18/12/28 11:35:14.87 I73BtToL0.net
>>299
どうせ10倍になるよ
306:名無しさん@1周年
18/12/28 11:54:18.46 QlVST6kO0.net
医療大麻オイル
研究用にどうぞ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ユーザーレビューで楽になったと言う回答が95%
307:名無しさん@1周年
18/12/28 12:09:22.70 RIJGyTKZ0.net
運動会に3兆円なのに1.9兆円ですむわけないやろうに
308:名無しさん@1周年
18/12/28 12:24:44.20 9o6XmUWS0.net
今、人気のない原子力を専攻している学生は勝ち組。
廃炉作業は50年以上続くから、一生、食いっぱぐれない。
309:名無しさん@1周年
18/12/28 14:16:50.79 MjkbGWJI0.net
■【福島県】甲状腺がん2人増 原発事故当時18歳以下だった子どもなど38万人対象で検査
スレリンク(newsplus板)
310:名無しさん@1周年
18/12/28 14:23:31.34 d7XiNs/e0.net
関連組織をまずは潰せと
311:名無しさん@1周年
18/12/28 14:52:03.45 SUlGBP5u0.net
>>305
うーむ
312:名無しさん@1周年
18/12/28 14:52:51.64 R16v+jbj0.net
かまわん廃止しろ
313:名無しさん@1周年
18/12/28 14:55:25.43 4ud0m82Z0.net
反対派の皆さんだけで御負担ください
314:名無しさん@1周年
18/12/28 14:57:14.29 5jApebyD0.net
でもおかわり前提の金額です、
そしてゼネコン傘下の玄孫請け企業の役員が何十億の報酬をもらいながら、
海外の技能実習生が低賃金で働くのです。
315:名無しさん@1周年
18/12/28 14:58:13.68 5jApebyD0.net
なぜか電通がこれで何百億も受注します。
316:名無しさん@1周年
18/12/28 15:00:40.52 SUlGBP5u0.net
自民党の責任だが
317:名無しさん@1周年
18/12/28 15:06:34.36 L97iTxp30.net
廃炉なんて、アホだろ。
朝鮮売国奴の安倍は
318:名無しさん@1周年
18/12/28 15:07:10.71 l/OViaIc0.net
この「国民負担」て言い方、
まるで国は金を出さないと言ってる感じだわ。
国民が納めた税金が使われるなら、それは「国の負担」だろ。
「一戸建てを買ったけど、購入費は勤め先のお客さんが負担します」
って言ってるようなもんじゃん。
つか国でもなんでもいいからさっさと廃炉しろよ。
319:名無しさん@1周年
18/12/28 15:08:20.40 GAEDVg3G0.net
低コストって騙して儲けてた関係者全員詐欺罪で捕まえろ
320:名無しさん@1周年
18/12/28 15:12:20.93 L97iTxp30.net
ほんと、ちゃんと原子力を稼働させろよ。
結局、ユダヤ金融のために
馬鹿高い石油を買わんといかんのか?
馬鹿安倍よ
321:名無しさん@1周年
18/12/28 15:13:26.94 L97iTxp30.net
いろいろ、難癖をつけて
コスト増にした
馬鹿な日本人
322:名無しさん@1周年
18/12/28 15:14:27.22 0VxWNFAQ0.net
アホだろ。
核燃料なんて宇宙に捨てろよ。
323:名無しさん@1周年
18/12/28 15:17:32.13 2evLFlD+0.net
使えるものは使ってから捨てろ 当たり前のことだろ
324:名無しさん@1周年
18/12/28 15:19:34.68 dGzKk/U40.net
原発、五輪、移民(外国人労働者)の共通点
URLリンク(i.imgur.com)
利益を得るのは…
・企業
・企業に天下りする官僚
・企業から献金を貰う政治家
負担は国民全体
325:名無しさん@1周年
18/12/28 15:23:33.18 htfBCfCn0.net
日本、1人当たりGDP20位に
スレリンク(bizplus板)
326:名無しさん@1周年
18/12/28 16:05:56.29 QlVST6kO0.net
311は人工地震説
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
タイタニックとかケネディ大統領、リンカーン、第2次世界大戦、在日問題とか数え上げたらきりがないが真実があきらかになれば
世界が手に取ってる武器の意味が何処で作られたかわかるだろう
来年のテーマ
世界戦争の終了
327:名無しさん@1周年
18/12/28 19:23:11.19 Sxw5PIZH0.net
>>273
再生エネルギーの方が、燃料費節約に大貢献している
原発が止まって燃料費3兆円増えたどころか、今や原発が動きまくってた頃より燃料費は6000億円も安くなっている。
2006~2015年度
電力10社の燃料費
URLリンク(www.fepc.or.jp)
2008年度:5.1兆円(火力比 65.2%・・・6,465億kWh)
2013年度:7.7兆円(火力比 88.3%・・・8,298億kWh)
2015年度:4.5兆円(火力比 84.6%・・・7,489億kWh)
328:名無しさん@1周年
18/12/28 19:31:56.74 2dLaOUc20.net
>>62
原発の発電コストに含まれない隠れコストが高いのよね
原発専用となってる50万ボルトの長距離送電線とか
火力に置き換えれば消費地近くで発電できるのに
329:名無しさん@1周年
18/12/28 19:47:14.17 7WvCAezo0.net
桁違いだろう。19兆だろ
330:名無しさん@1周年
18/12/28 19:48:08.47 7WvCAezo0.net
>>54
まあ電力会社は、廃炉する気なかったからな
331:名無しさん@1周年
18/12/28 21:18:55.56 E1VPo5hu0.net
>>271
そういった時代背景を考えずに今だけ見て色々と知ったかかますアホがワンサカいるのはなんなんだろうな?
332:名無しさん@1周年
18/12/28 21:37:41.01 SUlGBP5u0.net
オワタ
自民党に投票した奴の責任だからな
333:名無しさん@1周年
18/12/28 21:38:27.06 +gtCU7bq0.net
電力会社への貸付にして金利をとれ
334:名無しさん@1周年
18/12/28 23:52:21.83 JF/v6rZd0.net
原発推進派が言うように原発が低コストで儲かるなら
世界中で原発ビジネスから手を引く企業だらけにはならない
335:名無しさん@1周年
18/12/29 06:29:29.89 CQrl1zw10.net
>>327
石炭掘るのにどんだけ日本人が死んだか知らんのか 原発の比じゃねーぞ
もっと言うなら、石油を締め上げられて、大日本帝国は戦争へ突きみ300万人死なねばならなかったんだぞ
時代背景というならそこまで調べろ
336:名無しさん@1周年
18/12/29 06:48:22.77 QI0yaRmm0.net
>>330
原発推進したのは自民党
337:名無しさん@1周年
18/12/29 06:52:28.98 vPy12/zN0.net
相変わらず輸入してまで油燃やして値上げするって、死ねよ東電
338:名無しさん@1周年
18/12/29 09:26:39.13 I1atDoz40.net
>>331
原子力では発電調整用の石油火力の代替にはならない。
現状、石油火力の代替になり得るのは、ガス火力や揚水だけで、ピーク発電量の抑制
という意味で太陽光が若干貢献できる程度の話。
原子力が代替できるとすれば、ベースを担う石炭火力の部分。
ここはコスト採算性が一番重要な役割だから、風力にコストで勝てなくなった原子力は
世界的に退場させられる方向で話が進んでいるのが現状。
時代背景から現在の環境まで考えれば、原子力をこれ以上維持拡大していく商用的な
意義はない。あるとすれば、既存発電事業者の既得権限及び経営保障という要素だけ。
339:名無しさん@1周年
18/12/29 14:30:21.47 OrYmIaJ/0.net
>>331
原発推進の裏にはお前の言うような当時の理由があるからこその選択という話なんだが?
それを無視して今の時代の感覚で語るとか頭悪いと言われても仕方がないよね
で明後日のレスしているお前は間違いなく馬鹿だな(笑)
340:名無しさん@1周年
18/12/29 14:35:07.03 xjXMcOM+0.net
■【地震】フィリピン南部でマグニチュード7.2の地震 震源300キロ以内で津波のおそれ
スレリンク(newsplus板)
341:名無しさん@1周年
18/12/29 14:43:51.01 vOh2E6+s0.net
開沼はん(笑)
原発ビジネス儲かってまっか(笑)
あのクラウドファウンディングで集まった巨額の銭は
どこに逝ってしもうたんやろなあ(笑)
どわっはっはっはのは(笑)
342:名無しさん@1周年
18/12/29 16:54:26.82 QI0yaRmm0.net
自民党は責任取れ
343:名無しさん@1周年
18/12/29 16:56:43.85 ngTU1vMv0.net
>>338
投票したのは国民だろw
今の成人は同罪なんだよ受け入れるしか無い
344:名無しさん@1周年
18/12/29 18:08:12.24 QOQKeec20.net
維持管理費ってのが原子力機構職員の給料なのかな?
345:名無しさん@1周年
18/12/29 18:13:46.46 gKdGiSEy0.net
古いのから廃炉でいいだろ
新しいのは使っていけ
346:名無しさん@1周年
18/12/29 18:52:45.62 SvYj3sKc0.net
>>340
給料分で済めば安くていいんだけどね
原発全て停止してた時期でも管理維持費で年間1兆円垂れ流してたからね
347:名無しさん@1周年
18/12/29 19:11:15.25 QI0yaRmm0.net
>>339
上の世代が自民党に投票したでしょ?
今の若者は上の世代が自民党に投票してるからマネしてるんじゃないのかなぁ
348:名無しさん@1周年
18/12/29 19:16:09.98 PuWz+MGH0.net
だからなんで電気代に廃炉費用を上乗せしておかないかな?
349:名無しさん@1周年
18/12/29 19:20:02.14 6TFGWVQ60.net
>>340
原発村利権まだまだ健在だよな
今は保身に走って人を陥れるやつしか残ってないけとや
350:名無しさん@1周年
18/12/29 19:22:22.88 Qa9jc+DB0.net
発電コストは格安です!
でも
351:名無しさん@1周年
18/12/29 19:24:47.22 +s8uANCl0.net
>>331
そら当時の採掘方法は危険性の高い坑道掘りだったから
今は危険性の低い露天掘り方式
352:名無しさん@1周年
18/12/29 19:26:48.59 +s8uANCl0.net
>>344
日本の原発政策の悲劇は誰も廃炉の事を考えて無かったこと
だから気がつけば老朽原発の延命をしまくってた
353:名無しさん@1周年
18/12/29 19:57:13.53 k4rGuJR20.net
自民に投票した奴は全員逮捕すればいいんじゃないかなあ。
そいつらの人海戦術で廃炉作業しろよ。低賃金労務者とか使うのも
卑怯だよな。同じ人間にそんな危険な仕事させて平気とか、俺は
そんな人非人と同じ空気を吸うのも嫌だわ。
だってこのまま行けば廃炉なんて不可能で、地球生命全滅だよ。
なんで「虐め殺されても放射能で汚されても自民党しかない奴隷」と
運命をともにしなければならないのさ。
354:名無しさん@1周年
18/12/29 20:00:17.07 oCwTFjOt0.net
見積り甘いし国民負担は意味不明すぎ
355:名無しさん@1周年
18/12/29 20:03:51.80 Gzj/4Xsd0.net
政府や電力会社は原発が低コストと言って利用者を欺き
本来必要となるコストを税金に付け替えていたと言うことだね
そりゃ電力会社にとっては美味い商売だな
356:名無しさん@1周年
18/12/29 20:29:21.61 VPl2fCY00.net
>>3
>何が安価なエネルギーだよ
ホントこれ。
357:名無しさん@1周年
18/12/29 20:33:06.44 rehXRF590.net
日本国債も原発も将来世代からの搾取という点では同じ
358:名無しさん@1周年
18/12/29 20:33:39.46 FmStQjxM0.net
>>3
長い目で見ると全く安価でないね
359:名無しさん@1周年
18/12/29 20:35:24.63 Z6Pe18Kx0.net
2桁違うだろアホ
360:名無しさん@1周年
18/12/29 20:35:51.37 8Mo9RgvP0.net
原発賛成派が払えや
361:名無しさん@1周年
18/12/29 20:41:00.29 7M4TIuc60.net
リスクは全部庶民に押し付けかよ
日本人はすぐ思考停止でへへ~しちゃうから上級さまが好き放題しちゃうんだよ自業自得
362:名無しさん@1周年
18/12/29 22:56:46.06 TDtLfj+G0.net
2100年まで持つのか
ちきう
363:名無しさん@1周年
18/12/29 22:57:24.20 QI0yaRmm0.net
>>357
自民党がそういう党なのに投票した奴が悪い
364:名無しさん@1周年
18/12/29 23:00:57.68 kzmGhSde0.net
79施設で1.9兆円なら相当安いぞ
その数十倍してもおかしくないのに
365:名無しさん@1周年
18/12/30 00:23:04.37 2opEJsmW0.net
共産や立憲に投票してもいいけど今の韓国みたいに迷走するだけやで
左翼に政権運営は出来ない
366:名無しさん@1周年
18/12/30 06:49:04.07 /rAyIran0.net
フク1を拗らせたのはミンスのど管だ 日本国民ならみんな知っている 笑
367:名無しさん@1周年
18/12/30 06:54:13.77 qOUUtZL60.net
>>357
今まで散々原発で発電した電気を国民は使ってきたからね
受益者負担は当たり前
368:名無しさん@1周年
18/12/30 06:55:55.42 yD0P1Kql0.net
電気代に解体費含んでなかったの?
369:名無しさん@1周年
18/12/30 07:17:33.83 IpIxhrXt0.net
自民党は原発推進して問題が起きれば国民に責任取らせる
それが自民党
370:名無しさん@1周年
18/12/30 07:24:46.78 QahddrKP0.net
ここ国立だし、国の政策で作った研究所だからな
核燃持った施設なんだからきちんと国の責任で処理しろよ
371:名無しさん@1周年
18/12/30 07:30:55.16 +Uve2Mdm0.net
安全でも安くもない原発を推進するのは儲かるから
ならば儲けた原発利権者が経費の負担をするのが当然
国民は儲けられた上に廃炉の負担も押し付けられる
そんなん有り得ねーべ
372:名無しさん@1周年
18/12/30 07:49:29.19 bhcau28+0.net
2兆円で済むなら安い、安倍の毎年の無駄使いはどうなんだ、税収40兆で国家予算100兆円超え。
373:名無しさん@1周年
18/12/30 07:55:08.43 QahddrKP0.net
>>367
電力会社の会計報告とか見た感じ、原発1基で年間数十億近い税金払ってるみたいだし、原発の税金が使われるってみてもいいんじゃないかな
日本原電(原発1基再稼働予定、1基廃止措置予定、1基廃止措置解体中)
URLリンク(www.japc.co.jp)
374:名無しさん@1周年
18/12/30 07:57:06.25 nACME0fC0.net
電力会社=独占禁止法的に有罪
そして、安倍政権は犯罪組織へせっせと
国民の税金を注入中
375:名無しさん@1周年
18/12/30 08:02:00.62 m4In1Rp50.net
>>54
普通の企業は廃棄に金がかかるなら積み立てる
376:名無しさん@1周年
18/12/30 08:18:32.35 IOZhf3SW0.net
なんで廃炉にしようとしてんの?
東京電力だけで良いだろ、電気の値段上がるの嫌だ、それともそれに代わる何かあるの?
377:名無しさん@1周年
18/12/30 08:23:26.87 qFampTyl0.net
原発維持ビジネスから廃炉ビジネスへ
物(原発)から人(廃炉権益人)へ
378:名無しさん@1周年
18/12/30 09:30:55.42 IpIxhrXt0.net
>>362
自民党が原発推進
トラブルは国民に丸投げの自民党
379:名無しさん@1周年
18/12/30 09:36:20.74 LFiNKHsK0.net
事故が起きれば税金、廃炉にすれば税金、核廃棄物処理?やるとすれば税金。
電気料金に上乗せしなくてよけりゃ、そりゃ原発電気、安くなるわけだよな。
380:名無しさん@1周年
18/12/30 09:48:14.14 lca/P
381:X5b0.net
382:名無しさん@1周年
18/12/30 09:48:56.17 u2eoE/5b0.net
トンキン人が払えよ。自己責任だろ。
383:名無しさん@1周年
18/12/30 09:50:46.67 SO2DSU2w0.net
>>372
老朽化してメルトダウンするまで使い古した方が経済的ですか?
384:名無しさん@1周年
18/12/30 09:52:21.67 SZHeJwul0.net
>>339
/::::::== `-::::::::ヽ _/\/\/\/|_
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l バカな貧困層は
n i::::::::l゛ .,/゚\,!./゚\ l:::::::! 選挙で簡単に騙せて楽勝だぜ!!
|| |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
|| (i ″ ,ィ____.i i i // 廃炉費用気になる貧困下級国民は
f「| |^ト ヽ i / l .i i / 電気代ケチって早く SHINE!!!
|: :: ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ̄|/\/\/\/ ̄
ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ /
| | l ヽ ` "ー-´/
385:名無しさん@1周年
18/12/30 09:53:29.69 BCEo8OA/0.net
嘘くさいよな
一基千億としても7兆は行く
まだ最終処分場も決まってないのに
386:名無しさん@1周年
18/12/30 09:56:41.32 LFiNKHsK0.net
>380
安心しろ、今の繁栄ほ引き継いだ未来の日本人が喜んで払ってくれる。。
387:名無しさん@1周年
18/12/30 10:30:30.35 dh0RXcGp0.net
>>261
まぁほかの発電設備に比べれば、出力比では圧倒的やすいからなぁ。
負担している気にもならんだろう。
意味不明な再エネ賦課金に比べりゃゴミゴミ。お前幾ら払ってる?再エネ賦課金
388:名無しさん@1周年
18/12/30 10:42:35.66 u2eoE/5b0.net
9割は天下りにピンハネされます。
389:名無しさん@1周年
18/12/30 10:52:41.90 VdZNF7My0.net
九州電力は原発再稼働したら、電気料金値下げすると言っていたのに手のひら返しやがった
結局、値下げは見送り、九電社員の給料とボーナスが大幅増しただけだった
このように原発村の村民は嘘つきばかり
390:名無しさん@1周年
18/12/30 13:50:15.42 NZcqiI+20.net
安倍が年金と日銀使って数日間でウン兆円と溶かしてる無駄に比べたら70年で1兆8000億は技術開発としては全然安い方だな
391:名無しさん@1周年
18/12/30 19:28:14.79 X1USmn9h0.net
>>1 増えてる
原子力73施設廃止に12兆円
電力など民間19社公表を集計
URLリンク(this.kiji.is)
392:名無しさん@1周年
18/12/30 19:29:41.21 FPk854eR0.net
実際はこの10倍かかるんだろw
安価なエネルギーやのぅ
393:名無しさん@1周年
18/12/30 21:19:49.44 IpIxhrXt0.net
どうすんの?自民党
394:名無しさん@1周年
18/12/30 21:22:41.09 SOuFvctPO.net
全力で原発推進だ!
全世界的に火力発電所を即廃止だ
10年後に石油が枯渇しても差し支えないと全世界が宣言できるまで火力発電所は閉鎖、技術革新待ち
地層から過去10億年を見ろ!小惑星落下に破局噴火
今後10億年の間にも起きることだ
大気が灰に覆われる闇の時代は原発プラス巨大シェルターで乗り切るしかない
太陽光も風力も灰大気では機能しない
原発とシェルターの融合は火星移住への第一歩
395:名無しさん@1周年
18/12/30 21:23:24.31 QahddrKP0.net
>>386
それは民間だから奴らの予算で勝手にやらせればいい
>>1は国立研究所だから国が責任もってやらなきゃいけない
396:名無しさん@1周年
18/12/30 21:23:33.31 C325MSkP0.net
コスパ高くないよねw
397:名無しさん@1周年
18/12/30 21:25:09.25 VdZNF7My0.net
勿論、この費用は全額、原発推進派が負担するんだよな?
398:名無しさん@1周年
18/12/30 21:43:38.65 W27NXVru0.net
>>3
ほんとに
399:名無しさん@1周年
18/12/30 21:54:08.25 KZe+cfsM0.net
推進派はなぜかもう事故なんか起こらない前提だから話にならない
東日本大地震のこともう忘れてるからな
400:名無しさん@1周年
18/12/30 22:00:20.98 D00QKL2E0.net
東日本大震災でも女川原子力発電所が避難場所になってたぐらいだからな。
401:名無しさん@1周年
18/12/30 22:40:38.61 9cu/mn4u0.net
これは全く自民党が払うべきものなのに
それを支持した国民が払うというレトリックが
素晴らしいアホくささ
人間とはいかに愚かなものか
とことん悲しいではないか
とんかつ大将
バカバカしい
402:名無しさん@1周年
18/12/30 22:53:55.73 efd0J3Pn0.net
近々、大地震で日本は消える
放っておけ。
403:名無しさん@1周年
18/12/30 23:32:57.42 vIh9MfOW0.net
70年てことは今いる職員のガキが縁故採用されて定年退職するまで利権吸い続ける予定ってことかよ
404:名無しさん@1周年
18/12/31 00:01:28.74 9X6HCveh0.net
「原発は安い」大嘘
処分費用が巨額過ぎる
405:名無しさん@1周年
18/12/31 00:03:46.89 9X6HCveh0.net
>>58
東京五輪も安くできると初めは言ってたよなwwwwwwww
406:名無しさん@1周年
18/12/31 06:29:39.04 Ob10NEeC0.net
とりあえずネトウヨネトサポの資産没収して補填してからやな
原発は低コストとウソまでついて
反対するやつには片っ端からチョン、パヨク、反日のレッテルを張り散らかしてまで
散々原発推進してきたネトウヨネトサポにまず責任取らせろ
407:名無しさん@1周年
18/12/31 06:32:03.77 DL9B02I40.net
本当に現代日本は詐欺師やガリベン乞食だらけの状況でまずいからね。
原発処理なんてものに利権が出来て、東芝や日立、三菱のような会社がそれに集ってるんですから。
408:名無しさん@1周年
18/12/31 06:32:39.43 gqyHpT7K0.net
最も危険で最も高くつくエネルギー、それが原発
推し進めてきたのが自民党と読売
409:名無しさん@1周年
18/12/31 06:34:09.97 nKn5XC5f0.net
今の内に全部廃炉にしなよ
原発なんて使うほど処理出来ないゴミを製造する事になる
410:名無しさん@1周年
18/12/31 06:34:19.23 DL9B02I40.net
乞食官僚も例の如く集ってるからね、こういう屑みたいな利権に。
もんじゅなんて開発に失敗してるのに利権になってるからとんでもないです。
変な利権だらけになってる理由もろくな投資家がいないからでしょ?
三菱やトヨタですら後ろから撃つような文化なんですから。実際に私は後ろから撃たれましたしね。
411:名無しさん@1周年
18/12/31 06:37:50.67 DL9B02I40.net
まあ、とにかく私はさっさとアメリカ行きたいので好きにすればいいと思いますね。
まあ、全国模試でも東大模試でも京大模試でも物理化学は全国ランカーで
大学院も世界レベルの研究者の方に学んだ私だったら原子核物理学も
”高度に”理解できますので東芝や日立、三菱、官僚たちが噓をついてるか
どうかもわかりますしね、最悪私がやりますが、東大京大と威張り散らしてる連中で解決すべきですね。
412:名無しさん@1周年
18/12/31 06:38:46.64 d0EJ1gqa0.net
>>1 費用は別にいいや。
二つ質問かな。
やったことあ�
413:フ? うまくできるの?
414:名無しさん@1周年
18/12/31 06:40:29.55 4tIRjZu80.net
廃炉の技術を集めるしかないですね
アメリカやロシアは石棺ですけど、他の国は石棺が無理ですから日本が研究するしかないかと
415:名無しさん@1周年
18/12/31 06:43:30.82 PzFUAXkZ0.net
しかも廃炉で働くのはヤクザと外国人、ていうね…
日本て政治も経営も「損切り」が遅すぎる。
416:名無しさん@1周年
18/12/31 06:44:39.29 YvWudALz0.net
【東京地裁】東電元会長ら3人に禁錮5年求刑 原発事故、強制起訴公判
スレリンク(newsplus板)
【東京地裁】東電原発事故裁判、勝俣元会長ら3人に禁錮5年求刑 傍聴席から「勝俣、寝るな!!」のヤジも
スレリンク(newsplus板)
417:名無しさん@1周年
18/12/31 07:04:44.34 aUu+EMg80.net
>>408
TMI(アメリカ)石棺なんてしていませんよ。
容器に穴が開かなかったので水で満たされた状態になっていますから。
それでも1%にも満たないごく僅かな溶融燃料の一部が取り切れなかった
ので本体部分を解体できないまま、放射線量が下がるのを待って放置して
あるだけです。
福島第一の場合は、溶融燃料の量自体が多く、水で満たすことも出来て
いないので作業環境がTMIとは比較にならないほど劣悪になっています。
研究したり、技術を集めれば何とかなるレベルの話ではないでしょう。
418:名無しさん@1周年
18/12/31 07:06:29.96 bR6kGarm0.net
金食い虫のもんじゅよりはマシかな
419:名無しさん@1周年
18/12/31 07:08:36.96 aUu+EMg80.net
>>407
>やったことあんの?
高速炉にしても、使用済み燃料処理施設にしても、他国での
実施例はあります。
>うまくできるの?
この規模の高速炉での成功例はまだ無いです。
極論すれば、金と時間を無制限に掛ければ何とかなるでしょう。
商用研究事業としては完全な失敗ということになりますがね。
420:名無しさん@1周年
18/12/31 07:24:56.98 jW4GXQr40.net
化石燃料を買うために、1年間に20兆円以上使ってるんですが
421:名無しさん@1周年
18/12/31 07:30:35.90 9WtxxdT90.net
そんな額で済むわけ無いだろ
原発寄生虫達は無限に税金を漁るつもりだよ
422:名無しさん@1周年
18/12/31 07:36:03.45 FV5SJW+J0.net
>>415
そんな自民党にどうして投票してるんだろ?
野党よりマシって思えないが
423:名無しさん@1周年
18/12/31 11:10:13.65 jR6cVbvi0.net
ミンスって言うやつが自民に投票して原子力作らせたんだから、ミンスミンス言ってる自民投票した人だけが払えばいいと思うんですが
424:名無しさん@1周年
18/12/31 11:28:23.41 kt8AMUy60.net
そんなに安く済むなら廃炉にしろよw
代わりのエネルギー政策に基づいたシステムが稼働したあとならな。
425:名無しさん@1周年
18/12/31 14:45:33.30 0Dg/nybA0.net
2016年福島原発、廃炉費用等が総額21.5兆円。2018年、廃炉費用32兆円。冷気はあと30年 原発で国滅ぶな
スレリンク(news板)
426:名無しさん@1周年
18/12/31 14:46:24.22 whA3xadm0.net
実際は30倍ぐらい掛かるんだろうなw
427:名無しさん@1周年
18/12/31 15:22:15.87 jUC4/9RX0.net
これでもまだ原発の方が電気代安いの?
428:名無しさん@1周年
18/12/31 15:34:24.06 FV5SJW+J0.net
>>421
いいえ
429:名無しさん@1周年
18/12/31 17:29:15.22 6IH9w7RD0.net
廃炉作業で子々孫々まで喰っていける 有難い
430:名無しさん@1周年
18/12/31 19:36:58.87 9q3z2yVM0.net
>>3
2兆円なんて国民一人当たりじゃはした金。
431:名無しさん@1周年
18/12/31 19:41:25.78 eBbg6IjK0.net
なんで国民負担なの?
せめて、電力会社の給与を中小企業並みに引き下げろよ
432:名無しさん@1周年
18/12/31 19:41:47.52 hfLU3U
433:Bm0.net
434:名無しさん@1周年
18/12/31 19:42:32.97 cUSw5LBv0.net
>>1
全て電気代に上乗せすべきだろ
435:名無しさん@1周年
18/12/31 19:44:02.63 zeQN4ymq0.net
電力会社がさんざん儲けて負担は国民て
お か し い だ ろ !
負担は電力会社が国際常識
436:名無しさん@1周年
18/12/31 19:45:51.33 UhFVpvC+0.net
想定外の津波が来ちゃったんでメルトダウンしちゃいましたテヘペロ
廃炉費用はお前らが負担してねニッコリ
437:名無しさん@1周年
18/12/31 19:47:10.53 NN/e0A+30.net
電力会社の負担でしょ。
それなら、個人でトラックの運転手やってるやつの廃車代も払わないと平等じゃないし。
438:名無しさん@1周年
18/12/31 19:47:51.38 gCwAGzEU0.net
>>1
パヨクだが、だから廃炉費用まで計算に入れずに安い安いとウソつきまくってた奴らにだけ払わせろ
責任とれや!
おれは一貫して主張し続けたぞ
439:名無しさん@1周年
18/12/31 19:49:01.11 fMlYUeSs0.net
どんどん発電した金で賄えよ
止めてるからダメなんだよ
440:名無しさん@1周年
18/12/31 20:24:25.49 9q3z2yVM0.net
>>430
運送会社も大量に天下り受け入れて企業献金だけじゃなく、
ドライバーの個人献金もすれば国が負担するようになるだろ。
何もしないで何か得られると考えるのは愚民思考の極まり
441:名無しさん@1周年
18/12/31 20:34:51.46 TA1fm8ST0.net
やってるうちに技術開発が進んで、ものすごいコストダウン出来るだろうから大丈夫
442:名無しさん@1周年
18/12/31 20:36:19.33 TA1fm8ST0.net
>>428
国民は安定した電気を供給してもらったんだから
廃炉費用は国民が出すべきだろ
443:名無しさん@1周年
18/12/31 20:37:36.19 uaboKEBM0.net
なんで国民負担なんだ?
今まで甘い汁吸ったんだろ?
444:名無しさん@1周年
18/12/31 20:37:46.92 dy8hAtQm0.net
東電のせいなんだから関東3000万人で全部払えよ
445:名無しさん@1周年
18/12/31 20:38:53.24 08R+l/IS0.net
日本原子力研究開発機構の関係者、元関係者、家族等の資産を
すべて廃炉費用に回してから、国民負担の論議を。
私腹を肥やした連中が
国民の中で負担が一番少なくなる手法をとられても困る。
廃炉費用すらも懐に入れるのだろうから。
446:名無しさん@1周年
18/12/31 21:21:53.71 FV5SJW+J0.net
おかしいだろ?安倍
447:名無しさん@1周年
18/12/31 23:09:33.12 FbOX8SW00.net
トンキンが一番使ってるんだから田舎に迷惑掛けんなや!!
448:名無しさん@1周年
18/12/31 23:39:01.60 NN/e0A+30.net
>>433
私は個人ってら言ってるの個人。
組織しか優遇しない事を批判してるの。
449:名無しさん@1周年
18/12/31 23:40:45.65 j3kgaJd20.net
>>1
試算がこれということは現実には10兆円を超えてくる
450:名無しさん@1周年
18/12/31 23:40:54.69 NN/e0A+30.net
>>433
私は個人ってきってるの企業じゃなく。
個人のドライバーの横乗りみたいなもんに誰か天下りくるんか?
451:名無しさん@1周年
18/12/31 23:49:56.21 +PrB+ViN0.net
>>435
石炭火力による電力を要求する
452:名無しさん@1周年
18/12/31 23:52:41.52 FV5SJW+J0.net
>>442
ヤバいな
453:名無しさん@1周年
18/12/31 23:54:00.43 H6BrofZj0.net
そんなもん通用するかよw
454:名無しさん@1周年
18/12/31 23:56:58.28 WUOM4fja0.net
安いな。福島の復興には100兆円かかるんだっけ。
455:名無しさん@1周年
19/01/01 00:35:38.97 V1B3WWl/0.net
安全に運用する技術は確立したんだから、さっさと動かせばいい
456:名無しさん@1周年
19/01/01 06:57:17.58 diuyW4LF0.net
>>447
お前はいくら金ある?安いと言える金あるのか?
457:名無しさん@1周年
19/01/01 08:39:23.17 nILeqkkG0.net
廃炉費用を積み立てずに、給与やボーナスに流用してたんだから、
電気代への転嫁はありえない
458:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています