19/01/01 22:29:00.28 HGJeiNJL0.net
避難経路考えたら再稼働してる原発でもヤバイ原発多い
伊方も玄海も
まあ逃げられない
51:名無しさん@1周年
19/01/01 22:29:37.54 3t7sD3Jb0.net
死ぬ気で地熱開発してから言ってくれ
52:名無しさん@1周年
19/01/01 22:30:41.81 xzFkba670.net
経団連の連中が欲望のままに政治を動かした結果
福島第一原発は爆発し
そしてフクイチの廃炉費用を
東電から何の利益も享受してない
首都圏以外の地方の住民が負担させられてる
こんな理不尽な話を
経団連が更に進めようとしてるんだからなぁ
先ずは原発で歪んだこの構造を
経団連が主導して正せ
53:名無しさん@1周年
19/01/01 22:37:06.66 8LISYIVV0.net
>>1
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
URLリンク(itest.2ch.net)
.
54:名無しさん@1周年
19/01/01 22:37:23.82 rr3M0EkO0.net
メイドインチャイナの原発ならOK出しそうだ
55:名無しさん@1周年
19/01/01 22:38:59.04 S+YHASsx0.net
安全に安く電力作れれば国民は反対しない
パヨクは安い安全な電気には反対するけど
56:名無しさん@1周年
19/01/01 22:45:31.35 lxvA7Xn00.net
中西なんて、本来国民全員に頭下げなければならないのに、こいつは
馬鹿か、原発は失敗した従って終わり、管理も杜撰、海の前で津波対策してないのはおかしい。場所も調べたら低すぎ。
環太平洋火山帯に立地した日本は世界一危険な場所を認識できてない。
57:名無しさん@1周年
19/01/01 22:47:35.32 nILeqkkG0.net
でも国民が反対してるのに中国韓国に技術漏洩してるのが経団連
58:名無しさん@1周年
19/01/01 22:50:44.16 JCpgwqrb0.net
今更、逃げるのかよ。
はしご外された自民の推進派はどうするんだよ。
無責任過ぎる。
59:名無しさん@1周年
19/01/01 22:51:04.54 2RVJ9KNh0.net
>国民の反対が強いのに
儲かるかどうかしか頭に無いクセによく言う
60:名無しさん@1周年
19/01/01 22:51:15.97 B1XMnKaQ0.net
東京に作りますと言って説得させてみては?
あ、築地の跡地でもいいんじゃない
61:名無しさん@1周年
19/01/01 22:52:15.67 5th+mcAm0.net
日本「だけ」脱原発で儲かるあの国
【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★3
スレリンク(newsplus板)
【話題】 原発ゼロ・・・企業の我慢も限界、工場の海外移転加速へ
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
スレリンク(newsplus板)
【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ 「大気汚染の主要因である火力発電に比べ、原子力発電はクリーンだ」
スレリンク(newsplus板)
【国際】中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に" 日本が脱原発なら中韓が狂喜乱舞…産経新聞
スレリンク(newsplus板)
中国韓国は原発を量産中…
【中国】中国原発業界団体が総会「今年は8基が営業運転」 現在23基の原発が営業運転 建設中の原発は26基[4/26]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】韓国25基目の原発・新古里3号機 電力生産を開始 2030年までに160基以上の原発を建設する予定[1/17]
スレリンク(news4plus板)
62:名無しさん@1周年
19/01/01 22:54:10.16 aoVaM8Oh0.net
>>57
自民の推進派って、核武装派かのこと?
原発もまともに管理できないのに、核武装とか100年早いわw
63:名無しさん@1周年
19/01/01 22:57:50.96 GxTVjCKp0.net
これは国民への配慮コメントじゃないよ
これからそうするっていう開始宣言
増税も移民政策も経団連がゴーサインだしたら
政権は必ずたとえ財務省に違法な事をさせても強行する
国民が賛成しようと反対しようと勝手に進む
それを国民の皆さんはよくご存知ではありませんか
64:名無しさん@1周年
19/01/01 23:02:00.34 mjGPrZey0.net
>>60
朝鮮半島は放射能まみれで、
事故原発周辺よりも高い放射線を浴びて被爆しまくる状態。
おまエラ朝鮮人はまさに国際社会の汚物だよな。
★韓国の原発は事故だらけ。
今、韓国の原発は止まっている。整備不良。 当然、放射能は洩れているとしか考えられない。
大体、なぜ地震もないのに韓国の原発が壊れるのか?
韓国人の火病(ファビョン)が原因?
★韓国は放射性廃棄物を一般ゴミとして捨てていた。
(韓国は実は2017年までIAEAの要監視国家。核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。そして、不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨てていた事実)
★韓国ソウルの道路のアスファルトに放射性廃棄物セシウムが混じっていた。
(参照元:URLリンク(getnews.jp) )
韓国KBS放送によると、
韓国ソウルの放射線量は毎時2.91マイクロシーベルト
それに比べ、東京は毎時0.034~0.052マイクロシーベルト
【韓国の放射線量は東京の60倍 であることが判明しました】
★韓国の甲状腺がんの患者は2000年の3288人から2010年には3万6021人へと10倍以上に増えた。一方、同じ期間、全体がん患者は10万1772人から20万2053人へと2倍増になった。
(2013年08月01日 中央日報)
韓国ソウルの放射線量は東京の60倍。
福島県の緊急避難区域は、毎時2.28マイクロシーベルト(年20ミリシーベルト)
つまり、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いということです。
65:名無しさん@1周年
19/01/01 23:03:27.07 XOgw2H3O0.net
>>57
とりあえず、お疲れw
66:名無しさん@1周年
19/01/01 23:10:34.39 vWbFAZUe0.net
キチガイかよ
福島に人が住めないエリアが出来たのに
67:名無しさん@1周年
19/01/01 23:18:08.53 kIx152Ha0.net
こいつら信念あんのかね
68:名無しさん@1周年
19/01/01 23:21:49.25 JCpgwqrb0.net
>>66
日立がイギリスの原発事業撤退したからな。
安倍が1兆円の支援決めたが3兆円かかる。
止めたのは自分達の都合で国民の為では無い。
1兆円の支援決めてるのに今更撤退するなよ。
69:名無しさん@1周年
19/01/01 23:22:11.23 alHZZM0y0.net
原発関連ってろくでもない目にしかあってないよな
大学の応用物理、エネルギー系なんて2年3年の時の進路選択で
希望者ゼロで教授涙目になりっぱなしだし
70:名無しさん@1周年
19/01/01 23:22:31.80 T+4znybb0.net
国がもっと主導的にやれってこと?
選挙の争点になると良いね
71:名無しさん@1周年
19/01/01 23:27:36.97 IabjyV9+0.net
意味が分からん。
キムチ原の後の会長も朝鮮帰化人なのか?
72:名無しさん@1周年
19/01/01 23:44:42.13 JLAqyGyt0.net
>>1
日本人は危機管理ができないから原発の管理もできない。
73:名無しさん@1周年
19/01/01 23:48:46.04 OpWKb8Vy0.net
それはちょっとできない~経団連♪
74:名無しさん@1周年
19/01/02 00:03:41.30 mbYKQlN40.net
財務省は省益の最大化が一番の目的の組織
その目的の為に軍隊の様に機械的に組織が動く
経団連はその盲目的に目的を目指す組織の
特性を見抜き 財務省に接近して
目的の置換と刷り込みをして来た
そういう変な関係性を一旦分断しないと
経団連の無茶なやり方は続くだろう
75:名無しさん@1周年
19/01/02 00:06:40.31 1f3Ui9/h0.net
>>70
名前で分かるだろw
76:名無しさん@1周年
19/01/02 00:35:45.86 dM959mTR0.net
保守は原子力に憧れを持ってるだけで
理解はしてない
77:名無しさん@1周年
19/01/02 01:16:01.95 v5Lms7Sf0.net
黙れ守銭奴
78:名無しさん@1周年
19/01/02 02:18:59.03 Jc/dpQBB0.net
前半はまだ分かる。東芝亡き後、日立1人じゃ原発支えきれんし、
現状、原発に対する世間の目は冷たい。株主総会で揉めそうなんだろ。
しかし、後半の「国民の理解を得るために」ってのが謎。
どうせフランスだかイギリスだかの原発工事もどうしようもないんだろ。
ここはいっそのこと「もう廃炉目的の技術維持だけで、原発から足洗うから」
って清々しく言えばいいものを。
79:名無しさん@1周年
19/01/02 02:24:56.21 /kuAZmYX0.net
>>1 経団連会長 島耕作
80:名無しさん@1周年
19/01/02 02:46:35.87 d435+yp00.net
経団連の企業10社で議論して
ネット公開したら?
81:名無しさん@1周年
19/01/02 02:50:07.07 0rvYw4RD0.net
金にならないとはっきり言えば良いよ
82:名無しさん@1周年
19/01/02 02:51:41.44 Feg+2qW40.net
重要電源は国が作って管理したら良いんだよ
民間に任せるからコストカットで問題が出る
83:名無しさん@1周年
19/01/02 03:12:55.77 UlR3CElc0.net
人類は原子力発電を全廃しよう!
人類は核兵器を全廃しよう!
人類は原発をなくそう!
人類は核兵器をなくそう!
84:名無しさん@1周年
19/01/02 03:35:07.95 c0gJNMO90.net
お台場に作れー作れー
85:名無しさん@1周年
19/01/02 03:36:55.05 c0gJNMO90.net
>>45
ストライキでもすればいいじゃん
アホか
戦えよクズ
86:名無しさん@1周年
19/01/02 04:24:18.04 1kSqjS/I0.net
国民的議論なんて言葉のまやかしだよな
国民は議論なんてしないよ
金もらえる議員が議論する
それが議会制民主主義だろ
87:名無しさん@1周年
19/01/02 06:22:08.75 YeV2jeMN0.net
>>58
つまり儲からないってことだよ
88:名無しさん@1周年
19/01/02 06:24:14.45 kyrc4ciO0.net
>>1
これは原発の強行推進を目指す自民党への抗議
89:名無しさん@1周年
19/01/02 06:24:47.67 IkL/52YZ0.net
核融合開発目指せよ
90:名無しさん@1周年
19/01/02 06:25:08.51 kyrc4ciO0.net
原発推進する安倍チョンが悪い
91:名無しさん@1周年
19/01/02 06:25:22.00 kyrc4ciO0.net
バカウヨ死亡
92:名無しさん@1周年
19/01/02 06:26:29.39 kyrc4ciO0.net
バカウヨに都合悪いこのスレは伸びない
93:名無しさん@1周年
19/01/02 06:26:54.26 dM959mTR0.net
>>81
国がやるともんじゅみたいになるが?
94:名無しさん@1周年
19/01/02 06:31:45.00 kyrc4ciO0.net
原発のせいで福島はあと1000年は帰宅できないんやが
原発を推進しながら何十兆円ていう損失を増税や電通東大女自殺高プロや移民で補うのがバカ自民党
95:名無しさん@1周年
19/01/02 06:34:26.55 FQBFsF8j0.net
国と企業の無責任な体質を見たら、機械よりあいつらに任せることが怖過ぎるわ。
東電の元社長もどうせ執行猶予だろ。
96:名無しさん@1周年
19/01/02 06:36:31.68 weXbytSU0.net
10年でパヨク老人死に絶えるから、それから新設始まるよ
立憲民主党も共産党もない世界
97:名無しさん@1周年
19/01/02 06:44:16.93 kyrc4ciO0.net
>>95
バカウヨのバイブル産経新聞がミニコミに格下げされて廃刊になりそうやから
いよいよバカウヨ死に絶えるね
98:名無しさん@1周年
19/01/02 06:57:57.59 kyrc4ciO0.net
原発のせいで福島はあと1000年は帰宅できないんやが
原発を推進しながら何十兆円ていう損失を増税や電通東大女自殺高プロや移民で補うのがバカ自民党をマンセイするバカ日本人
99:名無しさん@1周年
19/01/02 07:10:46.03 9ksUoSVU0.net
真面目に安全対策したら採算取れないのばれちゃったからな
事故した時に対応できないのもばれた
福島の件を完璧に解決して事故が起きてもフォローできる能力を持ったことをアピールしなきゃ
100:名無しさん@1周年
19/01/02 07:15:18.44 kyrc4ciO0.net
バカ自民党のせいで
日本人は安全な寿司や刺身食えないんやが
日本の海にトリチウム永遠に排出する汚染水
URLリンク(itest.5ch.net)
101:名無しさん@1周年
19/01/02 07:17:32.08 kyrc4ciO0.net
福島など日本の東北産の食品輸入を禁止する世界各国
URLリンク(itest.5ch.net)
102:名無しさん@1周年
19/01/02 07:18:07.86 kyrc4ciO0.net
懲りない自民党の低学歴総理大臣
103:名無しさん@1周年
19/01/02 07:18:22.14 zdvQUa5RO.net
だから日立は途中で止まる洗濯機を売りながら原発なんか手出すんじゃねえよ!
104:名無しさん@1周年
19/01/02 07:19:47.01 SOI3k5rW0.net
東京に原発を作ればいいんだよ
105:名無しさん@1周年
19/01/02 07:20:23.29 kyrc4ciO0.net
自民党を支持する奴らて
頭悪い奴ばかりだよな
日大とか
106:名無しさん@1周年
19/01/02 07:21:53.60 kyrc4ciO0.net
>>103
米軍基地もな
107:名無しさん@1周年
19/01/02 07:23:39.03 pV7xnTDU0.net
>>1
日本なら地熱、水力の方がコスパがいい。
砂漠なら太陽熱溶解塩発電が24時間発電できるから原子力よりいい。
108:名無しさん@1周年
19/01/02 07:25:48.56 kyrc4ciO0.net
>>1
そもそも世界が原発禁止してんのに
必死に原発の海外輸出を
国の主力産業にと位置付ける頭悪い自民党
低学歴に国を任すと終わる
109:名無しさん@1周年
19/01/02 07:26:15.48 7A9wI3MW0.net
>>103
それがいい
110:名無しさん@1周年
19/01/02 07:36:47.78 kyrc4ciO0.net
東北「原発なら政府官邸に作れや!」
111:名無しさん@1周年
19/01/02 07:39:37.39 kyrc4ciO0.net
沖縄
「米軍基地なら政府官邸に作れや!アメリカは別に辺野古基地を作る必要はないというてるし、日本政府がなぜアメリカに莫大な金払って沖縄の辺野古に無理矢理誘導するのか不思議がっとるわな」
112:名無しさん@1周年
19/01/02 07:41:18.96 VoCel9Q50.net
>>98
除染ですら予算付けずに許容量上げようとするからな
国家が破綻しても半永久的にやらなきゃダメという感覚が無さすぎる
国家終了後どうするを決めさせないと
113:名無しさん@1周年
19/01/02 07:44:25.37 kEC+xhYQ0.net
反対してるのはマスゴミと愉快な仲間たち
114:名無しさん@1周年
19/01/02 07:54:19.10 kyrc4ciO0.net
>>112
朝日は前から原発を疑問視してたがな
115:名無しさん@1周年
19/01/02 07:56:01.16 S8vE2B7d0.net
>>112
さて、そうかね?
総本山・原産協の
『原子力発電に係る産業動向調査2018報告書』
は、もう読んだかね?
URLリンク(www.jaif.or.jp)
メディアによる掲載情報
URLリンク(www.jaif.or.jp)
2018年11月30日
毎日新聞
「原子力産業協会調査 原発関連企業79%”2050年の主力は再生エネ”」
記事内にて当協会・高橋理事長のコメントと、”原子力発電に係る産業動向調査2018報告書”の内容を紹介
URLリンク(mainichi.jp)
116:名無しさん@1周年
19/01/02 08:30:23.48 4w5/laaF0.net
>>77
そうだね、ほぼ君の言う通りです。
一点付け加えるとすれば、中西さんのような経営トップってのは、
調子のいい部下の言うことだけで無く、社外の人の意見も聞く機会が
多いんですよ。
経営トップの社「外」人脈ね。これがけっこう重要で、とくに同窓会とか親族。
彼らの多くは高学歴なので、原発に未来が無いことは重々承知。彼らと
話せば話すほど、原発事業は捨てるべきだとの結論にトップはいく。
そこが原発事業部の中にドップリ使ってる中間層や平社員と、経営トップの違いです。
もちろん、ネトウヨ如きは全く眼中にありません。
117:名無しさん@1周年
19/01/02 08:36:37.03 kyrc4ciO0.net
>>115
だが低学歴の安倍チョンや麻生は
原発を国の主力産業にしたいとな
118:名無しさん@1周年
19/01/02 09:15:41.74 U4CqKCIz0.net
>>9
稼動させていてもトータルでは赤字だよ。
2011年以前ですら核燃料サイクル事業費や廃炉引当金を満足に積み立てできて
いなかったのが実態だもの。
これらの不足分は国民負担にする方針を固めているから、電力会社としては腹
が痛むことは決してないけどな。これで管理運転費用まで永続的に国民負担に
しなければならないというなら民間事業でやるべき事業ではないよ。イギリスが
そう判断したように国営事業としてもやるべき事業ではないと俺は思うがね。
119:名無しさん@1周年
19/01/02 09:20:45.98 U4CqKCIz0.net
>>67
馬鹿を言え。
このまま続ければ、日立がつぶれて消え去るか、国による1兆円の支援が2兆、3兆と
増えるかの二択にしかならん。
日本という国の中で日立が担うべき事業は原子力だけではないし、永久的に赤字を
垂れ流し続ける事業にこれ以上国費を注ぎ込むべきでもない。
120:名無しさん@1周年
19/01/02 09:41:40.90 oNx1FFYd0.net
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ
理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究
要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究
トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く
このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけのク
ズをこれ以上のさばらせるな
121:名無しさん@1周年
19/01/02 09:53:41.45 kyrc4ciO0.net
理系はアホばかりやから
自民党に投票するアホばかり
122:名無しさん@1周年
19/01/02 10:00:50.07 bnLobaZF0.net
国民の賛成が強いんだから、従業員の給与増やせよ
ゴキブリ経団連
123:名無しさん@1周年
19/01/02 10:02:26.71 kyrc4ciO0.net
国民の反対が強いんだから、さっさと廃炉しろや
ゴキブリ経団連
124:名無しさん@1周年
19/01/02 10:02:39.14 M9aF6hXw0.net
原発は福島県の3つの町が廃墟と化した実績があるからね。
要らんよそんなもん。
125:名無しさん@1周年
19/01/02 10:37:31.28 mbYKQlN40.net
>>120
理系だが 投票権持ってから
自民にだけは投票した記憶が無い
126:名無しさん@1周年
19/01/02 10:38:08.34 kyrc4ciO0.net
>>124
珍しい理系やな
127:名無しさん@1周年
19/01/02 10:46:14.85 OEQUycJE0.net
ウヨはさー
国家国策のために原子力が必要だと言うなら
いま原発が抱えてる問題と、その解決策をどうするのか
ちゃんと語ってくれない?
馬鹿すぎでしょ
128:名無しさん@1周年
19/01/02 10:46:52.67 8VnhAIbe0.net
つまり国営にしろと(´・ω・`)
129:名無しさん@1周年
19/01/02 10:57:01.59 5fuMJ5fq0.net
ネトウヨまたまた負けたの?
130:名無しさん@1周年
19/01/02 10:58:20.50 mbYKQlN40.net
>>125
自民党がずっとエンジニアを軽視する
政策しかしてなかったからな
IT大国の担い手となるエンジニアは使い捨て
こんなんでGoogleやAmazonやMicrosoftに
対等に渡り合える訳がない
131:名無しさん@1周年
19/01/02 10:59:52.04 bpAcHn/L0.net
理系の政党立ち上げる?
132:名無しさん@1周年
19/01/02 11:00:13.84 PgW5RbhH0.net
>>129
理系なのによくわかってるやん
133:名無しさん@1周年
19/01/02 11:01:44.23 PgW5RbhH0.net
バサウヨはさ
福島に放射能が無いと主張するなら
汚染水をドリンクにして飲んで応援しろや
134:朝鮮漬
19/01/02 11:08:03.54 rQi2/g7n0.net
>>3
カルテルの頑強やで
経団連(^。^)y-.。o○
アメリカなら絶対に許されん
135:名無しさん@1周年
19/01/02 11:42:28.51 sPuWQl+MO.net
ネイティ
136:ブJapanese殲滅と壺団連と田布施システム
137:名無しさん@1周年
19/01/02 12:05:50.16 DJnfSi5/0.net
原発推進(笑)安全復興プロパガンダの開沼センセ(笑)涙目(笑)
138:名無しさん@1周年
19/01/02 12:10:44.13 DJnfSi5/0.net
東電wwwwwwwwwwwwwwww
開沼博wwwwwwwwwwwwwwww
139:名無しさん@1周年
19/01/02 12:14:18.19 PgW5RbhH0.net
バカウヨや
自民党はさ
福島に放射能が無いと主張するなら
汚染水をドリンクにして飲んで応援しろや
140:名無しさん@1周年
19/01/02 12:15:32.72 PgW5RbhH0.net
嘘つき自民党
自民党に投票してんのは
在日と公務員だけやろ
141:名無しさん@1周年
19/01/02 12:16:23.67 DJnfSi5/0.net
東電wwwwwwwwwwww
菊池誠wwwwwwwwwwww
開沼博wwwwwwwwwwww
早野wwwwwwwwwwww
糸井wwwwwwwwwwww
竜田wwwwwwwwwwww
142:名無しさん@1周年
19/01/02 12:18:09.07 V0l4Nw2w0.net
やりたくねえのにやらされて批判は全部
企業につけとけってのが政治家や官僚の汚いやりかただしな
ただ、その汚ねえ政治家や官僚とつるんで
稼いできたのが企業だろうよ
143:名無しさん@1周年
19/01/02 12:22:58.66 wNFQXd7g0.net
国がやってももんじゅはオワコンになった
144:名無しさん@1周年
19/01/02 12:23:32.72 DJnfSi5/0.net
金のなる木を見つけて、せっかく御用やり続けて
准教授にまで登り詰めた
安全復興プロパガンダ(笑)の開沼センセの立場はどないなってしまうんやぁああああああああああああ(笑)
145:名無しさん@1周年
19/01/02 12:27:48.59 SCtwawoa0.net
政府がやれってかw
146:名無しさん@1周年
19/01/02 12:40:58.51 Jc/dpQBB0.net
>>105
福生とかに米軍基地あるけど、この際だから羽田を軍民共用にするかね。
……ボーイングが、静音型ジェットエンジン開発して戦闘機つくればいいんだがね。
147:名無しさん@1周年
19/01/02 12:41:42.74 Jc/dpQBB0.net
>>106
東京なら、ビルの外壁と屋上に太陽光電池つければいいよな。
みろ、この正月のピーカン天気w
148:名無しさん@1周年
19/01/02 12:42:12.59 S8vE2B7d0.net
原産協会長の叔父さんにも愛想尽かれた人・・・
加計で国会に参考人として呼び出された、これがライフワークな人・・・
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
149:名無しさん@1周年
19/01/02 12:45:08.10 Jc/dpQBB0.net
>>115
>そこが原発事業部の中にドップリ使ってる中間層や平社員と、経営トップの違いです。
問題は、その事業部で人材補充が出来ないって事だよ。
大学で原子力学科不人気なんだよ。
ちなみに、俺の親類で近畿の発電屋に就職したのが居たが、
「地獄部署」「島流し部署」と社内で評判の原子力に飛ばされて、
会社イヤになって退職して、今は立派なナマポ生活だよ。
150:名無しさん@1周年
19/01/02 12:47:22.56 Jc/dpQBB0.net
>>119
>理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
>全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
>ギーを全て自給できるようにする研究
俺が小耳に挟んだ話からすると、最大の問題は、
太陽電池の古いのをどう処理するか、らしいぞ。
熔かして分離して再製造ってできないのかねえ?
151:名無しさん@1周年
19/01/02 12:49:06.80 Jc/dpQBB0.net
>>138
>自民党に投票してんのは
>在日と公務員だけやろ
在日には選挙権無いだろ。
公務員も、自治労っていう、パヨク支持集団が居てだな……
152:名無しさん@1周年
19/01/02 12:49:09.31 YCWNglbp0.net
国民は原発再稼動、大賛成。
国民の振りしたつり目の日本市民が反対しているだけ。
153:名無しさん@1周年
19/01/02 12:55:13.78 jgcHt7hm0.net
>>1
西ってつくやつはろくなもんじゃないな
154:名無しさん@1周年
19/01/02 12:59:54.16 dTF7pyIF0.net
万が一事故が起こった時被災地がどんな扱いを受けるか知ってしまったからな。
民主党政権だったこともあるけど、少なくとも浜通りはすべて国有化して
住民や産業を県外移住・移転させるべきだった。
費用はすべて国と東電で何百年かに分割して償還、特例として超長期の国債発行などで賄えばよかった。
当の被災者達からは今以上に恨まれただろうが十分な補償をするべきだった。
次にやはり10万年問題は解決しないと。
現在の高レベル廃棄物は500年で放射能が下がる核種と10万年かかる核種を分けていない。
前者の方が圧倒的に量が多いのにコストを理由にそのまま地下に埋めようとしている。
高速炉によるマイナーアクチニドの消滅がなかなか進まないにしても
白金族元素の資源化にはもっと力を入れるべきだろう。
155:名無しさん@1周年
19/01/02 13:03:33.70 DJnfSi5/0.net
日本国民の莫大な富を使い果たす(笑)
原発ビジネスにたかってきたゴキブリ涙目wwwwwwwwwwww
156:名無しさん@1周年
19/01/02 13:22:47.86 gVHFXjhd0.net
こいつが安倍チョンをダマして移民法を作らせた。
売国奴の友達の輪だろ?
157:アベンキハンターさん
19/01/02 13:24:38.46 P7nwRT5i0.net
要するに
儲からないから
やりたくないってだけじゃんw
安倍のせいで安全神話の前提条件が崩壊した
158:名無しさん@1周年
19/01/02 13:24:39.14 s7riNqfY0.net
>>3
経団連加盟の企業が全部倒産したら失業率すごそう
159:名無しさん@1周年
19/01/02 13:36:52.03 36MDIizv0.net
>>60
中国は国内の原発の新規建設を止めちゃったらしいよ
キンペーが2050年再エネ80%を正式に打ち出したし
今後は再エネ大国を目指すんだそうな
160:名無しさん@1周年
19/01/02 14:20:49.79 wLOn0iNE0.net
再エネ賦課金を加味したら自然エネなんて成り立たん。
だから原発がダメなら石炭火力しかない。
温暖化・資源外交・備蓄・シーレーン&軍備増強・・・
もろもろ覚悟して石炭にするならしろということ。
161:名無しさん@1周年
19/01/02 14:21:25.87 Cv0jpGaK0.net
安倍になびけば何やっても許される(笑)
162:名無しさん@1周年
19/01/02 15:13:13.44 UlR3CElc0.net
>>158 「・シーレーン&軍備増強」
君達日本がいつそんなことをしたのだろうか。
では、日本は、アメリカを悪用するのをやめろ。
アメリカは植民地ではない。アメリカは世界で最初に人権や自然権を訴えた国だ。アメリカはヨーロッパから独立した。
アメリカに戦争をさせようとするな。アメリカに軍事費を使わせようとするな。それらを悪用した結果、アメリカに自動車を売りつけようとするな。
お前らがアメリカを搾取し植民地にしているだけだ。
植民地の定義を言ってみろ。
1.原材料を供出させられる。2.製品を買わされる。3.通貨が安い。4.市場を開放させられる。
アメリカは植民地にされている!アメリカ合衆国は独立戦争を再び挑むのだ!
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
さあ、ヨーロッパを戦争の無い平和な世界にしよう!
さあ、アジアを戦争の無い平和な世界にしよう!
さあ、中東を戦争のない平和な世界にしよう!
さあ、アメリカを戦争のない平和な世界にしよう!
さあ、世界を平和にしよう!
163:名無しさん@1周年
19/01/02 15:14:13.32 UlR3CElc0.net
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。
日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。
日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。
牛やら小麦売って、車買っても、貿易黒字にはならないだろ
164:名無しさん@1周年
19/01/02 15:53:19.01 mbYKQlN40.net
何かもう支離滅裂で訳分からん文章だな
要するに日本の儲けのタネを寄こせ
日本は儲けるなって言いたいんだな
端的に内政干渉だな
165:名無しさん@1周年
19/01/02 16:29:35.40 oNx1FFYd0.net
>>163
金融なんてどんな土人国家にも必ず存在する単純労働だろ
それじゃあ外貨を稼げないから自動車やらが稼いでるんだろうに
166:名無しさん@1周年
19/01/02 16:30:39.72 oNx1FFYd0.net
>>161
だった
167:名無しさん@1周年
19/01/02 16:43:38.25 PgW5RbhH0.net
>>156
そうでもないよ
例えば日本の女の7割は
経団連なんて関係ない中小企業だから
経団連なくなっても平気
168:名無しさん@1周年
19/01/02 16:50:11.60 h31MsOIj0.net
>>165
経団連の下請けも多いだろ
169:名無しさん@1周年
19/01/02 16:51:48.09 PgW5RbhH0.net
>>166
むしろ経団連ないほうが
下請け搾取なくなる
170:名無しさん@1周年
19/01/02 16:54:13.78 7r/EUHNf0.net
移民や消費税はどうなんですかね?
171:名無しさん@1周年
19/01/02 16:56:33.73 PgW5RbhH0.net
>>168
経団連はない方が良い
奴隷労働の温床や
172:名無しさん@1周年
19/01/02 17:02:10.14 p4LO7XII0.net
どうぞお台場に建設してください
173:名無しさん@1周年
19/01/02 17:24:33.28 LJPPcEAL0.net
国民激おこなのに害人を手引きしおって
174:名無しさん@1周年
19/01/02 20:46:14.08 Q1nkrRBO0.net
【原発耕談 第2回]】 2018年原発10大ニュース 原発輸出もう限界
URLリンク(www.youtube.com)
175:名無しさん@1周年
19/01/02 21:23:24.88 fjpO+q2m0.net
ぼくのかんがえたあんぜんなげんぱつ
は実現した?
176:名無しさん@1周年
19/01/02 22:46:00.92 CkCX3Vr60.net
お台場に地下式原発作ればとても安全安心
177:名無しさん@1周年
19/01/03 13:19:16.22 AYJFOJY+0.net
あまりすれが伸びないね。
断言しておくが
放射性廃棄物は貴重な熱資源だ。
ゴミじゃないぞ。
178:名無しさん@1周年
19/01/03 13:21:35.35 AYJFOJY+0.net
>>175
青い海と良く言う。
その青い海の大部分は、生物がほとんどいない。
だから青い海は、海の砂漠とも言われている。
青い海に生物がほとんどいない理由は…
海面付近は、水と太陽光は豊富にある。
しかし植物プランクトンの栄養になる栄養塩類がない。
だから植物プランクトンがほとんどいない。
植物プランクトンがいないから
動物プランクトンもいないし、大中小の魚もいない。
つまり植物プランクトンがいないから、食物連鎖が起きない。
その結果、青い海は、生物が極めて少ない海の砂漠になる。
反対に太陽光が全くない深海は、栄養塩類は豊富だ。
陸地や海面から栄養塩類が流れ落ちてきて豊富だ。
しかし太陽光がないために植物プランクトンが育たない。
だから海面付近と深海では、植物プランクトンがいない。
こういう深海と海面の海水が、混ざり合うと、
太陽光+水+栄養塩類が揃い、植物プランクトンが大発生する。
そういう海域は、昔から伝統的に漁場と呼ばれている。
しかし青い海の大部分は、生物がほとんどいない海の砂漠だ。
179:名無しさん@1周年
19/01/03 13:22:15.60 AYJFOJY+0.net
>>176 の続き
ここで、超長期に発熱する高レベル放射性廃棄物の入った
キャニスターを、青い海で、生物がほとんどいない海の砂漠で、
経済活動していない海底に設置したと仮定する。
すると深層水は、キャニスターの熱で加熱され比重が軽くなる。
軽くなって海面付近に上昇し、海面付近の水と混じり合う。
その結果、深層水の栄養塩類と海水と太陽光が揃う。
そして植物プランクトンが大発生し、海の砂漠が漁場になる。
その漁場で海藻や魚などを養殖できる。
海藻からバイオエタノールを製造できる。
さらに海藻は食料や飼料、肥料に使える。
魚は言うまでもなく食料資源だ。
高レベル放射性廃棄物の発熱期間は数百年~数千年だ。
もしかすると数万年もありうる。
高レベル放射性廃棄物の熱で数百年~数千年にわたって、
海の砂漠を漁場に変えて、 資源開発して、商売できる。
高レベル放射性廃棄物は使い道のない厄介なゴミじゃない。
超長期間にわたって、安定的に発熱する貴重な熱資源だよ。
180:名無しさん@1周年
19/01/03 13:23:24.90 AYJFOJY+0.net
>>177 の説明図
URLリンク(o.8ch.net)
181:名無しさん@1周年
19/01/03 13:23:36.00 v5UGvuQg0.net
電気代が上がり続ければ原発を望む声も増えるが、そうでないなら原発は難しい
182:名無しさん@1周年
19/01/03 13:24:34.45 AYJFOJY+0.net
>>177 の続き
キャニスターを海底に設置する事で、
海洋投棄を心配するかもしれませんね。
でも海洋投棄はしないので、心配は御無用です。
キャニスターが発熱している数百年~数千年間は、
ペンキを塗ってから、海底に設置しておく。
そして定期的にキャニスターを海底から引き上げ点検する。
ペンキがはげていないか、錆びていないか、
へこんでいないか、クラックが入っていないか、点検する。
もし異常があったら、そのキャニスターを新しくする。
そうやって、正常な状態にして、再び海底に設置する。
この維持管理作業を、数百年~数千年間繰り返す。
その数百年~数千年間は、キャニスターの発熱で
海の砂漠を漁場に変えて、海藻や魚等の資源を開発し、
経済活動する、つまり海藻や魚などで商売する。
そして数百年~数千年後、キャニスターの発熱が無くなり
1.5度Cの深海水をもう加熱できなったら
そのキャニスターは、お役御免で、地上処分する。
※水深3000m以下の海水温は1.5度Cで一定である。
1.5度Cの深海水を加熱できなくなったら
そのキャニスターは「ほぼ」放射性物質じゃなくなる…と思う。
物理学的に厳密に言えば、放射性物質だろうけどね。
183:名無しさん@1周年
19/01/03 13:25:41.94 AYJFOJY+0.net
>>180 の説明図
URLリンク(o.8ch.net)
184:名無しさん@1周年
19/01/03 13:27:12.72 7S0oNBGs0.net
だから採算の悪い原発部門を国が高値で買い取ってください
てか?
185:大島榮城
19/01/03 16:34:02.44 kom23Nk10.net
経団連とアキオ社長でやってた、事故責任
自己責任がどっか行った
自動車で事故させて保険料吊り上げを宮内庁総出でやってて
しまいに原子力発電所利権がそれになって保険料払えず頓挫した
じゃないのか、中西さん
186:名無しさん@1周年
19/01/03 17:09:49.24 AYJFOJY+0.net
>>180 の続き
原発の熱効率はザックリと1/3という。
出力100万kwの原発は、200万kw分の熱を捨てている。
いま捨てているこの熱を利用するには海の原発が良い。
海の原発とは、原発を搭載した船や潜水艦の意味だ。
青い海で、海の砂漠で、生物がほとんどいなくて
経済活動が行われていない海域に、海の原発を設置する。
その海に煙突を立てる、全長3000m程度の煙突だ。
煙突上部に海の原発の復水器を突っ込み、もちろん発電する。
そうすると煙突内上部の海水は復水器で加熱される。
加熱されて体積膨張→比重減少→海水上昇が起きる。
あとは芋づる式に、煙突内の海水が上昇する。
そして煙突下部口から深層水が吸い上げられる。
結果として水深3000mの深層水を海面付近まで運搬できる。
それで海面付近の海水と混じって太陽光+水+栄養塩類が揃う。
そして植物プランクトンが大発生し、海の砂漠を漁場にできる。
いま捨ている原発排熱を使って、栄養塩類豊富な深海の海水を
海面付近まで運搬できて、海の砂漠を豊かな漁場にできる。
海の原発がある限り、この漁場を維持できる。
原発は、高レベル放射性廃棄物だけでなく
運転中の排熱も利用できて、捨てるところがない優れものだ。
これからは間違いなく原発の時代だ、断言出来る。
187:名無しさん@1周年
19/01/03 17:11:18.40 6QIPo3uh0.net
文系ポエムwww
188:名無しさん@1周年
19/01/03 17:12:35.94 AYJFOJY+0.net
>>184 の説明図
URLリンク(o.8ch.net)
189:名無しさん@1周年
19/01/03 17:13:45.55 AYJFOJY+0.net
>>184 の説明図2
URLリンク(o.8ch.net)
190:名無しさん@1周年
19/01/03 17:15:08.34 AYJFOJY+0.net
>>184 の説明図3
煙突内部に上昇流を起こす小技の説明図
URLリンク(o.8ch.net)
191:名無しさん@1周年
19/01/03 17:15:58.71 AjE8YLoS0.net
>>1
つまり、日立を国営にしろと言うことか
192:名無しさん@1周年
19/01/03 17:16:02.55 HElNiHkN0.net
>>1
原発は五重の壁で守られているから安全なのになぁ
193:名無しさん@1周年
19/01/03 17:20:23.83 oM00L8gR0.net
>>184, >>190
あと1000年戻れないし
放射能水を海に流すなら魚が
食えなくなる
194:名無しさん@1周年
19/01/03 17:21:14.55 oM00L8gR0.net
>>184, >>190
福一住民は、あと1000年地元に戻れないし
放射能汚水を海に流すなら魚が
食えなくなる
195:名無しさん@1周年
19/01/03 17:25:21.28 g8O2vVam0.net
でも安いエネルギーは下さいってか
とりあえず安い労働力は余っててもいいからください
奴隷でもOK
買い手市場にしたいんです
という
196:名無しさん@1周年
19/01/03 17:26:34.90 g8O2vVam0.net
>>184
>>植物プランクトンが大発生
ワロタ
197:名無しさん@1周年
19/01/03 17:29:56.15 AYJFOJY+0.net
>>192
民主党菅内閣が福島を致命傷にしたからね。
今では知らんぷりして反原発。
面倒なことは全部自民。
レーダー照射や水産庁職員拉致監禁と
全く同じなのもウレシイね。
平和憲法守れとかほざくだけ。
んで、放射能汚水が何だって?
放射脳汚水のこと?
198:名無しさん@1周年
19/01/03 17:56:11.01 V25audrD0.net
>>1
当たり前だわな。
199:ポダム正力
19/01/03 19:53:50.33 dx0DV1X60.net
裏切んじゃねえよ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
200:名無しさん@1周年
19/01/03 19:56:49.28 UK7Hdncz0.net
まともな管理がなあ
軍用の使い捨て構造でクラスタ配置でもいいが
201:名無しさん@1周年
19/01/03 20:49:32.42 kUlXd8tT0.net
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。🎵ーーーー
202:名無しさん@1周年
19/01/04 01:20:46.94 Z4W0w5GI0.net
【地震】熊本県和水町で、震度6弱 ★5
スレリンク(newsplus板)
【原発】原発情報4060【放射能】
スレリンク(lifeline板)
「原発推進」に不都合な事実21
スレリンク(atom板)
【地震】熊本県和水町で、震度6弱 ★5
スレリンク(newsplus板)
甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ80
スレリンク(lifeline板)
203:名無しさん@1周年
19/01/04 01:27:03.12 GHaQEDuO0.net
地震国で原発は地理的に無理がある
204:名無しさん@1周年
19/01/04 01:29:13.78 GHaQEDuO0.net
製造者責任で日立や東芝にも原発事故の責任は出てくると思う
東電が一番悪いけどね
205:名無しさん@1周年
19/01/04 01:32:43.85 zo5V1jPX0.net
原発を推進していた奴らやその家族が福島に作業に行かない限りは相手にされんだろ
206:名無しさん@1周年
19/01/04 09:26:05.16 q0YlP/f60.net
>>201
そうそう、
地震のある陸上は大変だよな。
海だったら問題なし。
207:名無しさん@1周年
19/01/04 09:30:56.41 Dkbv/VzD0.net
社会党も民主党も与党になると
推進したから
本当に反対してる人なんていないだろw
208:大島榮城
19/01/04 09:34:24.67 gwUh8R3W0.net
中国の海って覚えてないな
海は場所によって緑色だろ、上海は維持になってるよな、又の前で
209:名無しさん@1周年
19/01/04 09:36:04.51 C3CtJ5620.net
少なくても東日本はもう無理ゲーだよ
まさか柏崎をいまだ動かさないとは思ってもみなかった。
まあ自民に文句あるとすればこれだね。
原発政策がなんか宙ぶらりんw選挙対策だろうねw
210:名無しさん@1周年
19/01/04 09:38:12.79 Z30xQSH90.net
>>190
安全性云々もだけどそっから出るゴミの引き受け手がいなくて後の世代まで問題を先送りしてるってのもある
211:名無しさん@1周年
19/01/04 09:53:26.17 Dkbv/VzD0.net
原発反対なんてポジショントークよw
少なくとも政治家はねw
212:名無しさん@1周年
19/01/04 09:54:43.61 pUp+N7QQ0.net
>>1
中西さんやるな
213:名無しさん@1周年
19/01/04 09:57:00.93 pUp+N7QQ0.net
>>207
何が無理?
214:大島榮城
19/01/04 09:58:38.89 gwUh8R3W0.net
>>209
それは、イギリスの工作員とかで原子力発電所利権も核兵器も高騰させてるが
もんじゅとふげん以外でプルトニウム増産が海外ではいっさい出来て無い燃料不足なんでは
215:名無しさん@1周年
19/01/04 10:04:26.97 iqCS/WF20.net
原発安全神話で、自民政府と一緒に血税を投じてまで、国民を騙しぬいたのを棚に上げて、何言ってるんだか。
安倍首相でもそうだけど、大胆な政策や方針転換が必要なのは理解できるが、丁寧な説明はしてくれないとな。
政権と、経団連に頼って、上から目線過ぎるんだよ。
216:名無しさん@1周年
19/01/04 10:25:35.20 3C+8figl0.net
震災後に原発再稼働した政権の名前忘れたのかな?
217:名無しさん@1周年
19/01/04 10:30:11.74 ZYKoo4IO0.net
原発がめちゃくちゃコストが高くて(笑)
安全でもなんでもない(笑)事がバレてもうたからな(笑)
安全復興プロパガンダ(笑)の開沼博(笑)がいくら涙目で泣き叫ぼうが(笑)
原発はオワコン確定や(笑)
218:名無しさん@1周年
19/01/04 10:31:09.77 0HDMJILV0.net
>>215
原発の方が安いなら軍艦は全部原子力推進になってるさ
219:名無しさん@1周年
19/01/04 10:32:35.22 ZYKoo4IO0.net
>>195
原発事故は津波対策を無視したバラマキ売国奴でんでん下痢三の人災や(笑)
ホラ吹くなやバラマキ売国奴でんでん下痢三サポ統一信者(笑)の朝鮮人(笑)
220:名無しさん@1周年
19/01/04 10:32:55.40 4iOktYLH0.net
国民の反対が強くてやめるなら消費税も上げないほうが良いのでは?
221:名無しさん@1周年
19/01/04 12:06:22.27 60XXoh760.net
太陽光村と由布院システム
222:名無しさん@1周年
19/01/04 15:21:09.18 6VGc2Cmi0.net
民間企業が原発建設出来ないのは
国民が反対してるからでは無く
赤地になるからだろ
原発輸出は全滅何だから当たり前
223:名無しさん@1周年
19/01/04 15:23:13.00 JOMM/i6u0.net
核分裂はもういいから核融合炉とっとと開発して運用すればいいじゃん
224:名無しさん@1周年
19/01/04 18:39:43.34 WwnrPUaJ0.net
日本の原子力技術は世界最高水準で大きな力を持っている。これをみすみす捨てるべきではない。
URLリンク(i.imgur.com)
225:名無しさん@1周年
19/01/04 18:48:40.44 WObydxlB0.net
国民の反対というか、
10年で新設はじまる
共産党も立憲民主党もなくなるから
226:名無しさん@1周年
19/01/04 18:50:37.64 Z4W0w5GI0.net
【地震】2018年一年間の地震、2179回「震度5以上は11回」前年比+154回
スレリンク(newsplus板)
【地震】熊本県で震度6弱 2016年熊本地震とは違う震源域
スレリンク(newsplus板)
【地震】熊本県和水町で、震度6弱 ★5
スレリンク(newsplus板)
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)
227:名無しさん@1周年
19/01/05 00:15:18.24 uzjeceUq0.net
>>222
原子力発電なんかシナチョンでもできる
廃炉技術、核廃棄物処理技術、放射能除去技術
を向上させたほうがこれからは儲かるんだよなぁ
228:名無しさん@1周年
19/01/05 00:36:01.03 x7cBQbqm0.net
原発建てると建設費が余りにも高額で電気料金がその分高くなるけどそれでいいの?
原発輸出は全滅、先進国が原発から撤退してるのは余りにも経済効率が悪く、減価償却に30年かかるとかが理由何だけど
日本の電気料金が高いのも減価償却が終わって無い原発が多いから
229:名無しさん@1周年
19/01/05 00:41:40.28 Lp9S24Fj0.net
>>212
燃料用のプルトニウムなんて使い勝手が悪いから不人気だよ。
使用済み燃料になった場合でもプルトニウムの方がウランよりMAはどうしても多くなるからな。
扱いが楽なウランが十分に安い現状だとプルトニウムなんて商用価値は殆ど無いも同然で
保安対策が必要になる分だけ、むしろ厄介者扱いされているくらい。
230:名無しさん@1周年
19/01/05 09:49:24.57 NRzJs9kC0.net
野党の5年以内に原発廃炉法案はワロタなww
ちゃんと抜け道ありのザル法案だったw
231:名無しさん@1周年
19/01/05 09:51:07.54 08xF/dWZ0.net
原発は割に合わんが原子力技術の維持は必要なんで
原子力潜水艦を作ろう
232:名無しさん@1周年
19/01/05 10:05:09.73 gWZCxdro0.net
全国でやる事ないだろ
どうしても必要なら東日本海岸だけ原発してろよ
西で爆発したら全国汚染されるわ
233:名無しさん@1周年
19/01/05 13:19:13.25 Dgvs2NzQ0.net
>>226
その論理は建設当初から一切の施設を更新なく使える場合のみの話。
でも、現実は原子炉本体はともかく、
過酷な原子炉の環境で周辺機器や配管で30年以上も使えるものは限られており、
再投資や修繕費やらで損益が圧迫されて経済的合理性を失っていくんだよ。
234:名無しさん@1周年
19/01/05 13:49:21.16 ZQbGLoBM0.net
>>184 の続き
最近、二酸化炭素で地球温暖化すると言われている。
これからも地球人口は増えていき、食料問題も起きる。
食料増産の農地拡大で森林伐採も拡大して行われ、
二酸化炭素を吸収する植物・森林が減るから、
その分の二酸化炭素も吸収されず増加する。
植物の酸素生産量は減る。
さらに農業には肥料が必要で、肥料生産用電力で
発電による二酸化炭素もいっそう増えてくる。
しかし、もし高レベル放射性廃棄物や海の原発で、
海の砂漠を、新規漁場に開発できたら、
海中の植物プランクトンが
二酸化炭素を吸収して酸素を供給してくれる。
同時に食料と飼料と肥料とバイオエタノールを得られる。
高レベル放射性廃棄物を地中処分するコストがなくなる。
海の原発を海の砂漠に設置して発電し
同時に復水器で海面に捨てていた排熱を有効利用して
食料、飼料、肥料、バイオエタノール生産ができる。
肥料生産用の膨大な電力需要が減る。
海の砂漠を、高レベル放射性廃棄物と海の原発で
漁場に開発すれば、その利点は幾らでも列挙できる。
高レベル放射性廃棄物と海の原発は、人間に絶対必要だ。
だから反原発、原発廃止は愚かな選択だ。
235:名無しさん@1周年
19/01/05 13:50:17.11 ZQbGLoBM0.net
>>232 の続き
海の砂漠の深海から、栄養塩類を汲み上げて、
プランクトン、海藻、魚類等を養殖するのは
・食料、飼料、肥料、バイオエタノールの生産増と
・この食糧増産分で農地開発を削減でき環境破壊を防ぎ
・肥料生産のための電力削減と二酸化炭素削減と
・植物プランクトンが海中の二酸化炭素を吸収し
・同時に酸素を大量生産し
・光合成で光エネルギーを化学エネルギーに変換し
それによって地球温暖化を防止し
・無駄に捨てている原発排熱を有効利用し
・高レベル放射性廃棄物の地中処分費用を削減し
・化石燃料を将来に温存できる。
原発には利点がこんなにある。
これからも世界の人口は増大し、その人間全員が、
先進国並みに、メシを食って電化生活やカーライフを
送らなければならないし、同時に環境保護も重要だ。
そのためには、高レベル放射性廃棄物と海の原発を使って
大量に発電し、海の砂漠を漁場に変え、食料・飼料・肥料と
バイオエタノールを増産して、持続可能社会を作るしかない。
日本は宝の持ち腐れだ。
236:名無しさん@1周年
19/01/05 14:34:18.76 Wq3KZRQ/0.net
>>3
この発言ってそう言う趣旨だろ?
237:名無しさん@1周年
19/01/05 14:57:20.78 3VftP4WO0.net
低レベル放射能は各種ガンの原因はもちろんだが、
そのほかには循環器系に悪影響を与える。そうすると
心臓や脳に症状が出てくる。
心筋梗塞、心不全、動脈りゅう破裂、脳卒中、クモ膜下出血、
脳梗塞、脳出血などだ。
これが最近多い若者の突然死や中年の突然死の原因にも
なる。
238:名無しさん@1周年
19/01/05 15:49:19.53 MYxUueHf0.net
深刻事故やらかしたら公社も解体だし合法的営利追求する民間企業は
会社が一発で吹っ飛ぶため違法ではないが重過失の不法行為による
責任追及のリスク観点からするとハイリスクノータリンなんだな。
英国核燃料公社BNFLと英国原子力BNG
ウィンズケール原発事故で環境対策国策特殊会社セラフィールドへ移管
廃炉部門は原子力廃止措置機関NDAを分離して国策特殊会社マグノックスへ移管
新規建設部門はWHEから東芝そして第三セクター企業カナダ原発の基金運用ファンドへ
239:譲渡 民間企業バブコックアンドウィルコックス社 スリーマイル島原発事故で廃炉部門を残して三菱日立パワーシステムズへ譲渡 英国廃炉部門は斗山重工業へ譲渡 ソ連邦原子力産業省 チェルノブイリ原発事故でロスアトムへと発展昇華 ロシアとウクライナを分離するどころか国家四分五裂 住友金属鉱山の子会社JCO 東海村バケツdeウランで事故被害者補償事業に専念へ 東芝 フクイチ震災原発事故で東京電力とともに青色吐息のゾンビ企業 米海軍 原子力空母ロナルドレーガンがフクイチ沿岸に接近し過ぎて原子炉誘爆的臨界 乗組員多数の白血病血液癌発症で訴訟多発して判決は軒並み棄却
240:名無しさん@1周年
19/01/05 16:00:25.56 XEFcsyTG0.net
会長が言っている通り、理解されない技術や、誰も投資しない技術が生き残る訳がない。
心配しなくても、原子力が無くても発展するし、困らない。
だって、そもそも、石油代替エネルギーだったんだから。
241:名無しさん@1周年
19/01/05 16:02:45.28 MYxUueHf0.net
ABBから発送電事業を八割譲渡して貰って欧州事業本格展開とか
耳障りは良いがWHEとGEとABBの重電部門呉越同舟ごと引き受けた
その意味とはフクイチ4号機で開放式燃料棒プールで誘爆的臨界
という地上の天然原子炉やらかした執行猶予的な罰ゲームだろ。
日立は原発事業からは足を洗って各国企業の重電部門再編で
地産地消の波に揉まれても地方片田舎から大都市圏までの
遠隔地送電技術を散逸させずしっかり維持しろってことだよ。
242:名無しさん@1周年
19/01/05 16:29:14.55 Jh+wpmd10.net
>>214
さらにこんな状態で再稼働だからな
本当にしっかりして、自民党、公明党
増税、利権ばかりしか考えてないから!
243:名無しさん@1周年
19/01/05 16:35:52.83 Jh+wpmd10.net
>>195
放射脳の自己紹介w
今、再稼働させている政権は
自民だろ!
それと自称ストッパー役のスルー政党
なんだっけ? あれか
もう公明党! しっかりして!
244:名無しさん@1周年
19/01/06 12:19:14.00 BIgYPkiX0.net
>>240
福島事故を致命傷にした旧民主党が
責任取らずにクルクル党名を変えて
七色の党名で生き延びているからね。
通名制度って、ホントに困ったもんだよな。
245:名無しさん@1周年
19/01/06 14:26:55.62 vB33F1JG0.net
再び原発事故が起きた時のことを考えて、今のうちに原発推進派でないことをアピールしたいのだろう
そうすれば、いざ事故が起きても自分はバッシングされないとでも思ってるのかもな
だとしたら、何とも小ずるい計算
246:名無しさん@1周年
19/01/06 19:06:02.59 ew+zcGoO0.net
まだまだ三菱重工業はやる気だし原発事業はmhpsに丸投げしろよ。
URLリンク(www.mhps.com)
247:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています