19/01/05 11:45:21.83 Rw97qItP0.net
>>553
>そもそも一人暮らしは殆ど認知症にならない、結婚は生活するための思考を相手任せにする(特に女)場合が多いので、夫婦はどちらかが高確率で認知症になる
これは間違い
一人暮らしの老人と家族がいる老人なら、家族がいるほうが確率が低く、尚且つ進行も遅い
そもそも家族がいるほうが発見が速く、早期治療が受けやすいメリットもある
認知症の発見には「日常生活をちゃんと知っている人」の証言が大事なので
それを家族がしてくれることで、医師も治療プランをたてやすい
また、家族がいることで会話も増えることや
初期によくある薬の飲み忘れや通院を家族がサポートしてくれるので進行が遅いといわれている
一人暮らしが認知症にならないんじゃなく、一人暮らしだから認知症になっても気づいてもらえない、という話