18/12/31 13:05:57.16 MQo5G//P0.net
>>1
はい
3:名無しさん@1周年
18/12/31 13:06:33.44 tdGO660v0.net
嫌なら働け
4:名無しさん@1周年
18/12/31 13:08:23.17 IrPc2oo10.net
新しいことは出来ないって自分で言ってるんだから新しい自分にはなれないだろうな
5:名無しさん@1周年
18/12/31 13:09:30.05 AmX+nwSS0.net
ほんとに困るまで
暴動っておきない
6:名無しさん@1周年
18/12/31 13:10:25.90 yIMrQOEh0.net
つまんね乞食村
7:名無しさん@1周年
18/12/31 13:10:53.95 woAV2lT/0.net
金持ちでも貧乏でもこのまま年取ってくんだよ。それが幸せでもある。
8:名無しさん@1周年
18/12/31 13:11:33.91 MI8J22Vz0.net
派遣村って、
テレ朝やTBSが自民党政権の倒閣運動やるために
散々利用したよな
で、大絶賛したのが鳩山由紀夫率いる民主党
9:名無しさん@1周年
18/12/31 13:11:56.77 3HzP5FcU0.net
選挙で野党に投票に投票せずに与党に投票したり棄権したりするからこうなる
10:名無しさん@1周年
18/12/31 13:12:04.07 WcRE6Lbg0.net
>「このまま年とってくのかな」
あっという間や
11:名無しさん@1周年
18/12/31 13:12:26.56 TN+ycKz30.net
そもそも製造作業員なんて楽な仕事でいい生活しようだなんて考えが甘過ぎだろw
12:名無しさん@1周年
18/12/31 13:12:33.79 DVrUIlki0.net
懐かしい此の団体も利権産み出したよね民主党
13:名無しさん@1周年
18/12/31 13:13:17.74 MI8J22Vz0.net
で、テレ朝やTBSが念願の民主党政権が誕生したら
ポイ捨てされて、報道されずw
14:名無しさん@1周年
18/12/31 13:13:20.76 EjM4Kdpo0.net
派遣ノムコウ
15:名無しさん@1周年
18/12/31 13:13:31.90 5Wvx5ab00.net
URLリンク(i.Imgur.com)
URLリンク(i.Imgur.com)
16:名無しさん@1周年
18/12/31 13:14:36.40 t6ktseL60.net
パヨクに依存して利用された時点で人生終了してるぞ
17:名無しさん@1周年
18/12/31 13:15:59.28 n6p++8qo0.net
派遣村の騒ぎって
2008年の年末なの!?
もう10年経ったの?
そりゃ歳をとるねw
18:名無しさん@1周年
18/12/31 13:16:25.04 5YXY8vmQ0.net
派遣村・寄付金5000万が使途不明に
スレリンク(soc板)
19:名無しさん@1周年
18/12/31 13:16:25.07 gXfTcdjl0.net
少なくとも民主政権時代より仕事は増えてる現実
20:名無しさん@1周年
18/12/31 13:17:23.29 m0LEdv3e0.net
このままどころか年取るごとに時間が加速するもんな
ついこないだ正月だった感覚だわ
21:名無しさん@1周年
18/12/31 13:18:20.07 kgFs/t9o0.net
もう死ねば?
俺も死ぬよ。
22:名無しさん@1周年
18/12/31 13:18:41.21 SYRscRMh0.net
何もしてない奴らはくたばるべき
23:名無しさん@1周年
18/12/31 13:19:32.94 5YXY8vmQ0.net
政治】 不正受給増えた契機は派遣村 増え続ける生活保護 不正受給防止の“切り札”廃案 自治体悲鳴
スレリンク(newsplus板)
生活保護 月額14万 敷金・礼金、ふとん・家具代などの実費が合計約30万円(上限)支給 働いたら負け
保護費は月額合計約14万円(アパート代含む)。そのほか、敷金・礼金、ふとん・家具代などの実費が合計約30万円(上限)支給されます。12日に支給開始予定と告げられました。
男性は満面の笑みで言いました。
「共産党に相談して本当によかった。臨時宿泊施設の大部屋で昨日夜、たまたま隣になった男性がいます。
彼は、墨田区に生活保護を申請したといっていた。彼にも共産党区議団に相談するようにすすめたい」
相談にのった党区議の来住さんは「『公設派遣村』から26人の入所者が6日から8日まで、
中野区に生活保護の申請にやってくると聞きました。大変な思いをしてきた入所者を私たちも全力で支援していきたい」と話していました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
24:名無しさん@1周年
18/12/31 13:20:44.57 JXYciU8z0.net
あの頃に比べたら格段に雇用が良くなってるぞ
おりも無職だったけど今は月収取りだし
株も数種類かち
25:名無しさん@1周年
18/12/31 13:20:48.94 7nAUcVdw0.net
俺も電気屋から大工になったけど仕事やりやすすぎ
26:名無しさん@1周年
18/12/31 13:20:54.66 9sHRKtds0.net
屑の皆さんお元気ですか?^_^
27:名無しさん@1周年
18/12/31 13:21:32.66 NSRSzrHl0.net
油圧屋さん辞めたら性社員就職できなくたなった馬鹿が通りますよっと
28:名無しさん@1周年
18/12/31 13:21:36.61 GXaIvlja0.net
仕事が出来れば正社員になってくれとスカウトされる
いつまでも派遣なのは使えない奴だけ
29:名無しさん@1周年
18/12/31 13:23:01.85 YKGeRhJl0.net
派遣って結局 自分に能力が無い事を他人のせいにしてるよな
お前らは今まで何やって来たんだよ
お前らは何を身に付けたんだよ
お前らは何やって残したんだよ
30:名無しさん@1周年
18/12/31 13:24:09.14 zslqzW2r0.net
家にいても楽しくはないが、
働くより投資の方が楽して儲かる。
31:名無しさん@1周年
18/12/31 13:24:14.76 NSRSzrHl0.net
覇権とかバイトが外国人労働者あてがわれたら、ガチ失業者になってし舞う……
32:名無しさん@1周年
18/12/31 13:24:30.14 P2sJYP+40.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは
33:売国政党の立憲民主党です 在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます 5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか? 売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主 安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、 売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です 全力で安倍政権を守りましょう 在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党 ↓ 「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発… 在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない ↓ 在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . . .9+93+987
34:名無しさん@1周年
18/12/31 13:25:14.10 7HioWg+V0.net
こんな所に集まる前に自分で行動しろよ。
35:名無しさん@1周年
18/12/31 13:26:34.52 n6p++8qo0.net
>>29
のんびり生きたい人も居るんだから
そういう環境も用意してあげるべき。
みんなが東大には入れないし
みんなが大富豪にもなれない。
36:名無しさん@1周年
18/12/31 13:27:08.71 llXHzpDf0.net
派遣で15年働いたけど、心臓の病気もあって鬱病で退社。
ただそれまで年金払ってたお陰で、障害年金貰いながらゆっくり働いている。
37:名無しさん@1周年
18/12/31 13:27:40.98 SzzawrRa0.net
実は新聞社に雇われてる人たち・・・
な、わけないかー、さすがに
38:名無しさん@1周年
18/12/31 13:27:52.00 zslqzW2r0.net
昔アルバイトで面接受けたが
面接終わるころには正規雇用に決まった
いつまでも非正規なのは自分に問題があるのでは
39:名無しさん@1周年
18/12/31 13:27:55.32 jlM6/yWY0.net
逆に年とらんかったら、おかしいだろ
40:名無しさん@1周年
18/12/31 13:28:26.56 F/2/7ooq0.net
もうこういう記事って無駄なんだから描くなよキチガイ
41:名無しさん@1周年
18/12/31 13:28:27.94 PN9X7YkA0.net
どこから集めてくるんだよw
42:名無しさん@1周年
18/12/31 13:29:54.49 HCzc9D2y0.net
>>34
別にそれでもいいけど
のんびり生きたい、でも給料は人並み、あと世間の評価も良くしたい、だれかなんとかして、は厚かましい
43:名無しさん@1周年
18/12/31 13:30:07.86 OkQGN7OY0.net
派遣村にいる連中の履歴書みせてほしいわ。
どういう人生を歩んできたんだ?
>>1の男性は、キヤノン派遣→建設会社正社員→漬物工場バイト→キヤノン下請けの請負社員
…何も考えず、努力もせず、流されるままに生きてきた人?
それで「助けて」って言われても正直微妙だなぁ…
しかも今なら建設現場でいくらでも働き口あるのでは??
44:名無しさん@1周年
18/12/31 13:31:38.14 jusCaZeE0.net
【経済】宝くじは若年層を中心に売上額が低迷し、高齢者も離れつつある 東北でも5年で50億円減 ★4
スレリンク(newsplus板)
【外食】ファミレスの利用頻度が減少 35.9%がほとんど利用せず マイボイスコム調査 ★2
スレリンク(newsplus板)
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)
40歳を過ぎても結婚できない男にありがちな事 47
スレリンク(tomorrow板)
45:名無しさん@1周年
18/12/31 13:31:41.23 GXaIvlja0.net
>>34
ならアメリカみたいにジャンクフード食べて病院には行かないで死ぬべき
企業や国の役に立たないのに雇え税金で保護しろと要求するのは間違い
46:名無しさん@1周年
18/12/31 13:35:44.60 BeKgPWuO0.net
五体満足で派遣や貧困の人って基本的に自分に甘いよね
47:名無しさん@1周年
18/12/31 13:38:37.95 /w1KJRFS0.net
フリーランスに憧れた口? フリー=自営でやっていける人なんて微々たるもんだよ。
48:名無しさん@1周年
18/12/31 13:39:53.87 LP6kd1B40.net
「このまま年とってくのかな」じゃ、ねぇーーーーーよ。
迷惑だからタヒんでください!
49:名無しさん@1周年
18/12/31 13:40:11.53 6qQRy5jS0.net
>>1 派遣会社にピンはねされる位ならナマポで暮らせ 会社と本人が紹介料として支払いするのは解せるが 延々とピンはねし続けて最後雇い止めって 只の奴隷契約じゃん
50:名無しさん@1周年
18/12/31 13:40:57.45 gaSwL/S60.net
>>42
ニートが働いてる人の人生に文句言うな
51:名無しさん@1周年
18/12/31 13:41:54.94 jusCaZeE0.net
◉名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/12/30(日) 22:29:34.05 ID:fauvzbMn0 [5/6]
山本太郎
【協力のお願い】
本日、渋谷美竹公園の越年越冬に参加。あまりの寒さに凍えました。
共同野営(テント宿泊)をされる方々の数が予想を超え毛布などが足りていないとの事。
洗濯済みでご不要の毛布などありましたら、ご協力戴ければ幸いです ↓詳しく
URLリンク(minnanokouenn.blogspot.com) …
スレリンク(lifeline板:476番)
52:名無しさん@1周年
18/12/31 13:45:40.96 zslqzW2r0.net
結局は楽な方を選ぶ
53:名無しさん@1周年
18/12/31 13:47:19.54 2XPSSTZ50.net
>>22
移民受け入れれば人手は足りるしな
54:名無しさん@1周年
18/12/31 13:47:25.14 t+YMF+BT0.net
>>1
未だに請負とか、要するにバイト生活では
このまま年取って行けると思わない方がいい。
55:名無しさん@1周年
18/12/31 13:49:00.98 2XPSSTZ50.net
なんで少子化になってるのかもなんとなくわかった
今わかった所で今更どうしようもないけどな
56:名無しさん@1周年
18/12/31 13:49:18.66 sB642UL10.net
最高の節税生活だな
57:名無しさん@1周年
18/12/31 13:50:02.12 3TTpNx5w0.net
自己責任なんだからとっとと首吊れ
58:名無しさん@1周年
18/12/31 13:50:21.62 n6p++8qo0.net
>>41
厚かましくないよ
ただの愚痴なんだからw
ほんとに寄越せとなったら
欲しけりゃ働けよ、というだけの話。
単なる愚痴も意欲の源にはなったりするが
その愚痴まで封じるのは、おかしい。
59:名無しさん@1周年
18/12/31 13:51:10.25 LE3mkUiW0.net
派遣村懐かしいな
無知な弱者を踏み台にして湯浅は見事に立身出世を果たした
まるで味方のような顔をして近づくああいうのが真の邪悪じゃないかな
60:名無しさん@1周年
18/12/31 13:51:41.37 MK70OmlF0.net
年取って働けなくなれば生活保護があるだろ
61:名無しさん@1周年
18/12/31 13:52:14.31 +z61HOcc0.net
こいつらざっこ
早く死ねばいい
62:名無しさん@1周年
18/12/31 13:52:41.13 n6p++8qo0.net
>>44
そりゃ、ホームレスとかでしょ。
中層、低層であっても
出来る範囲で税金は払ってたりすんのに
なんでそんな事せなアカンのよ。
あんた大丈夫かw
63:名無しさん@1周年
18/12/31 13:54:40.56 7CDy/XJA0.net
1997年~2017年
実質GDP(財やサービスの生産量)18%増
毎月勤労統計調査
従業員5人以上
実質賃金指数
(労働の対価として得られる交換券つまりお金の量)
1997年 115.7
2008年 106.8
2012年 104.8
2017年 100.5
自民公明も民主もクソだっただけだ。
で、今もクソ。
不完全雇用。
総需要不足(つまりデフレ)。
バカが消費税で庶民から購買力を奪い、法人税減税で大企業の金庫に突っ込んだが結果がこれ。
良く考えてみ?
労働者は生産物が18%増えるぐらい良く働いてる。給料(その生産物と交換できる交換券の枚数)は減ってる。
おかしいとは思わないかね?
「昔は」とか説教たれるジジイには、
「良かったな、バカが消費税増税する前の115.7÷100.5×1.18=1.358、
つまり35.8%楽に稼げた時代で」
と言ってやれ。
完全雇用雇用(インフレ)の時代で良かったなと。
でな、このデフレ(不完全雇用)のまま、20年経過すると我々は我々の子供たちから同じことを言われる。
その時はもう子供達すらもいないかも知れないがな。
64:名無しさん@1周年
18/12/31 13:56:12.76 Dj8/KQDO0.net
なぜ民主党は派遣制度をそのまま残したのか?
それは、労組サヨクの大好きな終身雇用と派遣制度がバーターだからです。
サヨクが死守する日本型雇用こそが日本型格差の元凶だろ。
65:名無しさん@1周年
18/12/31 13:56:18.27 LE3mkUiW0.net
>>52
労働人口が6000万から3000万まで減るのが既定シナリオなのに
100万人程度の移民ではまるで解決しない
だから国は必死こいて定年延長と女性採用の数値目標を企業に押し付けてるだろ
今家にいるやつを引きずり出して働かせるしかないんだよ
66:名無しさん@1周年
18/12/31 13:56:28.59 jPIks+mi0.net
社会保障制度の網にも掛からない雑魚はタヒぬしかない。
67:名無しさん@1周年
18/12/31 13:56:57.57 ITgrH3Sb0.net
この世代が子供を生めない環境にしていたことが少子化の原因のひとつ
本来なら団塊ジュニアとして子どもが多くなるタイミングだったのに
その結果として移民受け入れに繋がる
要するに弱者苛めすればそれはいずれ国に返ってくる
68:名無しさん@1周年
18/12/31 13:57:03.92 HCzc9D2y0.net
>>57
それただの厚かましい愚痴だろ
周囲を不愉快にさせるだけの子供じみたワガママ
69:名無しさん@1周年
18/12/31 13:57:55.36 t+YMF+BT0.net
>>59
なくなるよ。
納税者が足りなくなるからね。
70:名無しさん@1周年
18/12/31 13:59:18.35 jusCaZeE0.net
▩【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)
71:名無しさん@1周年
18/12/31 14:01:48.96 v4/naVr80.net
明るい農村を再開し、暗い農村に希望を。
農業以外の仕事はない。
休みもない。共用の仕事もしなければならない。
72:名無しさん@1周年
18/12/31 14:02:17.90 n6p++8qo0.net
>>67
あんたは、愚痴すらこぼした事ないの?
だったら、なんでこんな所に居るんだ?
派遣連中みたいな最底辺に説教して
悦に浸りたいんか?
73:名無しさん@1周年
18/12/31 14:02:18.35 kIye8YVn0.net
志位の操り人形やって一生終わるつもり?
74:名無しさん@1周年
18/12/31 14:03:40.20 YKGeRhJl0.net
>>34
そう言う人は派遣に大して文句を言わないよ
文句を言ってるのは自分の実力も解らず努力もせず
文句だけは一人前のスタートラインに立ちもしない奴だよ
75:名無しさん@1周年
18/12/31 14:03:47.22 2dPUgTF60.net
自己責任だから自分で何とかしろ
ナマポ貰えばいいだけだぞ
日本国民の権利だからね
76:名無しさん@1周年
18/12/31 14:03:48.50 55Qif5tP0.net
ワロタ!
いつまで派遣社員やってるんだよw
77:名無しさん@1周年
18/12/31 14:04:13.52 Gc3TZ/T50.net
自民党の某議員
URLリンク(i.imgur.com)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう
78:名無しさん@1周年
18/12/31 14:04:32.85 55Qif5tP0.net
起業しろよ
79:名無しさん@1周年
18/12/31 14:04:35.84 YKGeRhJl0.net
>>71
えっ説教?バカにしてるんだよ
80:名無しさん@1周年
18/12/31 14:04:46.90 u3ZaIOWr0.net
そろそろ派遣制度やめたら?
あれがある限り、奴隷労働はなくならないわけで
81:名無しさん@1周年
18/12/31 14:05:04.30 HCzc9D2y0.net
>>71
心の最底辺はお前だけどな
82:名無しさん@1周年
18/12/31 14:06:46.05 ITgrH3Sb0.net
>>64
それは安易な解決法
労働者の1人当たりの賃金を上げて家庭を男手ひとつで支えられる人間を増やすことが少子化と不景気の唯一の解決策
男手一つで家庭を支えられれば妻は出産と子育てに専念できるから少子化も解決する
その為には金が余ってるところから底辺に金を流す必要がある
具体的に言えば大企業から法人税増税で金を取り戻し、その分消費税を廃止にする
利益は内部留保になるから法人増税は内部留保から金を取っていくことでもある
経団連が怖くてこれができないから安易な移民や女性登用に走り将来により大きな問題を作り出している
83:名無しさん@1周年
18/12/31 14:07:40.65 YKGeRhJl0.net
派遣村なんだろ?派遣の人が沢山いるんだろ?
どうして起業して派遣会社を作るって考えがでないんだ?
文句だけは言うんだろ 派遣でスキルアップしてるんだろ?
84:名無しさん@1周年
18/12/31 14:08:00.17 LfeJJMmm0.net
勤め人我担当するのは仕事と作業。
作業のみしかしない人は正規採用されない。
85:名無しさん@1周年
18/12/31 14:08:09.11 4ByUkggS0.net
人手不足なら、こいつらを常勤で雇えばいいのに・・
外国人なんか入れんで
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
86:名無しさん@1周年
18/12/31 14:08:20.59 UB4oXzia0.net
嫌なら働け
俺は終夜運転なんで年越しで仕事だぞ
87:名無しさん@1周年
18/12/31 14:08:24.94 2dPUgTF60.net
>>76
でも貧困が無くなると困るのは彼ら既得権側なんだよね
(働いても)貧困な人がいるのはそれが社会の歯車の一つだから
今の豊かな生活は働く貧困者の上に成り立っているといえる
そして自民党のいうように貧困者は子供も持てず淘汰されていく
なので移民というわけ
88:名無しさん@1周年
18/12/31 14:08:45.69 R4z/L/Xh0.net
働きながら転職活動して正社員目指すとできないのかな。
派遣は腰掛のつもりでさ。
89:名無しさん@1周年
18/12/31 14:09:28.22 YKGeRhJl0.net
>>81
バカ?法人税を上げるより内部留保に税金かけろって位言えよ
90:名無しさん@1周年
18/12/31 14:10:12.29 ITgrH3Sb0.net
これは自己責任なんかではない
派遣なんて奴隷制度を作った奴の責任
91:名無しさん@1周年
18/12/31 14:11:29.53 Y3a8nzOT0.net
派遣からナマポへ直結
92:名無しさん@1周年
18/12/31 14:11:35.64 YKGeRhJl0.net
>>87
本当なら転職するためのスキルアップなんだよなぁ
まぁ転職を考える人は派遣なんかしなくて
退社→即転職なんだけどねw
93:名無しさん@1周年
18/12/31 14:11:44.14 AyOEZaQ90.net
>>89
その制度の元、選択した本人の責任だろ
94:名無しさん@1周年
18/12/31 14:12:51.30 YKGeRhJl0.net
>>92
本人の選択だなw
95:名無しさん@1周年
18/12/31 14:13:08.87 IQDTQ7jz0.net
>>1の記事にもあるようにマイクを取った人の就職先は大分。
なのに派遣村が出来たのは東京。
この辺のギャップを誰も説明しないんだよね
96:名無しさん@1周年
18/12/31 14:14:13.60 +tXDr4WF0.net
派遣切りに会おうと会うまいと派遣の単純作業しか無理っていうんなら
そのまま年取ってくのはそりゃ変わんないわな
97:名無しさん@1周年
18/12/31 14:16:03.77 apnXd1U40.net
>>95
それだよな
派遣切りにあった人たちって結局は同じ製造業に戻ってる
この辺りの切り替えが出来ないというか頑固というか
98:名無しさん@1周年
18/12/31 14:16:21.99 n6p++8qo0.net
>>78
説教だろ?
↓
29 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/31(月) 13:23:01.85 ID:YKGeRhJl0
派遣って結局 自分に能力が無い事を他人のせいにしてるよな
お前らは今まで何やって来たんだよ
お前らは何を身に付けたんだよ
お前らは何やって残したんだよ
99:名無しさん@1周年
18/12/31 14:16:35.39 TtsQAqdp0.net
昔は単純始業も会社員が担当してた
そして決して良い待遇とは言えなかった
100:名無しさん@1周年
18/12/31 14:18:19.12 n6p++8qo0.net
>>96
昨日まで医者だった人が
明日から弁護士やります、とか
そんな人の方が少ないだろ。
昨日までメジャーリーガーが
今日からはブンデスリーガでスタメン
とか居るのか?
人間には適性や限界もある。
101:名無しさん@1周年
18/12/31 14:19:01.01 OR3XDDnM0.net
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
スレリンク(news板:35番)
全国の飲食店のみなさん。
あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。
フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。
そう、神のお告げがありました。
韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。
特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。
これは、神のお告げです。
102:名無しさん@1周年
18/12/31 14:19:22.59 n6p++8qo0.net
>>80
つまんねーレトリックだな。
あんた、周りから
つまんないから、寒い人とか
いわれてねーか?
103:名無しさん@1周年
18/12/31 14:19:34.87 D/Ahky7v0.net
親や親戚が金持ちだから、同じフリーターでもこういう境遇にならずに済むどころか、わりと贅沢三昧だけど
今はもう出自の時代であって職種の時代ではないからね
104:名無しさん@1周年
18/12/31 14:20:16.51 2dPUgTF60.net
単純作業に従事するのが悪いと言うなら単純作業は誰がやるの?
答えは移民
そしてナマポへ
底辺労働者は馬鹿にされる
ならばどんどんボイコットしてナマポ貰ってやればいいw
105:名無しさん@1周年
18/12/31 14:20:34.88 lkAxFyqb0.net
>>15
この人たち、中学校通った?
バカだから今の位置なんだろ?
106:名無しさん@1周年
18/12/31 14:20:38.36 ITgrH3Sb0.net
>>92
そんな奴隷制度の選択肢を国が提供したこと自体が狂ってる
選択肢に乗った奴は無知だったかも知れないがそんな無知な奴を落とす落とし穴を国が増やすことがおかしいんだよ
107:名無しさん@1周年
18/12/31 14:21:09.03 UB4oXzia0.net
>>99
経験を積まず努力もせずに派遣やるならそれでもいいけど、社会はそれ相応の対応になるよってこと
108:名無しさん@1周年
18/12/31 14:21:46.70 tZGVJ5xU0.net
みんないいことしてやがんのにな
いいことしてやがんのにな
ビールはまだかぁ
109:名無しさん@1周年
18/12/31 14:21:54.69 1j7sHE5t0.net
>>105
無職が放置されるよりはマシじゃね?
110:名無しさん@1周年
18/12/31 14:23:13.15 UB4oXzia0.net
>>105
生涯の生業として生きようとしてるのなんて一握りだろ
スキルアップや貯金のために一時的に働く人が多い
111:名無しさん@1周年
18/12/31 14:23:30.61 apnXd1U40.net
>>99
そりゃ1日じゃ切り替えは出来ないだろうが何日たってもだからね
更にあんたが出してるのは資格職。
つまり、その資格がないと出来ない職業
あとブンデスとか言ってるがそっちならなおさら。
ブンデスリーガはプロサッカーな。
そっちは本当にシーズンオフになるといつ戦力外通告をされてもおかしくない。
実際プロスポーツの選手たちはシーズンが終わると球団から電話が来るか
いつもびくついてる。だから本田圭祐のように引退後までプランを考えてる
頭を切り替えることも重要なんだよ
112:名無しさん@1周年
18/12/31 14:23:58.29 2dPUgTF60.net
>>106
奴隷根性わろたw
頑張れw俺は応援するw
113:名無しさん@1周年
18/12/31 14:25:58.27 Frbd3SPj0.net
>>97
いや 適当に書き込んでるんだよw
あとなぁ 簡単に釣られんな!
114:名無しさん@1周年
18/12/31 14:26:22.85 PCI0uRqR0.net
勝ちもせず生きようとすることがそもそも論外なのだ
115:名無しさん@1周年
18/12/31 14:26:31.40 GXaIvlja0.net
>>105
能力が低いのは罪なのに開き直って集るのが問題なの
役に立たないのに贅沢を望む輩は欧米のように野垂れ死ぬべき
116:名無しさん@1周年
18/12/31 14:26:50.78 zDBSMv6Y0.net
2?
117:名無しさん@1周年
18/12/31 14:28:00.16 n6p++8qo0.net
>>106
あんた、会社勤めの経験ぐらいあるだろ?
ある程度のレベルじゃないと
入れないような会社でも
なんで、おまえこんな事が出来ないの?
おまえ、どうやってこの会社入ったの?
って奴が、一人ぐらい居る訳よ。
最近の例でいえば
電通の女の子とかさ。
やはり適性やポテンシャルが無いのは
どうしようもない。
しかし、そういう人らにも
落ち着く場所は必要。
派遣連中も、その辺はわかってるだろうが
連中を切り捨ててしまえというなら
国や行政、労働概念などの意味が
全てなくなるじゃん。
118:名無しさん@1周年
18/12/31 14:29:23.40 ITgrH3Sb0.net
>>108
いや、そういう奴等は一旦生活保護で養うべきだったね
いずれは就職できる可能性が高いし
長い目で見れば求職期間は国で面倒見た方が国にとっても良かった
もっと言えばあの時代に消費税廃止で内需刺激していれば仕事もあっただろう
つまり彼らは国と経団連に翻弄された人生だったと言える
119:名無しさん@1周年
18/12/31 14:29:40.54 PlSuGvfj0.net
自民掲示板のせいで自殺した日本人一体どれだけいるのかね
120:0582751590知能犯の完全犯罪を狙う藤井恒次だで!懺悔します
18/12/31 14:30:04.28 Cv5Lyzw10.net
小学生のころから札付きのワルってのは田舎の岐阜垂井
や福井大野市から大阪を荒らしに来た日向小次郎こと藤井恒次と反町の森伸介だで。
極悪人よお。父親見真はグリコ森永事件の真犯人だで。子供の頃のわて恒次と伸介も
いっしょにやったで。塾の将棋倒しも通り魔もわてらがやったで。空き巣や強姦誘拐
殺人の物色下見ストーカーなど10000件にのぼるで。21世紀に入ってからはネッ
トでワンクリック依頼の殺人暴走車放火テロの実行犯けしかけたり宅間守もワテらだ
で。福知山脱線106人殺しの置石もわてらよお。1000人殺しの依頼教唆したけど、実
行犯のみが捕まる警察のお粗末ぶりだでwww天才少年ハッカーFと恐れられた知能
犯ゆえ障害児の演技で変装メイクや闇サイトでダマす詐欺師だけどよお完全犯罪をや
り続けたのがついにバレてきたでキシシシここまでだでorz21世紀か
ら合流の服部直史が不必要に削って盗聴器を仕掛けるためだ!!大勢の女性の歯に仕
掛けて自室でジト―と聞く変態服部直史を放置していいのか?!そしてあら捜しをして女性に肉体関係を迫り人身売買という手口を横行していた!
現代の盗聴器技術は素晴らしく5ミリのサイズが可能となっている!カプセル内視鏡でも説明は つく!思考盗聴器ならすべてチェック で き る!
思考盗聴器には音声送信や視覚盗撮や位置情報送信などの機能があり、女性のヌードやウンチからおりものまで日ごろの行動もすべて視覚的に収めることができるのだ!この 思 考 盗聴器の説明書 、
ソースでもあるが「外国の最先端スパイ工作システムについて」で納得いただけると思う!
98年当時伊藤明子さんを電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害したのはこれホントの話で、酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話…真実だぜ!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金 殺人 やストリップショーをする
藤井恒次三人衆は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しやったでえ!阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3-4-30-401
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで�
121:猪レをむき出しにやーーっと独 り笑いする服部直史を激写!!もう廃人!! フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている! 虐 待 日 記 服部直史・父親はアル中で 息子直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大歯学部に進学するが少年連れ去りや性的いたずら暴行に没頭しだす。 藤井恒次・母親から 普 段やオナニーシーンや排便シーンを隠し撮りされ同級生に公開されていた。 服部直史の歯科医院は患者は来ず閑古鳥で 人件費や維持費の支払いで借金背負って支払うマゾドツボ人生www服部直史は精神病院に 通院中の詐病精神病患者www 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590ピーとなってる間聞いてる でえ 藤井恒次 大勢の主婦の歯に盗聴用チップを埋め込んだ服部直史0668446480と森伸介0570092211*6,1は実家の井口堂401にはもう帰らずランドクルーザーで車上車中泊生活で朝歯科医院に居直り出勤www 替え玉の森伸介が緑の森動物病院勤務中に本物森伸介のケロイド姿はさておき車いすフェイクやアリバイ工作で全国放火し放題!森伸介本物は 沖縄指名手配逃亡生活www 事故死偽装して殺そうとしたり障害児のような汚い字をきれいに書けるのにわざと書いたり、 障害児の演技で ブラインドタッチできたり 父親藤井見真がサンメッセというマスコミ関係者のコネで脅しやゆすりで警察や一般人をいいなりにして策略を使う無差別通り魔的犯行によるため知能犯藤井恒次三人衆はなかなか 捕まりませんキシシシ 岐阜拘置支所に 4年間拘束収容されてるでえ拘置所でスマホ許可してもらって書いてるでえ 藤井恒次自身の 自己アピール 148cm、とんがりチンチン2㎝、クランプ 同人誌愛好 家と装う偽装オカマ、人形抱っこの腹話術師も偽装、岩男メイクのホリケン似だで 不破中→大垣南高校→大学中退強制退学処分 キャンパス 白昼堂々と女子学生滅多打ち傷害事 件で 逮捕 された 。ゲイのように装って女性ばかりを狙った強姦暴行傷害常習者藤井恒次三人衆。 ドケドケドケー!と暴れる癖の藤井恒次が京都精華大マンガ学部殺人事件もこいつがハイヒールはいてやった! 東 京都 30代 主婦 匿名希望
122:名無しさん@1周年
18/12/31 14:30:16.17 uT0nIkAl0.net
収入の1割を株式投資し続ければいいよ。
123:名無しさん@1周年
18/12/31 14:31:03.34 n6p++8qo0.net
>>110
ある仕事を続けた人が
ある日を境に
別の分野に転身する難しさを言ってるだけだろ。
戦力外通告とか誰も話してねーんだよ。
自分のサッカー知識自慢のご披露会は
どっか他でやれ。
124:名無しさん@1周年
18/12/31 14:32:31.06 apnXd1U40.net
>>116
製造業派遣なんて円安で製造コストが安くなるなら良いが
中国なんかが安く出せば中国に進出する、そこで終わり
そうじゃなくても、手作業でやってた所が機械化自動化されたらおしまい
機械は労働基準法とか給料を上げろとか言わないからね
125:名無しさん@1周年
18/12/31 14:33:49.27 ntZsGzCn0.net
>>16
だな、こんな状況なら潔く自決できるのが人間
126:名無しさん@1周年
18/12/31 14:33:59.19 apnXd1U40.net
>>121
サッカーを例に出してきたから、それを完全論破したら知識披露?
そういうのを負け惜しみって言うんだよ
127:名無しさん@1周年
18/12/31 14:34:02.19 A+J1GT4k0.net
時代を先読みして知識を蓄えたり資格を取ったりするのには年齢関係ない。
128:名無しさん@1周年
18/12/31 14:34:23.68 n6p++8qo0.net
>>114
>能力が低いのは罪なのに
どんな法令に基づく
何という罪なの?
君がムカついちゃう罪の違反とか?w
129:名無しさん@1周年
18/12/31 14:35:32.12 tFvrAN0f0.net
>>99
その通りだな。だから小中高大で教養身につけ人気者で公正明大、五体満足で体力あって嫌々ながらもルールに文句言わない、そこそこの容姿とセンスを身につけてないとほぼ終わりなのよ。
成人になって人はそんなに変われん。
ごく一部の特殊な才能だけで生きていける芸術家や職人除いてね。
130:長期投資家やぶっち
18/12/31 14:35:51.09 RrAfGNed0.net
株式投資初心者のためのブログを書いています。
株式投資を真剣に学ぼうと考えられている方は是非読んでみてください。
宜しくお願い致しますm(__)m
URLリンク(kabusupport.blog.fc2.com)
131:名無しさん@1周年
18/12/31 14:36:02.92 n6p++8qo0.net
>>124
110 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/31(月) 14:23:30.61 ID:apnXd1U40
>>99
そりゃ1日じゃ切り替えは出来ないだろうが何日たってもだからね
あんたが俺の主張に同調してるんだが。
論破とか、大丈夫かよww
132:名無しさん@1周年
18/12/31 14:37:59.90 YghFp2Ol0.net
特定の政治思想は別に持ってないけど、これの代表が
都知事選に出た弁護士と、この運動で法政大学教授になられた方だよねw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
133:名無しさん@1周年
18/12/31 14:38:46.39 n6p++8qo0.net
>>127
それは、超人思考すぎるから
この年始年末は、温泉にでもいって
リラックスした方がいいよw
134:名無しさん@1周年
18/12/31 14:39:12.14 4e88AtiX0.net
>>95
>>96
ホントそれ、
なんで非正規の工場作業員にこだわるのか
意味がわからない
富士通だって、ルーティンワークの間接部門
の人間を営業やSEに配置転換してるからね
単純作業員はどんどん不要になってきてる
そこを自覚しないと
135:名無しさん@1周年
18/12/31 14:41:15.14 4sMKZT7o0.net
おまえらほんとに厳しいな
136:名無しさん@1周年
18/12/31 14:41:59.83 MFvTKThK0.net
このまま年をとって「いける」なんてお花畑なオツムをしているから、
ずるずると底無し沼を沈んでゆくハメになるのだ
137:名無しさん@1周年
18/12/31 14:42:40.17 tFvrAN0f0.net
>>131
温泉は先週強羅に行ってきたわ。
今日は海外発注対応の海外工場の出荷承認しなきゃならんのでほぼ朝まで自宅で仕事よ。
まあ、酒飲みながらマウスポチポチするだけだが。
138:名無しさん@1周年
18/12/31 14:43:04.51 4e88AtiX0.net
俺自身、某レンズメーカーの工場に非正規派遣で居たからわかるんだよ
まともなやつは貯金してさっさと営業やらIT、飲食の正社員になっていったから
139:名無しさん@1周年
18/12/31 14:46:47.00 1j7sHE5t0.net
>>117
生活保護は働くことのできない人のための制度だよ。
働くことができるなら
140:派遣でもなんでも働くべきだろ。
141:名無しさん@1周年
18/12/31 14:50:18.04 4e88AtiX0.net
介護とか飲食は、人手不足で正社員募集してるから
狙い目だぞ。ITの正社員だって低学歴の巣窟だし
低学歴は低学歴なりに正社員の仕事あるんだから
そこ狙わないと 工場の非正規にずっとこだわる奴って意味が変わらん
142:名無しさん@1周年
18/12/31 14:53:15.11 9oyOvxV50.net
>>136
そうITの正社員になった・・・まさかこれが特定派遣だなんて夢にも思わずw
143:女
18/12/31 14:53:37.96 sRLpvQQX0.net
(^ω^)良かった富裕層の箱入り娘に生まれて。
144:名無しさん@1周年
18/12/31 14:53:39.50 9GYsLy6R0.net
>>138
介護や飲食だって正社員の場合は経歴を聞かれる
この男の経歴ではまず非正規しか採用されんだろう
ましてやITなどもっと無理
145:名無しさん@1周年
18/12/31 14:54:32.47 n6p++8qo0.net
>>134
その辺は同じなのよ。
こないだ介護施設で
掃除したばかりなのにウンコを漏らしたからと
ヘルパーさんに溺死させられた人がいたけど
被害者のジジイは、どっかの学校の学長やったり
ある程度の金や名声は持ってたはず。
金持ちでも貧乏でも
いくら老後に備えようが
やはり限界はある。
金があれば、欲しい物が手に入るのと
家族に金を残せるぐらいかな。
146:名無しさん@1周年
18/12/31 14:54:57.61 hiiCEjfG0.net
ここでいくら罵倒しても現実にナマポは増えてるのよね
147:名無しさん@1周年
18/12/31 14:54:58.41 4Tmar7ql0.net
世間知らずのニートが叩きまくってると思うと草
148:名無しさん@1周年
18/12/31 14:55:42.05 ACwvE2nA0.net
>>85
大手鉄道会社は既得権に守られた世界だからいいよね
149:名無しさん@1周年
18/12/31 14:57:35.74 9GYsLy6R0.net
ITって常に勉強勉強って世界だぞ
この男に務まるわけがない
タイピングすら無理だろ
150:名無しさん@1周年
18/12/31 14:59:53.91 fe6Eg5bH0.net
>>141
個人でサイトを立ち上げたり、SOHOやらフリーランス的な請負で実績があれば経験値を評価するよ?
151:名無しさん@1周年
18/12/31 15:01:04.99 4e88AtiX0.net
やっぱ都内の有名大学出て
大手不動産、損保、証券なんかに総合職で就職してる男女とか見ると
ハキハキしてて、頭も良くて世渡りうまそうだもんな 見た目もいいやつ多い
そういうことなんだよな
152:名無しさん@1周年
18/12/31 15:03:11.15 n6p++8qo0.net
>>138
それがダメなんよw
夜の繁華街で呼び込みしてる奴とか
もっと他の仕事しろや、とか思うけど
やっぱりダメなんだな。
無理に他の仕事をやらせても
適当だったり、逃げたり、手癖が悪いとか
本人が一念発起でもしない限り
とにかくダメなんだわ。
そこでしか生きれない人間も居るんだよ。
153:名無しさん@1周年
18/12/31 15:03:45.95 jusCaZeE0.net
【経済】宝くじは若年層を中心に売上額が低迷し、高齢者も離れつつある 東北でも5年で50億円減 ★4
スレリンク(newsplus板)
【休眠口座】政府「10年以上放置された口座は政府管理下に置かれNPOなどの財源に活用します」年間700億円
スレリンク(newsplus板)
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)
154:名無しさん@1周年
18/12/31 15:05:42.77 jB/sPww40.net
>>148
コミュ力がすべてだよ
有名大学も半分は推薦入学で頭のデキはいろんなのがいる
最強は推薦入試組
頭のデキはそれほどでないが中高で担任に異様に気に入られ有名大学の推薦をゲット
大学でも先輩に可愛がられリクルーター面接を突破
会社に入っても先輩に奢られ可愛がられる
勉強ばっかりしてきた一般入試組は頭はいいが面接落ちも多いし
会社入ってからパワハラでノイローゼになって休職、退職もいる
そこを難なくクリアしているのがもっぱら世渡り上手の推薦入学組
頭のデキは関係ないがコミュ力は絶対に必要
155:名無しさん@1周年
18/12/31 15:07:27.31 ycoKwVhB0.net
年末恒例!年越し派遣村!
156:名無しさん@1周年
18/12/31 15:08:10.13 /6/Usaqx0.net
>>88
内部留保に課税にすると、留保をマネーロンダリングに充て
逃げてしまうのが容易に想像できる
157:名無しさん@1周年
18/12/31 15:08:32.55 Q12potfj0.net
勝ち組でさえ歳には勝てないのに何言ってんだ?コイツらw
158:名無しさん@1周年
18/12/31 15:12:46.11 8vy4eRPf0.net
>>1
売国安倍移民党が呼び込む移民は正社員待遇で日本人以上の待遇だからな
159:名無しさん@1周年
18/12/31 15:13:12.68 dw6i41py0.net
派遣村と言いながら実態はホームレスの炊き出しと全く同じだったよな
食い物に寄ってきたホームレスをこれが派遣社員ですと誤解するようなことを発信しただけじゃないの?
160:名無しさん@1周年
18/12/31 15:13:55.04 4e88AtiX0.net
非リアの陰キャでも、とにかく勉強頑張って国立理工系卒で
NTTやJAXAなどの研究職
そこまででなくても信越化学や三井化学、三菱マテリアル、東レ
なんかのエンジニアとかになれてるんだよな
陰キャなくせに、
低学歴を選んだ奴は、まじで非正規単純作業しか相手にしてくれない
低学歴でも、オラオラ系、イケメン枠の奴らは、営業とかでスーツ着て稼げてる
同じ底辺でも、こういった格差があるんだよな 大人しくてヤンキーでもないのに低学歴は最底辺
161:名無しさん@1周年
18/12/31 15:15:35.44 /OCb1rb/0.net
今時、どこも人手不足なんだから働けよ。いつまで派遣村にいるんだよ。
派遣でも何でも働けよ。今は昔と違って働き口は幾らでもあるんだから。
激務?知るか
162:名無しさん@1周年
18/12/31 15:18:54.92 4xTEJl4B0.net
人生の可能性には支援するけど
自分が選んだ結果は受け入れていただくしかないと思う
163:名無しさん@1周年
18/12/31 15:21:20.31 ODlzw/lX0.net
非正規労働の名称は全て「アルバイト」に集約すべきだと思う。
あえて分類するなら「社保付きアルバイト」「社保無しアルバイト」で良い。
~社員とか下手に語尾に社員とか付けて企業側も
「君たちは準社員として企業の看板を背負って」とか余計な事言うから
労働者側が変な期待してこじらすねん。
164:名無しさん@1周年
18/12/31 15:25:12.87 4e88AtiX0.net
低学歴でもなれる正社員に応募するしかない
他に選択肢は無いんだよな・・
165:名無しさん@1周年
18/12/31 15:26:08.22 4xTEJl4B0.net
あるばいと
まっはと ふらい
166:名無しさん@1周年
18/12/31 15:26:46.10 4e88AtiX0.net
>>141
そこらへんは職歴によほど長い穴が無けりゃ
採用される
介護なんてオッサンでも正社員だから
飲食も35歳くらいまでならかなり簡単に
採用されるよ
ITもインフラ系ならOKだ
167:名無しさん@1周年
18/12/31 15:27:30.71 fxY0LjTS0.net
>>160
日本はアルバイトにも経営者視点を持てとかいうだろ
168:名無しさん@1周年
18/12/31 15:27:54.39 OiSXlPMJ0.net
若い時はあっという間だよ
貧しくとも心豊かに生きるしかない
169:名無しさん@1周年
18/12/31 15:28:13.61 2fA38IUS0.net
>>68
年金が破綻しても生活保護はなくならないよ
そんなことになれば社会が混
170:乱するから
171:名無しさん@1周年
18/12/31 15:30:16.50 ihL+ZD3k0.net
>>37
武勇伝かよ
172:名無しさん@1周年
18/12/31 15:30:30.33 mvGd7uaV0.net
自民から民主に移る際の派遣村報道と、
その後のポイ捨てのされ方は衝撃的だったよなww
うっわー、利用するだけ利用してこれかーってあからさまさよ
自民もだけどあれがあるからマスコミも民主党も信用してないわ。
173:名無しさん@1周年
18/12/31 15:31:49.16 TzuzeT4j0.net
時間は平等だよ
174:名無しさん@1周年
18/12/31 15:32:46.24 fxY0LjTS0.net
>>168
麻生邸を見学しようツアーとかやってた奴は決して鳩山邸見学ツアーとかしなかったからな
175:名無しさん@1周年
18/12/31 15:33:53.46 4e88AtiX0.net
湯浅さんのこと悪く言ってる非正規はゲスすぎんぞw
彼は努力して東大まで出た男だ
ふさわしい待遇あって何が悪い??
176:名無しさん@1周年
18/12/31 15:35:01.70 sIDWyu730.net
御輿は軽くてバカが良いの典型だろ、派遣村報道なんて
当たり前のことを当たり前にやってれば暖まりながらテレビだらだら見て年越蕎麦食えるんだし
177:名無しさん@1周年
18/12/31 15:35:27.34 fxY0LjTS0.net
>>171
博士課程は中退で就職したこともないだろ。
178:名無しさん@1周年
18/12/31 15:35:36.33 4e88AtiX0.net
>>155
日本人潰しととられても
仕方ないことやってる
移民党はw
世襲議員w
179:名無しさん@1周年
18/12/31 15:37:26.43 UgflNars0.net
40過ぎても偽装請負で働いてるのか?
何考えて生きてるんだw
180:名無しさん@1周年
18/12/31 15:37:38.11 nhWdMXRT0.net
働かずに居直ってる屑まみれ
181:名無しさん@1周年
18/12/31 15:38:48.64 uPeRcARv0.net
ジタミネトサポのバカウヨ倭猿の負け惜しみがすごいなw
182:名無しさん@1周年
18/12/31 15:39:08.19 0eaOr6Y80.net
>>15
1枚目
なんで寅さん上映やめたのか気になる
183:名無しさん@1周年
18/12/31 15:40:16.68 4e88AtiX0.net
>>173
共産党のCさんだって
就職したこと無いよ
184:名無しさん@1周年
18/12/31 15:40:32.40 8hajxRFk0.net
キャリアコンサルタントっうやつに相談したら
20代で適職を見つけて
30代で適職を極めて、家族作る
40代はそれを少しずつ成長させるんだと
40代で何もしてこなかったんですがといったら
とても困難が伴うって言われた
失われた20年は取り戻せないって
185:名無しさん@1周年
18/12/31 15:42:09.76 fxY0LjTS0.net
>>179
レーニンだって働いたことなくてお袋さんやスターリンたちからの仕送りでアジビラ刷ってただけだから正しい労働貴族の理想像だな
186:名無しさん@1周年
18/12/31 15:43:15.13 +59Sqsqx0.net
>>1
じゃあさ、なんで派遣やってんの?
仕事さえ選ばなきゃ正社員なんていくらでもあるじゃん。
オマエら選べるほど優秀だと思ってんの?勘違いしてんじゃね?
30過ぎると仕事減るぞ、40過ぎるともっと減る、50過ぎたら絶望的だぞ。
今の派遣待遇だとキャリアにならないのが現実。いい歳こいて派遣やってたヤツなんて採りたくないのが本音。やれ自分の時間がとか、やれ働くペースがとか自己主張ばっかなんだもん。
早いとこ足洗ってどこでもいいから就職しとけ
187:名無しさん@1周年
18/12/31 15:43:58.29 4e88AtiX0.net
イケメンチャラ男は、ワル仲間と散々ヤンチャして
若い女とタダマンしまくり
18歳で不動産営業で正社員
上司や後輩に気に入られながら、数字とって、いい車乗ってる
ずりぃぞ!!
188:名無しさん@1周年
18/12/31 15:43:58.67 BHynKWXG0.net
身分が固定化されたという意味では、
こいつらも終身雇用の一部なんだよ。
さっさと解雇自由化しろ。
とは言っても、氷河期世代がもう保身に走り始めたから何もかも仕舞いだ。
189:名無しさん@1周年
18/12/31 15:44:07.71 uPeRcARv0.net
湯浅さんって40代独身じゃなかったっけ?それでも大学教授なら勝ち組だわな
190:名無しさん@1周年
18/12/31 15:44:30.11 fxY0LjTS0.net
第1話 「割り箸を袋に詰めるんだ」
第2話 「利用禁止の社員食堂」
第3話 「交通費はおまいらが負担」
第4話 「風邪マスクと私服でアスベスト処理」
第5話 「現場への移動と待機、計5時間は無給だから」
第6話 「派遣スパイラル」
第7話 「ボーナスって何!?」
第8話 「新入社員のガキにこき使われた!」
第9話 「え、軽作業って引越し?しかも他県まで行かされるの?」
第10話 「派遣の価値、私の価値」
第11話 「正社員への道」
最終話 「もう延々と党機関紙を手弁当で配りたくない」
191:名無しさん@1周年
18/12/31 15:45:52.40 4e88AtiX0.net
>>185
40代童貞だけど
東大卒だから、
ここらの非正規たちとは雲泥の差
社会的信用という意味で
192:名無しさん@1周年
18/12/31 15:46:21.24 8hajxRFk0.net
氷河期は20万人以上は失われた20年のキャリアの人生を歩ませてしまった。40代は人生の曲がり角
老化も急速に始まるし、親の介護もはじまる
絶望しかないだろ、家族という踏ん張りどころが
心の糧になるんだよ。学校で教えてくれないけど
193:名無しさん@1周年
18/12/31 15:50:23.66 UF14//6E0.net
>>187
東大卒なのにレンズメーカーの非正規か(困惑)。
よっぽどの無能ですか?
194:名無しさん@1周年
18/12/31 15:52:25.04 PQ+oa/Wl0.net
>>19
景気が冷え込んだまま
民主党政権の時に派遣村中止
共産党に電凸したら
半笑いで「何もしませんけどw」って返されて
面食らった思い出
195:名無しさん@1周年
18/12/31 15:53:35.59 k0/tv3on0.net
非正規身分差別、奴隷扱いしてきた銭ゲバジャップ共はこれから天罰を食らわされるだろう。
196:名無しさん@1周年
18/12/31 15:53:43.19 clk763mJ0.net
>>187
東大卒でその言いぐさだと、仕事先でいろいろ苦労しそうだなw
どんな仕事してるか知らんけどさ。
今は信用も何も、真面目にコツコツやれる人だったら仕事なんかいくらでも見つかりますよ。
東大卒じゃなくても全然ね。
197:名無しさん@1周年
18/12/31 15:53:43.38 fxY0LjTS0.net
地方公務員とか、バブル時代に馬鹿すぎて役所にしか入れなかった工業高卒が氷河期時代に入ってきた地底院卒をエラそうにこき使っているんだろ
198:名無しさん@1周年
18/12/31 15:54:45.34 2RQr7rpg0.net
死
ぬ
ま
で
言
い
訳
し
て
ろ
199:名無しさん@1周年
18/12/31 15:55:25.82 fxY0LjTS0.net
>>190
鳩山が自民党無視して共産党に景気対策の意見を求めたら、「内部留保税」ていわれて聞かなかったことにしてたな。
200:名無しさん@1周年
18/12/31 15:55:43.85 26yKAYgw0.net
その通りでございます
201:名無しさん@1周年
18/12/31 15:56:23.89 4xTEJl4B0.net
御手洗清潔
安美姫
202:名無しさん@1周年
18/12/31 15:56:36.30 kks2tRAh0.net
あれから10年
毎年100万貯金して1000万は貯まったかい?
まさか0円じゃないだろうね
そんな怠けものじゃそもそもクズだ
203:名無しさん@1周年
18/12/31 15:56:36.90 k0/tv3on0.net
非正規は自己責任だと言いながら富を吸い取ってきた偽善クソジャップ共は、これから天罰が下るように、初詣で祈ってきてやるぞ。
204:名無しさん@1周年
18/12/31 15:56:44.91 YghFp2Ol0.net
>>189
横から失礼するが、�
205:註ウんが、という主語じゃないの? うちの小学校低学年でも理解できそうな。 勉強は大事だぜw
206:名無しさん@1周年
18/12/31 15:56:52.17 clk763mJ0.net
>>193
おまえがどんなに言おうと、当時その選択をした人の選択は少なくとも間違いじゃなかった訳。
それを結果論であ~だこ~だ言う奴の考え方がどうかしてると思うぞw
人の事を羨ましがる暇があったら、少しでも自分の為に時間を使った方が有効なんだが
それがいつまでたっても分からない人間っているもんだねw
207:名無しさん@1周年
18/12/31 15:58:02.60 k0/tv3on0.net
銭ゲバクソジャップ共は、必ず天国に行けなくなるようにお寺に祈願してくるから、楽しみにしておけよ。
208:名無しさん@1周年
18/12/31 15:59:04.11 26yKAYgw0.net
>>137
しかし先の無い仕事は覚醒剤でも使わないと働くのが難しくなるんじゃないのかなw?
覚醒剤を解禁すればそういう人も働けるようになる
209:名無しさん@1周年
18/12/31 15:59:49.82 kks2tRAh0.net
貯金できないやつはずっとできないからな
バカなだけ。
210:名無しさん@1周年
18/12/31 16:00:16.32 q84eEgKm0.net
人間の社会は自然以上の縄張りの奪い合い。脱落する者も一定数は必ず居る。セーフティーネットを何処まで張るか。問題はそれだけでそれ以上は本人次第
ホームレスも経験した俺はそう思う。所詮、人の出自は公平では無いし、本人の資質も平等では無い
211:名無しさん@1周年
18/12/31 16:00:30.23 4xTEJl4B0.net
40公務員女が俺に言うんだ
「あるばいと、まっはとふらい」
212:名無しさん@1周年
18/12/31 16:01:20.13 4e88AtiX0.net
>>189
>>192
なんで俺が東大卒になってんの??
意味がわからんw
213:名無しさん@1周年
18/12/31 16:01:47.27 89epzMYV0.net
>>200
なるほど。アンカー先見ていなかった。
でもそうすると、非正規とは違うに繋がらないような気がするんだが。
童貞か否かなんてわからんだろ。
まさか、>>187は湯浅氏本人か?!
214:名無しさん@1周年
18/12/31 16:01:52.32 fxY0LjTS0.net
>>201
無能を首に出来ない公務員の弊害ここに極まれりだろ
215:名無しさん@1周年
18/12/31 16:03:13.93 kks2tRAh0.net
無能じゃないだろ
学歴ある人しか公務員なってないんだから
君が無能なのは学歴がないからだぜ
無能なら無能なりにコツコツ生きていけばいいのに
それもしたくない
要するに子供っぽい考えなんだよ
216:名無しさん@1周年
18/12/31 16:03:32.28 WDRG8CBG0.net
>>19
奴隷作業員がな。
そんなに日本人は奴隷になりたいのか?
217:名無しさん@1周年
18/12/31 16:03:55.64 4xTEJl4B0.net
>>186
復活話
新入女子社員をつけ狙う掃除夫
218:名無しさん@1周年
18/12/31 16:04:15.26 fxY0LjTS0.net
>>211
民主党時代って牛丼屋のワンオペでバイトが倒れたりしてただろ
219:名無しさん@1周年
18/12/31 16:04:30.68 eT94fK9y0.net
>>1
>「製造業派遣の経験しかなく、新しい仕事をゼロから覚えるのは大変だった。結局やり慣れた仕事に戻っていた」
能力もなく努力もしない人間なら当たり前の末路だな
220:名無しさん@1周年
18/12/31 16:04:52.23 kks2tRAh0.net
君はガンダムのパイロットにでもなってるつもりなの?
あんたに特別な超能力などない。
あんたのお父さんもお爺さんもそうやって奴隷作業員として生活をしてきたはずだが?
わがままなだけでしょ
221:名無しさん@1周年
18/12/31 16:05:28.96 k0/tv3on0.net
平成に貧困や過酷な労働で死んでいった死屍累々としてる魂が、あの世からお前らを見おろしているぞ。
222:名無しさん@1周年
18/12/31 16:06:15.00 4xTEJl4B0.net
こんなのと一緒の年金制度や自動車保険なんですか
安楽死処分してやってください
223:名無しさん@1周年
18/12/31 16:07:25.29 qY7IMWAc0.net
移民受け入れで完全棄民されたからな
224:名無しさん@1周年
18/12/31 16:07:34.86 WDRG8CBG0.net
>>210
学歴と仕事の能力とには
何ら関係性はない。
むしろ学歴社会が今の
凋落した日本をつくった。
すなわち学歴=馬鹿
ってことだ。
225:名無しさん@1周年
18/12/31 16:10:48.46 4e88AtiX0.net
>>219
単純労働にしがみついてる人には
何の関係もない話だよな
226:名無しさん@1周年
18/12/31 16:11:01.13 4Tmar7ql0.net
>>130
根っからの貧困ビジネスゴロじゃねえかw
>>180
キャリアが無いなら相談するなよ
あいつらの価値観は昭和の高度経済成長期で止まってる平成も終わろうとしてるに
227:名無しさん@1周年
18/12/31 16:12:14.32 ga6M6JPR0.net
非正規や卒歴は、努力しても消せない階級。
消すには、自分に投資するための時間を買う金が必要。
228:名無しさん@1周年
18/12/31 16:15:19.81 WDRG8CBG0.net
>>220
中国、台湾の下請け工場に
学歴も能力も要らん。
必要なのは滅私奉公の
奴隷精神だけだ。
トヨタだって開発費、販売促進費
も税金の補助を受けている、
いわば生活保護受給者だ。
日本企業はみんなゴミだよ。
229:名無しさん@1周年
18/12/31 16:16:31.51 brq+mrM50.net
【貧困】「子供の貧困」を放置すると、中卒の子供が4倍に…数字でわかる日本の貧困問題の深刻度 2ch.net
元スレ スレリンク(bizplus板)
現在、6人に1人の子供が貧困という日本社会。これを放置すると、年間約40兆円が失われ、国民一人ひとりの負担が増える―。
日本の最重要課題である「子供の貧困」を、データ分析、当事者インタビューなどで多角的に論じた
『徹底調査 子供の貧困が日本を滅ぼす 社会的損失40兆円の衝撃』の著者、日本財団子どもの貧困対策チームがポイントを解説する。
ある高校生は、生活保護を受けており、塾に通う経済的な余裕がなかった。中学2年生の時に行政から生活困窮世帯向けの無料学習塾を紹介され、
大学生ボランティアと必死に受験勉強を重ね、希望の高校に進学することができた。ただ、夢である保育士になるために
大学進学を希望してるものの、その進学費用を賄う目処は立っていない。
また、ある大学生は、父親が家庭内暴力をふるい、母親が育児放棄かつアルコール依存症という家庭で育った
居場所を求め非行に手を染めたこともあったが、福祉職員の勧めで自立援助ホームに入ったことを契機に
福祉系の大学を志す。しかし、勉強時間を確保し、進学費用を賄うためには、短時間で多く稼げる風俗に
手を出すほかなかった。今は、無事に大学に合格し、将来の夢は自分と同じような境遇にある人を支援することだという。
こんな子どもたちが抱える「貧困」の問題。今まさに、子どもの貧困問題が日本で深刻さを増している。
子どもの貧困率は16.3%にのぼり、実に6人に1人の子どもが貧困状態に陥っている。ひとり親家庭だけでみれば、
2人に1人という割合だ。OECD諸国で比較しても日本は下位グループに属する。
そんな日本において最大の課題は、親世代の貧困が子ども世代の貧困を生む、貧困の連鎖(世代間再生産)だ。家庭の経済格差が子どもたちの教育格差を生み、
将来の所得格差を生んでいる。つまり、子どもの貧困問題を放置すれば、低所得層の拡大を招き、国内市場の縮小や財政収入の減少を招くことが想定されるのだ。
「子どもの貧困」と聞くと、どこか遠い国の話題と感じる人も少なくないだろう。もしくは貧困を乗り越えるのは自己責任だと唱える人も多くいる。
しかし、子どもの貧困問題は我が国の経済問題であり、当事者のみならず、すべての国民に関係する「あなた」の問題なのだ。
上記のような問題意識のもと、日本財団子どもの貧困対策チームは、0~15歳の貧困世帯の子どもについて、子どもの貧困問題を現状のまま放置した場合
(現状放置シナリオ)と、何らかの対策をうった場合(改善シナリオ)で、彼らの学歴や就業形態、
ひいては生涯で得られる所得や支払う税金・保険料(=政府の財政収入)にどれだけの違い(社会的損失)が生まれるかを算出することで、子どもの貧困問題がもたらす経済的影響を推計した。
まずは、最終学歴別人口の違いをみてみよう。中学卒業者数でみると、改善シナリオでは11万人、現状放置シナリオでは47万人となっており、
現状を放置してしまうと、何らかの対策を講じた場合に比べ4倍以上の子どもが中卒のまま社会に出てしまうことになる
我が国の場合、学歴は生涯所得に大きな影響を与えることから、中卒の彼らが貧困の連鎖に苦しむ可能性は高いといえよう。
次に、職業形態別人口の違いをみてみよう。非正規社員でみると改善シナリオでは48万人、現状放置シナリオでは53万人となっており、
現状を放置してしまうと、何らかの対策を講じた場合に比べ1.1倍以上の子どもが非正規社員として働くことになる。学歴の低さに加えて、
非正規社員のような低所得かつ不安定な職業についてしまうと、貧困の連鎖は益々拡大していくことだろう。
では、彼らが生涯で得る所得、支払う税金・保険料(=政府の財政収入)でみると、どうだろうか。所得、税金・保険料双方について両シナリオの差分(社会的損失)を計算すると、
所得は約43兆円、財政収入は約16兆円という推計結果を得た。43兆円とは国家予算の半分に匹敵する規模であり、その影響は甚大である。
また、推計対象の世代を広げれば、この数値は何倍にも膨れ上がっていく。子どもの貧困対策は、単なる社会問題ではなく、日本の成長戦略の礎をつくる政策として立案されるべきものなのだ。
■福沢諭吉
文明論之概略(1875)六「一国の貧富は天然に生ずる物産の多寡に関係すること思の外に少なく」
230:名無しさん@1周年
18/12/31 16:16:45.73 piJ4zvly0.net
>>68
湯水のごとく生活保護が出てくると思ってる層に驚くよね
財源は納税者で納税できる層が格段に減ってるのにさ
231:名無しさん@1周年
18/12/31 16:18:07.02 brq+mrM50.net
【教育】3~5歳の教育無償化を正式決定 幼稚園と保育所、来秋から【少子化対策】
政府は28日、幼児教育・高等教育の無償化について関係閣僚会合を開き、3~5歳児は原則全世帯、0~2歳児は住民税非課税の低所得世帯を対象に、来年10月からスタートさせることを正式に決めた。
高等教育無償化では2020年度から、大学などに通う低所得世帯の学生に、返済不要の給付型奨学金を支給することを決めた
幼児期に教育を受ける機会を保障するとともに、子育て世帯の負担軽減を図ることで少子化対策につなげる。来年の通常国会に関連法案を提出し、早期成立を目指す。
安倍晋三首相は会合で「国の社会保障を全世代型に転換する。無償化は重要な第一歩だ」と述べた。
232:名無しさん@1周年
18/12/31 16:18:51.79 s8Q8nbfB0.net
学歴つっても本人の頭の良さ云々よりは親の経済力でほとんど決まるのがね
優秀でも親がDQNで大学に行けなかった人とか結構多いと思うよ
逆に医者でも金とコネさえあればFラン大レベルのアホでもなろうと思えばなれるし
安倍みたいな小学生レベルの漢字すら知らない知的障害者でも首相だしな
はじめからスタートラインが違いすぎて不公平な世の中だわ
233:名無しさん@1周年
18/12/31 16:18:52.93 sIDWyu730.net
>>216
どこまでも他人任せで草
234:名無しさん@1周年
18/12/31 16:19:04.47 WDRG8CBG0.net
>>225
ならばその前に生活保護法を無くし、
更に憲法も改正しなくてはいけない。
日本の政治屋にできるかの~ww
235:名無しさん@1周年
18/12/31 16:19:28.44 8hajxRFk0.net
>>221
逆かな若いうちにキャリアコンサルタントに相談出来てたらもっとマシに人生設計できてた
20年は取り戻せないところからスタートしなくちゃ
いけないけど一緒に頑張りましょうという
感じだったね。
236:名無しさん@1周年
18/12/31 16:21:30.93 piJ4zvly0.net
>>229
政治家にできるできないじゃなく
物理的に無理なんで生活保護費は縮小されていくと思うよ
ない袖は振れないってやつ
237:名無しさん@1周年
18/12/31 16:22:52.70 WDRG8CBG0.net
>>227
俺の兄は小中高、学年トップクラス。
金が無いから進学を諦め就職。
「俺より馬鹿が医者になっている」
って言ってたな。
238:名無しさん@1周年
18/12/31 16:23:48.73 9SvnOlGt0.net
社会不適合者がいちいち存在アピールしなくていいから笑
239:名無しさん@1周年
18/12/31 16:24:39.78 4nQxImiK0.net
>>231
アヘンを合法化して売れば賄えるではないかw
薬物より貧しい方が危険だから薬物を売って福祉の財源にすれば良い
240:名無しさん@1周年
18/12/31 16:25:04.55 WDRG8CBG0.net
>>231
それだったら、今だって年金財源は0だ。年金積立金は一円も有りません。
年金制度を廃止しろよ。
241:名無しさん@1周年
18/12/31 16:25:09.43 mkKAxO7V0.net
>>98
いやかなりいい待遇だよ
今や時給1000円そこそこの派遣がやるようになった
242:名無しさん@1周年
18/12/31 16:26:50.61 4e88AtiX0.net
都内の喫茶店で就活中の大学生の男女の会話を聞いたが
やはりコミュ力あるなw
大和、野村証券、信託銀行、不動産、損保など
大手を狙ってるとのことで
学生時代も、サークルやバイトリーダー、インターンなどの実績もあり
非常にうらやましかったわ 恋愛話も豊富だったし・・ 顔も男女ともそこそこだった
こういう人のことを健常者と言うのだろうね
243:名無しさん@1周年
18/12/31 16:28:55.05 WDRG8CBG0.net
>>237
コミュ力の意味が理解できていないな。
244:名無しさん@1周年
18/12/31 16:29:30.07 4e88AtiX0.net
>>227
金で何とかなるのは私立だけ
一橋、東工大、旧帝理工系だと
親がいくら金持ちでも本人が馬鹿だと
受からないからねw
だから、成金の息子は慶応や他の有名私立に
入れている 国立は無理だから
245:名無しさん@1周年
18/12/31 16:30:56.78 4Tmar7ql0.net
>>230
>20年は取り戻せないところからスタートしなくちゃ
>いけないけど一緒に頑張りましょうという
無責任な気休め
246:言うだけの外れに当たったな コンサル料払ってるなら無駄になるだけ 言ってるだけだで本気で相手にするつもりはないよ 実際コンサルでも40職歴無しならどうすることも出来んからな
247:名無しさん@1周年
18/12/31 16:31:38.54 WDRG8CBG0.net
>>236
よくない。
医師会の非正規職員なんか
時給2000だ。
職場の健康診断予定を
医師と日程調整する
単純オペ。
248:名無しさん@1周年
18/12/31 16:34:20.79 WDRG8CBG0.net
>>239
地方国立大は馬鹿でも受かる。
偏差値46だってある。
ちなみにセンター500で充分だ。
249:名無しさん@1周年
18/12/31 16:35:52.08 lQnqCYx80.net
10年前のリーマンショックで切られた当時30代より上の層が再就職もままならずに現在無職もしくはバイト、パートに陥ってるのが現実だもんな
この層を救っていれば少子化や消費不足がここまで加速しなかったんじゃないかなと思うよ
250:名無しさん@1周年
18/12/31 16:37:23.05 EiWhvreX0.net
ID:4e88AtiX0
またこの女地方公務員が居すわってる
251:名無しさん@1周年
18/12/31 16:37:40.46 GXaIvlja0.net
学歴と本人の頭の良さと仕事の能力はほぼ比例するのに
低学歴底辺はコネがーとその現実を受け入れないんだよね
そもそも親のコネがある子供って育ちが悪い子供よりあらゆる能力が圧倒的に高いし実力通りの評価なんだよ結局
252:名無しさん@1周年
18/12/31 16:37:59.21 z54Zts9v0.net
>>1
そのまま年取って年金もらう前に早く死ねw
253:名無しさん@1周年
18/12/31 16:38:31.84 4e88AtiX0.net
>>242
一橋、東工大、旧帝理工系の
話をしてんだがw
254:名無しさん@1周年
18/12/31 16:39:30.87 EiWhvreX0.net
高確率で教師やろこいつ
255:名無しさん@1周年
18/12/31 16:43:41.82 VlWiYFAQ0.net
あの派遣村は最悪だった
代表者みたいなパヨが当然のように建物内に入れるように厚労省に要求してて、腹が立ったわ
256:名無しさん@1周年
18/12/31 16:45:36.44 4Tmar7ql0.net
40過ぎたら派遣作業者なんてやるもんではないし切られるのも時間の問題になって来る切られたら先は無い
脱出出来る見込みが無いか脱出出来ても碌なところへは行けない
中小のブラック名ばかり正社員が関の山だろうし人並みの人生なんてもう無理だからな
そこも病院したり大ケガすれば即失業、親の介護が必要になっても理解持たないので介護離職不可避
親が居るなら介護して看取った後は
社会不適合者道を磨いてセーフティネットの刑務所 ナマポを目指す方が現実的になって来る
>>243
20代でも厳しかったぞ
再就職は職歴で弾かれまくり
257:名無しさん@1周年
18/12/31 16:46:49.55 s8Q8nbfB0.net
>>239
私立にせよ金でどうにかなるのが問題なんでしょ
経済格差で学歴から将来まで決まってしまう話をしているのに
国立は無理だとか意味不明なんだが?
258:名無しさん@1周年
18/12/31 16:48:28.97 brq+mrM50.net
【少子化対策】自民党の「こども保険」構想 早期実現へ働きかけ 2017/03/29 【自民党】
小泉進次郎・農林部会長ら自民党の若手議員による「2020年以降の経済財政構想小委員会」は3月29日、保育や幼児教育を無償にするための「こども保険」を創設する提言をまとめた。
教育無償化の財源として、現在の社会保険料に上乗せして資金を集める仕組みで、党内に浮上している「教育国債」の対案だ。
■「こども保険」のプランとは
「こども保険」として社会保険料率を0.1%上乗せすることで3400億円を確保できると試算。未就学児に1人当たり月額5000円を支給し、子育て世帯の負担軽減を目指す。
将来的には上乗せ分を0.5%に引き上げて1兆7000億円を確保。助成を月2万5000円程度に拡大することで、保育・幼児教育を実質無償化したい考えだという
小泉氏は29日の記者会見で「子どもたちのことを社会全体で支えるというメッセージをしっかり伝える」と述べ、6月に政府がまとめる「骨太の方針」にこども保険案を反映させ、早期の実現をめざす考えを示した。
■将来世代からの借金となる国債発行を回避できるのが利点だが、小さな子どもがいない世帯にとっては、保険料の負担だけが増えることになる。
「負担だけが増える就学中の子どもがいない世帯の理解は得られるのか」と会見で問われた小泉氏は、以下のように答えたという。
「子どもがいない人も、将来、社会保障の給付を受ける側になる。社会保障制度の持続性を担保するのは若い世代がどれだけいるかだ。
若い人を支援するということは子どもがいる、いないに関係なく社会全体の持続可能性につながるということを説明していく必要がある」
259:名無しさん@1周年
18/12/31 16:50:35.41 qoDBa2tt0.net
結果を出せない人間は、必要ない。
そういうことなの?
260:名無しさん@1周年
18/12/31 16:50:48.05 4nQxImiK0.net
>>243
ソ連がWW2の戦死者のせいで子供世代の少子化が起こって
その子供世代が社会を支える時に崩壊したように子供世代が社会の中核になる時期がヤバそうだなw
その時までに寿命が来る世代は勝ち逃げできるかもw
261:名無しさん@1周年
18/12/31 16:50:59.04 DeKkFWyM0.net
だったら公共事業増やせよwww何を言ってんだ。日本人は脳みそのレベルに問題がある。
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
262:名無しさん@1周年
18/12/31 16:51:16.22 DeKkFWyM0.net
日本は、もっと公共事業を増やし金融緩和をしろ
ニューヨークタイムズに連載中のノーベル経済学賞のクルーグマンは、君たちと正反対の主張をしまくっているけどwww
オバマ時代に、too little too lateとstimulusについてクルーグマンは主張し続けた。
”共和党は”「財政破綻するとかインフレとかいろいろな理由で」この緩和策に反対していた。
ニュース見てないの?wwwニュース見てないとネトウヨらしいぜwww
ニューヨークタイムズもクルーグマンもリベラル派なんだけどwww
Paul Krugman JAN. 8, 2009
URLリンク(www.nytimes.com)
“I don’t believe it’s too late to change course, but it will be if we don’t take dramatic action as soon as possible. If nothing is done, this recession could linger for years.”
Paul Krugman: Stimulus Was ‘Too Little,’ And Now It’s Almost All Gone
08/30/2013 01:51 pm ET | Updated Dec 06, 2017
URLリンク(www.huffingtonpost.com)
We never spent all that much money o n President Obama’s stimulus, and now we’re spending almost nothing on it, and that’s a shame, according to Paul Krugman.
Stimulus arithmetic (wonki sh but important)January 6, 2009 9:26 am
URLリンク(krugman.blogs.nytimes.com)
Bit by bit we’re getting information on the Obama stimulus plan, enough to start making back-of-the-envelope estimates of impact.
263:名無しさん@1周年
18/12/31 16:54:03.15 CKDpN0pt0.net
>>254
今の高齢者介護施設の実態知ってるの
ステルス虐待で三年で死ぬ
そしてまず元公務員しか入れない
264:名無しさん@1周年
18/12/31 16:54:32.28 SpJwvTH80.net
転職して酪農の仕事してるけど単純作業と肉体労働の日々。キツいけど自分の肌にあっててやりたい仕事をやっと見つけた感じ。
だけど働く時間に対して給料は良いと言えないから金稼げる人にとっては非効率な作業してるバカに思えるし
派遣社員を馬鹿にした書き込み観てると、自分にも当てはまる事があってこのままでいいのかわからなくなるな…
265:名無しさん@1周年
18/12/31 16:55:34.70 GXaIvlja0.net
>>251
親が金持ちで地位が高い子供はほとんどが圧倒的に優秀だから世襲でも全く問題無い
今でも地方の無名校から東大行ってる子もいるし
底辺層は親と環境が悪くて自分は才能はあったと思ってるけど実際は才能もなく怠惰な無能
266:名無しさん@1周年
18/12/31 16:56:12.58 4nQxImiK0.net
>>257
要介護状態になって3年も生きれたら十分じゃねw?
昭和天皇でも仕事出来なくなってから何年持ったっけ?
267:名無しさん@1周年
18/12/31 16:57:24.22 +YBtt0C20.net
>>258
肌に合っててやりたい仕事なら圧倒的な幸せ者だろ
金稼げばいいと思ってる奴らなんざ不幸のどん底だぞ
268:名無しさん@1周年
18/12/31 16:57:31.85 FF5wtj+C0.net
弱者
貧困の人はいらない
これが今の日本政府
269:名無しさん@1周年
18/12/31 16:57:42.87 lQnqCYx80.net
>>250
とある自動車会社でSEやラインの派遣をしててきられた人を何人か知ってたんだけど再就職しようにも35歳以上だと極端に求人がなく30代前半でも余程特殊能力がないと20代の若いものからとっていくという状況だったらしい
失業率が減っただの人手不足好景気だの言ってるけど
270:隠れ無職やワープアもすごい数がいると思う 貯金ができない国民年金or年金すら払えない層が押し寄せる20~30年後はどうなるんだろうね
271:名無しさん@1周年
18/12/31 17:01:35.75 vN+Jq+o60.net
ネット掲示板で公務員が悪ノリし過ぎ
272:名無しさん@1周年
18/12/31 17:02:26.70 e2N3RHnz0.net
>>232
昔は医者は賢い職業だったけど、今は教育コストを掛ければなれる職業という認識が必要だね
嫁が看護師だが2世3世のボンクラ率がハンパないってさ
反対に中卒のベンチャー社長とか一昔前はたくさんいたし、学歴が収入とは直結しないしね
273:名無しさん@1周年
18/12/31 17:06:34.54 e6MM5uN10.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
hch
274:名無しさん@1周年
18/12/31 17:06:50.76 z54Zts9v0.net
>>263
早く死んでもらうしかないよ
275:名無しさん@1周年
18/12/31 17:08:18.76 4Tmar7ql0.net
>>263
35過ぎなら絶望的だったろうな
20代の若者の中でも25を堺に正規歴ある者優先で非正規しか経歴無いと相手しないところが殆どだった
当時20代後半のアラサーだったけど経歴で書類落ちばかりで面接すらなかなか辿り付けなかった
リーマン派遣切りから再就職に半年近くかかって面接行けたの中小零細企業数カ所で拾われたのは1ヶ所だけて散々な状況だった
276:名無しさん@1周年
18/12/31 17:09:08.35 s8Q8nbfB0.net
>>259
毎日親から虐待を受けて食事もまともに与えられないような環境の子供と
裕福な家庭の子供のスタートラインが同じだと主張するなら
君は相当頭が悪いと思います
277:名無しさん@1周年
18/12/31 17:11:11.26 bNZXxKbW0.net
>1 >200-269
つまり、もうすぐ、自公アベノミクス朝日本政府から、
東京スタンピード巨大暴動が起きそうだなw
自民党 岸政権
脳筋軍国ムード体制へ回帰をはかる。
予防拘禁の、警察官職務改正法が、
世論の超反発で、廃案になる。
1960年 日米安保反対巨大暴動で、自民党 岸政権崩壊。
後継の自民党政権は、トリクルダウン的政策をする。
1970年代前半、ベトナム戦争末期、
高度経済成長期末期、
タナカ カクエイノミクス末期。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件発生。
直後、オイルショックで狂乱物価になる。
自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。
湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因へ。
出口戦略、構造改革、緊縮財政、総量規制へ。
1990年、西成警察汚職事件から、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の政権交代。
自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期。
ライブドアショック、
派遣奴隷 加藤 の秋葉原駅前多数殺人。
2008年、リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。石油価格高騰慢性化。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村デモ。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。
278:名無しさん@1周年
18/12/31 17:15:21.15 lQnqCYx80.net
>>254
もう崩壊は始まってると思うよ
60歳で70歳でも働けるけど老眼は起きるし判断力、筋力や体力は低下するしやっぱ仕事の戦力でいうなら40歳までだと思うからね
移民を入れるって安い賃金で働く労働者が欲しいというのが半分と入れないと今のシステムが維持できないのが半分じゃないかな
279:名無しさん@1周年
18/12/31 17:19:55.89 skHjDjw00.net
>>261
これ言ったら元も子もないけど事故か何かで身体壊したら終わりだし
派遣社員の人もその人にとって肌にあった仕事だったんじゃないかと思うとね…
元派遣社員だったのもあって他人事じゃないのよね
職業に貴賎無しとかいう言葉あるけど
実際は仕事でも金稼げなかったら社会的に迷惑でゴミ扱いされると思うと嫌でも金稼げる仕事した方がいいんじゃないかと考えちゃうよ
酸っぱい葡萄なんだろうけど
280:名無しさん@1周年
18/12/31 17:20:36.25 tGcFy9Ye0.net
>>1
夜空のムコウかと
281:名無しさん@1周年
18/12/31 17:26:40.74 XDbEIYZW0.net
>>219
学歴と仕事の能力は関係ないが、知能と仕事の能力はかなりの程度比例する
そして知能はある程度学歴と比例する以上学歴と仕事の能力は間接的に関係しているというのが俺の考え
282:名無しさん@1周年
18/12/31 17:27:18.91 lQnqCYx80.net
>>268
確かその人は当時37歳だったと思うけど2年くらいハロワに通って何社か受けたけど全滅でそのあと音沙汰がなくったから今なにをしてるやらだよ
20代後半でも散々だったんだね
何社も受けるって精神的もだけど地味にお金がかかるのがキツイと言ってた
283:名無しさん@1周年
18/12/31 17:32:19.58 ooORfYip0.net
大企業いけない奴は、ブラックでも中小で頑張った方がいいんだよね、中小でも大当たり引けば勝組になれるから、まさに人生投資と一緒、中小は同族会社多いからまず定款とか決算書読む能力が必要になる
就職先ないから中小いくという時は本当に吟味した方が良い
284:名無しさん@1周年
18/12/31 17:34:36.25 v8rnUYcM0.net
>>262
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
n /::::::== `-::::::::ヽ _/\/\/\/|_
|| |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 公務員と上級国民以外の連中は
||
|| i::::::::l゛ .,/゚\,!./゚\ l:::::::! 死ぬまで低賃金で働いてSHINE!!!
|| |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
|| (i ″ ,ィ____.i i i // 貧困氷河期の下級国民は結婚せずに
f「| |^ト ヽ i / l .i i / 使い捨て非正規で体壊して早くSHINE!!!
|: :: ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ̄|/\/\/\/ ̄
ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ /
| | l ヽ ` "ー-´/
285:名無しさん@1周年
18/12/31 17:41:53.30 k0/tv3on0.net
格差の話は、「アーアー聞こえない奴らは自己責任、負け組は勝手に死ね」と一貫して言い続けて罵ってきた奴らがいる。
286:名無しさん@1周年
18/12/31 17:43:59.26 7UGvlMM60.net
就職・転職と一括りにする+民が多いけど、
就活でも波が大きい文系と、万年就職氷河期の理系じゃ全然誓うからな
転職でも職種によっては第二新卒でも門税払いだし、50代でも普通に正社員雇用する
会社もある
施工管理技師・電気工事・給排水衛生工事の現場代理人なんて
50代でも大歓迎される
287:名無しさん@1周年
18/12/31 18:04:30.43 XDbEIYZW0.net
単純作業ばかりやってたら普通はかったるくてすぐ飽きるよ
288:名無しさん@1周年
18/12/31 18:05:27.40 WbnvjCO+0.net
この中からテロリストが生まれるんだな。。
289:名無しさん@1周年
18/12/31 18:09:25.03 wJK8Ynvw0.net
>>274
ふつうに考えて、東大卒と三流私立大卒だったら、
当大卒の方が仕事でも有能な可能性が高いと思う。
100%そうではない、というだけでは?
290:名無しさん@1周年
18/12/31 18:09:42.62 yMao9vPd0.net
>>178
釣りバカに変えました
291:名無しさん@1周年
18/12/31 18:10:03.53 VIPRM8MR0.net
今年の漢字は 「災」
まさに安倍政権
292:名無しさん@1周年
18/12/31 18:10:31.50 VIPRM8MR0.net
貧乏人に厳しい安倍ちゃん
293:名無しさん@1周年
18/12/31 18:10:45.45 MI8J22Vz0.net
ID:VIPRM8MR0
www
294:名無しさん@1周年
18/12/31 18:11:41.77 tFvrAN0f0.net
MARCH辺り出て、スポーツやるのが好きで、一緒に旅行行ってくれる友達10人位は居て、親もまあ元気で、近所の人にちゃんと挨拶してて、時々は欲しい服や靴を買って、五体満足でBMIがら24以下で、禿げてない正社員希望なのに派遣のやつ居たら教えろ。
流石に社会に悪い所があるかも知れん。
それ以外は世間の需要に合ってないだけだわ。
295:名無しさん@1周年
18/12/31 18:12:58.41 Ho7eD5qj0.net
中国共産党に行けば あそこは平等だぞ
296:名無しさん@1周年
18/12/31 18:13:32.28 wJK8Ynvw0.net
>>265
学歴が高い方が高収入になる確率が高いのは統計的事実。
少数の例外を挙げても反論にならない。
297:名無しさん@1周年
18/12/31 18:15:01.88 wJK8Ynvw0.net
>>288
全然、平等じゃねーだろ。
298:名無しさん@1周年
18/12/31 18:17:23.38 7UGvlMM60.net
学歴と能力は比例すると思うけどな・・・
だからココの掲示板では、文系叩きが盛んな訳だし・・・
就活の波が大きい文系は運悪く不景気が直撃すると、また氷河期世代の再来
万年就職氷河期の理系は、留年中退のリスクを回避さえすれば、
なんか生きていけるからな・・・
施工管理技師なんて不人気職種の筆頭だけど、経験さえあれば
専業主婦を養える程度の年収はもらえるけど、
この資格は大卒の学歴と専攻がマッチしないと実務経験10年以上要求される
299:名無しさん@1周年
18/12/31 18:18:02.38 bOmueayLO.net
定年がアホみたいに長くなるんだから氷河期も働かせられるだろうが
300:名無しさん@1周年
18/12/31 18:19:33.12 fdTBoTfT0.net
よく免許や資格さえあれば大丈夫というが即戦力として使えないと意味ないよ
運転免許持ってたって全く運転できなければ意味ないのと同じ