暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
19/01/05 15:15:26.79 QZYCWeFN0.net
>>135
今のハウスメーカーだと真壁なんてやらないだろうから珍しく感じるのかもね

151:名無しさん@1周年
19/01/05 15:15:30.13 XQUGTebH0.net
>>126
だからタワマンには免震装置が付いてるじゃないか

152:名無しさん@1周年
19/01/05 15:15:43.45 rRxaNOn90.net
中古だってすぐ慣れるよな

153:名無しさん@1周年
19/01/05 15:16:12.31 7dYQtU+y0.net
女も家も中古はお断り
ただそれだけ

154:名無しさん@1周年
19/01/05 15:16:32.33 OwmTuiDa0.net
>>102
自分経験人数10人以上の中古妻だけど新築に住んでるわサーセン…

155:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:00.19 fb+ji2Zz0.net
>>144
詰まらん
やり直し

156:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:03.41 /3Cqg8R/0.net
>>149
開口部ガバガバですか?

157:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:14.74 7w5HoNY50.net
>>141
不安というか不便で
やはり今はあんまり採用されないのですね

158:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:15.64 BE1xPzGr0.net
新品を望み続けたまま
老人になって死ぬか
中古を自分風にアレンジし直すかだ

159:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:50.53 /3Cqg8R/0.net
>>150
おもしろいの考えてよ

160:名無しさん@1周年
19/01/05 15:17:59.95 f3hra3BP0.net
>>129
でも新築だと固定資産税がお高いんでしょ

161:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:34.61 MH/cSetZ0.net
>>155
長期優良で5年は半額。

162:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:36.56 /3Cqg8R/0.net
>>155
新築→12万
中古→4万
くらい

163:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:39.95 wHmE10/h0.net
>>109
丈夫でいいんじゃないの?
うちも一階はこのなげし?が全部12センチ近くあるよ
他は知らんけど
うちはここにフック掛けてカレンダーやら服かけたり
神棚の下の台の支えになってたり
仏壇のある座敷には亡くなった人の遺影を下で支えるところになってたりするので
重さに耐えるようにできててありがたい
二階は外壁以外の場所は細い

164:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:56.63 4hPN9Jyn0.net
>>77
40年前なら風呂は一応ステンレス製だな
風呂釜温めるのにレバー操作で結構めんどくさいタイプの奴w

165:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:56.77 xNgXteAu0.net
>>147
自分はインテリア重視派だから好みの家具に囲まれてたら慣れるし愛着わく

166:名無しさん@1周年
19/01/05 15:18:59.63 7w5HoNY50.net
>>134
それですね
どうもありがとうございます

167:名無しさん@1周年
19/01/05 15:19:00.86 J3TApNZ70.net
たった30年で建て替えるなら安いドームハウス、マイクロハウス、スモールハウスでいいよ
それに地下室作れば尚良い
東京で狭い家にも慣れたろ?

168:名無しさん@1周年
19/01/05 15:19:21.31 JFGDahR90.net
>>126
マンションは地震の時がこわいね
東日本大震災の時にけっこう揺れたけど、近所の大手デベロッパーの分譲マンションが
停電やら断水やらで一時大変だったらしい、すぐ復旧したけど
今の家を買う前にマンションも検討したが、阪神大震災経験者の「給水車が来るたびに一日に何回も
九階のわが家まで水を運ぶのに大変だった」という経験談を見て却下した
今住んでいる小さい庭付き戸建なら、水を運ぶのもまあラクだし、トイレが使えなくなっても庭にテントをはって
穴を掘るなりすればOK

169:名無しさん@1周年
19/01/05 15:19:21.33 ecF5qBnb0.net
>>155
高いしそもそも新築は自分の物になった瞬間価値が7~8割になるし
ただよっぽど古い物件リフォームすると新築より金掛かる

170:名無しさん@1周年
19/01/05 15:19:30.60 t28iFtB/0.net
もっと快適にしようと住んでるうちにリフォームに数百万突っ込んでも
いざ手放そうとした時リセールバリューにほぼ反映されないから
日本の中古物件は売り手と買い手の価値観がズレてる
需要がある土地ならいっそ上物解体して更地にした方が売れるかもしれないけど
土地だけなのに税金が古家付き時の3倍位になるから売れないままに陥ると辛い

171:名無しさん@1周年
19/01/05 15:19:53.78 TzK9Uz9+0.net
30年前や20年前の家なんて住めたものじゃない
真夏はエアコンでキンキンに冷やして一歩も動かず、真冬はこたつから一歩も出ず
最新の生活様式に合わせた新築に住めば過去の底性能の住宅に住む事がどれだけ人生で無駄な時間になるかという事がわかる
30年こたつ使ってる人と全く使わない人じゃ生涯収入に圧倒的な差が出ると思う

172:名無しさん@1周年
19/01/05 15:20:19.80 QZYCWeFN0.net
>>152
おそらく基本的には鴨居の高さは今の住宅と変わらないよ
その見えてる柱も長押も大工さんがひとつひとつ手間をかけて磨いたりカンナをかけたり
方角も見て柱を立ててる
俺は駆け出し大工だけど昔の本当の職人は考えることが段違いで凄い

173:名無しさん@1周年
19/01/05 15:20:30.30 SyHkWyUC0.net
>>146
免震装置に対して
何百トンもある重量を立てに30秒~1分ほどダメージ与えること�


174:ネんて可能なのか? 言い換えてみりゃ100トンある削岩機をバネにあててダメージを耐えれるとはとても思えないけどね。



175:名無しさん@1周年
19/01/05 15:20:42.12 CDWBveKO0.net
>>1
建築学安普請だからだよ

176:名無しさん@1周年
19/01/05 15:21:14.21 S2huYwtF0.net
土間のテーブルで食事
炭の掘りごたつでテレビ
薪で風呂沸かす

177:名無しさん@1周年
19/01/05 15:21:20.58 zCSwuVmj0.net
もうちょい素人にも家いじりが出来る切欠やら情報があったらなあ
下手に弄ると法律的にアウトになったり取り返しつかなくならない?とか
剥がしてみたらずさんな建築が発覚して素人お手上げ結局業者呼んでお高く付きそうとか
やる前からネガティブな考えが先行して、結局やらないor業者丸投げになるっていう

178:名無しさん@1周年
19/01/05 15:21:40.31 fb+ji2Zz0.net
>>145
2x4しかない訳じゃないだろうに
天袋も珍しいのかねえ

179:名無しさん@1周年
19/01/05 15:22:01.16 rlQE8D7g0.net
>>12
これ
10年越えて二千万近いのとか新築買うわなぁ

180:名無しさん@1周年
19/01/05 15:22:58.75 OwmTuiDa0.net
>>151
さあ?一夜限りも含んでるのでね
でも締め方はわかるよw

181:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:08.36 2KJkZnKJ0.net
>>172
今は押し入れと天袋ぶち壊してウオークインクローゼットにするのが流行り

182:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:09.21 HkKJtV4L0.net
永く住みたいんですが木造と鉄骨どちらが良いですか?

183:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:36.44 .net
そもそも日本の法律が悪い、つまり日本政府の策略
木造戸建てを30年そこらで資産価値ゼロと定めてある
建材、住設メーカーは25年ぐらいの耐用年数クリアできるレベル程度のものしか製造しない
だから日本の戸建ては今でも低品質で世界からするとダメ出しをされている
要するにサラリーマンに35年のローンを背負わせて一生働かせて借金を返していく産業構造モデルを作ってそこを改めていないだけ
他の分野でも色々言えるがニッポンはそろそろ革命が必要

184:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:45.27 9wQ2uEUH0.net
日本の気候風土と、地震の活動期に入ったことを考えると古い家は不安も大きい
新しい技術を投入した住宅に更新していくべきと思う
住宅を文化財と同じように扱う必要はない
地震やシロアリのない国なら古い家を修理して住むってのもわかるが
日本の自然環境を踏まえずに欧米では~ていう論調は害悪

185:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:54.78 BE1xPzGr0.net
>>176
腐るか錆びるかの違い
好きな壊れかたを選べよ

186:名無しさん@1周年
19/01/05 15:23:58.81 2KJkZnKJ0.net
>>174
膣を締めると健康になるみたいですよ
本屋で見た

187:名無しさん@1周年
19/01/05 15:24:04.69 bMy6+P+D0.net
>>25
マンションだと中(室内)だけ燃える、左右上下の入居者にとっては迷惑、鉄筋やコンクリがどれほど傷んだか見た目わからない

188:名無しさん@1周年
19/01/05 15:24:18.25 tRdz2aCr0.net
穢れ

189:名無しさん@1周年
19/01/05 15:24:27.04 6WqcAgUL0.net
新築が一番!新築が一番!中古はクソ!と煽らないとハウスメーカーは困るわなぁ
その新築だっていずれは中古になるんだし。なら最初から格安な中古の方がお得じゃね?

190:名無しさん@1周年
19/01/05 15:24:48.47 OX0Ug4cv0.net
>>177
なんつーか日本のサラリーマンって奴隷扱いだよな
そもそも今の時代に35年ローンってありえんわ

191:名無しさん@1周年
19/01/05 15:25:28.04 7w5HoNY50.net
>>167
柱の接合の細部を見ると本当に良く加工されている
ほぼ総桧造りだから上物だけで相当な金額だったと思う

192:名無しさん@1周年
19/01/05 15:25:45.01 HkKJtV4L0.net
>>179
おすすめのハウスメーカーあれば教えてください

193:名無しさん@1周年
19/01/05 15:25:58.40 Jg1giLQc0.net
>>140
そんなもんだよね。
広告にお風呂のリフォーム工事費込み60万~70万とかよく載ってる。
中古買ってリフォームお願いした方が安いよなぁとは思ってる。壁とかは自分でやる感じで。
リフォーム済みの中古物件は結構高い。

194:名無しさん@1周年
19/01/05 15:25:58.47 BE1xPzGr0.net
>>184
小作人だよ
土地を貸すから作物で返せって訳
すべては支配者層の掌の上だ

195:名無しさん@1周年
19/01/05 15:26:12.95 JFGDahR90.net
>>176
鉄骨の方が良いと思う
シロアリの心配があまりないし、耐震性も木造より高い

196:名無しさん@1周年
19/01/05 15:26:14.14 N7T6NeV60.net
俺は中古でもいいんだが、嫁(中古)が新築派でな

197:名無しさん@1周年
19/01/05 15:26:39.89 fb+ji2Zz0.net
>>175
うーん、「見せない収納」ってヤツか
和風建築には無かったもんだな
押入れ無くすって事は、ベッドが前提なんだな
今時、布団を毎日出し入れして敷いて寝るってのは少ないか

198:名無しさん@1周年
19/01/05 15:26:41.87 5coq+tWD0.net
別に中古住宅の質の問題じゃない
新品か人が住んだものかの差
住むのに資産価値気にして買う人なんかいない

199:名無しさん@1周年
19/01/05 15:27:02.61 2nZHb7gk0.net
>>149
ヤリマンですか

200:名無しさん@1周年
19/01/05 15:27:12.33 fuuMUZ9H0.net
>>185
昔の大工なら当たり前

201:名無しさん@1周年
19/01/05 15:27:12.80 k4DrNXiV0.net
>>21
それ提灯飾るところだ

202:名無しさん@1周年
19/01/05 15:28:07.10 E82EdBBu0.net
耐震が全て

203:名無しさん@1周年
19/01/05 15:28:11.78 Rw97qItP0.net
>>167
最近は五尺八寸が多いけど、昔は五尺七寸だった
築100年超えるものなら、五尺六寸でつくってるところもあるぞ
古くからやってる工務店なんかは、結構最近まで五尺七寸やってるところもあったし
日本間は意図的に五尺七寸を多用する設計士も未だにおる
新しい建売なんかはハイドア人気だから、五尺七寸だとスゲー低く感じる

204:名無しさん@1周年
19/01/05 15:28:42.29 Q60uPL3g0.net
大工が材料を間引いたせいで耐震性が落ちている物件も相当あるだろうね

205:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:01.91 3ii2O+6E0.net
安い中古住宅で良いと思っても
たとえ安い中古住宅でも1000万程度の蓄えがないと買えないんだよ。
そのてん新築なら貯金ゼロでも買える。
結局のところお金がないから新築しか買えない人が多いというのが現実。

206:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:07.44 MOhODU2k0.net
一軒家の中古ってなんか嫌なんだよな
マンションだと気にならないんだけど
直ぐに変えられる賃貸で中古マンションが一番

207:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:15.59 RTv2jvEk0.net
>>1
たりめーだろ
誰かが住んだ家なんか誰が住みてーんだよ

208:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:21.10 BE1xPzGr0.net
>>186
他を当たってくれ
賃貸派だから
退職したら中古探すかも

209:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:56.54 D3S6Sfph0.net
だって、みんな処女がいいだろw

210:名無しさん@1周年
19/01/05 15:29:57.45 fb+ji2Zz0.net
>>192
いやいや、一般庶民だと一生に一度の大きな買い物だから
資産価値は気にするでしょ

211:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:01.20 MOhODU2k0.net
>>199
ボロのくせに条件厳しすぎだなw

212:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:10.99 MH/cSetZ0.net
>>187
壁を自分でやるの? って断熱じゃくて壁紙か。

213:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:25.61 wHmE10/h0.net
>>121
やっぱり採光のためにあるんですね
こういう昔のうちは家の中が暗いって親戚にいわれて
昔ながらの和風建築が暗いことに気づきました
>>131
私も同じこと思ったw
縁側の窓開けなくても上だけ開けて換気

214:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:29.44 if/l452Q0.net
今の若い建築現場の子って腕は確かなのか?
昔はいかにも職人そうなオヤジやベテランがいたと思うけど、今はそもそも建築現場を目指す若者もいないだろ?
最近の建築現場ってどうなってんの?
大ベテランの年寄りがなんとか回してるの?
ゆとりが作った新築なんて嫌だわw

215:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:33.63 5OwbcDRX0.net
日本にはまともな不動産業者がない
ほとんどが詐欺師かやくざもんばっか
騙してなんぼのくずばっか
不動産やってまずまずリピーターなんていないから
ひでー騙しやっても説明はそういうもんですで終わりの泣き寝入りw

216:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:51.17 mGjnR/gRO.net
>>186
メーカーとは別口で建築士にチェック入れてもらうのも手

217:名無しさん@1周年
19/01/05 15:30:57.22 /iSWYzJB0.net
花粉症には高気密住宅
ほんとうに天国
空気清浄機かけて家入るときに花粉はらえば家では快適
すきま風入る家は地獄ですわ

218:名無しさん@1周年
19/01/05 15:31:20.46 fb+ji2Zz0.net
>>197
文字通りの「寸詰まり」っていう

219:名無しさん@1周年
19/01/05 15:32:19.65 t28iFtB/0.net
今時旧耐震かつ障子とかで区切る田の字の間取りの戸建なんか売りに出しても
とても買い手なんかつかねぇよなぁ…
構造残してリフォームで全部やり直したらそれこそ新築建てるのと同じくらい
費用掛かってしまうし

220:名無しさん@1周年
19/01/05 15:32:49.75 if/l452Q0.net
>>209
賃貸しか知らないけどたしかにカスみたいな奴しかいないな
特に若い男は酷い

221:名無しさん@1周年
19/01/05 15:32:51.48 kVEWJi430.net
>>95
うちのそろそろ便器を交換しようと考え中
パナのアラウーノと、TOTOのネオレストとどっちが安い?
とにかく掃除が楽なのがほしい

222:名無しさん@1周年
19/01/05 15:32:54.46 xrpTRVdB0.net
既出過ぎて草
処女が良いに決まってる。

223:名無しさん@1周年
19/01/05 15:32:54.49 QZYCWeFN0.net
>>208
みんなプレカットで釘も指定されてるし昔ほど技術に差はないでしょう

224:名無しさん@1周年
19/01/05 15:33:04.28 Jg1giLQc0.net
>>204
資産価値は立地とか土地の値段で考えた方がよくない?
新駅できるとこの近くなんかは、この先また地価上がっていくよなぁとかさ。
上物はいずれ価値なくなるものだと思って見てるけど。

225:名無しさん@1周年
19/01/05 15:34:01.72 gfyEGFxJ0.net
新しい家と畳は気持ちがいい
常に基本に帰るのが日本文化

226:名無しさん@1周年
19/01/05 15:34:11.00 U7B9QFYq0.net
>>97
地域係数?

227:名無しさん@1周年
19/01/05 15:34:20.59 MH/cSetZ0.net
建築現場は職人というより監理が大事という印象。

228:名無しさん@1周年
19/01/05 15:34:22.60 fb+ji2Zz0.net
>>208
近年の自然災害が頻発して家屋倒壊が大量に発生してても
新築の家がなかなか建てられない状況からお察し

229:名無しさん@1周年
19/01/05 15:35:04.23 dc3JDAaT0.net
新築が好きかどうかでなくて
不動産と法律がそう仕向けてるだけじゃん

230:名無しさん@1周年
19/01/05 15:35:15.14 yBPyiuYX0.net
>>46
イギリスでは家を建て直すなんて言ったら狂人扱いされる

231:名無しさん@1周年
19/01/05 15:35:19.14 RTv2jvEk0.net
自称 賃貸派(笑)
買えねーだけだろ

232:名無しさん@1周年
19/01/05 15:36:26.60 kvVsDoOX0.net
中古車や中古女はそれなりに需要があるのにな。

233:名無しさん@1周年
19/01/05 15:36:27.87 JFGDahR90.net
>>208
現場の下っ端は人手不足で腕が落ちている、ともう十年以上も前からいわれているらしい
建築現場のセメントの入った入れ物だか容器だかが道路においてあって、通りがかった親子連れの
幼児がうっかりそこに足を入れてしまった
もうセメント全部が使い物にならないので、かけつけた若い現場の職人が子どもを怒鳴り、親はおろおろ謝って、
現場監督が来てとりなした
「本当は人の通るところにセメントを置くなどは言語道断で、そんなのはとっくに教えるんだが
今の若いのはいうことをきかないし、叱ると辞めてしまう」と現場監督が愚痴っていた、という話をきいたのが二十年ほど前

234:名無しさん@1周年
19/01/05 15:37:06.46 u1a0aPVN0.net
製造業は設計だけ日本でやって製造をアジアに丸投げってのは普通だけど、住宅はそれ無理だからな
日本の家を実際に建てるのは誰やねんという話
ゆとりの中のさらに落ちこぼれの若者か、外国人か・・・

235:名無しさん@1周年
19/01/05 15:38:01.50 3ii2O+6E0.net
>>205
>ボロのくせに条件厳しすぎだなw
普通の地方都市でも安い中古住宅買うにはトータルで1000万くらいの現金がいる。
田舎で空き家をタダでくれるという場合でも
登記費用や最低限の修繕費、引っ越し費用、カーテンや家具などで200万~300万は必要だろう。
これらは現金で必要なんだよ。
新築ならこれらの費用も含めてローンが組めるから貯金0でもトータル3000万超の新築が買えるんだよ。

236:名無しさん@1周年
19/01/05 15:38:47.56 STBlOZnH0.net
>>208
プレカットで採寸も自分でしないからプラモデルだよ
あとのことも完全分業だから家自体は心配しなくていい
リフォームできる人なんて60代が若手
たまに手伝うけど天井裏のホコリには泣くw

237:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:00.81 MOhODU2k0.net
>>227
90年代半ばからゼロ年代のほうが作業員の質が低かった気もしないでもない
最近のほうが対応はマシ

238:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:02.66 BE1xPzGr0.net
>>225
買って欲しいなら
欠陥住宅と災害でぶっ壊れる家を作るな

239:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:32.74 rPRbgtjU0.net
>>16
貧乏人が酸っぱい葡萄するスレは伸びるからな
いつまで言い訳して生きていくんだろね

240:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:36.74 MH/cSetZ0.net
ちょっとググったら、家の平均寿命はイギリスで75年、アメリカで44年、日本は30年前後がボリュームゾーンで、40年で建て替える人が54%
らしい。

241:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:52.05 fb+ji2Zz0.net
>>218
だから「中古住宅なら土地込み前提」でしょ。
上物は経年劣化で早くダメになること含みで、
土地込みの資産価値を考えて買うか決める。
同じ資金で新築と中古を土地込みで考えると、
新築だと当然に土地の価値が低い場所を選ぶことになる。

242:名無しさん@1周年
19/01/05 15:39:54.77 VSqGRKFh0.net
現場のレベル低下や昨今の低コスト化を考えると新築を買いたくないけど、日本の住宅は長持ちしないから中古もなあ
どうすりゃいいのさ

243:名無しさん@1周年
19/01/05 15:40:08.06 t28iFtB/0.net
中古は買う気なら最低1000万円位は手元に無いとまともな選択肢ねぇんだよな。
家を買うメイン層の20代30代でそれだけ纏まった現預金がある世帯は相当限られる

244:名無しさん@1周年
19/01/05 15:40:33.88 1lw6tBle0.net
床下とか配線とか配管とか隠してしまうから面倒なんだあって剥きだしでええやんと最近思う

245:名無しさん@1周年
19/01/05 15:41:04.08 aWpqSdtb0.net
>>229
それだよな 中古はほぼローンが組めないからな
先進国でこんな国は日本だけらしいよ 住宅会社からの政府や銀行への圧力が凄いと聞いたわ

246:名無しさん@1周年
19/01/05 15:42:02.02 at5YZBxB0.net
>>234
アメリカと
変わらないな

247:名無しさん@1周年
19/01/05 15:42:07.74 YJ53OjUh0.net
最近二俣川駅前中古1LDKを投資用として700万で買ったわ
何十万か交渉したら値引きしてくれた
駅から遠くて狭かったら買わないが。

248:名無しさん@1周年
19/01/05 15:42:11.79 VtaRxKrO0.net
俺が買ったアキバのマンションは評価額が1.5倍になったぜ!
多分アキバ来たら誰もが一度は目にするマンション!

249:あほ
19/01/05 15:42:43.37 NPIIMquZ0.net
築20年の中古住宅買って10年住んで、その間に金貯めて解体して新築すればいい。10年あれば2000万円くらい貯まるだろ。

250:名無しさん@1周年
19/01/05 15:42:54.31 yBPyiuYX0.net
中古マンションを買ったけど、良かったと思ってるよ
リビングが13畳あるし

251:名無しさん@1周年
19/01/05 15:43:00.50 VSqGRKFh0.net
>>239
産めよ増やせよの高度成長時代のままなんだな
まあ所詮家なんて一代限りの使い捨てだし新築でもいいと思うけどな
どうせローン払い終える頃にはボロ屋

252:名無しさん@1周年
19/01/05 15:43:29.18 dc3JDAaT0.net
>>234
単純に建て替えで儲けたいから年数低めに設置されてるだけなんだよなぁ

253:名無しさん@1周年
19/01/05 15:43:56.34 at5YZBxB0.net
中古は増築とかしてる場合が多く
建坪率容積率オーバーだと
ローンが組めない
知っておいて

254:名無しさん@1周年
19/01/05 15:44:25.70 nC2SNIZK0.net
関東の中古住宅は11年の震災で、無傷に見えても
内部の配管や配線が故障してる箇所があるよ

255:名無しさん@1周年
19/01/05 15:45:10.93 fb+ji2Zz0.net
>>236
家は資産じゃなくて耐久消費財
って意識を持つしかない。
賃貸住宅で「使用料」払うのと同様に
「消費するための物品を先払いで使用料をまとめて払う」意識で家を買う。

256:名無しさん@1周年
19/01/05 15:45:13.92 F0DkWYfx0.net
もう家を買う時代じゃないんだよ。

257:名無しさん@1周年
19/01/05 15:45:44.01 NPIIMquZ0.net
中古住宅は確か築8年くらいまでしか住宅ローンが組めない。これはハウスメーカ―儲けさせる陰謀だわ。

258:名無しさん@1周年
19/01/05 15:45:51.29 rQVVv6bs0.net
築20年以上の家って耐震基準満たしてないんじゃね?

259:名無しさん@1周年
19/01/05 15:46:16.63 yBPyiuYX0.net
>>239
そもそも、日本とアメリカ以外の国ではブルーカラーは家が買えない

260:名無しさん@1周年
19/01/05 15:46:29.42 fb+ji2Zz0.net
>>238
歳取ったら、毎日何回も転倒して早く死ぬよ

261:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:06.12 RTv2jvEk0.net
>>239
そもそも貧乏人がローンで家を買えてしまうのがおかしい
買えるような信用も経済力もないのに政府の意向で買わせるように仕向けてるだけ
サブプライムローンと一緒

262:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:07.56 gkR2kKax0.net
>>139
申し込みあったけどな
全然値引かないストロングスタイルど対抗中w

263:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:31.81 66VkIEO00.net
新築したけどDIY好きだから中古にしとけばよかったわ

264:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:33.99 nC2SNIZK0.net
知り合いの銀行員が
マンション買うなら財閥系に
しておけと言っていた

265:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:34.24 at5YZBxB0.net
10年くらい前までは違法建築でも
銀行ローンが組めた
コンプライアンスが厳しくなって
ダメになった
だから中古売れない というか買えない

266:名無しさん@1周年
19/01/05 15:47:49.61 fb+ji2Zz0.net
>>241
おめでとうございます
下の階から火事が出て、全棟使用不可になりまう

267:名無しさん@1周年
19/01/05 15:48:23.34 zCSwuVmj0.net
住宅関係、実際話してみると気の良いおっちゃ


268:んも多いんだろうが 土建屋だの不動産だのがそもそも893稼業で、 不良の掃き溜め・不出来な子の流刑地みたいでイメージ最悪だから まあ若い子が自主的に選ぶことはない職場だろうなあ それこそ外国の労働力入れて成立させる業界なんじゃないの



269:名無しさん@1周年
19/01/05 15:48:31.40 t28iFtB/0.net
>>239
現行法に則してない既存不適格物件には融資できないからな。
とりあえず屋内の住民が圧死しない為の新耐震基準も阪神大震災経て
20年そこらで変わってしまったが大地震なんか起こらんと油断してた熊本がやられたし
新々々耐震基準とかにそのうちまた変えてくるんじゃね?

270:名無しさん@1周年
19/01/05 15:48:35.97 UxWFgVOJ0.net
ぶっちゃけ賃貸で毎月払うかローンで毎月払うかの違いだわな
日本の家なんて30年程度しか持たないんだから、賃貸だろうと持家だろうと、子供が独立すれば老夫婦用の住宅が必要
まあ持家の場合は時代遅れのボロ屋に住み続けられるという選択肢が取れるのがメリットかw

271:名無しさん@1周年
19/01/05 15:48:49.37 YJ53OjUh0.net
>>260
なんでそう思うんだい?

272:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:16.77 luu1zWed0.net
床板はがして土間 にすれば解決
イスとベットで洋風生活

273:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:17.05 B75uy4fn0.net
日本の住宅の耐用年数は短い
それと中古は耐震基準満たしていないものが多い
そんなところだろう

274:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:21.18 MH/cSetZ0.net
>>251
銀行は絶対に抵当割れさせないというだけでしょ。

275:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:39.93 fb+ji2Zz0.net
>>256
そのうち火を付けられるぞ

276:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:51.37 KAfuVcoZ0.net
>>238
マンションのリノベとかだとむき出し配管
よく見るよね

277:名無しさん@1周年
19/01/05 15:50:43.08 6J+DveNk0.net
日本人だけなんだよね、新築に根拠ゼロの謎の信頼を寄せてるのって
海外だと「中古住宅=すでに人が住んでいた実績がある」だからむしろ信頼性が高い
不具合あっても既に直されてるし

278:名無しさん@1周年
19/01/05 15:50:47.98 SyHkWyUC0.net
>>238
海外南国のコテージホテルなど行ってよく見ると
むき出しで修理し易い構造になってて それは自分も思ったw
しかし海外のトイレってなぜあんなによく詰まるのだろう?
水量の違いなのかな?

279:名無しさん@1周年
19/01/05 15:50:48.37 qbnkQM/90.net
30年後は今の新築も30年後の耐震基準には不適合だわな
そうしないと住宅ビジネスは回らない
歴史は繰り返される
欲しい時に買えるものを買っとけ
所詮消費財だ、資産ではない

280:名無しさん@1周年
19/01/05 15:50:56.42 Rw97qItP0.net
>>230
それはツーバイくらいじゃないか?
在来だと未だにちゃんと自分で採寸してやるぞ
特に注文住宅は、面倒な作り付けの家具だの何だのと細かい作業が多い

281:名無しさん@1周年
19/01/05 15:51:09.27 YJ53OjUh0.net
自分基本海外住みなんだけど
日本の住宅の欠陥なんてあっちの欠陥に比べたら本当可愛いレベル
何千万する築浅でも目で見える所からもうひどい

282:名無しさん@1周年
19/01/05 15:51:16.73 at5YZBxB0.net
>>263
それは30年前の技術で建てられた家
今の新築は、100年は住めるよ

283:名無しさん@1周年
19/01/05 15:51:22.77 T9iF+CV/0.net
ボロいからな
基本安物なんだよ
新築でギリ満足できるレベルってことだろ
兎小屋状態をなんとかすればすこしはマシになるかもね

284:名無しさん@1周年
19/01/05 15:51:34.88 dc3JDAaT0.net
>>261
いうてクレーマーが多いから管理は全部不動産任せになりがちにもなるしな
893くらいの人がやんないと務まらないと思うわ・・・

285:名無しさん@1周年
19/01/05 15:51:46.66 JkGqeL3e0.net
俺中古物件を買ったけど、そこまで悪いもんでもないよ
もちろん中古もデメリットだってあるしね
中をあちこち見られるのはメリットだと思う
ただし築20年過ぎた物件は絶対やめとけ

286:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:04.49 3ii2O+6E0.net
>>243
>築20年の中古住宅買って10年住んで、その間に金貯めて
まずそれをやるには1000万超の現金が必要だという話。
地方都市なら土地代-解体費(要するに土地代よりも安い築30年超の中古住宅は売りに出てる)けど
ローンが使えないから現金で買うしかないんだよ。
得なのはわかっていてもお金がある人にしかできない手法。

287:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:07.80 KAfuVcoZ0.net
>>262
うち建ぺい率オーバーしてたけど
ローン100%出たわ

288:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:34.85 JkGqeL3e0.net
>>271
硬水使ってるからじゃないか
汚れがこびりつきやすい
あと日本のようにトイレ用のつまり防止洗剤入れてもとけにくい

289:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:38.52 RhDNgCLS0.net
呪怨

290:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:50.28 o9Hb/L180.net
>>211
そんな隙間から花粉入ってくるかなあ

291:名無しさん@1周年
19/01/05 15:52:52.48 LC+S+pt60.net
処女童貞好きな民族だから

292:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:01.06 742L05wP0.net
>>21
昔は欄間といって、それがあるのが普通だったんだよ
全部の部屋にって、一部の部屋だけなら段差が出来ちゃうだろ

293:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:14.58 CDWBveKO0.net
>>244
あとで老朽化して酷いことにならなければ成功だが…

294:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:32.49 gkR2kKax0.net
どこまでいっても場所だろ
首都近郊はまだ上がるよ

295:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:40.93 yBPyiuYX0.net
>>251
マンションだけど、築18年でもローン組めたよ
一戸建ては築20年で建物が無価値になるから、担保割れを起こすんだろ

296:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:43.92 T9iF+CV/0.net
外国映画なんかで引っ越してきて壁とか塗ってるシーン見るが
そんな中古物件が日本にあるのか?って話だよ

297:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:46.55 JkGqeL3e0.net
>>285
うちの実家にも立派な欄間あるなあ

298:名無しさん@1周年
19/01/05 15:53:49.10 nC2SNIZK0.net
中古の部屋に住むと以前の住人の生活に
左右される事があるから注意して欲しい
作り付けの家具を入れていたらしいスペースが
中途半端に余るとか、リフォームしていて押入れが無いとか
自分の生活と大きく違うと生活していて微妙に不便を感じる
まあ、入る前に自分たちもリフォームすればいいんだけど

299:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:04.56 YdR1mwf70.net
>>280
住所教えて
登記簿閲覧するからw

300:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:06.38 fb+ji2Zz0.net
>>258
三井不動産
「そやろ?杭打ち不正のマンションは建替してやったで。」

301:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:16.00 6J+DveNk0.net
>>266
それが「考えが浅い」んだよねぇ
耐震基準なんてすぐ塗り替えられちゃうんだから、今の基準を満たしていても何の意味もない
まぁ先の事まで考えられない子くらいだよね、その辺の浅い考えのまま高い買い物して
たった数年で後悔するのはw

302:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:23.83 MH/cSetZ0.net
家自体の寿命というより、ライフスタイルや家族構成の変化という理由で建て替える人が多いと思う。
減築したい、バリアフリーにしたい、水回りリフォーム、耐震リフォーム、太陽光パネル、断熱性能を高めたい、そんな要望が全てかなってしまうから。

303:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:26.86 STBlOZnH0.net
1000マン迄無担保ローンで2.1%とかと自己資金だな中古は
俺は地銀で事業ローン1200万を4年半で返したにも関わらず
中古2200マンの25年ローンはあっさり蹴られた
銀行員も不正しないように3年で移動ばっかりで決められた枠の修正など皆無

304:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:32.54 Rw97qItP0.net
>>270
日本は高温多湿
それにあわせて木と紙の家をつくったので長くもたない
環境が全然違う諸外国と比較する意味が無い

305:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:42.22 2Xw7Mz+Z0.net
あれよ外国人には中古物件いいんだぞ。
日本の和文化に惹かれるようで、
結構高値で売買されてる。

306:名無しさん@1周年
19/01/05 15:54:53.47 RTv2jvEk0.net
普通に不動産投資ローン組むとなったら
貯金1000万どころか年収で1000万くらいが基準だよ
住宅ローンは不動産投資よりもハードル上げるべきなのに
逆にハードル下げて住宅ローン組ませてるからな

307:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:26.70 qLZL4NbA0.net
俺は分譲賃貸を渡り歩いてるけど築10年以内はやっぱ新しい、築15年は許容範囲、築20年を超えると分譲とはいえやはり内装や間取りが時代遅れ、内装や水回りも気になる
数年住むことを考えるとやはり築12年前後が限度
やっぱ日本の住宅は30年くらいのサイクルで回るようになってるのな

308:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:30.37 fb+ji2Zz0.net
>>264
場所

309:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:34.80 SyHkWyUC0.net
で問題もないのに>>21 を貼った 7w5HoNY50くんは納得いったのだろうか?
お騒がせすぎるだろうw

310:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:35.89 x+VzxkB20.net
安きゃ中古でいいな
気軽だし

311:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:50.89 JFGDahR90.net
>>271
東南アジアだと下水管が弱いところが多い
だから立派なホテル以外は、トイレットペーパーを流せず
そばにある専用のペーパー入れにポイ
日本人がはじめて行くとびっくりするね
中国にもそういう地域があるんじゃないかな

312:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:53.16 6clqu0H80.net
家を建て替えるから、建築需要が常にあって、内需が半分以上あるわけじゃん。
建て替えが無かったら、日本の経済はここまで安定してねえよ。

313:名無しさん@1周年
19/01/05 15:55:55.80 JkGqeL3e0.net
>>291
ビテォアフとかドリームハウスとかでやってた「自分達だけの家」バージョン
確かに好きなようにやりたい気持ちはわかるけど、万が一売らなければ
ならないハメになった時、売りにくいよねえあれは

314:名無しさん@1周年
19/01/05 15:56:26.30 Rw97qItP0.net
>>294
すぐ塗りかえられちゃうから、昔の基準しか満たしていない
耐震性の低い建物でOKってのは、さすがにちょっとどうだろうな
何故塗り替えられるのかというと、地震による被害を抑えるためだからな

315:名無しさん@1周年
19/01/05 15:56:27.87 7w5HoNY50.net
>>302
ガッテン!
ガッテン!
ガッテン!

316:名無しさん@1周年
19/01/05 15:57:24.12 qLZL4NbA0.net
>>299
そのお陰でたまに良い築浅物件が売りに出される
ローンやっぱり払えませんって奴w

317:名無しさん@1周年
19/01/05 15:57:34.09 rxtVRXEC0.net
今はともかく日本の家はすぐに建てられるように木と紙でできてるわけで
そうなれば新築がいいという意識があるんだろうね

318:名無しさん@1周年
19/01/05 15:57:40.47 fb+ji2Zz0.net
>>275
バブル期は手抜きも酷いのがあったなあ
千葉リーヒルズwとか言ってたのも手抜き物件が横行w

319:名無しさん@1周年
19/01/05 15:57:42.61 WlR7YFEE0.net
住宅設備・内装の耐用年数短いし
使い込むことによって味わいが増すような材料を使っていないから。

320:名無しさん@1周年
19/01/05 15:58:48.51 EVyB550J0.net
>>12
新築相場3500万の地域で築3年が2000万で買えた
事故物件かと思ったが前住居者が1年ほどでローン払えなくなって差し押さえられたみたいだった
入居時は新築かと思う位綺麗だった

321:名無しさん@1周年
19/01/05 15:58:53.13 JFGDahR90.net
>>306
クセのある中古住宅は困るよね
個人的に間取り図を見るのが好きで、建築カテにある間取りスレッドなどを
ときどき見るが、びっくりするような間取りがある

322:名無しさん@1周年
19/01/05 15:59:35.43 0XKNi9el0.net
土壌がヤワだから、結構、建物自体に経年で歪みが生じたりしてるぞ。

323:名無しさん@1周年
19/01/05 15:59:51.23 t28iFtB/0.net
>>307
旧耐震基準の物件も耐力壁追加なんかの耐震補強の工事すると助成金は出るらしい。
とりあえず我が家が倒壊する前に脱出出来る程度の強度は必要だって事だな

324:名無しさん@1周年
19/01/05 16:01:32.75 c2W+Qxtw0.net
中古の一軒家(都内)が一番得なのに、なんでマンションとは思うなぁ…

325:名無しさん@1周年
19/01/05 16:02:27.55 WKxAItmK0.net
金かすがわにFPがいて
中古には貸さなきゃ良いんだよ
借りれるだけかしこんで
ミスったら転売
楽な商売だよ銀行は

326:名無しさん@1周年
19/01/05 16:02:52.33 PPBAlb6B0.net
自然災害に合わないならなんでもいいよ

327:名無しさん@1周年
19/01/05 16:03:14.03 Aa5dYATt0.net
好きなのは新築じゃなくて注文建築だろ
建売なんてリフォームした中古と変わらん

328:名無しさん@1周年
19/01/05 16:03:44.11 C6P9zTBK0.net
>>312
年末に温水器壊れた
14年目だから仕方ない
部品代が痛いところ

329:名無しさん@1周年
19/01/05 16:03:50.21 at5YZBxB0.net
2500万の中古住宅価格→ほぼ土地価格
3000万の新築住宅価格→土地+1500万
30年後の資産価値
中古2500万(ほぼ変わらず)
新築1000万(土地代のみ)
新築購入者 マイナス2000万円
中古購入者 ほぼ+-ゼロ
この現実を知っておいたほうが良い

330:名無しさん@1周年
19/01/05 16:04:51.56 o9Hb/L180.net
>>21
すごいな
普通なのでしょうかという質問をすることに驚きだ
そりゃ自分の住んでる家、友達の家にこういう建物がない人はいるだろうけど
それでも何かの機会に築50年くらいの和風建築にお邪魔することはあるだろうに

331:名無しさん@1周年
19/01/05 16:04:54.31 JFGDahR90.net
当たり前だけど競売物件は避けたほうが良い
値段は安いけど、元の住人がうさばらしに水道管に石ころを詰めたりして毀損していくことが多いらしい
あと中古の場合、役所に測量図?だかがないことがあり、土地の境界線で隣家ともめることがあるのだとか
心配になってわが家のも調べてみたらなかった、さいわい何も問題は起こってないけど

332:
19/01/05 16:05:29.69 Z94dSSEO0.net
耐震性とか新しい方が良いだろ

333:名無しさん@1周年
19/01/05 16:05:58.09 /oRQVRb10.net
災害が多いから対策された新しい家に住む方があってるんじゃないかね。
ヨーロッパとか台風も地震もないから古くても住めるんだろう。

334:名無しさん@1周年
19/01/05 16:06:09.87 6Yafoq1Y0.net
>>238
配管剥きだしでメンテがし易いというと、ロイズのビルを思い出す

335:名無しさん@1周年
19/01/05 16:06:16.50 JdPp+/020.net
>>249
固定資産税やめてほしいね

336:名無しさん@1周年
19/01/05 16:06:52.94 X+SOcJjz0.net
石の文化じゃないからね
今時の日本の接着剤住宅は、30年くらいしかもたないし
あっちは建物自体は何百年も同じ石のお墓みたいなもんでしょ
住民は入居のたびに自分でいじくってから住む

337:名無しさん@1周年
19/01/05 16:06:57.39 2CQQRHTb0.net
>>328
それやめたら不公平だろうが

338:名無しさん@1周年
19/01/05 16:08:14.81 yE82OtuD0.net
>>317
都内駅近は高いし買えそうなのは駅遠ばっかりだから
12坪ぐらいの3階建鰻小屋で1F駐車場納戸2F仕切無しLDK3F2部屋
こんなのばっかで生活動線や日当たりなども悪そう
それだったらと同じような価格で都心中古マンションにした
通勤に電車がないのは楽過ぎる

339:名無しさん@1周年
19/01/05 16:08:18.98 L+WLIwqQ0.net
中古家屋のホラー映画多すぎ

340:名無しさん@1周年
19/01/05 16:08:52.65 JdPp+/020.net
>>330
資産じゃなくて耐久消費財て言うから

341:名無しさん@1周年
19/01/05 16:08:55.24 ZZ4zACNM0.net
>>322
新築の土地は高く設定されてるからな
旗状敷地なんて二束三文
あんな裏庭みたいな土地
売れないよ(笑)

342:名無しさん@1周年
19/01/05 16:09:02.71 3ii2O+6E0.net
まず最初から「中古は嫌」という奥さんが圧倒的で
かりに理解のある奥さんでいろいろ中古を検討して
購入手段を調べても
結局ローンが組めずに蓄えが足らず
いろいろ調べてあげく諦めるというのがパターン
新築なら貯金0でもサクッとと買えるからね

343:名無しさん@1周年
19/01/05 16:09:27.83 Rw97qItP0.net
>>324
わざと破損させなくても、そもそも競売までいく人はお金に困ってるから
何年も家のメンテに金かけてなくて、色んな部分に問題がある可能性が高い
あと、居住中も多いのでトラブルも多い
安く買ってもその後のメンテで金かかるのが競売物件

344:名無しさん@1周年
19/01/05 16:09:40.56 sX+O7sGB0.net
非処女より処女が良いに決まってる
性病持ちヤリチンより病気無し健康体が良いに決まってる

345:名無しさん@1周年
19/01/05 16:10:20.96 TzK9Uz9+0.net
>>322
そういう常套句使って客から金取る商売してんの?
せめて土地の価格を揃えて比較しなよ
中古住宅がどれだけメンテナンス費用かかるかとか、低金利ローン受けられるメリットも完全度外視して良いからw

346:名無しさん@1周年
19/01/05 16:10:54.49 CDWBveKO0.net
>>328
やめるわけないだろw
資本主義に対する挑戦か?

347:名無しさん@1周年
19/01/05 16:11:05.05 C6P9zTBK0.net
>>337
アイドルヲタか

348:名無しさん@1周年
19/01/05 16:11:26.53 Rw97qItP0.net
>>335
ローン組めないほど古い物件はさすがに嫁さん嫌がるだろうな
普通に築20年~のものなら、ローン組めるぞ
たいてい不動産屋とつながりのある銀行があって
そこなら多少の無理が利く
最近はネット系銀行も住宅ローン手広くやってて、結構条件が緩かったりする

349:名無しさん@1周年
19/01/05 16:11:55.57 1g+UkneG0.net
中古はいくらリフォームして化粧しても基礎が布基礎なら地震でやばい。

350:名無しさん@1周年
19/01/05 16:12:40.76 4aCF0med0.net
そりゃ上物はおろか、基礎でさえ25年くらいで壊れるように作ってるからだろ
アパートなんか酷いもんだぞ

351:名無しさん@1周年
19/01/05 16:12:41.07 voMd3IflO.net
皆の言う通り耐震の問題が大きいな
それなしで欧米と比較してどうすんだ
ヨーロッパなんかほんと地震が少ない

352:名無しさん@1周年
19/01/05 16:12:54.18 JdPp+/020.net
>>339
資産じゃなくて耐久消費財て言うから

353:名無しさん@1周年
19/01/05 16:12:59.63 YJ53OjUh0.net
>>301


354:名無しさん@1周年
19/01/05 16:13:31.28 allJA+H/0.net
>>322
ほぼ土地価格ってのは築20年の中古と仮定。30年住む前に建て替え発生でマイナス2000万だな。

355:名無しさん@1周年
19/01/05 16:14:02.16 RTv2jvEk0.net
>>326
そもそもヨーロッパ(イギリスフランスドイツなどの主要国)のほうが
日本より先に豊かになり、日本よりはるかに生活のクオリティも高かったんだよ
そのぶん住宅市場における優良なストックも多い
ロンドン郊外のボロ賃貸マンションでホームステイしたことあるけど気密性も耐熱性もすごかった
たぶんインドネシアとかフィリピンの人が日本に来たら、似たような感想になるんじゃないか
「えっ数十年前の賃貸マンションなのにこんなに造りがしっかりしてる」って驚くだろう

356:名無しさん@1周年
19/01/05 16:15:16.75 C6Bkm2bm0.net
新築に銀行は金貸すけど、中古には担保分しか金貸さないで自己資金が必要になるからだろ

357:名無しさん@1周年
19/01/05 16:15:19.66 cRPvJnwi0.net
中古でも造りが良くて、メンテも良ければ、そんなに下がらないけどな
バブルの時の価格を考えると、相当下がってる物件は多い、特に都市近郊僻地

358:名無しさん@1周年
19/01/05 16:15:32.71 6Yafoq1Y0.net
昔、100年住宅ってあった気がするけど、どうなったのかな?

359:名無しさん@1周年
19/01/05 16:15:57.23 yBPyiuYX0.net
>>286
中古の方が管理状態を見れるから良いんだよ

360:名無しさん@1周年
19/01/05 16:15:58.88 iwYF2JDq0.net
>>324
競売物件のトラブルって聞くと練馬一家殺人事件連想してしまう

361:名無しさん@1周年
19/01/05 16:16:06.82 QYTcVCet0.net
男なら処女が好きだし
女なら男子中学生が憧れだろう

362:名無しさん@1周年
19/01/05 16:16:22.69 PQSSAPn50.net
中古が高すぎやねん
家に限らずなんでも
人が一日でも住んだらそれだけで半額ぐらいになるなら喜んで買う

363:名無しさん@1周年
19/01/05 16:16:30.72 G0YZaBOQ0.net
木造在来工法の安普請が半世紀ももつわけねーだろ

364:名無しさん@1周年
19/01/05 16:16:46.39 ExbHehnb0.net
600万円の中古マンションを即金で買って住み続けて
既に15年
管理費安いからコスパは物凄く良いけどさすがに引っ越したくなってきた

365:名無しさん@1周年
19/01/05 16:17:13.57 A7HE02fH0.net
転勤族だから老後の住処が心配
さすがに新築は無理だろうしボロ中古を買うしかないだろうな

366:名無しさん@1周年
19/01/05 16:17:23.91 RTv2jvEk0.net
>>351
200年住宅を唱えてた総理もいたな

367:名無しさん@1周年
19/01/05 16:17:34.72 Rw97qItP0.net
>>349
新築だから担保以上貸すけど中古だから担保以上は貸さないとか、無いぞ
基本、融資基準は銀行によって違う
地元密着型の信用金庫だとかなり緩いところもある
逆に都市銀行でも住宅ローンに力入れてるところで借りやすいところもある
そこら辺の知識がある不動産屋にあたると、ローンが通りやすい

368:名無しさん@1周年
19/01/05 16:17:36.88 YJ53OjUh0.net
都内で戸建も良いけど空き巣や強盗が怖い
外国人集団の空き巣ってたまに逮捕されてるけど
あれ、氷山の一角だよね

369:名無しさん@1周年
19/01/05 16:17:39.33 GqiJCeP00.net
去年新築したときはとにかく基礎だの柱だの手抜きされないように
缶コーヒー持っていきながら見てたわ
中古だとそういうのが自分の目で見れないから不安だよ

370:名無しさん@1周年
19/01/05 16:18:05.21 G0YZaBOQ0.net
中古は消費税かからないんだっけか

371:名無しさん@1周年
19/01/05 16:19:00.52 JkGqeL3e0.net
>>353
うちのバカ親が週刊誌の記事に載せられて、よーしパパ競売物件いくつか
購入して不動産で儲けちゃうぞーとやりかけたので、あれは業者とか
ヤクザがかかわってること多いから絶対やめろと止めた事ある
素人ほど、競売物件は安くていい買い物ができるって思うんだろうなと

372:名無しさん@1周年
19/01/05 16:19:24.01 88XR9v8Z0.net
害虫のリセットはしたいよな

373:名無しさん@1周年
19/01/05 16:19:38.70 7w5HoNY50.net
>>323
そういう機会あってもそこまで見てないです(^-^)

374:名無しさん@1周年
19/01/05 16:19:45.86 MH/cSetZ0.net
>>363
売主が個人ならね

375:名無しさん@1周年
19/01/05 16:19:50.80 Rw97qItP0.net
>>356
安普請というのは安い材をつかったり、安く仕上げた家のことで
在来だから安普請とか無いぞw

376:名無しさん@1周年
19/01/05 16:20:11.82 oI3xk50O0.net
>>361
これからの時代、戸建怖いよな
どこからでも入れるからな

377:名無しさん@1周年
19/01/05 16:21:05.71 Rw97qItP0.net
>>362
上棟式のときに職


378:人に充分なご祝儀あげてたら、手抜きなんてされないぞ



379:名無しさん@1周年
19/01/05 16:21:49.14 thjEGzhE0.net
中古で何の問題もない。

380:名無しさん@1周年
19/01/05 16:21:56.58 8gGTuNYa0.net
>>364
俺は素人で
競売で国の土地買って売り捌いた事あるけど、
なんの問題も無かったわ。

381:名無しさん@1周年
19/01/05 16:22:26.29 STBlOZnH0.net
>>364
結構多いのが旦那浮気
報復の妻自害
綺麗な奥さんもらっても我慢できない馬鹿男は多いね

382:名無しさん@1周年
19/01/05 16:22:42.48 WhJWhhe60.net
プレカットの材木組むだけなのに
手抜きとかあるのか

383:名無しさん@1周年
19/01/05 16:23:37.50 G0YZaBOQ0.net
>>368
在来工法&安普請って書いたのよ
在来工法は構成材の体積が少ないぶんだけ部材が腐ると強度がすぐヤバくなるから

384:名無しさん@1周年
19/01/05 16:23:38.62 y8328hXL0.net
中古物件が不人気なのは、
・新築で金を使い果たして修繕してない建物がほとんど
・手抜き物件・違法な建材や盛り土
・元から危険な土地に建物が建ってる
・改修しにくい昭和に流行った建材が使われてる
・改修するにしても違法物件などなど
リフォームするなら昔ながらのほぼ木材で作られたようなのは、やりやすいけど
ご近所や庭が狭いと大変

385:名無しさん@1周年
19/01/05 16:23:58.91 J3wc0APV0.net
>>329
大田区だか目黒区だかで
自分で家を立ててる人がいる(宇多丸のラジオに出てた)が
日本のコンクリ構造物の耐用年数が世界と比べ圧倒的に短い(海外は数百年)は
回転を早くして、コストを浮かすために工程を4回くらい少なくしているため
いわば土建利権そのものだと言っていた

386:名無しさん@1周年
19/01/05 16:24:10.76 YJ53OjUh0.net
>>369
差別とかではなく本当にそれ目的で入国とかあるからね。
間に日本人介入しているかもしれないし。
戸建で起きた未解決の強盗事件とか惨劇過ぎる
セキュリティ強化も考えないといけない

387:名無しさん@1周年
19/01/05 16:24:26.41 kuUzYcP00.net
>>323
梁を横柱?なんて書いているくらいだし、年代によっては木造建築なぞ
関わりなければ知らないかもね。
ひょっとしたら鴨居、敷居という言葉すら知らないかもしれない。

388:名無しさん@1周年
19/01/05 16:24:34.97 8a6+Fq8W0.net
くっさいくっさい中古住宅はアパマンガスにお任せ!

389:名無しさん@1周年
19/01/05 16:26:57.43 M6px95I50.net
処女とやりまんどっちえらぶかだな

390:名無しさん@1周年
19/01/05 16:27:12.00 T5cbHtGe0.net
中古なら戸建だな、最悪何があっても建て替えられる

391:名無しさん@1周年
19/01/05 16:27:12.13 aosdHLcC0.net
戦後の人口増に合わせて住宅を粗製濫造してきたから、耐久性なんて二の次

392:名無しさん@1周年
19/01/05 16:27:18.38 y8328hXL0.net
>>377
海外も大してかわらないで
あっちの場合は、木造アパートがシロアリで崩落していたりするけど

393:名無しさん@1周年
19/01/05 16:29:25.44 y8328hXL0.net
>>379
元々の大多数日本国民には、鴨居とか関係なかったのである

394:名無しさん@1周年
19/01/05 16:29:48.07 JkGqeL3e0.net
>>382
中古マンションになると、大規模修繕が必要になった時期に
修繕費積み立てが足りなかった、住人が出て行ったりしていて
追加のまとまった修繕費が集まらない、高齢化で支払い能力がない
などで、修繕できないとこが出てくるからねえ
大規模修繕が必要なマンションのうち、修繕できたのは3割程度だったか

395:名無しさん@1周年
19/01/05 16:30:22.40 MH/cSetZ0.net
>>374
基礎とかは手抜きありそう。コンクリの品質でも、現場試験の結


396:果が不適合なら生コン車を帰すぐらいの監理者でないと。



397:名無しさん@1周年
19/01/05 16:30:22.93 KAfuVcoZ0.net
>>377
三田のあれでしょ。
今は高強度コンクリートとかプレキャストで200年もつやつとかでてくるから一概には言えない

398:名無しさん@1周年
19/01/05 16:30:24.22 KQNeN4Tz0.net
中古選ぶにしても、せめて2000年以降に建った奴じゃないと耐震基準が古い奴だしなぁ……
2000年基準は戸建ての場合で、マンションだと2006年以降の物件。

399:名無しさん@1周年
19/01/05 16:31:50.92 86ANWFM/0.net
建売の中古はやめた方が無難

400:名無しさん@1周年
19/01/05 16:31:51.99 M6px95I50.net
ベビーブームとか30年くらい前の家はかすだし
今の流行の
家はもっとかす耐久力なんてない
中古なんてなんの価値もないはホント

401:名無しさん@1周年
19/01/05 16:32:05.79 L5rEJ8lr0.net
欧米の住宅と違い日本の家は安いチープな素材でできてるから経年劣化で汚らしくなるんだよね。
隙間風やら雨漏りやらするかもだし。

402:名無しさん@1周年
19/01/05 16:32:19.48 Rw97qItP0.net
>>374
一般的に釘は大工もちなので、数減らして打ったり
規定以外の安い釘つかったりするアホがいる

403:名無しさん@1周年
19/01/05 16:32:21.81 hj81fm2z0.net
家を建てる時に知ったけど、業界つうか関わる人がすんごい適当、どんぶり勘定。
住み心地のいい耐久性のある家なんか望んだら、ストレスで住む前に入院になりそう。

404:名無しさん@1周年
19/01/05 16:32:28.52 o2tpT5Io0.net
そもそも家は消耗品

405:名無しさん@1周年
19/01/05 16:32:40.75 yVLQXlsY0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.6+50646+4

406:名無しさん@1周年
19/01/05 16:33:31.11 YSiwlh780.net
>>329
いつの知識だよwww
新しい技術が信用できないならコンクリも鉄筋も利用す


407:んなよww



408:名無しさん@1周年
19/01/05 16:34:45.84 86ANWFM/0.net
>>25
それ立地の問題だろ
浸水とか氾濫で家流されるとか崖崩れとか

409:名無しさん@1周年
19/01/05 16:34:49.99 YSiwlh780.net
>>393
特にツーバイは釘の仕様が命なのに、いまだに守らない馬鹿業者が一定数いるのはなぜなのかw

410:名無しさん@1周年
19/01/05 16:34:54.66 BVWkGa7N0.net
新築でも建売の安物は5年もすると
外壁にコケが生えたりスレートの屋根も
サビてくる
中古でも注文住宅のほうがはるかに
質が高い場合もある

411:名無しさん@1周年
19/01/05 16:35:20.46 a8dCKclY0.net
>>322
流石に土地代のみで売ってる中古だと色々治してかないと30年は住めないだろ。あとそれだけ築年数がたってると家付きがマイナスになるから壊し代を値引きしないと土地も売れんよ。中古も30年後にゃマイナス200万+リフォーム代だろな。
新築の最新の設備の快適さと優越感をとるか中古で博打するかって感じ。資産価値の無い中古の建物でリフォームなしで不便さを受け入れて30年問題なく暮らせれば儲けものくらいの感覚。

412:名無しさん@1周年
19/01/05 16:35:26.88 GZYFSv310.net
中古はやめたほうがいい。
俺の家は築38年だが、すきま風がひどくて冬は寒くて眠れない。
毎年冬には窓周りをビニールテープで目張りしているが、
それでも寒いので暖房器具を追加配置してしのいでいる。
床板や浴室床も傷んでいて、じきに壊れそう。
中古など絶対買うな。絶対新築がいい。

413:名無しさん@1周年
19/01/05 16:36:16.97 EDFSRCk/0.net
>>402
メンテしないの?

414:名無しさん@1周年
19/01/05 16:36:23.63 md8J5oLL0.net
>>402
修繕しろよw

415:名無しさん@1周年
19/01/05 16:36:39.45 E0mg5IUY0.net
どうせいつか死ぬんだから好きなようなしたほうが良い

416:名無しさん@1周年
19/01/05 16:36:45.66 NLdD7i1B0.net
日本は高温多湿で地震も多い
古い家が残っているのは奇跡的に残ってるだけ
木造建築物が多い日本では新しい家のほうが住み心地はいいよ
最近で言えば○○年以前に建てられた家は現行の耐震性能を満たしてなかったりするしね

417:名無しさん@1周年
19/01/05 16:36:47.55 JOWRUcPV0.net
日本の温暖湿潤な環境では木造はすぐシロアリでボロボロになったりするからね
伊勢神宮の遷宮にしても掘立の建物は
柱が根腐れとかするし
「常若」という思想でなされてるんじゃなくて
現実的な必要性があって
「常若」なんて思想はそれに合わせて
出てきたものにも思える

418:名無しさん@1周年
19/01/05 16:36:49.94 apzF2Vn/0.net
まともな中古が高いから

419:名無しさん@1周年
19/01/05 16:37:17.83 W3wkFoOL0.net
>>39
構造もだけど断熱性能も大事だよね
古い木造住宅はエアコンが効かない
最近の酷暑で夏は屋根、壁が熱くなるし
冬は床下やサッシからの寒気で住めたもんじゃない、関東南部

420:名無しさん@1周年
19/01/05 16:37:26.49 X1oL8P7T0.net
家は新築
車は新車
家具は新品
家電も新品
犬は子犬
嫁は中古

421:名無しさん@1周年
19/01/05 16:37:47.29 J+qscZKZ0.net
>>391
中古も価値なし、
今の流行の家もカスなら、
どの家も新しくても中古でもダメということ?

422:名無しさん@1周年
19/01/05 16:37:48.30 MH/cSetZ0.net
>>394
そこは受け入れないと。一円単位で見積りたててたらそれこそストレスたまるよ。気持ちの部分が大きいし、職人に頼めばニッチを作ってくれたりもする。

423:名無しさん@1周年
19/01/05 16:38:05.05 oktMCeLs0.net
>>1
単純に、この国の気候で快適に暮らすには最新設備の住宅が良いからでしょ
平均的な社会な能力があれば一軒屋建てて家族を養うことが出来るし

424:名無しさん@1周年
19/01/05 16:39:30.53 WhJWhhe60.net
めんどくさいから全部標準仕様でいいって言ったら
そういう人は年に二人くらいしかいないっていわれたw

425:名無しさん@1周年
19/01/05 16:39:36.23 1vlz0alFO.net
家に限らず新品好きだよみんな

426:名無しさん@1周年
19/01/05 16:39:57.69 tcGsGckF0.net
都内だと年収1000万でも戸建は無理
できてもみすぼらしいペンシルハウス
あれならマンションのほうがまし

427:名無しさん@1周年
19/01/05 16:40:05.19 86ANWFM/0.net
>>95
パナソニックの便器はやめとけ
電気仕掛けが壊れるし便器が陶器じゃないのもよくない
長い目で見ればTOTOの組み合わせ便器に欲しいウォシュレット載せるのか一番賢い

428:名無しさん@1周年
19/01/05 16:40:22.49 YSiwlh780.net
>>413
まあ、湿度と温度変化が厳しいから、新しい住宅仕様は10年ぐらいは様子見したほうがいいわな。特に壁床の断熱系は。
でないと、北欧の断熱仕様をそのまま北海道に持ち込んで大惨事になったあのハウスメーカーの悲劇が再びw

429:名無しさん@1周年
19/01/05 16:40:36.70 Rw97qItP0.net
>>399
ツーバイは本当に大工技術ほとんどなくても立てられるので、質の悪いのも結構いるからじゃね

430:名無しさん@1周年
19/01/05 16:40:37.07 fHeKE6vF0.net
>>402
それは築年次が古すぎるからだろ

431:名無しさん@1周年
19/01/05 16:40:39.05 67FRlKAC0.net
そう考えると法隆寺は凄いな

432:名無しさん@1周年
19/01/05 16:40:45.12 X1oL8P7T0.net
>>414
注文じゃなく建て売り買えよ
それなら標準仕様

433:名無しさん@1周年
19/01/05 16:40:53.46 M6px95I50.net
>>411
本物と偽物を見極めなって話しかな
流行りや雰囲気に安易に流されて30年もつものを手に入れるは無理
服やカバンもそうじゃないかな

434:名無しさん@1周年
19/01/05 16:41:12.59 WhJWhhe60.net
>>422
土地あるからさ

435:名無しさん@1周年
19/01/05 16:41:37.92 ImpmQV2H0.net
>>402
二重ガラスのサッシに入れ替えれば?
築38年ならきちんと手入れすれば、まだあと20年は優に住めるでしょ。

436:名無しさん@1周年
19/01/05 16:41:48.33 YSiwlh780.net
>>419
馬鹿でも仕様どおり、マニュアルどおり建てれば高品質が保てるのがツーバイの最大の特徴なのになw

437:名無しさん@1周年
19/01/05 16:42:04.79 86ANWFM/0.net
中古の戸建て買うなら床下は必ず潜ってチェック
>>409
同意

438:名無しさん@1周年
19/01/05 16:42:15.00 67FRlKAC0.net
>>402
窓のゴムパッキンがダメなんだろうね

439:名無しさん@1周年
19/01/05 16:42:15.84 YJ53OjUh0.net
気軽に住宅が買えないというのも
間接的に少子化へ影響しているのかも

440:名無しさん@1周年
19/01/05 16:43:31.62 J+qscZKZ0.net
>>402
プロに頼めば100万円だが、自分でやれば10万円以下
但し、時間かかるし工具揃えないといけない。
でも小さいところからやって慣れれば
家の修理はどこでもできるようになる。
初めの一歩にすごく勇気いるけどね。

441:名無しさん@1周年
19/01/05 16:43:46.36 YSiwlh780.net
>>428
まあ、完璧にビニールテープで気密をとってもアルミサッシが外気の温度を完璧に伝えてくれるので結局意味ないけどなw

442:名無しさん@1周年
19/01/05 16:44:04.27 Rw97qItP0.net
>>426
上棟式のご祝儀が少なかった腹いせかもしれん
めちゃくちゃ豪華な祝儀袋だったのでワクワクしながら袋あけたら
たった3000円でずっこけそうになった時あるわw
そういうやつほど仕様が豪華で手間かかる仕事やらされるんだよなぁ

443:名無しさん@1周年
19/01/05 16:44:28.18 M6px95I50.net
>>426
バカじゃ無理
パネル濡らしたらアウトなのにものすごい繊細な管理を求められる
安易なアホが多いからツーバイはダメな建築になった

444:名無しさん@1周年
19/01/05 16:45:21.60 y8328hXL0.net
>>428
単に地盤沈下で建物が歪んでサッシに隙間ができているだけ
ゴムパッキンだけなら家側から木工用ボンドで埋めればOKや

445:名無しさん@1周年
19/01/05 16:45:59.47 M6px95I50.net
>>430
ないない(笑)
道具揃えるだけで百万くらいすぐにいくよ
ちゃんとプロの仕事やるなら

446:名無しさん@1周年
19/01/05 16:46:12.50 KAfuVcoZ0.net
>>433
在来と違ってすぐ上棟ってわけにいかないから
別の難しさがあるんだろうな

447:名無しさん@1周年
19/01/05 16:46:44.22 STBlOZnH0.net
>>400
壁材に関していうなら最低の平米単価で貼れる窯業サイディングは最悪
2~3年で角から風化してる場合も過去にはあった
最初から18㎜とかで倍くらい高いサイディングは貼るほうはたまったものではないが
コーキングさえきちんとメンテすれば10年以上持つ場合が多い
硬さが全く違うのだから当然なんだけど
だからちょっと小金持ちさんが住んでた中古は地震リスクを除けばコスパいい

448:名無しさん@1周年
19/01/05 16:46:55.64 yfbSosud0.net
>>1
日本人は、見た目だけ、最初だけじゃね?
家は新築。車はピカピカ。
でも、心の中(人に見えない所)に難あり。
心(魂)が汚いとなんにもならないぜ。
もちろん、いい人も沢山いるだろうけどな。

449:名無しさん@1周年
19/01/05 16:47:03.92 fb+ji2Zz0.net
>>407
アホや
「式年遷宮」は、古くなった社殿の更新と共に
むしろ社殿を建てる技術継承と人材育成が大きな目的。
建替えになった旧社殿の建材は
他の神社の建材に再利用される。
そもそも、建替え前にボロボロになる様な質の悪い建材も使わないし
粗悪な管理維持もしないから、
建替え前に根腐れとかがあるのは極めて稀な状況。

450:名無しさん@1周年
19/01/05 16:47:29.26 J+qscZKZ0.net
>>425
外枠サッシから全部交換が必要。
そうなると外壁からめくらないとダメ。
内窓プラスかそれでも高いと思うなら
ポリカーボネイド内窓の自作なら3000円ぐらいだ。

451:名無しさん@1周年
19/01/05 16:47:43.02 qRhK0E8k0.net
中古なんて住んでんの安倍ウヨぐらいのもんだろw

452:名無しさん@1周年
19/01/05 16:48:34.41 nz6hthKd0.net
中古なのに高すぎなのが原因だよね

453:名無しさん@1周年
19/01/05 16:48:41.74 luu1zWed0.net
ツーバイフォーはアメリカ 工法でアメリカは梅雨無いらしい

454:名無しさん@1周年
19/01/05 16:49:16.68 Q2f9xUDW0.net
芦屋に住んでると見栄張りたいがために不動産屋の言うことを鵜呑みにして芦屋でも安い芦屋浜に家買って台風で水没したら文句言うバカがいるしなw
東京ではニュースにならないけど。

455:名無しさん@1周年
19/01/05 16:49:18.80 iwYF2JDq0.net
>>364
競売物件のサイト見ると桁違いに安いもんね
ああいうものはローンが払えなくて差し押さえとかそういうトラブルだから一般人が手を出していいものじゃないんだよね
練馬一家殺人事件のは居座りでやられたパターン
>>373
浮気された奥さんが家で自殺してそれを競売にかけたってことか?

456:名無しさん@1周年
19/01/05 16:49:51.19 cH9g7G0I0.net
築三年でキレイなら全然良い気がする

457:名無しさん@1周年
19/01/05 16:51:27.12 J+qscZKZ0.net
>>445
>練馬一家殺人事件のは居座りでやられたパターン
あの家族って借金で出て行くように追い込まれてたのか。

458:名無しさん@1周年
19/01/05 16:51:42.31 KAfuVcoZ0.net
>>443
でも南部とか毎年ハリケーンで洪水おきてるかんじじゃん

459:名無しさん@1周年
19/01/05 16:52:40.44 fb+ji2Zz0.net
>>402
それはハズレの家だな。
素直に窓ガラスの下半分に
100均かホームセ


460:ンターとかで買った「プチプチ梱包材」 のシートを内側から貼っとけ。 暖房器具を買うよりも窓より大き目の厚手のカーテンをもう一枚追加すればいい。 数千円で十分だろ。



461:名無しさん@1周年
19/01/05 16:53:04.76 86ANWFM/0.net
>>426
でも新築時にいろんな工務店回ったけどツーバイ屋は総じてデザイン勝負で営業の質も良くなく建築の質問にまともな答えが返って来ないことが多かった
建築時のトラブルもよく聞いた

462:名無しさん@1周年
19/01/05 16:54:06.25 J+qscZKZ0.net
>>435
ヤフオクで中古揃えれば結構激安です。
知らないんだな。

463:名無しさん@1周年
19/01/05 16:54:16.56 o2tpT5Io0.net
>>442
中古住宅って土地の値段でしょ?
売れないと更地になって値段が高くなる

464:名無しさん@1周年
19/01/05 16:55:03.30 Jg1giLQc0.net
>>391
どんなに耐震性高くても地盤がやられたらアウトだと思うんだけど。
6強くらいなら案外耐える家(潰れない家)は多い。黄か赤の札貼られるけどw
その後に建て替えてもいいかなーと思う。と、直下型地震経験して思いました。
どうせ新築でも地盤やられたら潰れるし、もう住めないもんw
震度7クラスのとこっで地盤ボコボコだった。あと埋め立てたようなとこもボコボコだった。

465:名無しさん@1周年
19/01/05 16:55:16.55 86ANWFM/0.net
>>418
>でないと、北欧の断熱仕様をそのまま北海道に持ち込んで大惨事になったあのハウスメーカーの悲劇が再びw
この話詳しく教えて欲しいなあ

466:名無しさん@1周年
19/01/05 16:55:20.82 YSiwlh780.net
>>433
その辺も全部マニュアル化されてるのに、平気で雨の中壁作る馬鹿とかいるもんなw

467:名無しさん@1周年
19/01/05 16:55:37.17 y8328hXL0.net
>>432
そんなもんに期待している建築会社や働き手っていないよ
ぎゃーぎゃー文句言わないのがいい

468:名無しさん@1周年
19/01/05 16:57:10.37 iwYF2JDq0.net
>>447
いや、あの家族は競売にかけられて出て行かないといけないのに奥さんの父親からの命令で居座って、中々出て行こうとしない家族に対してキレた物件を落札した人が一家殺人事件起こしたんだよ

469:名無しさん@1周年
19/01/05 16:57:14.08 U43c9ru90.net
>>432
いくら包めばいいんだ?

470:名無しさん@1周年
19/01/05 16:57:29.45 ztsJTKez0.net
建築業界が新築盾がってるだけ
二割は上乗せしてくるからな

471:名無しさん@1周年
19/01/05 16:57:31.26 KAfuVcoZ0.net
>>454
当時日本は気密の重要性を知らなかった。
ただ断熱材を厚く入れればいいだろって考えでグラスウールいれまくって内部結露でカビだらけ

472:名無しさん@1周年
19/01/05 16:57:59.18 J+qscZKZ0.net
>>432
昔の大工の棟梁ならいざ知らず、
今でもそんな習慣あるのか?
屋根の内側にシメ飾りを付けるが
そんなの今の戸建てでやってるか?

473:名無しさん@1周年
19/01/05 16:58:09.74 fb+ji2Zz0.net
>>450
そりゃあ、簡単工法で起業も楽々、
っていうバカも多数いるんだろうな

474:名無しさん@1周年
19/01/05 16:58:42.45 Rw97qItP0.net
>>451
ネットで中古揃えるならある程度道具の知識無いと厳しいぞ
あと、大工道具って中古でも結構高いぞ
>>456
上棟式は日曜日が多いんだが、当然その日は日当がでない
だからご祝儀が少ないと凹むんやで・・・

475:名無しさん@1周年
19/01/05 16:59:08.38 /jg4/tQg0.net
戸建てなんて価格のほとんどは土地代だよ
上物は1000から1500万円くらい
建て直せばいい

476:名無しさん@1周年
19/01/05 17:00:16.76 J+qscZKZ0.net
>>457
ゲー
そんなとこまでわかってるの?
それならもう犯人捕まってもいいのにな。
警察はアホやん。

477:名無しさん@1周年
19/01/05 17:00:29.36 4WDGDTYd0.net
相対的にそれほど安くないし、古い住宅は古い街にあって暮らしにくかったりだったりだしね

478:名無しさん@1周年
19/01/05 17:01:36.19 86ANWFM/0.net
>>460
なるほど

479:名無しさん@1周年
19/01/05 17:01:58.02 Va6L6zLe0.net
新築も嬉しいのは最初だけで居場所が固定されて物や人間関係が色々溜まってめんどくささだけが増えるからな

480:名無しさん@1周年
19/01/05 17:02:05.80 luu1zWed0.net
アベチョンのミクスで消費税上乗せ価格なので
クソ高い建築費になる

481:名無しさん@1周年
19/01/05 17:02:24.86 ULpkm+Mn0.net
不便な地域に中古住宅買って
「持家持家」とはしゃいでる馬鹿を見ると
「本当にこいつら頭悪いな」と思ってる

482:名無しさん@1周年
19/01/05 17:03:11.94 CNt0o54O0.net
昔建築やったんだけど、
20年ぐらい前の1階がガレージと和室、又はガレージと洗面浴室、2階がリビング、
3階が洋室2部屋みたいな細長い3階建の建売はまあ酷いもんだよ。
まず3階は常に揺れてる。裁判した客もいたよ。
あとは壁。サイディングに関しては、今でこそサイディング屋がいて防水シートの上に胴縁打ってからサイディングの順で防水的に問題無いけど、
当時はアルミ系サイディングが出たてで、大工が工法無視でついで仕事にまあ適当に張り上げてたよ。
柱に防水シート無しで直接サイディング貼ってたから雨が降ればサイディングの合間から雨漏りし放題。
隣と10センチも離れてないようなとこだと窓とのコーキングなんかやってないからな。
10軒並びの3階建の建売なら必ず両端の家がサイディングから雨漏りしてたよ。間の家はちゃんとしてるんじゃなくて隣がギリギリで建ってるから雨がかからないだけで同じような物。端の家は吹きさらしだから雨が漏れてくるんだよ。
左官屋なんか普通は何度か重ねて擦るのが普通なのに、そこに来てた左官屋はラス網貼って一発擦るだけで終わり。
仕上がってもラス網が透けてるからな。
中古の家は建売に関して言えば、ただ古いだけじゃなく工法がとんでもなくズサンなんだよ。
俺は今の時代に家買って本当に良かったわ。

483:名無しさん@1周年
19/01/05 17:03:50.74 Rw97qItP0.net
>>458
日曜しか休めない大工がきてるので、できるだけ包んでくれたらありがたいです(マジ
でも、一応フォローしとくと、ご祝儀安くても手抜きとかせんよ
個人的には、時々顔出してくれて、ちょっとしたお茶とかコーヒーとか差し入れしてくれたらうれしいわ
別に自分でもっていってるんだが、そういう気遣いとかされると、良いモンつくっちゃろ!って気になる
>>461
建売ならやらん
注文住宅なら上棟式やるのが多数派


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch