【イエスマン以外は追放】藤井聡内閣参与「デフレ下の消費増税が極めて深刻なリスクをもたらすことが懸念されている」→退職へ★2at NEWSPLUS
【イエスマン以外は追放】藤井聡内閣参与「デフレ下の消費増税が極めて深刻なリスクをもたらすことが懸念されている」→退職へ★2 - 暇つぶし2ch363:名無しさん@1周年
18/12/29 20:37:00.45 1gV1R4Ly0.net
>>327
立憲民主党

364:名無しさん@1周年
18/12/29 20:37:46.17 /mL77HVt0.net
>>348
増税よりまずデフレを解消して経済を成長基調に戻すと言うのが藤井の主張だよ
経済成長しないのが当たり前になってるのは世界で見ても日本のみ
経済成長すれば税収は増える
景気が過熱しすぎたら消費増税でもして冷ませばいい
時期の問題

365:名無しさん@1周年
18/12/29 20:38:21.26 qx/U9y300.net
>>326
累計はほぼ同じ
URLリンク(i.imgur.com)

366:名無しさん@1周年
18/12/29 20:38:27.87 Q71JCzJc0.net
>>351
普通に変わりありますけど…?
そもそも、オレは自国通貨建ての国債が増えることによるデメリットなんて皆無に等しいって言ってるわけで…
円の総量なんて話はしてないんだが…

367:名無しさん@1周年
18/12/29 20:38:41.87 BRhdtBef0.net
まあ、藤井としては
消費増税で安倍の経済政策は大失敗に終わると見て
その前に泥船政権から逃げ出したようなものかw

368:名無しさん@1周年
18/12/29 20:38:48.94 I+jaz1vh0.net
>>348
何が言いたいのかさっぱり分からん。
政策が適切か適切でないかの話と
実際に政府がやったことの話
は全然違うと思うのだが。なんかかみ合ってない気がする。

369:名無しさん@1周年
18/12/29 20:38:49.85 zViilOy00.net
ネトウヨなんてゴミだから叩かれる心配なんてないだろ
移民って一言発すればあいつらすぐ消えるからな

370:名無しさん@1周年
18/12/29 20:39:59.47 l+zY9qys0.net
藤井さんや三橋さん中野さんと言ったら、アンチグローバリズム、庶民層の味方の代表だよ。
ここら辺の意見を封印させるためなら、いよいよ保守のフリを辞めて本格的に始める気なんだろう。
若者の支持率が高いらしいが、若者は頭悪いわ

371:名無しさん@1周年
18/12/29 20:39:59.60 M1HSxjwn0.net
「デフレ下の消費増税が極めて深刻なリスクをもたらすことが懸念されている」
こんな小学生レベルの知能じゃ辞めさせられて当たり前。
その代案が国土強靭化なんて自然破壊だし。

372:名無しさん@1周年
18/12/29 20:40:04.66 XXIkZD8u0.net
>>360
へえw国債の反対にある勘定は何なのー?

373:名無しさん@1周年
18/12/29 20:41:46.20 S27BH3QZ0.net
気分のいい発言をする奴だけ残して、気に入らない発言をする奴は追放。
安倍は典型的な暗愚だな。
「硬骨漢汲黯が退いた後は、帝を取巻くものは、佞臣にあらずんば酷吏であった。」
中島敦『李陵』

374:名無しさん@1周年
18/12/29 20:41:59.73 XXIkZD8u0.net
あれかな
戦中の軍票みたいな感覚で話してるのかなwww

375:名無しさん@1周年
18/12/29 20:42:19.07 nava0L8Q0.net
つうか、増税以外で国の予算支えられないんだろ
消費税増税で支出がしぼんだら
困るのはアベなんだからほっときゃいいんだよ
あとで文句言ったら安倍と麻生に死んでもらったらええ

376:名無しさん@1周年
18/12/29 20:42:29.67 zIq+9e9M0.net
安倍は、西部すすむが死んだから藤井を使う義理はもうなくなった。安倍はウルトラリベラル、本性が現れただけ。

377:名無しさん@1周年
18/12/29 20:42:33.11 Q71JCzJc0.net
>>362
多分、国債発行残高が増えると増税されるって考えてるんじゃね?
単に、増税の理由づけに国債発行残高が利用されているだけだから、
国債発行残高が増えると増税されるというデメリットがあるとは言えないんだけど、そう言えると捉えてるんだと思う

378:名無しさん@1周年
18/12/29 20:42:45.22 LWGzj3s60.net
参与の辞任で盛り上がってるなw

379:名無しさん@1周年
18/12/29 20:42:47.75 qx/U9y300.net
>>365
自然にインフラを破壊される前に日本海側を強靭化しとけって話だぞ

380:名無しさん@1周年
18/12/29 20:42:51.34 zViilOy00.net
>>358
安倍のお仲間の藤井には全く興味ないわ
>>362
政府が増税するのに増税に加担するような話には乗れない
また金融緩和のつまみ食い増税みたいなことするだろうしな

381:名無しさん@1周年
18/12/29 20:42:52.35 YkRrK6Dv0.net
>>365
お前の知能レベルの低さに驚くわw

382:名無しさん@1周年
18/12/29 20:42:55.84 TPBIwd7/0.net
財政再建バカがいるが政府の黒字は民間の赤字だと覚えておけ

383:名無しさん@1周年
18/12/29 20:43:24.84 916TMaf90.net
歴史的低金利と上がらないコアコアCPI。
下がる実質賃金に貯まる内部留保。
これのどこが経世済民やねんw

384:名無しさん@1周年
18/12/29 20:43:24.94 FwOJAmK10.net
>>1
安倍も分かってる。
財務省と抗争中なんだろ。
この人が辞めて喜んでるのは財務省。
財務省がイエスマンなら消費税は下がるだろ。
財政再建は終わってるし。

385:名無しさん@1周年
18/12/29 20:43:26.11 e5NBR1JI0.net
>>341
筋金入りのお坊ちゃんだからな、安倍は

386:名無しさん@1周年
18/12/29 20:43:40.78 YHyjxs/n0.net
>>360
多少、民間に渡る政府利払い分の有効需要が増えるかもという不安定要素はあれども、
せいぜい全額支出されても8兆円×乗数効果程度だからまあ問題ないな。

387:名無しさん@1周年
18/12/29 20:43:48.01 wYluyyyW0.net
高校生棋士の名前と似てるなw

388:名無しさん@1周年
18/12/29 20:44:03.24 .net
藤井聡って日本の後進国化を警告してくれたのに
何でクビになるの

389:名無しさん@1周年
18/12/29 20:44:45.80 LV8U4tlP0.net
>>18
国外消費分は昔から免税だよ。

390:名無しさん@1周年
18/12/29 20:44:46.21 iv6LKRqr0.net
こいつもう出番ないな

391:名無しさん@1周年
18/12/29 20:45:07.50 zViilOy00.net
移民推進の安倍だからじゃねーの

392:名無しさん@1周年
18/12/29 20:45:27.99 LdTwKbAy0.net
>>65
結局、安倍も保守のフリして票を稼ぎ、そのシンパも同じように保守のフリをするってことだな。
そういや青山繁晴の保守のフリした保守ビジネスやってるんだろ。
移民法には反対するとか言って、しっかり賛成票を投じていたのがバレたという……。
ちなみに保守ビジネスには、末端にはKAZUYAというユーチューバーもいるよな。
 

393:名無しさん@1周年
18/12/29 20:45:43.57 grrJdWHj0.net
>>381
検索したら聡太君ばっかり引っ掛かるよね。

394:名無しさん@1周年
18/12/29 20:46:01.96 XXIkZD8u0.net
地方に公共事業で道路を作れば工場が建って人口が増えるってお仲間が言ってて吹いたわw

395:名無しさん@1周年
18/12/29 20:46:08.21 /mL77HVt0.net
>>365
まあクルーグマンとか小学生以下だしw

396:名無しさん@1周年
18/12/29 20:46:50.68 YHyjxs/n0.net
>>333
消費税撤廃して自宅の耐震化が先だろ?

397:名無しさん@1周年
18/12/29 20:47:03.76 M1HSxjwn0.net
消費税の影響が大きいことなんか財務省の人間以外は誰でも知ってることだろ。
そんな当たり前のこと言うのは藤井と2ちゃんの馬鹿だけ。

398:名無しさん@1周年
18/12/29 20:47:15.69 Q71JCzJc0.net
>>366
現預金だよ
円でいいよ
で、現預金の反対にある勘定は?
要は金融機関はどうやって国債買うの?
金融機関の預金から買うでしょ?
つまり、単に、金融機関が保有する円が政府に移るだけで、
国債発行しただけでは円の総量増えないぞ

399:名無しさん@1周年
18/12/29 20:47:19.68 916TMaf90.net
>>382
このスレの反藤井的書き込みが政府や党内に及んでいるからだと思う。

400:名無しさん@1周年
18/12/29 20:47:28.42 43Oam0HD0.net
どんどんトランプさんに似てくるなw

401:名無しさん@1周年
18/12/29 20:47:30.80 qx/U9y300.net
>>386
党議拘束を理由にするのなら、自民党は分裂すべきだな

402:名無しさん@1周年
18/12/29 20:47:36.44 8MJp04I50.net
>>277
業種は?

403:名無しさん@1周年
18/12/29 20:48:39.47 M1HSxjwn0.net
だいたい消費税が悪いんじゃなくて、自民党の税金の使い方が悪いんだからな。
消費税が悪いんだったら、世界に消費税20%30%の国なんか存在するわけがない。

404:名無しさん@1周年
18/12/29 20:48:39.77 l+zY9qys0.net
>>377
それは今の政権の王道政策だぞ
それに異を唱える経世済民サイドを切り離しているんだから、
いよいよ保守のフリを辞めて、残りの任期でグローバルを全力でやる気なんだよ。
若者は頭悪いわ

405:名無しさん@1周年
18/12/29 20:48:53.29 XXIkZD8u0.net
>>392
銀行がもう国債イラネって言ってるが強制的に買わせるの?ww

406:名無しさん@1周年
18/12/29 20:48:58.31 zViilOy00.net
青山繁晴はただの詐欺師だろ

407:名無しさん@1周年
18/12/29 20:48:59.51 LdTwKbAy0.net
>>363
>>移民って一言発すればあいつらすぐ消えるからな
今は、まだお仲間も少ないからな。
海を越えて、たくさん日本国内に入ってくるまでの辛坊だと彼らネトウヨは考えている。
それまで韓国でも叩いていれば、バカな日本国民はいくらでも欺せる。
 

408:名無しさん@1周年
18/12/29 20:49:33.75 12hGeOKO0.net
>>388
財政政策は、小泉が一番良かったなあ。
小さな政府、民営化、規制緩和、構造改革。
防衛費まで減らしたのは良くなかったが。
あと、米国みたいに直接税の大型減税を
できればもっと良かったと思う。
歳出削減、財政再建の第一歩として、
小泉のときのシーリングを復活させてほしい。

409:名無しさん@1周年
18/12/29 20:49:45.31 YHyjxs/n0.net
デフレ(大衆の消費力不足)で、
さらに大衆から消費力を取り上げる消費税増税なんてどうやって肯定すんだよw
どんなマクロ経済学の教科書に載ってんだよw

410:名無しさん@1周年
18/12/29 20:50:42.71 M1HSxjwn0.net
>>389 逆に言えば「消費税は景気に良い」って言ってるの誰だ。誰もいないなら、みんなと同じこと言ってるってだけ。

411:名無しさん@1周年
18/12/29 20:50:42.69 Q71JCzJc0.net
>>399
銀行は国債足りないって困ってる状況なんだが…
強制的に買わせる必要なんてなくて発行すりゃ喜んで買うと思うんだが…

412:名無しさん@1周年
18/12/29 20:51:09.23 AkQqijK20.net
辞めさせられたのか、自ら辞めたのかドッチなん?

413:名無しさん@1周年
18/12/29 20:52:30.07 6IdkCLgg0.net
>>357
オマエ詐欺師だろ

414:名無しさん@1周年
18/12/29 20:52:35.08 YHyjxs/n0.net
>>397
インフレ、デフレに関わらず
実際、消費税そのものが悪いな。
ユーロ圏とか経済成長率が低いからな。
どんな配り方しても最初の税の死荷重を埋められないんじゃねーか?

415:名無しさん@1周年
18/12/29 20:52:37.66 iDZsD/W00.net
>>303
それ需要量が大きく変動しない品目に依存してないか?
需要量が大きく変動しなくても、ガソリンのような大きく政治に依存する品目は
その変動が供給側の事情により価格が大きく変動してる。
石油関係はそれが社会の様々な点に影響を及ぼして、電気供給のようなインフラ価格にまで直接的な影響を及ぼしてる。
結局、価格変動は品目を考慮しないと、それがどのような影響を及ぼしているか考えるのは難しい。
ビッグマックの価格で物価図るなんて、ビッグマックもう食ってないんだけど、にならんか?
大きな指標より、個別具体的な事情を勘案して、当該社会を見ていかなきゃならない時代(その能力もある)なんじゃないかという気はする。
日本のある地域においては、吉野屋の価格をみた方が経済をみれる、こういうことは多分にあると思う。
つまるところ、国際的な経済的発展モデルってのがもう見えない時代に突入してるんじゃないか。

416:名無しさん@1周年
18/12/29 20:52:42.17 BRhdtBef0.net
>>400
移民受け入れは断固拒否すべきだ 青山繁晴・百田尚樹の「大直言」対談⑤
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
>鳩山さんや、仙石由人さんに影響を与えているのは、政治学者の松下圭一さんという方の思想で、簡単に言えば、
>国家はグローバル化に伴って解体されていくものであり、日本はそれを先どりしていくべきだ、というものです。一種の国家否定主義なんですね。
>そういう人からすれば、百田さんやぼく、
>あるいは安倍総理のような人間は、時代を逆行させるとんでもない輩なわけです。そういう、いわば観念的政治学の系譜がある

移民断固反対から~
青山繁晴はサクッと議員の身分が惜しくなって保身に走ったなwww

417:名無しさん@1周年
18/12/29 20:53:07.89 M1HSxjwn0.net
消費税が悪いってのも、いつもの馬鹿が言ってるだけ。
逆に法人税は下げて公務員給与は上げる余裕があるんだから
他の税金や保険料も下げられるってこと。

418:名無しさん@1周年
18/12/29 20:53:38.59 l+zY9qys0.net
>>406
形式的に辞めたか辞めさせられたかとかあまり問題じゃなくない?
実質的にグローバルな政策に反対していた人を放り出した結果になっているんだから。

419:名無しさん@1周年
18/12/29 20:53:39.34 zViilOy00.net
あいつらGDPさえ変わらなければ途中の政府支出=消費は同じだという連中だから
消費がゼロで国民が死のうが計算結果は同じなんだよ

420:名無しさん@1周年
18/12/29 20:53:39.53 /mL77HVt0.net
>>397
いやいや日本の税収に占める消費税の割合はすでに世界でもトップレベルらしいぞ

421:名無しさん@1周年
18/12/29 20:53:47.29 jSPzPaNJO.net
>>406
一言で言えば「愛想尽かした」
この人は国土強靭化やるから来てくれと言われて参与になったんだが、
結局強靭化は骨抜きでろくに仕事させて貰えなかった
普通なら「これなら俺がいる意味はないな」と言って辞めるとこだが、この人は六年もよく我慢したよ

422:名無しさん@1周年
18/12/29 20:54:37.98 VCsiC99F0.net
これで無能な官僚だけが残るのか

423:名無しさん@1周年
18/12/29 20:55:02.09 OthsZBGD0.net
顔付がまともであれば不思議と頭の異常性は常に顕著化して社会性を伴うことはない
ところが問題なのは顔付が既に微妙に朝鮮系入っていたりするとなぜか普通にコミュ力が出たりしてヤバい
ここが日本のマズイところだろうw
どこか古代百済からの厄介モンで慣らされていつのまにか警戒心を失い
感覚が狂って来ている
当たり前だがあの顔付は受け入れてはいけないとそう正面切って書いているはずだろう?
そうすると最早キチガイも判別がより困難に、その犯行はより激越になったりとする
人間ってのはそういうようにできてるんじゃないのか?
「不逞な朝鮮人は三々五々群れをなして放火を遂行し、未遂の事実があるが既に、軍隊の警備が完成に近付きつつあり国民の皆さんは恐れないで下さい」
これは関東大震災当時、戒厳令を発布した首相山本権兵衛公式発表における正式な言葉である
屋根から屋根へ、山や森に、時には爆弾を用いた朝鮮人
現在の墨田区、本所区横綱町二万坪もの広大な敷地に四万人近い人が避難していたが避難所であるにもかかわらず火炎柱が襲い三万八千人が死亡
さらに越中島では糧秣廠を爆破、放火し、周囲の住民三千人をも焼死に至らしめた
朝鮮人の下手人は事もあろうか就縛後、昭和天皇御大典の儀に際して計画された大規模朝鮮人テロの計画をも自ら嬉々として明かしたという
今、遠いチべット、ウイグルでは正に紛れないジェノサイド、民族浄化が繰り返し行われている
犠牲者既に、百二十万人以上
彼ら朝鮮中国化の進む昨今のテレビなどはこの深刻に糾弾すべき逼迫する実態を嘗て真摯に訴えたことがあったのか?
チベット、ウイグル人とは偏に、耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶ、法を順守し祭祀たる君主をいたたく勤勉かつ、忠実にして善良な民族である
あらゆる文明の基盤たる属性、種族であった筈である
チベット、ウイグル
そこには彼ら異人種と共に、ひっそりとでも最低限*平知裏に生きていけるのか否か、その答えが厳然と存在している
我々の古来からの宿痾、諸悪の根源、DNAから狂ったモンゴル朝鮮系、のっぺりパンスト顔に特に強く警戒しよう
顔付がまともでさえあれば異常性は常に、顕著化して社会性を伴ず、ゆえに無害だ
しかし背が寸足らずでアーモンドの目なら間違いなくダウン症なのだがこれはいわゆるモンゴル朝鮮系と程近い特徴でもある



424:うなると重要な自然からの示唆と考えるべきだ キチガイは伝染もする それが当然にして中に一員として混じっているような組織などは魂をむしばむ危険な悪の菌の苗床である そういう施設従事者の自殺率の異常な高さ等でそれはほぼ実証されてもいる 普通に仲間面、子分面する朝鮮系に気をつけろ いよいよ彼らの反社会性向というものは最早間違いや疑いの余地のない歴史的統計として具体的かつ膨大に確認されてもいるのを忘れてはならない 親に感謝せよ そして密かに放置される犯罪者、捏造、その関係者の面々、というモノが既に、実に今や我々の意識には免れず興味深く思われてもいるよなあw 我々は組織、家族の機能を今一度見直そう 異性の好み、これこそが実際、最も重要なのではないか いくら寂しかろうと朝鮮なんてものは然し、実際は憐れみを感じるか否かでしかない筈だ 肝腎なのはふざけて近親相姦などしてないか如何か 魔の扉はそれによって一律にこの世に開くのを忘れるな まず最初に相手の顔付から選別しろ それが出来ない以上、それだけで我が日本においては既に低能であり病気であり弱者だ その点、徹底出来ないお目出度い馬鹿は結構、まだ多いようだが… これさえ踏まえれば悪とも戦える集団を組織出来る アイヌ系ってのか心が冷た過ぎるのも良くないよな 残念ながらそいつらも朝鮮系と相性が悪くないようだ やつらとは真面目に付き合うだけ完全に糞みたいな労力と金の無駄 これは体調にも係る話だ、いい加減気付こうw わがままも無理も禁物だがただ、妥協すべき点はそこではない 面長なタイプは然し、治療の余地はあるようだよ、安倍のようになw マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付というものは幾らでも変わる 昔から日本では和を以て尊しと…、武士道云々… 忘れるな 塵は塵へ、だ 後、デブだな 家康公のような顔のデカイ骨の太い奴、とも違う 正恩みたいななw あれは駄目だ                     とうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつwとうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつwとうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつw             



425:名無しさん@1周年
18/12/29 20:55:02.56 qx/U9y300.net
>>414
その通り

426:名無しさん@1周年
18/12/29 20:55:14.72 OthsZBGD0.net
顔付がまともであれば不思議と頭の異常性は常に顕著化して社会性を伴うことはない
ところが問題なのは顔付が既に微妙に朝鮮系入っていたりするとなぜか普通にコミュ力が出たりしてヤバい
ここが日本のマズイところだろうw
どこか古代百済からの厄介モンで慣らされていつのまにか警戒心を失い
感覚が狂って来ている
当たり前だがあの顔付は受け入れてはいけないとそう正面切って書いているはずだろう?
そうすると最早キチガイも判別がより困難に、その犯行はより激越になったりとする
人間ってのはそういうようにできてるんじゃないのか?
「不逞な朝鮮人は三々五々群れをなして放火を遂行し、未遂の事実があるが既に、軍隊の警備が完成に近付きつつあり国民の皆さんは恐れないで下さい」
これは関東大震災当時、戒厳令を発布した首相山本権兵衛公式発表における正式な言葉である
屋根から屋根へ、山や森に、時には爆弾を用いた朝鮮人
現在の墨田区、本所区横綱町二万坪もの広大な敷地に四万人近い人が避難していたが避難所であるにもかかわらず火炎柱が襲い三万八千人が死亡
さらに越中島では糧秣廠を爆破、放火し、周囲の住民三千人をも焼死に至らしめた
朝鮮人の下手人は事もあろうか就縛後、昭和天皇御大典の儀に際して計画された大規模朝鮮人テロの計画をも自ら嬉々として明かしたという
今、遠いチべット、ウイグルでは正に紛れないジェノサイド、民族浄化が繰り返し行われている
犠牲者既に、百二十万人以上
彼ら朝鮮中国化の進む昨今のテレビなどはこの深刻に糾弾すべき逼迫する実態を嘗て真摯に訴えたことがあったのか?
チベット、ウイグル人とは偏に、耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶ、法を順守し祭祀たる君主をいたたく勤勉かつ、忠実にして善良な民族である
あらゆる文明の基盤たる属性、種族であった筈である
チベット、ウイグル
そこには彼ら異人種と共に、ひっそりとでも最低限*平知裏に生きていけるのか否か、その答えが厳然と存在している
我々の古来からの宿痾、諸悪の根源、DNAから狂ったモンゴル朝鮮系、のっぺりパンスト顔に特に強く警戒しよう
顔付がまともでさえあれば異常性は常に、顕著化して社会性を伴ず、ゆえに無害だ
しかし背が寸足らずでアーモンドの目なら間違いなくダウン症なのだがこれはいわゆるモンゴル朝鮮系と程近い特徴でもある
こうなると重要な自然からの示唆と考えるべきだ
キチガイは伝染もする
それが当然にして中に一員として混じっているような組織などは魂をむしばむ危険な悪の菌の苗床である
そういう施設従事者の自殺率の異常な高さ等でそれはほぼ実証されてもいる
普通に仲間面、子分面する朝鮮系に気をつけろ
いよいよ彼らの反社会性向というものは最早間違いや疑いの余地のない歴史的統計として具体的かつ膨大に確認されてもいるのを忘れてはならない
親に感謝せよ
そして密かに放置される犯罪者、捏造、その関係者の面々、というモノが既に、実に今や我々の意識には免れず興味深く思われてもいるよなあw
我々は組織、家族の機能を今一度見直そう
異性の好み、これこそが実際、最も重要なのではないか
いくら寂しかろうと朝鮮なんてものは然し、実際は憐れみを感じるか否かでしかない筈だ
肝腎なのはふざけて近親相姦などしてないか如何か
魔の扉はそれによって一律にこの世に開くのを忘れるな
まず最初に相手の顔付から選別しろ
それが出来ない以上、それだけで我が日本においては既に低能であり病気であり弱者だ
その点、徹底出来ないお目出度い馬鹿は結構、まだ多いようだが…
これさえ踏まえれば悪とも戦える集団を組織出来る
アイヌ系ってのか心が冷た過ぎるのも良くないよな
残念ながらそいつらも朝鮮系と相性が悪くないようだ
やつらとは真面目に付き合うだけ完全に糞みたいな労力と金の無駄
これは体調にも係る話だ、いい加減気付こうw
わがままも無理も禁物だがただ、妥協すべき点はそこではない
面長なタイプは然し、治療の余地はあるようだよ、安倍のようになw
マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付というものは幾らでも変わる
昔から日本では和を以て尊しと…、武士道云々…
忘れるな
塵は塵へ、だ
後、デブだな
家康公のような顔のデカイ骨の太い奴、とも違う
正恩みたいななw
あれは駄目だ 
                  
とうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつwとうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつwとうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつw            

427:名無しさん@1周年
18/12/29 20:55:15.79 XXIkZD8u0.net
>>405
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
この6年で銀行生保は65%程度から39%程度まで減少
日銀は4倍wに増加してますが。

428:名無しさん@1周年
18/12/29 20:55:18.33 916TMaf90.net
>>388
心配するな。
土建屋が体力を失って橋や道路を自前で直せない途上国化するから。
労働力やモノ、サービスの供給も外人なしには成立しなくなる。

429:名無しさん@1周年
18/12/29 20:55:19.78 YHyjxs/n0.net
法人税があるから消費しません
家計も企業もこれはないw
むしろ法人税(収穫余剰への罰金)の存在は、
余剰を減らす働き(経費、人件費の増加)すらするだろう。
黒字が確定した勝ち組企業は、
法人税率


430:分、その期なら安く購入(設備投資とかも広義の消費)できるとも言える。 つまり消費(総需要を増やすかもしれない) 一方、消費税があるから消費できません。 消費税分、消費が減りました。 これはある。 家計も企業も無い袖は振れないからな。 はい、ここで最終消費額=最終生産額という1+1=2レベルの当たり前の事実がある。 つまり、我々の消費金額が我々の生産額を決める。 ところで、デフレ、つまり消費不足で消費を減らす(消費税増税、法人税減税)ようにしたバカは誰だったっけ? マイナス成長に日本を叩き込んだバカは誰だっけ?



431:名無しさん@1周年
18/12/29 20:55:21.45 TQeoCTF00.net
橋下歓喜(笑)

432:名無しさん@1周年
18/12/29 20:55:53.48 12hGeOKO0.net
金融機能の低下をもたらしている大きな要因は、
イールドカーブのフラット化。
金融機関というのは、短期金利で資金調達し、
長期金利で運用するわけだから、
イールドカーブがフラット化すると利ざや縮小。
イールドカーブをスティープ化するには、
・短期金利を下げる(マイナス金利の深掘り)
・長期金利を上げる(テーパリング)
最近は、雨宮副総裁や鈴木委員だけでなく、
黒田総裁や櫻井委員ら多くのボードメンバーが
金融機関に対する金融緩和の副作用に言及
するようになってきた。

433:名無しさん@1周年
18/12/29 20:55:54.86 hhN5oI220.net
藤井さんがコメンテーターのおはよう寺ちゃんは面白いのに

434:名無しさん@1周年
18/12/29 20:55:55.57 6IdkCLgg0.net
>>361
いよいよ
差し迫ってきたようだな。

435:名無しさん@1周年
18/12/29 20:56:15.65 9mJ76EX90.net
お仲間の西田昌司は8%増税発表前に自分の動画チャンネルで
「総理の周りの新自由主義者が増税に反対しているから増税に賛成します」
と宣言していたぞ。
後に視聴者からのメールに答えるコーナーで
「新自由主義とはリフレ派の事ですか?」
と聞かれて
「そうです」
とも断言していたクズだが

436:名無しさん@1周年
18/12/29 20:56:19.12 Mfoi14s90.net
藤井さんは国士だよ  マイナスにしかならない消費増増税を阻止する為に
自民党の敵である、 共産党の赤旗にまで出て、消費増税に走る安倍政権を止めようとしたのだから
それが故に、追放されてしまったのだろうけどね・・・  

437:名無しさん@1周年
18/12/29 20:56:53.04 Q71JCzJc0.net
>>420
そりゃ、日銀が異次元の金融緩和やって政府の毎年の国債発行をはるかに超えるほどの買いオペしまくってるんだから、
そうなるに決まってるよね…

438:名無しさん@1周年
18/12/29 20:57:33.39 M1HSxjwn0.net
>>408 カネがあっても消費しない国に消費税は合わないが、高齢化を考えれば10%くらいはしょうがない。
欧州は20%30%なんだから、それも高すぎなんだろう。
病院に行けなくても消費が出来る米は強い。
14億人の消費がある支那も強い。
消費する国に物を売る国がペコペコしなければならないのは当たり前。

439:名無しさん@1周年
18/12/29 20:57:36.44 bMaCWVZYO.net
経世済民?公務員優遇と土建で借金ウハウハだっけかw
ムダな税金使って働かねー怠け者乞食どもが得してんじゃねーか。
これで消費税増税されるんだから、こいつらクズどもが一番ムダだろ

440:名無しさん@1周年
18/12/29 20:58:09.62 zViilOy00.net
銀行は財務省日銀の天下り先だからな
当然国益より私益を優先するというだけのこと

441:名無しさん@1周年
18/12/29 20:58:11.61 916TMaf90.net
>>427の本棚には上念が三冊以上ありそう。

442:名無しさん@1周年
18/12/29 20:58:13.49 YHyjxs/n0.net
>>428
そりゃ、消費税8%で既に終わって(名目GDPマイナス、GDPデフレーターマイナス)んのに、
消費税10%とかボスがいい出したら辞めたくなるだろうよ。

443:名無しさん@1周年
18/12/29 20:58:18.25 9mJ76EX90.net
今の安倍が党内融和を優先して経済を犠牲にしてるのは事実だが藤井みたいな土建クズ相手にする価値無いね

444:名無しさん@1周年
18/12/29 20:58:24.66 qx/U9y300.net
>>411
自分でも消費税が悪いって事しか言ってないようだが?

445:名無しさん@1周年
18/12/29 20:58:32.17 jqwhcleu0.net
藤井って自民党議員と繋がって、自分が出演してる正義のミカタっていうテレビ番組の内容を自民党に有利な内容に圧力をかけて変更させてたんだろ
最低なやつ

446:名無しさん@1周年
18/12/29 20:58:42.05 UiwjzRzI0.net
消費が活発にならな先々の発展成長の芽がどんどん消えてく
新たなもんが育たずで10年後とかどうなってんやろう

447:名無しさん@1周年
18/12/29 20:59:07.43 M1HSxjwn0.net
>>414 だから消費税が悪いんじゃなくて配分が悪いんだろ。

448:名無しさん@1周年
18/12/29 20:59:21.73 YHyjxs/n0.net
>>430
貯蓄ゼロ世代30%超の日本で、
お前は何言ってんのw

449:名無しさん@1周年
18/12/29 20:59:25.13 /mL77HVt0.net
>>415
それはそうだ
ほんとようやると思ってた
安倍政権なんて就任して早々に竹中を復活させた時点で、藤井にも先が見えてただろうに

450:ぬるぬるSeventeen
18/12/29 21:00:14.65 XJ4lSuNRO.net
>>317
それを盗人に追い銭と言うんだよ(´・ω・`)

451:名無しさん@1周年
18/12/29 21:00:16.00 m8R/zR740.net
>>427
ヨシフ先生とヘイトスピーチ規制法を作った西田さんかw

452:名無しさん@1周年
18/12/29 21:00:19.78 M1HSxjwn0.net
>>436 だから消費税が悪いのなんか誰でも知ってるから、そんなこと言う藤井は無能ってこと。

453:名無しさん@1周年
18/12/29 21:00:26.13 zViilOy00.net
安倍が竹中使ってるの知らないやつ多いよなあいつら馬鹿なのか

454:名無しさん@1周年
18/12/29 21:00:40.51 l+zY9qys0.net
>>431
今のグローバル政策で一番恩恵を受けたのは投資家層だぞ
数日前に株価のスレが乱立していた時にバレただろう?
矛先逸らしも甚だしい工作レスだな

455:名無しさん@1周年
18/12/29 21:00:49.68 qx/U9y300.net
>>430
日本は内需国だ

456:名無しさん@1周年
18/12/29 21:01:50.19 M1HSxjwn0.net
>>440 だからカネの流れが偏ってるんだろ。金融緩和もアベノミクスも失敗ってこと。

457:名無しさん@1周年
18/12/29 21:02:02.53 qx/U9y300.net
>>444
その当たり前の事を言わなきゃならないほど財務省は馬鹿って事だ

458:名無しさん@1周年
18/12/29 21:02:05.88 YHyjxs/n0.net
>>359
庶民から消費税増税で取り上げて、
豪商の金庫に放り込んできた20年。
完全にバカだな。

459:名無しさん@1周年
18/12/29 21:02:09.07 9mJ76EX90.net
>>433
お前の本棚w

460:名無しさん@1周年
18/12/29 21:02:23.68 puTwxWbV0.net
まず安倍を信用しちゃった時点で節穴だろ。

461:名無しさん@1周年
18/12/29 21:02:34.56 12hGeOKO0.net
>>424追記
イールドカーブのスティープ化が必要だが、
マイナス金利の深掘りはリスクが大きいから、
テーパリング(国債買入縮小)で、
長期金利を上げていくしかない。
だが、米国の長期金利が下がっている今、
日銀が長期金利を上げにかかると円高圧力
になるから、非常にやりにくくなった。
米国の長期金利が上昇している局面で、
日銀も長期金利を上げていくのが一番良い。
まずは、政策上限の0.2%まで。
ただ、FOMCが示す中立金利が2.75%だから、
米国の長期金利の上昇も頭うちになるかも。
そうすると、日銀のテーパリングのチャンス
がなくなってしまう。

462:名無しさん@1周年
18/12/29 21:02:35.56 KGvxMLIS0.net
>>410
最近のチャンネル桜の青山繁晴ワンマン動画は批判コメント消さないで残すようになったね
一方虎ノ門ニュースyoutubeチャンネルは放映開始まもない時期に青山がコメントに激怒してから



463:コメント欄が無くなったが



464:名無しさん@1周年
18/12/29 21:02:36.05 h/GBQU0x0.net
>>42
藤井聡は、売国党 大阪維新の敵だったからな
あの賭博利権で悪臭放つ都構想のうさんくささを、
ローカル番組で指摘してたから、
維新議員に煙たがられてた(笑)
この足立って大阪維新の議員も、
大阪の賭博利権に群がる一人だよ(笑)
大阪もかわいそうな土地だなあ 
モーターボートにカジノ どんどん下品になるじゃんか

465:名無しさん@1周年
18/12/29 21:02:48.86 916TMaf90.net
>>451
図星か

466:名無しさん@1周年
18/12/29 21:03:11.88 w05ebBwL0.net
この人イエスマンとかどうのこうの以前の問題っぽいしなあ

467:名無しさん@1周年
18/12/29 21:03:12.40 LYTLCDvC0.net
インフレ化で増税すればデフレの要因になり、
デフレ化で増税すれば恐慌になる
戦争、内戦の原因になる

468:名無しさん@1周年
18/12/29 21:03:28.56 YHyjxs/n0.net
>>448
流す層(消費性向の高い庶民)から取り上げて、
金庫に貯めまくる法人税へ減税したバカに言ってやれよw
アベロンと。

469:名無しさん@1周年
18/12/29 21:03:43.80 jqwhcleu0.net
テレビ圧力事件のときのこいつの狼狽っぷりは笑えたよなw

470:名無しさん@1周年
18/12/29 21:03:52.04 XMmwL4dY0.net
着々と独裁国家を作ってるな

471:名無しさん@1周年
18/12/29 21:04:37.48 iDZsD/W00.net
>>402
>小さな政府、民営化、規制緩和、構造改革。
うん。でもここに偏りがなかったかを見ないと。
小泉の原発ゼロ運動はどう見るの?
あれ、大きな政府、官主導、規制政策、構造への介入。
いや、悪くないと思ってる。
原子力は国民生活に直接的な危険をもたらすものだし。
では、郵政三事業それぞれにおいてはどうだったんだろうか?
ゆうちょ銀行ね!

472:名無しさん@1周年
18/12/29 21:05:00.24 zvFxG00c0.net
これで維新がますます擦り寄ってくるな

473:名無しさん@1周年
18/12/29 21:05:21.33 zViilOy00.net
これだけバラマキ体質の安倍政権で金利上げるってさ
国債の利払いでパンクするだろ
今だって金利負担が減ったとかいって返済減らしてさ
普通返済額増やすよな
安倍は自分の任期中のことしか考えていない

474:名無しさん@1周年
18/12/29 21:05:30.81 XXIkZD8u0.net
>>447
内需の基になる人口が間も無く毎年100万人減少していきますね
内需の上質な支えての生産年齢人口も殆ど同じ規模で減っていきますネ。
証券会社が出していたリポートで今後30年の間に上記の理由で
内需は30%以上シュリンクするそうですヨw

475:名無しさん@1周年
18/12/29 21:05:49.81 /mL77HVt0.net
>>446
それそれ
大企業優先、グローバリズム政策で得するのは資本家
公務員ガーとか土建ガーとか言ってる連中見てると、イギリスのインド支配を思い出す
底辺でイガミ合わせて支配者はホクホク

476:名無しさん@1周年
18/12/29 21:06:16.23 zsZTZ6aZ0.net
増税して外国人労働者増加させる
日本はもう終わりだよ。マジで
 

477:名無しさん@1周年
18/12/29 21:06:58.19 jqwhcleu0.net
>>465
ナイジュのニク!とか未だに言ってるのは本物のジジイだけだから無視したほうがいいよ
頭の中が40年前で止まってる人たちだからw

478:名無しさん@1周年
18/12/29 21:07:10.53 hwYNBsH30.net
>>465
人口が減っても成長はできる
その点は問題にならない

479:名無しさん@1周年
18/12/29 21:07:21.07 M1HSxjwn0.net
>>459 何年も前から言ってきたろ。
金融緩和やアベノミクスを支持したのは2ちゃんの馬鹿だろ。
愚者は体験に学ぶ。

480:名無しさん@1周年
18/12/29 21:08:37.89 /mL77HVt0.net
>>468
この20数年間の政策で日本の国力がどんだけ落ちて、どんだけ貧乏になったか知らんの??

481:名無しさん@1周年
18/12/29 21:08:41.92 zViilOy00.net
金融緩和は何の問題もない
金融緩和の名を借りて悪さをした安倍の問題

482:名無しさん@1周年
18/12/29 21:08:52.86 12hGeOKO0.net
>>462
原発ゼロ運動は退任後だから、
首相当時の政策ではないでしょ。
あと、小泉は日米同盟の強化が歴史的だった。
911同時多発テロ後のインド洋給油活動と、
イラク戦争支持、陸自のサマワ派遣。
同盟の真価は、相手が苦しいときに助ける
ことだからね。正しい判断で国益を守った。

483:名無しさん@1周年
18/12/29 21:08:53.65 vx5+UaIW0.net
この人維新と喧嘩してて橋げと組む安倍菅にとったらさっさと切りたい人や

484:名無しさん@1周年
18/12/29 21:08:59.51 qx/U9y300.net
>>465
それを50年先取りしてグローバリズムをやってるから景気悪いんだよw

485:名無しさん@1周年
18/12/29 21:09:49.35 pWqPWTP00.net
日本で数少ない稀少な本物の国士が去っていった

486:名無しさん@1周年
18/12/29 21:10:28.51 YkRrK6Dv0.net
>>467
まだ参院選がある
あそこで移民党の議席を減らしてねじれを作ればチャンスはある

487:名無しさん@1周年
18/12/29 21:10:29.14 XXIkZD8u0.net
超超少子高齢化
間も無く所得税を払う頭数が総人口の半分以下に転落
日本円は歴史的円安水準
このオワコンの状況で何をやれるか

488:名無しさん@1周年
18/12/29 21:10:41.44 qx/U9y300.net
>>468
グローバル化は30年前に始まったからな
よく知ってるじゃん

489:名無しさん@1周年
18/12/29 21:11:04.19 VtsMje7y0.net
見方を変えてみてみようか
国債という国の借金というのは 何を担保に借金できるのか?

490:名無しさん@1周年
18/12/29 21:11:10.87 LYTLCDvC0.net
>>468
現に安倍になるまで内需がGDPの8割を閉めてた
今は75%くらいになったけど未だに内需の・・・肉?

491:名無しさん@1周年
18/12/29 21:11:23.21 xrxhwv+30.net
>>402
特に前半なんかひどい名目GDPだったのにか
後半は海外景気に助けられていたが

492:名無しさん@1周年
18/12/29 21:11:27.62 L+BxRGA30.net
>>475
日本の景気が悪いとしたら、グローバルリズムの責ではないね
他の欧米諸国は経済成長したのだから

493:名無しさん@1周年
18/12/29 21:11:47.16 OPKtZrS/0.net
安倍朝鮮の保守狩りが始まったな・・。まあこんな安倍チョンみたいなやつを支持してた
馬鹿保守も自業自得だな・・。

494:名無しさん@1周年
18/12/29 21:11:59.27 XXIkZD8u0.net
>>469
それも聞きあきた
投資が増えればという前提でだろww

495:名無しさん@1周年
18/12/29 21:12:00.76 6IdkCLgg0.net
へえ~
安倍内閣にもまともな人がいたんだ。
でも追い出しちゃったから、もうダメだな。

496:名無しさん@1周年
18/12/29 21:12:45.30 /FOSeU8e0.net
>>1
安倍は金融緩和しかしてない
財政出動の額は民主党の頃から変わってない
成長戦略はない
撃たれた矢は一本だけ
これじゃデフレ脱却できないぞ

497:名無しさん@1周年
18/12/29 21:12:56.15 12hGeOKO0.net
>>468
そうだね。
企業は、内需の国なんて当てにしていない。
外需、世界市場で収益を拡大していく。
経済合理性から当然の判断、行動。
ただし、安全保障の観点は重要であり、
トランプ政権は色々と滅茶苦茶だが、
対中制裁、米中冷戦は完全に正しい。
ペンス副大統領の歴史的演説にそって、
日本も米国と一緒に中国に対峙してほしい。

498:名無しさん@1周年
18/12/29 21:13:10.56 VtsMje7y0.net
その 国債という国の借金の担保となっているものを
日本国とそれ以外の国で比べてみると言い
この国日本国は本当にきれいで健全な国なのか? ということが見えるだろう

499:名無しさん@1周年
18/12/29 21:13:17.75 XXIkZD8u0.net
まあ出生数が100万人割ったのも安倍のせいらしいからなww
母体数の推移には考えが及ばないのだろうww

500:名無しさん@1周年
18/12/29 21:13:23.17 7M4TIuc60.net
モリカケを乗り切るために我慢してきたが最後の総裁選も終わり本気だしていきますってことだな
アベ陛下さすがやわポッポや菅とはわけが違う

501:名無しさん@1周年
18/12/29 21:13:26.53 qx/U9y300.net
>>483
だから日本がグローバリストのターゲットにされてんだろw

502:名無しさん@1周年
18/12/29 21:14:40.85 iOwgVgkv0.net
そりゃ何かあったら責任転嫁されるしな
トップが責任取るつもり無いのが政府官僚含め日本の上級国民層

503:名無しさん@1周年
18/12/29 21:14:45.84 IN0YEHPj0.net
藤井は今こそ内情全部バラしてしまえ
相当酷いだろうから

504:名無しさん@1周年
18/12/29 21:14:56.07 yzc16/+N0.net
>>466
まったくだな
歴史を知っていると、今の日本の闇がわかるな
アホが多いと、「支配者」はラクダもな

505:名無しさん@1周年
18/12/29 21:15:01.22 QnRlerCE0.net
青山の日銀の社宅の前通ったら
デカい旅行鞄提げて楽しそうに家族連れがタクシー乗り込んでいったわ
上級国民様はお気楽なもんですね

506:名無しさん@1周年
18/12/29 21:15:07.60 /mL77HVt0.net
フランスのアスリノ交えてのシンポジウムはおもしろかったな
藤井もアスリノみたいにネット主体の政党でも立ち上げりゃいいのにね

507:名無しさん@1周年
18/12/29 21:15:22.19 jdZr8KSF0.net
藤井さんのクロちゃんの真似で増税disってたのが最高だったのに
R.I.P.

508:名無しさん@1周年
18/12/29 21:15:56.51 puTwxWbV0.net
>>473
義理や情で動くのは弱小国だけだ。

509:名無しさん@1周年
18/12/29 21:15:57.45 l+zY9qys0.net
>>495
若者はアホだと心底思う
無知は罪だ

510:名無しさん@1周年
18/12/29 21:16:05.33 Sbkv5GCn0.net
議員と名のつく者は
全部
ボランティアで
やろう
稼ぐ目的の奴はまっとうな仕事せん
議員は
ボランティア~ボランティア~で

511:名無しさん@1周年
18/12/29 21:16:18.11 916TMaf90.net
>>446
>数日前に株価のスレが乱立していた時にバレただろう
kwsk

512:名無しさん@1周年
18/12/29 21:16:29.27 /FOSeU8e0.net
>>468
70年前にグローバル化を進めて大敗北した大日本帝国
あの頃も米国が保護主義に戻ってしまった
だから日本はその抜けた穴を自分で埋めようとして自由貿易を推し進めたが、
それは国際社会への挑戦だったので負けてしまった

513:名無しさん@1周年
18/12/29 21:16:31.06 xrxhwv+30.net
>>490
氷河期の羊水が腐る前に総理をしているんだから無関係ではないわな
今の安倍政権の責任ではないだろうけど

514:名無しさん@1周年
18/12/29 21:16:38.34 L+BxRGA30.net
>>492
なんで日本だけなの?
ハゲタカは英国みたいに弱った所を狙う
アジア危機だってそう
何処でも良いんだよw
オマエ、何もわかってねーな

515:名無しさん@1周年
18/12/29 21:17:06.40 Szzrcb1Y0.net
藤井厳喜と勘違いした

516:名無しさん@1周年
18/12/29 21:17:46.38 IN0YEHPj0.net
>>466
だからって公務員給与上げる必要がある?

517:名無しさん@1周年
18/12/29 21:18:47.38 LYTLCDvC0.net
少子化の原因は本来子供を沢山生むはずだった団塊ジュニアの世代を就職氷河期に陥れて結婚できない環境に置いたこと
団塊ジュニアの世代の次の世代はそもそもあまり出産しないから

518:名無しさん@1周年
18/12/29 21:18:49.88 X4fvgHQC0.net
>>500
年齢は関係ない。バカはいつまでもバカ。
移民党員も年寄りが多いと不当懲戒の件で判明


519:したし。



520:名無しさん@1周年
18/12/29 21:19:10.73 XXIkZD8u0.net
>>504
ちゃうよ
欧米先進国の先住民の出生率は日本と殆ど同じ
じゃあ何で欧米の出生率は日本より高いのかだけど
その差分は移民の受け入れ規模から来てるんだわ

521:名無しさん@1周年
18/12/29 21:19:59.08 ML3hCqlr0.net
>>490
95%は自民のせいだけど、安倍のせいだけにするのは可哀想だよな

522:名無しさん@1周年
18/12/29 21:20:11.87 qx/U9y300.net
>>505
歴史苦手だろ?
日本の弱体化と養分化で一貫してるぞ

523:名無しさん@1周年
18/12/29 21:20:17.08 12hGeOKO0.net
>>499
軍隊、自衛隊、つまりミリタリーの価値観は、
仲間を見捨てない、
絶対に落ちこぼれを出さないこと。

524:名無しさん@1周年
18/12/29 21:21:03.84 0SaWKOjh0.net
将棋ファンを敵に回したか

525:名無しさん@1周年
18/12/29 21:21:19.88 L+BxRGA30.net
>>500
そうか?
若者はマスゴミを全く相手にせず、プサヨ政党なんぞクソだと思っている
頼もしいワ

526:名無しさん@1周年
18/12/29 21:21:25.85 l+zY9qys0.net
>>509
年寄りで資産を多く持つネトウヨはポジトークだから、頭悪くないよ
若者はチューチュー吸い取られる未来しか無いのに支持率が高いから頭悪いって思うの

527:名無しさん@1周年
18/12/29 21:21:48.04 DMZFibOt0.net
安倍チョンによる日本潰しが墓どってる

528:名無しさん@1周年
18/12/29 21:22:26.63 m8EY2x1n0.net
>>1
次の参院選は反グローバリストな人に入れるわ
もう無理
安倍は無理

529:名無しさん@1周年
18/12/29 21:22:43.56 XXIkZD8u0.net
不景気と出生率は無関係
沖縄県は失業率が高いのに子沢山
東京は好景気なのに全然産まない
バブル期も出生率はだだ下がり
欧米でも不景気が原因で出生率が下がった時期は無し

530:名無しさん@1周年
18/12/29 21:22:53.38 9mJ76EX90.net
>>456
高橋洋一なら10冊以上あるが上念あったかな?
あっても御前の本棚wよりは全然マトモだろう

531:名無しさん@1周年
18/12/29 21:23:10.59 qx/U9y300.net
要するに安倍内閣はグローバリストの代理人って事だ

532:名無しさん@1周年
18/12/29 21:23:31.17 L+BxRGA30.net
>>512
だれの養分になったの?

533:名無しさん@1周年
18/12/29 21:23:51.09 jdZr8KSF0.net
選挙では自由党を育てるしかないのか
リフレ派を氏なせてはならない

534:名無しさん@1周年
18/12/29 21:24:12.62 y3iGr/760.net
現実問題次の景気後退局面では財政に頼る以外ないだろう。
だったらそれをいかにうまくやるかの問題しかない。

535:名無しさん@1周年
18/12/29 21:24:36.59 LYTLCDvC0.net
少子化は良いけど1人当たりGDPまで減らすことないだろ
安倍になってから1人当たりGDPの国際ランキングは20位以上下がってるからな
安部なんてなんも仕事の結果出してねえだろ

536:名無しさん@1周年
18/12/29 21:25:02.60 qx/U9y300.net
>>522
グローバリストの歴史から勉強して来い
話にならん

537:名無しさん@1周年
18/12/29 21:25:06.90 LV8U4tlP0.net
>>402
そうか?小泉が日本を無茶苦茶にした。
郵政民営化とか、誰も幸せにならなかっただろ。
おのれがやりたいことだけやって、その負債はすべて国民に背負わせたんだよ

538:名無しさん@1周年
18/12/29 21:25:18.89 KGvxMLIS0.net
>>496
スーツケースじゃないってことは帰省だろ

539:名無しさん@1周年
18/12/29 21:25:28.73 VtsMje7y0.net
タックスヘイブン を 海外は問題視した
個人から税金を徴収するのではなく 設けている企業がちゃんと税金を払うこと
この国の場合を見てみようか
財政出動とか国策で企業に金をばらまくことをして 企業から徴収することはせず全ての国民から一律に徴収する
このことについてどう思う?

540:名無しさん@1周年
18/12/29 21:26:25.21 nkO+r4NV0.net
外国人が入ってくれば、デフレはどんどん加速していくことになる

541:名無しさん@1周年
18/12/29 21:26:42.36 ub13k95L0.net
ID:INUIxOlc0 ID:XJ4lSuNRO
>400


542:-525 現代日本のケースID:ub13k95L0。 376年、 ローマ帝国への、ヨーロッパ東部で、 フン族におわれた、ゴート族の流入。 ローマ帝国の、少子高齢化社会ギガ加速、 >1ローマ帝国の無能化、脆弱化。 ローマ帝国の想定を越える、ゴート族のギガ流入。 ローマ帝国政府は、 ゴート族への、移民奴隷受け入れ政策 計画の破綻。 ゴート族への付与土地でのテラ飢饉、奴隷待遇にキレた、 ゴート族の巨大反乱で、ローマ皇帝ヴァレンスの敗死。 ゴート族、ローマ帝国領内に、 ゴート王国を建国。ローマ帝国を分断。 ローマ帝国の減衰を明確にする 中華帝国 唐王朝後半 中央アジア系移民奴隷からなりあがった、大都督 安禄山が、 主流の漢民族との政争のはて、 巨大クーデター、安禄山の大乱を起こす。 安禄山の大乱は、10年にわたる巨大内戦となる。 唐王朝は、 ウイグル帝国の支援で漸く武力鎮圧。 西方のチベット王国の武力侵攻を招き入れ、 唐王朝を、ハチャメチャのぐちゃに破壊。 太平天国の大乱 アヘン戦争大敗後の、支那帝国 清王朝後半。 各種重税加速、インフレ加速誘因の スタグフレーション慢性的構造不況激化のはて、 シナ南部で、太平天国の大乱が勃発。 支那帝国 清王朝は、 複合汚職 複合贈収賄 モリカケ忖度まみれの、政府軍では制圧できず、 支那南部を、一時は、太平天国に解放される。 モンゴル系猛将の、センチンゲンや、 欧米系傭兵団、PMCの手を借り、漸く鎮圧。 支那帝国 清王朝の分割がさらに深刻化。 支那帝国 清王朝の、近代化軍が、軍閥化。



543:名無しさん@1周年
18/12/29 21:26:48.40 /mL77HVt0.net
>>525
安倍になって株主様が喜んでます
まあ、その株主様が日本人ならまだ良い方ですがどうなんでしょうか?

544:名無しさん@1周年
18/12/29 21:26:54.47 XXIkZD8u0.net
10年以上前に大臣が日本の経済は二流と宣言してたのに
今になって途上国に向かってるとか笑わせるw
今は3流だべw

545:名無しさん@1周年
18/12/29 21:27:02.22 JsV65KTpO.net
売国壺王朝と取り巻きイエスマンと田布施システム

546:名無しさん@1周年
18/12/29 21:27:08.60 AGhwdmkO0.net
>>1
藤井さんは維新と仲が悪いから、維新に対する配慮ってことじゃないかなあ。
つまり、年明けから維新との連携が強まっていくってことだろう。

547:名無しさん@1周年
18/12/29 21:27:22.08 M1HSxjwn0.net
>>520 高橋洋一の本なんか読むから全て間違える。最近は失業率の話も全くしなくなったな、スレも立たないし。

548:名無しさん@1周年
18/12/29 21:27:29.30 L+BxRGA30.net
>>526
おまえさん韓国人か?
根みたいなモノで何処かの誰かを恨んでも、オマエさんの人生は一歩も進まない
オマエの貧乏はグローバル化とは全く関係がなくて単に無能なだけの話

549:名無しさん@1周年
18/12/29 21:27:49.21 367hNd8c0.net
何十年も前から日本の国は財政危機でお金が足りないらしい。
足りないから増税するというのは、その限りではもっともな話で納得できる。
しかし増税するのがどうして消費税でないといけないのかがわからない。

550:名無しさん@1周年
18/12/29 21:28:01.36 eOfsXL4T0.net
>>500
むしろグローバル化マンセーはオヤジばっかだろ

551:名無しさん@1周年
18/12/29 21:28:16.71 pWqPWTP00.net
>>515
右左なんてプロレスだよ
本質は上下なのに

552:名無しさん@1周年
18/12/29 21:28:35.86 12hGeOKO0.net
>>524
金融緩和の余地は使い果たしてしまったね。
リーマン後の教訓として、経済危機後の
金融緩和は効果的だったが、日本はもう、
効果が小さい財政政策しか残ってない。
まあ、マイナス金利の深掘りとか、
フォワードガイダンスの強化とか、
まだ金融緩和の手段も少しはあるけど。

553:名無しさん@1周年
18/12/29 21:28:46.84 puTwxWbV0.net
>>513
軍隊は政治の僕。決定権はない。

554:名無しさん@1周年
18/12/29 21:28:51.11 X4fvgHQC0.net
>>516
> 資産を多く持つネトウヨ
いねぇよそんなのw
A層はネトウヨとか呼ばれないw

555:名無しさん@1周年
18/12/29 21:29:11.49 XXIkZD8u0.net
>>538
生産年齢人口が激減中で間も無く国民の半分が所得税を払わなくなるから

556:名無しさん@1周年
18/12/29 21:29:31.50 k2NxzkI+0.net
ウチの会社も初代社長のイエスマンばかりで、
初代社長が亡くなった後にダメになりました…
下から意見言っても聞かないんだよね....リーマンショック以降右肩下がりww
国の先を行っている展開だわ。
とうとう来年の確定申告は雑所得が会社の給与超えそう。

557:名無しさん@1周年
18/12/29 21:29:35.89 l+zY9qys0.net
>>529
国土強靭化などの財政出動により利益を得るのは内需企業が多数だからね。
利益を得た内需企業は外需企業と違い国際競争しなくていいから、労働者不足の日本においてなら、従業員に還元する。
内需が盛り上がり、いいこと尽くめ

558:名無しさん@1周年
18/12/29 21:29:36.98 Ni43Z4H70.net
法人税あげろよ

559:名無しさん@1周年
18/12/29 21:29:38.97 VtsMje7y0.net
政治(財政出動) が 経済(税金として) から 徴収する
この機能がきちんと機能しているのか?

560:名無しさん@1周年
18/12/29 21:29:44.77 puTwxWbV0.net
>>520
コソ泥で勉強でもしてんのか?w

561:名無しさん@1周年
18/12/29 21:29:50.00 qx/U9y300.net
>>537
残念賞
俺は貧乏ではない
お前はただのネトサポだがな

562:名無しさん@1周年
18/12/29 21:30:15.74 L+BxRGA30.net
>>532
オレも株主だから随分と儲かりました!
>>540
上下ってのは真理だね
才能、努力、運、全て上下があるワ

563:名無しさん@1周年
18/12/29 21:30:43.27 /mL77HVt0.net
>>535
藤井を辞めさせるとなると橋下の政界復帰まで妄想しちゃいそになる

564:名無しさん@1周年
18/12/29 21:30:47.08 LYTLCDvC0.net
本当の少子化対策は消費税を廃止にして、派遣法を廃止にして、最低賃金を北欧並の3000円ほどにして、法人税をトランプ前のアメリカ並の40%ほどにして、公務員給与を削減して社会の底辺に回る金を増やすこと
それが難しいから安易な移民に頼り、更なる社会不安と賃金低下を招いている
まずは底辺を金持ちにするべき
家を作るにはまず土台から。屋根をいくら豪華にしても立派な家は立たない

565:名無しさん@1周年
18/12/29 21:31:14.74 iDZsD/W00.net
>>429
そうだね。国債は引き受け先が大事。
アメリカじゃないんだからね、アメリカでも引き受け先は大事なんだけど。
で、自国通貨建て国債を日銀が引き受けるのは、日銀が円を大量保有するのと変わらないと思うけど
円をそんなに市場に流しちゃダメなわけ?自動車税減税と同じで輸出産業からの圧力でなくて?
まあ、今、好景気と言われてるのは輸出産業(特に自動車)の好調に牽引されてるけど
こんなのいつでも終わるかなり不安定なところを柱にしてるように見える。
中国の経済が危ういっていう論調を輸出産業に頼りすぎだからって言ってるのに
日本がさらに少ない依存の輸出産業に頼りきりなのはもっと危うい。
でも、結論のところで日本の成長産業って何と言われたらないんだよなあ。
ないんだよ、これが死活問題。
公需って東北とか田舎は需要なくて仕事少ないから、ほとんど人が通らない道路を延々と毎年工事してたのを続けるって意味だろ。
仕事を与えるんじゃなく、端的に金を与えた方がもう安いよ。
供給を多くすることで、円を増やしてしまった方が。

566:名無しさん@1周年
18/12/29 21:31:46.80 /mL77HVt0.net
>>551
上下の戦い!って藤井が大阪都構想の時、言ってたな
懐かしくなる

567:名無しさん@1周年
18/12/29 21:31:50.22 qx/U9y300.net
>>540
上下っつうと語弊がある
グローバリズム対ナショナリズムだ
トランプはナショナリストだが富豪だろ?

568:名無しさん@1周年
18/12/29 21:32:04.41 XXIkZD8u0.net
法人は海外に楽に逃げれる
富裕層もコストを掛ければ直ぐに逃げれる
消費者はそもそも海外に逃げるだけの余裕を蓄えられない
だから消費税

569:名無しさん@1周年
18/12/29 21:32:15.43 VtsMje7y0.net
このことを考えると
何年もの間 デフレスパイラルだった という過去の出来事が 偶然ではなく仕組まれたもの で
デフレスパイラルだった頃の 税収を見てみると面白いのかもしれないよな
物価も安くてあまり物も売れなかった頃 の 税収だぞ

570:名無しさん@1周年
18/12/29 21:32:27.11 ypdlwmaM0.net
>>19
全部ぶっこむ程度だとシステム改修費用で赤字です。何のための増税だっけ?

571:名無しさん@1周年
18/12/29 21:33:09.57 12hGeOKO0.net
>>542
偉大な政治家は、軍隊の価値観を持っている。
例えば合衆国大統領は、米軍の最高指揮官。
オバマのような軍隊の価値観を持たない人
が失敗したのは、必然と言えよう。
小野寺前防衛大臣は、自衛隊的な価値観、
部隊の価値観を持っていたから、
多くの人から慕われたんだと思う。

572:名無しさん@1周年
18/12/29 21:33:27.01 aMGRnA1M0.net
安倍を信じないやつは真の日本人じゃないらしいし

573:名無しさん@1周年
18/12/29 21:33:59.98 zBTsw+P/0.net
何気にでかいニュース。株価も暴落。
安倍自民は、4大軍師(高橋、三橋、藤井、上念)
から見放されて、かなり厳しい状況になりそうだ。
諸葛亮孔明、ホウ統 、郭嘉、周瑜から見放されて、痛すぎるぞ・・・。

574:名無しさん@1周年
18/12/29 21:34:00.33 VtsMje7y0.net
前にもカキコしたが
デフレスパイラルの頃の 円高というのは円が強いことを意味する
このことも重要だぞ

575:名無しさん@1周年
18/12/29 21:34:11.27 9mJ76EX90.net
>>536
>>549
アホ丸出しw

576:名無しさん@1周年
18/12/29 21:34:37.02 y3iGr/760.net
>>541
リーマン後は財政刺激もだいぶやったんだよ。

577:名無しさん@1周年
18/12/29 21:34:52.05 2I3efm4v0.net
チョビヒゲ追放

578:名無しさん@1周年
18/12/29 21:34:57.26 L+BxRGA30.net
>>550
あのネ
無理すんなw
オマエさんの過去レスを読めば分かるんだよ
社会の底辺を這いずり回っている人間の特徴が現れている
グローバリズムなんて個人の力でどうしようもないことに憤っている時点で底辺だって自白しているようなもの
出来るやつは、どんな不景気でも、その責にはしない
たとえ今がドン底でも、決して環境の責にせず、明るく次を模索する
オマエさんはどうだ?
グローバルがァー、グローバルがァー

579:名無しさん@1周年
18/12/29 21:35:12.04 XXIkZD8u0.net
最低賃金の強制的な爆上げは韓国で実験中だよ
途中経過の段階では中小零細は死ぬ寸前で何故か失業者が増えているらしいw

580:名無しさん@1周年
18/12/29 21:35:28.86 l+zY9qys0.net
>>543
数日前に株価のスレが乱立していたときにいただろ
下がっている時には沈黙していたのに、上がったとたんパヨパヨ言ってたじゃないかw

581:名無しさん@1周年
18/12/29 21:35:34.39 M1HSxjwn0.net
>>552 遷都の方が国土強靭化より効果が大きい。

582:名無しさん@1周年
18/12/29 21:36:34.62 IN0YEHPj0.net
今日本が力を持ってる産業はマジでない
どこも国の補助がないとやっていけない
とうするべきか

583:名無しさん@1周年
18/12/29 21:37:15.21 iDZsD/W00.net
>>493
俺がいってるのは、小泉とアメリカの関係は首相就任前から強かったように見えるけど?
アメリカの年次改革要望書(アメリカから日本への要請)どおりに社会が進んだとして
それで日本は良くなったの?
同様に年次改革要望書で指摘され大きく改革されたものに司法制度改革がある。
端的に陪審制の導入とロースクール制度だけど。

584:名無しさん@1周年
18/12/29 21:37:16.41 L+BxRGA30.net
>>555
藤井なんぞ、只の土建屋だワ
テレビとかラジオで喋っているのを見たが、薄っぺらなクソ野郎でしかない
あんなの評価する人間の気が知れない

585:名無しさん@1周年
18/12/29 21:37:17.58 qx/U9y300.net
>>567
アホだなあ
世界を平均化するグローバリズムは日本のポテンシャルを下げる
これだけの事だ

586:名無しさん@1周年
18/12/29 21:37:26.03 AB82Nm6Z0.net
>>568
最低賃金引き上げ→失業率悪化
マンキュー経済学に書かれたとおりになる。
韓国が完璧に立証してくれたw

587:名無しさん@1周年
18/12/29 21:38:22.92 KWF7gSni0.net
タカ派の中曽根元総理は、対極の位置にあるハト派の後藤田官房長官の意見をよく聞いたが、それに比べ安倍は諫言する人物を遠ざけ、イエスマンばかりで固める政権運営ぶり。

588:名無しさん@1周年
18/12/29 21:38:36.48 LYTLCDvC0.net
>>557
法人は海外に逃げられない
海外に逃げても日本に事業所があれば日本に法人税を払うことになる
日本の法人税から逃げる為には日本市場を捨てなけりゃならん
しかしそれは日本で利益が出る限りありえない
あるとすれば消費税増税で日本市場が黒字の出ない市場になったとき
つまり消費税上げると企業はほんとうに海外に逃げるぜ
だから法人税上げて消費税を下げるべきだ

589:名無しさん@1周年
18/12/29 21:40:04.42 l+zY9qys0.net
>>575
最低賃金の引き上げじゃなく、中間層を豊かにする政策すればいいじゃないか。

590:名無しさん@1周年
18/12/29 21:40:22.65 M1HSxjwn0.net
>>564 高橋洋一大先生によると、ずっと完全雇用が続いてますけど、だから何。
高橋洋一(嘉悦大) 2016年7月28日
2.7%程度が完全雇用だから、まだ緩和しないとダメ中銀→6月の完全失業率 平成7年7月以来の低い水準に
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

591:名無しさん@1周年
18/12/29 21:40:27.00 LWGzj3s60.net
ここに出没していたのか、グローバリストの犬たちがw
今年も稼げてよかったな
中間層も含めて没落していくのがグローバリズムだよ
それと新自由主義と共産主義ってすごくにてるんだよね
これまでやってきた政策を変えないとどんどん貧しくなってくよ

592:名無しさん@1周年
18/12/29 21:41:21.81 XXIkZD8u0.net
海外にモノサービスを売りその対価で資源を購入して
その資源を基に内需を回すのが日本の経済の仕組み
だからリーマンで需要が消失したときに一番打撃を受けた。
その日本がグローバル経済を否定するとか胸熱だよ

593:名無しさん@1周年
18/12/29 21:41:38.11 nrrm4wp10.net
俺が「日本財布論」を知ったのが藤井聡の著書だからな
藤井聡なら消費税率引き上げがアメリカの圧力によるもので不可抗力なのは分かってるはず
お前らが何も分かってないことはスレを見ればよく分かる

594:名無しさん@1周年
18/12/29 21:41:54.15 L+BxRGA30.net
>>574
そりゃそうだw
たとえ日本が鎖国されたとしても、勝手にグローバル化は進んでいく
誰が推進するわけでもなく、誰が止めようとしても勝手に進むもの
グローバル化は世界的な自然現象と言っても良い
ダーウィンも言っているだろう?
『最も強い者が生き残るのではなく、 最も賢い者が生き延びるのでもない。 唯一生き残るのは、変化できる者である』
日本の問題は環境の変化について行けなくなったこと

595:名無しさん@1周年
18/12/29 21:42:04.95 qx/U9y300.net
>>580
アメリカのネオコンの創始者がトロツキストなんだよね

596:名無しさん@1周年
18/12/29 21:43:00.09 LWGzj3s60.net
これからはどんどん土建屋を設けさせて土建国家復活させねばならない
災害がこれほど多い国で公共事業がほとんど伸びていないのは異常

597:名無しさん@1周年
18/12/29 21:43:06.55 XXIkZD8u0.net
>>575
パナマ文章とか何だったのw

598:名無しさん@1周年
18/12/29 21:44:04.35 12hGeOKO0.net
>>565
リーマン後に効果的だったのは、
公的資金(TARP)、
中央銀行の最後の貸し手機能(AIG救済)、
量的緩和とフォワードガイダンスだと思う。
いずれも山一破綻後に日本が作ったモデル。
あと、フォワードガイダンスは、
金融緩和からの漸進的な正常化において、
非常に重要な役割を果たした。
こっちはFRBの発明。

599:名無しさん@1周年
18/12/29 21:44:14.71 X4fvgHQC0.net
>>569
やつら別に株やってるわけじゃないよw
経済音痴だから株価が上がってアベノミクス成功ドヤァって言いたいだけw
株に限らず、ちょっとでもよく見える経済指標のスレには現れるけど、
そうでないスレにはいないw

600:名無しさん@1周年
18/12/29 21:45:24.55 9mJ76EX90.net
>>579
それ藤井が言ったら大笑いなんだけどなぁw

601:名無しさん@1周年
18/12/29 21:45:40.96 1gV1R4Ly0.net
>>574
俺は資産もあるしポストも安泰だから君みたいな日本人であることだけが誇りの何の役にも立たない底辺ネトウヨより
低賃金で3K労働やってくれる外人の方が欲しいからグローバリズム支持してるし愛国心や同胞意識なんてないよ

602:名無しさん@1周年
18/12/29 21:45:58.99 qx/U9y300.net
>>583
変化について行けてないのは自分だぞw

603:名無しさん@1周年
18/12/29 21:46:42.76 L+BxRGA30.net
>>586
バカが騒いだだけ

604:名無しさん@1周年
18/12/29 21:46:53.95 M1HSxjwn0.net
>>575 失業手当を高くすればいいだけだな。
法人税を下げたり公務員給与を上げたり、日銀も株を買うカネあるんだから
どこにカネを流すかだけの違い。

605:名無しさん@1周年
18/12/29 21:47:05.35 12hGeOKO0.net
>>581
そのとおりだね。

606:名無しさん@1周年
18/12/29 21:47:22.39 X4fvgHQC0.net
藤井は「消費税を上げてはいけません」って言ってるだけなのにw
これを叩くのはバカか悪党ってすぐわかりますよね~w
これほどわかりやすいことはないw

607:名無しさん@1周年
18/12/29 21:47:37.56 XXIkZD8u0.net
そもそも外国に攻められた時に抵抗運動しない自称日本人が半分以上おるわけで
気化した日本人の方が多分この率は高い

608:名無しさん@1周年
18/12/29 21:48:24.13 S9ynQY+s0.net
>>1
とはいえ、日本は借金が多く、
一般会計において歳入不足が毎年30~40兆円ほど産まれてくるからな。
増税は必要だろうな。
安部首相のミステークは、
『2回も消費税の税率引き上げを先送り』したことだろうな。
小泉首相、その懐刀だった竹中平蔵さんや高橋洋一さんのミステークは、
『景気が良かったのに』、
消費税の税率を引き上げなど
『増税しなかったこと』だろう。

609:名無しさん@1周年
18/12/29 21:48:51.65 L+BxRGA30.net
>>591
バカか?
オマエの周りにはグローバル化が溢れているのw
それって何と聞いてみる
具体的に答えてみ?

610:名無しさん@1周年
18/12/29 21:49:13.39 qx/U9y300.net
>>590
グローバリストとして正しいじゃん
良いお年を

611:名無しさん@1周年
18/12/29 21:49:16.29 iDZsD/W00.net
>>577
多分、会社計算で操作できる。ゴーンよりもっと派手に。
そこを詰めるのは難しい。
事業展開もしてないような法人税馬鹿安のタックスヘイブンの場所国際的な企業が拠点をおいていたのはなぜ?
トランプはgoogleに何を言った?計算でできるんだよ。
Amazon japanはなぜ日本に法人税を払っていないのか。
日米租税条約でアメリカに税金を払ってるから二重課税になるとして支払わなかったんだよね。

612:名無しさん@1周年
18/12/29 21:49:28.20 XXIkZD8u0.net
帰化した日本人の方が日本国の為に抵抗運動すると思うw

613:名無しさん@1周年
18/12/29 21:49:33.57 97vwUvVY0.net
賃金上がらないんだから消費者はデフレで物価低い方がいいだろ
物価上昇目指してるみたいだけど消費税上げて物価上がっても給料低いままの低賃労働者は全く恩恵ないでしょ
何で物価上がれば景気よくなると思ってんのか疑問ですわ

614:名無しさん@1周年
18/12/29 21:49:57.26 C0b8yQXj0.net
財務省の暴走

615:名無しさん@1周年
18/12/29 21:50:09.34 R1wL0WrP0.net
>>580
>>それと新自由主義と共産主義ってすごくにてるんだよね
URLリンク(38news.jp)
私は、TPP以前に、自由貿易自体に反対です。
と言うと、「東田剛はアカだ!」とか発狂する人がいるかもしれませんが、落ち着いて話を聞いてください。
私が自由貿易に反対する理由は、かの偉大なるカール・マルクス大先生が、1848年の「自由貿易問題に
ついて」という講演の最後で、こう宣っているからです。
(「それ見ろ、やっぱり、アカじゃねえか!」)
「しかし一般的に、今日の保護貿易システムは保守的であり、自由貿易システムは破壊的である。
自由貿易は古い国民性を破壊し、プロレタリアートとブルジョワジーの敵対を極限にまで至らしめる。
要するに、自由貿易システムは社会革命を促進するのである。諸君、この革命的な意味においてのみ、
私は、自由貿易を支持するものである。」
URLリンク(marxists.anu.edu.au)
つまりマルクス大先生は、自由貿易論者なのです。
(「へ?」)
しかも、「自由貿易を梃子にして、古い国民性を破壊し、社会革命を起こそう」って言うんだから、
まるでTPP推進論者のロジックと同じじゃありませんか。
だからって、私は「TPP推進論者はアカだ!」なんてレッテルを貼りたいわけではありません。
ただ、ことほど左様に、日本の言論や思想は乱れているということを言いたいだけでございます。

616:名無しさん@1周年
18/12/29 21:51:27.97 /mL77HVt0.net
>>602
藤井あたりは賃金上がらんのをデフレと言っとるわけで

617:名無しさん@1周年
18/12/29 21:51:52.15 LWGzj3s60.net
日本政府が「円が足りない」とかいって
緊縮して増税を繰り返す
どうしたら円が増えるか教えてやるよ
借金しろ、国債発行しろ、これ以外ないから
外貨?それも誰かの借金です

618:名無しさん@1周年
18/12/29 21:52:07.58 LYTLCDvC0.net
>>575
日本でかつてオイルショックで経済危機の頃、逆に賃金を上げたら景気が良くなった
つまり物事には順序がある
消費税廃止で消費刺激してからの賃金アップが望ましい
需要もないのに賃金だけ上げろは言わん

619:名無しさん@1周年
18/12/29 21:52:24.84 C0b8yQXj0.net
○ックス主義者です!(´・ω・`)

620:名無しさん@1周年
18/12/29 21:52:52.55 qx/U9y300.net
>>598
お前が馬鹿
ニュースは地上波と新聞しか見てないだろ
世界は反グローバリズムに舵を切ってる
頭が悪いようだから言っとくが、それは貿易の否定ではないからな

621:名無しさん@1周年
18/12/29 21:53:17.29 u2sRJlEc0.net
>>1藤井聡が恨まれた原因
 
安倍政権→消費税や社会保険料の増税に反対。移民、難民受け入れに反対。
水道の民営化に反対。種子法の民営化に反対。医療の民営化に反対。
 
大阪維新→竹中平蔵の人材派遣に反対。大阪だけ消費税11%に反対。
移民、難民に反対。ネット規制に反対。水道の民営化に反対。大阪都に反対。
 
共産党→朝鮮慰安婦に謝罪と賠償に反対。徴用工に謝罪と賠償に反対。難民受け入れに反対。円高に反対。
 
この3団体が反対の藤井聡の政策→金融緩和で円を刷って財政出動(消費税と社会保険料の減税)
毎年5兆円の財政出動を2000年間やれば、西暦4000年頃にはアメリカの2015年の借金1京円に届く。
 

622:名無しさん@1周年
18/12/29 21:53:21.13 IN0YEHPj0.net
これから先は不況下のインフレという最悪の状況になりそうだな
庶民は高くなった物品をろくに買えない地獄や

623:名無しさん@1周年
18/12/29 21:53:34.85 XXIkZD8u0.net
賃金、物価は上昇
高齢化に伴う社会保障負担はそれ以上に上昇
教祖様 少子化は労働力の希少価値が上がるので
    現役世代にとってはデメリット無し

624:名無しさん@1周年
18/12/29 21:53:46.73 POcGLNP60.net
アメリカ位に景気が加熱してから消費税上げろ

625:名無しさん@1周年
18/12/29 21:55:02.41 /mL77HVt0.net
>>613
だよな

626:名無しさん@1周年
18/12/29 21:55:12.16 FPT1EQzn0.net
安倍と麻生と黒田と竹中が餅でも詰まらせて即死ぬことが国民へのお年玉

627:名無しさん@1周年
18/12/29 21:55:14.54 IQSPJx1z0.net
>>609
反グローバリズム思想の中核は自由貿易の否定だろうに
自由貿易で安い商品の流入が先進国の底辺を貧しくするから
自由貿易やめようぜってのが根幹にある

628:名無しさん@1周年
18/12/29 21:56:06.79 L+BxRGA30.net
>>609
ふ~ん、凄いね
アンタって地上波と新聞以外の何処から反グローバル化を知ったの?
ネットとか2chかな(笑)
オマエの周りにグローバル化が溢れているのかと聞いているw

629:名無しさん@1周年
18/12/29 21:56:09.73 VtsMje7y0.net
>>600
欧州はGAFAからの税金徴収を始める前に経済を好転させているんだよな
その重要な要素をちゃんと見定めることだ

630:名無しさん@1周年
18/12/29 21:56:17.43 IN0YEHPj0.net
なんで消費税上げるなデモはやらないわけ?
フジテレビデモとか下らんことはやったのに

631:名無しさん@1周年
18/12/29 21:56:54.13 l+zY9qys0.net
>>610
このスレをまとめサイトは100%まとめないだろうけど、
貴方のレスはよくまとまっているね。

632:名無しさん@1周年
18/12/29 21:57:23.85 M1HSxjwn0.net
>>613 米みたいに病院に行けない国にすればいいだけ。

633:名無しさん@1周年
18/12/29 21:57:29.33 +f4krGtf0.net
>>611
もうなってるよ

634:名無しさん@1周年
18/12/29 21:58:32.56 a0jhM1HU0.net
きゃつらなんて政治に対して感情を露わにしてた時は藤井の事を見損なったが
見直したで

635:名無しさん@1周年
18/12/29 21:59:38.56 qx/U9y300.net
>>616
それは貿易の全面的な否定にはならんでしょ

636:名無しさん@1周年
18/12/29 21:59:54.33 LWGzj3s60.net
>>616
自由貿易の否定は聴いたことないな
適当言うなよ

637:名無しさん@1周年
18/12/29 22:00:38.11 vHvsehov0.net
安倍さん、韓国とケリをつけたら公明党もろとも下野してもらおうか。もう仕事は十分やったからゆっくり休め。

638:名無しさん@1周年
18/12/29 22:00:53.16 qx/U9y300.net
>>617
マジで地上波と新聞しか見てないのかw
今時珍しい奴だな

639:名無しさん@1周年
18/12/29 22:01:04.23 /FOSeU8e0.net
世界経済の政治的トリレンマ
1.『グローバル化(国際経済統合)』
2.『国家主権(国家の自立)』
3.『民主主義(個人の自由)』
これらは「国際金融のトリレンマ」の、
1.『自由な資本移動』
2.『独立した金融政策』
3.『為替の安定(固定相場制)』
にそれぞれの順番で対応
すなわち、
1.『グローバル化と国家主権をとれば民主主義が成立しない�


640:x 2.『グローバル化と民主主義をとれば国家主権が成立しない』 3.『国家主権と民主主義をとればグローバル化が成立しない』 例として、 1 大日本帝国と第三帝国と今の中国 2 EU 3 米国 どれがいい?



641:名無しさん@1周年
18/12/29 22:01:24.84 XXIkZD8u0.net
反グローバリストの人達は日欧EPAにも反対なんかな

642:名無しさん@1周年
18/12/29 22:02:56.81 PZ3ytUtP0.net
>>113
ソースは?

643:名無しさん@1周年
18/12/29 22:03:05.86 3yQstYvr0.net
まぁ藤井聡が何いっても、なにひとつ、変わらなかったから結局こうなってしまうわな。
タケナカとアベ顔似てるしな・・国民のことなんて考えないやつを総理にしてしまった悲劇やな

644:名無しさん@1周年
18/12/29 22:03:26.61 L+BxRGA30.net
>>627
で、アンタは?
少しは答えなよw

645:名無しさん@1周年
18/12/29 22:03:56.84 12hGeOKO0.net
>>617
自分は、普通に日経とテレ東が基本だな。
ロイター、ブルームバーグは、無料にしては
充実してるから結構気に入ってる。
WSJも定期購読したいけど、そこそこ高い。

646:名無しさん@1周年
18/12/29 22:04:13.01 LWGzj3s60.net
>>631
少しは変わったぞ
少ないけど予算ついたし

647:名無しさん@1周年
18/12/29 22:04:33.29 3yQstYvr0.net
>>592
バカはおまえな

648:名無しさん@1周年
18/12/29 22:04:44.70 u2sRJlEc0.net
>>629
反グローバリストはリーマンショックで大恐慌や世界貿易が止まる可能性を見たんだよ。
現にリーマンショック時に世界貿易は止まった。
 
EUとの自由貿易なんてゴーン迫害すんな、難民受け入れろ言ってる
リベラルグローバリストのパヨクにそうだと言うようなもん。気が狂ってる。
まあでもそこまで酷い条約じゃない。EUもイギリスの事でまともな条約になってる。
まあ食料の国内生産は厳しくなるがな。
 
 

649:名無しさん@1周年
18/12/29 22:04:50.48 IQSPJx1z0.net
自由貿易によって儲かった富裕層や企業は底辺の支援は拒否する
なら自由貿易自体やめようぜって話だろ
トランプはそういう流れの中で生まれた大統領(もっと言うと民主党のサンダース人気もそう)
で今後こういう路線はもっと過激になるのが目に見えてる
何故かというとトランプはここまでやりたい放題やっても支持率は全く下がってないし
おまけにここ10年アメリカの大学生の間で社会主義がブームで
ミレニアム世代に資本主義と社会主義のどちらがいいかと尋ねたら社会主義の方が上回っている状況
アメリカが資本主義やめるのも時間の問題だろう

650:名無しさん@1周年
18/12/29 22:04:51.61 1gV1R4Ly0.net
>>632
ネトウヨまとめサイトだろw

651:名無しさん@1周年
18/12/29 22:04:52.14 XXIkZD8u0.net
>>628
資源の無い日本では3はあり得ないから
1か2で、今は国家が自国民の雇用を全面に出て他国を攻撃しながら守る時代なので1かな。

652:名無しさん@1周年
18/12/29 22:05:05.32 qx/U9y300.net
>>630
チャンネル桜

653:名無しさん@1周年
18/12/29 22:05:42.20 M1HSxjwn0.net
竹中と高橋洋一を国外追放すれば全て良くなるから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch