【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★14at NEWSPLUS
【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★14 - 暇つぶし2ch607:名無しさん@1周年
19/01/05 11:52:51.05 5UzVhBVSO.net
>>582
結婚したいのにできてない人か、結婚してないことに引け目を感じてる人なら地獄なのかもね

608:名無しさん@1周年
19/01/05 11:53:06.79 hg7OpnYC0.net
>>588
あーわかるw
自分もデキ婚っぽかったからすげえ幻滅したw

609:名無しさん@1周年
19/01/05 11:53:32.71 tGptMqVg0.net
正味、嫁に飽きるんだよ
つらいよ

610:名無しさん@1周年
19/01/05 11:54:26.61 w55JpGUi0.net
>>479
それ女でしょ。男なら30代余裕、40過ぎても見つけられるじゃん あきらめ早すぎ

611:名無しさん@1周年
19/01/05 11:54:28.82 vzbDyhz80.net
小学生で担任に処女奪われてるのは増えてるんだが。

612:名無しさん@1周年
19/01/05 11:54:47.94 Rw97qItP0.net
>>594
婚活って恋愛市場からはじきだされた残飯の盛り合わせだからな
男女ともに妖怪大辞典がつくれそうなレベルの容姿が多数派

613:名無しさん@1周年
19/01/05 11:55:47.52 t6KFUyu/0.net
>>579
チンポを見せて張り合うヤンキーとそうじゃない男の子…

614:名無しさん@1周年
19/01/05 11:56:12.74 ft71lX2y0.net
>>598
実際は男も女も30代はまだいける
40代になると、男女とも一気に厳しくなる

615:名無しさん@1周年
19/01/05 11:56:17.54 LeMGXpXU0.net
>>577
俺の親父を労るんならアマギフでも送ってくれや
「同情する」とか書き込んだって
俺の親父には何も届かないしなんの影響もない
そんな宗教的な念をお前が俺の親父に送ったところで
無宗教の親父には何にも効かんよ

616:名無しさん@1周年
19/01/05 11:56:29.15 u7u8ku0L0.net
>>589
デキ婚に至らずに中絶で失われた命や、生まれながらに父親がいない子がいる以上、デキ婚は博打

617:名無しさん@1周年
19/01/05 11:56:31.42 /gsArvQu0.net
>>589
そうなんだろうかな。
>>591
本物って血が繋がっているかということ?
親子仲は最悪だがそれは間違いないよ。
父方の伯父や従兄と似ているから。

618:名無しさん@1周年
19/01/05 11:57:01.55 PXemqJJt0.net
記事に沿った議論するなら
お見合いに代わるシステムを作ろう!
になるはずがなんで男女のマウントのとりあいなんだよ
かまってちゃんおおいのか?

619:名無しさん@1周年
19/01/05 11:57:22.59 c/SldrJ20.net
>>596
マジメだなぁ
もっとテキトーに考えなよ

620:名無しさん@1周年
19/01/05 11:57:32.77 h6sU9Jv/0.net
>>588
話を追ってみてら父親が実は違う可能性も有るのかな
確かに血の争いだけはどうにも成らないし、それこそ小中学生の頃から親に嫌味言われてるのにも納得する

621:名無しさん@1周年
19/01/05 11:57:37.99 +9vOV7CE0.net
お見合い結婚システムは結婚なんてそんなもんが当然と思うならともかく
結婚は恋愛の延長的な恋愛至上主義個人主義だとキツいかもな
不満が増幅しかねん
一人でいる以上に特に恋愛対象でもなく好きでもないで結婚した配偶者との間で不満がグツグツ煮えたぎる
まあ今は昔より離婚しやすいから
そのシステムで結婚しても不満抱えりゃすぐ離婚すりゃいいとなるかもしれないが
学校システム、部活システム、就職システムも崩壊したときはこんなもんっしょw

622:名無しさん@1周年
19/01/05 11:57:43.45 Rw97qItP0.net
>>587
20代でもまともなやつはちゃんと頭働かせてる
それを打算だというのなら、幼稚園児と恋愛するしかない
つーか、さっきから親をみたら~とかごちゃごちゃ言ってたけど
蓋を開けてみたらただの童貞拗らせた喪男でしかねーわけだ
笑えるわw

623:名無しさん@1周年
19/01/05 11:57:53.71 u7u8ku0L0.net
>>603
まぁ、可哀想にwってバカにされてんのが分からないのか
つまんねー奴だな

624:名無しさん@1周年
19/01/05 11:58:13.61 K0Mo/pvw0.net
結局みんな自分がかわいいからなー
希望の見えない日本で結婚するのはハードルが高い
性欲のある若い時に勢いで結婚しないと難しいわな

625:名無しさん@1周年
19/01/05 11:58:21.76 PGd7pJzE0.net
>>606
生活保護を申請に来た独身女には
容姿に見合ったジジイを結婚紹介すればいいんだよ
そして生活保護廃止な

626:名無しさん@1周年
19/01/05 11:59:06.00 btPSPohb0.net
ここに居る奴らが結婚出来ない理由は
書き込みを見れば一目瞭然

627:名無しさん@1周年
19/01/05 11:59:07.31 u7u8ku0L0.net
>>613
それいいねwww

628:名無しさん@1周年
19/01/05 11:59:27.35 LeMGXpXU0.net
>>610
たしかに20代は無いな。
結婚するなら10代だな。
「ケンカが強い」とかでモテる年齢だからな

629:名無しさん@1周年
19/01/05 12:00:10.14 aoXVUIRj0.net
中年女でも後妻業は可能だな

630:名無しさん@1周年
19/01/05 12:00:36.45 beASqHhHO.net
お見合い?大好き うまいもん食い放題だもん
デザートまでしっかりくうね 相手の女性と色々話す 断ったり断られたりw50回はこなしたかな、親父済まんねw
でも親父がこれは駄目だ!っていったケースもあるし、
とにかくお喋りな母親がいる家だけは駄目だw

631:名無しさん@1周年
19/01/05 12:00:46.81 /gsArvQu0.net
>>596
デキ婚自体はダメだとは思わないが、
普段偉そうにしていて、そういうことやっているとね。

632:名無しさん@1周年
19/01/05 12:01:12.97 0DVn3+g20.net
きちんとした人だけが子供を作るべき
【川崎中1殺害】リーダー格の少年 懲役9~13年判決 「凄惨、際立つ残虐性」
【千葉】放火殺人容疑 16~20歳男女4人逮捕 「軽ワゴン車で共同生活 金に困っていた」印西 ★2
【千葉】船橋の少女生き埋め殺害 22歳男の無期懲役確定へ★2

633:名無しさん@1周年
19/01/05 12:01:18.34 z5rRXLl10.net
>>614
結婚できないじゃなくて結婚しないじゃないの
女が大嫌いで女と付き合わないしセックスもしたくないし結婚もしたくない人が大半って書き込みを見れば一目瞭然

634:名無しさん@1周年
19/01/05 12:01:59.94 MUrqgEBV0.net
矛盾社会序説ってオマエラ読んでみろ
自由な世の中では人は選ぶことも選ばないこともできる
選ばない自由を行使した結果、誰からも選ばれない透明人間だらけになってしまった

635:名無しさん@1周年
19/01/05 12:02:11.70 Rw97qItP0.net
>>616
10代でもJKになると、恋人の通ってる学校のレベルとかでランキングできるけどな
つーか、そこまで自分に自信がないんか?

636:名無しさん@1周年
19/01/05 12:02:30.65 5UzVhBVSO.net
>>614
俺は結婚できない側だから少子高齢化問題に関して責任は一切ない
結婚できる側が責任持って頑張って下さい

637:名無しさん@1周年
19/01/05 12:03:27.69 9u1Klv4r0.net
結婚して子作りも落ち着いてくると残りの人生仕方なく一緒に暮らしてるって感じだからな。それを見てるとお互い何かしらメリットがないと結婚できないなと思うよ

638:名無しさん@1周年
19/01/05 12:03:46.33 h6sU9Jv/0.net
お見合いで不細工な家系でも何とか生き残りを画策させてたんだろうけど
現代社会では無理になった、結果的にその血筋は途絶えるだけ。俺の事だがね
将来的に子供の数は今より更に減少するけどルックスの良さは向上する。
自然の摂理に従うならね

639:名無しさん@1周年
19/01/05 12:03:52.85 bOfBsupn0.net
>>600
結婚というエサで女性を釣るのが婚活だから、出会い系で体で男性を釣る女性レベルの物件しか出てこないのは納得
恋愛がしたければ普通に恋愛するし、30過ぎの女性と恋愛したら結婚を考えなければならないという悪習がなくなればより自由に恋愛が出来ると思う

640:名無しさん@1周年
19/01/05 12:05:16.21 0DVn3+g20.net
何故このような事件が起きるのでしょうか。
【千葉・四街道大学生死亡】死亡した大学生の父親が死亡 自殺か 東関東自動車道上で倒れているところを発見
【長野】無職の長男(43歳)殺害容疑で69歳の父親逮捕 頭を金槌で殴る
【東京】息子(36)が父親(60)に包丁で刺され死亡、東京・葛飾区

641:名無しさん@1周年
19/01/05 12:05:28.38 2e+W4vmw0.net
この情報氾濫時代😶
チビ男の遺伝子で嫌々妊娠🤰したいか?
普通に嫌だし

642:名無しさん@1周年
19/01/05 12:05:49.82 Y+x68sS


643:b0.net



644:名無しさん@1周年
19/01/05 12:06:29.20 5he6GoPw0.net
歳取ったら結婚なんてとんでもないと思うようになるよ
結婚するなら若いうちにね

645:名無しさん@1周年
19/01/05 12:07:16.83 YHy4zgtp0.net
>>597
飽きるとかいう発想はつきあいはじめて10年くらいたったらすっきり消化できるよな。自分はそれから結婚したよ

646:名無しさん@1周年
19/01/05 12:07:42.62 pLMnrHei0.net


647:名無しさん@1周年
19/01/05 12:08:19.60 aoXVUIRj0.net
平均身長以上ある男で小柄な女が好きな奴多いからチビ男はいなくならないw

648:名無しさん@1周年
19/01/05 12:09:49.08 eekwidLA0.net
結婚に関するスレは毎度盛況なんだからやっぱり関心高いんだね
本当にどうでもいいと思ってる人は少数派

649:名無しさん@1周年
19/01/05 12:09:56.40 15+APrUK0.net
>>631
とんでもないと思いながらも、俺の場合は相手が現れると結婚してしまう。

650:名無しさん@1周年
19/01/05 12:09:59.59 45pvjIoe0.net
50歳で4人に1人もいるのが驚きだわ。
きっと地方は、20人に1人ぐらいで、東京が2人に1人ぐらいなんじゃね?

651:名無しさん@1周年
19/01/05 12:11:34.48 15+APrUK0.net
一生結婚しない奴が25%ぐらいいるのは普通だろ。100%結婚する社会の方が異常。

652:名無しさん@1周年
19/01/05 12:12:03.92 5UzVhBVSO.net
>>626
しょうがないよな
俺達が結婚に興味も持たず少子高齢化問題にも関わらずに死ぬのは社会からの要請なんだから
「てめーには結婚なんか無理なんだから余計なこと考えたり努力したりせずに死ねwww」という社会からの要請に応えることで社会に貢献してるんだから、
胸を張って独身のまま孤独死するつもりだよ

653:名無しさん@1周年
19/01/05 12:12:43.86 6vD93r1j0.net
彼女出来たら考えざるをえないだろうしな結婚も

654:名無しさん@1周年
19/01/05 12:13:10.64 fchRh7X00.net
>>582
田舎は本当にそんな感じだよね
しかも田舎の人は親戚多いことが多いから辛そう
でも今、猛烈に独身が増えている
数が増えれば市民権も得られる
かつて肩身が狭かったオタクたちのようにね
兄弟で一人だけ独身では肩身が狭いが、
都会だと兄弟揃って高齢独身とかも珍しくなくなってきている

655:名無しさん@1周年
19/01/05 12:13:20.11 wuktGXd20.net
>>629
チビだけど妻子以外に愛人いるし恋人もいるぞ。

656:名無しさん@1周年
19/01/05 12:13:56.05 5he6GoPw0.net
結婚のもたらす至福と悲惨

657:名無しさん@1周年
19/01/05 12:14:11.58 Rw97qItP0.net
>>637
そこまで差はなさそう
県別生涯未婚率
<男性>
1位 沖縄 26.20
2位 岩手 26.16
3位 東京 26.06
(中略)
46位 滋賀 18.25
47位 奈良 18.24
<女性>
1位 東京 19.20
2位 大阪 17.22
3位 高知 16.48
(中略)
46位 滋賀 9.21
47位 福井 8.66

658:名無しさん@1周年
19/01/05 12:14:13.54 Rp630BhO0.net
でも少子化最高だよな
就活楽だし
最悪なのが氷河期みたいなベビーブームだよ

659:名無しさん@1周年
19/01/05 12:16:17.81 /gsArvQu0.net
>>608
小中学生の頃はむしろ本当の父でなけりゃいいのにと思ったものだわ。
当時の父と身長や顔がそっくりの自分に嫌悪感さえ抱く。

660:名無しさん@1周年
19/01/05 12:16:18.30 15+APrUK0.net
妙な責任感が強すぎるのが原因かもしれない。
何とかなるさで結婚して、自然にガキもできて・・・みたいな方が自然。
「・・・なら結婚なんてするな」とか「子どもなんか作るな」とか
偉そうに説教する阿呆が国を亡ぼすw

661:名無しさん@1周年
19/01/05 12:17:39.02 15+APrUK0.net
>>642
お前は偉い。やれる相手なら、とりあえずやっておくというオスの習性を保っている。

662:名無しさん@1周年
19/01/05 12:17:59.33 YHy4zgtp0.net
>>642
既婚者の愛人と恋人って何が違うの?

663:名無しさん@1周年
19/01/05 12:18:28.43 5he6GoPw0.net
4人に一人だとそう珍しくもないね

664:名無しさん@1周年
19/01/05 12:19:09.67 15+APrUK0.net
愛人は性欲の対象、恋人は恋愛感情の対象、とか。

665:名無しさん@1周年
19/01/05 12:19:16.12 btPSPohb0.net
>>628
殺人事件で一番多いのは実子殺し
幼児が死んだ場合は事故で片付けられるのが殆どだが
これもかなり怪しい

666:名無しさん@1周年
19/01/05 12:19:47.95 fchRh7X00.net
>>605
血のつながりってDNA鑑定とかしなくても似方でわかることが多いよね
いわゆる托卵も、兄弟の片方が実子で比較ができると明らかにわかってしまう
知り合いに実例があるわ
絶対話題にはできないけどw

667:名無しさん@1周年
19/01/05 12:20:33.94 15+APrUK0.net
>>652
それも妙な責任感のせい。自分が作った子だから自分で処分しなければ、みたいなw

668:名無しさん@1周年
19/01/05 12:20:52.30 5he6GoPw0.net
歳取ると外見ってほとんど気にならなくなるよ
自分だけじゃなくて異性の外見も
と言うのも外見は一瞬で、すぐ衰えることを知ってるから

669:名無しさん@1周年
19/01/05 12:20:59.63 aTv5OoLy0.net
お見合い、7回ほどしたけど毎回楽しかったな
そのうち3人とはHもできたし

670:名無しさん@1周年
19/01/05 12:21:03.93 btPSPohb0.net
>>637
毒男は引きこもるから目立たないんだよ

671:名無しさん@1周年
19/01/05 12:21:23.82 YHy4zgtp0.net
>>651
全員納得させる資本と技量と要領の良さがあるなら凄いね

672:名無しさん@1周年
19/01/05 12:21:44.27 fchRh7X00.net
>>577
独身叩きで憂さ晴らしするような不幸な既婚者も、
本来は結婚するべきでなかった人たちだよ

673:名無しさん@1周年
19/01/05 12:21:45.40 15+APrUK0.net
>>655
男はそーでもねーぞ

674:名無しさん@1周年
19/01/05 12:22:33.31 15+APrUK0.net
>>656
Hした結果、不合格の判定くらったのかよw

675:名無しさん@1周年
19/01/05 12:23:00.15 fchRh7X00.net
>>614

ここには既婚者も結構来ているようだが?

676:名無しさん@1周年
19/01/05 12:23:42.59 ChBb+aoe0.net
見合いは今でもあるが、昔みたいに10代や20歳そこそこの若い子紹介してもらえる
訳ではないので、結婚したいとも付き合いたいとも
思わなかったな。
アラサーのおっさんだからって、アラサーのおばさん紹介されても嬉しくない。

677:名無しさん@1周年
19/01/05 12:23:51.79 Rw97qItP0.net
>>653
実例とかいいながら、託卵かどうか確認してないっておかしくね?

678:名無しさん@1周年
19/01/05 12:23:53.73 u9cd2emD0.net
今年は婚活するぞー

679:名無しさん@1周年
19/01/05 12:24:43.37 5he6GoPw0.net
>>636
分かるよ
50過ぎた奴で、自分は結婚に向いてないと言って、
自他ともに認められてた奴が
女から声がかかったとたんに一瞬で結婚した
みんな唖然とした
今では3人子どもがいる
人生ってそんなもんだよね

680:名無しさん@1周年
19/01/05 12:24:53.68 u9cd2emD0.net
>>663
アラフォー男にアラフォーおばさんもいやだわ

681:名無しさん@1周年
19/01/05 12:25:42.31 aoXVUIRj0.net
>>663
日本人はロリコンが多いからな
30歳の後輩が広瀬すずがタイプと言って毒に反感かってたw

682:名無しさん@1周年
19/01/05 12:25:53.10 hWkTxL9U0.net
お見合いで救うも何も結婚のメリットがないのに男が気付いただけだよ
日本は未だに男が女を養うシステムだから

683:名無しさん@1周年
19/01/05 12:26:18.71 u7u8ku0L0.net
>>659
独身叩きどこよ?
レス番上げてみて

684:名無しさん@1周年
19/01/05 12:26:24.70 pWoG7JTo0.net
周りには結婚できないって言っとけば楽だからそう言ってるけど本音は欲が不足してるからなんだよなー

685:名無しさん@1周年
19/01/05 12:26:56.96 Rw97qItP0.net
>>663
見合いは「客観的に見て」釣り合いが取れている相手を紹介する制度だから
相手に文句つけてるってことは、お前自身が自分を高く見積もりすぎてるってことだ

686:名無しさん@1周年
19/01/05 12:26:57.91 fchRh7X00.net
>>635
俺はこの手のスレの議論、バトルがおもしろくてきている
結婚そのものにはそれほど関心が高いわけでなく、
この歳まで独身で来たが、
いい相手がいれば結婚してもいいと思っている

687:名無しさん@1周年
19/01/05 12:27:45.40 u9cd2emD0.net
>>672
んじゃいいや→少子化
こうなる

688:名無しさん@1周年
19/01/05 12:28:19.38 15+APrUK0.net
見合いっつーのは、イエ制度の時代の慣習だから、イエ概念が消えてくるにつれて廃れる。
あたりまえのこと。

689:名無しさん@1周年
19/01/05 12:28:41.36 tqlkT2mB0.net
それを適者生存という

690:名無しさん@1周年
19/01/05 12:29:12.33 PGd7pJzE0.net
子供って見た目も性格も歩き方も親とそっくりの出来てくるから
面白いわ

691:名無しさん@1周年
19/01/05 12:29:17.14 V2KfOvs90.net
ところで、未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?
一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」

こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw
※現場の被災者の方は是非直接寄生虫ゴキブリ公務員様に話しかけてリアクション確認してみてね!!
★ 被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★
災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちは今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???
無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。
全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
URLリンク(www.j-cast.com)

692:名無しさん@1周年
19/01/05 12:29:36.98 Rw97qItP0.net
>>674
そりゃしゃーないわ
若い女がオッサンと結婚したがらないことくらい、普通に生きてりゃわかるだろうに
普通に生きてりゃわかることすらわからないアホの遺伝子は、残さないほうが賢明

693:名無しさん@1周年
19/01/05 12:29:50.31 5he6GoPw0.net
>>663
そうなんだよ
アラサーのオバサンは一番うるさいから
男にもうるさいし、マナーにもうるさいし、食事にもうるさいし
世の中すべてのことに変な見解もってうるさいし、
手がつけられない

694:名無しさん@1周年
19/01/05 12:30:26.10 u9cd2emD0.net
>>679
そして日本が終わる
めでたしめでたし

695:名無しさん@1周年
19/01/05 12:30:36.13 ChBb+aoe0.net
>>671
かわいい女子高生となら結婚したいとかおもうが、
または20歳前後の美人とか、かわいいこ。
広瀬すずちゃんとかなら。
見合いで紹介された相手が年齢も容姿もタイプじゃ
ない人ばかりなので、見合いはつまらなかった。

696:名無しさん@1周年
19/01/05 12:31:09.13 15+APrUK0.net
>>680
自分の常識がどこでも通用すると信じ込んでる視野の狭い馬鹿中年女は嫌だねw

697:名無しさん@1周年
19/01/05 12:31:14.27 Zu5I8Dzx0.net
>>588
兄弟はいる?
デキ婚で一人っ子でなく二人三人と子供つくる夫婦の離婚率はめちゃくちゃ低いそうだ
芸能人や自分の周囲を思い起こしてもいつまでも仲良し夫婦ばかりだ

698:名無しさん@1周年
19/01/05 12:31:40.40 5he6GoPw0.net
>>669
それでいて女がわがままになったから地獄やんw

699:名無しさん@1周年
19/01/05 12:32:04.89 fchRh7X00.net
>>645
でもこれから外人がいっぱい入ってくるからなあ

700:名無しさん@1周年
19/01/05 12:32:05.81 /ZEgQI6M0.net
年収が少ないと結婚率が下がることも当然ではあるが、
男性は600万稼いでも3割が結婚できず恋人もいない現実がある
URLリンク(dotup.org)
庶民中のハイスペが結婚できてないということは
出会いの場がないことや会社の拘束時間が長すぎること、
女の理想が高すぎることが挙げられる
これはなんとかしていくべき
稼いでも意味がないとなると努力しない男性が増える

701:名無しさん@1周年
19/01/05 12:32:53.02 u9cd2emD0.net
>>669
ならなおさら高望みする女が悪いってことやん

702:名無しさん@1周年
19/01/05 12:33:07.44 15+APrUK0.net
>>679
ある年齢を過ぎて性的魅力がある女性は少ない。そこから考えて男性も同様だろう。

703:名無しさん@1周年
19/01/05 12:33:53.29 Si5IIHjL0.net
うちの両親はバブル世代で珍しく見合い結婚だけど今でも週末一緒に出かけて幸せそう
私は20代で高校の同級生と恋愛結婚したけど去年離婚した

704:名無しさん@1周年
19/01/05 12:34:14.90 wBRFXTcc0.net
>>582
そういう環境にいないから、本当にそんな地域とか家庭が実在してるなんて信じられない
そもそも自分たちが生んで育てた子供にそんなこという親も凄いね

705:名無しさん@1周年
19/01/05 12:34:31.28 zOaOB3CY0.net
日本が恋愛至上主義になったのは明治以降
明治の文豪達が欧米のLOVEを愛と訳し、それを平民達に普及化させた
日本人はそれまで恋愛結婚という概念を知らなかった
恋はあったが、恋の為に結婚するなど考えられない事だった
恋愛結婚ではなく、イエの為に、半強制のお見合い結婚か、親が勝手に子供を結婚させるのが主流だったのだから

706:名無しさん@1周年
19/01/05 12:34:44.10 15+APrUK0.net
>>690
恋愛結婚の方が離婚率が高いことはよく知られている。心理学的に当たり前のこと。

707:名無しさん@1周年
19/01/05 12:34:51.18 fchRh7X00.net
>>664
たぶんあれは間違いない
見ればわかる
でも誰もふれない、ふれてはいけない

708:名無しさん@1周年
19/01/05 12:35:35.36 Rw97qItP0.net
>>688
女の結婚にメリットがあったのは、昭和の初期で寿退社からの専業主婦というラクチン路線が主流だったころ
今は男の所得も下がり、女は結婚後も働き続けないといけない
育児後に社会復帰してパートしつつ家庭と育児を続けていく一種の苦行になってきたわけだ
だから女は高望みする
良い条件の男と結婚しないと、人生が大変なことになるから
男が女に求める条件と違って、自分の人生かけた高望みなんだよ
実際その高望みが現実になる確率なんて限りに無くゼロに近いのにな
哀れだと思って生暖かく見守ってやれば良い

709:名無しさん@1周年
19/01/05 12:35:39.69 JE89PGTx0.net
処女以外とは結婚したくない
元カレの精液がたれてきそうで汚い

710:名無しさん@1周年
19/01/05 12:36:27.54 15+APrUK0.net
>>692
それ、どっかのアホが唱えた与太話だから、あんまり信用しないよーにw

711:名無しさん@1周年
19/01/05 12:36:30.90 32W0zEAE0.net
ここ見てると結婚できない理由がよくわかるし
こんな奴らが結婚してないのはいいことだとも思う
既婚者より

712:名無しさん@1周年
19/01/05 12:37:13.19 PGd7pJzE0.net
俺は20代前半の若い子より、自分より2、3歳年下の女に発情するけどな
異常性欲者なのかな?俺

713:名無しさん@1周年
19/01/05 12:37:14.36 EC9eFIjF0.net
>>17
真面目で礼儀正しい金持ちに決まってんだろうが

714:名無しさん@1周年
19/01/05 12:37:16.57 aoXVUIRj0.net
>>696
中出しはしていない

715:名無しさん@1周年
19/01/05 12:37:22.83 /gsArvQu0.net
>>684
妹2人と年が離れて弟が1人。
弟が生まれた時は、どうすれば子供が出来るのか分かるような
年齢になっていたから恥ずかしかった。
夫婦仲はいいと思う。
浮気だとかも私が知っている限り一度もない。

716:名無しさん@1周年
19/01/05 12:37:26.59 15+APrUK0.net
>>696
処女に拘るのって、理科できない。お前の方も、結婚まで童貞なのか?

717:名無しさん@1周年
19/01/05 12:37:34.27 uX4f6eca0.net
既婚者のマウントが始まったぞー

718:名無しさん@1周年
19/01/05 12:37:37.17 wBRFXTcc0.net
>>696
じゃあ高齢喪女がいいの?

719:名無しさん@1周年
19/01/05 12:37:49.46 fchRh7X00.net
>>670
このスレには来たばかりでまだ見てないけど、
この手のスレにはよくあらわれる
で、独身側と叩き合いが展開されるのがおもしろい
俺もよく参戦する

720:名無しさん@1周年
19/01/05 12:38:47.65 5he6GoPw0.net
結婚ってほんとに難しいんで、心理学の河合隼雄なんか
「中年の危機」の話のときに
「結婚は心理学的には中年になってからした方が良い」と言ってたくらい
若いときに結婚すると必ず危機が訪れて
乗り越えられる危機もあるけど乗り越えられないものもある
そういう時は離婚するしかない
辛抱は必要だけど辛抱しすぎてもいけないという難しい問題

721:名無しさん@1周年
19/01/05 12:39:37.29 15+APrUK0.net
>>699
もしお前が50代以上だったら、変態とは言わないがかなり珍しい趣味。

722:名無しさん@1周年
19/01/05 12:40:04.66 u9cd2emD0.net
>>695
年収が平均中央値より高けりゃほんの2~3歳くらい高くても妥協すりゃいいのにな
金も身長も顔もカンペキな男性なんて婚活なんかしなくてもさっさと結婚して市場におらんがな

723:名無しさん@1周年
19/01/05 12:40:10.82 z5rRXLl10.net
>>696
みんな中出ししてるしな

724:名無しさん@1周年
19/01/05 12:40:32.81 15+APrUK0.net
>>707
離婚って、それほど悪いことか?

725:名無しさん@1周年
19/01/05 12:41:04.48 PGd7pJzE0.net
>>695
俺の同級生だとパートとかで家庭を支えて旦那と苦労を共にした女が子供とマイホームを持っていて幸せになってる
まあ容姿が平均以上という条件付きだが

726:名無しさん@1周年
19/01/05 12:41:12.06 btPSPohb0.net
>>668
白人もロリコンだよ
ただ犯罪者扱いされるから公表できないだけ

727:名無しさん@1周年
19/01/05 12:41:12.15 ChBb+aoe0.net
>>706
相手がいれば結婚してたさ。
相手がいないだけだは。
美少女と出会って交際して、
彼女が社会人になるの待って結婚とか、
思ってだが、現実は厳しかった。

728:名無しさん@1周年
19/01/05 12:41:14.52 Mvvs/D5p0.net
>>707
子供を育てた経験がない人間が若いうちに夫婦になるんだから
子供ができたら夫婦仲�


729:ェどうなるか。知れるよなぁ 中年になってからした方がいい のでなく 一通り人生を経験してからした方がいい のだろうと思う



730:名無しさん@1周年
19/01/05 12:42:10.60 15+APrUK0.net
>>714
源氏物語じゃねーんだからw

731:名無しさん@1周年
19/01/05 12:42:36.13 5he6GoPw0.net
>>711
いや、悪くないよ
ただ子供が出来てたりするとやっかいだろうね

732:名無しさん@1周年
19/01/05 12:43:27.17 HN9RObtD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
40歳以下の未婚率40%以上・・・
女も30%が40歳まで未婚
安倍ちゃんどうすんのこれ

733:名無しさん@1周年
19/01/05 12:43:29.88 ZEgFEkua0.net
昔の見合いも結局ツテ頼りだからな
これだけ自由恋愛が浸透してるんだから、そういうシステムも淘汰されるのも必然か

734:名無しさん@1周年
19/01/05 12:43:44.99 u9cd2emD0.net
>>715
子供産めないのでは?
今の女のタイムラインから考えて有効に使えるのは23歳新卒から7年だよ
この期間は本当にちやほやされるからな

735:名無しさん@1周年
19/01/05 12:43:48.76 5he6GoPw0.net
>>715
とくに今は精神的に子供が子どもを産んでるから
大変だろうね

736:名無しさん@1周年
19/01/05 12:44:21.40 MOnIxH9d0.net
>>698
あんたみたいな性格の悪い奴でも結婚できるんだから、
結婚なんて難しくない
「できないのではなく、したくないからしないだけ」
という主張に説得力を与えてくれてありがとう

737:名無しさん@1周年
19/01/05 12:44:36.11 Yq/itRsF0.net
アラサーアラフォーで売れ残ってるのは女だしな
男はほとんどが結婚してるし
既婚者叩きとか陰湿な女がやってんだろうな

738:名無しさん@1周年
19/01/05 12:44:43.08 6vD93r1j0.net
いい女には彼氏がいるし逆もそうだろうけど
彼氏がいるからって諦めるわけにもいかないよな、それなら奪ってやるぐらいの気合でいかないと
結局恋愛も出来ない

739:名無しさん@1周年
19/01/05 12:44:48.71 15+APrUK0.net
>>717
結婚して離婚するのも人生経験としては悪くないとも思うが、
相手がいまどーしてるか知らねーからなー。

740:名無しさん@1周年
19/01/05 12:45:13.45 usdW1NSf0.net
自分の子どもが居ない30代以上の人はあと7~80年もすれば跡形も無くDNA消滅
せいぜい今を楽しめ

741:名無しさん@1周年
19/01/05 12:45:56.24 QveSgU8l0.net
>>696
生理でも普段(オリモノ)でも流れ出てるよ

742:名無しさん@1周年
19/01/05 12:46:14.24 15+APrUK0.net
>>726
お前のDNAが残ると何か嬉しいのか?

743:名無しさん@1周年
19/01/05 12:46:16.68 aoXVUIRj0.net
かわいい娘がいるバツイチは良いよ
上司がそう

744:名無しさん@1周年
19/01/05 12:47:18.06 15+APrUK0.net
年取って独身だと、女の方が辛そうに見える。偏見かもしれんが。

745:名無しさん@1周年
19/01/05 12:47:42.65 32W0zEAE0.net
>>718
しかも40超えてからの成婚率って男女ともに1%しかないからね
男はイケるとか言ってるやついるが大間違い

746:名無しさん@1周年
19/01/05 12:47:46.63 AvooBI020.net
もう一夫多妻、一妻多夫を解禁して3割の強者に頑張って貰おう。

747:名無しさん@1周年
19/01/05 12:48:33.90 T+Gx30ZY0.net
>>707
今の中年の幼稚さみたら早く結婚した方が良いと
言うだろうね。
氷河期40の幼稚さをみろよ
大人じゃない子供だよ

748:名無しさん@1周年
19/01/05 12:48:43.40 15+APrUK0.net
>>729
親子どんぶりって訳にもいかねーだろーし、そんなにいいか?
ま、前の男のコピーみたいなクソガキがいるよりはマシかw

749:名無しさん@1周年
19/01/05 12:48:50.73 9qZ1GJPp0.net
遺伝子残せないとか欠陥生物だよね
お気の毒

750:名無しさん@1周年
19/01/05 12:48:54.07 aoXVUIRj0.net
>>731
1%に入ればいいだろ
低レベルな集団だぞ

751:名無しさん@1周年
19/01/05 12:48:58.00 u9cd2emD0.net
>>730
男は5年くらい猶予があるからな
適齢期の女と結婚できるボーダーが年収を100で割った年数だけもう少し延びる

752:名無しさん@1周年
19/01/05 12:49:28.23 tiu48lRt0.net
>>728
本能がぶっ壊れてなければ嬉しいものだぞ

753:名無しさん@1周年
19/01/05 12:50:01.67 Rw97qItP0.net
>>730
なんか、異性のほうが悲惨に見えるらしいな
以前スーパーでバイトしてた妹が、40過ぎたオジサンが
毎日のように発泡酒と半額シール張った惣菜買って帰るのをみて
悲惨すぎるって言ってたわ
でも、同じ職場にいる定年間近の独身女性は「カッコイイ」んだとさ
レジのパートやってる独身女がかっこいいか?って俺は思うんだがな・・・
なんだろうな、この感覚

754:名無しさん@1周年
19/01/05 12:50:21.37 /Fv2WJm70.net
>>24
口調はアレだが
なかなか説得力ある理屈だ
そしてこの問題に関しては真理なんかいらない
多分大体の奴は知ってるし気が付いてるが どうする気もない

755:名無しさん@1周年
19/01/05 12:50:28.50 15+APrUK0.net
>>738
本能ではなく、イエ制度によって作られた観念だろ

756:名無しさん@1周年
19/01/05 12:50:47.71 HN9RObtD0.net
>>722
結婚なんて環境だからな
女だらけのとこで仕事や生活してれば
ブ男や性格に難アリだって簡単に結婚できる
女は男を金でしか見ないとか言うやつ多いけど
金で人間測られるのは「金でしか人間を測るものがない場所」での話
結婚相談所とか、そりゃ金でしか測られんわ
モテないモテない言うやつは自分が女のいない環境から出ないだけ

757:名無しさん@1周年
19/01/05 12:50:58.00 FMD88WMd0.net
>>728
自分が嬉しいに決まってるじゃないかw

758:名無しさん@1周年
19/01/05 12:51:53.15 hWkTxL9U0.net
>>733
正月明けの時期に5chで長文垂れ流してるお前も幼稚だけどなw
遊びに行く友達おらんの

759:名無しさん@1周年
19/01/05 12:52:15.49 ZwaVhZTo0.net
>>735
男だと、遺伝子残したつもりが実は残せていなかったということもあるんだよね
結婚できなかった奴より悲惨だと思うわ

760:名無しさん@1周年
19/01/05 12:52:27.44 nhm9+Lo/0.net
趣味のサークルで知り合いのおっさんは、30代の息子2人いるらしいけど、どっちも未婚らしい
婆ちゃんの友達の息子も、結婚なんかしたら嫁にお金を取られて好きなパチンコにも自由に行けなくなるからしない!と断言してるとか
孫が抱けないって今や当たり前なんだなと

761:名無しさん@1周年
19/01/05 12:52:58.72 Yq/itRsF0.net
>>730
男の独身は人生を謳歌してるよな

762:名無しさん@1周年
19/01/05 12:53:39.05 15+APrUK0.net
女が自分の子を産みたいとゆーのは何となく分かるんだが、
男で自分の子が欲しいって奴は、実はよく分らん。

763:名無しさん@1周年
19/01/05 12:53:52.00 93DcZGOn0.net
キモメン低収入なんで、20代とは言わないから、30~33歳くらいの人となら結婚したい。
40以上の人とか子持ちとか罰ゲームなら独身のままでいい。

764:名無しさん@1周年
19/01/05 12:53:53.78 W/DI7+lq0.net
一番の理由はお金の若者離れじゃろ。
次に挙げるなら年功終身システムの崩壊。でしょ。先の展望がはっきりしなくなったら
女尊男卑で理不尽なデメリット多い結婚忌避するのはどうやっても増える

765:名無しさん@1周年
19/01/05 12:54:20.32 Rw97qItP0.net
>>747
前スレで張られてたぞ
既婚・未婚 男性・女性の幸福度
URLリンク(pbs.twimg.com)
男性の自殺率 既婚・未婚
URLリンク(pbs.twimg.com)
30~50代男性の不幸感 既婚・未婚
URLリンク(pbs.twimg.com)

766:名無しさん@1周年
19/01/05 12:54:42.00 u9cd2emD0.net
>>747
一部を除いて金ならあるからな
家賃と食費を払ってもお小遣い20~25万くらいはある

767:名無しさん@1周年
19/01/05 12:55:18.91 ZwaVhZTo0.net
>>741
いやDNAが残るうれしさは本能だよ
イエ制度のためだったらDNAは関係ない、家が維持できればいいのだから

768:名無しさん@1周年
19/01/05 12:55:24.47 aoXVUIRj0.net
出産経験あるバツイチ女は男性から評価高いよ
確実に子ども出来るわけだから

769:名無しさん@1周年
19/01/05 12:55:24.66 yMZMMuGI0.net
>>705
自分も高齢童貞ならそれしか選択肢ないだろ
平均結婚相手の年齢差は昔も今もプラマイ2才だからなぁ

770:名無しさん@1周年
19/01/05 12:55:30.65 XbEzj3O30.net
身近な人間は誰も世話してくれねーから、有料の結婚相談所に入会するしかない

771:名無しさん@1周年
19/01/05 12:55:46.80 5he6GoPw0.net
>>725
でも苦しむよねー
そんな苦しみが嫌なら中年になってから結婚する方が楽なのかな

772:名無しさん@1周年
19/01/05 12:56:45.26 Rw97qItP0.net
>>754
それは猿の話w

773:名無しさん@1周年
19/01/05 12:56:49.22 Yq/itRsF0.net
>>752
アラサーアラフォーで金ないやつなんてほとんどいないしな

774:名無しさん@1周年
19/01/05 12:57:15.82 u9cd2emD0.net
>>749
俺もそれくらい狙ってるわ(37)
超苦労して29歳もらっても一年後には30だ、かわらん
けど今時点で35歳のおばさんは違う
仲人さんたててうまく行くようにしてもらう

775:名無しさん@1周年
19/01/05 12:58:21.41 moM+b0uW0.net
>>742
男女比100対1(幼稚園の保父�


776:jやってたけど10年間全く女と付き合えなかったぞ イケメン先生はモテてたが・・・ TKO木下似の俺は全然相手にされなかったわ



777:名無しさん@1周年
19/01/05 12:58:46.92 vPcXGLQkO.net
>>707
中年になると精神的に成長している人は、謙虚さや寛容さを身につけていたり、自分の価値観を相手に押しつけない事ができるようになっていたりするからじゃないかと思う。
いくつになっても精神的成長が無い人は、若くして結婚しても中年で結婚しても同じじゃないかな。

778:名無しさん@1周年
19/01/05 12:59:04.35 qaa3tjll0.net
>>739
俺は異性でも同性でも独身は悲惨とはあまり思わんな
俺自身が独身で別に嫌な思いはしてないから
独身も既婚も本人が幸せならOKよ

779:名無しさん@1周年
19/01/05 13:00:39.78 Yq/itRsF0.net
>>749
全然行ける
早く行動したほうがいい

780:名無しさん@1周年
19/01/05 13:00:42.64 PGd7pJzE0.net
>>759
独身のアラサーアラフォーの女は低収入で悲惨だぞ
地方にはキャリアウーマンの仕事なんて無いからな

781:名無しさん@1周年
19/01/05 13:00:43.81 aoXVUIRj0.net
小遣い20万も?

782:名無しさん@1周年
19/01/05 13:01:08.37 T+Gx30ZY0.net
>>762
これだね。精神的成長してるひとなら
絶対に結婚してる。
精神的に成長する人って
人との出会いだけでも成長できる
本当にこのスレは勉強になる
結婚できない負け組と
結婚している価値組の生き方の違いが
スレに現れる

783:名無しさん@1周年
19/01/05 13:01:11.65 jQ/yG4Mx0.net
学生時代に一度だけ付き合ったことあるが、セックスの時に
いきなりどえらい潮吹かれて、母親が買ってくれた羽毛布団が台無しになったわ
ひとりでオナニーしてるのが一番いいね

784:名無しさん@1周年
19/01/05 13:01:15.45 Yq/itRsF0.net
>>765
男の話ね

785:名無しさん@1周年
19/01/05 13:01:31.47 34LWrS1Q0.net
男1女10ぐらいの環境いても女と二人でメシ行ったこともないし雑談もほぼしないな
カッコつけてもスルーだしモテないとそんなもん

786:名無しさん@1周年
19/01/05 13:02:27.31 Rw97qItP0.net
>>765
独身は男も低所得だぞ
独身男性の傾向は「低学歴」「低所得」「非正規」だからな
参考
未婚男性の8割は「平均年収」すら稼げない低所得
●現代ニッポン「バツナシ未婚男」の年収割合
         20~29歳 30~39歳 40~49歳
~400万     93.6%   77.2%    67.4%
400~500万   4.1%    14.7%    10.1%
500~700万   1.9%    6.5%     10.7%
700~1000万  0.2%    1.6%     10.1%
1000万以上   0.2%     0%      1.7%
(野村総研より)

787:名無しさん@1周年
19/01/05 13:02:35.60 7cCNHaKW0.net
>>767
精神的に成長(笑)してる既婚者ってマウント取りに来るんですね

788:名無しさん@1周年
19/01/05 13:04:03.13 5he6GoPw0.net
結婚って上手く行ってるときは良いけど
嫌になったらそれまでのことが倍増して嫌になるもんね
やることなすことすべてが気に入らない
それどころか憎悪を抱くようになる
そして相手がもともと赤の他人だと気づく
これを修復するのは大変だろうね

789:名無しさん@1周年
19/01/05 13:04:05.10 qaa3tjll0.net
>>767
頭悪そうw
君ももう少し成長した方がいいよ

790:名無しさん@1周年
19/01/05 13:04:22.84 BVGv0fE20.net
>>767
絶対なんてそんなデータあるの?

791:名無しさん@1周年
19/01/05 13:04:56.56 aoXVUIRj0.net
小遣いは2%くらいだから400万ありゃ8万くらい
毎月高級ソープも可能

792:名無しさん@1周年
19/01/05 13:05:03.45 AXb4i0SZ0.net
>>763
老後が楽しみだなオイw

793:名無しさん@1周年
19/01/05 13:05:22.59 PGd7pJzE0.net
精神的成長=女を甘やかしてくれる能力

794:名無しさん@1周年
19/01/05 13:05:33.23 u9cd2emD0.net
>>771
年収の統計ナイス
それもう変更するなよ
女側の意見「〇〇歳なら〇〇万くらいは稼いで当たり前!」
どこがだよ
叩き方によって提示する統計変えてんじゃねえよ

795:名無しさん@1周年
19/01/05 13:05:38.89 vPcXGLQkO.net
>>767
全然意味が違う。精神的に成長している人は結婚してるなんて、どこにも書いてないよ。

796:名無しさん@1周年
19/01/05 13:05:40.81 nhm9+Lo/0.net
>>761
看護士スマイリーキクチ似の陰キャのうちの旦那ですら、同僚のナースからラブレターもらってたというのに
その環境でモテないのは不思議だ

797:名無しさん@1周年
19/01/05 13:06:23.38 Yq/itRsF0.net
>>779
それ論破したら結婚できるの

798:名無しさん@1周年
19/01/05 13:07:42.35 qaa3tjll0.net
>>777
それはどのくらい金を貯められるかで決まる
独身でも既婚でもな
ついでに既婚の場合、夫婦仲が悪いと悲惨なことになりかねない

799:名無しさん@1周年
19/01/05 13:09:00.81 Rw97qItP0.net
>>779
変更もなにも、ただの統計だぞ
>どこがだよ
いや、「平均年収」の統計とは全然別物だぞ?

800:名無しさん@1周年
19/01/05 13:09:06.24 K8RDAumB0.net
そもそも人間のストレスの大半は人間関係なんだから
ストレスを増やすだけの結婚なんてしなくていいならしないわ

801:名無しさん@1周年
19/01/05 13:09:25.78 T+Gx30ZY0.net
>>780
婚活での体験談からね
精神的成長が止まってる人が
多数なんだよね結婚できないやつは
でも少しずつでも精神的成長してるやつは
結婚できてる。

802:名無しさん@1周年
19/01/05 13:10:45.09 PP2C1uE20.net
>>783
老人ホーム入るにも病院入るにも身元引受人保証人必要だけどな。
いくら金持ってても無駄。
しかもこれから高齢独身が爆発的に増えるから老人ホーム入所は至難の業。
大体、貯金だの蓄財しか頭にないようなセコさだから女にも馬鹿にされるんだよ。
陰でケチだのマザコンだの言われてんじゃないの?

803:名無しさん@1周年
19/01/05 13:11:22.54 ctZcsxq/0.net
ここにいる既婚者とか
独身よりかわいそうな連中だろ
あっ、ホントのこと言ってしまった、、、

804:名無しさん@1周年
19/01/05 13:11:56.82 K8RDAumB0.net
普段の生活の孤独感ってのは,未婚者より既婚者
子なしより子ありの方が強いって調査結果がある
アパートで孤独死してる奴のほとんどが結婚歴ありで子あり

805:名無しさん@1周年
19/01/05 13:12:50.92 PP2C1uE20.net
>>786
精神的成長が止まってる奴は顔に現れるよな。
顔つきが幼い。本人は俺は若いと思ってるだろうが幼いだけ。

806:名無しさん@1周年
19/01/05 13:13:02.87 5he6GoPw0.net
夫婦は一緒にいる時間が短い方が上手く行くね
いつもいっしょにいたら上手く行かない
赤の他人同士いつもいっしょにいられるもんじゃない

807:名無しさん@1周年
19/01/05 13:13:40.22 vzirjUAf0.net
その昔の人は熟年離婚とか言ってますが…

808:名無しさん@1周年
19/01/05 13:13:43.32 3/UPdYH20.net
利己的なヤツが多いから人と一緒に暮らせないだけ。

809:名無しさん@1周年
19/01/05 13:15:38.65 JSBCXlAU0.net
>>787
ずいぶん必死だなあ
おっしゃる通り、これから高齢独身が爆発的に増える
数が増えれば社会的に力を持てるのだよ
これは移民にも言えることで、
だから移民は怖いのだけどね
まあ、多数派に属していればどうにかなることは非常に多い

810:名無しさん@1周年
19/01/05 13:15:39.79 rSA4Rw8o0.net
>>791
息子娘たちのほうを向いて生活するんで、
向き合う時間が長いわけじゃない。
子ナシは夫婦であって夫婦でない

811:名無しさん@1周年
19/01/05 13:16:19.83 Rw97qItP0.net
>>789
今孤独死してる世代が9割結婚してる世代だから、当たり前かと
ただ、若い世代の孤独死も増えてきてるから、今後どうなるかわからんけどな

>40代未婚者の孤独死が増加

>孤独死の年齢層を東京都監察医務院が分析したところ、
>東京では40代後半~60代の単身男性に特にリスクが高いことが分かりました。
>生涯未婚を貫く方の割合も上がっていますが、海外では一人暮らしの男性の健康状態を保つのは
>難しいことが研究で明らかになっています。
>国内では専門的に研究する機関はなく、今回が初の指摘となりました。
>女性の孤独死は全体の約3割程度で、60後半から増え始め80歳代後半がピークです。
>一方の男性は全体の7割を占め、50代から急増し、70代前半にピークを迎えます。
>健康上の問題を抱えていた方も多いですが、自殺率も高く、今後対策が必要といわれています。
>また、これからも未婚率は上がるため、孤独死率も増加することが懸念されています

812:名無しさん@1周年
19/01/05 13:17:03.36 rSA4Rw8o0.net
>>794
移民はマジョリティになりうるが、
独身高齢者はマジョリティにはなり得ない。
出生率2未満の社会は必ず無くなるから。

813:名無しさん@1周年
19/01/05 13:17:09.20 Rw97qItP0.net
>>794
これだけ高齢者社会になってるのに
未だに独居老人が借りられる賃貸がほとんどない現実を見て
同じことが言えるか?

814:名無しさん@1周年
19/01/05 13:17:53.60 Yq/itRsF0.net
>>789
なんだ単身者の孤独死はほとんどいなかったのか

815:名無しさん@1周年
19/01/05 13:17:58.73 3/UPdYH20.net
こういうスレは共産主義者と同じで自分を否定したくないヤツが必死に書き込む。

816:名無しさん@1周年
19/01/05 13:18:42.41 K8RDAumB0.net
男女とも高齢で結婚すると結局子なし世帯になって,
終末期は単身より惨めな老々介護状態になる

817:名無しさん@1周年
19/01/05 13:18:59.02 rSA4Rw8o0.net
>>789
そんなアンケート、どちらの結果にも誘導できる。
本当に寂しい人はだれも見てないし、知らない。とちうか、他人はそんな孤独な人を知りたくもないので、縁を切る。

818:名無しさん@1周年
19/01/05 13:19:47.47 Yq/itRsF0.net
>>794
多数派形成するためにも結婚のデメリットや独身のメリットを啓蒙していくしかないな

819:名無しさん@1周年
19/01/05 13:19:54.16 iWa4r2vy0.net
>>753
だわね
ネズミもケージで過密にして飼うと同性のつがいが増えたりすみっこに頭突っ込んで動かないヒッキーみたいな変なのが出てくるし、
ヒトも生き物だから同じで過密だと本能が崩れていくんだわ

820:名無しさん@1周年
19/01/05 13:20:02.92 aoXVUIRj0.net
独身なら賃貸じゃなく買えるだろ

821:名無しさん@1周年
19/01/05 13:20:20.44 3/SgyuPa0.net
>>786
つーか「結婚」するだけなら
低所得だろうが精神幼かろうが結婚できるわ
「結婚するだけ」ならな
男は殆どが「最低でも35歳以下」で「子作りできること」が最低条件の奴が殆どなんだよ
それが無理ってなると、じゃあ結婚しなくていいわ
ってなるのが男

822:名無しさん@1周年
19/01/05 13:20:28.25 rSA4Rw8o0.net
>>798
山谷行きだよな

823:名無しさん@1周年
19/01/05 13:20:33.96 JSBCXlAU0.net
>>786
結婚と精神的成長はあまり関係ない、
とこのスレが実証している
ここで必死に独身叩きしてる人たち、
自分は成長できたとでも思っているのだろうかwww

824:名無しさん@1周年
19/01/05 13:21:39.15 2ckTNezC0.net
無理に結婚しても離婚するだけだしな。
どうしたらいいものか。

825:名無しさん@1周年
19/01/05 13:22:19.35 T+Gx30ZY0.net
孤独な人は思ってる以上に顔に不幸がでてるよ
だから人が寄ってこない、まずそこを意識して
なぜ自分が精神的成長も経済的成長も出来ないか?
見つめ直すというのも婚活には必要かも。
残酷で過酷だけどキモメンって
気持ち悪い面は気持ち悪いメンタルから
作られるといっても過言でもない。
だって、気持ち悪い面でも精神が強い男はモテる

826:名無しさん@1周年
19/01/05 13:22:30.73 Rw97qItP0.net
>>806
その最低条件すら満たしていない女にしか相手にされないような底辺男が
「じゃあ結婚しなくていいわ」って逆切れしてるってことか?
そもそも35歳以下の女を狙うなら
自分自身も35歳以下じゃないと無理だろ
良い歳して自分を棚上げして「妊娠可能な年齢の女と結婚して子供欲しい!」ってのは
散々遊び歩いてババアになった後で「金持ってる男と結婚して楽したい!」ってババアと同じだろう
つーか、同じだわな。結局売れ残ってるのって、似てるんだよな、男女ともに。

827:名無しさん@1周年
19/01/05 13:22:49.52 DNbWQaEi0.net
相手がいない

828:名無しさん@1周年
19/01/05 13:22:55.10 rSA4Rw8o0.net
>>808
結婚というより子育てな。
子供一人より二人、二人より三人、
男女どちらかより、両方。

829:名無しさん@1周年
19/01/05 13:23:31.96 5he6GoPw0.net
>>795
その話は河合隼雄がしてたな
中年の危機というのは、子育てを終えてからなんだよね
それまではお互いが外を向いて戦ってたけど(子育てとかローンとか)
子育てを終えたとたんにお互いが向き合う
そして自分はこんな人と結婚してたのかと驚く

830:名無しさん@1周年
19/01/05 13:23:41.35 hvc9bnL40.net
結婚よりも離婚の方が体力・金銭・精神的にキツイ

831:名無しさん@1周年
19/01/05 13:23:51.88 JSBCXlAU0.net
>>797
日本にはまだ1億以上の人がいるんやで
それで未婚が増えているんだから独身高齢はかなりの期間、多数派になるよ
>>798
これから人口が減って高齢独身が増えていくのに、
高齢独身を拒絶できるのなんてよほど条件のいい物件だけだよ
その前に俺は持ち家あるからその手の心配は無用だよ

832:名無しさん@1周年
19/01/05 13:24:02.52 CoB1+KEH0.net
>>510
アッー!

833:名無しさん@1周年
19/01/05 13:24:11.82 T+Gx30ZY0.net
>>806
結婚を選択できるということが
精神的成長の証だからね
精神的成長できないひとは
決定することができない。
ポケモンでいうと
君にきーめた!と言えないことだよ。

834:名無しさん@1周年
19/01/05 13:24:23.63 /ZEgQI6M0.net
>>811
いや年収÷100 歳は許容範囲内

835:名無しさん@1周年
19/01/05 13:24:54.77 6oL1XHK00.net
金がないんだと思う

836:名無しさん@1周年
19/01/05 13:25:01.64 ctZcsxq/0.net
オマイラは、勝ち組なんだろうから関係ないと思うけどね
ビンボー人が結婚なんかしてみろ
一日千円亭主で夜中までコキコキ働くんだぞ
さらに鬼嫁だと、食いかけの子供の残り物とかくわされたりしてよ
休みもゴロゴロさせてもらえないで
家族サービスでどこか連れていけとか、掃除とかさせられて
今は会社の交際費も大して出ないから、部下を飲みにつれて行ってやることもできない
これが独身だと低収入でも、毎日スキなもの食って、ビールはエビスだし
たまには風俗行って、かなりな美人を抱ける
独身はかわいそうだよな

837:名無しさん@1周年
19/01/05 13:25:02.48 aoXVUIRj0.net
35歳の男性で悪くないスペックなら35歳の女と結婚してはならない

838:名無しさん@1周年
19/01/05 13:25:06.83 JSBCXlAU0.net
>>813
子供が子供を育ててグダグダになってることも珍しくない
成長するって、簡単ではないようだね

839:名無しさん@1周年
19/01/05 13:25:07.63 rSA4Rw8o0.net
>>804
ミジンコだと、環境の良い時は
メスだけで単性生殖で増え、
過密になると、オスを産んでオス同士戦わせて
勝った強い遺伝子もつオスと交配するんだよな

840:名無しさん@1周年
19/01/05 13:25:46.80 K8RDAumB0.net
>>813
子育てと精神的成長にあまり相関はない
子があろうがなかろうが備わってる人には備わっている
自分に子どもがいても幼女をレイプして殺す奴もいる

841:名無しさん@1周年
19/01/05 13:25:59.28 Rw97qItP0.net
>>816
条件悪くてもリスク高い独居老人なんて拒否されるぞ
母子家庭や外国人よりリスク高いからな
それなら、母子家庭や外国人OKにして人いれたほうがマシ

842:名無しさん@1周年
19/01/05 13:26:49.99 rSA4Rw8o0.net
>>823
未熟な大人が未熟な子供を育てていく上で
山あり谷ありのなか
成長していく。
子孫繁栄が目的で、他はそのための手段に過ぎない

843:名無しさん@1周年
19/01/05 13:26:55.59 4VWRELMB0.net
社内恋愛ご法度だし合コンしか選択肢ないわ。そういう飲み会嫌いだとほぼ出会いなし。

844:名無しさん@1周年
19/01/05 13:27:05.52 /ZEgQI6M0.net
>>822
35歳が仮に年収500万なら30歳の女は狙える
顔が良ければそこからプラス差婚もある
だから男は頑張って辛い仕事をやって少しでも高い年収を得てるんです

845:名無しさん@1周年
19/01/05 13:27:19.83 Yq/itRsF0.net
35歳の男性で悪くないスペックなら20代を狙うべき
全然大丈夫

846:名無しさん@1周年
19/01/05 13:27:49.22 6vD93r1j0.net
モテる奴もぶっちゃけかなり大変そうだから憧れとかないな
興味ない女に好かれるのってむしろストレスだろ

847:名無しさん@1周年
19/01/05 13:28:01.56 rSA4Rw8o0.net
>>825
犯罪を犯さず、ウンチ製造機に徹している奴が
成長してると、
それは生きてる意味ない。

848:名無しさん@1周年
19/01/05 13:28:54.59 K8RDAumB0.net
>>828
ひと昔前だと恋愛結婚のほぼ半数が社内恋愛か仕事関係者との恋愛だったが
いまはハラスメント対策でどこの会社も社内恋愛,ビジネス関係者との恋愛禁止だから

849:名無しさん@1周年
19/01/05 13:29:06.49 rSA4Rw8o0.net
入院したとき、看護婦は患者の衣類洗濯しないぞ
わかってる?

850:名無しさん@1周年
19/01/05 13:29:36.23 Rrr92p8i0.net
お互い独りで食っていけるし生活できるから
無理して結婚するよりいいんじゃないの
離婚すると面倒でもあるし

851:名無しさん@1周年
19/01/05 13:30:48.03 gZVfHYET0.net
>>783
金とかw
金持ってる年寄りがどうなってるかもう少し調べた方が良いよw
幸せな家庭に勝る物無しってね
それを他人のせいにしてる時点でお察し

852:名無しさん@1周年
19/01/05 13:31:27.58 UdipAEu80.net
>>811
>良い歳して自分を棚上げして「妊娠可能な年齢の女と結婚して子供欲しい!」
これは別に普通。結婚するだけで子供作らんなら、別に結婚なんかする必要はない。
子孫残さないなら社会的意義も無いしな。

853:名無しさん@1周年
19/01/05 13:31:48.03 Rw97qItP0.net
>>819
平均初婚年齢が年の差2歳以内だから
(年収-300万)÷100歳 で基準年齢
それにマイナス2歳くらいが下限じゃね?
年収500万の男なら、マイナス4歳くらいまではギリいける感じ
ただし、年収1000万超えるとこの法則は関係なくなる、て感じ

854:名無しさん@1周年
19/01/05 13:32:13.19 JSBCXlAU0.net
>>826
だから俺に関してはその手の心配は無用なんだわ
ホームレスだけは嫌だと思ったから会社の同期でも一番早く家買ったんだわ
独身なのにw

855:名無しさん@1周年
19/01/05 13:32:42.40 LG/fD10P0.net
二人で食事や買い物行ってこれなら大丈夫かな?って
そんな相手からの駄目出し喰らいたくないです

856:名無しさん@1周年
19/01/05 13:32:52.39 3/SgyuPa0.net
ぶっちゃけ40代でも相手の年齢気にしなければ年収200万もあれば結婚相談所で結婚相手はすぐ見つかる
ただし「相手は40過ぎでも良い、子供も要らない」というヤツのみだ
その条件でも良いという女は高齢になるほど多く
男は高齢になるほどこの条件が呑めなくなる
だから男は結婚できない
女は再婚相手と順繰りするからあぶれんし

857:名無しさん@1周年
19/01/05 13:33:04.94 /ZEgQI6M0.net
>>838
勝手に公式をいじるな

858:名無しさん@1周年
19/01/05 13:33:08.85 JSBCXlAU0.net
>>803
そんなの啓蒙とかしなくても若い世代はわかってる
その結果の未婚率上昇だよ

859:名無しさん@1周年
19/01/05 13:33:18.06 Rw97qItP0.net
>>837
そりゃその通り
でもな、次に「子供を育てる」ことを考えたら
男も若い方が良いし、男の場合「定年」が絡んでくるから
結局男も「35歳以下」が理想になってくるんだよな
知り合いが40過ぎたオッサンと結婚して、子供できたけど
旦那の年齢考えて2人目断念してたわ
何で子供「つくること」は考えるのに「育てること」は棚上げするんだろうな
つくる年齢に上限があるように、育てる場合の上限だってあるだろうに

860:名無しさん@1周年
19/01/05 13:33:27.15 T+Gx30ZY0.net
精神的成長したくない毒は相手にしてない
精神的成長がしたい独身だけを相手してる
ここの既婚達は

861:名無しさん@1周年
19/01/05 13:33:42.17 UdipAEu80.net
>>836
金が無い貧困家庭は、常にギスギスして喧嘩ばかりで最悪なんだがな

862:名無しさん@1周年
19/01/05 13:33:53.17 HULyt87eO.net
>>806>>811
クズども覗いてっからっていい気になってんじゃねー。母親殴るしてやったら、息子の俺「自分のときだけかわいそう(こいつらクズども底辺のくせに働かねーでカネもらってる怠け者)ペロペロ内輪舐め合いのこいつら目掛けて母親殴るの最高w」

863:名無しさん@1周年
19/01/05 13:33:53.24 5tx3RnNJ0.net
恋愛結婚が幻想だっていうのが周知された結果だろ

864:名無しさん@1周年
19/01/05 13:34:18.27 7abDkXYN0.net
>>739
クロワッサンとか女性誌の影響
自立した女性がかっこいいという幻想。

865:名無しさん@1周年
19/01/05 13:34:39.76 5he6GoPw0.net
結婚ってタバコと似てるかも
「紫煙くゆらす至福と悲惨」(宮城音弥)
「結婚という至福と悲惨」(おれ)

866:名無しさん@1周年
19/01/05 13:35:02.36 Rw97qItP0.net
>>839

別にお前個人の話はしてないけど?
>>842
現実考えるとこれくらいだぞ
そもそも年収500万って30代だと平均レベル
平均レベルしかかせいでないのに、極端に若い子と結婚できると思ってるなら
さすがに見積もりが甘いというしかないわ
最低でも800万稼ごうぜ

867:名無しさん@1周年
19/01/05 13:35:08.11 yGs8QDjq0.net
結婚は20代にすべき
子供を二人育てようとしたら、若く結婚するに越したことはない

868:名無しさん@1周年
19/01/05 13:35:22.35 UWaCjR240.net
>>833
それは結構な問題なんだよな

869:名無しさん@1周年
19/01/05 13:35:34.07 JSBCXlAU0.net
>>810
メンタルが見た目に出るというのは本当だと思う
ここで書く文章にも出るね
で、君は結婚できたの?
だったら、君のような人間性でも結婚できるということだから、
このスレの人たちも結婚しようと思えばできるということになるね

870:名無しさん@1周年
19/01/05 13:35:50.35 rSA4Rw8o0.net
>>839
家ってのは定期的なメンテナンスが必要。
リフォーム会社は昔からボル体質がある。
業界せまいし。
各家ごとに状況違うから明確な価格設定がない。
あいみつ取るにしても業者が少ない。知り合いだとあいみつ嫌がる。昔の寿司屋のかうんたーの会計のシステムに近い

871:名無しさん@1周年
19/01/05 13:35:57.35 QXt76wub0.net
>>846
金の無い独り者は犯罪に走り
金の有る独り者は後妻業にやられる
喧嘩出来る身内というのも有り難く感じる
孤独というものは色々たちが悪いもんだよ

872:名無しさん@1周年
19/01/05 13:36:03.91 ctZcsxq/0.net
そもそもネラーとか
もう、じじいなんだからよ
そんなん子供がかわいそうだろ
じいさんみたいなお父さんとか
俺が子供ならイヤだね、そんなオヤジ

873:名無しさん@1周年
19/01/05 13:36:07.78 5he6GoPw0.net
>>739
>発泡酒と半額シール張った惣菜買って帰るの
おじさんとしてはけっこう楽しいんじゃね
どう見えるかは別として

874:名無しさん@1周年
19/01/05 13:36:40.49 LG/fD10P0.net
>>851
800とかどこの国の人ですか?

875:名無しさん@1周年
19/01/05 13:37:26.06 /ZEgQI6M0.net
>>851
参考までに、
男性の年代別年収中央値(全国)
を出しておきます。
35~39歳 443万円
40~44歳 510万円
45~49歳 550万円
※厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
おまえは悪質

876:名無しさん@1周年
19/01/05 13:37:43.31 Yq/itRsF0.net
>>857
20代、アラサーが多いと思うけど違うの

877:名無しさん@1周年
19/01/05 13:37:46.18 3/SgyuPa0.net
まあ年収300万じゃ結婚したら地獄だけど
独身ならそこそこ優雅に暮らせるからなー
無理して結婚する必要がない社会になっちゃった政治が悪いわ

878:名無しさん@1周年
19/01/05 13:37:48.00 +1TtKIWa0.net
>>44
正にその通り!今後も男に頼らず、自立して生きろよな!

879:名無しさん@1周年
19/01/05 13:38:25.51 Jfj/poJ80.net
>>838
金融資産や不動産屋は含まれないの?
年収だけだと800万だけど。
婚活にも行ったけど金をチラつかせて釣っても虚しいだけだ。

880:名無しさん@1周年
19/01/05 13:38:26.32 PP2C1uE20.net
>>794
他人事のように言ってるがお前らが結婚もしない子供も作らないから、
人手が足りなくなって移民受け入れざるを得なくなったんだろうが?

881:名無しさん@1周年
19/01/05 13:38:32.96 F8ap4Ja20.net
>>849
毎日仕事帰りに安いにしろ酒と半額の惣菜買えるなんて自立したおっさんの証拠なのにひどいよな。

882:名無しさん@1周年
19/01/05 13:38:58.78 aoXVUIRj0.net
結婚出来ない年増女がステマに必死なわけ
男性も独身では惨め、結婚しないと孤独死
同世代を好きになるのが当然、若い子を狙うな

883:名無しさん@1周年
19/01/05 13:39:13.68 JSBCXlAU0.net
>>836
他人のせいにした?
俺が?
いつ何を???

884:名無しさん@1周年
19/01/05 13:39:28.73 rSA4Rw8o0.net
>>839 きみが自宅で倒れて長期入院したら だれが君の衣類の洗濯するの? 入院中の家はだれが管理するの? 救急車で運ばれたまま、雨戸も開けたまま鍵も開けたまま放置? 家の中に金品は置けないな。 入院中に台風でガラス窓が割れたらどうなるんだろうな、放置?



886:名無しさん@1周年
19/01/05 13:39:35.74 UWaCjR240.net
>>822
>>829
専業主婦OKならそうだろうね。
でも共働き希望なら結構変わるよ。
周囲見ても専業妻は大抵年下だけど
共働き家庭は姉さん女房の方が多いくらい。

887:名無しさん@1周年
19/01/05 13:39:38.31 diTQDRlO0.net
日本を少子化にしたのは自民党の
元韓国大統領顧問の竹中平蔵
バブル後に意図的にリストラの嵐を吹かせた
そのために財政的に結婚できない日本人が増大
それが真実

888:名無しさん@1周年
19/01/05 13:39:42.59 ctZcsxq/0.net
>>861
うん、たぶん、気のせいか
ただの勘違いだと思うよ

889:名無しさん@1周年
19/01/05 13:39:53.07 Yq/itRsF0.net
>>860
収入くらいしか取りえないなら中央値じゃ結婚できなくね
それを補ってあまりある顔か内面の魅力あれば別だろうけど

890:名無しさん@1周年
19/01/05 13:39:57.35 LG/fD10P0.net
>>864
一々金額出してマウント取ろうとする性根に問題あるんじゃないですかあ?

891:名無しさん@1周年
19/01/05 13:40:00.67 +1TtKIWa0.net
>>862
実家に寄生なら問題ないけど、衣食住を自活するとなれば、300だとかなり厳しいだろうな。
漏れはボッチで600だけど、借金が増える一方だし。

892:名無しさん@1周年
19/01/05 13:40:39.43 rSA4Rw8o0.net
>>794
だから、決して独身子ナシは多数派になり得ないって。
武器持って蜂起でもするか?

893:名無しさん@1周年
19/01/05 13:41:05.33 Kau7Kp5N0.net
最近の子供ってあんま不細工そうなのいないな
なんだかんだで不細工が結婚すること無くなってんだろ、昔は見合い等でくっつけられてたけど

894:名無しさん@1周年
19/01/05 13:41:20.58 LG/fD10P0.net
>>873
金と顔
結論きましたね

895:名無しさん@1周年
19/01/05 13:41:28.20 diTQDRlO0.net
竹中平蔵は昔から日本のことは何も考えていない
元韓国大統領顧問だからね
おまけのソフトバンクSBIの社外取締役で平蔵は大企業と自分の利益しか考えておらんよ

896:名無しさん@1周年
19/01/05 13:41:28.54 UQne5Pla0.net
>>844
全くその通り
子供生まれから20年ずっと金がかかり続けるし体力もすごく必要だからなあ
まあ1人くらいなら夫40代でもいけるんじゃないかねほんと

897:名無しさん@1周年
19/01/05 13:41:30.83 T+Gx30ZY0.net
>>854
30のときに21と結婚したね
キモメンでグッドウィルで日雇いバイトしてた
なんで結婚できたのだろうか?
という答えを探していたけど
精神的成長、経済的成長をどん底から
バブルしていったからなんだよね。

898:名無しさん@1周年
19/01/05 13:41:44.61 k3dzNL5d0.net
>>739
(´-ω-`)値引きシールを貼る店員の背中にぴったりつけて
「早く貼れ」てな圧力かけるおばさんはどう見えるのだろう

899:名無しさん@1周年
19/01/05 13:41:49.11 K8RDAumB0.net
毒男は年収に拘りすぎ,年収300万でも夫婦2人で生活できる
高齢毒女は専業主婦願望強すぎ,年100万は自分で稼げよ

900:名無しさん@1周年
19/01/05 13:41:59.86 Yq/itRsF0.net
>>794
だよね
一億総独身の時代が来る
その時は1億切ってるだろうけど

901:佐藤 剛志
19/01/05 13:42:07.07 C0Vn1JCs0.net
>>169
独身時代・結婚生活丈ではなく、
離婚後の生活も経験して居り、
実体験も踏まえての
離婚に伴うリスクも含めた形での
独身と既婚の双方の長短所を選り判断、
吟味出来ると言う事では無いでしょうか?

902:名無しさん@1周年
19/01/05 13:42:12.19 JSBCXlAU0.net
>>845
精神的に成長したい人は、
成長した人から教えを請いたいと思うだろう
君のような未熟者を相手にしても仕方がない

903:名無しさん@1周年
19/01/05 13:42:37.03 Yq/itRsF0.net
>>882
早く晴れBBAは結婚してると思うけど

904:名無しさん@1周年
19/01/05 13:42:56.66 /ZEgQI6M0.net
>>883
あの800万おばさんに言ってくれよ
おまえは50歳と結婚するのかと

905:名無しさん@1周年
19/01/05 13:42:58.49 PP2C1uE20.net
>>850
タバコと同じでさ、高齢独身が肺ガンで死のうが知ったこっちゃないんだけどさ、
肺ガンで入院する段取りとか腐乱死体の事後処理を親戚が見るハメになるのが許せないんだよ。
煙をこっちによこすんじゃねえよ。
吸い込んだら煙を出すな。

906:名無しさん@1周年
19/01/05 13:43:19.01 diTQDRlO0.net
>>871
竹中平蔵はいつも自分のために日本の資産を外資にうる
当然日本は貧するわけだが、いつも他人に責任をなすりつけ逃げる

907:名無しさん@1周年
19/01/05 13:43:21.25 wjRYcXM60.net
>>730
うーん、単純に事実だけでいくと、独身の場合、
自分自身を不幸だと考えている人の割合は、圧倒的に男性の方が多い
よって、独身男性のほうが、独身女性より不幸と言えなくもない
ただ、俺も男性の方が、なんだかんだいっても年収は多いし、女性の方が大変そうな気がするが
当事者はそうは思っていないみたいだね

908:名無しさん@1周年
19/01/05 13:44:15.68 JSBCXlAU0.net
>>846
まさにそれ
今、孤独氏してる人の大半はもと既婚者で子供もどこかにいることが多い
独身ならそれなりの準備期間があるが、
離婚するとその準備期間が取れず悲惨になることが多い

909:名無しさん@1周年
19/01/05 13:44:20.14 Yq/itRsF0.net
>>883
今どき専業主婦なんてよっぽど旦那が稼いでない限りいないしな
ほとんどの主婦はパートで100万稼いでるのに

910:名無しさん@1周年
19/01/05 13:44:29.08 6NgqO0DI0.net
草食化じゃなくて粗食化
贅沢とか別にしなくてもいいし、実際したって大して美味しくないし
みんなで集まって食べるとか面倒だし
それよりも自分の好きなものを好きな時に好きに食いたい
独りで質素なもので十分、って感じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch