
安く買ってもその後のメンテで金かかるのが競売物件

344:名無しさん@1周年
19/01/05 16:09:40.56 sX+O7sGB0.net
非処女より処女が良いに決まってる
性病持ちヤリチンより病気無し健康体が良いに決まってる

345:名無しさん@1周年
19/01/05 16:10:20.96 TzK9Uz9+0.net
>>322
そういう常套句使って客から金取る商売してんの?
せめて土地の価格を揃えて比較しなよ
中古住宅がどれだけメンテナンス費用かかるかとか、低金利ローン受けられるメリットも完全度外視して良いからw

346:名無しさん@1周年
19/01/05 16:10:54.49 CDWBveKO0.net
>>328
やめるわけないだろw
資本主義に対する挑戦か?

347:名無しさん@1周年
19/01/05 16:11:05.05 C6P9zTBK0.net
>>337
アイドルヲタか

348:名無しさん@1周年
19/01/05 16:11:26.53 Rw97qItP0.net
>>335
ローン組めないほど古い物件はさすがに嫁さん嫌がるだろうな
普通に築20年~のものなら、ローン組めるぞ
たいてい不動産屋とつながりのある銀行があって
そこなら多少の無理が利く
最近はネット系銀行も住宅ローン手広くやってて、結構条件が緩かったりする

349:名無しさん@1周年
19/01/05 16:11:55.57 1g+UkneG0.net
中古はいくらリフォームして化粧しても基礎が布基礎なら地震でやばい。

350:名無しさん@1周年
19/01/05 16:12:40.76 4aCF0med0.net
そりゃ上物はおろか、基礎でさえ25年くらいで壊れるように作ってるからだろ
アパートなんか酷いもんだぞ

351:名無しさん@1周年
19/01/05 16:12:41.07 voMd3IflO.net
皆の言う通り耐震の問題が大きいな
それなしで欧米と比較してどうすんだ
ヨーロッパなんかほんと地震が少ない

352:名無しさん@1周年
19/01/05 16:12:54.18 JdPp+/020.net
>>339
資産じゃなくて耐久消費財て言うから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch