18/12/25 12:50:48.11 3LrtT1k80.net
在チョン追い出せ!!!!!!!!!!!!!!!
帰化チョン追い出せ!!!!!!!!!!!!!!!!
3:名無しさん@1周年
18/12/25 12:50:52.43 rz1uJpRP0.net
狂ってるな
4:名無しさん@1周年
18/12/25 12:51:16.56 QJa84Kz/0.net
おいしいとこ取りは許さない
5:名無しさん@1周年
18/12/25 12:51:33.47 RKoUeac20.net
さんざん日本国籍を馬鹿にしていたくせになに調子こいてんの?
死ねば
6:名無しさん@1周年
18/12/25 12:51:57.71 y39WQ6O3O.net
そもそも憲法はこいつらの権利を保証してはいないだろう
7:名無しさん@1周年
18/12/25 12:52:09.94 THuuxjn70.net
税金ちゃんと払うのか?
8:名無しさん@1周年
18/12/25 12:52:27.98 BW+0m+wT0.net
>>5
いつ?
9:名無しさん@1周年
18/12/25 12:52:33.89 1PSrTsKgO.net
二重国籍を認めてる国ってあるの?
10:名無しさん@1周年
18/12/25 12:52:36.03 WtzfxvVY0.net
どこら辺が憲法違反なの?
11:名無しさん@1周年
18/12/25 12:52:45.95 BMxaRGE30.net
ばーかw
12:名無しさん@1周年
18/12/25 12:53:10.06 FRrBKVsA0.net
日本が嫌なら他の国に行けばいいw>1
13:名無しさん@1周年
18/12/25 12:53:15.02 4m/j1wTT0.net
当たり前やろ、二個も三個も国籍とかありえん
14:名無しさん@1周年
18/12/25 12:53:24.78 GdEW/KQ+0.net
なんで大阪なおみを持ち出してるの? 多分、米国籍を選択するだろうけどこれを機会に特例を設けろとでも?
15:名無しさん@1周年
18/12/25 12:53:30.31 UGLV0/cw0.net
二重国籍認めたら、日本は何か得するのか?
16:名無しさん@1周年
18/12/25 12:54:21.91 m6JXRsup0.net
な、寄生虫シナチヨンコは、どんどん厚かましくなるぞ
17:名無しさん@1周年
18/12/25 12:54:23.34 GSetrsE00.net
アメリカとかでも別に憲法では認めてはいなかったろ
18:名無しさん@1周年
18/12/25 12:54:31.21 THuuxjn70.net
憲法違反にはならんだろ
19:名無しさん@1周年
18/12/25 12:54:45.97 p+WXoqfP0.net
刑事罰にしないからこんなのが出るんだろうな
20:名無しさん@1周年
18/12/25 12:54:56.42 7e4o/d0z0.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)
緑 二重国籍を認めている国
赤 二重国籍を認めていない国
21:名無しさん@1周年
18/12/25 12:55:20.24 GdEW/KQ+0.net
憲法で保障されている国籍離脱の自由を自ら行使したのに何が不満なの?
22:名無しさん@1周年
18/12/25 12:55:25.08 PMxM/k6X0.net
やっぱりコイツらアホだな門前払いだわ
これに賛同したやつらは。追い出す方向でいいよね?
23:名無しさん@1周年
18/12/25 12:55:42.38 mcboZ5vp0.net
憲法違反って改憲訴えるの間違いじゃねーのか
LGBTもそうだけど憲法違反言うのは頭おかしいぞ
24:名無しさん@1周年
18/12/25 12:56:06.10 8xUSbFbs0.net
スイス国籍なんかにすると徴兵されるぞアホめ
家の中に機関銃を持っていざというときは
自分から出撃せんとあかんとか
日本の常識では考えられん国やぞあそこは
25:名無しさん@1周年
18/12/25 12:56:21.65 sNvuqkrX0.net
記事読んでも具体的にどこの国の憲法何条に違反するか書いて無いな
国籍法の規定が古くて時代遅れとか言ってるがそれは憲法じゃないし
そもそも日本国籍を持たない人が憲法変えろとか内政干渉でしょう?
26:名無しさん@1周年
18/12/25 12:56:48.20 dckzPhwp0.net
てか、憲法の何条の違反になるんだ?
27:名無しさん@1周年
18/12/25 12:57:21.37 OSLytE9m0.net
>>1
まず都合の良い国籍を利用できる特権みたいなズルい考え方は止めろよな、この世界に暮らす多くの人間の国籍は一つなんだ、甘えるなよ
28:名無しさん@1周年
18/12/25 12:58:16.48 XNrV4AcL0.net
在チョンみたいに卑しい奴だな
29:名無しさん@1周年
18/12/25 12:58:33.94 xQsUkUjK0.net
クルクルパー
(@_@;)
30:名無しさん@1周年
18/12/25 12:58:48.93 bAVSGcCc0.net
外人が増えるとこうなるんだ
てか、こんあのはまだまだ序の口だ
そのうち選挙権をよこせとかになっちまうからな
31:名無しさん@1周年
18/12/25 12:59:01.59 18LM1OAk0.net
ほうら始まったぞ
安倍ふざけんな
32:名無しさん@1周年
18/12/25 12:59:28.78 n593JOPx0.net
>>1
いや、それ本人にきちんと説明してない父親が悪いんだろ……
なんで、そんな過失を通さなきゃならねえんだよ?
法を変えてまで。
変えるための保護法益はよく分かってなかった人の救済?
そんなの有り得ないだろうが!
33:名無しさん@1周年
18/12/25 12:59:50.74 YtIL39t90.net
どこかの中国人のようにパスポート7つ持ってるのが普通の国もある
34:名無しさん@1周年
18/12/25 12:59:55.88 gHkUG0r20.net
>>25
法令違憲の主張は、憲法を変えろということではない。
それぐらいのこと、理解できないのか?
35:名無しさん@1周年
18/12/25 13:00:05.16 a4sqEyo00.net
やむを得ない理由ってなんだよ。
36:名無しさん@1周年
18/12/25 13:00:08.43 p0fCkINW0.net
いざとなったら外国に逃亡できる人間を、何で日本人として扱う必要があるのか
37:名無しさん@1周年
18/12/25 13:00:31.15 sEUwDpXR0.net
憲法違反の要素がないわなw
むしろ憲法について訴える権利がないよ。
2重国籍を特例で認めることのほうが憲法違反だわ。
38:名無しさん@1周年
18/12/25 13:00:48.46 AzNL5x1OO.net
まぁ…なんだ…日本から出て行ってくんないかな?
39:名無しさん@1周年
18/12/25 13:01:05.35 L6eT9jT10.net
>>1
憲法は日本国民のが前提だわ。
なにが、憲法違反だよ。
40:名無しさん@1周年
18/12/25 13:01:14.34 IKcRabWm0.net
スイス人メンタルじゃ日本は窮屈だと思うわ
41:名無しさん@1周年
18/12/25 13:01:36.12 oxdOSC960.net
憲法って二重国籍を認めてるの?
42:名無しさん@1周年
18/12/25 13:01:36.62 89uoRg7c0.net
黒幕はレンポーだろ
43:名無しさん@1周年
18/12/25 13:01:53.79 4orny7H90.net
>>37
それは裁判所が判断すること。具体的な法律上の争訟について、
法令の違憲を主張することは当然の権利。
44:名無しさん@1周年
18/12/25 13:01:54.44 sEUwDpXR0.net
>>34
だから何条にもとづいて違憲なんだよ。
45:名無しさん@1周年
18/12/25 13:01:54.54 9zo/1jM90.net
日本に来んな!
46:名無しさん@1周年
18/12/25 13:02:32.51 vyTH+Evh0.net
見てて頭痛くなるわ まじで
元韓国大統領顧問の竹中平蔵のせいで日本は終わりだな
しかも外国人労働者は竹中平蔵の人材派遣会社にマージンをたっぷり抜かれる
アホか?自民
こんなのの操り人形になって?
だから韓国にいいように責められんだよ
しかもLINEで盗聴されてるし?ちがうか?
47:名無しさん@1周年
18/12/25 13:03:13.49 Lf1R5hSo0.net
二重国籍認めるとしたら特定の国限定にした方がいいよね
韓国とか中国なんて絶対に認めちゃダメ
48:名無しさん@1周年
18/12/25 13:03:24.80 D70EPCs60.net
記事を読む限り
恨むなら両親を恨めとしか言いようがない
49:名無しさん@1周年
18/12/25 13:03:29.62 JkLiyGp40.net
パスポートを複数持ってるやつは信用できない
50:名無しさん@1周年
18/12/25 13:03:42.21 4orny7H90.net
>>44
そんなことは知らんよ。このひとの具体的な主張はこれから
裁判でされるわけで、事前に第三者が知る由もない。
裁判所に出訴する権利は当然にあるという、それだけのこと。
その主張が裁判所で認められるかどうかとか、おれがその主張を
支持するかどうかとはまったく関係ない。
51:名無しさん@1周年
18/12/25 13:03:42.46 mQnz+jlj0.net
>>1
何が「情けなさ」だボケ
いちスイス人として堂々と外国人ゲートを通れや
52:名無しさん@1周年
18/12/25 13:04:03.34 sEUwDpXR0.net
>>43
だから、何条について違憲といえるのかいえっつってんだよ。
ばかかおまえは、そんなだから2重国籍はダメなんだよ。
法律の議論もまともにできねぇ。
そんなもん法律自体めちゃくちゃになるわ。
裁判所が判断することじゃねぇよ、日本国民が判断することだわ。
裁判所に日本人が誰であるか決める権限はないわ。
53:名無しさん@1周年
18/12/25 13:04:05.60 6Gw+DHDe0.net
憲法で「日本国民は」と謳っている意味がわかっていないらしい
54:名無しさん@1周年
18/12/25 13:04:22.40 IKcRabWm0.net
中国と韓国が二重国籍認めてない。
表向きはな
55:名無しさん@1周年
18/12/25 13:04:41.15 cThL6PXt0.net
憲法のどの条文に違反?
56:名無しさん@1周年
18/12/25 13:05:05.40 gWQyWyR10.net
認めたら、特亜人のザパニーズが増えるニダ
57:名無しさん@1周年
18/12/25 13:05:24.57 sEUwDpXR0.net
>>50
は?だったらいちいち他人に絡むなよ。
お前はお前の意見だけ言ってろよ。馬鹿かお前は?
裁判所は判断しないということもあり得るだろうが。
58:名無しさん@1周年
18/12/25 13:06:05.87 9cVxJ2fG0.net
【アメリカ】米国民に「ポリコレ疲れ」 52%が一段の「是正」反対:トランプ時代映す [12/20]
スレリンク(news5plus板)-100
これが時代の最先端です
59:名無しさん@1周年
18/12/25 13:06:08.26 RLiP409i0.net
都合のいい解釈して何が憲法違反だよ
しかも自分達が日本国籍ではなく他国を選択した結果なだけだろ
美味しいとこどりが許されると甘えるんじゃねーよ
60:名無しさん@1周年
18/12/25 13:06:16.09 kLb03j3j0.net
それに日本人で無いと「憲法違反」と他国(日本)を外国人が訴える権利も無いんじゃないの?
61:名無しさん@1周年
18/12/25 13:06:17.69 4orny7H90.net
>>52
国籍法の規定が日本国憲法に適合しているかどうかを
判断するのは、日本国憲法が裁判所に与えた権能だ。
62:名無しさん@1周年
18/12/25 13:06:29.67 hvak8A7m0.net
どちらの国のも福利厚生が受けられるんだろ!
で収めるものはあっち側で収めてるという嘘回避術。
むしろ特権だらけで逆差別だろ。
63:名無しさん@1周年
18/12/25 13:06:58.58 mQnz+jlj0.net
>>59
特別在留許可がまさに美味しいとこどりだからなあ
そういう前例があること自体が害悪
64:名無しさん@1周年
18/12/25 13:07:08.27 NbQ41WO70.net
は?
こういうやつら閉め出していいわ
都合悪くなったら帰るんだろ?
65:名無しさん@1周年
18/12/25 13:07:10.85 xB9LXlGg0.net
日本のように入管に資する地理的利点がある場合は重国籍を拒むのは悪くない。
ただ大陸国のように人の移動制限が元々困難という事情があると、重国籍は建設的だと思う。
重国籍を認めず選ばせた後に剥奪して無国籍化させるのは道理としてあり得ないけど、
重国籍ありだとその個人の意思に関わりなく剥奪する制度は作れるって利点があるからな。
66:名無しさん@1周年
18/12/25 13:07:23.40 xIswUnQ60.net
>>20
二重国籍を認めないのはアジアの常識
ってことでしょうか?
67:名無しさん@1周年
18/12/25 13:07:44.63 l3kdJXnL0.net
>>1
アフリカあたりの不安定な国なら、多重になるかもねぇ。ある日突然母国がなくなったりするからね。
また、チャイナのような別の目的があるのなら、あえて、多重国籍も容認するだろうし、
しかし、日本みたいな安定した国の国籍なら、ひとつで十分じゃん。
いずれにしろ、この程度の記事じゃあ、多重国籍を容認するだけの説得力なし。
68:名無しさん@1周年
18/12/25 13:07:49.57 9mge7BOu0.net
両親に文句言えよ
あとスイス国籍から日本国籍に変えれば?
69:名無しさん@1周年
18/12/25 13:07:57.00 sEUwDpXR0.net
>>61
だから何に基づいてんだって言ってんだが?
国籍法の規定が日本国憲法のどの部分に適合してないという主張なのか?
からんでくるなら、説明しろって言ってんだよ!!ボケが!!。
70:名無しさん@1周年
18/12/25 13:08:24.67 4orny7H90.net
>>60
一般論として外国人であっても日本の法律上の利害があれば
日本の裁判所に訴えを起こすことは当然できる。
その際に、自己の請求の根拠として、日本法令が日本国憲法に
違反しているということを手段することは当然なんの問題もない。
71:名無しさん@1周年
18/12/25 13:08:53.40 hHOaxVGn0.net
>>1
くだらねー
お前の個人の感想ごときに国の制度を巻き込むなよ
別にいいじゃないかスイスなんだから
72:名無しさん@1周年
18/12/25 13:09:04.45 yQl7P4Gu0.net
二重国籍の何がダメなの?
ネトウヨはアスペ特有のこだわりが強いな。
73:名無しさん@1周年
18/12/25 13:09:33.81 4orny7H90.net
>>69
それは、提訴した人が裁判の中で主張するでしょ。
なんでそんなことをおれが知ってると思うわけ?
74:名無しさん@1周年
18/12/25 13:09:44.18 L6eT9jT10.net
>>70
ま、門前払いだろうな、この件では。
75:名無しさん@1周年
18/12/25 13:10:00.97 egrXSOjK0.net
認めたらバカチョンが国籍を取るからダメ
76:名無しさん@1周年
18/12/25 13:10:24.79 sOKS9sg90.net
都合のいいときには日本人。都合が悪けりゃ外国人に。
77:名無しさん@1周年
18/12/25 13:10:39.11 b+gVt52B0.net
>韓国籍の放棄者が今年すでに3万人を突破 兵役や就職難が影響か
こんな国が隣にあるのに二重国籍なんて認められるわけねーだろ
78:名無しさん@1周年
18/12/25 13:10:46.08 LmjEv0AG0.net
大坂なおみはどうなるんだ?とおもったら記事にあった。
大坂なおみが日本人確定を拒否して、東京オリンピックに出られない事態がありえるからな。
> この問題が改めて注目されるきっかけになったのは、今年9月、女子テニスの大坂なおみ(Naomi Osaka)選手が全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2018)で優勝し、
> 日本勢初の四大大会制覇という快挙を達成したことだ。21歳の大坂選手は、日本人の母とハイチ人の父の元に日本で生まれ、米国で育った。
> 大坂選手は現在、日本と米国の二重国籍を持っている。日本政府が特例として黙認しない限り、どちらの国籍を選ぶかを22歳の誕生日までに決定しなくてはならない。
79:名無しさん@1周年
18/12/25 13:10:48.52 RLiP409i0.net
こう言うバカはスイスの道交法に違反してないから日本のスピード違反で捕まえるのは違法とか言い出すぞ
80:名無しさん@1周年
18/12/25 13:11:01.54 UjyEt4hm0.net
>>61
でも外国籍ってことは法的には日本人じゃないんだろ
外人が日本国憲法について違憲だと争うのは適法なのか?
その辺歩いてるアメリカ人中国人韓国人ベトナム人フィリピン人が日本国憲法訴える権利あるの?
81:名無しさん@1周年
18/12/25 13:11:32.22 sEUwDpXR0.net
違憲であるはずないじゃん、法律変えろって話だけだぞ?
>>73
だからお前は主張がないのになぜ他人に絡みつづけるわけ?
お前は何も知らないじゃん。
ばかか?
裁判所が判断するまたは訴えが不当で判断しないとかしかないんだから。
意味ないでしょお前の言ってることは。
82:名無しさん@1周年
18/12/25 13:11:38.56 wcf0Zks30.net
日本、良い国
83:名無しさん@1周年
18/12/25 13:11:40.45 EOSqLHwL0.net
>>72
年金の加入義務などがごちゃごちゃになる。
84:名無しさん@1周年
18/12/25 13:11:53.61 4orny7H90.net
>>74
訴訟要件は満たしているから門前払いにはならないよ。
きちんと本案審理をした上で、請求棄却となると思う。
85:名無しさん@1周年
18/12/25 13:12:11.99 3WiUTgLu0.net
傷ついたとか個人の感情なんてどうでもいい
日本人ならルールは守れ
86:名無しさん@1周年
18/12/25 13:12:14.66 kLb03j3j0.net
「私は何の理由もなく拒否されている。そう気づきました?
父親は20歳の時点で国籍を決めれば良いと言う事は職業柄知って居たんじゃないのか?
そのうえであえて日本国籍を捨てた・・・自分がやった事じゃないの?
87:名無しさん@1周年
18/12/25 13:12:24.21 N7NWCm5E0.net
おいw
88:名無しさん@1周年
18/12/25 13:12:43.91 GMVwGSdf0.net
既に日本人じゃない(離脱してる)人の国籍的な権利を保障する憲法とか違反以前に存在しなくない?
89:名無しさん@1周年
18/12/25 13:12:46.19 c0UmscI40.net
立派な日系外人としてイキロ
90:名無しさん@1周年
18/12/25 13:12:56.00 HETYQxo/0.net
あー〇してえ
91:名無しさん@1周年
18/12/25 13:12:58.40 gkFx2uvR0.net
>>24
スイスの道路はいざとなったら軍用の滑走路になったりするんだっけ凄いよな
非常時は国民がガチで戦う体制になるんだもんな、日本は穏やかでよかったわ
92:名無しさん@1周年
18/12/25 13:13:33.62 Tv5qQ0/t0.net
まず在日3世の存在を許してはいけない。
二重国籍を許すのであれば税金を課す必要がある。
その人の情報保持管理たどただではない!
93:名無しさん@1周年
18/12/25 13:13:37.66 L6eT9jT10.net
>>84
訴訟要件満たしているかの判断も裁判所だろ。
外国人の違憲訴訟が
要件満たすとは思えんわ。
94:名無しさん@1周年
18/12/25 13:13:49.95 7NWvaxLg0.net
そもそも国籍が2つも必要な意味がわからん
95:名無しさん@1周年
18/12/25 13:13:55.88 EhfkmTtC0.net
二重国籍とは…コウモリみたい
96:名無しさん@1周年
18/12/25 13:14:12.65 SxnbRptT0.net
憲法違反なのはお前らの主張のほうだバカが
97:名無しさん@1周年
18/12/25 13:14:14.24 u9XEh2DF0.net
他に50も同じ様に認めてない国があるんだから時代遅れとか関係ないね
98:名無しさん@1周年
18/12/25 13:14:14.47 sEUwDpXR0.net
>>84
なんも知らんくせに訴訟要件満たしてるとかどうかしてるわな。
99:名無しさん@1周年
18/12/25 13:14:47.81 6z8wYVRH0.net
>>1
フリー国籍にすればいいじゃん。
100:名無しさん@1周年
18/12/25 13:15:03.03 uy4naHfP0.net
憲法の何条に違反してるんだろうか。
101:名無しさん@1周年
18/12/25 13:15:28.00 3WiUTgLu0.net
利便性?
怠け者なだけだろw
きっちりやってる人はやってる
102:名無しさん@1周年
18/12/25 13:15:31.37 4orny7H90.net
>>80
>>88
日本の国籍法に基づく処分の無効確認を訴えるのだから、
当然訴訟当事者適格はある。その際に、当該処分の根拠と
なった国籍法の規定が違憲無効であると主張することに
ついて、原告の国籍によって制約されるようなことはない。
103:名無しさん@1周年
18/12/25 13:15:34.94 sEUwDpXR0.net
税金を取ることは俺を苦しめてるから憲法違反というぐらいおかしいだろ。
104:名無しさん@1周年
18/12/25 13:16:04.01 yQl7P4Gu0.net
コウモリってのはね?
創価学会の事です、
創価
「私はウヨクじゃありません!改革派です福祉です」
「私はサヨクじゃありません!与党に協力します」
クソゴキブリカルト
絶対に滅ぼす。
105:名無しさん@1周年
18/12/25 13:16:05.03 GmOEDt5u0.net
韓国は18歳までokか
そこで捨てなきゃ兵役だってさ
106:名無しさん@1周年
18/12/25 13:16:13.80 SxnbRptT0.net
国の成り立ちの歴史が違ううんだから国籍に関する考え方が違うのも当たり前
なんでもなかんでも同じにする理由がない
グローバリストは有害でしかない
107:名無しさん@1周年
18/12/25 13:16:13.82 gkFx2uvR0.net
>>92
特別永住許可って本来は一世か二世までのはずだよな?
そろそろやめにしなきゃだよね
108:名無しさん@1周年
18/12/25 13:16:23.40 631JN/MJ0.net
もう~~、こいつら追い出せよ。
日本にいると思うと気分が悪くなる。
109:名無しさん@1周年
18/12/25 13:16:37.91 WV/zByEA0.net
,-― ー ー 、
/ヽ ミ ミ 三 ヾヽ
./ 人从 ミヽヾゝ
| ノ ,,`l
| / ⌒\ / |
/ヽ | <●ヽ ィ●> |
/ ┏ )))) | | | ヽヽ
/ / ┃ ┃ (__人_) i | ヽヽ .|\
/ / /┃戸 ┃ `二' / i 、、 | ヽヽ .|\ | \
/ / \ \┃籍 |\ /'フ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ ┃謄 ┃ /
/ / ヽ┃本 ┃ ⌒\
/ ┃ ┃/ /
/┗ (((┛ /
/ / ̄\ \
― / ん、 \ \
― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
在日チョウセンジンて、戦後のドサクサに日本に密入国してきた連中
■朝鮮人の土地強奪
川崎在日コリアン生活文化資料館 在日一世からの聞き書き
URLリンク(halmoni-haraboji.net)
川崎の駅のキング通りは終戦直後は、みんな焼け野原で店は一軒しかなかった。
土地は誰のものでもなくて、在日コリアンが勝手に自分の土地にした。
うちは韓国に帰るつもりだったから、そういうことはしなかった。
一度韓国に帰ったみんなが日本に戻ってきたから、自分たちも韓国に帰るのをやめた。
今ある川崎駅近くの店は、一軒残っていた呉服屋以外みんな在日コリアンが勝手に振り分けた。
生野の街と在日朝鮮人
URLリンク(kangaerukai.net)
生野区聖和社会館館長(当時) 金徳煥
*1996年6月19日生野区中川小学校教職員研修会における金徳煥(キム・トックァン)さんの講演
さっきの話ですが、済州島にいる人たちを、親戚関係・ムラ社会を通じて、どんどん招ぶわけです。
「日本に来て働かんか。金儲けになるで。」というわけで、たくさんの人たちが日本にやって来ます。
ただし、パスポートはありません。いわゆるドンドコ船と言いましたが、1週間、2週間、飲まず食わずで、
漁船の底に潜んで日本に来るのです。日本に来て、親類の人の所へ着けば、それでもうなんとか
匿われるわけですから、どんどん密航という形で、大阪へ、生野へやって来るわけです。
「ボートピープルなんです。密航と言うとカッコわるいから」マルハン創業者
URLリンク(www.geocities.jp)
110:名無しさん@1周年
18/12/25 13:17:16.07 pBjxwlbv0.net
記事を読んでも憲法との繋がりがわからない
111:名無しさん@1周年
18/12/25 13:17:18.38 WV/zByEA0.net
蓮舫はまたブーメランだよw
7月1日 蓮舫代表 「都合の悪いことから逃げない民進党に投票を!」 都議選最終日の演説
URLリンク(www.hochi.co.jp)
7月2日 開票結果、前回の15議席から5議席へ大敗
7月3日 蓮舫代表、逃亡して雲隠れ・行方不明に 都議選についてコメントなし
スレリンク(liveplus板)
| ̄\
\::::::\
.,-ー ー\::::::\ ッ グサ!
/ヽ ミ 三ヾ\:::::\
/ 人从 ミ ): :::::)
.| .ノ 《 /
| / ⌒\ 《/`|)
./ヽ | <゚@ヽ┃ィ@゚> ちょっと隠れさせてよ
__| 6`l. `ー, ー |__
/ . . ヽOi ノ(__人_.) i ミ/|
./ ./ \ `二'´ /" ミ/ .|
_/  ̄━ヽ ̄ ̄\ /フ ̄/ |__
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / /
/ | 民 進 | / /
/ |___________|/ /
 ̄ ̄ |し ||  ̄ ̄
し⌒ J 代表、重たいです・・
112:名無しさん@1周年
18/12/25 13:17:20.57 Tdv35bBC0.net
えええ
二重国籍はダメだろ
なおみは日本語苦手だからアメリカ人になるだろ
同じ理由で長洲未来はアメリカ人
113:名無しさん@1周年
18/12/25 13:17:39.32 zItVh/ChO.net
多重国籍のせいで世界人口はでたらめの数字だよね
夫婦日本籍でアメリカ出産で子は重国籍
アメに住む気ないのにアジア人アメで出産多い
114:名無しさん@1周年
18/12/25 13:17:53.46 LmjEv0AG0.net
誤解だらけの「二重国籍」問題─外国人労働者受入れ拡大で国籍法を見直すべき
2018年12月13日
今年はテニスの大坂なおみ選手の活躍が大きな話題となり、彼女の「二重国籍」にも注目が集まった。
しかし、「日本では二重国籍に関して、誤解だらけ」と言うのは、日本・ドイツのハーフでコラムニストのサンドラ・へフェリンさんだ。
日本の国籍法の問題についてサンドラさんに聞いた─。
─大坂なおみ選手は現在21歳で、日米両国の国籍を持っています。彼女の活躍で、大多数の日本人には縁の薄かった「二重国籍」が改めて注目を集めています。
日本の国籍法では、日本国籍の他に外国籍を持つ人は22歳までに「国籍選択」をしなければいけません。
1997年10月生まれの大坂選手には、このタイムリミットが近づいています。
「日本国籍を選択してほしい」という期待も含めて、大坂選手の二重国籍に対する日本社会の反応は比較的ポジティブな印象があります。
その一方で、日本では二重国籍について誤解が蔓延しているように思います。
日本の世間では二重国籍=スパイなどの危険性などがあるのではないか、と考える人が多いように思いますが、
2011年の国連の調査では加盟国196ヵ国の中で制限なく二重国籍を認めている国が53%、条件があるものの容認している国が19%で、世界の7割が二重国籍を認めているわけなのです。
日本の世間の感覚でいえば、それらの国々は「スパイだらけ」のはずなのですが、もちろんそんなことはありません。
ひどいケースではコンビニでアルバイトをしようとしたハーフの高校生が、面接時に国籍について聞かれ、二重国籍であることを伝えたところ、
店長から「法律に違反している者を雇うわけにはいかない」と言われて、不採用になったという話もあります。
URLリンク(news.nifty.com)
115:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:04.28 Fr2kQ1gV0.net
自分憲法なの?
116:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:06.69 VuMsnq+E0.net
憲法のどの条文に違反してるの?
117:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:06.69 hHOaxVGn0.net
>>72
社会報奨制度が崩壊するからだよ
かんたんに【やめます^q^】では済まないんだよ
118:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:07.57 WV/zByEA0.net
/三ミ三ミ\
/ミミヾミ三ヾ\ 『除籍手続きをします』 『父親が放棄してくれたと思う』
/ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
レ| \ヾ| 『台湾籍を今、放棄した』 『国籍取得で帰化じゃない』
レイ ⌒\ /⌒ |||
V(●ヽ ィ●)|ヘ/ 『22歳で放棄』 『18歳で放棄』 『18歳で帰化』
(Y | レ|
O| (_ Oノ 『今も台湾籍』 『生まれた時から日本人』
ヽ〈――〉 从
/\  ̄ / ∧ 全て私の発言です!! 言い訳はその都度思い付くのです!!
/ )`―-′ /||
\ /8 / | \つまb闔рヘ『息をすb驍謔、に嘘をつbュ』を実践して覧�たんです! bサれが何か??
/|| ゚∞∞/ ノ
119:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:14.85 x44SOR0p0.net
日本の国籍失うのを分かってたくせにスイス国籍を取っておいて今更文句言うなよ
120:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:19.72 L6eT9jT10.net
>>107
軽い御輿海部がやらかした。
121:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:47.23 WV/zByEA0.net
【政治】蓮舫氏、20年前に二重国籍を“明言”していた 「浅はか」どころの話ではない[9/14]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
((⌒ ))
(⌒((⌒)) ))
(⌒( ⌒ ) ⌒ ) プスプス
( (( ⌒ )) )
プスプス ( (( ( )) )) ) )
从ノ.:;;火;; 从))゙
从::;;;ノ );;;从
从;;;::人;ノ;;;从 ふむふむ…
/.ミ.ミヾミ.三ヾ.\
/ノ/.^゙⌒゙⌒ヾミ .ヘ > 三枝「お母さんは日本人?」
レ| .\ヾ| > ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
レイ ⌒\ /⌒|.||. > 蓮舫「そうです。父は台湾で、私は、二重国籍なんです。」
.V..(●ヽ .ィ●)|ヘ/
(Y..// | //.. レ.| .やばい、やばいぐらいやばい…
O|.. (_ .O.ノ
ヽ 〈――〉 从
.. \  ̄ /
).`―- ヽ __
./´ ̄ //ー -‐'' l:l  ̄ヽ,
/ /::{ ノ{ ',
,' .jイ: : ヽ、 _ : ''´: :ヽ Y .l
.l /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽl |
「 ̄ ̄\ .l {: : : : : : : : : : : : : : : : : :j| | __/|
|  ̄ヽ―、 l ヽ,___: : : : : : : : : : : : : ィ':| l __/. ̄ |
| \ .|: : : : : : : : : : : : : : : : :/l i_/ .|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
(  ̄) | ( ̄ )
(  ̄) 週 刊 現 代 .| 子供はしたくないけど .( ̄ )
(  ̄) | .( ̄ )
(  ̄) 1993年2月6日号 | 結婚は欲しいって思うの ( ̄ )
| ̄ .|  ̄|
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
122:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:51.16 TuCRSzpv0.net
ファーウェイの女幹部を見れば多重国籍の問題性がわかるわな
123:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:54.47 8sUBeDak0.net
憲法に二重国籍を容認する記載なんてどこにも無いだろが
124:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:55.76 gkFx2uvR0.net
>>113
そう考えると人口数って結構ダブりとかあっていい加減な数になってそう
125:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:56.71 53jvEW8x0.net
連邦
126:名無しさん@1周年
18/12/25 13:18:59.36 qoZ9fPRF0.net
>>1の人は生まれながらの二重国籍者じゃないからね
生まれながらの二重国籍者なら、成人した後である22歳までに国籍選択することになってるから、外国籍を選択して日本国籍喪失しても自分の判断であり、自分の責任
ところが、>>1の人は生まれたときは日本国籍しか持ってなくて、未成年のときに親がスイスに帰化する手続きを取ってしまったために日本国籍を喪失した人
つまり、>>1の人は自分の意思で日本国籍を喪失したわけではなく、親が勝手に喪失させたようなもの
その点で同情すべきところがないわけじゃない
この「日本国籍しか持ってない人が外国籍を取得してしまって日本国籍喪失」というのは、日本人とロシア人の夫婦の子が日本で生まれたときに何度か問題になってる
親が「日露夫婦の子だから日露二重国籍だろう」と思い込んで、子供にロシアのパスポートを取得させてしまう
しかし、日露夫婦の子でもロシア以外で生まれた子には出生時にはロシア国籍がないため、これをやると出生後のロシア国籍取得となって日本国籍を喪失する
これで日本国籍を喪失してしまった子供が裁判とか起こしたりしてる
127:名無しさん@1周年
18/12/25 13:19:01.55 Tdv35bBC0.net
れんぽう見てるぅ~?
あ、わしのこれは間違えたんじゃなくてあだ名だから
128:名無しさん@1周年
18/12/25 13:19:09.34 sEUwDpXR0.net
日本人には生まれてないんだよな、2重国籍者として生まれるんだから。
あとは選択じゃん、そうしないと不公正になるからな。
権利が2重になったりな、有利な競争ができたりな。
129:名無しさん@1周年
18/12/25 13:19:23.19 GMVwGSdf0.net
>>80
あるよ
ていうか憲法違反って騒ぐ奴って外国人(当然在日)がすごく多い
憲法学んだ時の裁判例は2分の1くらい在日の駄々
130:名無しさん@1周年
18/12/25 13:19:32.39 nDeT0zVwO.net
王貞治や大坂なおみは売国奴か
131:名無しさん@1周年
18/12/25 13:19:34.12 Xx21zuwN0.net
いいとこ取りなんか許すな
132:名無しさん@1周年
18/12/25 13:19:41.28 mLKuIiNa0.net
別に大坂なおみはアメリカ人でいいよ
133:名無しさん@1周年
18/12/25 13:21:33.74 m8al0zcgq
日本に不要な人間で直ちに出て行こう。
134:名無しさん@1周年
18/12/25 13:20:05.96 PMxM/k6X0.net
>>84
満たしてないよ。憲法違反だから国民じゃないじゃん
あのさ国民が訴え起こすならわかるよ。
在日は特別在住資格を持つ外国人。
外国人がなんでこの国の憲法にけちつけるのよ
内政干渉だからね。被害はうけてないじゃん飯は食べれて
仕事もある住居も衣服もある。その上で2重国籍認めろなんて
国費使ってて話す必要性がない。法の厳守が裁判所
法を変える所は立法府。場所が違うだろ
135:名無しさん@1周年
18/12/25 13:20:16.61 WV/zByEA0.net
旅券法違反&国籍法違反&公職選挙法違反キター!
スパイ女を逮捕しろ!
_______
/___ \ _____
( ( ))  ̄ ̄ ̄ \ \. / \
,-― ー ー 、 \ / \
/ヽ ミ ミ 三 ヾヽ / ノ ー \
./ 人从 ミヽヾゝ | (●) (●) |
| ノ ,,`l \ (__人__) /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / `⌒´ \
∧∧ | ヽ
/ 中\ | 有 権 者 .| |
( `ハ´) | | |
___(つ¶ つ¶_
| / ⌒\ / |
/ヽ | <●ヽ ィ●>
| 6`l. ` | |
ヽOi (__人_) i 私は多様性の象徴だ(キリッ)
\. `二' /
ヽ ̄ ̄\ /'フ
ノ \
136:名無しさん@1周年
18/12/25 13:20:18.66 Xx21zuwN0.net
両方に税金払うなら
137:名無しさん@1周年
18/12/25 13:20:26.68 KBjd2xze0.net
憲法?
138:名無しさん@1周年
18/12/25 13:20:30.38 JJC8eV0m0.net
国を恨むより親を恨めよ
事務手続き何かのために日本国籍捨てさせたのに筋違い
139:名無しさん@1周年
18/12/25 13:20:31.19 c+A3oP+x0.net
まぁ、この子は親が勝手に国籍を変えたんだから可哀想だよね。
でも訴えるのなら、未成年の時に親が勝手に変えた国籍を元に戻せと訴えるのが筋だろう。
140:名無しさん@1周年
18/12/25 13:20:33.93 rEvbUkAt0.net
時代遅れも何も
二重国籍にして国からの年金や保険支援の二重取りが目当てだからな
マジ悪党しかいねえ
141:名無しさん@1周年
18/12/25 13:20:39.35 OSLytE9m0.net
>スイスのパスポート(旅券)を目立たないようにしながら、外国人の列に並んでいた
スイスのパスポートって持つだけで恥ずかしいの?
堂々と持つべきでしょ
中途半端に日本人、中途半端にスイス人、ってのが一番良くない、堂々と日本人を名乗るか、堂々とスイス人を名乗れば良い、何でどちらの国籍も欲しいわけ?
単に都合の良い国籍を場に応じて使い分けし特権を享受したいだけの個人的なワガママでしょ?
142:名無しさん@1周年
18/12/25 13:20:59.01 9E/ziFOp0.net
日本国籍与える基準が低すぎる
143:名無しさん@1周年
18/12/25 13:21:05.95 unDQ8qWO0.net
>>130
王さんは未だに台湾人
144:名無しさん@1周年
18/12/25 13:21:06.82 vzI3iDx60.net
文句言う相手は親だろうに何してんだアホか
どうせ背後にヘンな連中がついて焚き付けてるんだろうけどさ
145:名無しさん@1周年
18/12/25 13:21:12.98 mvWHPLlO0.net
白石さんも、見た目日本人のスイス人なんで、スイス人の権利と日本での居場所が
欲しくなったんでしょう。イケメンのスイス人と結婚すれば、日本に拘る事も無くなる
でしょう。では御達者で・・・・・さようなら
146:名無しさん@1周年
18/12/25 13:21:20.87 sEUwDpXR0.net
>>126
それは面白いな、でもそれは親に損害賠償請求する話だろ。
147:名無しさん@1周年
18/12/25 13:21:21.19 5aZOIMqZ0.net
>>1
海外移住する98%が 朝鮮人
元々不法滞在者
148:名無しさん@1周年
18/12/25 13:21:30.34 4orny7H90.net
法令違憲の主張は、憲法にケチをつけているのではない。
そんな基本的なこともわかっていないバカが裁判を語るwww
149:名無しさん@1周年
18/12/25 13:21:30.53 Tdv35bBC0.net
>>107
上京かっぺでも3代目からは江戸っ子だしな
150:名無しさん@1周年
18/12/25 13:21:34.42 KumQ19Qq0.net
>>32
親が申請し忘れて戸籍がない人と同じできちんと説明してない親が悪いだけだよな
151:名無しさん@1周年
18/12/25 13:21:39.05 pwlk63x40.net
中世ジャップランドなめんな
152:名無しさん@1周年
18/12/25 13:22:24.40 BgseX+eL0.net
違憲と主張する根拠が書かれていない
153:名無しさん@1周年
18/12/25 13:22:53.19 YtR6Zw+p0.net
こんな小さな国にいないでもっと大きな国に行きなさい
154:名無しさん@1周年
18/12/25 13:23:14.23 KpCCmkdf0.net
奪われてないし知らなかったから何なんだよって
155:名無しさん@1周年
18/12/25 13:23:39.92 cwILj33x0.net
父親はこうなるのを分かっていながら、スイスでの利便性を鑑みて
娘にスイスの国籍を取得することを勧めた
↓
白石さんは「私が同意していないのに国籍を取り上げられた」と語り
娘がバカなだけじゃんw
156:名無しさん@1周年
18/12/25 13:23:42.73 cDouiIvr0.net
やれやれ。
それをやるメリットと
それをやるリスクがあるのさ。
そういう国だよ日本は。
日本人ならみな知ってることだよ。
二重国籍など認めたら
日本人は日本から追い出されかねないぞ。
157:名無しさん@1周年
18/12/25 13:23:44.85 Srnh9fuk0.net
自分が無知で手続きを誤ったのに日本のせい
158:名無しさん@1周年
18/12/25 13:23:44.97 SitLsaJy0.net
よそはよそうちはうち
159:名無しさん@1周年
18/12/25 13:23:51.92 Tdv35bBC0.net
>>130
なおみはまだ国籍決まってないから
160:名無しさん@1周年
18/12/25 13:23:52.76 PMxM/k6X0.net
>>84
裁判所はこの国のルールを説明するところではない!
これを採決する権限は裁判所には無い
この裁判やれば裁判所は機能してないことを公表することに等しい
つまり在り方が問われることになる。
161:名無しさん@1周年
18/12/25 13:24:06.16 WiN0wsqz0.net
原告適格を満たさないだろ。
外国籍の国内での政治活動は禁止だしな。
一旦捨てた日本国籍を再取得はできないのけ?
向こうを捨てるからって。
162:名無しさん@1周年
18/12/25 13:24:43.23 mz89s+eN0.net
二重国籍認めない国が増えそうな流れなのに
163:名無しさん@1周年
18/12/25 13:25:00.75 FaPK9WKn0.net
ジャップ辞めたくないとか頭おかしいのかな?
164:名無しさん@1周年
18/12/25 13:25:01.41 XnU4l6CX0.net
スイス国籍やめて日本国籍取得じゃダメなの? なんで二つ持とうとするの?
165:名無しさん@1周年
18/12/25 13:25:21.32 Tdv35bBC0.net
つか、日本国籍欲しいなら帰化できないの
日本ほど簡単に帰化できる国もそうそうないぞ
166:名無しさん@1周年
18/12/25 13:25:54.50 qoZ9fPRF0.net
>>161
できるよ
>>126で挙げた例の日露夫婦の子供の場合でも、子供を日本に帰化させて日本国籍再取得した人の話とかネットのブログに出てくる
167:名無しさん@1周年
18/12/25 13:26:18.64 vuAEBiDx0.net
憲法違反って言えば何でも通ると思ってんですかね
168:名無しさん@1周年
18/12/25 13:26:25.35 JFEsMjko0.net
二重国籍でも三重国籍でもいいけど
どの国籍をたどってもその人に辿り着き
どの国籍からも他にどこの国籍を有していて多重国籍を悪用して脱税とかスパイ活動を
していないことが明確にできるかが条件になってくる
今現在日本と二重国籍を認めない国の多重国籍者は少なくともそれぞれの国の法を犯してるわけで
そんな人には法整備が出来たとしても認めるべきでない
169:名無しさん@1周年
18/12/25 13:26:46.41 hj+Q/iQJ0.net
>>9
いくらでもあるよ。
170:名無しさん@1周年
18/12/25 13:27:21.76 t7Wv0JoN0.net
そんなことより日本在住の無国籍の人を何とかして上げるほうが大事だと思うの
171:名無しさん@1周年
18/12/25 13:27:32.77 4z2rEnUf0.net
>16歳になる前、行政上の手続きが簡単になるということで、両親の勧めに従ってスイス国籍を取得した。
>弁護士の父親から、日本のパスポートを返却するように言われたのだ。
望んでしたことだから、まったくの自己責任ですやん
172:名無しさん@1周年
18/12/25 13:27:37.64 BaCcZC2L0.net
憲法には「日本国民たる要件は法律で定める」としか書いてない。
だから国籍法が憲法違反と言うことはない。
173:名無しさん@1周年
18/12/25 13:27:52.82 /aCH0H2J0.net
>>31
何が始まったのよ?
174:名無しさん@1周年
18/12/25 13:28:34.50 1p+Jd5Jh0.net
これ親子の問題で
日本関係ねえだろ
175:名無しさん@1周年
18/12/25 13:28:39.98 T4Ru5WNH0.net
じゃあ、徴税も両方から取って問題ないよね
176:名無しさん@1周年
18/12/25 13:28:50.11 PMxM/k6X0.net
>>161
ありがとね。その通りなのよ。門前払いが基本でないと
裁判所何してるの?人を裁く権利を持ってるのに何やってんの?
君誰につかえてるの?在日につかえてるのって話になとなると裁判所権限を
一時的に剥奪する必要性がでてくる。内部調査いれて健全化はかる必要性ね
OKだした連中は首になるよ
177:名無しさん@1周年
18/12/25 13:28:55.83 LMTlG5o80.net
藪蛇になったりしてな、ハハ
178:名無しさん@1周年
18/12/25 13:28:58.97 FaPK9WKn0.net
スイス人の猿ジャップいじめは凄まじいからなw
学校で半身不随の車椅子にされた日本人の子供もいるし
やっぱ東亜の猿山に戻りたい~ウキキってなるんだろうねw
179:名無しさん@1周年
18/12/25 13:29:00.99 WtzfxvVY0.net
>>9
ラモス瑠偉
180:名無しさん@1周年
18/12/25 13:29:08.03 toDZbpXH0.net
国で考えるからうざいんだよ。
東京生まれ人が大阪に住んだからって東京都と大阪の住民票持ちたいと思うか?
国籍は多重国籍お願いとかアホかよ。
青山の児相のブランド思考のアホ共とかわらんじゃないか。
181:名無しさん@1周年
18/12/25 13:29:10.36 mcboZ5vp0.net
こいつは二重国籍だったこともないわけだよな(スイスは出生地主義じゃない)
これ裁判になるのか不思議
182:名無しさん@1周年
18/12/25 13:29:10.87 BgseX+eL0.net
違憲と主張しといて憲法のどこに違反しているのか書いてないとかいけんよ
愚痴みたいな長文を読んであれ?っていう無駄な行為を3回くらい繰り返したよ
こういうのほんといけんよ
183:名無しさん@1周年
18/12/25 13:29:21.42 kY3Png7r0.net
憲法違反だからなのか時代遅れだからなのか主張があいまいだな
184:名無しさん@1周年
18/12/25 13:29:24.43 c+qeGA8y0.net
在日国籍欲しいニダ!
認めないのはキャベツニダ!
185:名無しさん@1周年
18/12/25 13:29:36.53 21jMMlo40.net
ルール守るの嫌だから変えろって狂ってるだろ
文句があるなら出て行けよ
186:名無しさん@1周年
18/12/25 13:29:44.52 Cgpd9exL0.net
門前払い?
187:名無しさん@1周年
18/12/25 13:29:47.12 xNnPDAep0.net
外国人登録証明書を持って日本で働いてる多国籍の人に失礼
188:名無しさん@1周年
18/12/25 13:30:06.30 jkxyXIxI0.net
50ヵ国もあるなら普通でしょ
189:名無しさん@1周年
18/12/25 13:30:23.22 zKkHqTj+0.net
>>1
そりゃ棄民を政策でやらかしてりゃこうなるわな
国内に外国人呼び込んで働かせようとしてるのも同じだ
戦前から日本政府のツケだろ
190:名無しさん@1周年
18/12/25 13:30:29.69 bfkbBh0H0.net
>>1 行政上の手続きが簡単になるということで、両親の勧めに従ってスイス国籍を取得した
自分で選んで日本国籍を捨てたんだからしょうがない
日本人でいたければ「行政上の手続きが不便でも」日本国籍を捨てなければ良いだけ
191:名無しさん@1周年
18/12/25 13:30:51.08 jAYOw1ot0.net
父が悪い
192:名無しさん@1周年
18/12/25 13:31:07.90 pd+YBcR70.net
祖国に帰れ。
193:名無しさん@1周年
18/12/25 13:31:22.44 N7NWCm5E0.net
裁判まで行かずに門前払いしていい事案じゃね
194:名無しさん@1周年
18/12/25 13:31:36.57 ZNPUGwz/0.net
人口10億人以上の国が、5億人ほどが自国の国籍を保持したままで日本の国籍を取得したら
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
>>1-999
195:名無しさん@1周年
18/12/25 13:31:59.24 CvpnVAfL0.net
元日本人の外国人の言いがかり
今から外国籍が欲しいけど今の制度に納得いかない変えるべきだ!ならまだわかるけど
こいつらはいまさら何言ってんのって感じ
196:名無しさん@1周年
18/12/25 13:32:06.59 UVf1+JKA0.net
認めてるって国も何らかの条件に当てはまるならって例外処理みたいだけどな
基本はやれるのなら国籍は1つにしろってスタンスだな
197:名無しさん@1周年
18/12/25 13:32:30.28 1GcOtpUI0.net
頭おかしいんじゃね
198:名無しさん@1周年
18/12/25 13:32:30.66 Tdv35bBC0.net
>>194
そいつら全員から税金を搾り取ればよいのだ
199:名無しさん@1周年
18/12/25 13:32:33.67 JS9gjuwlO.net
>>1
「二重国籍を認めない日本は遅れてる」という主張もかなり差別的だと思いますけど・・・
200:名無しさん@1周年
18/12/25 13:32:44.58 iicZN+tX0.net
>>1
TBSは「韓国に利がある」とか言ってたぞサンデーモーニングで
201:名無しさん@1周年
18/12/25 13:32:52.86 /aCH0H2J0.net
>>157
パヨクの主張は悉くそれ
202:【】
18/12/25 13:32:54.53 Vo3VlLWC0.net
>>25
URLリンク(www.asahi.com)
現憲法13条の「国民の幸福追求権」や22条2項が保障する「国籍離脱の自由」に基づき、
「国民は日本国籍を離脱するか自由に決めることができ、
外国籍を取っても、日本国籍を持つ権利が保障されている」として、条項が無効だと訴えている。
203:名無しさん@1周年
18/12/25 13:32:55.43 yD9NsY7N0.net
二重国籍を許す方が不公平だわ
権利ばかり主張すんな
204:名無しさん@1周年
18/12/25 13:32:55.50 XFz2mpSA0.net
反対に日本はもっと二重国籍に対して厳しくすべき。外国人犯罪者に対しても。
帰化や永住権は日本国外に居を移したり稼いだら、自動的に取り消すべき。
帰化人や帰化人の子孫が外国人と結婚したら、子供は日本国籍が選択できないようにもすべき。
205:名無しさん@1周年
18/12/25 13:33:00.77 7xtiYNgL0.net
日本国籍だけにすれば良いだけだし、
国籍の破棄できない国は、許容されてるし、
自分に問題があるんじゃないの?w
206:名無しさん@1周年
18/12/25 13:33:24.26 EzHIZb020.net
>>1ちょっと何言ってるか分からない
207:名無しさん@1周年
18/12/25 13:33:42.38 UWlN19rJ0.net
どこまでも屑だな
208:名無しさん@1周年
18/12/25 13:33:46.42 yXifx+Pq0.net
中国を訴えてからにしろ
日本はもはや先進国()でないから
209:名無しさん@1周年
18/12/25 13:33:47.72 5gIQggR20.net
特権意識に必死で草
210:名無しさん@1周年
18/12/25 13:33:57.51 RsWtBVeG0.net
スイス国籍すててもどればいいんでないの
211:名無しさん@1周年
18/12/25 13:33:58.10 3RWK96l40.net
むしろ二重国籍者=どこの国にも愛国心も郷土心も持ち合わせていないとして
改定の動きが最新の流れじゃないか?
グローバリストがやりたい放題やりすぎたからな
212:名無しさん@1周年
18/12/25 13:34:12.23 rn+OfYGz0.net
どっちにも納税するなら考えてやらんでもない。
213:名無しさん@1周年
18/12/25 13:34:32.84 PMxM/k6X0.net
>>166
その子は国籍無いじゃねぇーかwお前はバカか?国籍無いということは
家借りれないし仕事できないし公共設備も使えないし
人の権利がないのよ。いい加減にしろバカタレ
在日は韓国に国籍あるだろが!生きていけないから裁判するのと
生きていけるのに裁判するのは全然違う
そのハーフは人じゃない人の扱い受けてない。
なめてんのかお前は!
214:名無しさん@1周年
18/12/25 13:34:44.86 Ul4qv9+40.net
スイス人じゃね(´・ω・`)
215:名無しさん@1周年
18/12/25 13:34:45.38 WT4HqQnj0.net
>>1
そんな虫のいい話はない
216:名無しさん@1周年
18/12/25 13:35:06.05 xNnPDAep0.net
>>198
税金取る国がまず無くなりますね
217:名無しさん@1周年
18/12/25 13:35:50.70 WtzfxvVY0.net
>>202
正直何言ってるのかわからない………
218:名無しさん@1周年
18/12/25 13:36:09.56 TjT/CflO0.net
いいとこ取りさせろってことだよな!?ふざけんなバカ女
俺にも取らせろ。
219:名無しさん@1周年
18/12/25 13:36:20.56 WiN0wsqz0.net
二重国籍を認めてても国政選挙はどこか一カ国だけ行使って制限している国は多い。
220:名無しさん@1周年
18/12/25 13:36:26.75 SGyNDwtg0.net
>この問題が改めて注目されるきっかけになったのは、今年9月、
女子テニスの大坂なおみ(Naomi Osaka)選手が
シレッと嘘書くなよ
この問題が一般人の関心を得たのは蓮舫の時
そして今もなお未解決で逃げ回ってる
221:名無しさん@1周年
18/12/25 13:36:27.83 KumQ19Qq0.net
>>181
確かにスイスは出生地主義じゃない。たぶん父が日本人、母がスイス人で現地で結婚したから本人二重国籍で
その後父が離婚して日本人と結婚。だから両親は日本人ゲート、白石さんはガイジンゲートかな
222:名無しさん@1周年
18/12/25 13:36:28.62 qoZ9fPRF0.net
>>193
いや、門前払いの案件ではない
この人はもともと日本国籍持ってて、国籍法での「外国籍を取得したら日本国籍喪失」という条項で日本国籍喪失してるわけだから
その条項が無効であれば日本国籍を喪失してなかったことになるので、日本国を相手に条項が無効で現在でも日本国籍を喪失してないことを確認してくれという訴訟は起こせる
「自分が日本国籍を持ってることを確認してくれ」という裁判の場合、相手は日本国だもの
223:名無しさん@1周年
18/12/25 13:36:51.12 2Bjerh7C0.net
>>1
なぜだろう、白石から世界の青山達と同じ臭いを感じるw
224:名無しさん@1周年
18/12/25 13:36:59.86 Gu44oT/c0.net
俺たちの憲法に外人がケチつけてきやがったか
225:名無しさん@1周年
18/12/25 13:37:15.80 26K42ZnT0.net
URLリンク(decojiro.net)
226:名無しさん@1周年
18/12/25 13:37:22.79 +SAxNTO20.net
二重国籍OKなら海外で産むようになりそう。
あと税金とかどうなるの?
227:名無しさん@1周年
18/12/25 13:37:23.83 xNnPDAep0.net
>>202
22歳という大部分の人が、経済的に独立し、個人として意思が整うまでに、自由に選べるのが現行法なんじゃないの?
自由に決められるやんけ
228:名無しさん@1周年
18/12/25 13:37:37.77 JlwnsHgA0.net
>>1
>行政上の手続きが簡単になるということで、両親の勧めに従ってスイス国籍を取得した。
>白石さんは「私が同意していないのに国籍を取り上げられた」と語り、国籍法は「ばかげている」と憤る。
悪いのは両親じゃねえかw
229:名無しさん@1周年
18/12/25 13:37:51.71 xQsUkUjK0.net
>>202
自由に選んでスイス籍を選んだろうが
アレもコレも欲しいは通らん
230:名無しさん@1周年
18/12/25 13:38:17.27 HBUfgN+C0.net
日本以外の国籍を捨てれば問題解決だろ。馬鹿か。
231:名無しさん@1周年
18/12/25 13:38:20.08 uk27TEl00.net
多分、多くの人は日本的あいまいさの範疇で、両方を維持してるだろう。
有名人以外は、それが問題になることはない。
まあ、国会議員がこれをやるとは言語道断だが。
232:名無しさん@1周年
18/12/25 13:39:00.27 fi+3kkZW0.net
>>221
この人は二重国籍だったことは一度もない。
論点、理解せずに書き込んでるの?
233:名無しさん@1周年
18/12/25 13:39:23.93 vzI3iDx60.net
父親はめっちゃ恥ずかしいだろこれ
出てきてゲンコツの一発でも食らわしてやればいいのに
234:名無しさん@1周年
18/12/25 13:39:31.67 w0DMBVlP0.net
誰がなんと言おうと、国際的には国籍抵触条約にあるように、
all its members should recognise that every person should have a nationality and should have one nationality only
ってことだ。つまり世界の常識は一個人一国籍だ。
日本が留保しているのは「夫の帰化」「両親の帰化」の一部の文言についてで
原則については異論を唱えておらず、国籍法も1個人1国籍である前提でつくられてる。
235:名無しさん@1周年
18/12/25 13:39:33.46 iaLIoKdm0.net
スパイ防止法で朝鮮人と中国人を全員国外退去させろ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
236:名無しさん@1周年
18/12/25 13:39:47.25 CTRWxfBr0.net
日本国憲法は時代遅れだな
9条も含めて改正しないと
237:名無しさん@1周年
18/12/25 13:40:08.45 j53Lo+dK0.net
二カ国分の権利持ってるとか不平等だろ。
238:名無しさん@1周年
18/12/25 13:40:15.19 mvWHPLlO0.net
この人は、両親が国連高等弁務官事務所と国連職員らしいから、日本国籍の再取得は
簡単だろう。御両親が日本人なんで両親とも外国人より有利なはずだ。ただ、日本に
入国する時に、外人側の入国審査を受けるのが煩わしいという不満なのだ。スイス国籍
を離脱する気は全くない。だって、スイスに住んでスイスで仕事をしてるんだろう。
日本での少しぐらいの不便は、我慢して欲しい。日本に来る回数を減らして国際人に
成って下さい。お父様もそうなって欲しくてスイス国籍を貴方に勧めたのでしょう。w
239:名無しさん@1周年
18/12/25 13:40:38.72 213dJoYm0.net
父親を訴えたらどうなんだ
240:名無しさん@1周年
18/12/25 13:40:41.96 Mb3qFDi40.net
量産型れんぽうが増えるので駄目です
241:名無しさん@1周年
18/12/25 13:40:54.68 WiN0wsqz0.net
何年かかるかわからんが、最高裁まで行ってくれ。
不利になるとパヨクは判例確定させたくないって高裁までで逃げるからな。
242:名無しさん@1周年
18/12/25 13:41:00.40 YXL82+of0.net
二重国籍認めると税金も二重だけどいいの?
243:名無しさん@1周年
18/12/25 13:41:23.15 uk27TEl00.net
>>191
そう、父が悪い。
244:名無しさん@1周年
18/12/25 13:41:32.74 xNnPDAep0.net
>>224
元々外国人が作った法律だからね
245:名無しさん@1周年
18/12/25 13:41:32.91 TjT/CflO0.net
>>232
よく読んでから書き込むのはお前じゃ
246:名無しさん@1周年
18/12/25 13:41:40.11 0v5+h19f0.net
100万人やそこらの恩恵を被る奴がいるのは分かった
1億2600万人のメリットは?
247:名無しさん@1周年
18/12/25 13:42:19.08 +SAxNTO20.net
もしかして、ただの贅沢病?
248:名無しさん@1周年
18/12/25 13:42:36.50 F+HgN3Qv0.net
嘘がバレてるのにさらに嘘を重ねる知恵遅民族 半島はもう一度日本が統治して更地にした方がいい
249:名無しさん@1周年
18/12/25 13:43:12.07 LCQvM3iYO.net
日本に帰化したらいい
250:名無しさん@1周年
18/12/25 13:43:12.77 qH7GuclH0.net
>>1
憲法のどこの条文に違反してるんだ?
日本国憲法は日本国からの分離独立さえ禁止した条項はないからな。独立したければ勝手に独立すればいい
勝手に他の国の国籍を取得して、まだ日本国籍が必要な理由が分からない
その時々で都合のいい方の国籍を使いたいだけなんだろう。そんな身勝手を許して欲しいにしては尊大すぎるやり方だな
251:名無しさん@1周年
18/12/25 13:43:21.57 PMxM/k6X0.net
>>222
国籍コロコロ変えとる奴なのね。知らんがな
決めたんだろ国籍をなんでそんな奴のために
裁判開く必要性あるんだよ。断られたから裁判起こしてるだけじゃん
なになにこの国が国籍とることダメと判断した人物の為に
裁判開くの?国籍を取らせる機関に判断能力ないと言うの?
いい加減にしろ!
252:名無しさん@1周年
18/12/25 13:44:01.98 KumQ19Qq0.net
>>232
間違ってたわ。12年以上スイス在住で国籍取得チャンスが発生してこれでスイス国籍取得だった
253:名無しさん@1周年
18/12/25 13:44:25.63 xeIIAB000.net
70年前に作られた憲法に違反だと言いつつ時代遅れ?w
254:名無しさん@1周年
18/12/25 13:44:29.34 WeeD+tG00.net
>日本政府は、1985~2016年に90万人の二重国籍保持者がいたことを把握していると説明している。
>ただ、実際の人数はこれより少ないか多い可能性がある。
そりゃ、多いか少ないかのどっちかだろw
255:名無しさん@1周年
18/12/25 13:45:10.13 ZNPUGwz/0.net
>>198
「そいつら」が税務職員や代議士になってると思うよ(´・ω・`)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
256:名無しさん@1周年
18/12/25 13:45:11.02 qk4Klkdf0.net
>>20
中国も韓国も認めてないじゃん
先進国1位と2位が認めてないのだから日本の方針は正しい
257:名無しさん@1周年
18/12/25 13:45:31.85 fVJBPS/q0.net
上流階級に生まれたんだから国籍くらい捨てろくそが
258:名無しさん@1周年
18/12/25 13:45:40.13 YXL82+of0.net
>>256 後進国じゃん
259:名無しさん@1周年
18/12/25 13:45:45.08 QJa84Kz/0.net
両親の出身国が違うってだけで、努力も能力も関係なく
両方の国籍持てて両方のサービス受けられるなんて、
単一国籍の日本人に対する差別だよね
260:名無しさん@1周年
18/12/25 13:46:01.73 RKoUeac20.net
なんだ 徴兵されそうだから 泣き言かwww
261:名無しさん@1周年
18/12/25 13:46:23.83 AWeCrfLr0.net
日本には日本の法がある
黄に気わないのならさっさと日本から出ていけばいいんじゃないのか?
262:名無しさん@1周年
18/12/25 13:46:35.91 zTyavxD70.net
まさか自国が二重国籍を認めていない在日中国、韓国、朝鮮人が言ってないよね?
適当に参加してるんじゃねーよ!
263:名無しさん@1周年
18/12/25 13:46:45.81 xqs2F4d70.net
二重国籍を持てる人と持てない人の不公平を考えるとなあ
264:名無しさん@1周年
18/12/25 13:46:49.39 EeT87uah0.net
>>238
発想が日本人じゃないわ
まず日本人的な郷にいれば郷に従う思考がなく、とにかく権利を権利を!って主張
海外で暮らしたらその国の思考発想に染まるんかな
日本の在日チョソは日本の思考発想には全く染まってないがw
265:名無しさん@1周年
18/12/25 13:47:03.17 xNnPDAep0.net
>>251
お前の言いたい気持ちと感情はわかるが
裁判を受ける権利自体は憲法で、保証されてる。32条
そして今の解釈の通説だと、これは日本国民以外に外国人も対象とされる。
266:名無しさん@1周年
18/12/25 13:47:20.00 x+YJAE1q0.net
母親に文句言えよ
もしくは日本の国籍取得を目指せ
267:名無しさん@1周年
18/12/25 13:47:26.11 0kMkDz9r0.net
転載
722 日出づる処の名無し sage 2018/12/24(月) 15:52:28.07 ID:VR/921yX
>>670,671,694
検索したら過去スレに出てた。
【やっと終わる】大塚民進党等研究第94弾【我が党? いえ五輪です】
スレリンク(asia板:241番),242,243,244,245
>原告として今回の訴訟に加わった30代の男女3人の父親である白石理(おさむ)さん(72)は
>「『パパが私たちの日本国籍を捨てさせた』と子供たちには責められました」と、18年前の出来事を振り返る。
>白石理(おさむ)さん
多分この人。
「ヒューライツ大阪(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター)」
URLリンク(www.hurights.or.jp)
>会長(代表理事) 白石 理 (元国際連合人権高等弁務官事務所人権担当官)
これまでの役員や、大口の出捐者の検索は絶対にしないように_
268:名無しさん@1周年
18/12/25 13:47:27.94 Ea5JNH/v0.net
日頃憲法守れって言ってる人達は何て言ってるの?
269:名無しさん@1周年
18/12/25 13:47:46.63 7HqsY7Jp0.net
>>246
他人が二重国籍でなにかデメリットあるのか?
270:名無しさん@1周年
18/12/25 13:47:58.58 ZwsMbKJK0.net
法律無視してから言ってもダメだわ
ゴミみたいなこいつらから国籍剥奪しろ
271:名無しさん@1周年
18/12/25 13:48:31.49 fVJBPS/q0.net
>>264
そりゃそうだろ
思考ってのは言葉に寄り添うもんだからな
こいつはドイツ語かフランス語か英語で育ってるから考え方も欧州の人だよ
272:名無しさん@1周年
18/12/25 13:48:46.15 THMYicD80.net
最悪だな、民団と立憲、民進党。
蓮舫テロリスト。
273:名無しさん@1周年
18/12/25 13:49:30.18 JLj0k5bA0.net
今日本国籍がない人が日本の憲法違反を訴えるってのもねぇ
お前ら関係なくね
274:名無しさん@1周年
18/12/25 13:49:30.90 1x8OVTMJ0.net
国籍離脱の自由を行使して日本国籍離脱しただけの話じゃん
日本国籍に戻りたければ所定の手続き踏めよ
何で二重国籍?
275:名無しさん@1周年
18/12/25 13:50:42.14 sEUwDpXR0.net
>>172
そそ、裁判では絶対無理な奴だともうよ。
276:名無しさん@1周年
18/12/25 13:50:44.51 ZwsMbKJK0.net
こいつに日本に対する愛着なんてほとんどねえだろ
便利だからほしいだけ
277:名無しさん@1周年
18/12/25 13:50:55.00 FWE3rSn+0.net
逆差別だな、二重は損得しか考えていない
278:名無しさん@1周年
18/12/25 13:50:57.06 7HqsY7Jp0.net
>>259
ただの僻みじゃねえか。
279:名無しさん@1周年
18/12/25 13:51:11.72 qH7GuclH0.net
大阪なおみに国籍が有ったのかw
あの姿かたちでも人だったんだなwww
いい加減な言葉しか話せないからサルの仲間だろう
280:名無しさん@1周年
18/12/25 13:51:15.25 tHgYHBSc0.net
>>27
残念ながら重国籍の国の方が多い
だがここは日本で認めてない
民間は許してからな(犯罪なのに)ナアナアで今グダグダ
281:名無しさん@1周年
18/12/25 13:51:17.41 nfWoJkgv0.net
>>50
でもスイスに帰国した時はスイス人用ゲートを通るんですよねw
282:名無しさん@1周年
18/12/25 13:52:48.60 3OYwsQZi0.net
良いとこ取りだからね
批判されるのは当たり前だよ
283:名無しさん@1周年
18/12/25 13:53:26.63 BlplhSyC0.net
それでもしスイスと日本で戦争起きたらどちらにつくの?
284:名無しさん@1周年
18/12/25 13:53:56.60 s3yuepG/0.net
>>165
最初からの外国人(日本国籍を持ったことのない人)の場合は、日本は帰化のハードルが高い国のひとつ
駐車違反一件でも問題視されるそうで、帰化希望の外国人は慎重に生活している
285:名無しさん@1周年
18/12/25 13:54:07.18 4O4fR0Mu0.net
>>260
34才は徴兵義務終了の年齢だろ
スイス国籍で34歳までいたってことは徴兵もしくは代替役務の義務は果たしてる可能性が高いよ
286:名無しさん@1周年
18/12/25 13:54:13.10 QJa84Kz/0.net
>>278
不公平だよね
287:名無しさん@1周年
18/12/25 13:54:31.09 ZwsMbKJK0.net
とりあえず重国籍の奴は日本のために最低でも兵役を課せ
戦争になったら逃げる気満々だろ
288:名無しさん@1周年
18/12/25 13:54:58.03 BH0D08D70.net
はっきり言ってやる。
お前は日本人ではない。
289:名無しさん@1周年
18/12/25 13:55:28.54 7HqsY7Jp0.net
>>286
生まれつきの家庭環境が公平じゃないなんて当たり前のことだろ。
290:名無しさん@1周年
18/12/25 13:55:50.85 w0DMBVlP0.net
>>280
重国籍者の市民権や就職の制限付きだったり、重国籍を容認する相手国に制限かけたりだけどな。
291:名無しさん@1周年
18/12/25 13:56:12.77 NIRTrHIO0.net
まともな親父さんで良かったね
292:名無しさん@1周年
18/12/25 13:56:19.29 /7nEgNmu0.net
国籍選択する前ならともかく、今の立場じゃ内政干渉では?
293:名無しさん@1周年
18/12/25 13:56:26.21 dckzPhwp0.net
憲法云々なら11条の基本的人権のところかね。
国籍離脱が「すべての基本的人権の享有を妨げられない」に違反するて言いたいのかな。
それが国籍を定める国籍法が憲法違反として、国籍法を変えさせようとしているんじゃね?
294:名無しさん@1周年
18/12/25 13:57:01.68 PMxM/k6X0.net
>>265
.......規定って言葉知ってる?裁判所の規定読んでこようか(^^)
295:名無しさん@1周年
18/12/25 13:57:08.96 WtzfxvVY0.net
>>293
↓
>>202
296:名無しさん@1周年
18/12/25 13:57:11.43 6Ol3JaOx0.net
スイス人としての義務を果たせ、日本人としての義務を果たせ
これが相反することになったらこいつはどうするつもりなんだろうな
297:名無しさん@1周年
18/12/25 13:57:51.04 +SAxNTO20.net
>自身はスイスのパスポート(旅券)を目立たないようにしながら
もしかして顔がアジア系でスイス人っていうのを恥じてるの?
298:名無しさん@1周年
18/12/25 13:57:54.98 LmjEv0AG0.net
重国籍を認めるか駄目かをハッキリさせてほしい。
大坂なおみを過剰に日本人初とか褒め称えるマスコミに納得してない。
本人が日本国籍を選択して、アメリカ国籍離脱の手続きできるのにしてなく、日本人が確定してない。
本人のアイデンティティはアメリカ人の可能性もある。それだったら過剰な日本人押しは本人にも困惑、迷惑だろ。
スポンサー料や親の意向でいまは日本選手でやってるという可能性もなくはない。
299:名無しさん@1周年
18/12/25 13:57:56.01 5fkOp1cM0.net
違憲?
外国人が日本の法律に違憲って言って訴えてるの?
日本国民じゃない人がそんなことできるの?
300:名無しさん@1周年
18/12/25 13:57:56.20 fVJBPS/q0.net
>>289
じゃあこいつが日本国籍持てないのも仕方ないね
301:名無しさん@1周年
18/12/25 13:57:56.35 SitLsaJy0.net
>>15
得なんでしないんじゃない?
大災害あったって殆どの国民は海外脱出なんてしなかったくらいなんだから。
302:名無しさん@1周年
18/12/25 13:58:04.98 9/RwZv9J0.net
お隣の韓国籍を取ればいいと思うの
303:名無しさん@1周年
18/12/25 13:58:12.08 6FFmwGeJ0.net
税金を
両方で納めたい
なら、アリかもね
304:名無しさん@1周年
18/12/25 13:58:24.45 A6yCOVbk0.net
スイスには住めるんだろ?
だったらいいじゃないか。
贅沢だよ。
305:名無しさん@1周年
18/12/25 13:58:48.41 8rdIZShr0.net
>>24
こんなに国籍に誇りや決意がない奴が、有事の際に役に立つわけないな
速攻逃げそう
306:名無しさん@1周年
18/12/25 13:58:50.84 fVJBPS/q0.net
>>298
日本としては駄目ってもう決まってるやろ
周囲が騒いでるだけで
307:名無しさん@1周年
18/12/25 13:59:09.48 QJa84Kz/0.net
>>289
制度としての問題とは別だよね
二重国籍は制度として不公平
308:名無しさん@1周年
18/12/25 13:59:41.74 BH0D08D70.net
ほんと日本人とは思えん言動だな
朝鮮人じゃないのかこいつ
309:名無しさん@1周年
18/12/25 13:59:53.78 7HqsY7Jp0.net
>>296
両親日本人なのに義務を果たしてない奴も多いけどそいつらはどうしてるの?
>>300
何でそんなに二重国籍に過敏になってるのかわからんな。島国根性丸出し
310:名無しさん@1周年
18/12/25 14:00:12.15 zBNPTc5H0.net
在外日本人てそれ外人やん
在日外国人より外人やん
311:名無しさん@1周年
18/12/25 14:00:19.95 5fkOp1cM0.net
二重国籍を認めろ!→税金を2つの国に払えよ!→人権侵害だ!税金はどっちかの国だけでいいようにしろ!
とかになってくるよ。
312:名無しさん@1周年
18/12/25 14:00:31.21 fMq37TgN0.net
いいかげんこのての弱者権力振りかざして日本に言うこと聞かせようとする戦法、
日本国民にドン引きされてるって気づかないのかなぁ・・・パヨクやおフェミ界隈の人たちって
313:名無しさん@1周年
18/12/25 14:01:01.98 tHgYHBSc0.net
>>290
日本だとその辺を無視して
外国系に国民(純粋な)並みの保証するんでろうな
在日がいい例(もっと優遇してるけどw)
314:名無しさん@1周年
18/12/25 14:01:30.53 p7Mi6wig0.net
時代遅れは知恵遅れ
315:名無しさん@1周年
18/12/25 14:01:38.69 4S04XgVR0.net
憲法に重国籍を認めるとか書いてあるのかい
316:名無しさん@1周年
18/12/25 14:01:43.98 WiN0wsqz0.net
サッカーワールドカップ-どこかで一度でも代表になって試合すると他国ではなれない
ラグビーワールドカップ-あちこちで代表として出場可能?結構いい加減。
ラグビーワールドカップがあまり面白くない理由の一つ。
317:名無しさん@1周年
18/12/25 14:01:58.80 lYl1+zVH0.net
移民を受け入れるというのに二重国籍すら認めないっていう方がおかしいでしょ
318:名無しさん@1周年
18/12/25 14:02:01.56 SzeuTHlH0.net
まーた本丸の在日韓国人を隠して他の例を持ってきたのか
319:名無しさん@1周年
18/12/25 14:02:32.33 A2vBKRqe0.net
>>1
国籍制度を流行物みたいに言うな!バカ!
320:名無しさん@1周年
18/12/25 14:02:47.01 +SAxNTO20.net
両親はスイス人の娘が自慢なんじゃないかって思うんだけれど
娘は余計なことしてって感じなのね。
321:名無しさん@1周年
18/12/25 14:02:51.72 9gY2QReM0.net
「時代にそぐわない!」とか言ってタトゥを無理やり認めさせて温泉に入らせろと喚いてる連中といい、
ほんまこいつらのやってることヤクザと一緒やんけ
322:名無しさん@1周年
18/12/25 14:02:57.12 8IjFaLUt0.net
>>278
なら、日本国籍を諦めろ。
日本人を僻むなよw
323:名無しさん@1周年
18/12/25 14:03:21.78 s3yuepG/0.net
両親とも日本人だが、米国のように重国籍を認める出生地主義の国で生まれたために二重国籍になったというようなケースの場合には、
国籍選択せずに二重国籍で通しても、何か問題があった場合以外は、日本政府も黙認状態
そういう人はたぶん相当数いるはず
このスイス国籍の人のように後から外国籍を取得した人の場合には、何かのきっかけでバレると自動的に日本国籍離脱
ノーベル賞の中村氏がたしかそのケース
ノーベル賞受賞で米国籍をとっていることが報道されたため、日本のパスポートが無効になった
ノーベル賞は現在の国籍ではなく出生国で登録されるとかで、あくまでも日本人として登録されているそうだが
324:名無しさん@1周年
18/12/25 14:03:41.26 KqmGapCL0.net
キチガイか?
おまえが時代を勝手に決めんなよバーカw
325:名無しさん@1周年
18/12/25 14:03:49.26 0v5+h19f0.net
>>269
それは法改正する程の理由じゃないな
326:名無しさん@1周年
18/12/25 14:03:53.43 lYl1+zVH0.net
だったら自民党に文句いえや
入管法改定して移民入れたがっているのは自民党と経団連だろうが
そんな安い賃金だけで働いてくれる外国人なんかいねえわw
327:名無しさん@1周年
18/12/25 14:03:54.67 7HqsY7Jp0.net
>>307
具体的に何が不公平?自分が1つしかないのを僻んでるようにしか思えんのだけど。ルーツが二つの国にあるだけの話だろ
328:名無しさん@1周年
18/12/25 14:04:14.39 6Ol3JaOx0.net
>>309
スイスと日本、利害対立したらどっちにつくの?
329:名無しさん@1周年
18/12/25 14:04:58.75 mYRSwno10.net
そもそもこのペクというのは日本関係あるのか?
「日本人の血が入ってないのに水原希子」みたいな奴では?
330:名無しさん@1周年
18/12/25 14:05:03.54 KXKSZvLb0.net
英米だと、国籍の欄、シチズンシップった英語で書いてあるだろ
すなわち市民権とすれば複数持っていても、おかしくないが、
日本や中国みたいに国籍というと複数持ってるいるのおかしい響きになる
ちなみに法律上は中国は日本よりずっと二重国籍に厳しく
赤ちゃんでも国籍剥奪される。しかし、なぜかパスポートたくさん持ったいる中国人もいるようだが
331:名無しさん@1周年
18/12/25 14:05:04.17 ZW04w45b0.net
>>278
生まれながらに得る特権を、日本国憲法は認めてないからなあ
332:名無しさん@1周年
18/12/25 14:05:25.66 LtfH7XD10.net
>>8
「いつ帰国できるかわからないんだから年金に加入したら?」
「本来なら日本国籍持ってないと入れないんだけどね」
「ウリたちを馬鹿にするニダか!」
「ウリたちは朝鮮人ニダ!」
「絶対に入らないニダ!」
って言い張っておいてw 再三再四の加入のお誘いも断った。
生活保護に頼るクズが在日じゃねぇかw
二重国籍認めてる国なんてねぇよw 税金二重に払うのか?
在日朝鮮人が嫌われてるのは年金もかけないし税金も払わない。
なのに「投票権をよこせ」「生活保護を受給させろ」とほざくから。
333:名無しさん@1周年
18/12/25 14:05:28.67 3nKPQSQM0.net
在日コリアンで失敗したから
厳しくしたんだろう
334:名無しさん@1周年
18/12/25 14:05:54.86 Upnprbxg0.net
時代は関係ないだろハゲ
335:名無しさん@1周年
18/12/25 14:06:04.37 WiN0wsqz0.net
まぁ後ろで操ってるのは在日勢力でしょ。
カルデロンしかり。
336:名無しさん@1周年
18/12/25 14:06:16.32 PqlqISOw0.net
外国人なんて日本に入れても良いことないわな
337:名無しさん@13周年
18/12/25 14:08:52.21 H6nPT+Fgd
二重国籍など認めて、日本が当該国と戦争したらどうするんだよ。
しかし親に騙されて国籍奪われた者には、特例として日本国籍に戻す手続きあるべき。
スイス国籍を捨てさせれば済むことだ。
338:名無しさん@1周年
18/12/25 14:07:25.54 XXR4hqNI0.net
4世とかないわ
不良ブラジル日系人がわんさか訪れるのはおかしい
339:名無しさん@1周年
18/12/25 14:07:29.78 kqy0nNFF0.net
日本語大丈夫なのか
日本にすんで帰化申請すればいいんでは?
なにがっかりしてる?
やることやれよ
すぐ憲法違反とかパヨクかよ
340:名無しさん@1周年
18/12/25 14:07:36.79 KXKSZvLb0.net
>>332
>>20 の地図見ると欧米諸国は二重国籍けっこう認めているようだけど、
なんで平気で嘘つくの
341:名無しさん@1周年
18/12/25 14:08:08.18 PMxM/k6X0.net
>>293
無理国民の合意を元に法律は実装されてて
それは民主主義において発動されてるから
1訴訟で変えられるものではない。最高裁判決でも変えられない
変えるとしたら国民が2重国籍でもいいよという
同意をもって衆院参院で可決しなければならない
法律を変えることは非常に難しく衆参両員の3分の2の賛成票があって
変えられる。三権分立の意味理解してないアホがやるのよ
342:名無しさん@1周年
18/12/25 14:08:14.37 4O4fR0Mu0.net
ヘタすると、この提訴が二重国籍はダメってことに拍車をかけることになるかもな
今までは役人たちがなぁなぁに運用していて二重国籍持ちが結構いる訳だが
もし上級審とかで「二重国籍は憲法違反ではない。二重国籍持ちがいるのは行政の怠慢」
なんてこと言われたら役人が二重国籍排除のために一所懸命働きだしちゃう危険があるぞ
343:名無しさん@1周年
18/12/25 14:08:15.76 mYRSwno10.net
>>335
あれも酷かったな。
アザラシのたまちゃんの市民権ですら騒いでたわ、エベンキ族。
344:名無しさん@1周年
18/12/25 14:08:36.37 1hhF8kh60.net
国籍は安易に認めるべきではない。
究極的には住んでいる地域の国と本国が戦争状態になった際、どちらの為に戦えるかで国籍を決めるべき。
二重国籍なんで極めて不安定なものは不必要。
345:名無しさん@1周年
18/12/25 14:08:51.85 KiBcbzqS0.net
一般人は国籍は一つで結構。
いるならば納税しなさい
346:名無しさん@1周年
18/12/25 14:08:53.33 pYY2ozux0.net
日本国籍を持ってないのに、日本国で憲法裁判を起こすの? 裁判適格がないから却下されて終わりだな。
347:名無しさん@1周年
18/12/25 14:09:00.97 ptc+60Ry0.net
海外にいるならジャップ籍なんかいらんだろ
348:名無しさん@1周年
18/12/25 14:09:23.97 mcboZ5vp0.net
これもなヨーロッパで就学就職するために有利なスイス国籍をこっそりとって
日本に届けなけりゃセーフだったのに馬鹿正直な親父のせいでって話だからな
同情できんわこんなん
349:名無しさん@1周年
18/12/25 14:09:26.45 r1iqM3jQ0.net
権利はもらうが義務はいらん
350:名無しさん@1周年
18/12/25 14:09:27.55 NVNDmXJL0.net
>>323
そういう帰化者はある程度厳しいが、出生によるハーフはその性質上緩かったりするけどな
剥奪は聞いたことない
351:名無しさん@1周年
18/12/25 14:09:47.48 PMP5YXmY0.net
>>299
そりゃできるさ。
352:名無しさん@1周年
18/12/25 14:10:06.50 7HqsY7Jp0.net
>>322
なぜに?自分のルーツのある国籍を得ようとするのは当然だろ。
>>325
これから移民が日本に数多く入ってくるんだから今のうちにしといた方がいいな
>>328
具体的な事例が無いと答えられんだろ。意見がぶつかったらその事案の問題点で考えるのではなくて自分の国籍で擁護する方を決めるのか?例え日本人だとしても日本が国際的におかしなことをしてるなら日本を批判す人は多いと思うけど。
>>331
二重国籍が特権なのか?
353:名無しさん@1周年
18/12/25 14:10:20.85 KXKSZvLb0.net
というか、記事の人の例なら、弁護士の親がだめじゃん
16歳でスイス国籍とるときに教えろよ
354:名無しさん@1周年
18/12/25 14:10:37.65 s3yuepG/0.net
>>1
まあわざわざ自国民の人口を減らしたい国というのもそうそうないだろうし、
重国籍容認か、せめて黙認の方が国の態度としては合理的
こいうのは理念とかでなく、プラクティカルに考えたほうが良し
日本と中国のように重国籍を認めない国同士ならば、片方の国籍離脱はいたしかたないが
たしか中国は日本より厳しく、外国に帰化希望の場合には、中国国籍離脱届か何かが必要ではなかったっけ
先に離脱してしまうと万一日本に帰化できなかった場合に無国籍になってしまうので、帰化後だと思うが
ブラジルやアルゼンチンのように憲法で国籍離脱を禁止している国の場合は、外国に帰化すると自動的に重国籍になるが、
これはいたしかたない
355:名無しさん@1周年
18/12/25 14:10:39.88 hFXldCWU0.net
外人にデカイつらさせんなって思っていても昔は言えなかった。いい時代になった。清々しいな。
356:名無しさん@1周年
18/12/25 14:11:15.13 ogVjCcIh0.net
ふざけんな 国籍ふたつもいらねーんだよ
メリット追及だけだろ二重国籍を狙う卑怯な非国民糞野郎ども
357:名無しさん@1周年
18/12/25 14:11:20.78 Iqh61/E70.net
韓国財閥の御曹司がアメリカ国籍を取るのは徴兵のがれのため
358:名無しさん@1周年
18/12/25 14:11:31.29 PMxM/k6X0.net
メディアは本当に害悪なりつつあると思ってたけど
もともと害悪だと歴史調べたら思ったわ
359:名無しさん@1周年
18/12/25 14:11:47.91 WtatlNJN0.net
まだ50か国もある
360:名無しさん@1周年
18/12/25 14:12:52.47 KumQ19Qq0.net
>>353
当時はそれが得だったんだろ。日本に帰ってきてスイス国籍を破棄して、
申請すれば国籍復帰できるけど両方の国籍を維持したいから騒いでる
361:名無しさん@1周年
18/12/25 14:13:18.23 Upnprbxg0.net
楽するためだけにスイス国籍にするようなアホは、
国や他の国民に対して責任を共有するという気持ちがないから多重国籍は嫌われる
都合が悪くなると裏切る人間を仲間に入れることは難しいという、他人の気持ちも考えずに自分の主張ばかり叫ぶのはもはや日本人じゃないよ
362:名無しさん@1周年
18/12/25 14:14:22.23 ZW04w45b0.net
>>352
>生まれつきの家庭環境が公平じゃない
二重国籍は、生まれながら行政に保障する特権だろ?
私的にやる分にはいいけど、平等原則に反する
363:名無しさん@1周年
18/12/25 14:14:23.38 mnQSp7ij0.net
>>1
じゃ、スイス国籍を放棄してればよかったんじゃないのか。
364:名無しさん@1周年
18/12/25 14:14:44.27 4S04XgVR0.net
ていうかソース読むと両親は国連関係者で全部理解した上でスイス国籍取ったんだな
なら両親に文句言えばいいのに
365:名無しさん@1周年
18/12/25 14:15:17.21 CV0zWt+B0.net
>>1
> 白石さんは国連(UN)と国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に務める両親の元にスイスで生まれ、スイスで育った。
> 16歳になる前、行政上の手続きが簡単になるということで、両親の勧めに従ってスイス国籍を取得した。
君のお父さんが悪いのだよ。
つか、ご立派に法務に連なる経歴のご両親じゃないか。
366:名無しさん@1周年
18/12/25 14:15:36.35 qVpfo45I0.net
>>260
それだ
367:名無しさん@1周年
18/12/25 14:16:01.44 TdNL8kaM0.net
ゴーンもハリルホジッチもフランスと他の国の二重国籍
世界標準なのはゴーンやハリルホジッチの方
こういう人を追放するような国は狂っている
368:名無しさん@1周年
18/12/25 14:16:15.38 PMxM/k6X0.net
>>352
もし2重国籍認めたら戦争だぁぁぁ逃げろになる。
そんなやつらを守る価値がない。日本のような厚待遇うけるだけうけて
トンズラする奴ら認めろと?勘弁してくれ
最終的にこの国に骨埋める覚悟で国籍を変えること
コロコロ変えられたんじゃ迷惑税金も払ってないのに
サービス受けるなんてwただ乗り許さんよ
369:名無しさん@1周年
18/12/25 14:16:54.12 B1UKplZZ0.net
??
外国籍捨てて日本国籍取得すればいいだけじゃねーの?
370:名無しさん@1周年
18/12/25 14:16:55.11 1p+Jd5Jh0.net
>>367
狂った国の国籍なんて
不要だよな?
371:名無しさん@1周年
18/12/25 14:17:41.00 b5A4SbJR0.net
>両親が日本人用のレーンを素早く通り抜けていった一方で、白石さん自身はスイスのパスポート(旅券)を目立たないようにしながら、外国人の列に並んでいたのだ。
もっと、堂々としてろよw
372:名無しさん@1周年
18/12/25 14:17:47.99 GKRvzMpe0.net
悔しかったら死ねよ
373:名無しさん@1周年
18/12/25 14:18:07.82 TdNL8kaM0.net
これでまた一つ人権後進国日本ということが世界にバしてしまった
374:名無しさん@1周年
18/12/25 14:18:15.83 LmjEv0AG0.net
一度放棄した国籍を戻すのはハードル高いはず。
簡単に国籍が出入りできたらめちゃくちゃになる。
カンボジア代表のマラソン選手の猫とかいう芸人は日本人に戻れる可能性は低いだろ。
375:名無しさん@1周年
18/12/25 14:18:33.99 x/ZTMWdf0.net
逆差別ですねw
376:名無しさん@1周年
18/12/25 14:18:49.40 NHsZGp6L0.net
海外て市民権みたいな厳密には二重国籍じゃない国もあるんでないの?
377:名無しさん@1周年
18/12/25 14:19:49.26 CvCCPO6E0.net
こういう頭のいい奴らが多数派になると
日本経済が死んだ時に千万人単位で海外逃亡するからな
絶対に日本は阻止したいのよ