18/12/27 04:00:29.53 YFXCNzmw0.net
>>70
まだ動けるうちは車椅子のレンタル、非常時の痛み止め、微妙に緩和するシップ類、
外で動けなくなるころはベットの横に簡易便座トイレ(老人用オマル)が必須、
自分でトイレできなくなった後は派遣介護の準備、訪問医の確保、そして
終末医療の予約(予約しないと入れない)結構終末医療(ホスピス類)はベットが混雑している。
病院は体温調節が効かなくなったばあいアンカは貸してくれるが充分ではないので電気毛布を
痛み止めは座薬や貼り薬を早期に使うのがお勧め、飲み薬では胃を痛めるし効き方が揺らぐ。
寝たきりの状態になったら動かない人は半年、進行によっては3ヶ月で終わる。
1人で階段の上り下りが問題ないぐらいならば、まだホスピスは早い。