【国際】米・英・豪・ニュージーランド・カナダ、中国の締め出しで共同歩調 日本にも協調求めるat NEWSPLUS
【国際】米・英・豪・ニュージーランド・カナダ、中国の締め出しで共同歩調 日本にも協調求める - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/01/01 21:11:47.43 HsAnMfuB0.net
UKUSA協定

3:名無しさん@1周年
19/01/01 21:11:54.17 eVKF7Dia0.net
死ねファイブアイズ

4:名無しさん@1周年
19/01/01 21:12:06.17 xLhfFnbR0.net
2?

5:名無しさん@1周年
19/01/01 21:12:10.43 JpqFDPX+0.net
2 Get

6:名無しさん@1周年
19/01/01 21:12:13.75 /MnS9jAi0.net
フェイレイ最悪だな

7:名無しさん@1周年
19/01/01 21:12:21.93 CA2w2RTq0.net
やばいよ同調したら、しなくても日本は景気後退w

8:名無しさん@1周年
19/01/01 21:12:51.45 O9DJbF0w0.net
日本を入れてシックス・アイズになるのか

9:名無しさん@1周年
19/01/01 21:13:11.83 bfgGV/500.net
>>7
じゃぁ同調だな

10:名無しさん@1周年
19/01/01 21:13:27.01 uBVhch690.net
ネット評論家「米英豪NZカナダはネトウヨ!」「根拠は中国が嫌いだから!」

11:名無しさん@1周年
19/01/01 21:13:28.83 +yDcbgVq0.net
メタルギアみたいになってきた

12:名無しさん@1周年
19/01/01 21:13:44.41 xTzVlJz10.net
どうかな
日本は人種的にガングロサクソンじゃないし・・・

13:
19/01/01 21:14:12.49 xWEpvLMm0.net
で、中国の排除済んで自分らが肥え太ったら
次は日本も排除するんだろ知ってるわ
短期間なら乗ってやっても良いけど
白人のルール捻じ曲げ放題を改善しろ

14:名無しさん@1周年
19/01/01 21:14:24.10 6N85CEYl0.net
情報軽視は戦前からの日本の伝統

15:名無しさん@1周年
19/01/01 21:14:34.73 lgMz20u40.net
韓国は日本に対して戦争行動したんだよ
だよな?
オーストラリア、カナダが何のために背取り監視してるか理解してるの?チョンは

16:名無しさん@1周年
19/01/01 21:14:37.91 iUkTZ4I80.net
共同開発って体で良いのかね?
具体的な所が分からんが
どっちにせよ締め出しは確定でしょ

17:名無しさん@1周年
19/01/01 21:15:20.36 awm4PNtV0.net
日本はロシア中華に協力しよつ

18:
19/01/01 21:15:52.96 b1CErmBU0.net
常任理事国とは一体

19:名無しさん@1周年
19/01/01 21:15:53.94 kacamZV40.net
中国は元どおりの小国群に解体する

20:名無しさん@1周年
19/01/01 21:15:54.85 m7vSiNgb0.net
実は日本微妙なんだよな
中国完全排除は厳しいな

21:
19/01/01 21:15:55.71 khXu/4Rh0.net
チョンが中国と組むならさよなら中国

22:名無しさん@1周年
19/01/01 21:15:58.03 61oKqjPc0.net
これでiPhoneにスパイチップもしくはバックドアがビルトインされてたら笑う

23:名無しさん@1周年
19/01/01 21:16:00.87 /fk6FfXxO.net
ドイツはもうレッドチーム確定だからいいけどフランスはどうするんだろうな

24:ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
19/01/01 21:16:06.10 TA1c1WAQ0.net
アングロサクソン同盟ファイブアイズが
中国と戦争する準備を着々と進めている。
日本はアングロサクソンの不沈空母だな。
不沈空母命名の中曽根康弘売国奴元首相は超長生き。
長寿のマイクロ波(電磁波)でもあてて貰っているかな。

25:名無しさん@1周年
19/01/01 21:16:14.36 3MjySK8o0.net
そのうち世界大戦になるかもな

26:名無しさん@1周年
19/01/01 21:16:34.82 AMB1+TIF0.net
>>1
レッドチームかブルーチームか
どちらか選べ!

27:名無しさん@1周年
19/01/01 21:16:41.39 F1eSU10r0.net
2100年の世界の人口
アジア+アフリカ=人口の90%
アジア  47億人
アフリカ 40億人
中国を封じ込めたつもりが

28:名無しさん@1周年
19/01/01 21:16:42.79 hhecEm6E0.net
ここは当然乗るしか無い
つか、もう乗ってるよね、どう見ても

29:名無しさん@1周年
19/01/01 21:16:46.81 QjUlcj/M0.net
アイヤーたまげたアルー

30:名無しさん@1周年
19/01/01 21:16:48.43 YtdIhhuU0.net
異論もあるとは思うが、
当面はアングロサクソン諸国と組むのが無難だろう

31:名無しさん@1周年
19/01/01 21:17:10.28 OPaWb44a0.net
5つの目で世界中の機密情報も筒抜け

32:名無しさん@1周年
19/01/01 21:17:20.89 eVKF7Dia0.net
>>1
ファイブアイズ(米英加豪新)の大使館員を次々に殺害せよ。
自分の牛肉が売りたいがために、水産資源を食い尽くすクジラを増やそうとしている。
ファイブアイズが日本の政府機関をハッキングしていることもウィキリークスで暴露されている。
これ以上、アングロサクソンの下働きをやる必要は一切ない。

33:名無しさん@1周年
19/01/01 21:17:41.03 nBLDf0560.net
人種差別やねんな~
本物の目玉は日本かもしれんな~

34:名無しさん@1周年
19/01/01 21:17:54.91 m7vSiNgb0.net
強調しても情報はもらえないだろう

35:名無しさん@1周年
19/01/01 21:17:57.58 Zrh+ZCzG0.net
ウリには関係ないニダね♪

36:名無しさん@1周年
19/01/01 21:17:57.76 DSkNK4Tk0.net
去年日本には以前より機密情報の共有を認めたのが前振り

37:名無しさん@1周年
19/01/01 21:18:07.62 yPeapKmO0.net
白人至上すぎが現れたね難しい問題だ」でもサーバーは日本に置いとかないと中国ロシア韓国信用できんからねアメリカもか

38:名無しさん@1周年
19/01/01 21:18:16.61 nvg8GaUnO.net
韓国が米国の同盟国の座から降りたし、日本は粛々と米国のポチ役を全うすべき

39:aa
19/01/01 21:18:17.62 A47sywGE0.net
>1
日本「じゃあ俺も」
一同「どうぞどうぞ」

40:名無しさん@1周年
19/01/01 21:18:21.03 zN+PH9qI0.net
尖閣に自衛隊基地を作るの援護してくれれば

41:名無しさん@1周年
19/01/01 21:18:26.61 svjaGSvY0.net
中国が覇権主義でなければ黄色人種で世界を手にできるのかな

42:名無しさん@1周年
19/01/01 21:18:40.52 94qNgcZj0.net
中共が無くなるのが1番

43:名無しさん@1周年
19/01/01 21:18:44.81 b704l+cA0.net
>>25
SSSS ISOSHMAN ARMY「願ったりかなったりだ。」

44:名無しさん@1周年
19/01/01 21:18:45.33 8GrQbDQU0.net
中国は危ないがオーストラリア含めてアメリカ、カナダなんかも信用出来ないからな

45:名無しさん@1周年
19/01/01 21:18:58.78 VCj9R98l0.net
未だに憲法一つ変えられない米国の保護国なんだから
従うしかないでしょ。日本に自主的な決断なんか出来た試し戦後1度もない。

46:名無しさん@1周年
19/01/01 21:19:02.84 lSXWdL+n0.net
> ニュージーランド
ここはいらんだろ

47:名無しさん@1周年
19/01/01 21:19:39.07 FSCPDQq/0.net
もう完全に日本の立ち位置を固定した方が良い。
イギリス連邦と一体化して、海洋連邦を作るべ。

48:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:00.16 04poOfgQ0.net
日本はその5カ国よりも中国のそばにあって軍事圧力をモロに受けてんだから
協調を求める、じゃなく支援しろよ

49:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:00.90 iWMOUkHy0.net
>>1
参加を強く支持する
>>3
中共工作員は氏ね

50:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:02.34 MZ3rQqsF0.net
日本が高度成長していた時も結局叩かれたけど、中国も同じことされてるな

51:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:10.82 bVqTJ3yL0.net
多分、日本は締め出しに協力
欧州は締め出しに賛同せずに、中国とくっつくだろうな
欧州ロスチャイルド家&中国共産党VSロックフェラー家&ファイブアイズ+日本のガチバトルになるだろう

52:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:13.66 EPa1OuqG0.net
イギリスが裏切るだろ

53:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:18.82 dwCIjjef0.net
イギリスは中国にインフラ牛耳られてきてる印象あるわ

54:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:22.82 nYQtR0n+0.net
合わせるからエシュロンにアクセスさせて
って言ったら断られるかアクセス制限が付いてるんだろうな

55:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:26.31 239fBQpm0.net
そういえばAIIBとかいうバスはどこに行ったんだ
崖から転落でもしたのか

56:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:28.02 ECFy13Mj0.net
オーストラリアやニュージーランドは反捕鯨エコテロリストを排除しろよ

57:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:44.29 5qgVlqGy0.net
イオン岡田どうするよ
中国の了解取れないぞw

58:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:48.64 gqJpz2I30.net
名誉白人としては乗らない訳にはいかんだろ。

59:名無しさん@1周年
19/01/01 21:20:58.27 keygZ/0h0.net
>>1
>ファイブ・アイズ
無駄にかっこいいネーミングだな!

60:名無しさん@1周年
19/01/01 21:21:04.01 5MFAbhnoO.net
南朝鮮も締め出ししないと意味ない

61:名無しさん@1周年
19/01/01 21:21:10.74 TNe5UMb70.net
白人国+日本が世の中一番うまく行く

62:名無しさん@1周年
19/01/01 21:21:22.87 titNdI3Z0.net
>>1
日本は準アングロサクソン人国家だからな
そりゃー協力せん訳にはいかんやろ

63:名無しさん@1周年
19/01/01 21:21:25.10 eVKF7Dia0.net
>>26
世界中でジェノサイドやった「鬼畜米英」にはブルーではなくブラックチームの名が相応しい。

■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 インディアン大虐殺 数千万~1億人のホロコースト
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(イギリス人、フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで大虐殺 1000万人虐殺
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 →白人国家に
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
アフリカからアメリカへは推定1500万人の黒人が奴隷として運ばれたにもかかわらず、
18世紀の末、アメリカに現存する黒人奴隷は300万人しかいなかったといわれる
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺

64:名無しさん@1周年
19/01/01 21:21:29.18 Md+YMPbL0.net
>>1
そこで日本製品ですよ
日本製品を使うなら乗ってやろうと言え

65:名無しさん@1周年
19/01/01 21:21:44.66 xyeqeTgb0.net
中国の脅威に気が付くの遅すぎ

66:名無しさん@1周年
19/01/01 21:21:54.93 keygZ/0h0.net
>>60
あれはそのうちほっとけば死ぬ

67:名無しさん@1周年
19/01/01 21:21:56.12 27mgsaPz0.net
むしろ支那の脅威に直接さらされてる日本から動くべき課題

68:名無しさん@1周年
19/01/01 21:22:02.59 YOkXaDQJ0.net
3ヶ月前から参加してます
中国は消滅させます

69:名無しさん@1周年
19/01/01 21:22:27.81 k92jMds70.net
日本だけでしたからね。
アジアの中で欧米人も驚く文明を築いていたのわ。

70:名無しさん@1周年
19/01/01 21:22:46.84 kRoDGosy0.net
海から締め出しかな?

71:名無しさん@1周年
19/01/01 21:22:55.85 ARwePwtd0.net
ドイツはまた負けるのか

72:名無しさん@1周年
19/01/01 21:23:04.54 fh9fsIkv0.net
>>65
脅威にならなきゃ弱い者いじめだからさ

73:名無しさん@1周年
19/01/01 21:23:08.52 bbuQ3/OM0.net
>>55
修理中
もうすぐ今度は本当に発車するから待ってて!!

74:名無しさん@1周年
19/01/01 21:23:08.67 1PJF6Zj70.net
まあどっちが勝つか、少しでも信頼できるか、というと日本が取るべき行動は明白なんだけどな

75:名無しさん@1周年
19/01/01 21:23:12.59 SiAYWUdZ0.net
アメリカのせいで日本はどんどん劣化していく(´;ω;`)

76:名無しさん@1周年
19/01/01 21:23:29.10 sdYpowZM0.net
そりゃあ、赤側に付く訳にはいかん

77:名無しさん@1周年
19/01/01 21:23:38.89 hsd2w48f0.net
>>50
日本は為替含めて協調路線とった(取らされた)けど、中国は引かない(引けない)からなー

78:名無しさん@1周年
19/01/01 21:23:38.98 El9ADiVI0.net
>>1
あれ?韓が入ってないよ、どうしてかな?

79:名無しさん@1周年
19/01/01 21:23:41.34 pVzLZCAu0.net
インドも入れたってや

80:
19/01/01 21:23:41.98 /IbwFJyG0.net
>ファイブ・アイズ
アニメのタイトルみたいでかっこいいと思ってしまった

81:名無しさん@1周年
19/01/01 21:23:50.01 5ep00WAm0.net
アングロ5国+隷属国(名誉白人の不沈空母)
バカバカしい
日本がとり得る最強のカードはアングロ5国と中国の間の中立でいることなのに

82:名無しさん@1周年
19/01/01 21:23:58.42 bVqTJ3yL0.net
>>71
そもそもドイツ銀の株価があかんことになってる。
多分だけど、来年にはドイツ銀破綻も見えてる。

83:名無しさん@1周年
19/01/01 21:24:00.95 28kKLTR+0.net
自国と離れてる国は何とでも言えるけど
隣国だとそうはいかんわな

84:名無しさん@1周年
19/01/01 21:24:02.47 XZo/Q+v1O.net
まあ中国はTPPには入れないし例え入れても入った瞬間死ぬし、そもそも全ての加盟国にOKは貰えないし

85:名無しさん@1周年
19/01/01 21:24:06.31 ZhSz5Xow0.net
チョンもついでに排除な

86:名無しさん@1周年
19/01/01 21:24:19.92 yRia0OC60.net
政府のセキュリティ意識のなさは深刻なレベル
アメリカに20年は遅れてる

87:名無しさん@1周年
19/01/01 21:24:22.78 8YyRArrz0.net
ロシアがまたウクライナキナ臭くしてるから、EUも米側につくだろ。
新冷戦だな。

88:名無しさん@1周年
19/01/01 21:24:24.27 pVzLZCAu0.net
>>66
せやな

89:名無しさん@1周年
19/01/01 21:24:34.58 4ORgsceb0.net
この六か国で中国ピザを分け合うの?

90:名無しさん@1周年
19/01/01 21:24:36.13 eVKF7Dia0.net
>>65
ブリカスの二枚舌に騙されるな!
そもそも中国に対する投資額が一番多い国はイギリスだぞ。
金融しか能がないイギリスで最大の銀行はHSBC(香港上海銀行)だしな。
ちなみにロシアに対する投資額が一番多い国もイギリス。
意外だがこれが真実。

91:名無しさん@1周年
19/01/01 21:24:45.62 pfHn4si50.net
>>1
協調求めれられてやるんじゃなくて
日本が先頭に立たなきゃいけない問題だ
今を逃すと支那を潰すチャンスは二度とこないぞ

92:名無しさん@1周年
19/01/01 21:25:11.06 5ep00WAm0.net
>>78
韓国は日本の上を行ってアングロ5国の隷属は脱して中立

93:名無しさん@1周年
19/01/01 21:25:25.23 rqOlAGpe0.net
支那共産党は必ず壊れる。もう一回壊れて負けるのと組みたいのか。経済とか平和とか
イイ加減目を覚ませ、食うか食われるかなのに景気がどうのこうの、いつ迄ボケてんのか。
支那共産党との戦いがこれから10年20年続く。

94:名無しさん@1周年
19/01/01 21:25:25.71 fh9fsIkv0.net
>>90
未だにイギリスの植民地って事で

95:名無しさん@1周年
19/01/01 21:25:25.89 hhmrqqFe0.net
中国じゃなくてアングロサクソンについてく
というのが諭吉以来の日本の保守

96:名無しさん@1周年
19/01/01 21:25:27.59 dzWeKJfy0.net
これは日本の国益に叶う

97:名無しさん@1周年
19/01/01 21:25:27.66 sdYpowZM0.net
でもね 韓国LINEを安倍が推奨してるから
結局韓国から中国に流れ出るけどね

98:名無しさん@1周年
19/01/01 21:25:41.22 HadqAihW0.net
ファイブアイズさんが完全結束ですね
まあ、日本は入れません

99:名無しさん@1周年
19/01/01 21:25:46.01 eVKF7Dia0.net
>>89
日本が仲間に入れてもらえると思ってる馬鹿wwwwww

URLリンク(static.wixstatic.com)
A「これは『火中の栗』と題された有名な風刺画です。」
B「そのままの意味は、『自分の利益にもならないのに、そそのかされて危険をおかしてやること』だね。」
A「ここではロシアが『極東の利権』という栗を焼いているのですが、イギリスやアメリカもそれが欲しい。そこで日本をけしかけ『あの栗うまいからとってこい』と言っているのです。」
B「日本はイギリスやアメリカに利用されているのね。」

100:名無しさん@1周年
19/01/01 21:25:47.08 pLUTdOcK0.net
米=Amerika A
英 British B
カナダ Canada C
豪・ニュージーランド その他 D
ABCD包囲陣かw

101:名無しさん@1周年
19/01/01 21:25:56.54 yeN46dvA0.net
2025が2019に早まっただけ

102:名無しさん@1周年
19/01/01 21:26:10.40 89zUovuh0.net
まぁ、基本的に白人は黄色人種敵視してる。
前に米国とオーストラリアが日本を共同してスパイしてるのがバレてたけど、中国締め出しならここは乗っとくべきかも知れんね。
真正面から対抗しても勝てんからな、したたかに付き合っていくしかない。

103:名無しさん@1周年
19/01/01 21:26:14.15 7v/0S7Z10.net
中国製は食品もとより買わないけど。

104:名無しさん@1周年
19/01/01 21:26:21.29 1Yu2YHvO0.net
>>47
イギリス連邦に入れてもらうのが簡単じゃないの

105:名無しさん@1周年
19/01/01 21:26:25.81 8DpUyTLb0.net
日本人の情報のデーターセンターを外国に置いてる所があるからな。

106:名無しさん@1周年
19/01/01 21:26:26.10 oy4wrwP/0.net
今明らかに冷戦状態だよな

107:名無しさん@1周年
19/01/01 21:26:32.64 5ep00WAm0.net
アングロ5国の利権を共有してない日本が参加しても意味がない

108:名無しさん@1周年
19/01/01 21:26:52.78 YsV3RCGj0.net
>>14
日露戦争の頃は
情報戦命だったぞ
バルチック艦隊の動向も余裕で判明
レーニンを扇動
大東亜で負けたのは海軍が戦功立てたかったから
負けたんだよ

109:名無しさん@1周年
19/01/01 21:26:54.17 nYQtR0n+0.net
中国叩き潰したら次はどこだよ
インドかロシアか
また日本か
どこまで覇権が続くかなあ
後100年は続くかな

110:名無しさん@1周年
19/01/01 21:27:05.78 2lxZS15X0.net
守銭奴の経団連の犬の安倍じゃ無理だろwwwww

111:名無しさん@1周年
19/01/01 21:27:06.72 0ljKwqEQ0.net
こんなもん表向きだけで裏ではヒッソリ握手してるに決まってるだろ
それを日本は馬鹿正直に協調しちゃうんだから
でも中国は面子の国だから、表向きだけでも屈辱的かもな

112:omikuji
19/01/01 21:27:07.51 6qGwt77/0.net
米英他は本気で中国を潰しにかかってる
最低でも共産党潰して習近平倒して欧米のコントロール可能な民主国家作るのが目標
もっと行けるなら再植民地化しようとしてる
中国が負けるのは自明だし日本は欧米側に付かざるを得ない

113:名無しさん@1周年
19/01/01 21:27:15.38 HadqAihW0.net
>>94
共産党のバックはイギリスね
これ豆
ソ連も中国もユダヤさんが作った

114:名無しさん@1周年
19/01/01 21:27:24.74 ZMjs0rj80.net
経団連と移民党が一番必要としてる奴隷なのに守るわけねえ

115:名無しさん@1周年
19/01/01 21:27:36.06 x84C808Z0.net
日本は中国と同じような人質拘束やってるからな
しかも内部のクーデターがらみとか
仮に共同歩調に参加したとしても日本の司法が腐りきってることに変わりないわけで

116:名無しさん@1周年
19/01/01 21:27:49.62 Y4/QvY+C0.net
みごとな海洋国家連合

117:名無しさん@1周年
19/01/01 21:27:55.19 fA8V79l00.net
ロスチャイルドと距離を置くいい機会だろ
トランプが再選することに掛けるなら、乗るのもアリだと思うぜ

118:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:06.01 +bUtA/jj0.net
.
  . / )
| ̄|/ └┐
| |   |good! I agree too. Go Go!!
|_|―、_ノ  

◇経済&政治のページ
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)
◇TPP発効へ 人口5億人の新経済圏 爆誕!
◇中国、上半期だけで504万社倒産 
更に大陸撤退組も増加中
◇ファーウェイ問題/中国報復示唆の脅し
貿易紛争/米側が執行猶予期限延長無しと発表

119:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:10.15 jP7/Cyzg0.net
次世代盗情報戦争だろ
5gではファーウェイ1強の状況に
そうするとエシュロンが通信傍受出来なくなる可能性がある

120:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:13.01 dKvhQJB90.net
次世代通信規格の覇権争いだよね。
ここで覇権争いが勃発するって5Gは世界統一規格ではなくなるって事か。

121:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:15.16 HadqAihW0.net
ちなみに、ファイブアイズと、その他の同盟国が同等であることはないんで
むしろ、トランプは同盟国を中国にぶつけることによって、ファイブアイズを助けるという発想

122:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:16.06 eVKF7Dia0.net
>>92
韓国人は鬼畜米英並みのクズ民族だが、4年前に駐韓ダメリカ大使のリッパートを滅多刺しにした心意気は評価したい。

123:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:17.71 jNMed3Pq0.net
豪がなんで入ってるのオーストコリアで中国よりなんじゃなかったっけ‥

124:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:20.08 hJx/lcmr0.net
もう日本も公用語は英語にしないか?

125:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:29.48 XXdIdZY10.net
五毛とVANK総動員

126:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:41.69 Ik1V4u370.net
中国はアメリカが日本と戦争までして大事に育てたのにね
自業自得では

127:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:52.36 hPJQJRI10.net
>>20
原発や鉄道、自動車もズブズブ
通信だけじゃない

128:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:54.08 Mjt19w4o0.net
>>1
ロシアとバ韓国には協調を求めないのかな?

129:名無しさん@1周年
19/01/01 21:28:58.32 hhmrqqFe0.net
>>109
マジレスすると中国で一旦終わり
中東やロシアは経済が小さすぎ

130:名無しさん@1周年
19/01/01 21:29:11.64 UKbPetSk0.net
白人どものインチキが始まったか
結託出来ない黄色人種とはここが違うな

131:名無しさん@1周年
19/01/01 21:29:24.29 jRo4L/VM0.net
白人どもの有色人種の恐れは
今度は中国になったわけか
白人どもが育てたようなもんだからな
中国は・・・

132:名無しさん@1周年
19/01/01 21:29:34.38 3hsPVb/Z0.net
>>123
オーストラリアも最後はエリザベス女王に従うことになってる

133:名無しさん@1周年
19/01/01 21:29:35.83 IIBIwSYx0.net
>>24
新開発された動くミイラだと思う。

134:名無しさん@1周年
19/01/01 21:29:37.92 lW7IqVYq0.net
豪が中国様に楯突くのか?

135:名無しさん@1周年
19/01/01 21:29:49.83 dGsAkslI0.net
せざるをえないな

136:名無しさん@1周年
19/01/01 21:30:31.38 HadqAihW0.net
>>123
いざとなったときにまとまるのがアングロサクソン白人の強さなんだわな
そもそも、アメリカ参戦だってイギリス助けるためだし
スターリンもルーズベルトもチャーチルの駒よ

137:名無しさん@1周年
19/01/01 21:30:32.78 L6Ygl2j80.net
民主主義のアメリカが指導する世界
一党独裁の中国が支配する世界
どっちがいいかって問われれば日本の選択はひとつしかないだろ
アメリカにも悪い点はあるが、自国民を監視し管理し、虐待している中国よりマシ

138:名無しさん@1周年
19/01/01 21:30:36.47 i3x0ZklX0.net
けっきょくやりすぎるんだよ
バランスいいとこでやめれないんだから、関わらんでいいよ

139:名無しさん@1周年
19/01/01 21:30:36.85 YsV3RCGj0.net
>>131
もともと黄禍論は支那発祥
いつの間にか日本にすり替えられてた

140:名無しさん@1周年
19/01/01 21:30:41.14 kU/VuUrj0.net
>>3
死ねパヨク

141:名無しさん@1周年
19/01/01 21:30:43.13 fh9fsIkv0.net
>>124
嫌だな

142:名無しさん@1周年
19/01/01 21:30:47.46 fA8V79l00.net
欧州金融が中国に貸付てる債権がパーになりそうだから慌ててるところだろ
今すぐにでも金融危機が発生してもおかしくない現状だからそれを察して
今世の中の流れは、日米英VS欧中なんだよ

143:名無しさん@1周年
19/01/01 21:30:48.94 dKvhQJB90.net
>>119
トランプの政策とこの規格争いは相性が悪いと思うんだけどね。
あまりメキシコを虐めすぎると中国化するんじゃないかと心配になるw
「壁を作る事を承認しないなら、国境を閉鎖するぞ」とか言ってるし。

144:omikuji
19/01/01 21:30:55.01 6qGwt77/0.net
>>55
もうそれどころじゃなくなったからなあ
バスも故障して動かないしもう錆びてきてる段階

145:名無しさん@1周年
19/01/01 21:31:04.72 550VkYmp0.net
最前線は日本か、マジで次の戦場になりそうやな

146:名無しさん@1周年
19/01/01 21:31:08.11 8HrN8nwY0.net
中立でいいだろ
出来るだけアメリカとも中国とも仲良くな
アメリカには逆らえないから裏で中国と話つけろ

147:名無しさん@1周年
19/01/01 21:31:11.56 VBkvyIie0.net
日本もこれで自由主義陣営の正式なパートナーだ

148:名無しさん@1周年
19/01/01 21:31:23.21 5ep00WAm0.net
>>98
普通の日本人は入りたくもない
入りたいのは薩長の英米崇拝のバカの名誉白人だけ

149:名無しさん@1周年
19/01/01 21:31:23.69 WoFpR2suO.net
>>1
当然参加。

150:名無しさん@1周年
19/01/01 21:31:32.14 QD0F47dJO.net
>>1
なんだよw
「ブラッククリスマス被害者の会」が出来るのか
これで仕掛けたのが何処だか解ったも同然だよなw
ずっと、ニュースで喧伝されていることとは違うと
なにもイベントが発生していないのに突然起きるなんかおかしいし
米ドルだけでなく各国のドルと円ポンドだけがガラッて、ユーロが差して影響無いのもおかしいし
これが出来るのなんか中国が仕掛けているしか考えられないんだがと
書いてきたのがやっと明らかにされたのか

151:omikuji
19/01/01 21:31:34.54 6qGwt77/0.net
>>59
日本はモノアイで

152:名無しさん@1周年
19/01/01 21:31:50.28 N4aECxjE0.net
でもそのグループに日本入れてもらえないし損しかしないじゃん

153:名無しさん@1周年
19/01/01 21:31:56.66 El9ADiVI0.net
>>92
中立=中国の側に立つ
なるほど

154:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:03.74 svjaGSvY0.net
今度の相手は人口も国土も日本と桁が違うからな
しかも一党独裁だし
不意打ち以外勝てんのか

155:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:08.73 DRrKZK8F0.net
>>146
米中戦争は確実に勃発するよ
もうどっちの味方とか迷ってる場合じゃない
日本はアメリカ一択です

156:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:11.16 HadqAihW0.net
ファイブアイズからの中国系の排斥運動も始まると思うぜ
20世紀初頭と同じ流れ
で、アジア(日本や韓国、台湾)に中国系やイスラムが流れ込んできたときに、双方煽って相打ちさせるシナリオだわな

157:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:14.83 MQ6M9QBn0.net
>>1
5人兄弟

158:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:15.42 sdYpowZM0.net
>>123
豪州は広いから西に中国人移民を住まわせたが
いろいろ敵対して来て口出しもするし ようやく中国
の脅威に気が付いたんだろう

159:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:18.71 c1SE8zRI0.net
はじめからやっとけよ・・
どうせトヨタ章男が裏切るけどな
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(toyota.jp)
(中華製エンジン↑)
ショットガンエアバッグ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

160:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:22.95 71NcghUm0.net
さすがアングロサクソン系ファイブシスターズ、非常時の統制がとれてるな

161:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:32.09 SCmEZY0m0.net
日独仏にASEANも入れないと実行力ないだろ
インドとインドネシだけで、G7の人口超えてんだから

162:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:39.06 yYmfMqTs0.net
チームアングロサクソン+ペットジャップ

163:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:43.42 1jXCnsnW0.net
こいつぁヤクイぜ

164:名無しさん@1周年
19/01/01 21:32:43.99 mutpKL+d0.net
ファイブ・アイズって、ブルーアイズドラゴンみたいでかっこいいな

165:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:00.31 MQ6M9QBn0.net
白豪政策の反動かい

166:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:01.00 W+S1pSEV0.net
中共包囲網w

167:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:05.62 GO3LwfAl0.net
TOEIC勉強しといて正解だったわ
今年は900点越えを目指すぞ

168:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:11.37 HadqAihW0.net
>>155
お前は中国を勘違いしてるからなw
中国の教科書読んだことあるか?
アヘン戦争のおかげで近代化できた、イギリスマンセー、だぜ?

169:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:18.74 fA8V79l00.net
新自由主義というのは商売の為のプロパガンダだけど、格差が限界を超えて民衆を騙せなくなってきてるから
それを否定する反グローバリズムの波がくるという時代の節目にあるんだわな

170:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:22.74 dKvhQJB90.net
>>152
日本は2G時代に独自規格だった事もあるわけだし。
今回もまさかの独自規格だったりしてw

171:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:36.52 gtqyXqFn0.net
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄
      /χ\\゙.l |  / :://τ ̄ ̄ζ/  ::::::::\    人_人人_人人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      |γ◎ |  . | | / :::: /  ◎  υ//   :::::ヽ  ┏━━┓   ┏┓  ┏┓
     /i,.\__ξ|     :::: /μ γ //      ::::::::|  ┗┓┏┓┃  ┏┛┃┏┛┗━┓
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          ::::::|  ┃┣┛┃┏┛┏┛┗┓┏┓┃┏━━┓
    /. ┏━━     ̄ ̄━━━┓,,、 i し./ :::::|  ┃┣━┛┗┫┃    ┃┃┗┛┗━━┛
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::| ┃┃      ┃┃    ┃┃   
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::| ┗┛      ┗┛    ┗┛
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\

172:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:47.15 YsV3RCGj0.net
俺のターン
ファイブ・アイズ・ドラゴンを召喚!!

173:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:47.23 zZefAoiq0.net
ファイブアイズの下僕。日本。

174:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:47.70 v298iQ+RO.net
日本の最優先課題は南鮮との国交断絶
そしてアメリカ師匠と握手したまま空母建造に着手

175:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:52.70 rXCR/lPi0.net
>>1
利用され続けてやっとのし上がった途端叩き潰される中華w
図に乗るとこうなっちゃうんだよねえ

176:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:53.09 uBUySRVT0.net
アジア人は結託以前の問題だ
バカチョンとか人語が通じてる感じすらしない
意志疎通が人類の概念とズレてるからな

177:名無しさん@1周年
19/01/01 21:33:53.18 0Jxg0ptT0.net
>>152
日本もアメリカ陣営の仲間になったよ

178:名無しさん@1周年
19/01/01 21:34:11.87 QD0F47dJO.net
>>153
上手い!し、その通り

179:名無しさん@1周年
19/01/01 21:34:20.73 QqvIeIkA0.net
育てておいて潰す

180:名無しさん@1周年
19/01/01 21:34:22.37 HadqAihW0.net
ちなみに、ロシアもなんだかんだでイギリスのスパイが入りまくってる国だから、ロシアも最後には中国や日本を裏切るのがいつもの流れ

181:名無しさん@1周年
19/01/01 21:34:26.00 2NnmGkKw0.net
5アイズの一角がもう崩されてるだろ、NZが。
与野党の国会議員にチャイナがいるはず。
5アイズの情報が大分漏れたとか話題にならなかった?
クック諸島でマネロンもやられてるし、南極への足がかりにもされてる。
過去の冷戦と違って、敵は壁向こうではない。
もう内側に侵食され過ぎたよ。

182:名無しさん@1周年
19/01/01 21:34:35.62 0IiAmyTy0.net
米国はともかく、英、豪、新、加は支那移民に半分支配されてるような国ばかりだなw
情報通信云々ってより支那を叩きたい連中が集まったイメージw

183:名無しさん@1周年
19/01/01 21:34:37.52 dKvhQJB90.net
>>155
有っても代理戦争ぐらいだろ。
直接遣り合うにしても、互いに投資を行い過ぎてる。

184:名無しさん@1周年
19/01/01 21:34:39.16 cjLGXsiV0.net
>>8
エシュロン+2

185:名無しさん@1周年
19/01/01 21:34:43.40 iIFkdkBw0.net
日本人のデータは南朝鮮から北と中国へ流れまくり

186:名無しさん@1周年
19/01/01 21:34:48.55 fRj+2xFf0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

187:名無しさん@1周年
19/01/01 21:34:57.08 TZ/W1cQ90.net
80年前のABCDラインが今度は対中国向けに復活とはねえ

188:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:03.18 sdYpowZM0.net
天安門大虐殺事件で世界中から批判されて制裁を
受けていた中国に中国の望み通りに天皇陛下を
訪中させ世界の制裁を解除してやったのは宮沢喜一
内閣

189:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:07.65 8ST6DUyI0.net
協力したらエシュロンは使わせてくれるわけ?
そんなことはないな。多分。

190:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:14.70 5ep00WAm0.net
>>155
アメリカ一択なら負けるよ
中立が最強
両者を天秤にかける

191:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:20.03 eZMREkyw0.net
エシュロンはアメリカ制作だからセーフなの?

192:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:22.59 IwfaFLWq0.net
尚、韓国はスルーの模様w

193:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:41.73 /onR0YID0.net
中国締め上げはどこまでやるつもりなんだろうね。
やり過ぎると中国経済が崩壊して世界に大きな影響を及ぼす。
つってもやがて中国経済の崩壊は必至なんだがね。

194:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:44.67 lAzmIl1f0.net
>>47
いや朝鮮に対しても言えるけど米国が本気にならない限り駄目
米国ってのは今の敵を倒しても新たな敵を自ら作る
中国をここまで大きくしたのはは米国だから

195:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:49.36 hD3U1HOr0.net
URLリンク(youtu.be)
ららら~

196:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:53.41 jNMed3Pq0.net
規格戦争では、日本が入った方が負けることになってなかったっけ‥

197:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:53.87 OodyF9Sh0.net
中国を庇う理由がどこにもないからなぁ

198:名無しさん@1周年
19/01/01 21:35:55.15 Ng1nk7ol0.net
韓国は北朝鮮、中共の下僕だから

199:名無しさん@1周年
19/01/01 21:36:01.04 +yqro9js0.net
まずは日本はスパイ防止法を成立させた方が良い。反対する奴はシナチョンの工作員

200:名無しさん@1周年
19/01/01 21:36:01.28 HadqAihW0.net
>>182
アメリカも中国系移民増えすぎだよ
黄禍論再びなんだよ
これから、ファイブアイズが結束して白人国家を取り戻すよ

201:名無しさん@1周年
19/01/01 21:36:20.40 fh9fsIkv0.net
>>172
滅びのバーストストリームかー

202:名無しさん@1周年
19/01/01 21:36:21.84 jRo4L/VM0.net
白人の絶対数が少なくなってるから
世界は違う方向へはいくだろうけど

203:名無しさん@1周年
19/01/01 21:36:24.62 tW2rxMQd0.net
>>190
シナ工作員はデマを広めるな!

204:名無しさん@1周年
19/01/01 21:36:25.82 bVqTJ3yL0.net
欧州と中国は同時に潰れるだろうな
欧州発の金融恐慌で、おそらく同時にドイツ・フランス・イタリア・スペイン・中国
仲良く全員死ぬ
韓国は勝手に死んでる

205:名無しさん@1周年
19/01/01 21:36:48.99 bJZD/MUH0.net
まあ中国はパクられて訴えてもどうにもならん国だからな、今まで好き放題やり過ぎた

206:名無しさん@1周年
19/01/01 21:36:50.48 Mjt19w4o0.net
北朝鮮は、どっちに着くのかな?

207:名無しさん@1周年
19/01/01 21:36:50.48 U4AHi7XO0.net
ドイツとフランスは?

208:名無しさん@1周年
19/01/01 21:37:07.62 LpFjKrDC0.net
体よく中国の防波堤にされそうだな
舵取りの難しい時代だ

209:名無しさん@1周年
19/01/01 21:37:09.36 EZYPwdVz0.net
英語圏ばっかかよ

210:名無しさん@1周年
19/01/01 21:37:20.97 jNMed3Pq0.net
ドイツと中国は固く結びついてると思うが

211:名無しさん@1周年
19/01/01 21:37:28.80 vd+3HbA40.net
>>1
中国なんかについたら負けるのに
親中派はほんとガンだよな

212:名無しさん@1周年
19/01/01 21:37:32.61 HadqAihW0.net
まあ、基本的に白人はシュミレーションで長期的にやるから
30年単位ぐらいでやるんじゃないの
今は日英同盟を結んだときぐらいのターム

213:名無しさん@1周年
19/01/01 21:37:46.65 5ep00WAm0.net
>>207
中立だろ
実害がある方に傾く

214:名無しさん@1周年
19/01/01 21:37:55.01 Ng1nk7ol0.net
>>205
逆に中国の最先端技術を世界が好き放題にすればいい

215:名無しさん@1周年
19/01/01 21:37:57.17 +ZfmKWdD0.net
日本巻き込むなよw
自分らで勝手にやれや

216:名無しさん@1周年
19/01/01 21:37:58.64 OodyF9Sh0.net
スパイ防止法は捕まるやつが大量に出るから雰囲気が悪くなるんだよなぁ
もっと頭脳が使ってスパイを排除する段階になってしまってる

217:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:00.70 VMPfW/ai0.net
>>190
韓国では廬武鉉政権のころからバランサー外交とほざいてたな

218:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:02.41 cN5JcbpV0.net
同調しても日本は仲間外れなんでしょ?w

219:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:03.02 tRG78IR/0.net
シナ製のWiFiルータ使っている
調子いいよ

220:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:09.34 9giEJYaR0.net
また日本は用日されるの?

221:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:15.02 dKvhQJB90.net
>>204
そこまで経済が混乱して、日本やアメリカが無傷だと思える程にお花畑なのか?

222:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:28.41 9q5TkP580.net
オーストラリアは胸元まで中華が浸透していたヤバさを認知してから
本気で排除にいってるよね

223:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:32.00 0x/1/tjU0.net
欧米は政権が代わる度に方針が180度変わるから信用出来ない

224:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:32.83 y78jmHdG0.net
喜んで!

225:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:43.04 HadqAihW0.net
>>202
それがトランプ含めた保守が本気出してきた理由だからな
白人国家であるアメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダを再びだ

226:名無し募集中。。。
19/01/01 21:38:49.30 gB/jBy6/0.net
>>1
ファイブアイズ←(笑)
英国はファーウェイ使ってるけど?(笑)

227:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:49.74 HzrtjFSu0.net
そんなのニップも5目に情報盗られる立場で、一番惨めじゃん

228:名無しさん@1周年
19/01/01 21:38:58.72 cN5JcbpV0.net
米国は100年後もシミュレートしてるぞ

229:名無しさん@1周年
19/01/01 21:39:06.79 TxmACDga0.net
>>186
え、イギリスですらセカンドパーティなの?

230:名無しさん@1周年
19/01/01 21:39:10.97 DRrKZK8F0.net
>>204
それはない
欧州と日本はタッグを組んだし
アメリカも日本とタッグを組んでる
日本は実質的に欧米の陣営のメンバーになってる
敵は明確に中国が定められたから
日本としてはロシアに助け船も出してるだろ?
あとはロシアが日本に懇願してくるかどうか
それが今後の流れを大きく左右する

231:名無しさん@1周年
19/01/01 21:39:15.49 NgOKNIX30.net
大戦するなら中国が力をつける前にしてほしいが核持ちの国にはアメリカやらんだろ?
時間稼ぎになったらアメリカでも中国を押さえきれないらしいね!
トランプの次の政権はどうなるか?日本は兵器の独自開発を進めるべきだよ!

232:名無しさん@1周年
19/01/01 21:39:20.57 +ZfmKWdD0.net
トランプなんて次の大統領選で負けるやろ
ほっとけ

233:名無しさん@1周年
19/01/01 21:39:22.51 lAzmIl1f0.net
朝鮮ごとき潰せないのに中国を潰す?
夢見る夢子ちゃんかよ

234:名無しさん@1周年
19/01/01 21:39:25.72 bVqTJ3yL0.net
>>221
無傷ではないが、欧州や中国みたいに国家が崩壊するレベルではないってこと

235:名無しさん@1周年
19/01/01 21:39:38.27 d55Q6sCp0.net
>>86
20年?んなわけ無いだろ?もっと遅れてるよw

236:名無しさん@1周年
19/01/01 21:39:38.71 5171LXsR0.net
当然勝ち馬の米英に付くべき
シナ蓄は排除で良いよ

237:名無しさん@1周年
19/01/01 21:39:40.59 VlGR44W30.net
中独露vsそれ以外
この場合中東はどう分裂するか

238:名無しさん@1周年
19/01/01 21:40:28.15 0O5J5j0Q0.net
締め出してもいいが、協調するからには日本にメリットをもたらしてくれるんだろうな

239:名無しさん@1周年
19/01/01 21:40:33.34 HadqAihW0.net
とりあえず、日本は強くするだろう
中国は逆に弱める
朝鮮は統一かな
わかりずらいからな
今の複雑な関係は
で、最後は相打ちにさせる

240:名無しさん@1周年
19/01/01 21:40:48.78 JZK9/W980.net
>>1
協調するのは当然だよ
何でわざわざ息苦しいだけの非文明的な陣営に行かなきゃならない?
意味わからないでしょ

241:名無しさん@1周年
19/01/01 21:40:58.86 b704l+cA0.net
今 日本国内でうまくいってる会社や自治体は
将来うまくいかないように出来てんだよ。

242:名無しさん@1周年
19/01/01 21:40:59.94 39s2pRcO0.net
これ戦争になるやつやん

243:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:00.23 9giEJYaR0.net
用日

244:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:06.18 gyNDjM4Q0.net
ファイブアイズ&ライジングサン

245:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:10.47 eVKF7Dia0.net
>>1
鬼畜米英に騙された日本企業

・富士通がイギリスの国策IT事業をであったICLを1,890億円で買収し完全子会社化したが、実はICLの業績は悪くて2,900億円の評価損を計上。
・古賀電工がアメリカの光ファイバー事業のルーセント・テクノロジーを22.27億ドルで買収したが、その直後にピークの時の5分の1まで売り上げが減少して1,000億円の評価損を計上。
・日立はアメリカのIBM社からハードディスク事業を20億ドルで買収したが、直後からHDDの価格破壊が進み、毎年100億円規模の赤字が発生した。
・NTTコミュニケーションズは6000億円を投資して、アメリカのベリオを買収したが、業績は悪化していく一方でわずか1年後には5000億円の減損損失を計上。
・グリーがアメリカのソーシャルゲームプラットフォーム会社へ出資した90億円も減損損失を計上
・日本郵政は2015年にオーストラリアの物流子会社のトールを買収したが、4,000億円以上の減損損失を計上。
・日本板硝子はM&Aにて2006年に6,160億円でイギリスのガラス大手のピルキントンを買収しました。
・ドコモはイギリスの旧植民地であるインド携帯電話会社タタ・テレサービシズが投資から5年で減損など2220億円もの損失計上。
その他に、
4090億円を投資したオランダのKPNモバイル
1860億円を投資した英国のハチソン3G、
1兆2000億円を投資した米国のAT&Tワイヤレス
全て失敗して撤退。

246:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:17.66 /i4azGMz0.net
中国潰れたら日本も潰れるからな
お花畑もほどほどにしとけ

247:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:30.86 XLAtbbmH0.net
白人の国はまとまるの早いね
過去、日本にも同じような事をしてた
中国や朝鮮半島があんなに無茶苦茶な国でなければ(協力とかまとまるとか
団結という事を知らない)、アジアでまとまる事もあったのかも知れないけど
夢の中でも無理だろうな

248:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:30.89 keygZ/0h0.net
>>212
白人も人口減少で大変なのにそんな長期的な見積もりで大丈夫なのかww

249:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:33.37 GjQkTHkY0.net
グックが付いた側が負けるというだけ

250:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:37.82 69qQyOXW0.net
知り合いのアメリカ人から聞いた話だけど
確実に第三次世界大戦は勃発するよ
日本は戦勝国の仲間入りになるけどね
それはもう既定路線だよ
今回の戦争は瞬時に終わる
アメリカが衛星からレーザー兵器を飛ばして
中国共産党の中枢を直撃して終わる

251:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:42.28 ooODx+oB0.net
>>164
ずっと俺のターン!
召喚
ブルーアイズホワイトドラゴン!!

252:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:47.08 kS0wmRzu0.net
>>190
日本が中国共産党に可愛がられることは永遠に無いから、アメリカ一択しか生き残る道は無いんだよ。

253:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:52.15 b704l+cA0.net
>>242
五十嶋「はい」

254:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:57.49 UQxmeJc+0.net
民主主義採用してないところ信じられんよな

255:名無しさん@1周年
19/01/01 21:41:58.54 dKvhQJB90.net
>>234
知的障害者が入ってるのか、願望を語ってるだけのか判断が付きかねる。

256:名無しさん@1周年
19/01/01 21:42:04.08 S8sItYbZ0.net
ドイツ「あれ?僕は?」

257:
19/01/01 21:42:11.28 +G49oFOV0.net
人種もトランプも関係ねーだろ
中凶の支配体制の強大化に危機感を持ってるんだろ

258:名無しさん@1周年
19/01/01 21:42:12.30 rRNroZPbO.net
>>155
ここ20年は米中戦争はないわ
アメリカは中国とロシアを同時に相手は出来ないから
それと中国は経済を締め付ければ弱体化するし

259:名無しさん@1周年
19/01/01 21:42:18.29 W+S1pSEV0.net
レッドチームvs世界!ファイっ!

260:名無しさん@1周年
19/01/01 21:42:19.48 nsAC+9ZQ0.net
>>1
■日本の国の機関に中国製を導入して中国に情報を漏らしてるのは安倍首相
■マイナンバーと在チョンLINEと連携させ在チョン企業(韓国)に漏らしてるのは安倍首相
■安倍政権:「日韓秘密情報保護協定を合意したぞ」
※安倍首相は日米の世界最高軍事機密を韓国に提供して意図的に中国やロシアに漏らす手口

>>155
日本の首相は親中、親韓、親露の安倍首相だぞw
国民:「アメリカ一択です」
安倍首相:「中国一択です」

261:名無しさん@1周年
19/01/01 21:42:20.34 HadqAihW0.net
>>230
日本が昔からバカなのは、人種差別はないと思ってる点
だから、欧州情勢は複雑怪奇とか言い出すw
ちなみに、中国には欧米工作員がいっぱいいる

262:名無しさん@1周年
19/01/01 21:42:35.01 0PkZMAua0.net
>>13
これなんだよ
シナだからと気軽に同調すればいいって問題ではない
これまで日本はさんざんやられて来たからやられたぶんの見返りがない限り安易に同調すべきではない

263:名無しさん@1周年
19/01/01 21:42:48.61 XLAtbbmH0.net
>>250
ロシアはどさくさに紛れて参戦してこんの?

264:名無しさん@1周年
19/01/01 21:42:49.52 XrqkzaWn0.net
オーストラリアって。。。(´・ω・`) 中国に牛耳られてるじゃん。。。
軍港を中国に貸し出ししてるし
URLリンク(www.sankei.com)

265:名無しさん@1周年
19/01/01 21:43:06.47 tW2rxMQd0.net
>>237
ドイツとロシアは中立を保つ
日本の敵にはならない
中国、北朝鮮、韓国だけが蓮華する可能性が高い

266:名無しさん@1周年
19/01/01 21:43:07.98 5ep00WAm0.net
>>247
まとまるもなんの、アングロファイブなんてもともと一つの国と同じだよ

267:名無しさん@1周年
19/01/01 21:43:10.56 9G4X2xzx0.net
日本は関わらないままこいつらが中国を弱らせてくれるってのが理想かね

268:名無しさん@1周年
19/01/01 21:43:22.91 keygZ/0h0.net
>>250
そういや中国も勃発したら衛星落としてくるとか懸念されてんな

269:名無しさん@1周年
19/01/01 21:43:24.97 39s2pRcO0.net
やっぱり仏ないなw
知ってた

270:名無しさん@1周年
19/01/01 21:43:28.18 eVKF7Dia0.net
>>1
同盟国をハッキングしていたブリカス。
1みつを ★2018/09/25(火) 01:40:54.95ID:CAP_USER9>>3>>9
URLリンク(www.afpbb.com)
英情報機関が米政府のためベルギー通信事業者をスパイ、報告書
2018年9月24日 12:56 
発信地:ブリュッセル/ベルギー [ ベルギー 英国 ヨーロッパ 米国 北米 ]
【9月24日 AFP】英情報機関が米政府のためにベルギーの国営通信事業者をハッキングしていたことが、ベルギー捜査当局の機密報告書から明らかになった。
20日、関係筋がAFPに地元メディアの報道内容を認めた。緊密な関係を維持してきた同盟国間に、ほころびが生じる恐れがある。
 ベルガコム(Belgacom)に対するハッキングの事実は、米国家安全保障局(NSA)の元契約職員エドワード・スノーデン(Edward Snowden)容疑者が、2013年に米情報当局の広範なスパイ活動を暴露したことで発覚した。
報告書は5年に及ぶ審問をまとめたもので、クーン・ヒーンス(Koen Geens)司法相に提出されたという。
 スノーデン容疑者は現在も国外逃亡生活を続けている。
 流出した大量のデータからは、NSAと諸外国の情報機関との緊密な協力関係も明るみに出た。その一つが、電子情報の収集活動を行っている英情報機関、政府通信本部(GCHQ)だ。
 スノーデン文書の中にあった約20枚のスライドから、GCHQのハッキングの標的が判明。そこにベルガコムの国際部門BICSがあったことから、ベルギーの捜査はGCHQに焦点が当てられた。
 BICSはアフリカや中東で大量の通話・データ通信を扱っているほか、欧州連合(EU)の諸機関をはじめ欧州域内にも多くの顧客を抱えている。ベルギー政府は国家安全保障会議でこの問題への対応を協議する方針だ。
 AFPはベルギー連邦検察と司法長官室に取材を試みたが、いずれもコメントを拒否した。(c)AFP

271:名無しさん@1周年
19/01/01 21:43:40.39 xdZT3u4Y0.net
自由陣営しかない
韓国は、親北勢力以外を弾圧しもはや自由陣営ではない
北朝鮮や中共は、恐怖政治陣営だから論外

272:名無しさん@1周年
19/01/01 21:43:51.13 cN5JcbpV0.net
まあシナが潰れるなら日本が傾いても容認しちゃうぞ
そうなったら日本がシナを救済する事も出来ないから悪くない
巻き込まれて半島も死亡するけど余禄みたいなモノだし世界に影響なし

273:名無しさん@1周年
19/01/01 21:43:52.70 KCHwDJbe0.net
二次大戦の敵が味方
勝ったなガハハ

274:名無しさん@1周年
19/01/01 21:43:54.15 XNNGxWj70.net
>>1
> 米国は水面下で同盟国である日本にも協力を求めている。
韓国は
もはや米国の同盟国では無いのかw

275:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:04.26 nYQtR0n+0.net
アメリカ アングロサクソン 白人基準の世界は続く
まあどんな帝国 覇権も終わりはくるだろうが
オレが生きてる間は無さそうだ
パクスロマーナもモンゴリカも終わった
ブリタニカは同じ民族のアメリカが引き継いだ
早よ終われパクスアメリカーナ

276:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:03.76 jElMca7Y0.net
>>246
工作員は黙れや

277:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:06.61 LU46Hjl90.net
中国には韓国がついてるから安心だね
日本は米英側

278:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:12.13 HadqAihW0.net
ちなみに、共和党はイギリス・ワスプ、民主党はフランス・ユダヤの影響力が強い
ゴーンさんが逮捕されたのもそういうことでしょうね

279:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:15.99 OodyF9Sh0.net
韓国はどうでもいいニカ?

280:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:16.86 5ep00WAm0.net
>>265
地政学的に朝鮮半島は中国についたほうが良いんだろう
それぞれの事情がある

281:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:23.12 qfREbQVU0.net
ここでどっちつかずの蝙蝠をやったら日本が欧米から叩かれるだけだぞ
もちろん中国は裏で日本を叩かせるように動くだろう

282:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:30.92 +8d/2/ZW0.net
あー、中国が国連脱退して第三次世界大戦はじまるよ~

283:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:34.06 9kpq0diq0.net
>>1
これは見ものですねえw
安倍ちゃんどうしますかあ?w

284:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:35.46 n6UJAguG0.net
>>237
露は双方を煽って最後に勝ちそうな方につくから両方に露が付くよw

285:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:45.47 oC06Sbbb0.net
中国 韓国 北朝鮮をなんとかしてくれるなら協力してやらんこともない

286:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:53.61 keygZ/0h0.net
>>274
あれの関係は去年の時点でほぼ消滅状態だぞ
追い打ちかけて瀬取の瞬間捉えたレーダー照射が起きたから
完全にチェックメイトだろうな

287:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:54.38 r8Uncsur0.net
中国側についていいことないしな
中国から日本に制裁くるかね?

288:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:58.34 qc4TmgOl0.net
スパイ防止法はよ

289:名無しさん@1周年
19/01/01 21:44:59.44 dWqGyGPK0.net
のるっきゃない

290:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:00.37 UDyjUuv30.net
アングロサクソンが世界を支配してた方が日本にはメリットがある

291:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:05.50 b704l+cA0.net
安倍首相達の最後の仕事は
今の日本の体制ごと中国圏に
沈められるキッカケをつくる役割
それで自衛隊と敵対勢力が衝突
自然と流れに巻き込まれF35が全滅
空母も消失 沖縄基地が壊滅されるところまで
もってくキッカケをつくることを
ISOSHMANは期待している。

292:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:07.46 1i+/3oYO0.net
たしかにその戦略は軍事的に大きなことだけど、消費者としては中国系企業の安さにひかれるんだよなぁ
もっと安くこの6カ国で作ってほしいわ

293:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:10.19 Z70IowUU0.net
中国包囲網やってるんだから
喜んでやるだろ?
日本政府は

294:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:15.60 QlZrFZaw0.net
昔から基地外と言われて久しいシナチョンだが
なんで今更になって、今まで放置というか
シナチョンを擁護してきた連中が
手のひら返したように
攻撃しようとしてるのかなぁ?

295:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:20.08 OodyF9Sh0.net
>>278
ゴーンさんが逮捕されたのは
悪さしたからだよ

296:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:20.77 3GVjbnhz0.net
元よりシナ製品締め出しは必要だったしな

297:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:21.25 9kpq0diq0.net
あの経済の団体の方たちがなんとおっしゃるでしょうねえw

298:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:29.83 HadqAihW0.net
イギリスの政府通信本部(GCHQ)と、米国家安全保障局(NSA)は職員交流もしている
氷河期のニートは何でも知ってる

299:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:33.34 YW6AnLw40.net
普通に協力するだろ

300:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:42.50 Z7WMUiSP0.net
よし全面的に協力しよう

301:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:42.50 LpFjKrDC0.net
日露の平和条約締結を安倍が急いでるのもそう言うこったな
世界は戦争の準備を始めているね
太平洋戦争で兄弟が死んだ祖母が悲しむから、戦争するなら祖母が大往生したあとにしてくれ

302:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:52.01 eVKF7Dia0.net
>>1
ブリカスの本性はすべてお見通しww
オレンジ自由国(1853~1902) アフリカ南端に移住したオランダ人の子孫たちが、グレートトレックと呼ばれる大移動の末に建てた国。しかし建国後にダイヤモンドが発見されたばっかりに英国の侵攻を受け滅亡。うーんこのブリカス pic.twitter.com/3SSqefj6kg
From: henkenkokkabot at: 2018/03/14 16:03:14 JST Re 公式RT
建国から20世紀までの現在の領土に近い版図を得るまでのアメリカ、領土拡大時のいざこざでブリカスの片鱗を感じるゲスエピしか出てこなくて草を禁じ得ない
From: NanJ_UShistory at: 2018/03/14 15:49:36 JST Re 公式RT
ロヒンギャも半分ぐらいブリカスの責任だし、あんな国早く核で消したほうがいい
From: Tahurwaili at: 2018/03/14 15:08:45 JST Re 公式RT
お金になれれば国一つを滅びそうでも気にしないブリカス(アヘン戦争、アイルランドジャガイモ飢饉)
From: Justinhsu13 at: 2018/03/14 01:59:01 JST Re 公式RT
二枚舌外交 イギリスが主に行ってきてる外交 パレスチナ問題やインド自治などといった多くの問題を生み出し続け、いまだその解決に至らず、流血沙汰が止まらない やっぱブリカスってブリカス
From: YHofJW at: 2018/03/13 14:08:08 JST Re 公式RT
ブリカスはほんま世界の敵よな
From: shoky53 at: 2018/03/13 08:15:19 JST Re 公式RT
紳士とは名ばかりの終身名誉畜生国家ブリカス、そのぐう畜所業を調べ倒すと生やした草が枯れる程だった。なおぐう畜過ぎて授業では教えん模様
From: Eighteen_PEPSI at: 2018/03/13 00:39:34 JST Re 公式RT
さすがブリカス 煽って暴発させたりミスを誘うのはお手の物 twitter.com/Manualmaton/st…
From: takenokko_n at: 2018/03/13 00:03:18 JST Re 公式RT
フロンティアスピリットとかかっこいい事言ってるけどお前らただ先住民いじめただけやんけ。 やっぱブリカスはクソ
From: hayabusa0807 at: 2018/03/12 23:21:24 JST Re 公式RT
ブリカスほんまひで
From: pv_ys at: 2018/03/12 23:16:21 JST Re 公式RT
畜生ブリカス
From: tomo_sukuXYZ at: 2018/03/12 22:57:08 JST Re 公式RT
だから戦争が起きたり植民地作ったりしたねんな 流石ブリカス 手段を選ばん
From: kanzakiranran37 at: 2018/03/12 20:13:03 JST Re 公式RT
マルタ行くからって母親に言ったら理由聴かれたので、とりあえず英語圏だし英語上手くなれんちゃう?と言ったらイギリスのほうがいいだろってバカにされた。 てめぇはアヘン戦争を忘れたのかよ?一番憎むべき相手だろブリカスは
From: itsuca666 at: 2018/03/12 11:52:48 JST Re 公式RT
世界史について調べてるとどんどんブリカスが嫌いになるな
From: fooooooomio at: 2018/03/12 15:34:26 JST Re 公式RT
(deleted an unsolicited ad)

303:名無しさん@1周年
19/01/01 21:45:58.56 9kpq0diq0.net
楽しみですねぇw

304:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:06.19 qVZH2Lda0.net
ファイブ合図の事を詳しく知っているなら 真っ先にやり玉にあがるの
オマエ等の様な ネトウヨだよ
意味を解っているか?

305:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:12.41 b704l+cA0.net
>>297
反対してもらわないとな
クックック

306:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:12.96 xLhTWnjx0.net
かつてのソ連封じ込めだろ
ソ連は崩壊して、ロシアのGDPは韓国と同じほどしかなくなった、完全な成功だ。
封じ込めに参加するよ、中共を崩壊させてチベットウイグルも独立させようじゃないか
漢族だけのシンプルな国に戻ればいい

307:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:19.85 Yg4xTZLV0.net
ロンドンもイスラム系 石投げたらイスラム系

308:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:20.26 ILXT2g1r0.net
次は戦勝国になりたい

309:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:24.87 HadqAihW0.net
>>293
ちなみに、今の日本はEU、中国側です
新自由主義とか言ってるし

310:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:24.95 CIQwza8d0.net
50年おせえんだよ
チベット侵攻した時に潰しとけよ

311:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:26.47 39s2pRcO0.net
>>266
> まとまるもなんの、アングロファイブなんてもともと一つの国と同じだよ
これわかんない人結構いるのかな
英語圏やイギリスの旧植民地ってだけでわかりそうなものなのに

312:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:27.38 s9r0AumS0.net
シックスメンとして勿論協力する

313:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:29.16 W+QzdCp40.net
イギリス連邦ってホント、一枚岩だよなあ

314:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:36.35 cN5JcbpV0.net
まあシリアで米国がロシアに譲ったのもその一環

315:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:37.97 PNZQVVIJ0.net
らじゃー!

316:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:40.68 GHhgc7j60.net
>>294
日本では報道されてないだけで、支那方面は軽くキナ臭くなってるようだぞ

317:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:43.03 1y2gXdBM0.net
経団連の犬安倍チョンどうするどうなる

318:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:51.22 /IG7QNit0.net
豪NZはクジラで日本を締め出し
ということは日本と中国は同じ立場と言うことか

319:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:55.81 +8d/2/ZW0.net
共同歩調って全部旧イギリス植民地じゃん、日本ちょっと異質でしょ。
日本はほとんどアメリカの植民地みたいなもんって?

320:名無しさん@1周年
19/01/01 21:46:56.20 9kpq0diq0.net
>>305
ですねぇ
ヒッヒッヒw

321:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:01.32 XLAtbbmH0.net
>>266
NWOも白人が支配層で、有色人種は支配層には入れない予定だもんね

322:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:02.70 /xbdwL/W0.net
協調は求められても情報は共有されないんだよな
日本には中露韓に心を売った奴が多すぎる

323:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:08.61 OLpw7AC80.net
>>13
問題はそれな
まあアメリカ様の言うことは聞かなきゃいけないから最終的には同意するだろうけど
歩調を完全に合わせる必要はないわ

324:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:09.70 5ep00WAm0.net
>>290
メルケルは電話盗聴されて怒ったが
安倍はされててもヘラヘラ笑ってる池沼

325:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:16.33 ND/Jy+dP0.net
>>77
為替で欧米にどれだけ恩恵を受けてるか

326:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:17.61 pp1Ptv+X0.net
日本は米国の犬で有り中国の猫でもある

327:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:19.57 d/l1UepZ0.net
自動運転から家の音声システムまで中国に監視やハッキングされるからな
インフラもそうだけど、中国が身勝手で操作出来るようになる。
5Gからは本当に一気に進化するから、中国が関わると世界中が終わる

328:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:25.60 HadqAihW0.net
>>314
中国共産党と2重スパイしてるアメリカスパイ・エージェントが先じゃね?
自分の分析によると結構いる

329:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:27.57 +z6EyYlJ0.net
ええやんけ中国つぶしてまおうぜ!
何がアジアの時代だ
これからは日米英の時代だろw

330:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:27.69 YE4f9h5G0.net
オバマがやる仕事だったのにあいつ何もしなかったからここまでチャイナが増長した

331:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:31.53 d55Q6sCp0.net
中国と組むのは無理だがアングロサクソンというか白人はぶっちゃけ有色人種を差別しまくりだからな
完全に信用してたら裏切られることになる
あと日本も一枚噛むのならスパイ防止法は必須だろ?今のままではスパイは野放して好き勝手し放題

332:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:32.52 uDBkwcRF0.net
アングロサクソンとの提携

333:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:44.00 q36m3qZU0.net
だいたい満州をきっちり押さえてた日本を袋だたきにしてなきゃ
欧米はこんな苦労しなくてもよかったのにな

334:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:51.51 Z7WMUiSP0.net
中国ロシアカンコクVS世界か

335:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:57.32 Yg4xTZLV0.net
トヨタもアホ

336:名無しさん@1周年
19/01/01 21:47:57.87 93PGdf6A0.net
日本はアングロサクソン諸国と仲良くするべき

337:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:01.41 jNMed3Pq0.net
パシリにされてヘイトだけ受けるんだろうな

338:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:02.15 keygZ/0h0.net
>>297
つい最近コンピューターというものを初めて導入したひとたちだっけ

339:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:03.80 9kpq0diq0.net
バリバリのグローバル路線の安倍ちゃんはどうするんでしょうねぇw
いひひひひw

340:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:04.96 dKvhQJB90.net
このまま行くと5Gは世界統一規格とは成らないだろ。
米国主導の規格と、中国主導の規格と、日本独自の規格で分かれる。
そしてどちらの5G陣営が世界市場で多くの利益を集めたかで、次の規格が何処になるかが決まる。
これはさらに次の世代6G規格を何処の国が制するかを決める前哨戦だろ。

341:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:11.39 Ecpe8HEJ0.net
中国だと困る人も居るだろうから、韓国から先に締め出すのはどうだろう

342:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:12.98 cN5JcbpV0.net
まあ中北韓が潰されたら国内のバヨクは大人しくなるよ

343:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:14.80 untAQ/su0.net
韓国も…
閉め出せ。

344:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:16.70 nBLDf0560.net
>>304
眼が見えないふりをして手を引かれているのね
でもどうなるかはわかっているのよ

345:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:19.13 Aee54Yac0.net
6EYESか。名誉白人扱いか

346:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:19.26 za5hv7kJ0.net
>>308
次は日本が確実に戦勝国になる
戦争が始まったら殴り合いが合法になるから
鉄パイプとか部屋の中に隠しておいた方が安全だよ
念のために国内のスパイが暴れる可能性があるからね

347:名無しさん@1周年
19/01/01 21:48:39.65 YDnU9LCK0.net
日本が最前線になるわけだが…

348:名無しさん@1周年
19/01/01 21:49:00.01 d/l1UepZ0.net
5Gは次世代のシステムを全て動かすネットワークシステムだからな
中国共産党みたいな独裁者が関わったら終わりだよ

349:名無しさん@1周年
19/01/01 21:49:01.47 bfrkP5a20.net
このニュースで一番困るのはソフバンの禿げだろうなwww

350:名無しさん@1周年
19/01/01 21:49:01.48 oC06Sbbb0.net
>>347
防波堤だよな

351:名無しさん@1周年
19/01/01 21:49:02.66 yL/cebju0.net
中国の保護貿易を許した結果だなあ

352:名無しさん@1周年
19/01/01 21:49:18.88 5ep00WAm0.net
アングロと付き合ってりゃ安全と考えてる思考停止の名誉白人ネトウヨには呆れた
アングロは言葉も肌色もちがう文化が異なる日本など
都合がいいことだけ利用してじゃまになると捨てるよ

353:名無しさん@1周年
19/01/01 21:49:22.27 HadqAihW0.net
>>304
中国共産党と2重スパイしてるアメリカスパイ・エージェントが先じゃね?
自分の分析によると結構いる
ネトウヨさんなんてそのとおりだわな

354:名無しさん@1周年
19/01/01 21:49:33.41 xXKheCek0.net
日本は中立でええやで
米国にも中国にも笑顔で睨みを効かせるジョーカー的なポジション狙いで行こう!

355:名無しさん@1周年
19/01/01 21:49:33.67 NtSfGa4k0.net
>>12
ネタンデルタール人かも?

356:名無しさん@1周年
19/01/01 21:49:39.23 eVKF7Dia0.net
>>259
お前、馬鹿だろ。世界的に見たらレッドチーム(反ユダヤ側)の方が圧倒的に多数派だぞ。人口も面積も。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

357:名無しさん@1周年
19/01/01 21:49:53.79 xWEpvLMm0.net
>>268
落下地点までコントロール出来れば脅威だろうけどな

358:名無しさん@1周年
19/01/01 21:50:07.81 FKyycP1f0.net
>>308
同意
どっちが勝つかじっくり見定めて分のいいほうに味方しよう

359:名無しさん@1周年
19/01/01 21:50:09.05 x9CvupZi0.net
5Gで中国メーカーが除外されてサムスンが嬉しい悲鳴!

360:名無しさん@1周年
19/01/01 21:50:14.47 OodyF9Sh0.net
中韓は情報を盗むことで知られてるから排除したほうが安全だな

361:名無しさん@1周年
19/01/01 21:50:14.55 9kpq0diq0.net
>>354
それだけの強い主権があるといいですねぇw
うひひひひw

362:名無しさん@1周年
19/01/01 21:50:18.18 d/l1UepZ0.net
5Gを中国なら自動運転を誰も乗らなくなる。

363:名無しさん@1周年
19/01/01 21:50:20.81 qauePmjH0.net
日本はスパイ防止法が無いからね

364:名無しさん@1周年
19/01/01 21:50:21.69 HL+Ce7JP0.net
>>229
そりゃ、NSAが頂点だからな

365:名無しさん@1周年
19/01/01 21:50:42.48 2jEJX9iD0.net
韓国排除を約束してくれるなら、共同歩調とると言ってやれ

366:名無しさん@1周年
19/01/01 21:50:49.24 /QQgKyp+0.net
>>8
磐梯山か

367:名無しさん@1周年
19/01/01 21:50:49.43 W+QzdCp40.net
>>319
アメリカは喧嘩別れで独立したから、イギリス連邦の国とはちょっと異質

368:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:02.53 rdOKKabq0.net
中国の脅威に世界が気づき始めた感じだな

369:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:06.83 39s2pRcO0.net
>>348
> 中国共産党みたいな独裁者が関わったら終わりだよ
独裁・・・?
なんでドルは金本位制やめたくせに金融緩和しまくってんの?

370:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:16.06 keygZ/0h0.net
>>360
情報盗むだけじゃなくてドラッグも流しまくってんだと

371:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:17.31 mSBAeBIZ0.net
イギリスとアメリカが全く違う別の国と考えてるアホな日本人多いよな

372:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:20.19 YBFWmDi20.net
こんなスレでもアベガー沸くとかとうとうおかしくなったのか?

373:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:29.02 YW6AnLw40.net
中国包囲網からハブられている韓国
疑われてるんだろうな

374:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:30.77 3AP+xS3c0.net
日本と中国が組むのを世界が一番恐れている

375:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:31.01 U53CgIQo0.net
>>358
見極めるまでもなく支那が負けるんだから最初から支那を敵にしていい

376:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:35.60 RV5ADfuQ0.net
どうせハッキングされるなら 同盟国の方がまだいくらかはマシというだけの話だからな

377:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:54.15 FZFbLmPj0.net
>>352
トモダチ作戦とか
ああいう日本に対して特別な感情を持つ国はアメリカだけ
他の国はあそこまで日本のために尽くさないよ
唯一、日本だけが米英チームのメンバーとして黄色人とはいえ選ばれたってことだよ

378:名無しさん@1周年
19/01/01 21:51:58.00 x9CvupZi0.net
5Gの世界制覇のために、NECの販売網をサムスンが活用するけど、もうサムスンはNECを買収すればいいのに

379:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:04.04 PNZQVVIJ0.net
なんかハゲバンクも締め出されそうwww

380:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:09.94 eVKF7Dia0.net
>>290
お前、馬鹿だろ。
「日本企業 外資支配」で検索してみろ。
日本企業の業績がいいのに、給料が上がらないのは
利益が配当として外国人株主に吸われているからなのだ。

381:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:25.94 Y65uCpUc0.net
チョンもしめだせや

382:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:26.05 x9CvupZi0.net
iPhone好調でサムスン過去最高益
Samsungの営業利益がAppleの新作iPhoneのおかげでこれまでの最高値になったと伝えられています。
同社の2018年第3四半期(7-9月)の営業利益は156億ドル(約1兆7,768億円)になる見込みです。この数字は対前年同期比で20%以上の伸びを示しており、Samsungにとって過去最高となりました。
2018年度では営業利益がなんと6兆円を越える見込み。

383:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:38.66 39s2pRcO0.net
>>370
じゃあ中国って銃社会で大麻解禁してるかっているとどっちの民度があれですかね・・・

384:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:38.91 9giEJYaR0.net
中国の賄賂でまた日本が捨て駒扱いになるんだろ。

385:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:41.96 4ujBqx7v0.net
俺はファーう

386:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:45.58 dag7wPAaO.net
>>1ついでに韓国も頼むから外して

387:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:46.28 3vDOWj0Z0.net
>>23
ゴーンの不当逮捕でお怒りだから中国につくだろね

388:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:50.30 W+S1pSEV0.net
中共どうすんのこれ?www

389:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:51.44 DXO8XkxW0.net
オーストラリアとニュージーランドはホントにチャイナ締め出しできるのかね
ニュージーランドはすでに人民解放軍出身の議員がいるはずだが

390:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:52.39 PifQkU6O0.net
まず日本を常任理事国に認めろよ
バカサクソン

391:名無しさん@1周年
19/01/01 21:52:52.43 xLhTWnjx0.net
>>359
サムソンは組み立て屋
5G開発競争は蚊帳の外。日本もだが。

392:名無しさん@1周年
19/01/01 21:53:00.45 +JhIbTgA0.net
このファイブ・アイズって初めて聞いた時
どこの陰謀論で出てきた厨2用語だよって思ってたが
会社の経済紙に普通に出てきてた

393:名無しさん@1周年
19/01/01 21:53:19.52 A9Srp73m0.net
なIWCの脱退なんて誰も気にしてない

394:名無しさん@1周年
19/01/01 21:53:22.32 XLAtbbmH0.net
>>371
アメリカは戦争するにもイギリスのお伺いをたてないとできない
イギリス主導で従ってきたけど
トランプ政権でもそうなんだろうか?

395:名無しさん@1周年
19/01/01 21:53:32.63 n6UJAguG0.net
>>309
善悪はともかく、役人が日米同盟堅持は今の日本の取り得る最善の選択と
考えている以上、
官邸がどう動こうが動かんと思うけどね。

396:名無しさん@1周年
19/01/01 21:53:36.88 HadqAihW0.net
アメリカという国はなくて、普通に10以上の民族・国(イギリスとかイスラエルとかフランスとか)が影で綱引きしてる国と考えたほうがいい
ちなみにシリア撤退でネオコン・イスラエルの影響力が低下してるのは明らか

397:名無しさん@1周年
19/01/01 21:53:38.65 uUdT0NNZ0.net
踏み絵

398:名無しさん@1周年
19/01/01 21:53:58.41 h0/Eg44B0.net
今後ともファーウェイ製品を買い支えまーす

399:名無しさん@1周年
19/01/01 21:54:03.61 96dWLNAP0.net
無理だな
馬鹿チョンの同盟国とは
目指す価値観が違うw
いまは
馬鹿チョンに制裁果たしてる
中国のがマシw

400:名無しさん@1周年
19/01/01 21:54:07.03 kTmOA3U/0.net
安倍ちゃんが右往左往w

401:名無しさん@1周年
19/01/01 21:54:09.98 keygZ/0h0.net
>>392
アベンジャーズのいる国だからな!

402:名無しさん@1周年
19/01/01 21:54:14.49 nC+LCwsi0.net
今頃言われても
十年遅い気がするんだがね
もっと早く言ってよ
ODAでどんだけ浪費したか

403:名無しさん@1周年
19/01/01 21:54:31.65 xWEpvLMm0.net
日本も諜報活動もっとするべき

404:名無しさん@1周年
19/01/01 21:54:33.78 BTB+/H9Q0.net
安倍チョンだろ?
言わずもがなってんだ。

405:名無しさん@1周年
19/01/01 21:54:40.90 o5Xl36Uj0.net
エシュロンのファイブアイズの情報泥棒も大概だけどなあw
米中二択ならアメリカかね?

406:名無しさん@1周年
19/01/01 21:54:54.79 39s2pRcO0.net
>>380
それでいて通貨は刷り放題だからな
刷って、文句言わない、国債も外貨準備金も崩さない日本に売って
刷っただけのドルで企業を買収できるんだもんな
チートというより胴元ですわ

407:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:07.32 +JhIbTgA0.net
>>396
そりゃイスラエルの影響力が低下するに決まってるだろ
新興国投資してリーマンショック
中国に投資して大失敗
どこが金融のプロだよ 素人以下だわ

408:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:09.26 nYQtR0n+0.net
バブルの頃は日本も経済的にやられた
日本は軍事的に外に攻撃する能力が低かったから今の中国ほど酷くはなかったが
それでもかなりやられた
中国も嫌いだがアメリカも信用ならん

409:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:16.90 5ep00WAm0.net
こんなもんアングロ家の5人家族+使用人
父アメリカ
母イギリス
長男オーストラリア
長女カナダ
次男ニュージーランド
住み込みのお手伝いさん 日本
こんな感じだぞ
絶対に対等な関係にはならない

410:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:22.29 Bc2Wtft40.net
EUインドあたりが続いてくれればなぁ…
メルケルは中国とズブズブやろうし無理かなぁ…

411:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:26.01 kpP65Jmd0.net
ついでにロシアも締め出そうや

412:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:26.28 1QG1z5CG0.net
バスに乗り遅れてよかったw

413:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:28.24 eVKF7Dia0.net
>>377
ダメリカなんて碌に活動もしてないくせに「放射能に汚染された」とか言って200億円の賠償求めてんじゃんwww
震災の時、ロシアの方がよっぽど日本に優しくしてくれたと思う。
以下、日本の外務省公式サイトより抜粋
■総勢150名以上のレスキュー隊員を派遣したロシア
ロシア政府は,国内外での豊富な経験を有する非常事態省のレスキューチームを日本に派遣しました。
3月16日から第1隊(75名)が宮城県石巻市で活動を開始。翌17日には第2隊の79名も合流し,総勢150名以上の規模で主に行方不明者の救助・捜索活動に取り組みました。熟練した隊員たちは危険な倒壊家屋にも臆することなく入り,担当区域を越えて熱心に捜索活動を展開。
石巻市での任務終了後,第1隊を率いた隊長は「日本人は偉大な民族だ。このような災害に遭っても,泣き叫ぶこともせず,略奪もせず,人を責めることもせず,黙々と(復旧)作業を行っている。
日本人は,今回の災害も必ずや乗り越えるに違いない。」と述べ,日本国民に力強いエールを送りました。
▼ロシアから支援の液化天然ガスが到着
URLリンク(www.youtube.com)
東日本大震災で日本の電力不足対策としてロシアが日本に追加供給する液化天然ガス(LPG)の運搬船が16日朝、千葉県富津市の東京電力富津火力発電所に到着した。
大きな半球状のタンク4基を備えた専用運搬船「グランド・アニバ」は、露極東サハリンでLNG6万5000トンを積み込み、約1週間かけて東京湾まで輸送した。
首都圏の電力需要をまかなうため使用される

▼ロシアが2011フィギュア世界選手権で東日本大震災で苦しむ日本にエールを送る! 日の丸を囲み世界が黙祷⇒フジテレビが全てカット! 代わりにキムヨナ特集! - YouTube
URLリンク(m.youtube.com)

414:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:31.94 4zCvIaZo0.net
Commonwealth of Nations(英連邦)と元英国植民地のUSAか

415:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:35.33 x9CvupZi0.net
NECとサムスンは、グローバル市場に向けた5Gポートフォリオ拡大のため協業することに合意しました。
サムスンは今後、5G仕様の製品及びサービスを拡大していきます。サムスンはNECの世界の販売網を手にし中国メーカーに一歩遅れをとっていた5G市場で巻き返す計画。
URLリンク(jpn.nec.com)

416:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:46.34 HadqAihW0.net
>>403
ここで日々、自分のような暇なニートが分析してるだろ
ときどき、工作員が本音出すからなw

417:名無しさん@1周年
19/01/01 21:55:55.21 jkaUpmqf0.net
中共に未来無さそうや

418:名無しさん@1周年
19/01/01 21:56:03.04 03IDaR/D0.net
アングロサクソンも大概だけどさすがに中国韓国と組むよりは100倍マシw 偽札刷る中華文明とユスリタカリ、嘘ばっかついて喧嘩売ってくる韓国。
現実は厳しい。日本早く普通の国にならないかな…
勿論核を打たれた国として核保有国に対しての核武装も早くね。

419:名無しさん@1周年
19/01/01 21:56:06.06 TSHKa1OU0.net
世界大戦ではエゲレスはすべて勝っている。
エゲレス連邦に着く方がトク富田。

420:名無しさん@1周年
19/01/01 21:56:07.44 JfF5ImrY0.net
本来なら日本、中国、インドなどが中心となって
アジア連合(AU)を結成して
欧米諸国の言いがかりに対抗するのが本来の姿のはず

421:名無しさん@1周年
19/01/01 21:56:07.85 ARwePwtd0.net
中国が落ちたら自然と半島も沈むのよね

422:名無しさん@1周年
19/01/01 21:56:21.55 Hp6ArFH70.net
日本海監視部隊と構成が一緒だな、韓国いないし

423:名無しさん@1周年
19/01/01 21:56:31.77 9giEJYaR0.net
賄賂政治

424:名無しさん@1周年
19/01/01 21:56:34.66 Bc2Wtft40.net
次世代通信テクノロジーがウイグルチベットで虐殺繰り広げてるヤクザの共産党の国家主導で広まることの恐ろしさに早く気づくべき

425:名無しさん@1周年
19/01/01 21:56:38.61 8OCoC9Fg0.net
ドイツには協力を求めないのか?

426:名無しさん@1周年
19/01/01 21:56:53.25 4L/00gIk0.net
どうすんのこれ

427:名無しさん@1周年
19/01/01 21:56:53.62 x9CvupZi0.net
日本経済新聞
5G基地局争奪、サムスン先行 中国勢は出遅れ
URLリンク(r.nikkei.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch