【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ ★7at NEWSPLUS
【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ ★7 - 暇つぶし2ch992:名無しさん@1周年
19/01/03 18:29:26.20 B5ZHgOnN0.net
街中でスマホポチポチしながら歩いてる奴らばっかりだからな

993:名無しさん@1周年
19/01/03 18:29:36.62 BB/oZCTt0.net
>>966
つまらんようで一番大きな事だと思うわ

994:名無しさん@1周年
19/01/03 18:29:40.92 IXN/P6y+0.net
>>956
ないよ
昔はしないといけないものだったからしただけ
でして良かったかというとまあ良かったとは思う
もちろん家庭があるが故の問題は山ほどあるけどね
子供に結婚させたいか、というと
いい人がいればしたらいい、とは思う
無理にしろとは言わない

995:名無しさん@1周年
19/01/03 18:29:58.46 k+L8sTI00.net
>>960
という、全くどこにも根拠のない謎の理屈で
昔は騙せたんだろうけどさ

996:名無しさん@1周年
19/01/03 18:30:02.43 sxFsmMsq0.net
>>956
失敗するかもしれないんだけど、結婚は
してみたほうが良いと思うなあ。
結婚するときは失敗するかも、
失敗したらどうしよう、なんて
考えない相手がいいと思う。

997:名無しさん@1周年
19/01/03 18:30:20.62 BFT/QSDt0.net
>>825
違うよ
人間はずいぶん早くから一夫一婦制
メスは妊娠したらオスにエサとってきてもらわないといけないから
結婚はメスのためにある習性

998:名無しさん@1周年
19/01/03 18:30:23.99 U5yz8Pq40.net
>>956
まあ、多くの人にとって愉しいからじゃね?
共同生活が苦痛になる人間が、結婚してもハッピーには成れないから、
独身の方が愉しいとは思う。
まあ、人の性格次第。

999:名無しさん@1周年
19/01/03 18:30:27.71 kv81qEg+0.net
>>2
120万ぽっちで子供なんて産みたくないわ!
馬鹿にしているのか?

1000:名無しさん@1周年
19/01/03 18:30:39.36 oPrgEpb20.net
>>955
「結婚しろ」といってくる人って、たぶん相手に対して不満があるんだよ
ある程度の年齢になると「結婚してないからこいつはこういう奴なんだ」と思う人も出てくる
それが「結婚しろ」という圧力になるんじゃないか
兄弟なら老後な面倒を見なきゃいけないかもしれないとか、友達ならたまに言動が面倒くさいとか、職場ならコミュ力が年々頑固でやりづらくなってるとか、たまに不潔で臭いとか・・
周りとの人間関係が良くて楽しそうにしてたら「あの人はああいう人」と認識されて結婚しろとは言われなくなると思うよ
親は子供の幸せを願うもんだからなかなかそうはいかないかもしれないけど、それでも幸せそうにしてたら納得してくれるで

1001:名無しさん@1周年
19/01/03 18:30:52.00 13UH/3uY0.net
>>959
女に価値があるんじゃなくて価値の有る女がいるってのはもうわかってんでしょ
逆もそうだけど、男は自分でそう思い込んでるヤツが結構いそうで危ういなと感じる

1002:名無しさん@1周年
19/01/03 18:30:53.30 r4PMAdjy0.net
都内大手勤務だけど
40以上で未婚なの部内でもチラホラしかいない。
管理職は100%結婚してる。

1003:名無しさん@1周年
19/01/03 18:31:05.12 IXN/P6y+0.net
>>964
さんまは離婚してるし
ロジャーズは娘の夫を自殺に追い込み
72過ぎてから妻を捨ててセックス狂いで最後は降霊術にハマったただの詐欺師

1004:名無しさん@1周年
19/01/03 18:31:20.20 /JhtSSUo0.net
>>944
寧ろゴミ老害や屑に騙される人が減ったと喜ぶところであろう
結婚して子供作るのが普通って言い張るってしてない奴を出来ない奴wと笑うのも結構だが、
その普通が崩壊してるという現実を理解してない辺りは可哀そうに思うわ
変な驕りで強権振るった無能が少数派になったときに手を差し伸べてくれる人なんて居ないからね

1005:名無しさん@1周年
19/01/03 18:31:49.29 XqpjBqV30.net
草食化
オッサンらのせいにしてるだけ

1006:名無しさん@1周年
19/01/03 18:31:50.30 f2rsobRQ0.net
>>956
結婚は苦労も多いが楽しいし寂しく無いから結婚した

1007:名無しさん@1周年
19/01/03 18:31:50.69 ZV5vygwn0.net
>>973
人が生きる根拠なんて無いだろ
それと同じ
結婚も人生の中の一つのイベントだし、それも経て、命を繋いでいくだけ
そこから目を背けたら生きてる意味がなくなる
だからゲイやホモは自殺率高い

1008:名無しさん@1周年
19/01/03 18:31:52.87 GMmp1dL90.net
>>974
最強なのは一度結婚して離婚した男かな
結婚の負の側面を知ってるから結婚の幻想から逃れて自由に生きることができる
俺らブサメンは結婚の幻想から逃げることがかなり難しい
何を言っても「すっぱい葡萄」だと言われてしまう

1009:名無しさん@1周年
19/01/03 18:32:34.22 /q9qrUOo0.net
>>957
それは愛じゃなくて思い込みだろw
関心も持たれないのにどうやって一人で愛をひねり出したんだw

1010:名無しさん@1周年
19/01/03 18:32:52.23 Ac3fg+/90.net
>>985
生きてる意味なんて元々ないと思う

1011:名無しさん@1周年
19/01/03 18:33:08.01 2Rn2UM/00.net
仲間がいても家族がいないと生きてくの大変だよ

1012:名無しさん@1周年
19/01/03 18:33:31.03 k+L8sTI00.net
>>985
結婚という制度と、種を残すことは全くの別物。
まあ昔はその手の理屈で、コロッと騙されたん
だろうなーとは思うがw

1013:名無しさん@1周年
19/01/03 18:33:40.72 TiBKbe890.net
1000なら一生独身の俺、勝ち組

1014:名無しさん@1周年
19/01/03 18:33:44.59 IXN/P6y+0.net
>>987
自分的には愛だったんだと思うよ
でも相手には伝わらなかった それだけの話
愛は相互性がないといけないということはない
アイドルおたくの愛も愛だ

1015:名無しさん@1周年
19/01/03 18:33:46.08 XdTnzAT50.net
>>986
他人など関係がない
そんなつまらないことに振り回されるなんてバカバカしいこと

1016:名無しさん@1周年
19/01/03 18:33:57.35 5w24uIck0.net
世界各国よ幸福度調査見ても
既婚者は95%ぐらい幸せを感じてるんだよね
既婚で不幸と答える人は1割もない
逆に未婚は年齢が上がるほど不幸と回答する割合が増える
コレが一つの答えじゃないかな
結婚する意味は

1017:名無しさん@1周年
19/01/03 18:34:33.32 /q9qrUOo0.net
>>992
それは愛じゃないわ

1018:名無しさん@1周年
19/01/03 18:34:35.31 2Rn2UM/00.net
若いうちはいくらでも強がりが言える

1019:名無しさん@1周年
19/01/03 18:34:55.57 NNPMsbBM0.net
>>990
あまり深く考えない方がいい
結婚はいいよ

1020:名無しさん@1周年
19/01/03 18:35:01.42 oPrgEpb20.net
>>992
自分より大事に思える愛ってそういう軽いのじゃないと思うがな

1021:名無しさん@1周年
19/01/03 18:35:07.84 CdG0uvCZ0.net
人は人と共にしか生きられないのだ

1022:名無しさん@1周年
19/01/03 18:35:09.46 IXN/P6y+0.net
>>995
無償の愛は相手からの承認を要求しないよ

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 49分 35秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch